【機関車・貨車】貨物列車総合 04両編成【引込線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:05/01/18 22:58:44 ID:T/OSiL5r0
>>951
その辺りが不調の原因か?
953某線マン ◆g2TDFCTXiw :05/01/18 23:10:23 ID:yFcyjBd00
>>951
ウテシは二人乗ってたよ
力行の時だけしか仕事はないみたいだけど
954名無しでGO!:05/01/20 15:21:30 ID:IDbiz5Er0
今日、八丁畷でカモレウォッチをしてたらOTのタキ1000
で青一色(帯がない)のがつながってたが、漏れの妄想かな?
確か車番は96だったが。
955昴 ◆BF5B/YTuRs :05/01/20 15:30:18 ID:9f6V9EjH0
>>954
それがOTのタキ1000新塗装です。
956名無しでGO!:05/01/20 16:19:44 ID:VNrqNq9E0
JOT 243000は緑にしてみたぞ。カッコいいだろ?
OT 何を今更(プゲラ OTは昔から専用塗色だったのだが。
JOT そんな事言って実は悔しいんだろ?な?
OT 今度のタキ1000は銀色のラインが入ってるんだぞ!どうだ綺麗だろwwwww
JOT 銀色だったら俺だってたくさん持ってますが。
OT 硝酸タキみたいなボロとは違うんだよ坊やwwww

JRF・日車 タキ1000の銀色引くのマンドクセー

JOT 聞こえたか?1色塗りなら安いとも言ってたぞ
OT ショボーン
957名無しでGO!:05/01/20 16:53:58 ID:t9SLLi8m0
まぁ天井1枚しか違わないしなぁ…
本当にしてそうだよ。その話。
958名無しでGO!:05/01/20 18:36:49 ID:PC2pCGTz0
>956
何かのコピペかと思ったw
959名無しでGO!:05/01/20 18:41:48 ID:z9qmq9VH0
コンテナ列車が渡島大野駅で機関車を切り離すらしいんですがなんであんなとこで切り離すんでしょうか?
以前見たときは機関車がつながれてない列車が2編成も渡島大野駅構内にいました。
960名無しでGO!:05/01/20 19:24:57 ID:kAqjBe4R0
年末年始等の列車運休時に、駅が満杯で留置できない編成を疎開してるだけ
ついでに空コンも載せてる
961959:05/01/20 19:36:09 ID:z9qmq9VH0
>>960
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
年末年始に帰省した時見たんですがそういうことだったんですか。
962名無しでGO!:05/01/20 22:33:51 ID:O/zV6bMU0
>>960
空コンどころか実入り乗せてる列車もあるぞ。
営業中の列車を正月中中間抑止してることがある。
無論急送品とか凍ったり傷み易い荷物は積んでないが。
963名無しでGO!:05/01/21 19:58:19 ID:aMCnXqdt0
今度、横浜川崎地区付近の貨車をいろいろ撮ってみたいのですが
どこかおすすめありますか?
今のところ、羽沢・東高島・新興・浜川崎・水江町・千鳥町・浮島・川崎貨物駅を予定しています
964名無しでGO!:05/01/21 20:35:34 ID:8LkibXGzO
水江町が良いでしよう
965名無しでGO!:05/01/21 20:43:20 ID:I2WbOWVL0
「貨物列車」ではなく「貨車」を撮りたいのなら、
川崎周辺(川崎貨物、千鳥町、浮島町)を一日かけて廻ることをお薦めする。

「列車」が恋しくなったら浜川崎や八丁畷へ。

水江町は今では殆ど何も来ないので線路を。



966963:05/01/21 21:15:13 ID:aMCnXqdt0
アドバイスありがとうございます!
やはり川崎周辺がよろしいようですね、
今度時間をかけてバス・電車でぷらぷらしてみようかと思います。

ちなみに羽沢・東高島・新興は撮りとしての魅力はどうなんでしょう?
やっぱ川崎ですか?
967名無しでGO!:05/01/21 21:25:34 ID:8LkibXGzO
101レ(単機)
川崎貨物(945発)〜水江町
102レ(単機)
水江町〜川崎貨物
で最近は殆ど毎日運転しています。
ただ、水江町の折り返しは30秒〜1分位ですが。
968名無しでGO!:05/01/21 22:06:11 ID:Cd9xFTI10
知ってると思うけど、ここ見てな。

h ttp://f-kawasaki.sakura.ne.jp/

楽しい撮影or見物を
969名無しでGO!:05/01/21 23:54:40 ID:ESpY30DA0
.糖蜜とはサトウキビを搾った糖液から、砂糖を結晶化させて、
分離した後の残液です。タンク車で輸送されていたものは、
用途は飼料原料だったようです。なお、旨み調味料のグルタミン酸
ナトリウムも糖蜜を原料に醗酵法で作られています。

日本甜菜製糖所有のタキはサトウキビじゃなくビ−ト(砂糖大根)だろう
970名無しでGO!:05/01/22 01:01:00 ID:EQRbGF/j0
>>849
遅レスだがそれは載らないと思うよ。
971名無しでGO!:05/01/22 12:01:06 ID:64Qyt81y0
>>955
レスd楠。
ググッてみたら何件かヒットしますた。
漏れの見たのは初期の番号だから全検後塗り替えたと思われ
972昴 ◆BF5B/YTuRs :05/01/22 12:47:47 ID:J5lmpQ3Y0
羽沢・・・現場に行く途中で上から見下ろしたら、ちょうど3363レが通過していきました。
編成メモる余裕もなし。

