【夏祭り】 Suicaスレッド 21 【開催中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
スイカ公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
ビュー・スイカ公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/viewsuica/
Suicaでお買い物ができるお店一覧
http://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/index.html
【Suicaの中身が見られる SFカードビューア 最新版 (2003.11)】
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/index.html
suica研究所
http://www10.plala.or.jp/search/suica.htm

前スレ
【新潟も】 Suicaスレッド 20 【また〜り?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091316559/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しでGO!:04/08/03 19:07 ID:fMyhDQ2k
4名無しでGO!:04/08/03 19:26 ID:A7KYNfQT
>>1
乙!(*゚◇゚)_且~~オチャドゾー
5名無しでGO!:04/08/03 19:37 ID:S7K9uECy
>>1

急遽職場の同期に頼まれて、只今大崎で1枚捕獲しますた。
小出ししてある分だけでも残り20枚以上ある模様。
6名無しでGO!:04/08/03 19:51 ID:fMyhDQ2k
閑散
7名無しでGO!:04/08/03 19:55 ID:V/cJck5J
16時ぐらいにさいたま行ったけど、なんと台紙付きが残ってたよ!
さいたまは意外と穴場かも試練。
8名無しでGO!:04/08/03 19:58 ID:cmCAJxi7
過去スレや関連スレを読みたい人は下記リンクを利用するといいでしょう

【夏祭り】 Suicaスレッド 21 【開催中】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091526300/l20&ls=50
9名無しでGO!:04/08/03 20:04 ID:D/x1RvvD
新潟都市圏在来線自動改札システムの導入について
http://www.jrniigata.co.jp/press/200407jikai.pdf
 2004年秋から、新潟駅を皮切りに新潟都市圏の主な駅に在来線自動改札システムを導入いたします。
在来線の自動改札システムについては、既に首都圏及び仙台都市圏で導入しておりますが、今回、新潟
都市圏の主な駅に導入しサービスの向上に努めてまいります。 さらに、2004年度にエリア内各駅に
自動改札システム導入完了後、2005年秋以降にICカード(Suica)システムを立ち上げ、サービスを
開始いたします。


在来線に自動改札システム
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004073022272
 JR東日本新潟支社は今秋から、新潟駅30キロ圏内(新潟都市圏)の在来線駅に自動改札システムを
導入する。同システムは県内では上越新幹線の改札にあるが在来線では初めて。同社ではスムーズな
改札でサービス向上を目指す。
 自動改札を導入するのは越後線新潟―吉田間、白新線新潟―新発田間、信越本線新潟―東三条間の
36駅で、来春開業予定の越後線内野西が丘駅も含む。今秋から新潟駅を皮切りに順次設置する。
[新潟日報 07月30日(金)]
( 2004-07-30-16:55 )

10臨時集計人:04/08/03 20:07 ID:va8B21z/
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
東京× 有楽× 新橋○ 浜松○ 田町○ 品川○ 大井○ 大森○ 蒲田○
八丁■ 越中× 新日■ 馬喰○ 西大○ 大崎○ 五反○ 目黒×? 恵比○
渋谷○ 代々■ 新宿× 新大○ 馬場× 目白× 池袋○ 大塚× 巣鴨×
駒込○ 御茶△ 水道× 飯田○ 市谷△ 四谷○ 信濃■ 千駄■ 大久○
東中○ 中野○ 高円○ 阿佐○ 荻窪× 西荻× 神田× 秋葉× 御徒×
上野× 日暮× 西日× 田端× 尾久× 上中○ 王子○ 東十■ 赤羽×
板橋× 十条■ 北赤× 浮間■ 三河■ 南千△ 北千× 亀有× 金町×
松戸× 北松○ 馬橋■ 新松× 北小■ 南柏■ 柏  × 北柏○ 我孫×
天王○ 取手× 南流■

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 実況の皆さん情報ありがとう
11名無しでGO!:04/08/03 20:07 ID:XhSd43Pc
>>7
さいたまなんて駅はねーぞ
さいたまのどこの駅だよ
12臨時集計人:04/08/03 20:07 ID:va8B21z/
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念
【横浜支社】
横浜× 保土△ 東戸○ 戸塚■ 大船× 藤沢△ 辻堂○ 茅ヶ × 平塚×
大磯× 二宮△ 国府× 鴨宮× 小田× 早川× 真鶴× 湯河× 熱海×
川崎× 鶴見× 新子×? 東神× 桜木○ 関内○ 石川■ 山手× 根岸×
磯子■ 新杉× 洋光○ 港南× 本郷■ 北鎌■ 鎌倉○ 逗子○ 東逗■
田浦■ 横須× 衣笠■ 久里× 新川○ 尻手○ 矢向■ 川新○ 鹿島△
平間■ 向河■ 武小○ 武中× 武新× 武溝× 津田× 久地× 宿河×
登戸× 中野× 稲田× 大口× 菊名■ 新横× 小机■ 鴨居■ 中山■
十日△ 長津× 成瀬○ 町田× 古淵△ 淵野○ 矢部△ 相模×? 橋本○
北茅× 香川×? 寒川×? 宮山× 倉見×? 社家×? 海老× 相武×? 下溝×?
原当× 番田× 上溝× 南橋×

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 実況の皆さん情報ありがとう
13臨時集計人:04/08/03 20:09 ID:va8B21z/
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 浅草× 両国× 錦糸△ 亀戸○ 平井■ 新小○ 小岩× 市川○ 
本八× 下総■ 西船× 船橋× 東船○ 津田△ 幕本■ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千■ 千葉○ 新木○ 舞浜■ 新浦× 海浜■ 稲海■ 蘇我×
木更■ 四街■ 成田×
【八王子支社】
吉祥○ 三鷹× 国分○ 西国× 国立× 立川○ 日野■ 八王○ 福生×  
【大宮支社】
川口× 西川× 蕨  ○ 南浦× 浦和○ 北浦× 与野× さい○  大宮×
久喜× 小山× 宇都 × 北朝× 南越× 戸公△ 武浦× 与本× 川越×
【その他】
宮原■ 上尾○ 桶川× 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△
高崎× 藤代■ 佐貫■ 牛久■ ひた○  荒川■ 土浦○ 水戸× 仙台△
岩沼○ 本塩△ 北仙△ 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 実況の皆さん情報ありがとう
14名無しでGO!:04/08/03 20:10 ID:va8B21z/
>>11 まあ、分かってて突っ込んでるんだと思うけど。
「さいたま」とつく駅はこの範囲内ではさいたま新都心しかないから、
新都心ということでいいんじゃない?
15名無しでGO!:04/08/03 20:18 ID:vwujMAW8
正式確認はしてないんだが、北仙台、仙台ともに売ってる気配なかった。
あいまい情報スマソ。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しでGO!:04/08/03 20:29 ID:YY/D1whH
>>11 >>14
そう、さいたまが付く駅は一つだけだよ。
18名無しでGO!:04/08/03 20:31 ID:va8B21z/
前スレ981:
> そう言えばこの前特定区間か何かが縮小しなかった?
> 新幹線駅が新開業した頃ぐらいの話。
これは、いわゆる「東京大環状線」の話。
どんな長距離切符でも、「山手線内+錦糸町まで+赤羽まで」の範囲を通過する場合は
その部分は最短距離で計算する。以前はその範囲に「大宮〜赤羽」「東京〜蘇我」
「品川〜鶴見」も含まれていたので、これを悪用して、千葉県内をグルグル途中下車
しまくったり、あるいはわざと長距離の切符を買って途中下車しまくったあげくに
払い戻す、というケースがあった。それを抑止するために範囲が狭くなった。
ただし、一般客に迷惑がかからないための代替措置が講じられている。

短距離切符の場合は「東京近郊区間」という制度が別途にあって、元々「最短経路で
計算OK、そのかわり途中下車不可」なので、影響なし。

それとは別個に、新幹線を東京近郊区間から除外、という措置がとられている。
例えば、「水戸→上野→新幹線で高崎」なんていう経路を取る場合、旧来は水戸線・
両毛線経由の安い切符で乗れたが、今は実乗経路通りに切符を買う必要がある。
その代わり、途中下車ができる。
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040107.pdf
19名無しでGO!:04/08/03 20:42 ID:uiEd8/Pz
水戸管内、荒川沖駅は本日19時時点で○でした。
引き出しの中にはかなりの枚数の束、ざっと見約20枚程度ある感じだった。一枚買ったら、
作業終了後、窓口の係員が奥にいる助役に向かって「1枚売れました」だって。あんまり売
れてないのかな。
20名無しでGO!:04/08/03 20:46 ID:fMyhDQ2k
>>18
ありがとう。せっかく広かった範囲を縮めるとはJRの馬鹿野郎!と思っていたのですが、馬鹿野郎は悪用する奴らですね。
新幹線駅開業の時に案内を見ましたが、素人の私にはよくわかりませんでした。わかったことは、変更のせいで運賃が高くなったことです。
21名無しでGO!:04/08/03 20:47 ID:z3xDZ1Vf
磁気イオカードを廃止しる
22名無しでGO!:04/08/03 21:12 ID:fMyhDQ2k
21:11CMキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
TBS
23名無しでGO!:04/08/03 21:16 ID:GZmgP58P
>>1
乙でございます。

前スレの>>984
午前中に行かないと厳しいと思う。
今日立ち売りやってたぐらいだから。
24名無しでGO!:04/08/03 21:41 ID:22Mf9jjF
新橋○ 浜松○ 田町○ 品川○ 大井○ 大森○ 蒲田○

まだこの近辺余っているのかw
転売業者はこの近辺では商売できないなw
25名無しでGO!:04/08/03 21:52 ID:AsMrD3Q0
>>23
ありがd
早起きするよ( ´Д⊂ヽ
26名無しでGO!:04/08/03 21:55 ID:cHCQXYF8
転売厨ざまーみろw
27名無しでGO!:04/08/03 21:55 ID:6ksGOJzR
今日、田町に行ったがわざわざ駅構内で
アナウンスしてたよ

スイカ・イコカの相互使用を記念して、記念スイカが出てますー
当駅のみどりの窓口で是非ご購入をー・・・って
28名無しでGO!:04/08/03 22:06 ID:cmCAJxi7
>>24 新橋は転売のメッカ・・・
29名無しでGO!:04/08/03 22:10 ID:X3n26Lqo
30名無しでGO!:04/08/03 22:14 ID:X3n26Lqo
ikokaも、東日本の売店で電子マネーとして使えますか?
31名無しでGO!:04/08/03 22:15 ID:SduMlQ8R
>>30
さんざん既出だが、一応新スレだから答えてやろう
使えません
32名無しでGO!:04/08/03 22:19 ID:9uhzhszE
仙台今頃ポスター張ってたよ
33名無しでGO!:04/08/03 22:19 ID:Fcco5Hd+
>>1  乙
>>集計人 乙

ついでに
おれ様的、次の記念スイカ予想
○宇都宮線・高崎線、グリーン車
 乗り入れ記念
○発売枚数
 15000枚
○発売箇所
 東海道・伊東・横須賀・宇都宮・高崎線と
 山手線の各駅
 (総武線では発売しません)
○図柄
 ペンギンがワゴンを押している
 
34名無しでGO!:04/08/03 22:19 ID:XY04gkcE
>>20
馬鹿野郎の割合はごく限られていますが、
その殆どはこの板の住人と属性が一致すると思われます。
しかしこの板の住人の中でも限られた人たちです。

もう少し分かりやすく説明出来る人いますか?
35名無しでGO!:04/08/03 22:24 ID:X3n26Lqo
スイカは、ampmで電子マネーとして使えますか?
36名無しでGO!:04/08/03 22:28 ID:R9APhfEe
一部のファミマで使えるようになるみたい
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19618.html
37名無しでGO!:04/08/03 22:28 ID:Be3jhj5d
三河島、今日の朝はあったけど、夜時点で完売の模様。
(ポスター剥がされてました。)
38名無しでGO!:04/08/03 22:30 ID:emTzgRpv
品川は港南口のみどりの窓口と倒壊切符売場がいつもガラガラで
Suicaを販売している高輪口のみどりの窓口だけが人大杉。
構内が広いんだから、ラチ内でもいいからSuica売場を置けばいいのに。
39名無しでGO!:04/08/03 22:32 ID:UQaXxPMo
恵比寿はまだ普通にポスターが貼ってあったので大丈夫そう。
また蒲田もまだあるみたいでつ。

>>18 >>20 >>34
すれ違い。
そろそろ他でやってくれ。
40名無しでGO!:04/08/03 22:34 ID:X3n26Lqo
Suicaは、横浜中華街で電子マネーとして使えますか?
41名無しでGO!:04/08/03 22:38 ID:OObgPLxh
仕事帰りに池袋に寄ったら、
南口・・・・完売
中央口・・・21時55分現在購入できたが、あと20枚程度とのことでした。
ちなみに列に並んでいる7分間で、3人が計5枚購入していました。
42名無しでGO!:04/08/03 22:39 ID:JWRGw1uy
>>40
Suicaとedyはアクセスキーが違うので互換性はない。
ハードは一緒でFDのフォーマット方法が違うっていう例えで
わかるかな?
43名無しでGO!:04/08/03 22:43 ID:X3n26Lqo
>>42
JREは、カード本体はソニーのシステム使って、電子マネーは独自のシステムにしているということ?
44名無しでGO!:04/08/03 22:45 ID:jfeZMk10
未確認だが洋光台も×じゃないかな
両隣が終了してるし、
告知ポスター類も今は一切なしだよ
45名無しでGO!:04/08/03 22:51 ID:JWRGw1uy
>>43
う〜ん、意味が伝わってないかな?
元々のハードはfelica(生のFDと考えてください)なので一緒です。
それをSuicaにするかedyにするかって時にフォーマットするんですが
そこの仕様で違いがあって互換性がないってことなんですが...
これ以上は板変えたほうがいいかな?
46名無しでGO!:04/08/03 22:54 ID:zZnLUGYX
山手線の目黒駅、台紙渡すの忘れてたみたいだね。
みどりの窓口入り口の自動ドアに貼ってあった。
47名無しでGO!:04/08/03 22:55 ID:y2c6Ew11
>>30
30 :名無しでGO! :04/08/03 22:14 ID:X3n26Lqo
ikokaも、東日本の売店で電子マネーとして使えますか?
 ikoka?  『ICOCA』 だ!! ( ゚Д゚)ヴォケ!!
軟便も軟便を同じ質問すな!!

48名無しでGO!:04/08/03 23:00 ID:X3n26Lqo
>>45
了解しました。
で、フェリカってソニーが作ったカードなんでしょ?
何でJREはエディのフォーマットにしないんでしょう?
49名無しでGO!:04/08/03 23:02 ID:fMyhDQ2k
>>47
それはイコカをただアルファベットで書いただけでは?w
50名無しでGO!:04/08/03 23:07 ID:ZC0l1tlP
新潟や仙台に導入しないで、関東全駅がSuica使えるようにしてくれ
51名無しでGO!:04/08/03 23:07 ID:+uSCiQdv
>>48
課金システムとか、改札運用のスピードや信頼性で独自に設計したんだろう。
特に東の場合初乗り前引きってのもあるし
52名無しでGO!:04/08/03 23:14 ID:4iCkiN5M
>>48
カード自体も若干違うみたい。
Edyはレジのキャッシャー?に「置いて」使うのに対し、Suicaは「タッチ」して使用するため、
斜めにタッチしても反応するように感度が良くするためアンテナが大きいらしい。

そのためEdyではカードにエンボスが付けられる(ANA MILEAGE CLUB)のにView Suicaではエンボスレスカードになっている。
53名無しでGO!:04/08/03 23:16 ID:Nkfzehb8
F沢駅にもSuica専用改札できるみたいでつね
54名無しでGO!:04/08/03 23:18 ID:JWRGw1uy
>>48,51
edyはビットワレットっていう共同出資の会社の管轄なんですよね〜
Suicaの場合、51さんのに加えて、紛失・障害再発行とか
別の機能がありますから...
あとはシステム系をグループ内で作りたいって政治的な話もあったし...
この件について、この板では終わりにします!
55名無しでGO!:04/08/03 23:28 ID:22Mf9jjF
>>38
記念Suicaは専門コーナーで売っているが
しかも宣伝しまくっても売れ残り状態
56名無しでGO!:04/08/03 23:32 ID:E1Xw6GfD
274 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/03(火) 00:10:37 ID:fGC5zoJA [ 伏せ字.infoweb.ne.jp ]
>>272
>>これ以上延ばすのは遠距離利用者にはサービスダウンになるはずですから。
 JR東日本にとっては、東京から100キロメートル以上離れた場所って全部リゾート地で、普通に生活してる
人間が住むところではないんだね。
 栃木だったら宇都宮や小山を中心にした生活圏がしっかりあるんだから、宇都宮線の宇都宮以北や日光線、
烏山線にSUICAを導入する意義はあると思うけど、JR東日本には東京以外の田舎は全てリゾート地にしか
見えないから、SUICAは不要って考えてるんだろうね。

-------------ここまで----------------

意義はともかく、「リゾート地」、ハァ
57名無しでGO!:04/08/04 00:00 ID:3ASaIOnU
関西在住です。
今日、品川でイコカ・スイカを買いました。ついでに京急でパスネットも
買いました。

用を済ませた後、スイカで渋谷から乗車、品川の連絡口で京急に
乗り換えたのですが、 スイカをタッチするとエラー、もう一度やっても
エラー。ふと気がついて、先にパスネットを入れ、後からスイカだとOK。

ひょっとして、スイカとパスネットの乗り換え口って、先にパスネットを
入れないとだめなの?

スイカで乗ってきた人が、最初にスイカをタッチしようとするのは
予測される行動なんだけど、それじゃだめなの?

