機関車貨車☆貨物列車総合☆5レ☆引込線専用線

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しでGO!:2005/07/02(土) 09:01:09 ID:n3ylNbi40
東京大阪間の貨物を全量モーダルシフトするには鉄道輸送よりも
高速貨物船を投入するほうが現実的という話も。

実際東海道を貨物専用線にでもしないと追いつかない罠 ('A`)
927名無しでGO!:2005/07/02(土) 09:07:23 ID:fFjA/3tVO
物流が流れたら経済は壊滅
928名無しでGO!:2005/07/02(土) 09:28:50 ID:KpEYlxB50
今日高岳あるの?
929名無しでGO!:2005/07/02(土) 11:06:41 ID:z6TZlR8C0
>>907,921
橋梁や道路にかぶっている部分の高架橋は撤去されてますね。
既に跡地には住宅が建っているところも。

残っている部分もコンクリートは結構剥落してます。
930名無しでGO!:2005/07/02(土) 13:52:13 ID:MVe4Ze/B0
じゃあ
岡多線瀬戸線城北線迂回で
931名無しでGO!:2005/07/02(土) 15:20:02 ID:AukJYkgb0
東北上りは、丸森線迂回で。
932名無しでGO!:2005/07/02(土) 15:37:34 ID:DKwdu3x50
川島冷蔵庫の妄想案で津軽海峡線と津軽鉄道の延長により青森〜津軽今別
の完全複線化で
933名無しでGO!:2005/07/02(土) 17:10:58 ID:Oi78P2Up0
此処で良いのか分かりませぬが。。

詳しい方「シキ500」の
形式数/自重/などお教え下さいませ。

形式
荷重 t 
実容量
自重 t 




934名無しでGO!:2005/07/02(土) 17:53:56 ID:I/gP0VLB0
935名無しでGO!:2005/07/02(土) 19:31:02 ID:pgOX8gEa0
貨物の時刻表って、普通の本屋で注文できるかな
インターネッツの本屋で扱ってるとこ無いっぽいし
一回見てみたいんだよね
936名無しでGO!:2005/07/02(土) 19:58:04 ID:1QaO9EFP0
漏れは鉄道e倶楽部で買ったけどもう完売か?
937名無しでGO!:2005/07/02(土) 20:01:05 ID:08jNFN1q0
>>908
何にでも反対する人間はいるんだから、これまで注ぎ込んだ金を省みずに
建設中断した国鉄が悪い。
938名無しでGO!:2005/07/02(土) 20:05:42 ID:2D+cpFKF0
>>935
普通に発行元から買えば?
http://www.rfa.or.jp/time/time01.html
939名無しでGO!:2005/07/02(土) 22:32:43 ID:/5eiN6DW0
>>935
おいらは先週大阪の旭屋で普通に買ったが?
むしろまだ売ってたことに驚いたくらいだが。
940天丼男 ◆Cv24ibQcdE :2005/07/02(土) 23:22:17 ID:I9DJBHpp0
>>938
3年連続2,3冊買うと特別個人会員の申込書が送られる罠。
941名無しでGO!:2005/07/02(土) 23:30:06 ID:hhHgNivl0
>939
そのごく一部の本屋を例に挙げても、答えになってないだろ…

>939
普通の本屋では売ってないし、注文できない。
>938に載ってる本屋を探してみるか、通販で買おう。
942名無しでGO!:2005/07/03(日) 00:27:12 ID:QVigVKg+0
>>940
特別個人会員と通常個人会員の違いって何?
943天丼男 ◆Cv24ibQcdE :2005/07/03(日) 00:40:08 ID:yVEm73T90
>>942
いまいちよくワカランけど、少なくとも会費が1口7000円になる事ぐらい。
会員申込書とDVDの申込書の紙はあっても案内の紙が見つからないから
何とも言えない_| ̄|○

大したメリットもなさそうだし申し込みはしなかった。
944天丼男 ◆Cv24ibQcdE :2005/07/03(日) 00:44:57 ID:yVEm73T90
まさか、一人で何冊も買うから業者と勘違いされたかもしれない。
945北伊丹駅常備:2005/07/03(日) 00:57:40 ID:AkZ3cERv0
マンスリーかもつが毎月届く。
で、鉄貨協の総会と懇親会にも出席できてうまくすれば直彦たんと名刺交換できる。
懇親会でたらふく飲み食いすれば元は取れるかもw
946天丼男 ◆Cv24ibQcdE :2005/07/03(日) 01:15:46 ID:yVEm73T90
>>945
予定がうまく合うかどうかかもw
947版元営業:2005/07/03(日) 12:23:45 ID:63363Xj2O
貨物時刻表は取次回さない直販だから特に鉄道書に強い書店しかおいてないのよ。
948名無しでGO!:2005/07/03(日) 12:33:06 ID:Vagc5vMH0
版元さん、現在発売中のものは新鶴PFの訂正入っているのですか?
949名無しでGO!:2005/07/03(日) 19:19:25 ID:4voRDLIz0

