何で池袋の東口が西武で西口が東武なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
間違えて乗ったらどーするの?
2名無しでGO!:04/10/21 09:44:46 ID:5wSdPeNN
この質問 何回目だ!?
3名無しでGO!:04/10/21 09:47:00 ID:OlT3Se4F
>>1
その歌、なんで立川店でも聞こえるの?
4名無しでGO!:04/10/21 10:57:21 ID:XBRScEz+
   ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !  
       ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川|    
     , -┴ミヾY"二ヽ``ヾ</ / /||ハ |  | /| / 
    / /丁     ヽ |   ヽヽヾ// /川 ! |  |/ /    
    //   i - 、   | |_. --‐i | 彡'川 lj. |  | /  
    | |   ヽrミ、  r| |シ'bヾ. | | 彡ニヾ|/ |  |∧   >>1あんたバカじゃないの!
   ヽヽ  ハ!Lj   l/ ⊥ ノ !// ヒ レ′ |  |ト、 `   位置の都合で東武が西口で西武が東口になったのよ!
     `ー  ハ  r_      〃 |!。ニン′   \い \ ヽ   私も最初は戸惑ったけど
        | \ ‐;;‐'       r8○ヽ      ヾミ、`、  今更そんな話してもしょうがないでしょ!                  
        | i |`ヽ、_ -‐  ト⌒ヽ        i | |  あう使い!いい加減にしなさい!                  
        ヽ{ {     |      |   !       j | !   糞スレ立てるなんて許さない!蛆虫氏になさい!                  
           ` _. -┤     ヽ、__      ノノ /                
          /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/                  
         厂レ              __入   ̄                  
        / '´              /-‐‐ ヘ                     
      _/    /       |  フ/     ヽ                     
      | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \               
      |   ̄ 二二      彡   ∧\   
5あう使い2号:04/10/21 11:20:08 ID:+wnz2fyq
>>4
なんか説得力に欠けるんだけど。なんで?
6名無しでGO!:04/10/21 11:24:33 ID:14jBBOdt
♪ 不思議な不思議な池袋 ひがしが西武で、にし東武
高くそびえるサンシャイン ビィックビックビック ビックカメラ
7名無しでGO!:04/10/21 19:00:37 ID:1U4AGtzU
あう使いが二人…ハァハァ(*´Д`)
8名無しでGO!:04/10/21 20:56:10 ID:kBwW+izN
>>4
是鹿さん、あなた池袋に出没するんですか・・・!
9名無しでGO!:04/10/21 21:06:14 ID:imkUjbUl
>>1
気になるんならとっかえてやれよ
10名無しでGO!:04/10/21 21:25:12 ID:aib8ztxy
>>9
社名を取りかえるって?
11名無しでGO!:04/10/21 21:35:32 ID:yHc/LLNG
東武西武が合併して
 武 鉄 道 
になれば無問題
(南武線どうするよ・・・。)
12名無しでGO!:04/10/21 23:13:24 ID:iOxMN3mX
川越駅西口から西武バス、川越駅東口1番〜7番乗り場から東武バスがでております。
ただし東口8番乗り場は西武バス。
13名無しでGO!:04/10/21 23:58:46 ID:i3S2hviB
心配するな。
来年には東口の会社が変わってるから。
14名無しでGO!:04/10/22 03:29:04 ID:IbkCitV8
東という方角は太陽が昇る事から、繁栄の象徴とされています。
日本の歴史を振り返っても、聖徳太子は中国に遣隋使を派遣した際に、
「日の昇る国の君主が日の沈む国の君主へ…」のような内容の文書を送って、
隋(中国)の皇帝を怒らせました。昔は西武が大きな勢力だったので
東にターミナルを設け、続いて東武が西に造ったというわけです。
今日の池袋駅を見ても、西武池袋駅に比べ、東武池袋駅は何か閑散としている心地がします。
15名無しでGO!:04/10/22 05:49:21 ID:grk1aHfs
          ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /        .-.-----.-        ヽ
  | ⊂急 行⊃ │南栗橋│ ⊂04 K⊃ |
  |..____ . ..二二二二. ____. |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃      ┃|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃|   / 
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃| < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ 
  |----------||--------||----------|   \___________
  | . ◎ .  .....|| 8635...||     ◎.....|
  |----------||--------||----------|
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|
  |   .      ||      ..||      ... |
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
  --       .」_〔],》,___l       --
  .├──┴  ┐l」      ┌┴ ──┤
 . |        ..|_ ̄_フ__|      . . |
   .\_____ ___ _____/
16名無しでGO!:04/10/22 10:37:04 ID:qWM++ERb
西武池袋線は大塚に向かうつもりだったので山手線を越えて東口に駅を作ったものの
結局大塚にはいけなかったんですな。
17名無しでGO!:04/10/22 12:47:35 ID:MkJlEjg1
俺は、包みが山手線の内側に入ることに拘ったからだと聞いた。
新宿線の話かもしれないが。
18名無しでGO!:04/10/23 22:43:11 ID:LSAuUQ7l
東武は西武を買収して大東武鉄道になるしかない!(w
19名無しでGO!:04/10/23 22:59:32 ID:xIOCW5ry
池袋の西側も東側も、百貨店が貼り付いていて、見ばえが似ているのでややこしい。
20名無しでGO!:04/10/25 01:41:20 ID:NTbJhlmR
>>18
逆に東上線が分離しかねないという状況なのにw
ところで船橋の西武百貨店のあるほうって何口だっけ?
21名無しでGO!:04/10/25 01:49:50 ID:BOUQ+BKx
>>17
アホか? シン線もイケ線も開業したころは堤とは全く関係ない。