乗る前に初乗りを引く傲慢さといい、どうも東京の連中の考えることは
顧客本位というより、会社本位。
58名無しでGO!:04/08/04 00:09 ID:L4clyvXu
今日の昼頃、新検見川で購入しました。
まだ余裕があるようです。台紙も折っていない状態で
もらえます。
59名無しでGO!:04/08/04 00:13 ID:iuaOQY+O
>>19
漏れも、水戸支社管内荒川沖駅で記念カード買いました。
女性駅員で、「日曜日に発売になったスイカカードありますか。」と聞いたら
「ありますよ。」と引き出しから出してくれてすんなりゲット。
まだ残数は結構有りそうな感じ。
しかし、面倒な乗車券を買う人が多く、待たされたのは閉口したが、
時期が時期だからしょうがないか。
60名無しでGO!:04/08/04 00:16 ID:hj/051+T
 本日夕方関内駅に逝ったら記念Suicaイオカード発売の掲示が未だ見られました。17:35
頃に北口「みどりの窓口」にて壱枚購入出来ますたが、そこで見た限りでは弐〜四枚位
しか残ってなさそうです。また、南口にも「みどりの窓口」が在ったのでそちらものぞいて
みましたが、北口よりも窓口の数が多いことからこちらの方が入手し易いかもしれません。
いずれも駅員氏に確認したわけではないので何とも言えませんが。
 それから、桜木町駅は完売しました(「みどりの窓口」入口で完売の掲示を確認)。磯子
駅も改札内から「みどりの窓口」の方を見た限りでは、前スレで完売との情報が記載され
た隣の新杉田駅と同様に記念カード発売の掲示等が無かったので完売の模様です。
61名無しでGO!:04/08/04 00:19 ID:epZzJa46
グッズつきで販促キャンペーンまでしている酉と違って、束は、広告もあまり出していないし、
数だけ出しておいて、売る気がないみたいだな。
62集計 >>10>>12改:04/08/04 00:26 ID:QhCPLmcs
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 浜松○ 田町○ 品川○ 大井○ 大森○ 蒲田○ 八丁■ 新日■
馬喰○ 西大○ 大崎○ 五反○ 恵比○ 渋谷○ 代々■ 新大○ 池袋○
御茶△ 飯田○ 市谷△ 四谷○ 信濃■ 千駄■ 大久○ 東中○ 中野○
高円○ 阿佐○ 上中○ 王子○ 東十■ 十条■ 浮間■ 三河× 南千△
北松○ 馬橋■ 北小■ 南柏■ 北柏○ 天王○ 南流■
【横浜支社】
保土△ 東戸○ 戸塚■ 藤沢△ 辻堂○ 二宮△ 桜木× 関内△ 石川■
磯子× 洋光× 本郷■ 北鎌■ 鎌倉△ 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■
新川○ 尻手○ 矢向■ 川新○ 鹿島△ 平間■ 向河■ 武小○ 菊名■
小机■ 鴨居■ 中山■ 十日△ 成瀬○ 古淵△ 淵野○ 矢部△ 相模×?
橋本○ 香川×? 寒川×? 倉見×? 社家×? 相武×? 下溝×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>13以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
63集計 >>13改:04/08/04 00:26 ID:QhCPLmcs
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 錦糸△ 亀戸○ 平井■ 新小○ 市川○ 下総■ 東船○ 津田△
幕本△ 幕張■ 新検○ 稲毛■ 西千■ 千葉○ 新木○ 舞浜■ 海浜■
稲海■ 木更■ 四街■ 
【八王子支社】
吉祥○ 国分○ 立川○ 日野■ 八王○  
【大宮支社】
蕨  ○ 浦和○ さい○ 戸公△
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ ひた○  荒川○ 土浦○ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×? 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>13以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
64名無しでGO!:04/08/04 00:37 ID:UEKHBYFI
     ∧_∧____
    /(*゚ー゚) ./\  ハニャ
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/

いつも、しぃ急電鉄をご利用いただきありがとうございます。

しぃ急から新しいカードができました。
HANYA PLUS カード

【しぃの】はにゃぷらすカード【PiTaPa】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091086955/
6560:04/08/04 00:38 ID:hj/051+T
 書き忘れましたが、関内駅北口「みどりの窓口」では脇の小さな棚の引出にカードのみ
の束が入れてあり、台紙は折り曲げていない状態で別の所に置かれていました。なので
台紙も欲しい方は駅員氏にその旨伝えた方がよろしいかと思います。台紙の残りがどの
位あるかは見えなかったのでわかりません。

>>57
> ひょっとして、スイカとパスネットの乗り換え口って、先にパスネットを入れないとだめなの?
 その通りです。↓を参照下さい。
  http://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq04.html#08
66名無しでGO!:04/08/04 00:40 ID:qptyXoaW
>>57
基本的にJR連絡改札はどこの会社もパスネットが先でSuicaが後
67名無しでGO!:04/08/04 00:40 ID:QPT55cG/
>>57
>どうも東京の連中の考えることは顧客本位というより、会社本位。

西日本と他社との連絡改札でも同様に磁気カード先入れですが何か?
68名無しでGO!:04/08/04 01:11 ID:6MahkwYU
>>57
>スイカで乗ってきた人が、最初にスイカをタッチしようとするのは
>予測される行動なんだけど、それじゃだめなの?

普通の改札と間違えた客が乗り換え改札から出ようとした場合、先にSuicaをタッチだと
Suicaの出場処理がされてしまいその客は無札になってしまいますが?
69知恵遅れの塚田@TX:04/08/04 01:21 ID:daD+23Me
>>57
>ひょっとして、スイカとパスネットの乗り換え口って、先にパスネットを
>入れないとだめなの?
そうです。そうしないとエラーになります。
>スイカで乗ってきた人が、最初にスイカをタッチしようとするのは
>予測される行動なんだけど、それじゃだめなの?
はい。ダメです。エラーになります。
>>68
そんな訳はありません。ウソはやめましょう。
70名無しでGO!:04/08/04 01:21 ID:TyzrtVte
57は三国や鶴橋を知らない関西塵なんだろ。w
71名無しでGO!:04/08/04 01:30 ID:6MahkwYU
>>69
ウソじゃないよ。

磁気券2枚だと重ねて投入させることにより通過可かどうかの判定が可能だが、
Suicaと磁気カードの組み合わせの場合、同時処理は無理。

勘違いということがある以上、乗り換え改札を通ろうとした客がパスネットを持っているとは限らない。

JRから京急に乗りかえる場合、Suicaを先にタッチ可とするとJRの出場処理だけがされてしまい、
そういうことが起きる。
72名無しでGO!:04/08/04 01:32 ID:CCoRfU/Q
今日吉祥寺に用事で行ったついでに「売り切れ」の張り紙を発見したのでご報告。
73名無しでGO!:04/08/04 01:39 ID:zNFTT7YX
錦糸町は3日21:50時点で構内のポスターには完売表示はなかったけど
みどりの窓口には一切宣伝がないので良くわからんです。
未だに購入を迷っているクチなので駅員さんに聞けなかった。役立たずでスマソ。

カモノハシ入りカードは今回のが終わったら、当分関東圏での販売は無いかな?
74名無しでGO!:04/08/04 01:41 ID:6MahkwYU
>>69
磁気券は自動改札機の中に取り込まれるから一旦保留して通過可かどうか判定できた後に
入出場の処理をすることが可能だけど、Suicaの場合は改札機の中に取り込まれるわけでは
ないから、この手の処理は不可能。
75名無しでGO!:04/08/04 02:15 ID:xAiKQJiw
南流山はまだありました。台紙も折ってないのがもらえます。
76名無しでGO!:04/08/04 02:34 ID:6+XYvedx
>>60
まさか桜木町が完売になるとは。
ここは最後まで残ると思ったんだけどなぁ。
77名無しでGO!:04/08/04 02:45 ID:zk8iRBFF
伊丹からJAL3002便で成田入りして18きっぷで乗り鉄してて
四街道で途中下車。2日の12時頃に30枚ほどあったが、10枚入手。
地元京都ではスイカの台紙のほうが好評でした。
78名無しでGO!:04/08/04 02:56 ID:rspgYbyA
ヲタの多そうなお土地柄、中野や高円寺、阿佐ケ谷が現時点でまだ残ってて
吉祥寺もずいぶん長くあったのは意外だなぁ・・・。
割り当て300は多かったか。
79名無しでGO!:04/08/04 03:27 ID:eEjuQjm1
JR東日本 在来線23駅に自動改札機を導入
 JR東日本は今秋から、新潟駅を中心とした半径30キロ圏内の在来線23駅に自
動改札機を導入する。
80名無しでGO!:04/08/04 06:45 ID:1nMAtqMK
平井 〇
ポスターは貼っていないものの、台紙付き西瓜がそのまま窓の内側に貼ってあり「販売中」と手書き。
さすが血婆支社w
81名無しでGO!:04/08/04 07:15 ID:/k5BC3Fm
>>57
> スイカで乗ってきた人が、最初にスイカをタッチしようとするのは
> 予測される行動なんだけど、それじゃだめなの?

suicaは、ワンタッチですべての処理を済ませなければならないのだから、
次にどんな磁気カードがくるかわからないうちに処理できないよ。

連絡改札では、単独で出場処理を行わないようになっているんだね。
82名無しでGO!:04/08/04 07:20 ID:ZNBdoljX
武蔵小杉 ○ あと4枚・台紙つき 8/4 6:00現在
83名無しでGO!:04/08/04 10:24 ID:6IQRSBll
品川は相変わらずマターリ
だいぶ少なくなったので、今日あたりが山場と思われ
84名無しでGO!:04/08/04 10:29 ID:GcoPHMJF
今朝(8:30)新橋で記念Suica買ってきたがまだまだイパーイあるもよう。
これから行くなら新橋〜品川の駅にしたほうがいいかも。

あれ、そういえば台紙ついてこなかった。。ショボーソ
8525:04/08/04 10:44 ID:tHQrhFiR
10時に無事品川でゲットしますた。
まだ10枚ぐらいはありそう。
古いカードの残額整理がてらベックスでお茶飲んでマターリ中でつ。
86名無しでGO!:04/08/04 11:22 ID:IwCMA6fO
>>45-54
スレ違いでは無いけど
ソニー板のフェリカ総合スレ向きの
話題だと思う
87名無しでGO!:04/08/04 11:30 ID:IwCMA6fO
>>57
葛西の地下鉄博物館で見たけど
最初の自動?改札は (切符を買わず)改札機に
20円か30円を入れて入場してどこの駅で降りてもOK
みたいな作りだったから
その流れなんでしょう>関東の先引き

>>61
既に1000万枚も売れていれば
もう一般向けに宣伝する必要はほとんど無い
88名無しでGO!:04/08/04 11:37 ID:YhOId/zT
>>63
東船橋は×。
89名無しでGO!:04/08/04 11:47 ID:z3BlccMO
>>62
南流山△
90名無しでGO!:04/08/04 12:22 ID:EHksJvfR
>>68
小田急新宿駅の小田急側の改札は磁気券がパスになってから
Suica読み取り機のランプが点灯するよね。
91名無しでGO!:04/08/04 12:54 ID:/nKRwfud
渋谷駅、ハチ公口・南口ともに○
92名無しでGO!:04/08/04 13:20 ID:hiegOzTm
大船は×。「完売御礼」
93名無しでGO!:04/08/04 13:24 ID:ES4zL+4w
>>85
無職はいいよな暇で
94名無しでGO!:04/08/04 13:35 ID:C0GW8dHN
>>93
この時間帯にレスしてるオマエモナー
漏れもだがw
95名無しでGO!:04/08/04 13:43 ID:Av9MO6w1
大崎 ○ 台紙が緑の窓口内側に厚さで2cmくらい残っていたので
まだ余裕でしょう。
96名無しでGO!:04/08/04 13:53 ID:PwfmHctl
立川、朝はあったんだけど昼には売り切れてた・・・
97集計 >>62改:04/08/04 13:55 ID:TBdlE4sl
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 浜松○ 田町○ 品川△ 大井○ 大森○ 蒲田○ 八丁■ 新日■
馬喰○ 西大○ 大崎○ 五反○ 恵比○ 渋谷○ 代々■ 新大○ 池袋○
御茶△ 飯田○ 市谷△ 四谷○ 信濃■ 千駄■ 大久○ 東中○ 中野○
高円○ 阿佐○ 上中○ 王子○ 東十■ 十条■ 浮間■ 南千△ 北松○
馬橋■ 北小■ 南柏■ 北柏○ 天王○ 南流△
【横浜支社】
保土△ 東戸○ 戸塚■ 藤沢△ 辻堂○ 二宮△ 関内△ 石川■ 本郷■
北鎌■ 鎌倉△ 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 新川○ 尻手○ 矢向■
川新○ 鹿島△ 平間■ 向河■ 武小△ 菊名■ 小机■ 鴨居■ 中山■
十日△ 成瀬○ 古淵△ 淵野○ 矢部△ 相模×? 橋本○ 香川×? 
寒川×? 倉見×? 社家×? 相武×? 下溝×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>62以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
98集計 >>62改:04/08/04 13:57 ID:TBdlE4sl
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 錦糸△ 亀戸○ 平井○ 新小○ 市川○ 下総■ 東船× 津田△
幕本△ 幕張■ 新検○ 稲毛■ 西千■ 千葉○ 新木○ 舞浜■ 海浜■
稲海■ 木更■ 四街■ 
【八王子支社】
吉祥× 国分○ 立川× 日野■ 八王○  
【大宮支社】
蕨  ○ 浦和○ さい○ 戸公△
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ ひた○  荒川○ 土浦○ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×? 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>62以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
99名無しでGO!:04/08/04 13:57 ID:0hrpCmUI
新八柱、未だ40枚くらい売れ残ってる
貼紙も何もないからいぱーん客が売ってること知らないと思われ
100名無しでGO!:04/08/04 13:58 ID:F1QAQK6z
渋谷で売ってたけど、2枚も持ってても意味ないし。
101名無しでGO!:04/08/04 14:30 ID:IwCMA6fO
>>99
新京成に乗って買いにいこうかな〜
102名無し野電車区:04/08/04 14:51 ID:k+Bwcta0
>97
夕方、五反田駅の確認に行ってやるよ
103名無しでGO!:04/08/04 15:57 ID:2pL2uPzA
保土ヶ谷なかったよ
104名無しでGO!:04/08/04 16:28 ID:njJihpL4
たった今御茶ノ水で買ってきた。
まだあるみたいよ。
105名無しでGO!:04/08/04 17:38 ID:7+Vulqdz
今南武線平間駅で買ってきたすた
まだまだあるそうです。
武蔵小杉は後2枚とのこと
106名無しでGO!:04/08/04 18:32 ID:dJlN/hud
市川、山のようにあり。台紙付き。
107名無しでGO!:04/08/04 18:33 ID:dJlN/hud
下総中山は売り切れ
108名無しでGO!:04/08/04 19:12 ID:2i/gshXS
【名古屋支社】4日午後3時
大垣× 穂積△ 西岐■ 岐阜× 木曽■ 一宮△ 稲沢○ 清洲○ 枇杷■
名古× 尾頭○ 金山× 熱田○ 笠寺△ 大高○ 共和■ 大府△ 逢妻■
刈谷○ 東刈■ 三安○ 安城△ 西岡■ 岡崎× 幸田○ 三ヶ■ 塩津■
蒲郡× 三谷■ 大塚■ 御津■ 豊橋× 鶴舞△ 千種× 大曽× 守山○
勝川○ 春日○ 神領○ 高蔵△ 多治× 土岐○ 瑞浪■ 恵那■ 中津○
八田○ 春田■ 蟹江■ 永和■ 弥富○ 桑名△ 四日△ 亀山×

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報 −:未発売 
109名無しでGO!:04/08/04 19:21 ID:O1T6ToZE
会社帰りに西千葉駅に行ってきた。貼り紙も無く、窓口に行くと引き出しから出してきて、
その場でチャージ。まだ20枚は残ってたよ。
ちなみに、台紙は言わないとくれなかった(駅員が忘れてた)
110名無しでGO!:04/08/04 19:27 ID:3IvDRSqV
日野も売り切れっぽいですよ
ポスターとかなくなってます
111名無しでGO!:04/08/04 19:27 ID:nBqdYEOM
池袋 完売
112名無しでGO!:04/08/04 19:40 ID:pyplhi9J
今回のカード、いままでの記念カードと違い
版ちゃんとおこしたみたいだな

今までのはホワイトカードにそこら辺のプリンタで
印刷したみたいだったが
113名無しでGO!:04/08/04 19:48 ID:eEjuQjm1
19時頃池袋完売でした。(´・ω・`)ガッカリ・・・
114名無しでGO!:04/08/04 19:52 ID:7+Vulqdz
東日本でおまけってあるんですか?
漏れが買ったときは台紙だけでしたが
115名無しでGO!:04/08/04 19:56 ID:eEjuQjm1
あるとしたらティッシュぐらいじゃない?しかもSuicaと関係ない奴w
西日本はノルマがあるからいろんな( - _ - )イイ! おまけつけてるけど、東日本はほっといても売れると思っているから。
116名無しでGO!:04/08/04 20:13 ID:uvti7qu2
>>108
大府完売しました。 大府×
117名無しでGO!:04/08/04 20:18 ID:6aVOfvKS
>>108
名古屋でも売ってたっけか?ICOCAだよな??
118名無しでGO!:04/08/04 20:22 ID:0fg2sDUw
>>117
おいおいw
119名無しでGO!:04/08/04 20:24 ID:m2fjCk7j
>>117
エキスプレスカード勧誘状況でつかw
120名無しでGO!:04/08/04 20:32 ID:7+Vulqdz
>>115
ありがとうございます
西日本のほうはおまけがあるようで
ひそかにおまけを期待していたのにorz
121名無し野電車区:04/08/04 21:02 ID:fS57MkAR
今週中には完売だな。
122名無しでGO!:04/08/04 21:16 ID:sO42gcMx
記念カード2000円で500円分しか使えないの?
ぼったくりじゃん。
123名無しでGO!:04/08/04 21:28 ID:0fg2sDUw
>>122
おいおいw
124名無しでGO!:04/08/04 21:40 ID:zKsk3GIY
夏だなあ・・・。
125名無しでGO!:04/08/04 21:42 ID:VHwjh4gd
>>122
実質全額使えます。