おまいら、そんなことよりスーパーレールカーゴがブルーリボン賞受賞決定ですよ!
http://www.jrc.gr.jp/bl/2005/bl2005.htm
950名無しでGO!:2005/07/03(日) 19:33:54 ID:4zYQNNfw0
950
951名無しでGO!:2005/07/03(日) 19:34:43 ID:40cjlD6t0
上りでも下りでもいいんだけど、
清水で見るには何時頃がいいですか
952名無しでGO!:2005/07/03(日) 19:39:18 ID:hzP3D+8w0
SRCスレどこいった?
953名無しでGO!:2005/07/03(日) 21:18:33 ID:7WnnExJb0
>>952
5月連休明けの
クソスレ乱立のあおりで、消えてしまいました。

1000まであと少しだったのに、、、
954名無しでGO!:2005/07/03(日) 22:39:21 ID:4xCOO5td0
>>951
夜中だが・・・
955名無しでGO!:2005/07/04(月) 16:01:39 ID:Uhazgb8t0
>951
その前に、彼は何が見たいのだろうか?
956名無しでGO!:2005/07/04(月) 18:27:33 ID:uTuDsHFr0
日経HP見たのだが、
名古屋から鳥栖まで12時間台でホントに走れるのかいな?
957名無しでGO!:2005/07/04(月) 20:19:08 ID:F+pthaMtO
>>955

958名無しでGO!:2005/07/04(月) 22:41:53 ID:ag9+fclI0
>>956
そこでEH500の登場ですよ。
959名無しでGO!:2005/07/04(月) 23:23:28 ID:Q4dAcpGa0
>>951
清水? 下りなら銀河通過の前だよ。
上りは判らん。
960名無しでGO!:2005/07/04(月) 23:25:48 ID:Qp89YN7J0
>>958
確かにそうおもたけど、火災はそれを許すのかな?
961名無しでGO!:2005/07/04(月) 23:29:15 ID:aXNZMe1Y0
>>960
稲沢〜西岡山EF210
西岡山〜田代EH500で
962名無しでGO!:2005/07/04(月) 23:46:06 ID:Qp89YN7J0
>>961
稲沢〜米原EF210or66or65
米原〜田代EH500とか
と言ってみるテスト

他スレでも書いたが、現行の2051レのダイヤ活用するとか
ありえない?

てか関門を越えるEHどこに配属になるのかな?
やっぱり門司?
963名無しでGO!:2005/07/04(月) 23:57:33 ID:HWq/QpW20
お描きらしいて。
964名無しでGO!:2005/07/05(火) 00:26:33 ID:V0VClg0f0
門司のED76の廃車が進みそう。EF81がその置き換えになって、新たにEH500投入のパターンが妥当かな。
965名無しでGO!:2005/07/05(火) 00:26:38 ID:kLXyvoKt0
>>963
お書きかい。

何でまたお書きなんかに…
966名無しでGO!:2005/07/05(火) 10:36:40 ID:/FwkVBLi0
H500じゃ76替わりにはならんぞ。
967名無しでGO!:2005/07/05(火) 13:43:41 ID:ZYvHjIQF0
軸重に耐えられるのか? 特に八代以南(熊本だっけ?)
968名無しでGO!:2005/07/05(火) 14:59:27 ID:uu6BR7vJ0
普通に岡山(タ)・広島(タ)−福岡(タ)のスルー運転。
EF81の置き換えのほうが妥当じゃないの?

ところで、北九州で明後日半日時間ができたんだけど、お勧めの専用線とかってありますかいな?
長崎本線とかの撮影もしたいけど、出張の合間なのでコンパクトデジカメしか持っていけないんだけど。

969名無しでGO!:2005/07/05(火) 19:21:10 ID:JpUM1Z9w0
>>968
黒崎とか如何?ただし入換の時間に合わないと何も見られないけど。
JRでなければくろがね線とか・・・
970名無しでGO!:2005/07/05(火) 19:47:43 ID:1pZIenzbO
今日の昼間に鶴見から東海道旅客線にカモレが迂回してたみたいだけどあれは貨物の運ちゃんが運転してるの?
971名無しでGO!:2005/07/05(火) 20:31:20 ID:XZs4a0ta0
>>959
>>951じゃないけどアリガト。オレも見たくなったす。
972名無しでGO!:2005/07/05(火) 20:41:28 ID:8NtPeZrF0
>>970
何でそこで東のウテシ連れてくるんだ?www
973名無しでGO!:2005/07/05(火) 21:24:50 ID:uu6BR7vJ0
>>969
レスd串!
黒崎か。入換え時間がわからぬ…。
とりあえず、はやぶさ乗車していくんだけど間に合うかな?
974名無しでGO!:2005/07/05(火) 23:00:55 ID:HLymCtHD0
月曜日の早朝に見に行ってみな。
975某線マン ◆g2TDFCTXiw
機関車貨車SRC☆貨物総合スレ6号機☆引込線専用線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120572671/

残りわずかなので、新スレ立てました。またよろしくお願いします。