シン線は早稲田を起点にする予定だった。当時の東京市・郡部の境で地下鉄の起点になることも
あったため。

イケ線は最初巣鴨、続いて大塚辻町(丸ノ内線の新大塚附近)を起点にする予定だったが池袋になった。
その後も都心へ伸ばそうとして、秋葉原までの地下線を企てたが、
結局東京市の市内交通一元主義により、東京市と郡部の境である護国寺までの免許に終わった。

22名無しでGO!:04/10/25 02:07:52 ID:jMWw9jBh
>>16
東上線の説明もいるな。
こちらは巣鴨を目指していた。
現在の東武デパート(一部)が元々東武ではなかったのは周知だね。

>>17
そりは新宿線の新宿駅乗り入れに関わる構造物(遺構)のことだと・・・。

西武池袋線は、もともと「西武」ちゃうし。
あっ、東上線も「東武」は名乗ってなかったな。
23名無しでGO!:04/10/25 10:11:24 ID:Deif4G7B
だからビックカメラの歌は
「東は西武の〜 ふしぎなふしぎな池袋♪」
なんじゃないの?
24名無しでGO!:04/10/28 16:49:29 ID:JrWa8Hs1
山手線の内側なら京成電鉄もだよ! 京成上野駅は山手線の内側。 ・・・
お呼びで無い。 お呼びで無い。 こりゃまたシツレーイタシヤシタ
25名無しでGO!:04/10/28 16:51:12 ID:pwS+iRBv
最初にやったかどうかだろ。
京成なんて、いつできたんだよ。
東急もだとか、京急もだとか、言い出さないよね?
26夏はTOBU:04/10/28 21:46:47 ID:e/LMG46a
>>3
高崎東口店でも聞けるぞ。
>>20
船橋は北口に東武があり、南口に西武があります。
地図で見ると、西武が西側にあり、東武が東側にあります。
27名無しでGO!:04/10/30 17:10:35 ID:B4DjzJ5N
28名無しでGO!:04/10/30 18:47:47 ID:rEg/6wLs
確か、西武新宿は、地上駅で初めてだったような気がする。
29名無しでGO!:04/10/31 19:09:27 ID:Hq0CW7dd
山手線の内側に路線を伸ばしている民鉄路線は
全然無いのな。JR/国鉄ですら総武・中央線だけ。
山手線の内側に路線があるのは東メと都営だけ。
なんか棲み分けの議定書でもあるのか?
30名無しでGO!:04/10/31 20:06:36 ID:OyyqlU5s
>>1
西口は西武の選手ですが何か?
31名無しでGO!:04/10/31 20:24:58 ID:YokwnRp3
>>29
今の大手私鉄が路線網を作った頃、東京市15区の地域は市営の独占経営領域で
私鉄の侵入を原則として許さなかった。
例外なのが地下鉄で、東京市としても自前でやりたかったが、震災復興で
お金がなかったので、民間路線だけが開業した。