昨日の朝話で恐縮だが、九州のチキ5500がくっ付いとった。多分5543+5609+5541かと。
慌てメモには5541+5609+5549と殴り書き。
973名無しでGO!:05/01/22 13:14:46 ID:u2oKnIAL0
羽  沢 掘割の下なんで写真撮りづらい
      佐川急便の営業所が構内にあるので、営業所引取りで荷物を送ると
      合法的に構内に入れる
新  興 もう何も残ってない、廃鉄向け
東高島 根岸タキを撮れるぐらいか、瑞穂埠頭タキは遭遇極めて困難
      高島エリアは廃鉄向け
安  善 米軍タキ多数、ただ写真は撮りづらい
大  川 昭和電工の手押し入れ替えは一見の価値あり、ただし不定期運転
974名無しでGO!:05/01/22 13:58:40 ID:C6QiwhE+O
相模貨物はもう末期ですか?
975名無しでGO!:05/01/22 14:06:51 ID:hIfA/d0z0
>>973
廃線後新興に封じ込められたタキ13800が何両か
いたような気がするけど解体されちゃったかなぁ?

オマケ
梶ヶ谷 狭いけどホ−ムセンタ−の駐車場横から走行写真が撮れる

976名無しでGO!:05/01/22 14:12:40 ID:1jAk/8QY0
羽沢で65が北見の件みたく車止め突破して転落したことがあったな
109号機だったっけ
977名無しでGO!:05/01/22 19:02:48 ID:DLXafAWu0
>>975
そういや、新興廃止後もタキ13800の運用が残ってたな
川崎貨物⇔北九州タだったかな?
暫定措置っぽかったけど。
978名無しでGO!:05/01/23 00:16:10 ID:ISBOMcbh0
相模貨物は元気ですが
DE11-2000はでかくてカコイイ
979中のウテシ:05/01/23 02:31:43 ID:tjkPlbvLO
夜のフチで走行中の列車にホームからフラッシュたいて写真撮ってるバカが居た!!

マジ氏んで欲しいわ(o__)o

走行中の列車にどうして無神経にフラッシュたけるか不思議でしゃーないわ!!
980名無しでGO!:05/01/23 11:39:53 ID:96FFjBI00
バカチョンカメラだから自動閃光したんじゃないの?
981名無しでGO!:05/01/23 11:41:34 ID:Ebb+V/zB0
花火の会場で空に向けてフラッシュ焚いてる香具師の何と多いことか。
982名無しでGO!:05/01/23 11:47:38 ID:bZ9JlY1F0
サッカー中継見てると観客席でやたらフラッシュがチカチカやってるよね
あと、イベントなんかでスクリーンに映した映像をフラッシュで撮る香具師。
おまえら、原理わかってる?
983名無しでGO!:05/01/23 11:53:16 ID:q6e6l8ytO
旅客コンテナ開発マダー(・∀・)/⊥チン

連なる空車コキ見るたびに思ふ。
満車の列車をいまだかつて見た事が無い…
984名無しでGO!:05/01/23 14:20:48 ID:sGRfgS3I0
>>979
福知山?
985名無しでGO!:05/01/23 15:16:20 ID:XQfEuvrT0
これはどこの機関車?教えてエロイ人

http://www.n-sharyo.co.jp/business/yuso/topix2.html
986名無しでGO!:05/01/23 15:42:05 ID:QFjSG0zI0
>>985
DD512は北海道本輪西の新日石室蘭製油所専用線の機関車
その写真の右の機関車は京葉臨海鉄道の1380t列車を牽引可能なKD601
987名無しでGO!:05/01/23 18:24:20 ID:kXLQyH7I0
誰か次スレを・・・
988名無しでGO!:05/01/23 18:29:48 ID:IwsyTQsN0
最近、コキ71でフラットがあるのをよく見かける。

ドドドドドドドドドドドドドドド・・・・(←文字表現の限界感じてる)
989某線マン ◆g2TDFCTXiw :05/01/23 21:19:30 ID:o5IVVlmr0
とりあえず新スレ立てました。
機関車貨車☆貨物列車総合☆5レ☆引込線専用線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106482673/l50
990名無しでGO!:05/01/23 23:06:28 ID:yaYoZYav0
>>989
991985:05/01/24 01:13:16 ID:Vma2dTRK0
>>986
サンクス
よく知ってるね〜〜。
992名無しでGO!:05/01/24 07:28:08 ID:SUP7ZWQZ0
>>989
おつ。

>>986
○七は栗林の屋号だしね。知らない人には想像つかないか。
今は葡萄色系に塗り直されているんだったっか?
993名無しでGO!:05/01/24 12:53:47 ID:aL31lyMF0
>>992
栗林は北海道の海運業者だっけ?
釧路や苫小牧港でコンテナをよく見る
994名無しでGO!:05/01/24 13:48:57 ID:SUP7ZWQZ0
>>993
栗林商会(室蘭)を親会社とする結構大きい企業Gです。
995名無しでGO!:05/01/24 15:20:32 ID:PoUE3vt4O
栗林のガソリンスタンド多いな。
996名無しでGO!:05/01/24 18:10:27 ID:lxbc3WBc0
>>994
サンクス 御主は室蘭の会社でしたか。

釧路市では三ツ輪運輸もけっこう大きい運送会社です。
997名無しでGO!:05/01/24 18:13:33 ID:vaMO0SISO
ああ
998名無しでGO!:05/01/24 18:17:48 ID:vaMO0SISO
100
9991000:05/01/24 18:18:31 ID:vaMO0SISO
1000
1000名無しでGO!:05/01/24 18:18:33 ID:xeQiHBAm0

    n,,,,,,n     
  /・::::::・::::゙ミヾミミミ <ずさーーーー!w 
  (;;●;;;;;;<ヽヾミミ           (´´  
 (´ー` )::|ヾミミ )      (´⌒(´   
⊂ミ;;;;;;;;⊂)::|lミミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。