>>108
一瞬だまされた(w
126名無しでGO!:04/08/04 21:45 ID:8K5ZPGuk
>>108
勝川・春日井・高蔵寺も完売しました。
勝川×  
春日×
高蔵×
127名無しでGO!:04/08/04 21:55 ID:Cxl0dJPq
集計屋様へ
駅によっては,まるで売る気がないから
発売日前から告知ポスター類が一切無く
発売日以後通りすがりの人が,告知ポスター類が無いことで誤解し
勝手に売り切れと思い込まれている駅が何駅か含まれてます。
申し訳ないけど,買い占めヲタ襲来を避ける為
ここでは一切駅名は公表しません。
まぁ こう書くと"ほら吹き" が来たと思われるでしょうがご自由にどうぞ
  
128名無しでGO!:04/08/04 22:07 ID:0fg2sDUw
>>127
束の中の人も大変ですね
129名無しでGO!:04/08/04 22:08 ID:gdNDYXax
ほら吹きが来た
130名無しでGO!:04/08/04 22:22 ID:3CtucHRQ
ほらふきあげ
131名無しでGO!:04/08/04 22:28 ID:uvti7qu2
【名古屋支社】4日午後10時
大垣× 穂積△ 西岐■ 岐阜× 木曽■ 一宮△ 稲沢○ 清洲○ 枇杷■
名古× 尾頭○ 金山× 熱田○ 笠寺△ 大高○ 共和■ 大府× 逢妻■
刈谷○ 東刈■ 三安○ 安城△ 西岡■ 岡崎× 幸田○ 三ヶ■ 塩津■
蒲郡× 三谷■ 大塚■ 御津■ 豊橋× 鶴舞△ 千種× 大曽× 守山○
勝川× 春日× 神領○ 高蔵× 多治× 土岐○ 瑞浪■ 恵那■ 中津○
八田○ 春田■ 蟹江■ 永和■ 弥富○ 桑名△ 四日△ 亀山×

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報 −:未発売 

売り切れが増えてきました。
132名無しでGO!:04/08/04 22:29 ID:pyplhi9J
>>131
死ねバカ
133名無しでGO!:04/08/04 22:43 ID:KY+49Jqx
ここの兄さん達の実況のおかげで、
無事に記念スイカをゲトできました。
ありがとうございました。
1枚は記念保管用に、1枚は実使用します。

これだけではなんなので、生存情報です。
本日19:00現在 新大久保 残り生存 6枚
*窓口のおにいさん、ヲタ心のわかる方で台紙も
「折るとなんなので、このままどうぞ。」とサラのままくれました。
「のこり6枚ですっ」とぼそっとつぶやいてくださいました。

穴場かも。

スレ汚しスマソ。
134名無しでGO!:04/08/04 22:44 ID:WM2HU/AW
8/3の情報ですが、
横浜線 中山? 鴨居○
(張り紙の有無)
135名無しでGO!:04/08/04 22:49 ID:UPXAA0C0
デザインで性能が変わる〜Suica改札機のわずかな傾き
松屋銀座デザインギャラリーで開催中って既出?
136口先だけの高橋敏:04/08/04 22:59 ID:VKRsA6Dt
完売駅
 西寒川  日向和田 用土
 社家   石神前  松久
 入谷   二俣尾  北藤岡
 根府川  沢井   北高崎
 熊川   軍畑   西松井田
 宮ノ平  鳩ノ巣  玉戸
137名無しでGO!:04/08/04 23:16 ID:u3LQJ9Z/
>>134
中山の?は、×?ですか ○?ですか
138名無しでGO!:04/08/04 23:21 ID:kzf3mVbn
津田沼は昼間の時点では在庫あり。ただし告知等が一切ないので注意のこと。
案内係のお姉さんに訊いたらカウンター内に確認に行ってくれた。
錦糸町は昨日まで貼ってあったポスターが剥がされていたので完売と思われ。

私も1枚買おうかな、でもオレカイオカの在庫が1万円分以上あって・・・はあ・・・。
139名無しでGO!:04/08/04 23:31 ID:7LQQRYLx
>>138

「欲しいと思った頃にはすでになし。」

ここにいる誰しもが通る道です。
悪いことは言わん。



  買  っ  と  け
140名無しでGO!:04/08/05 00:10 ID:H4Nx2SWB
>135
これね。なかなか興味深いな。時間作っていってみよっと。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/04/news021.html
141名無しでGO!:04/08/05 00:10 ID:v0T1IZyG
横浜線 淵野辺は完売御礼の張り紙掲出でし
142名無し野電車区:04/08/05 00:20 ID:6vvzoOzK
>127
買い占めるほどもうプレミアはつかないんだが・・・
143名無しでGO!:04/08/05 00:35 ID:Enq/VhHk
>>138
そう高いもんじゃないし、使えるんだから
144名無しでGO!:04/08/05 00:36 ID:pHGkMgTt
遅レスだが、浜松町は8/3晩の時点で完売の貼紙あり
145集計 >>97改:04/08/05 00:37 ID:Bk2dJdap
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 浜松× 田町○ 品川△ 大井○ 大森○ 蒲田○ 八丁■ 新日■
馬喰○ 西大○ 大崎○ 五反○ 恵比○ 渋谷○ 代々■ 新大△ 池袋×
御茶△ 飯田○ 市谷△ 四谷○ 信濃■ 千駄■ 大久○ 東中○ 中野○
高円○ 阿佐○ 上中○ 王子○ 東十■ 十条■ 浮間■ 南千△ 北松○
馬橋■ 北小■ 南柏■ 北柏○ 天王○ 南流△
【横浜支社】
保土× 東戸○ 戸塚■ 藤沢△ 辻堂○ 二宮△ 関内△ 石川■ 本郷■
北鎌■ 鎌倉△ 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 新川○ 尻手○ 矢向■
川新○ 鹿島△ 平間○ 向河■ 武小△ 菊名■ 小机■ 鴨居○ 中山■
十日△ 成瀬○ 古淵△ 淵野× 矢部△ 相模×? 橋本○ 香川×? 
寒川×? 倉見×? 社家×? 相武×? 下溝×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>97以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
146集計 >>97改:04/08/05 00:37 ID:Bk2dJdap
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 錦糸× 亀戸○ 平井○ 新小○ 市川○ 下総× 津田△ 幕本△ 
幕張■ 新検○ 稲毛■ 西千○ 千葉○ 新木○ 舞浜■ 海浜■ 稲海■
木更■ 四街■ 
【八王子支社】
国分○ 日野× 八王○  
【大宮支社】
蕨  ○ 浦和○ さい○ 戸公△
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ ひた○  荒川○ 土浦○ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×? 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>97以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
147名無しでGO!:04/08/05 00:41 ID:b0NqzJRo
8/4 20:30頃の時点で、
横浜線 淵野辺:売切 矢部:残り1枚でした。
淵野辺はすぐ上で既出ですね。
148元茅ヶ崎市民の都民:04/08/05 01:38 ID:bDWrVO6a
8/4 16:00確認
平井○
水道橋X
149名無しでGO!:04/08/05 01:39 ID:9MH3oW8+
6日にICOCAエリアより日帰り出張で品川、渋谷に降り立つ予定ですが、
どこの窓口が有望でしょうか。
150名無しでGO!:04/08/05 01:55 ID:971GKFh5
疲れずに買えるのなら、渋谷の中央じゃないですか?
151名無しでGO!:04/08/05 02:01 ID:ZQ0vhtO1
>>148
水道橋エーックス!
152名無しでGO!:04/08/05 03:23 ID:IMUpNKRI
首吊りするなら場所はどこがいいだろう?
賃貸住宅の場合は家でやると色々と問題ありそうだし。
153名無しでGO!:04/08/05 04:28 ID:+JpMnl52
明日(6日)にホリパ買って、東京まで買いに行くかなぁ…。しかし、残ってるか心配。明日の夜に生存情報があれば行ってみるかな。
でも、2000円の物を買うのに2300円かけるのもどうかと思うし…。
ついでに松屋銀座にでも行ってきますかな。
154名無しでGO!:04/08/05 04:29 ID:+JpMnl52
あ、ミスった…。どうもこの時間は日付の感覚がおかしいな…
× 明日の夜に
○ 今日の夜に
155名無しでGO!:04/08/05 05:22 ID:971GKFh5
もしかしてホリパって平日も使えるの?
松屋銀座って模型ショーは2日で終わらなかった?
156名無しでGO!:04/08/05 05:25 ID:971GKFh5
夏休み期間中は毎日使えるのか!知らなかった・・・>>153さん(TдT) アリガトウ
もうちょっとで束区間を18きっぷで回って、おまけに東モノに無駄な金を払うところでした。
そして今日はスタンプラリーと記念Suica購入です。
157名無しでGO!:04/08/05 05:43 ID:zIrDtk47
>>136
東我孫子と新木もな(w

しかし>>108とか>>136みたいなのが出てくるって夏だな。
158名無しでGO!:04/08/05 05:45 ID:+JpMnl52
>>156
良かったですね!!そうなんですよ、夏休み中は平日でもホリパ使えるんですよ♪
記念Suica無事にGetできるといいですね。こっちも欲しいけど、まさか最寄のO駅で初日に売り切れるとは…
ちなみに松屋うんぬんってのは
>>135 >>140
の事ですよ。
159名無しでGO!:04/08/05 05:54 ID:971GKFh5
>>158
ありがとう。だから平日でも券売機でホリパ売っていたんだ・・・・。てっきり前売りかと思っていましたw
これをオレカで購入してSuicaを購入♪そしてスタンプラリー!作戦は完璧です。
松屋はSuicaの方ね。行きたいけど、入場料撮られたら嫌なので、断念しないと。
160名無しでGO!:04/08/05 06:03 ID:+JpMnl52
>>159
松屋銀座のは入場無料だよ。もし時間があれば行ってみたらいいのでは??
まぁ、Have a nice trip!!
161名無しでGO!:04/08/05 06:22 ID:971GKFh5
ありがとう。多分束の作戦(スタンプ設置がたったの6時間)で、全部回るのに必死だと思うよ。
この前も山手線内を制覇しようとしたらギリギリでした。
162名無しでGO!:04/08/05 08:11 ID:hlspqHlx
昨日の話でスマヌが、13時頃さいたま新都心で聞いたら「しばらく大丈夫」との事
ただし枚数は聞けなかったので、どういう根拠でそう言ってるのかは不明

>>140
面白そうだな、「矢場とん」ついでに逝ってみるかw
163名無しでGO!:04/08/05 08:42 ID:84VidS9p
>>162
ついでに松屋のページも紹介。
http://www.matsuya.com/ginza/art/suica/wd.html
164名無しでGO!:04/08/05 09:26 ID:MrAtriTD
>>151
仙台駅北側の道路の名前は X橋
でも今は Y橋
165水を得た名無しさん:04/08/05 09:42 ID:QaOQUtzS
>152
グモスレでどこの駅で決行するか宣言してやるのがマナー
166名無しでGO!:04/08/05 10:10 ID:pdPlrlDi
10時代々木。
窓口で直接確認してないが、発売中の貼り紙があるので
まだ残ってると思われます。
167名無しでGO!:04/08/05 12:09 ID:fNRI9nu2
age suica
168名無しでGO!:04/08/05 12:15 ID:CAGFFk35
渋谷ハチ公愚痴
社員3人がクソ暑い中、机を出してダルそうに記念suica売ってました。
オマケはなんもなし。
169名無しでGO!:04/08/05 13:02 ID:td48iCs5
>>145
八丁堀、十条、浮間はたしかなかったような。
170名無しでGO!:04/08/05 13:14 ID:lfAMOa7p
渋谷の割り当ては何枚だったのかな?ダルそうに売らなきゃならないほど
余りまくるってのは。

>>165
駅で首吊りって・・・速攻で駅員さんに止められると思うぞw
171名無しでGO!:04/08/05 13:20 ID:vdrC/QoI
田町 13:00時点で完売御礼の掲示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
172名無しでGO!:04/08/05 13:31 ID:zQU0S2N2
JAL Suica 発表

2004年08月05日
JALグループ、ICカードで「タッチ&ゴー」搭乗可能に!
ttp://www.jal.co.jp/press/2004/080501/080501.html

JMBカードは、お客様のご希望に基づき、又、JALカードは更新時期に
合わせて(ご希望に応じ、その時点での切り替えも承ります)ICカードへ
の切り替えを行います。IC付き携帯電話( iモード FeliCa )にもこれらの
サービスを受けられる機能を提供するとともに、今冬から発行開始予定の

「JALカードSuica」でもご利用いただけ、

JR東日本路線*、東京モノレール、JAL国内線をこの1枚で「タッチ&
ゴー」で移動することができるようになります。
173名無しでGO!:04/08/05 13:43 ID:7SQ6Kj87
これは発行枚数が限られそうな記念カードですね
174名無しでGO!:04/08/05 14:26 ID:NizOyNZL
>>172
ついに飛行機でも使えるのか・・・
マイルを貯めて、それで電車に乗ろう!
175名無しでGO!:04/08/05 14:32 ID:DbPGDsnT
記念スイカ逗子駅で12時頃買いましたが、まだありそうです
176名無しでGO!:04/08/05 14:41 ID:BYClV+Sc
藻前ら東日本ナインの「甲子園にはSuicaを持って行こう」の広告見た?しかし阪神電鉄ではまだ使えないのに。
177名無しでGO!:04/08/05 15:10 ID:+5HLF5mk
【名古屋支社】5日午後15時
大垣□ 穂積□ 西岐□ 岐阜□ 木曽□ 一宮□ 稲沢□ 清洲□ 枇杷□
名古□ 尾頭□ 金山□ 熱田□ 笠寺□ 大高□ 共和□ 大府□ 逢妻□
刈谷□ 東刈□ 三安□ 安城□ 西岡□ 岡崎□ 幸田□ 三ヶ□ 塩津□
蒲郡□ 三谷□ 大塚□ 御津□ 豊橋□ 鶴舞□ 千種□ 大曽□ 守山□
勝川□ 春日□ 神領□ 高蔵□ 多治□ 土岐□ 瑞浪□ 恵那□ 中津□
八田□ 春田□ 蟹江□ 永和□ 弥富□ 桑名□ 四日□ 亀山□

▽〒エクスプレスカード手続き中です☆◆
178集計 >>145改:04/08/05 15:27 ID:BX/U0dbO
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 田町× 品川○ 大井○ 大森○ 蒲田○ 八丁×? 新日■ 馬喰○
西大○ 大崎○ 五反○ 恵比○ 渋谷○ 代々○ 新大△ 御茶△ 飯田○
市谷△ 四谷○ 信濃■ 千駄■ 大久○ 東中○ 中野○ 高円○ 阿佐○
上中○ 王子○ 東十■ 十条×? 浮間×? 南千△ 北松○ 馬橋■ 北小■
南柏■ 北柏○ 天王○ 南流△
【横浜支社】
保土× 東戸○ 戸塚■ 藤沢△ 辻堂○ 二宮△ 関内△ 石川■ 本郷■
北鎌■ 鎌倉△ 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 新川○ 尻手○ 矢向■
川新○ 鹿島△ 平間○ 向河■ 武小△ 菊名■ 小机■ 鴨居○ 中山×?
十日△ 成瀬○ 古淵△ 淵野× 矢部△ 相模×? 橋本○ 香川×? 寒川×?
倉見×? 社家×? 相武×? 下溝×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>146以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
179集計 >>146改:04/08/05 15:28 ID:BX/U0dbO
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 平井○ 新小○ 市川○ 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千○ 千葉○ 新木○ 舞浜■ 海浜■ 稲海■ 木更■ 四街○ 
【八王子支社】
国分○ 八王○
【大宮支社】
蕨  ○ 浦和○ さい○ 戸公△
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ ひた○  荒川○ 土浦○ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×? 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>146以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
180名無しでGO!:04/08/05 16:10 ID:vx4Fuu8s
今朝7時過ぎの時点で目黒駅に
「発売中」
の掲示がありました。
昨日は見かけなかったので
どこかから回ってきたのかも・・・
181名無しでGO!:04/08/05 16:40 ID:nrwwMsDc
Suicaで都区内パスを買った経験ならあるが、ホリパは買える?
182名無しでGO!:04/08/05 16:44 ID:VdGKFjmT
鎌倉は完売。
16時半に確認。
183名無しでGO!:04/08/05 16:47 ID:6yfIeRRj
>>181
Suica対応の券売機ならホリパも買えるよ!
ちなみに俺は前、Suicaでホリパと新幹線自由席特急券を買ったことがあります。
184名無しでGO!:04/08/05 17:06 ID:odAuE/f3
>>183
サンクスコ
先日の祭りで関西往復したので超金欠だったので助かる。
185名無しでGO!:04/08/05 17:12 ID:JAK4Q5xK
>>178
>>180
久しぶりに見たけどいつの間にか目黒完売ってことになってたのね。
少なくとも8/3夜まではあったから、どこかから持ってきたんじゃなくて、もともとあったんじゃないかな?
186名無しでGO!:04/08/05 17:25 ID:8SW7085h
Suicaで都区内パス、買えるんだ。
以前、イオカードで都区内パスを買おうとして、ダメだった記憶があるんだが。
いつから買えるようになったんだろうか?
187名無しでGO!:04/08/05 18:01 ID:nrwwMsDc
>>186
先日渋谷で普通に変えたぞ。
188名無しでGO!:04/08/05 18:03 ID:nrwwMsDc
せっかくのIC機能なんだから
Suicaで都区内パスを買うと自動的にSuicaが都区内パスになれば便利なのだが…
Suica所持人が別の人間のために買う場合は当然紙発券でないと困るわけだが、その場合は紙発券を選択できればよいわけで。
189(・∀・)ネニチリーン ◆15Tj0/NENI :04/08/05 18:10 ID:IB+7+PPg
>>183
データイムグリーン回数券も買えるね
190名無しでGO!:04/08/05 18:16 ID:iYdroSWW
>>176
俺は大阪人だが、甲子園球場と東海道線甲子園口駅はかなり離れている。
大抵の人はバスに乗る距離。センバツの開幕日に阪神が春闘でストを
やったことがあって、身内はJRで行ったんだがかなり疲れたとか言ってた。
スレ違いスマソ。
191名無しでGO!:04/08/05 18:27 ID:odAuE/f3
>>190
去年の日本シリーズ3戦目に金が無くJスルーと野球入場券しか持ってなく、
JR甲子園口から歩いて甲子園に行ったぞ。25分かかった。
192名無しでGO!:04/08/05 18:48 ID:iYdroSWW
>>191
ご苦労さん。
193名無しでGO!:04/08/05 19:15 ID:971GKFh5
一応報告。今日の昼頃ね。
【発売中】確認方法:発売のお知らせ
新大久保
あとは常磐線各駅停車の駅でも見かけたのですが、忘れてしまいました。