で、他のの私鉄でも武蔵野、西武、池上電鉄あたりは山手線の内側にある東京市と郡部の境へ
延長しようとしたが、結局体力的な問題そのほかから
山手線の駅にターミナルをつくることで妥協してしまった。

ちなみに昭和戦前に山手線の内側まで路線を持っていた民間鉄道としては
王子電鉄と玉川電鉄(天現寺橋)があるが、どちらとも、15区内には乗り入れていない。
32名無しでGO!:04/10/31 22:05:57 ID:aqBNiw8e
>>31
京王電気軌道モナー。新宿追分をお忘れなく。
33名無しでGO!:04/11/02 10:05:29 ID:WDWu/rQq
東武浅草が昭和6年開業で、旧市内である15区内一番乗りか。
東京市が拡大して35区になるのはその翌年だし。
34名無しでGO!:04/11/02 10:12:56 ID:Fwdu/g/o
ふしぎなふしぎな池袋♪ 東は丸物 西東横
35名無しでGO!:04/11/07 03:29:06 ID:ZVuXK8E6
池線も新宿線も目白へ曲げて、環状線にすればいいのに。
名前は、西武目白所沢グルグルライン。
36名無しでGO!:04/11/07 03:39:39 ID:2TsWf9OJ
>>33
城東電軌の錦糸掘(w
37名無しでGO!:04/11/09 20:46:03 ID:lGRKZRnF
東口西武はそごうに身売り。
38名無しでGO!:04/11/09 21:59:30 ID:7AivDqyt
♪ 不思議な不思議な池袋 ひがしが東武で、にし西武
高くそびえるサンシャイン ビィックビックビック ビックカメラ
39 :04/11/15 17:22:15 ID:dSAOj/k2
このスレを見るたびに思わずビックカメラのCMソングを口ずさんでしまいまつ。
40名無しでGO!:04/11/15 17:37:04 ID:xzJx7n8W
とうがらしとなっとうって、どっちがうまいの?
41名無しでGO!:04/11/19 22:33:28 ID:PPZJ8VqT
age
42名無しでGO!:04/11/19 22:46:05 ID:7akXlDBa
西武身売り! 球団が200億(言い値)なら
鉄道は何億?? 球団よりも安かったりして。
43名無しでGO!:04/11/20 18:21:50 ID:Zuh7DR3q
修学旅行生が「東」「西」の文字だけみて、
「サンシャイン・ナンジャタウンは東口…あ、あっちだ」
と東上線方面に向かっているのをみたことがある。
44名無しでGO!:04/11/20 22:34:46 ID:lMBOC4O4
〜ふしぎなふしぎな池袋♪ 東は京浜(菊屋)西東横〜
45名無しでGO!:04/11/25 16:44:10 ID:38m/7EAn
>>30
ワロタ
46名無しでGO!:04/11/25 18:03:39 ID:eOmojspi
>>42
西武の鉄道部門は三重県に本社がある三岐鉄道が経営を引き受けます。
それに伴い本社を所沢へ移動します。嬉しいですねー
ただし新宿線と池袋線・西武園線・秩父線のみで他は全てアボーンです。
47名無しでGO!:04/11/25 21:01:46 ID:EZVfBrvL
♪ 不思議な不思議な池袋 ひがしが東武で、にし西武
高くそびえるサンシャイン ビィックビックビック ビックカメラ
48名無しでGO!:04/11/25 21:27:48 ID:QbTkGo0D
♪ 不思議な不思議な池袋 ひがしが廃止で、にし東武
高くそびえるサンシャイン ビィックビックビック ビックカメラ
49名無しでGO!:04/12/01 21:43:31 ID:PE/efd7p
age
50名無しでGO!:04/12/02 03:47:50 ID:c2d0BUjl
♪ふっしぎな ふっしぎな いっけぶっくろ〜 ひっがしが 東武で にっし 東武〜
たーかく そびえる サンシャイン ビーィック ビックビック ビックカーメラッ♪
51名無しでGO!:04/12/02 21:04:05 ID:Lfy1RoAP
東が西武で西東武よりビックカメラの「ビック」が何なのかが気になるよ。
52名無しでGO!:04/12/06 21:28:17 ID:Qiknc6L7
ひがしがそごうでにし東武
53名無しでGO!:04/12/09 10:14:13 ID:PxHvFDJX
>>51
そうそう。bicの意味も???
54名無しでGO!:04/12/13 23:08:18 ID:hglvtZ8y
age
55名無しでGO!:04/12/18 17:11:04 ID:BTDCzMrP
age
56名無しでGO!:04/12/18 17:46:35 ID:0r6VEmK0
名鉄の路線廃止で東武鉄道の営業路線km数が民鉄第2位に!!
さーここまでいたら1位を狙わない手は無い。
西武・京成・秩父・流山・関鉄・上信 ついでにTXも買収して
日本一の民鉄会社の誕生や!
57しいなん ◆SiinanrJn6 :04/12/23 08:32:40 ID:uwZZR0UF
>>56
そんなに買わないと日本一になれないの?
58名無しでGO!:04/12/23 08:39:36 ID:3VjRoaEV
>>53
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/recruit/recruit2005new/