【完売】確認方法:完売のお知らせ
新宿

>>176
写真撮ってきました。
194名無しでGO!:04/08/05 19:24 ID:971GKFh5
うpしました。つい最近のポスターなんですかね。
http://v.isp.2ch.net/up/6ba734958c97.JPG
195名無しでGO!:04/08/05 19:27 ID:iYdroSWW
196名無しでGO!:04/08/05 19:30 ID:971GKFh5
>>193
追加、原宿駅完売
197名無しでGO!:04/08/05 19:33 ID:6XYkcRsC
>>172, 195

JAL Suica はJR東海パッシング。
198名無しでGO!:04/08/05 19:40 ID:iYdroSWW
>>197
JALスイカではりんかい線や西エリアは乗れないのかな?
また一般のスイカでのJALの利用も無理なのかな?
199高崎線沿線民@北本:04/08/05 19:43 ID:U8HTO8Ho
>>195の別バージョン
こっちには矢田亜希子が自動改札に似たものを通過する写真もあり。
http://www.jal.co.jp/other/info2004_0805.html

『今冬から発行開始予定の「JALカードSuica」でもご利用いただけ、JR東日本路線、東京モノレール、JAL国内線をこの1枚で「タッチ&ゴー」で移動することができるようになります。』
だって。これでは西日本はいけないのか?
本日、会見したようなのでJAL TVなどで映像が公開される可能性が高い。
200名無しでGO!:04/08/05 19:48 ID:PuC5iO9J
パスネット圏でSuicaが使えるようになるとJR東海パッシングが更に目立つな
201名無しでGO!:04/08/05 19:59 ID:7SQ6Kj87
倒壊とJALは商売敵だからしょうがないよな。
束がJALと提携するって分かってたから、EXP CARDに行かざるを得ないもんな。
IC提携は、ある意味倒壊と束の戦いでもあるわけだ。
202名無しでGO!:04/08/05 20:02 ID:gh3QHUTU
>>199
いよいよ金正日(火災)体制打破に動き出したか。
203名無しでGO!:04/08/05 20:04 ID:l0nAp1Wn
とっくにガイシュツなのかもしれないけど
記念スイカかったら、みどりの窓口のオネエタンが、スイカペンギン柄の電卓
みたいなカードをピタと当てて、「はい1500円分入ってますからね」と
確認しながら売ってくれた。パソリというやつではないみたいだし(コードが付いてない)
何なのかな?市販されてないのかな?便利そうなんだが
204名無しでGO!:04/08/05 20:12 ID:FhKSJGEU
>>203
首都圏の電車のグリーン車とか特急の車掌が持っている。
拳銃や出刃包丁を持って「頂戴」と言えばくれる可能性もある(w
205186:04/08/05 20:16 ID:8SW7085h
わりとしつこくて申し訳ないけど、数年前はイオカードで「都区内パス」を買えなかったよね?
本当に記憶違いなのかな…
206名無しでGO!:04/08/05 20:26 ID:svRsEqz3
>>205
買えたんだから仕方ないでしょ、渋谷で。

JAL Suica
JALSuicaはICOCAエリアじゃ使えんかもな。ICOCAが私鉄連絡中間改札を通れないように、
ICOCA改札がJALSuicaと信号授受が出来ない可能性がある鴨。
今出てるJALのリリースには関西圏で使えるとは一言も書いてないからな。
207名無しでGO!:04/08/05 20:27 ID:971GKFh5
新型機登場当たりからじゃないのかな?パスは券売機では新型機でしか買えないし、カードが使えない。
違ったらゴメン。
208高崎線沿線民@北本:04/08/05 20:46 ID:U8HTO8Ho
>>205
どうしても気になるんだったら、束の問い合わせ窓口で聞いてみたら?

>>199の矢田亜希子(ttp://www.jal.co.jp/other/img/040805_img09.jpg)が違う人に見える・・・。
209名無しでGO!:04/08/05 20:47 ID:FhKSJGEU
>>205
十数年前ならいざ知らず、数年前なら確実に買えた。
要は5000円、10000円オレカが現役だったころは無理だったということ。
210名無しでGO!:04/08/05 20:49 ID:6bdHd0pS
本日18時頃、大久保駅でゲッツ。
残り枚数は聞かなかったけど、窓口に「発売中」のチラシが
貼ってあれば、まだあると思われ。

隣接の新大久保駅は状況は不明。
211名無しでGO!:04/08/05 20:56 ID:IuAXGKyh
>>204
ぜひ誰かに言ってもらいたいな。
ニュースで見たい。「リーダーが欲しかった。」って言うシーンが。
212名無しでGO!:04/08/05 21:02 ID:/H96Pcu5
>>206
JALの広報担当がICOCA共通利用を知らないだけかも。
鶴橋の連絡改札も通れるはずだけど(要、近鉄乗車券類)。
213名無しでGO!:04/08/05 21:04 ID:FhKSJGEU
>>212
>鶴橋の連絡改札も通れるはずだけど
Suicaでは無理だということは承知の上の書き込みだよな?
214名無しでGO!:04/08/05 21:20 ID:61t2LG30
本日昼の状況
新日本橋×(完売の貼り紙あり)
馬喰町×(窓口で直接確認) 
品川では机出して販売
夕方上尾に立ち寄り2枚購入
台紙は折り曲げ済み
215名無しでGO!:04/08/05 22:05 ID:vcmJv/XB
あとは大阪モノレールがスイカ(イコカ)で乗れるようになれば
東海包囲網は完璧なのに
216名無しでGO!:04/08/05 22:16 ID:AvE0FXSg
デザインで性能が変わる〜Suica改札機のわずかな傾き
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/04/news021.html?nc30

JR東日本が最初に試作したSuica改札機は5回に1回しか読み取れないシロモノだった。
それを変えたのはデザイン。傍から見ればわずかなデザインの変更が、Suica改札機を
成功に導いた。東京・松屋銀座では、その足跡を記した展覧会が開催されている。

217名無しでGO!:04/08/05 22:20 ID:/Es2A4qY
>>215
大阪モノはピタパ参入が確実なので、ピタパとイコカ(西瓜)の共通化によって西瓜でも乗れるようになる。
218名無しでGO!:04/08/05 22:23 ID:SRYPMVa/
>>136
熊川は昼間は駅員いるぞ。
北高崎は終日駅員がいるぞ。
219名無しでGO!:04/08/05 22:24 ID:+BMoLRzm
ヤフオク定価割れ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16997381
Suicaは駅で買う方が損という時代
220名無しでGO!:04/08/05 22:34 ID:BpcTllqm
>>219
だぁぁ
確かに同じ時期にあんだけ大量に出品すりゃ値崩れも起こるわ
シュピーン者はもっと頭使え
221名無しでGO!:04/08/05 22:38 ID:d+U0By9E
>>185
目黒まだ沢山ありますヨ
ぜひ買っておくんなまし

以上、中の人でした。
222名無しでGO!:04/08/05 22:45 ID:xxmLjJ8D
>>206
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040805i514.htm
読売には関西圏でも使えるとかいてあるが、記者の勝手な推測かも。
223名無しでGO!:04/08/05 22:46 ID:JJ/3Mx2H
224名無しでGO!:04/08/05 22:56 ID:xxmLjJ8D
>>223
2発機のB777は運航可能なので、羽田〜伊丹線には影響は少ないと思われ。
今でも、JALはB747よりもB777の方が多いですし。
ANAは横10列の773ばかりになったら欝だが…。
225名無しでGO!:04/08/05 23:01 ID:MrAtriTD
どうせ60人乗りのフェアリンクには関係ありませんね。

このスレにも関係ありませんね…
226名無しでGO!:04/08/05 23:03 ID:85A4g9LV
>>221
ダレ?俺もなんだけど
227名無しでGO!:04/08/05 23:04 ID:yPdd9k2f
今日のお昼頃仙台駅在来線みどりの窓口で買えました。
まだポスターは貼ってあったので聞いてみたらほんとにあった。

やはり東北だと関西ネタは関心が薄いのかねえ…。
228203:04/08/05 23:07 ID:fGR+C5ia
>>204
>>211
あはは、さすがにそんなことは。。。。。
販売時にカードにチャージ後おもむろに横にとり出したのを見て
「もしやおまけのグッズか?もらえるの?」と一瞬勘違いしてしまったけど。
業務用とは思えないよねアレ。
原価も安そうだし、悪用できるものでもなさそうだから、ペンギングッズとして
頒布すれば良いのに
229名無しでGO!:04/08/05 23:23 ID:FSZlBgs1
戸塚・残20程度との事
230名無しでGO!:04/08/05 23:58 ID:DbPGDsnT
今日記念suica買ったんですが、台紙をもらいそこねました。
あとから台紙だけもらう事って出来るのでしょうか?
教えて君ですいません
231名無しでGO!:04/08/06 00:28 ID:O97KjW+Y
>>230
とりあえず主張すればいいじゃん。もらってないって。
カードナンバーを見せれば判ってもらえると思われ。
232名無しでGO!:04/08/06 00:31 ID:WixN3zZu
>>186
プレミア付きのオレカが使用不可になってからしばらくして券売機の設定変えて
カードで企画券買えるようになった。
元々磁気iOや西瓜はプレミア無しだがオレカだけ不可という設定はできなかった
のかも知らん。
233名無しでGO!:04/08/06 00:38 ID:WwMozhe4
>>232
>>209に書いてあるけどな。
234名無しでGO!:04/08/06 00:41 ID:Lf7FmGhv
記念Suica、8/5夕方国分寺に行ったら完売だそうです。
完売のお知らせ等は特になく、みどりの窓口で直接確認しました。
235集計 >>178改:04/08/06 01:23 ID:pjS0l0a8
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 品川○ 大井○ 大森○ 蒲田○ 八丁×? 新日× 馬喰× 西大○
大崎○ 五反○ 目黒○ 恵比○ 渋谷○ 代々○ 新大△ 御茶△ 飯田○ 
市谷△ 四谷○ 信濃■ 千駄■ 大久○ 東中○ 中野○ 高円○ 阿佐○
上中○ 王子○ 東十■ 十条×? 浮間×? 南千△ 北松○ 馬橋■ 北小■
南柏■ 北柏○ 天王○ 南流△
【横浜支社】
東戸○ 戸塚△ 藤沢△ 辻堂○ 二宮△ 関内△ 石川■ 本郷■ 北鎌■
鎌倉× 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 新川○ 尻手○ 矢向■ 川新○
鹿島△ 平間○ 向河■ 武小△ 菊名■ 小机■ 鴨居○ 中山×? 十日△
成瀬○ 古淵△ 淵野× 矢部△ 相模×? 橋本○ 香川×? 寒川×?
倉見×? 社家×? 相武×? 下溝×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>178以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
236集計 >>178改:04/08/06 01:23 ID:pjS0l0a8
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 平井○ 新小○ 市川○ 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千○ 千葉○ 新木○ 舞浜■ 海浜■ 稲海■ 木更■ 四街○ 
【八王子支社】
国分× 八王○
【大宮支社】
蕨  ○ 浦和○ さい○ 戸公△
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ ひた○  荒川○ 土浦○ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×? 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>178以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
237名無しでGO!:04/08/06 01:30 ID:5sle/trX
>>234
ポケモンの完売御礼は出してるのに、Suicaは出さないのか。
238名無しでGO!:04/08/06 01:39 ID:y8sY2yJj
ポケモンは餓鬼がうるさいから。
SUICAとは違うのだよ、SUICAとは!
239名無しでGO!:04/08/06 01:57 ID:Lf7FmGhv
>>237
Suicaは限定発売中の告知等もなかったので、
たぶん売り切れだろうなあとは思いましたが、どこかに張り紙は欲しかったです。
窓口で聞くまで意外に並びますから。
って、自分が気がつかなかっただけだったのかなあ。
ポケモンは問い合わせも多いから張り紙があるんでしょうね。
240名無しでGO!:04/08/06 03:43 ID:E3sEi5qi
昨日新橋の某金券屋へ行きましたら、
・仙台記念Suica(2000円)・・・6000円
・共通記念イコカ(2000円)・・・3500円
で売られていました。まだヤ○オクで買った方が安いですね。
241名無しでGO!:04/08/06 04:29 ID:unsJq1RC
>>240
ながらの指定券を1000円で売ってクレーム入れられた店?
242名無しでGO!:04/08/06 05:56 ID:E3sEi5qi
>>241
クレームは知りませんが、確かにながらの指定席券が1000円で1枚売られていました。
この店有名なのですかね。以前普通のイコカが4千円で売られていましたがw
243品川区民:04/08/06 07:06 ID:zvPXCKpw
大井町にて(σ゚∀゚)σゲッツ

窓口担当氏いわく「まだ100近くありますよ」との事(w
244名無しでGO!:04/08/06 07:18 ID:E3sEi5qi
りんかい・東急があるのに意外だね
245名無しでGO!:04/08/06 09:02 ID:xeC2xMLK
東中野は完売みたいですよ
窓口に書いてありました
246名無しでGO!:04/08/06 10:34 ID:Hk6zl7lw
>>243
品川発売中の掲示消えますた
ここでもポケモンの完売御礼は出してるのに、Suicaは出さないのか
247名無し野電車区:04/08/06 10:44 ID:rVDC9bGB
Suicaで一般クレジットカードからチャージする方法は?
248名無しでGO!:04/08/06 10:49 ID:NchixOrU
>>247
いまのところない。チャージ対応はviewカードのみ。
249名無しでGO!:04/08/06 10:54 ID:wCb0C6sI
>>247
関西へ行った時にICOCA買って一般クレカでチャージ。
関東で使う。
250243@品川区民:04/08/06 11:11 ID:zvPXCKpw
>>244
東のみど窓がアトレ口(南口)にあるのに対し、東急は離れた西口、りんかいも南上がっても窓口が目に付きにくい。

地元民からの考察はこの程度。もともと売れてないけど。
251名無しでGO!:04/08/06 11:42 ID:M6hMTxDz
>>247
SuicaをJR西の駅のみどりの窓口に持っていけば一般クレカでチャージ
可能。
ただし、これは本当にオーソライズされているのかどうかは微妙。
複数の「できる」という報告はあり。「できなかった」という報告も
あるが、これは新大阪のJR海の窓口に行った可能性あり。
252名無しでGO!:04/08/06 11:45 ID:M6hMTxDz
>>206
JRカードSuicaの報道発表の際、JALの社長がSuicaと提携した理由をきかれて、
その中で「Suicaは8月から関西でも使えるようになるし云々」の
会見コメントをしてるので、おそらくJALカードSuicaも関西で使えるもの
と思われる。
もし使えなかったら社長が根本的に戦略を誤っていたということになるね。
253名無しでGO! :04/08/06 12:23 ID:wvAYSngC
渋谷八公口、○です。
ただ帰省切符を買うDQNの列がウザイです。
254名無しでGO!:04/08/06 12:34 ID:G2ISCWrY
目黒まだあるみたいです。
ホームのNewDaysの壁に掲示あります。
255名無しでGO!:04/08/06 12:39 ID:otx6wTLD
新川崎、完売です。
256名無しでGO!:04/08/06 12:57 ID:otx6wTLD
西大井も完売。
257名無しでGO!:04/08/06 13:02 ID:0eBRE0aR
田町売りきれ
張り紙あり
258名無しでGO!:04/08/06 13:15 ID:uROvgTiM
栃木からホリパ使って来て、浦和で無事捕獲しました。やっぱみどりの窓口は混んでますね。
台紙は折り曲げた上、カードを差し込んで渡してくれました。
駅構内にも多数掲示があり、まだ数はありそうです。
259大井町で捕獲:04/08/06 13:19 ID:otx6wTLD
残り2束といったところ。台紙は折ってありました。
260名無しでGO!:04/08/06 13:47 ID:oHzmQSpY
阿佐ヶ谷駅
昨晩、以前貼ってあった発売中のビラが違うものに差し替わっていましたので
販売終了したものと思われます。
ちなみに七夕で人大杉状態。

こうしてみると、中央緩行線各駅って思ったよりも需要ないのか、
はたまた供給の見積もり誤ったか?
報告ありそうな中野や高円寺も報告すらないし…
261名無しでGO!:04/08/06 14:42 ID:gYUTRzxW
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50705250

台紙を折ったら粗悪品、不良品扱いってのもどうかと思うが…
駅によっては不良品とわかってて販売したということになってしまう。

#最初の1,500円チャージを忘れて売ったのは明らかに不良だから別(笑)
262名無しでGO!:04/08/06 14:55 ID:HZiy7L0K
市ケ谷完売の掲示あり。
263名無しでGO!:04/08/06 15:54 ID:fDNpLCAG
>>221
記念スイカ、買う気なかったけどまだあるなら買いに行こうかな
地元だし
264名無しでGO!:04/08/06 16:14 ID:fmIqe1WW
>>261
戸塚で買ったとき、窓口のネーちゃんが、西瓜端末をあまり慣れてない手つきで、たたいて
チャージしていたので、券売機で確かめたw
265名無しでGO!:04/08/06 16:19 ID:Ef3IUyXQ
土浦
荒川沖
ひたちの牛久

売りきれ
266名無しでGO!:04/08/06 16:22 ID:sHI6chb7
さいたま新都心 あと数枚
267名無しでGO!:04/08/06 17:22 ID:pyFpza3H
今日、午後2時ごろ蒲田駅で確保。
「まだまだありますよ」と窓口のおっちゃんは言っていましたが、
詳しい枚数は聞き出せませんでした。
ちなみに、台紙は折らずにもらえました。
268名無しでGO!:04/08/06 17:26 ID:Sry9yZu8
さて完全に「絶滅」するのはいつになるのやら・・・・・
269名無しでGO!:04/08/06 17:52 ID:E3sEi5qi
イコカとスイカで切符を買いましたが、ICでした。
270名無しでGO!:04/08/06 18:41 ID:otx6wTLD
だれか集計しる
271五反田:04/08/06 18:50 ID:otx6wTLD
五反田、まだポスターあり。1人5枚まで。
272名無しでGO!:04/08/06 19:05 ID:uqF61ZFU
IC内蔵カードかざすだけで搭乗OK…日航新サービス


読売新聞ニュース速報

 日本航空は5日、IC(集積回路)内蔵のクレジットカードをかざすだけで、空港
の搭乗ゲートを通過できるサービスを来年初めに開始すると発表した。
 パソコンや携帯電話で航空券を予約し、空港では搭乗確認の専用読み取り機と搭乗
ゲートにカードをかざすだけで通過でき、料金決済もできる。羽田空港で始め、順次、
国内の各空港に広げる。カードのほかにICを組み込んだ携帯電話も利用できるよう
にする。
 日本航空は、JR東日本のICカード型乗車券「SUICA(スイカ)」と一体化
したクレジットカード「JALカードSUICA」を今冬に発行する。これを使えば、
首都圏や関西圏のJR線と、JALの国内線を紙のチケットなしで利用できる。



273名無しでGO!:04/08/06 19:06 ID:KQ/778jC
現地工作員によれば、飯田橋絶滅の模様。
274名無しでGO!:04/08/06 19:10 ID:uROvgTiM
Suicaで江ノ電の切符買って湘南の夕暮れの海に来ました。
人気もあまりなくて、海風が心地よかった〜(・∀・)イイ! 海はいいね♪
275名無しでGO!:04/08/06 19:13 ID:RYidLQDp
どうでもいいけど、改札で聞いてみれば完売箇所はわかるよ。通達がきてるらしい。
聞いた駅と同支社管内分だけだが。
276名無しでGO!:04/08/06 19:40 ID:LXfTDhfZ
生理すると今現在まだ8月1日発売、記念西瓜はどこの駅で売ってますか?
277名無しでGO!:04/08/06 19:52 ID:/fiUYPMN
>>274
いいなぁ〜
278名無しでGO!:04/08/06 20:47 ID:SMVpzVAf
もしかして、テンバイヤーはポケモンに流れたのでは・・・
279名無しでGO!:04/08/06 20:51 ID:9nhTCSoP
>>278
どこのオークションを見ればそんなことが言えるのか
280勝手に集計代行:04/08/06 21:27 ID:6Kka+vcQ
>>273まで反映、不確定情報も含め完売情報があった駅は消した

【東京支社】
新橋○ 大井○ 大森○ 蒲田○ 大崎○ 五反○ 目黒○ 恵比○ 渋谷○
代々○ 新大△ 御茶△ 四谷○ 信濃■ 千駄■ 大久○ 中野○ 高円○
上中○ 王子○ 東十■ 南千△ 北松○ 馬橋■ 北小■ 南柏■ 北柏○
天王○ 南流△
【横浜支社】
東戸○ 戸塚△ 藤沢△ 辻堂○ 二宮△ 関内△ 石川■ 本郷■ 北鎌■
逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 尻手○ 矢向■ 川新○ 鹿島△ 平間○
向河■ 武小△ 菊名■ 小机■ 鴨居○ 十日△ 成瀬○ 古淵△ 矢部△
橋本○

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
281勝手に集計代行:04/08/06 21:28 ID:6Kka+vcQ
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 平井○ 新小○ 市川○ 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千○ 千葉○ 新木○ 舞浜■ 海浜■ 稲海■ 木更■ 四街○ 
【八王子支社】
八王○
【大宮支社】
蕨  ○ 浦和○ さい△ 戸公△
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし


結局週末まで余裕で残ったか、ながら帰りに初日わざわざ並んだオレって・・・_| ̄|○
282名無しでGO!:04/08/06 21:38 ID:Yk0U45cZ
>>280-281
明日勝ってくるかな・・・
283名無しでGO!:04/08/06 21:44 ID:Yf/e+G0H
記念Suicaは今後もこうであって欲しいよ
284名無しでGO!:04/08/06 21:55 ID:SlNgYqyQ
285名無し野電車区:04/08/06 22:03 ID:J2X9iNju
>>280-281
こうやってみると各支社別に見てもバランスよく売れ残っているね。
どっかの支社だけ偏るとかないからうまいもんだ
286名無しでGO!:04/08/06 22:10 ID:JVPvjmAD
>>213
Suicaで鶴橋の連絡改札を通れるのはガイシュツ。
287名無しでGO!:04/08/06 22:48 ID:oLbSCCAc
高円寺 完売御礼
288名無しでGO!:04/08/06 23:22 ID:uROvgTiM
それにしたって大宮支社の宇都宮線いじめはひどいぽ…
289名無しでGO!:04/08/06 23:29 ID:u74pEWhA
関内
石川町
ともに完売でした。初日に売り切れたそうです。
290名無しでGO!:04/08/06 23:44 ID:CDM5xEsQ
随分と売れ残っているんだな。
こりゃ、初日の朝に早起きして
行くだけ無駄だったかな?

次回からは枚数を見極めて
考えよう。1万なら早起き
5万なら朝寝坊と。
291名無しでGO!:04/08/06 23:54 ID:05zjNP4o
上中里・王子、完売でした。
292名無しでGO!:04/08/07 00:01 ID:Er7/UGe5
8/6 19:00
平井で「発売中」の掲示発見しますた。
293名無しでGO!:04/08/07 00:04 ID:/LGMlpKR
>>290
もう今後は5万の大祭りは無いよ
あるとすれば東海導入か?

メトロ&都営導入でも3万くらいだろ
294名無し野電車区:04/08/07 00:19 ID:L5+anhD/
でも、なんだかんだ売切れるなら5万枚これからも生産するんじゃない?
単純計算で1億円の売上になるんでしょ?
295名無しでGO!:04/08/07 00:26 ID:/LGMlpKR
記念カードを購入して通常カードを返却する人も
結構いるから
そんなに儲けは無い

今後は規模1万をちょこちょこやっていくでしょう
296名無しでGO!:04/08/07 00:31 ID:C6rbJzjE
んで、記念カードを返却した場合の再販売は?・・・
このスレの在庫確認に2枚目を買ったけど1枚は1500円使い終わったら
返却する予定なんだけどこれはどこいくんだろうね。
297名無しでGO!:04/08/07 00:31 ID:ytSZfG8k
6日午前8時半、四ツ谷駅にてゲト。
折ってない台紙が束のように積まれていたから
まだ大分残っているものと思われ。
298名無しでGO!:04/08/07 00:51 ID:1NivqpRd
ペンギンPETってまだ結構あるんだね。赤羽で買っちゃいました。
ええ、もちろんSuicaでw
299名無しでGO!:04/08/07 00:57 ID:0FQwGRgj
新橋で20時頃購入
200近くあるってことでまだまだ余裕あり
300名無し野電車区:04/08/07 01:02 ID:L5+anhD/
1万枚は少し競争が高くなるから3万枚が適正かな。
301名無しでGO!:04/08/07 01:33 ID:ApXq17Hh
>>296
そんなことするなら最初から記念カード買うな!! ( ゜Д゜)ヴォケ!!
302名無しでGO!:04/08/07 01:44 ID:/LGMlpKR
>>296 >>301
返却するくらいなら誰かにあげてください
303名無しでGO!:04/08/07 02:50 ID:+XR+lj26
http://www.jreu.or.jp/opinion/kasai.htm

葛西はキチガイ。こいつがいなくならない限り、JRCはICを導入しない。
304名無しでGO!:04/08/07 03:29 ID:GrPVjGob
倒壊ハICカードイレナクテイイ、テレホンカードデノセロ。
305名無しでGO!:04/08/07 07:07 ID:8gZC3ZaW
>>301
おいらが買ったものをどうしようと、おいらの勝手。
偉そうな香具師100回死んで来い。スカンタコ
306名無しでGO!:04/08/07 08:22 ID:3VyZwJK4
>>305
貴様の態度が気に食わない。クマに食われて氏ね
307296:04/08/07 08:29 ID:Iu95/QDL
>>301-302
んじゃ、知り合いに譲るか売ります。
308名無しでGO!:04/08/07 08:32 ID:awI3KgPt
>>290
つーか駅ごとの割り当て枚数がめちゃくちゃだってことだろ
初日の午前中に売り切れる駅があったり6日間たっても売
れ残っている駅があったり
309名無しでGO!:04/08/07 09:34 ID:K7dPZ2e/
浦和 完売
新都心 まもなく完売
310名無しでGO!:04/08/07 10:17 ID:jRWdVcjy
ところで50円だけ余っているSuicaと1500円の残高がある
Suicaの2枚を持っているんだが、2枚を使って乗り越し精算
なんかできないんかなあ
311名無しでGO!:04/08/07 10:46 ID:wJ3O555P
>>310
券売機できっぷを買って乗れ。
312名無しでGO!:04/08/07 10:47 ID:oD/Z2yHw
逗子駅、台紙がかなリ(50枚くらい?)余ってたのでカードも余っていると思われ
313名無しでGO!:04/08/07 11:12 ID:jRWdVcjy
>>311
券売機にSuica2枚入れてキップ購入できたっけ?
314名無しでGO!:04/08/07 11:19 ID:wJ3O555P
>>313
できる。FAQレベルだぞ、それ。
315名無しでGO!:04/08/07 11:30 ID:w+BnyNSJ
束だけできるんだっけ?昨日イコカとSuicaでやった。一応3枚目も入るのだが、受け付けてくれないんだよね。
316名無しでGO!:04/08/07 11:56 ID:iNNlzSOE
昨日西で2枚投入できなかったので東でもできないと
思っていた。
西は糞だorz
317名無しでGO!:04/08/07 12:25 ID:0LfVnyGM
電子マネー対応に交換され回収されたsuicaはどうなるの?規格がちがうんでつか?
318名無しでGO!:04/08/07 12:40 ID:tTXEfNSK
記念カードまだ売っているんだがどういうこと?
まさか転売厨が払い戻して余りが増えた?
319名無しでGO!:04/08/07 12:42 ID:HBVewbFr
昨日で大久保は完売しますた。
320名無しでGO!:04/08/07 13:03 ID:M7v8HvH0
>>318
どういうこともクソもない
ただはけてないだけ
321名無しでGO!:04/08/07 13:18 ID:+yhxaWXO
転売厨失敗の悪感
322名無しでGO!:04/08/07 13:35 ID:2YcoKlnf
>317
全く同じものです。

電子マネーとして流通させるにあたり、裏面の記載事項に問題が
あるため交換することになっただけ。

印刷層を削って再印刷をすることはできなくはないけど、再印刷
の品質が落ちるし、かえって手間かかるから、おそらく廃棄でしょう。
323名無しでGO!:04/08/07 13:43 ID:qVGc/lcQ
>>303
やっぱり束と倒壊の仲は嫌悪なのか。

伊丹空港発着規制で半球だけでなく、
束・京急も悔しがってるだろうな。
324名無しでGO!:04/08/07 14:20 ID:w+BnyNSJ
まず関空の酷さをどうにかしないとね。無駄に滑走路増やすよりも・・・
羽田は都心に近いし、モノと京急が競っているから安くなって嬉しいけど。
325名無しでGO!:04/08/07 14:28 ID:IoTWGkh7
摂津富田、茨木は関東で印字すると北浦和、中浦和って・・・?
326名無しでGO!:04/08/07 14:52 ID:7/MArV+c
なんだよ余裕で買えるじゃんかよ、
転売目的で買った馬鹿どもは鳴いてるだろうね
327名無しでGO!:04/08/07 14:53 ID:7/MArV+c
なんだよ余裕で買えるじゃんかよ
転売目的で買った馬鹿どもは鳴いてるだろうね
328名無しでGO!:04/08/07 15:36 ID:rtWAA0mS
つーか、記念カードは今後もどんどんリリースされるので転売はほとんど儲からないだろうな
初期のころは儲かったが・・・
329名無し野電車区:04/08/07 16:18 ID:L5+anhD/
というよりオレンジカード収集する人が絶滅しそう
330名無しでGO!:04/08/07 16:55 ID:/LGMlpKR
>>329
それはそれ だから残ると思う
(ただ生産するほうが止めるかもしれないが)

>>317
さすがに そのままは再利用しないw
分解して部品を再利用
331名無しでGO!:04/08/07 17:07 ID:6cQLVXt+
初日に買いましたが...
まだ残ってるんですか。

台紙を折ってない状態で買うことが出来ましたが、長すぎて結局折ってしまったので
もう1枚買いにいこうかな..
332名無しでGO!:04/08/07 17:23 ID:awI3KgPt
まだ売っているし
昨日余裕で酉記念ゲット、今日余裕で束記念ゲット
333名無しでGO!:04/08/07 19:12 ID:LWtAwzfv
「なんか特別なスイカあるそうですね。売ってますか?」
「これですか…?こんなのもあるのですが…!」

俺レジスイカも買ったわ。
334名無しでGO!:04/08/07 19:14 ID:/aJXUHcZ
>>333
どこ?
335名無しでGO!:04/08/07 19:24 ID:tKC74yhu
東戸塚まだ売ってたよ。
336名無しでGO!:04/08/07 19:53 ID:7KmSQH0q
西瓜のCMの娘超カワイイ!!!!!
337名無しでGO!:04/08/07 20:54 ID:/NzydNt6
仙台駅まだポスターあり
七夕で絶滅するとおもたが生き残った
338高崎線沿線民@北本:04/08/07 21:36 ID:bEz33uos
>>333
ワロタ
339名無しでGO!:04/08/07 21:46 ID:wVNf2jPm
>>336

そういえば新宿駅でテープ流してますね。
340記念スイカ:04/08/07 21:57 ID:re91QS5M
都内のスーパーを周りましたが全然ありませんでした。
341記念スイカ:04/08/07 21:58 ID:re91QS5M
都内のスーパーを周りましたが全然ありませんでした。
一枚ほすぃー!
342名無しでGO!:04/08/07 22:24 ID:rhOXCgYc
>>303 >>323
まさに北朝鮮だな。金正日=火災
343名無しでGO!:04/08/07 22:35 ID:oGSwaA19
今日午後4時の段階で、有楽町は完売の張り紙。
新橋はまだかなりある。
344名無しでGO!:04/08/07 22:42 ID:7PVlSrq7
千葉に行けばありますよ。
345名無しでGO!:04/08/07 23:12 ID:UTRgol7g
火災も鍋常も似たような奴だ
346名無しでGO!:04/08/07 23:30 ID:ulVHAYFR
目黒は1人5枚制限でまだ発売中の模様。8/7、19:30現在。
347名無しでGO!:04/08/07 23:57 ID:Cip8IJZl
数日前に、買うかどうか迷っていた者だけど「あったら考えよう」と平井に行った。
みどりの窓口は大抵22時までやっているだろうと22時間際に行ってみれば・・・

21時までだった。鬱だ黄色い電車でグモ(ry

ちなみにカーテンで閉ざされた窓口には実物と「発売中」の紙が貼られていた。
しかし買う気がそがれたな〜。
348名無しでGO!:04/08/08 00:02 ID:AMDgDKvt
8/7 1830頃、大井町はまだ販売していたようです。
でも、普通の切符購入の列が長い。
349集計 >>280改:04/08/08 00:15 ID:VSf9THnN
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 品川○ 大井○ 大森○ 蒲田○ 大崎○ 五反○ 目黒○ 恵比○
渋谷○ 代々○ 新大△ 御茶△ 四谷○ 信濃■ 千駄■ 大久× 中野○
高円× 上中× 王子× 東十■ 南千△ 北松○ 馬橋■ 北小■ 南柏■
北柏○ 天王○ 南流△
【横浜支社】
東戸○ 戸塚△ 藤沢△ 辻堂○ 二宮△ 関内× 石川× 本郷■ 北鎌■
逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 尻手○ 矢向■ 川新○ 鹿島△ 平間○
向河■ 武小△ 菊名■ 小机■ 鴨居○ 十日△ 成瀬○ 古淵△ 矢部△
橋本○ 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>281以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
350集計 >>281改:04/08/08 00:16 ID:VSf9THnN
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 平井○ 新小○ 市川○ 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千○ 千葉○ 新木○ 舞浜■ 海浜■ 稲海■ 木更■ 四街○ 
【八王子支社】
八王○
【大宮支社】
蕨  ○ 浦和× さい△ 戸公△
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×? 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>178以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
351名無しでGO!:04/08/08 00:40 ID:L4/684i4
>>326-328
埼玉支社エリアの中の人は萎えました。
逝って良しカキコすら減ったので絶望していると思われ。

漏れは金曜日に上京したのだが、興味すら湧かなかったw
352名無しでGO!:04/08/08 01:01 ID:SXpA3UkB
スイカのCMの人なんていうの?
353名無しでGO!:04/08/08 01:14 ID:7TemOgny
>>352
木村祐一

西原亜希
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/
354名無しでGO!:04/08/08 02:05 ID:h/o4zzhx
>>351
敢えて言うが、「埼玉支社」って何よ?
355名無しでGO!:04/08/08 02:55 ID:t0CbAZtA
>>354
敢えて言うなら、訂正してやれ。大宮って。
356名無しでGO!:04/08/08 03:05 ID:h/o4zzhx
>>355
フォローサンクス。
まぁ、しかしあれだ。こんだけ余ってる中で、近隣発売駅もロクに無い地域で初日完売続出させた大宮支社はカスってことだヽ(`Д´)ノ
357名無しでGO!:04/08/08 06:56 ID:Sh2aAsix
>>322
強いて言えば、ソフトが対応していない。よって旧Suicaでは、買い物はできないはず。
>>349
横浜支社 小机、鴨居、中山、十日市場 完売。そのある駅では、100枚しか来ないと駅員氏。
この情報以前にとっくに完売。
これから確実に買いに行く人は、行く前に電話で問い合わせるか、最新の発売情報で出かけた方が
よろしい。
358名無しでGO!:04/08/08 07:48 ID:mFm+YaO/
八王子と戸塚は売り切れ。
359名無しでGO!:04/08/08 08:55 ID:0WadW17q
転売厨はなんだか必死のようだが
全然売れていないようだね
360名無しでGO!:04/08/08 08:56 ID:owOlpu8r
全駅完売までにはもう1週間かかりそうだな
361名無しでGO!:04/08/08 09:01 ID:0WadW17q
>>357
> これから確実に買いに行く人は、行く前に電話で問い合わせるか、最新の発売情報で出かけた方が
> よろしい。
新橋〜渋谷エリア、品川〜蒲田エリアに行けば確実
いまだに在庫多数。
8/2に品川で余裕でゲットしたとき、ラッキーと思って
いたけど、関西出張から帰ってきた昨日、まだ普通に
売っていたし・・・
ちなみに8/6に大阪でもゲット(電子マネーに対応して
いない機能削減カード)してきた。
362名無しでGO!:04/08/08 09:12 ID:d9ygGPVH
さいたま 完売 でつ
363名無しでGO!:04/08/08 09:23 ID:ZP2/TH67
取りあえず1枚は確保済なんだが、どうせ今日新幹線乗るからもう1枚買っておこうかと思料するところ。どうせ自由席なんだから。