かつてアメリカ領で使われていた言葉、「Bic」は「Big」に近い意味もありますが、見た目の大きさより中身を伴う大きさを表す言葉でした。
59名無しでGO!:04/12/28 00:24:08 ID:85gsD43w
age
60名無しでGO!:04/12/28 20:26:58 ID:Snv80cMS
>>21
再び早稲田を目指そうとしているね
61名無しでGO!:05/01/02 13:02:55 ID:UQwFWbT4
age
62名無しでGO!:05/01/02 14:40:57 ID:wGOcK/sr
東上業務部は鉄道事業収入の48%を稼ぎ出すドル箱
東上事業部配属の総合職にも独立志向が強いw
63名無しでGO!:05/01/02 15:48:34 ID:jkclFJRd
♪いっけぶっくろ ひっがし〜ぐち・・・
って歌はどこ行った?
64名無しでGO!:05/01/02 19:00:51 ID:9jpI2OWD
>>62
謀反(独立)の動きがあれば東上線から50000系、
100x0系電車を全て引き上げ代わりに50x0系と
未更新8000系を廻しちゃる。
                   業平橋より。
65名無しでGO!:05/01/02 19:05:33 ID:XYqoVYCY
大江戸線の新宿駅と新宿西口駅の違いよりマシである
これは間違えると大きい
66名無しでGO!:05/01/02 19:26:14 ID:5OzWwWlU
>>65
それなら小田急/JRの厚木と小田急の本厚木の違いの方が大きい。
なにせ相模川の向こうとこっちだから、漏れは実際に行くまで
厚木のほうが繁華だとおもてーたよ。
67名無しでGO!:05/01/03 07:57:32 ID:5svINP3I
>>1
>何で池袋の東口が西武で西口が東武なの?

理由は簡単だ 面白いからだ
東が東武で西が西部なら、まんまで面白くないだろ

単純にそれだけだ
あまり深く考えるな
68名無しでGO!:05/01/03 22:41:23 ID:6tuEkop5
悪いけどそれ答えになってない(w
69名無しでGO!:05/01/08 12:34:07 ID:ov+/cyWa
age
70名無し車両基地:05/01/08 23:23:54 ID:rKZVeK9Y
東武がやっと新造車両を東上線に出しよった。
ハッキリいって遅すぎだ!車両の延命のしすぎで悲鳴あげてる車両の身になれ!だから東武は車両の事を考えておらんのじゃ。
いつも車輪がガタガタうるさくて腹たつわ!
ところで買収とかいってるみたいだがそれはまず無理だろう。いろいろと手続きのうんぬんが必要だし民鉄協会も黙っちゃいないだろうしな。私鉄会社が減るのは避けないといけんことだしな…
ちなみに東が西武で西東武になったわけは東にあった武蔵野鉄道を西武と合併して(買収だったかな…)西にあった東上鉄道を東武が買い取ったからそうなったはず…
ビックカメラが♪不思議な不思議な…と歌っているのも無理はないわけだ
71名無しでGO!:05/01/09 09:46:26 ID:sYvZHflT
その前に、堤が逮捕される予感

<西武鉄道株問題>「堤氏ら公表遅らせ株売却」 関係者供述
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050101-00000011-mai-soci
「詐欺」の指摘無視し売却 西武鉄道株疑惑でコクド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050108-00000009-kyodo-soci
72名無しでGO!:05/01/09 09:53:25 ID:If6iBcuw
普通は鉄道会社がグループ企業の頂点なんだけど
(傘下にバスとか流通とか不動産とか)
西武鉄道はコクドの子会社。親会社がやばくなれば
売り飛ばされたり一緒にコケたり(連鎖倒産)するのかな。

売り飛ばされたら意外と小田急が買ったりして。
で、箱根の仇は所沢で討つとばかりに旧西武社員は
馬車馬以下の扱いでこき使われる。と
73名無しでGO!:05/01/13 20:17:30 ID:i1Smi/0Y
age
74名無しでGO!:05/01/18 13:59:19 ID:rd3yo5n60
age
75名無しでGO!:05/01/22 15:57:31 ID:85rNVl/T0
★池袋について語ろう★新東京タワー記念★6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106352340/
76名無しでGO!:05/02/12 01:32:03 ID:K9m7jqG+0
保守。

西武の新型電車が青帯なのは東武との合併が近い証拠。

帯の配置が8000系と同じ。
77名無しでGO!:05/02/12 14:23:03 ID:uBzDvGl70
>>76
りんかい線の事でつか??
78名無しでGO!:05/02/12 14:37:08 ID:5r+deQa/O
池袋はさいたまの首都。
さいたま県内の主要都市は伊勢崎線系統を除いてほとんど池袋とつながっている。
浦和・大宮は池袋ほどさいたま県域をカバーしてない。
なんといっても池袋がさいたまの首都。
79名無しでGO!:05/02/12 20:29:37 ID:8R3sn26M0
西武池袋・新宿線は東武に身売り。
80名無しでGO!:05/02/12 20:37:25 ID:8R3sn26M0
池袋・新宿線東武でラインカラーはこうなる
伊勢崎・半蔵門線→赤茶
日比谷線→銀
東上線→オレンジ
有楽町線→黄
13号線→茶
池袋線→青
新宿線→緑
浅草-竹ノ塚→青
亀戸線、大師線、野田線→青
81名無しでGO!:05/02/13 13:46:49 ID:14M4gIg30
>>78
大師線が池袋に繋がれば・・・・
本来なら県内にあるべきの集約駅が無いから
埼玉の街はどこもかしこも街道沿いの細長い市街地ばかり
大宮だって西は17号、東は第2産業道路より外はスカスカな街並み。
82名無しでGO!:05/02/13 21:24:30 ID:0jYhCvh60
しかし新宿線の「緑」は南海ホークスやワシントンレネゲイスやホンワカを思い起こす。
83名無しでGO!
ふしぎなふしぎな池袋東がそごうで西松屋・・