・・・500円余計に払う事になるのか。ま、親に持たせておけば良いか。
と言うわけで、山手線南側地区の駅で今日買ってみる。
364名無しでGO!:04/08/08 13:28 ID:YPhVJ+Ee
祝・売れ残り1週間目
365名無しでGO!:04/08/08 14:08 ID:2SXIkGnn
>357
> 強いて言えば、ソフトが対応していない。よって旧Suicaでは、買い物はできないはず。

ソフトってなに ?
FeliCa (Suica) 上でユーザアプリが動作しているなんてことはないですよ。
FeliCa は単なる暗号化機能付非接触アクセスメモリーカードに過ぎません。
物販非対応 Suica も対応 Suica もバリュー管理領域のフォーマットは全くおなじ。

法律上の問題があるため、単に、カード番号かフラグの識別で対応 Suica か非対応
Suica かをレジが識別して非対応 Suica をブロックしているだけです。

もし、エリアフォーマットの変更が必要であっても、FeliCa はエリアフォーマット変更
の機能を持っているため、自動券売機等での書き換えで対応させることができます。
366名無しでGO!:04/08/08 14:14 ID:xSZeWhbo
さっき北千住で、何で記念Suicaは売り切れなんだと怒鳴り散らしている人達がいました。
中心になっているおじさんは年配で、オールバックに眼鏡でした。
売り切れは売り切れなのに、何でもへったくれもないのに、と思いました。
このおじさん達は、何でも北千住界隈では有名な人らしいです。
367名無しでGO!:04/08/08 14:21 ID:HFBcA2gj
>>365
てっきり、非対応だと10円単位の計算しかできないんだと思ってましたが。

カード自体は一緒だったんですね。
368363:04/08/08 14:26 ID:ukTgFQPv
大崎駅は売り切れ、結局五反田まででて購入。新木場にも在庫あるようです。
369名無しでGO!:04/08/08 15:10 ID:uyq3jkhz
千葉は電話で問い合わせたところ完売とのこと
370名無しでGO!:04/08/08 15:55 ID:RkIqG5Q+
15時50分時点で新橋まだありました。
371名無しでGO!:04/08/08 16:08 ID:1bSQ0w0g
先程渋谷駅ハチ公口にて購入
372名無しでGO!:04/08/08 16:15 ID:rg/yCtoG
新木場のは有明まんが祭りの際に捌けそうだな
373名無しでGO!:04/08/08 16:17 ID:/JnBh7Hd
パンに塗るクリームチーズ
一回使って、しばらくわすれてたら
赤オレンジ色の半透明のつぶつぶが表面一面発生・・・
374名無しでGO!:04/08/08 20:15 ID:4N/a8pFA
>>351 >>354
大宮支社でも、さいたま新都心は余裕だったのにね・・・
375鬱野宮 線子さんの主張:04/08/08 20:24 ID:F5uHJVBK
大宮支社って、宇都宮線のこと嫌いなんでしょ??
ねぇ、正直に言ってよ!私のこと嫌いって!!
下手に同情される方がよっぽど辛いわ。
376名無しでGO!:04/08/08 20:27 ID:YPhVJ+Ee
嫌い
377名無しでGO!:04/08/08 20:33 ID:uoqTlzFw
>>365
貴方の言っていることもソフトウェアだと思うんだけど。
378名無しでGO!:04/08/08 20:43 ID:vdyOMsrl
>>377
同意。プログラム部分だけじゃなく、データフォーマットやら
運用方法の検討やら全てを含めてソフトウェアと言えるからね。
379名無しでGO!:04/08/08 21:26 ID:cAh1JTAT
代々木、千駄ヶ谷、東十条 完売
380名無しでGO!:04/08/08 21:53 ID:0WadW17q
ところで、大宮という都市名はなくなったのにどうして
大宮支社なんだろう。
品川区にない品川駅といい、JRはナゾなことをよくす
るが・・・
381名無しでGO!:04/08/08 22:30 ID:2SXIkGnn
>>377 >>378
ごもっとも。
>>365 は、FeliCa 上でユーザーが作成したプログラムが動作していると思っ
ている人が多いので、レスつけてみました。

物販対応カードとの交換は、技術的な問題ではなくて、印刷表記の問題だけ
なんです。
JR東は、当初冊子の配布か追記事項を記載した専用カードケースの配布で
対応しようとしたのですが OK がでなかった。
代案として、シールの貼り付け案も出たが長期の使用で剥がれないかという
ことと、何よりも券売機や精算機での詰まりを懸念したJR東が、結局カード
ごと交換することになったとのこと。
382名無しでGO!:04/08/08 22:40 ID:tiH+iGfc
東戸塚で一枚頼んだら、駅員があと一枚で完売と言われて、つられて二枚買ってしまった。台紙も余分にくれた。まぁいいか。
383名無しでGO!:04/08/08 22:45 ID:kVugNMG+
ちょっと聞きたいんですけど・・・

残額170円のSuicaで180円の切符を買おうと思ったら
Suica対応券売機に入れて「きっぷ購入」で180円を押せば購入できますよね?
384383:04/08/08 22:47 ID:kVugNMG+
スマソ、本家で見つかりますた・・・
385集計 >>349改:04/08/08 22:49 ID:vbAD0xqR
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 品川○ 大井○ 大森○ 蒲田○ 大崎× 五反○ 目黒○ 恵比○
渋谷○ 代々× 新大△ 御茶△ 四谷○ 信濃■ 千駄× 中野○ 東十×
南千△ 北松○ 馬橋■ 北小■ 南柏■ 北柏○ 天王○ 南流△
【横浜支社】
東戸× 戸塚× 藤沢△ 辻堂○ 二宮△ 本郷■ 北鎌■ 逗子○ 東逗■
田浦■ 衣笠■ 尻手○ 矢向■ 川新○ 鹿島△ 平間○ 向河■ 武小△
菊名■ 小机× 鴨居× 十日× 成瀬○ 古淵△ 矢部△ 橋本○ 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>350以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
386集計 >>350改:04/08/08 22:50 ID:vbAD0xqR
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 平井○ 新小○ 市川○ 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千○ 千葉× 新木○ 舞浜■ 海浜■ 稲海■ 木更■ 四街○ 
【八王子支社】
八王×
【大宮支社】
蕨  ○ さい× 戸公△
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×? 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>350以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
387名無しでGO!:04/08/09 00:49 ID:Md9bAH9h
>>381
> JR東は、当初冊子の配布か追記事項を記載した専用カードケースの配布で
> 対応しようとしたのですが OK がでなかった。

OK出さなかったのはどこよ?
金融庁?国交省?それともJR東内部?

当初シール案を検討したとなると、積立金問題なんか屁でもないんだな。
388名無しでGO!:04/08/09 01:02 ID:pjJ91CRw
>>386
戸田公園完売
389名無しでGO!:04/08/09 01:02 ID:A+wNwq1J
山手線内均一定期券ってSuica対応でつか?
390名無しでGO!:04/08/09 01:19 ID:TZsmli2T
>>389
非対応
391名無しでGO!:04/08/09 01:27 ID:gYhMGZkb
>>387
> 金融庁?国交省?それともJR東内部?

金融庁。
392389:04/08/09 01:28 ID:A+wNwq1J
>>390
ありがd
393名無しでGO!:04/08/09 02:44 ID:yDFAMFw8
>>380 さいたま支社でいいじゃん
394名無しでGO!:04/08/09 03:09 ID:nZ8KQzXk
8/8 大森売り切れ。
ポスターに重ねて「売り切れました」の紙が張られていました。
395名無しでGO!:04/08/09 07:58 ID:JU3M+/lr
昨日、売り切れ駅で記念西瓜の販促ポスターをもらった。
転売に活用する。
ちなみに記念カードは価値が低いと見込んでいたので自分用しか買っていない。
396名無しでGO!:04/08/09 11:01 ID:f829NsLd
蒲田ペンギン&かものはし
まだラッチ内で遊んでまつ。

今回の記念西瓜。不良在庫化決定だな。
次回から記念西瓜5000枚位に汁。
秒殺の方が駅員もスパッと売れて気持ちいい罠。
397名無し野電車区:04/08/09 11:14 ID:HZDdlhe/
>396
50000はともかく30000は必要でしょ、で1人1枚ずつにすれば
欲しい人には確実に手に入るでしょう
398名無しでGO!:04/08/09 11:49 ID:cTCmC31q
>>386
木更津完売、×ですた。
399名無しでGO!:04/08/09 12:14 ID:s+ZDuowR
>>380
あえて変えることではないでしょう。大宮区があるし。
さいたまでは大宮が大きいのには変わらない。

品川駅はJRのせいではないだろ。国鉄に言え!これは歴史的背景があって、こうなった。
他に新宿駅の一部が渋谷区、目黒駅は品川区にある。
400名無しでGO!:04/08/09 12:18 ID:tbvLwULF
400?
401名無しでGO!:04/08/09 13:21 ID:GOEDgoSQ
>>400
もっと自分に自信を持てゴルァ(゜Д゜)
402名無しでGO!:04/08/09 13:27 ID:1cIN0v1x
>>401
どこ向いてゴルァしてんだゴルァ(゚Д゚)
403名無しでGO!:04/08/09 13:48 ID:4xYsvO+s
suicaってパソコンで改造できるの?
そんなこと無理だよね?
404名無しでGO!:04/08/09 14:26 ID:G2AHB99J
記念カード2000円で50円分しか使えないの?
ぼったくりじゃん。
405名無しでGO!:04/08/09 14:40 ID:GOEDgoSQ
>>404
何を訳のわからんことを言っとるんだゴルァ(゜Д゜)
406名無しでGO!:04/08/09 14:52 ID:m09FdhMZ
>>385
橋本・藤沢 8月7日時点ですでに完売だった。
同日、新橋でようやく購入。皆さんの情報にサンクス。
407名無しでGO!:04/08/09 15:57 ID:xE7NMV0z
>>381
りんかいや東モのSuicaも電子真似使えるんで塚?
408名無しでGO!:04/08/09 16:01 ID:C7ZGljwW
>>403
改造は出来ますが改造すると使えなくなります

>>404
1500円分使った後に
返却して500円もらって それでキップを買うことまで出来る
とってもお得なカードです
409名無しでGO!:04/08/09 16:02 ID:C7ZGljwW
>>407
今のは出来るよ
旧型を使用してる人は新型に交換してもらおう
410名無しでGO!:04/08/09 17:22 ID:XZAG1MZS
イコカでモノレール乗れたっけ?
411名無しでGO!:04/08/09 17:45 ID:qbUBGva0
>>410
乗れる
412名無しでGO!:04/08/09 17:51 ID:aq+l9CY3
>>410
東京モノレール、なら乗れる。
413名無しでGO!:04/08/09 19:27 ID:k0E4YIik
>>380
与野駅は浦和区にある。
414名無しでGO!:04/08/09 21:49 ID:LEyk0w31
>>413
JRってわざと変な駅名付けているんだろうか?
マイハラも勝手に読みを変えているらしいし
415569:04/08/09 22:03 ID:G2AHB99J
テレビ東京 10日 8:00〜
  朝は楽しく!
   「夏休み心霊スペシャル」

  ▽心霊現象を激撮…話題の魔女が霊視鑑定
  ▽恐怖の心霊写真
  ▽エンクミ冷凍うどん

◇8/11 19:00 テレビ朝日 スイスペ「魔界潜入!怪奇心霊(秘)ファイル5」

◇8/12 9:55 フジ こたえてちょーだい!「怨念」

◇8/13 9:55 フジ こたえてちょーだい!「学校の怪談」
◇8/13 00:24 日本テレビ 三宅裕司のドシロウト
「墓石職人のお墓話 お墓の値段 霊体験」

◇8/16〜18 13:00 ごきげんよう ゲストに稲川淳二
416名無しでGO!:04/08/09 22:28 ID:wK2zrts+
>>415
誤爆?
417名無しでGO!:04/08/09 22:36 ID:nZ8KQzXk
>>380
 その「大宮」は都市名ではなくて、駅名あるいは機関区名という
可能性はないか?
418名無しでGO!:04/08/10 00:27 ID:UT093ky9
>>414
でも、「米原」は駅名の方がメジャーになったんで、今度の合併で「米原市(まいばらし)」になるよ。
スレ違いに付きsage
419名無しでGO!:04/08/10 00:47 ID:3oEN56Hz
>>414
あちらは結局合併による市制施行時に駅名に合わせて「マイバラ市」になるようだ。
http://www.sim-gappei.org/
420名無しでGO!:04/08/10 00:49 ID:UT093ky9
421名無しでGO!:04/08/10 01:30 ID:1JW9GwNY
そんな事いったら「秋葉原」はもともと、あきばがはら→あきばはら
と呼ばれていて「あきはばら」という駅名は勝手に読みをかえたものだけど
そっちのほうが普通の読み方になってるし。
422名無しでGO!:04/08/10 01:41 ID:Q9Bl9+SA
つまりJRの影響力は計り知れないと。
423名無しでGO!:04/08/10 03:07 ID:fDJWV3x7
あの、Suicaスレってここでいいんですよね…?
|・A・)?
424名無しでGO!:04/08/10 04:55 ID:c3WYtl/1
Suicaって、1,000円以下の状態で改札を通ると、音が変わるんじゃなかったっけ?
この前発売された記念Suicaは、音が変わらなかったけど。
425名無しでGO!:04/08/10 06:17 ID:KD5CTvzT
>>424
それは欠陥品です。
欠陥のない通常Suicaと交換してもらいましょう。
426名無しでGO!:04/08/10 06:52 ID:Ji5m5+2v
>>405
国分寺と立川の間にあるから国立駅。
これに合わせて谷保村から国立町に。
427名無しでGO!:04/08/10 08:15 ID:54YNLIYX
旭川は昔、駅名が「あさひがわ」だったが、
皆が慣れ親しんでる市名「あさひかわ」に抗しきれず、
市名に従った駅名に変更したよね。
428名無しでGO!:04/08/10 08:22 ID:QCIrXnmK
その昔、
昭和町と拝島村とが合併して、昭島市。
429名無しでGO!:04/08/10 08:27 ID:QCIrXnmK
秋川を
都会人は「アキカワ」と言うが、
地元人は「あきがわ」と少しトーンを低めて言う。
430名無しでGO!:04/08/10 08:49 ID:fDJWV3x7
あの、Suicaスレってここでいいんですよね…?
|・A・)?
431名無しでGO!:04/08/10 09:00 ID:5SCd9C2h
>>430
ドゾー(・∀・)
432名無しでGO!:04/08/10 09:31 ID:NFKzr7aq
>>424
デフォルトでは変わらないのが正しい。確かパンフには音が変わるように
設定するには改札へ持っていくように、となっていたと思う。ホームページ
での記載は下の通り。

ttp://www.jreast.co.jp/suica/use/pass/pass03.html
433名無しでGO!:04/08/10 10:24 ID:HrpnsDO4
>>432
そこで音聞いてみたんだが
どうも俺が使ってる駅より音のピッチが高いぞ
434名無しでGO!:04/08/10 10:51 ID:coz0Vior
改札機によるのか2,3種類音の違いがある。
435名無しでGO!:04/08/10 10:56 ID:dZo3cMIw
残額1000円以下のICOCAを束の改札通過したら’ピピピッ’だった
436名無し野電車区:04/08/10 10:56 ID:ehyGxeFG
いつから市町村合併の話もするようになったんだよ・・・
437名無しでGO!:04/08/10 11:06 ID:QCIrXnmK
町田って、その昔は「原町田」と言ったんだよ。
438名無しでGO!:04/08/10 12:01 ID:6K+lM7jo
>>415
心霊番組の紹介ですか
439名無しでGO!:04/08/10 12:05 ID:rRCCDj20
>>437
その昔、日本国有鉄道の駅名が
私鉄の駅名に合わせて変更された珍しい例
440名無しでGO!:04/08/10 12:17 ID:icBZCJ2j
>>435
東北・秋田・山形・上越・長野新幹線の改札での話だろうね。
441名無しでGO!:04/08/10 12:23 ID:HShaoW4q
>>432
高速道路の料金所付近の減速舗装?(←名前わからない)みたいに
三三七拍子とかだったらオモシロクナイデスカ? (・∀・)
442名無しでGO!:04/08/10 12:53 ID:uukdRTjC
八王子は、その昔、八王寺って書いたんだよ。
443名無しでGO!:04/08/10 12:54 ID:BbOu8L5F
それはない
444名無しでGO!:04/08/10 12:56 ID:uukdRTjC
高尾は「浅川」、
相模湖は「与瀬」と言った。
445名無しでGO!:04/08/10 13:00 ID:uukdRTjC
奥多摩は、「氷川」。
氷川きよしにあやかって、改名?
446名無しでGO!:04/08/10 13:01 ID:zlw7sTxp
記念Suicaが出てたんだ。
駅で相互利用ができる旨のポスターが張られているのは見たけど、よく見てなかったよ。・゚(ノД`)゚・。

昨日で定期切れたし。
447名無し野電車区:04/08/10 13:04 ID:ehyGxeFG
JRのICカードは名前を統一して欲しいどっちかに
448名無しでGO!:04/08/10 13:13 ID:suMQWaro
クレジットカードみたいに
顔写真付きとかゴールドカードとかの
Suica定期券ってどうよ。
449名無しでGO!:04/08/10 13:23 ID:+z6PjIVH
オリジナルデザインSuicaや、
郵便局のエコーはがきみたいに割引値段の広告付きSuica。
450名無しでGO!:04/08/10 13:43 ID:54mYiKo4
>>448
で、その顔を毎日改札機にバシバシ叩き付けると・・・。
451名無しでGO!:04/08/10 13:46 ID:qR3bcpAd
記念Suicaを定期にするのは無理?
452名無しでGO!:04/08/10 15:59 ID:qNGKDHrL
仙台で記念Suica購入。
俺が最後では無いみたい。
453名無しでGO!:04/08/10 16:21 ID:aA0C4yCp
○だったはずの四ツ谷も信濃町も記念Suica売り切れ・・・
454名無しでGO!:04/08/10 18:06 ID:9bHJOysf
記念柄Suica中野全滅
455名無しでGO!:04/08/10 18:10 ID:h1RBYxH1
回数券買ったので早くも記念西瓜チャーヂ1000円×2
保管用の記念西瓜は未使用のまま大事に保管
456名無しでGO!:04/08/10 18:18 ID:Fbo9qh6W
首都圏でSuicaで買い物をすると10円未満の端数がでることがあるけど、駅務機器では1円や5円は使えないよね。どのように対応してるの?
457名無しでGO!:04/08/10 19:04 ID:Q9Bl9+SA
>>456
ベッカーズでお食事
458名無しでGO!:04/08/10 19:58 ID:HrpnsDO4
>>457
回答のベクトルがずれている希ガス
459名無しでGO!:04/08/10 20:13 ID:coz0Vior
>>456
どのように対応って意味不明。
普通に10円単位で取り扱いだろ。
払い戻しの時は繰り上げ
460高崎線沿線民@北本:04/08/10 20:30 ID:dsICMVio
>>456の質問とは関係ないだろうけど
この間、Suicaの残金が足りなくて精算機で精算したら、残金のところに3円と出てちょっと笑ってしまった。
NDで買ったときに端数になったんだろうけどちゃんと端数分は残るんだなあと思った。
461名無しでGO!:04/08/10 21:23 ID:/wwtUxm/
つーか電子マネー買い物で端数切り上げてたら単なるボッタクリだろ
462名無しでGO!:04/08/10 21:48 ID:dZo3cMIw
>>440
在来線です
463名無しでGO!:04/08/10 21:55 ID:b3xUcFvu
>>458
「対象地域から外に出てしまいました。どうしたらいいのですか?」
「悪質と判断された場合、没収することがありますのでご承知おきください。」
という問答集を思い出してしまった。

最近のには、「車掌又は駅職員にお申し出ください。」も入っているが。
464集計 >>385改:04/08/10 22:27 ID:q153/MsS
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 品川○ 大井○ 大森× 蒲田○ 五反○ 目黒○ 恵比○ 渋谷○ 
新大△ 御茶△ 四谷× 信濃× 中野× 南千△ 北松○ 馬橋■ 北小■
南柏■ 北柏○ 天王○ 南流△
【横浜支社】
藤沢× 辻堂○ 二宮△ 本郷■ 北鎌■ 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■
尻手○ 矢向■ 川新○ 鹿島△ 平間○ 向河■ 武小△ 菊名■ 成瀬○
古淵△ 矢部△ 橋本× 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>386以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
465集計 >>386改:04/08/10 22:28 ID:q153/MsS
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 平井○ 新小○ 市川○ 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千○ 新木○ 舞浜■ 海浜■ 稲海■ 木更× 四街○ 
【大宮支社】
蕨  ○ 戸公×
【その他】
宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○ 本庄△ 藤代■
佐貫■ 牛久■ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×? 

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>386以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
466名無しでGO!:04/08/10 23:08 ID:PIPXGOrR
Q.suicaでnullpoは変えますか?
467名無し野電車区:04/08/10 23:28 ID:ehyGxeFG
だいぶ減ってるね、やっぱり10日でこれだけ捌けるなら
5万枚発行はこれからも続くな
468名無しでGO!:04/08/10 23:29 ID:1ww2ZoVh
新木場は完売でした。
469名無しでGO!:04/08/10 23:32 ID:GT4Y5Fh+
亀戸で購入、台紙は折らずにくれた。なるほどでかいわ。
しかし窓口のおねーさん、無愛想でちと怖かった。21時過ぎだったから疲れてたのかなあ。
470名無しでGO!:04/08/10 23:32 ID:GMJrQ/o1
>>410
大阪モノレールはあかん
471名無しでGO!:04/08/10 23:40 ID:Yf6rVAcQ
>>396
柄を指定しない一般客にも多数販売してますが何か?
記念柄が秒殺しなければいけない理由は何ですか?
10秒以内に答えよ
472名無しでGO!:04/08/10 23:43 ID:CLBHPxqj
綺麗に使って保存したいんだけど、
どうしたら傷が残らないかなぁ?
窓口で切符(新幹線とか)購入とかなんでしょうか
473名無しでGO!:04/08/10 23:47 ID:GFbCGQUk
>>472
普通に使うのが一番。
1500円ぴったりになるように使うのが一番いい。
自動販売機になんか入れるのはもってのほか。

ところで、どうやって窓口で使おうと思っているの???
474名無しでGO!:04/08/10 23:51 ID:Q9Bl9+SA
>>473
最近は自動販売機にSuicaが入れられるんですか。
475名無しでGO!:04/08/10 23:53 ID:CLBHPxqj
>>473
普通にぴったりとは、どこで使うんですか?
476名無しでGO!:04/08/11 00:00 ID:J5xwcIVR
>>475
前にもどこかで書いたが、自分の場合、250円区間専用とか150円区間専用にして使っている。
自宅からだと池袋が一番便利なので、池袋-新大久保・新宿、池袋-浜松町・品川なんかをよく使う。
477名無しでGO!:04/08/11 00:01 ID:J5xwcIVR
>>474
きっぷの自動販売機=券売機のことだよ。
478名無しでGO!:04/08/11 00:06 ID:pwAmRx3e
>>477
それは自動「券売機」というだろ。
普通、自動販売機といえば駅なら飲料とか( ´ー`)y―┛〜〜とか。

・・・そういうツッコミでいいんだよな?>>474
479名無しでGO!:04/08/11 00:11 ID:K/3lk1wl
>>476
しつこいようですが、、、窓口で切符を買うと無傷なんですか?
専用切符というのは、いいですね!
480名無しでGO!:04/08/11 00:13 ID:pwAmRx3e
>>479
だから、どうやって窓口で使うんだよ。
481名無しでGO!:04/08/11 00:13 ID:J5xwcIVR
>>479
日本語は理解できる?

>ところで、どうやって窓口で使おうと思っているの???

こう書いたのだから、窓口では使えないことくらいわかるだろう。
482名無しでGO!:04/08/11 00:22 ID:K/3lk1wl
自動券売機以外で普通に買う=窓口?というか対人なのかと思ったのよ。
券売機以外だとどこで切符かえるの?
483名無しでGO!:04/08/11 00:26 ID:xSYvHALU
つまり…根本的に使い方自体全く理解してないと言う事らしい…
484名無しでGO!:04/08/11 00:28 ID:pwAmRx3e
>>482
買えない。
476の例は、「Suicaを」150円専用とか、250円区間専用で使うって話だよ。
券売機を使わず、普通に改札機にタッチして使う。
150円区間を10回使えば1500円でデポジットのみ残るだろ?
250円区間を6回でも同じこと。

ここまで書けばわかるか?
485名無しでGO!:04/08/11 00:28 ID:J5xwcIVR
>>482
Suicaの使い方知ってる?
486名無しでGO!:04/08/11 00:31 ID:K/3lk1wl
あ、綺麗にさくっと使いたかったもんで。
suicaはもってるので使い方は知ってます。そこまでアホじゃない 苦w
あくまで「保存用」でデポ0にしたかったのさ。
やっぱチマチマ使わないと駄目なのね。
出来れは払い戻しして現金化できるかなんて甘かったか…
487名無しでGO!:04/08/11 00:35 ID:K/3lk1wl
↑デポのみでした。すんません 苦w
488名無しでGO!:04/08/11 00:36 ID:XcWJjJ7a
郊外の大きくない駅ほど早く売り切れたみたいだね
日曜発売だったから地元で買った人が多かったのかな?
割り当て枚数を上手くやればもっと早く売れたろうに
489名無しでGO!:04/08/11 00:37 ID:VYtCTyi1
ID:K/3lk1wl 馬鹿すぎw
490名無しでGO!:04/08/11 00:38 ID:K/3lk1wl
すいませんねぇ
491名無しでGO!:04/08/11 00:39 ID:pwAmRx3e
現金化なんてできたら激しく祭だろ。
パスネットでは花見もあるしw
492名無しでGO!:04/08/11 01:17 ID:zhaGcfmT
一気に残をなくしたいんだったら、駅の売店か店で1500円以上のものを買って不足を現金で払えばいいんじゃないの?
カードリーダーに突っ込んだりしないでタッチするだけだよ。
ケースに入れたままでも大丈夫。
493名無しでGO!:04/08/11 01:18 ID:vHftrJgu
>>486
物販で使い切ってもいいんじゃない?
残額が足りなかったら、その分は現金で払ってもいいし。
がんばって150×10とか250×6にしなくても行けるよ。
494名無しでGO!:04/08/11 01:44 ID:eBKxhFzm
>>492>>493は式費用を電子マネーで払え。
495名無しでGO!:04/08/11 02:07 ID:tGxV6JRY
普通に改札でタッチ&ゴーで使い続けて
残額120円とかになったら
(スイカ対応の)ニューデイズとかで
買い物して足りない金額を現金出払えば無傷で
チャージ0になるよ
496名無しでGO!:04/08/11 03:42 ID:1lRJId+p
>>469
亀戸駅はまだまだ残り有った?
当方江東区民なんで明日逝こうと思っているのだが。
497名無しでGO!:04/08/11 04:09 ID:tGxV6JRY
【展覧会】デザインによる解決―Suica改札機のわずかな傾き[〜8/16]
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1091616381/l50
498名無しでGO!:04/08/11 07:40 ID:cMUSjWTU
まだ売っているしw
499名無しでGO!:04/08/11 10:13 ID:lRHbV7U4
首都圏や関西圏ならいいけど仙台圏だと
綺麗に使い切る料金設定が
400+400+140+140+140+140+140=1500
480+480+400+140=1500
くらいか。
500名無しでGO!:04/08/11 10:38 ID:sN2EOtws
今回の記念suica目当ての行列
http://mk9a-a20a.hp.infoseek.co.jp/20040807/p1020356.jpg
501名無しでGO!:04/08/11 14:00 ID:FcF/IY7n
502名無しでGO!:04/08/11 14:06 ID:lRHbV7U4
>>500
ちがうでしょーがー
>>501
↑このボタンはいったい…
↓これは地元にもあった。撮影風景を想像してワラタ
503名無しでGO!:04/08/11 14:22 ID:FcF/IY7n
>>502
松戸です(新京成と書いてあります)。同じようなボタン付き改札機は
鎌倉駅の江ノ電連絡口にもありますね。下のはマジで大阪駅で撮ったん
でしょうか?
504名無しでGO!:04/08/11 15:09 ID:TnyBtroL
>>503
 「駅ビルへ行く方は〜」ボタンを押してからきっぷを入れると、どのように
なるのですか?乗換改札機だということはわかったのですが…
505名無しでGO!:04/08/11 16:03 ID:5MR+RmVq
>>501
下の画像の一番左側の人は、「ビルマの竪琴」に出てきそうだな。


あぁ!質問があったんです。

会社の人に聞かれたんだけど、共通カードでイコカは東日本管内じゃチャージできないですよね?
教えて組んでスマソ
506名無しでGO!:04/08/11 16:18 ID:3Nl2b89G
>>504
神経性の切符onlyでも、JRの構内抜けてJRの駅ビル出口みたいなところから出られるんじゃないすか?
507名無しでGO!:04/08/11 16:36 ID:daIDAEgc
新大久保も売り切れました。
508名無しでGO!:04/08/11 16:57 ID:EVCilZBs
>>505
共通カード、ってよくわからん表現だけど…

イコカへのチャージはスイカエリアでも可能だが、機器の種類によっ
ては、イコカへのチャージができないモノもある。
  http://www.jreast.co.jp/suica/etc/shuto/index.html
509名無しでGO!:04/08/11 16:58 ID:1lRJId+p
平井売り切れ。亀戸はまだ有った。
510名無しでGO!:04/08/11 18:34 ID:7yXZWRul
http://a.pic.to/2tj9z


国分寺の西武連絡口。なぜか、こどもICOCA…
511名無しでGO!:04/08/11 18:39 ID:Qvw7VjBI
いつになったら完全に売り切れるんだろwww
512名無しでGO!:04/08/11 19:19 ID:lG6XaZn6
>>510
ごく当たり前の掲示やな(w
関西人が大人用やったら使えるやろ!ってヤカる場面が容易に想像できるな。
ペンギンは工作員を駆使して亀戸で今日捕獲。
絶滅の日も近いか。
513名無しでGO!:04/08/11 19:37 ID:kf5A/Uc9

スイカスレとイコカスレが(同じ板に)別々にあると
両方のスレに書くべき情報があった場合
わざわざ両方のスレに書き込まないといけなくて面倒だね
514名無しでGO!:04/08/11 19:52 ID:aKKHD/6y
>>506
あたり。ただし、駅ビル北口営業時間内のみ。
時間外はボタンを押してもJR券がないと通過できない。
515名無しでGO!:04/08/11 20:37 ID:bkhUiomq
つーか、俺のように回数券買って記念Suicaの残高
をいきなりゼロにして保管用にしている香具師は多い
だろうな
516名無しでGO!:04/08/11 20:48 ID:NskQgqae
どうしてSuicaは簡易改札と自動改札の区別を案内してるのに、ICOCAは案内しないのだろうか?
517名無しでGO!:04/08/11 21:10 ID:1lRJId+p
そういえば亀戸の駅員曰く東京支社管内は記念Suica売り切れたらしい。
518名無しでGO!:04/08/11 21:25 ID:j17+G1H8
>>503
この松戸の改札機でボタンを押してJRの駅ビルから抜けると、
パスネットの場合、降車駅「マツド」とカタカナ印字される。
通常だと「SK松」と印字されるところだが。

ICOCAはご利用いただけません、というステッカーが貼られて
いるのは気がつかなかったな。
実際に松戸のこの改札機でパスネットを投入してICOCAをタッチ
しても弾かれることは確認済み。
519名無しでGO!:04/08/11 21:35 ID:t63B58vW
ICOCA(通常版)って東京で売ってるとこないんですか?
520名無しでGO!:04/08/11 21:48 ID:J5xwcIVR
>>519
新橋
521名無しでGO!:04/08/11 22:02 ID:qxphaCME
>>519
四谷かどこかにある、JR西日本の窓口ならあるかも。
でもそれはないか・・・・。
多分東京では正規なルートでは買えないと思う。
522名無しでGO!:04/08/11 22:05 ID:niAQ9JCE
>>521
さっきからICOCAをさかんにアピールしてる厨は放置で。
523名無しでGO!:04/08/11 22:35 ID:Pl0KmnQ6
>>519
山手線の某駅(東京から2つめ)近くにある極悪非道な趣味ショップ
524名無しでGO!:04/08/11 22:48 ID:J5xwcIVR
525名無しでGO!:04/08/11 23:05 ID:4fBsuPcQ
>>523
 非道な趣味ショップ「」「」で、ついふらふらと北に2駅行ってしまった。
526名無しでGO!:04/08/11 23:08 ID:5xgiijrn
>>518
小田急新宿駅の地下東口連絡改札口みたいだね。
通り抜け専用を通ってパスネットそのまんまだと次回入場できない罠。
527名無しでGO!:04/08/11 23:20 ID:556iXeY4
>>521
Tisは市ヶ谷も青山も撤退しただろ?
昔、練馬ナンバーのJR西日本所有車見て驚いたが。
528名無しでGO!:04/08/11 23:23 ID:xX+dx2Nn
パスネット寄りになってしまいますが、
>>518
高尾もそう。
京王から北口に出る場合、JRのトコを通ってJRの改札で出場してます。
押しボタンはないが、北口専用改札があり。
京王からそのまま出場なのでSuicaタッチはないですが。

>>526の仰せの通りですが、新宿の京王→東口も東口専用改札ですね。
529名無しでGO!:04/08/11 23:57 ID:Z9vhXWdQ
>>516
関西に行くと、扉のない改札機もありますね。
Jスルーカードや磁気券にも対応してるやつ。
530名無しでGO!:04/08/12 00:06 ID:vdYksncI
天王台から上野方に回ったが、悉く売り切れorz
新松戸の駅員曰く「たった先程、全駅で売り切れました」だと。(正午頃)
『全駅で』何でそんなこと判るのさ?(突っ込めなかったが)

東京支社、全駅回収→どっかのイベントで販売のヨカーン
531名無しでGO!:04/08/12 00:21 ID:R0dcMOe9
532名無しでGO!:04/08/12 02:14 ID:iA6AFCTS
菊名の連絡改札で「ICOCAは使えません」って、
ちゃんとしたICOCAのロゴを使ったシールが、
Suciaタッチパネルのところに貼られてますた。
知らずにICOCAタッチする香具師が多いのか、
ただ単にそれを見越して準備がいいだけなのか。
533名無しでGO!:04/08/12 08:18 ID:8qwPVxxu
>>532
菊名は関西の客多いからな…
534名無しでGO!:04/08/12 09:43 ID:rr+bBuxe
>>530
旅客一斉放送で
ピンポンパ(ry
(ry
以上、記念Suicaの在庫状況についての情報でした。ヌルポ
535名無しでGO!:04/08/12 09:52 ID:faeI7p8X
>>534
マジで放送したんか?
536名無しでGO!:04/08/12 10:15 ID:wWBLNrSa
>>508
d串

機種によって違うのか。


東京支社管内売り切れの後で恐縮ですが、
会社の女性が、「渋谷売り切れだった…」とガッカリしてまつた。

どこかあるべか。
亀戸行くべか。
537名無しでGO!:04/08/12 17:21 ID:C0DTx9B/
>>532-533
バリュー消化のためICOCA使っていて、東横線菊名乗り換えで
新横浜行くことたまにあるから、気をつけなくては。

IC2枚同時に持つのも引っかかる可能性あるから、磁気イオ買うかな?
538ベイブレード京浜東北線209系:04/08/12 18:12 ID:8hOcGqnM
Suica・icoca・Edy大応援します
爆転シュートベイブレード ウォーターボーイズ 無人惑星サヴァイヴ
デジモン 六門天外モンコレナイト ガンバリスト!駿 ロックマンエグゼ 他
539ベイブレード京浜東北線209系:04/08/12 18:14 ID:8hOcGqnM
SUICA・icoca・Edy応援強化宣言
JR東日本・西日本で使用できさらに買い物、そして私鉄へ広がっていくこれらの
フェリカ系ICカードを以下にあげるアニメ・ドラマで応援することそしてそれを
強化することも併せて宣言する。そして一日も早いSuicaやicocaの私鉄との共通化、
買い物使用(駅中・街中)などへの利便性の発展も強く願う。
 
(Suica・icoca・Edy発展への応援体制を共にするアニメ・ドラマは次のとおり。)
爆転シュートベイブレード 無人惑星サヴァイヴ 六門天外モンコレナイト デジモン 
ガンバリスト!駿 レジェンズ 金色のガッシュベル 冒険遊記ブラスターワールド 
DNエンジェル ロックマンエグゼ モンスターファーム ウォーターボーイズ 
池袋ウエストゲートパーク フードファイト 目撃!ドキュン他
       (応援体制を共にするアニメ・ドラマは順次追加予定)
540名無しでGO!:04/08/12 19:00 ID:iSJCnYXb
渋谷も目黒も売り切れだ。
やはり東京支部は全駅完売のようヽ(`Д´)ノ ウワァァン

。・゚・(ノД`)・゚・。

(-_-)打だ氏脳
(∩∩)
541名無しでGO!:04/08/12 19:21 ID:QAsz3xNB
>>540
い`
542臨時集計 >>464-465改:04/08/12 19:52 ID:zXXU412W
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
新橋○? 品川○? 大井○? 蒲田○? 五反○? 目黒× 恵比○? 渋谷 × 新大×
御茶△? 南千× 北松× 馬橋× 北小× 南柏× 北柏× 天王× 南流△?
【横浜支社】
辻堂○ 二宮△ 本郷■ 北鎌■ 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 尻手○
矢向■ 川新○ 鹿島△ 平間○ 向河■ 武小△ 菊名■ 成瀬○ 古淵△
矢部△
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 平井× 新小○ 市川○ 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千○ 新木○ 舞浜■ 海浜■ 稲海■ 四街○ 
【その他】
蕨  ○ 宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○
本庄△ 藤代■ 佐貫■ 牛久■ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>464-465以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
543名無しでGO!:04/08/12 20:08 ID:iSJCnYXb
フッカツ━━(゚∀゚)━━!!
(n‘∀‘)η今亀戸でゲッツしたんだぁよしたんだぁよしたんだぁよ〜〜〜〜
だめもとで千葉支店エリアまわって報われたぁ。
テンキュウ千葉。
ジャガー(アイドル)の街千葉。
544名無しでGO!:04/08/12 21:40 ID:hV133qxt
御茶ノ水は昨日の時点で売り切れ

窓口に表示されてました
545FcF/IY7n:04/08/12 22:24 ID:eMrvllmj
>>508
イコカはそこには出ていないが、アルッテではチャージできなかったんでは?

>>532
誰しもがヲタみたいにICOCAが首都圏の連絡改札で使えることを認識して
いないからでしょう。その内改善されるんじゃないかと思いますが。


東海に関するスレも立っていますが、東海道新幹線の改札機ってそのまま
ではSuicaをタッチする部分が設置できなさそう・・・。
546名無しでGO!:04/08/12 22:45 ID:9XxExfVW
>>532
漏れは逆にSuicaで鶴橋の連絡改札が通れるのは当たり前だと思っていた。
近鉄沿線の香具師はJRはむしろ東京で乗る乗り物だと思っているからSuica持ちが多い。
奈良県人は近鉄がメインの鉄道なので定期持ち以外はICOCAなんて使わないよ。
漏れのおふくろがその典型例。Suica、パスネ、Jスルー、スル関は持っているがICOCAは
持っていない奈良県人。
547名無しでGO!:04/08/12 22:47 ID:x+FwSN0R
夕刊に広告あったね
548名無しでGO!:04/08/12 23:03 ID:zXXU412W
>>543 おめでd
549名無しでGO!:04/08/12 23:04 ID:Y/c+O9J2
つーかSuicaがあればICOCAは不要
Suicaは電子マネー機能が付いているがICOCAは付いていないし
550名無しでGO!:04/08/12 23:19 ID:j0lBrlvc
そうだよね。電子マネーとして使えるか使えないかの差は大きいね。

それはさておき千葉支社内の在庫状況をちょっとばかり。
市川・新小岩完売。窓口で確認。市川のおねーさんはとっても残念そうに、
新小岩のお兄さん?はレシートを調べつつ(売った状況を見てたらしい)教えてくれた。
で、結局亀戸で購入。なんか聖地と化しつつあるな。
遠目なんで保証は出来んが10枚以上あるみたい。クリーム色のカードが束になってた。
551名無しでGO!:04/08/12 23:32 ID:iy3oi+aJ
>>547 おっきくて、かわいいね。
552名無しでGO!:04/08/12 23:51 ID:DTB18i9c
>>549-550

結局今回の相互利用は束にのみ利があって酉は大損ということで正解。
今後民鉄共通化が進めばどんどん束の1人勝ちになりそうだな。

・・・激しく鬱だ・・・
553名無しでGO!:04/08/13 00:09 ID:AHhN1140
>>482
兼掌では売ってくれる。りんかい線だけど。
554名無しでGO!:04/08/13 01:15 ID:8FfAmXxG
渋谷からりんかい線利用で国際展示場駅まで行きたいんですが、この場合Suicaイオカードは使えるんでしょうか?
JR東日本とりんかい線の説明に食い違いがあるような気がするんですが。

JR東日本:http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rinkai/
>東京モノレール・りんかい線全線でご利用いただくことができます。

りんかい線:http://www.twr.co.jp/fare/suica.html
>※りんかい線ではイオカードは使用出来ません
555名無しでGO!:04/08/13 01:18 ID:VdhtvQT9
>>554
1から日本語勉強し直してこい

イオカードは使用出来ません
イオカードは使用出来ません
イオカードは使用出来ません
556名無しでGO!:04/08/13 01:19 ID:nlXyzkKX
壮大なる釣りか、それとも天然なのか…
557名無しでGO!:04/08/13 01:26 ID:9DktaQ+t
>>554
「りそな銀行」と「埼玉りそな銀行」は同じ銀行でしょうか?
558名無しでGO!:04/08/13 01:34 ID:dhii3tZC
東京駅から「東海道新幹線」の名古屋駅に行くときに、
「東海道山陽新幹線」のりばへ行くのは間違ってるでしょうか?

というような質問か?
559名無しでGO!:04/08/13 02:11 ID:gY1CTSFG
>>554 マジレス。結論として、Suicaイオカードは使える。
「イオカードは使用出来ません」というのは、磁気式のイオカードは使えない、
という意味。ふつうの日なら窓口で対応してくれる。
ただ、わかっていると思うが今日13日にそれをやるのは素人にはお勧めできない。
560名無しでGO!:04/08/13 04:38 ID:oWpo1FO2
↑メッカへの巡礼があるからね(w
561名無しでGO!:04/08/13 11:29 ID:K2Gsw3Ku
「セドリック」と「グロリア」は同じ車でしょうか?
562k:04/08/13 11:57 ID:9MLbt5db
昨日、冷蔵庫の奥底から賞味期限が53.8.15と刻印された
かに味噌缶(かにの内臓)を発見。
形状はフィンランドの発酵させたニシンの缶詰状態で缶全体が膨らんでまつ。
563名無しでGO!:04/08/13 12:11 ID:8Gpfai7J
>>562
コピペ厨uzeeeeeeee
564名無しでGO!:04/08/13 15:44 ID:921PBrkR
 ICOCAとの相互利用が始まったので、「Suicaご利用案内(B6サイズの小冊子)」のニュー
バージョンが出るかと思いました(利用可能エリアや機能が拡大されるとニューバージョン
が出る傾向があるので)が、今回は出ない様ですね。尤も、二ヶ月後にグリーン車Suica
システムが導入されるので、その際に出るのかもしれませんが。

>>76
 >>60です。亀レスにて失礼します。東横線のあぼーんで乗降客が減るなどしたとはいえ、
いくら何でも最後まで残る程寂れてはいないでしょう。発売初日に完売した横浜駅の隣駅
ですし、鉄道発祥の地でもありますし。まぁ、横浜駅で買えなかったヲタが東横線の廃線
跡巡りを兼ねて桜木町駅に流れ込んだのかもしれませんね。それだけに横浜駅から余り
離れていない関内駅に(三日の時点で)残っていたのは意外でした。割当数の関係かも
しれませんが、一瞬、MMへのシフトによる伊勢佐木町など関内エリアの地盤沈下の影響
かと考えてしまいました。
565名無しでGO!:04/08/13 17:21 ID:0gevqIOO
>>564
>鉄道発祥の地でもありますし。まぁ、横浜駅で買えなかったヲタが東横線の廃線
>跡巡りを兼ねて桜木町駅に流れ込んだのかもしれませんね。

欲しい香具師は、そんなにマターリとしてないよ。あの日はMMでイベントがあった
からでしょ。横浜支社の発売駅追加で、割り当てが減ったのかもしれないし。
前のレジペソギソは、今回より発行枚数半分で、完売まで4日かかっている。
566名無しでGO!:04/08/13 21:00 ID:0qmPjAwT
おい、おまいら、教えてくださいまし。
suica定期にview-suicaでチャージできますか?
普段は、定期の方をメインに使いたいので。
567名無しでGO!:04/08/13 21:02 ID:4XgbxL2B
>>566
普通にやってますよ
568名無しでGO!:04/08/13 21:18 ID:qmfay/wA
>>545
そのとおり、アルッテには
ICOCAはチャージできませんシールが貼ってある。
569名無しでGO!:04/08/13 22:47 ID:hMX67Mj8
海浜幕張のポスターに「発売中残り僅か」と表示してました。
まだ売ってるみたいです。
570臨時集計 >>542改:04/08/13 22:53 ID:gY1CTSFG
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
新橋○? 品川○? 大井○? 蒲田○? 五反○? 恵比○? 御茶× 南流△?
【横浜支社】
辻堂○ 二宮△ 本郷■ 北鎌■ 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 尻手○
矢向■ 川新○ 鹿島△ 平間○ 向河■ 武小△ 菊名■ 成瀬○ 古淵△
矢部△
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 新小× 市川× 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検○
稲毛■ 西千○ 新木○ 舞浜■ 海浜△ 稲海■ 四街○ 
【その他】
蕨  ○ 宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○
本庄△ 藤代■ 佐貫■ 牛久■ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>542以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
571名無しでGO!:04/08/13 23:49 ID:tWst7u9j
五反田本日確認。うりきれ。
572名無しでGO!:04/08/14 00:36 ID:jZFAo18t
573名無しでGO!:04/08/14 00:40 ID:KMZvGGT0
南武線の平間も向河原もとっくに売り切れたそうな。
どちらの駅でも「すべての駅で完売しました」と言われたけど。
横浜支社の全駅って意味かな?
タイミング悪く、結局買えなかったヨ。
鬱だ氏脳。
574名無しでGO!:04/08/14 00:47 ID:3eY7bbxh
おい、おまいら、教えてくださいまし。
期限切れのSuica定期、定期券売機に入れると、
扱いは、継続?新規?
区間変えられる?
575東の人:04/08/14 00:57 ID:lCncTVDe
>>574
扱いとしては新規。でも個人情報入力不要。利用開始日が選べます。
Suicaカード自体は上書きになるので、表面の印字が汚くなります。
区間は変更できません。変更したい場合は文字通り新規で購入。

さて。ICOCAスレで、関東では私鉄との連絡改札が使えない旨を嘆いたところ…
233 :名無しでGO! :04/08/13 18:09 ID:v7Xqulzo
関東人だろ?大人しくスイカ使えや、馬鹿。
イコカを関東で使う時の注意事項として
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/shuto/index.html
乗り換え改札じゃ使えんって書いてるだろうが。
そりゃ確かに現状使えんのは不便だ。早急に私鉄とJR西との精算契約を交わして不便な状況を改善することは必要だ。
でも、な。
てめえがほざいてるのは、てめえの知識の欠如を他人の責任に押しつけてるだけだ、この糞野郎が。
とにかく関東人のくせにICOCA使ってる時点でてめえの間抜けヅラが目に浮かぶわ。

…前半は納得したが、ラスト1行は一体。関西は血の気が多いのでしょうかね。
576名無しでGO!:04/08/14 01:09 ID:ShEJH1Xu
>>575
いや、多分そのツッコミ入れているのは関東人、しかも束厨だよ。
デポと手数料収入が束に入るのを喜んでいる。
577名無しでGO!:04/08/14 01:09 ID:3eY7bbxh
>>575
さーんくす。来週は夏休みなんで直前に切れる定期の更新でちょっとだけ疑問でした。
ついでにおいらにゃ関係ないが思いつきの質問。
期限切れ定期と区間同じなら定期券売機でグリーン定期への変更はできるの?
578名無しでGO!:04/08/14 01:41 ID:YjhAHDLs
Suica / ICOCA / PiTaPa の履歴エリアを読み出して TAB 区切りの
テキストで標準出力に出力するツールを作ってみました。
Suica 等の履歴を読み出して利用するアプリを作りたい香具師は
読み出し部のモジュールとして使ってみてください。

http://www014.upp.so-net.ne.jp/SFCardFan/index.html
579名無しでGO!:04/08/14 09:25 ID:a5LrjAoM
昨日クソパが来て

西瓜
逝こか
せたまる
クソパ

全カード勢ぞろいage
580名無しでGO!:04/08/14 09:45 ID:m96JbLKm
新木場、舞浜は完売
581名無しでGO!:04/08/14 10:42 ID:jMGPVxR1
品川×
582名無しでGO!:04/08/14 10:45 ID:ZJFJC/4K
>>521
現在首都圏にはJR西日本の窓口はない。
漏れ、西の株主なのだが関東で乗車券が買えないのが辛いところ。
JR西日本の総務担当にも聞いたが申し訳なさそうな顔をしてたな。
逆に関西圏にもJR東日本Suicaを買える窓口はないよな。
583名無しでGO!:04/08/14 11:19 ID:cgmuyUEg
海浜幕張、稲毛海岸、新検見川浜は完売
584(-_-)さん:04/08/14 11:26 ID:IC9wjFlW
>582
乗車券特急券が普通に全国どこでも買えるんだから
改めて西の窓口作っても仕方ないんだよね。
でも東京駅に北海道のみどりの窓口があって大盛況な実例も
あることはあるが
585名無しでGO!:04/08/14 14:53 ID:g/J1eKR8
記念Suica、大井町の売り切れを確認
586名無しでGO!:04/08/14 15:31 ID:LwFR1Ga7
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】
新橋○ 浜松○ 田町○ 品川○ 大井○ 大森○ 蒲田○ 八丁○ 新日■
馬喰○ 西大○ 大崎○ 五反○ 恵比○ 渋谷○ 代々■ 新大○ 池袋○
御茶△ 飯田○ 市谷△ 四谷○ 信濃○ 千駄○ 大久○ 東中○ 中野○
高円○ 阿佐○ 上中○ 王子○ 東十○ 十条■ 浮間■ 三河× 南千△
北松○ 馬橋■ 北小■ 南柏○ 北柏○ 天王○ 南流■

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 実況の皆さん情報ありがとう
587名無しでGO!:04/08/14 15:40 ID:C6ocngUq
>>586
570見れ。
588名無しでGO!:04/08/14 16:15 ID:oco/bWCy
>>582
かつては西の窓口が市ヶ谷→田町にあったんだけどね。
西の株主優待券が首都圏で使えなくなったので、
株は売ってしまった。

旧JR東本社ビル(丸の内)に北、四、九の窓口があって、
記念オレカを買うために朝から並んだな。

その後、北→東京駅地下、四→日本橋、九→神田
に移転したが、四と九はもうないんだっけ?
589名無しでGO!:04/08/14 16:46 ID:AI/jxZEx
辻堂、二宮 完売済み
590名無しでGO!:04/08/14 18:27 ID:sQMStH2Q
>>542
恵比寿はとっくに売り切れてますよ。
59176:04/08/14 19:02 ID:SXUrr7Mc
>>564
まさか、今レスが付くとは思わなかった。
いや、あのカキコは別に桜木町が寂れたから(最後まで残る)という
意味ではないんですよ。

前回のショッピングペンギンSuica発売時に「Suicaで買い物ができる店の
ある駅は割当数が多い」という話がSuicaスレであったのです。

当時横浜支社の中で数少ない(唯一だったか?)Suicaショッピング対応の
店があった桜木町は主要駅並に割当数が多かったそうで、その流れを汲ん
で今回も割り当て数が多いんじゃないかなぁ……という(個人的な)期待が
あったのですよ。
592名無しでGO!:04/08/14 21:19 ID:5haD1+bA
>>583
> 新検見川浜は完売

どっちだ?両方か?
593名無しでGO!:04/08/15 10:58 ID:l+TA4O8n
昨日、亀戸で奇跡的に記念Suica購入できた
今日辺りが最後のチャンスか
594臨時集計 >>570改:04/08/15 13:27 ID:F8plbCu9
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
新橋○? 品川× 大井○? 蒲田○? 五反× 恵比× 南流△?
【横浜支社】全駅完売との情報あり>>573
辻堂× 二宮× 本郷■ 北鎌■ 逗子○ 東逗■ 田浦■ 衣笠■ 尻手○
矢向■ 川新○ 鹿島△ 平間× 向河× 武小△ 菊名■ 成瀬○ 古淵△ 矢部△
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 津田△ 幕本△ 幕張■ 新検×
稲毛■ 西千○ 新木× 舞浜× 海浜× 稲海× 四街○ 
【その他】
蕨  ○ 宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○
本庄△ 藤代■ 佐貫■ 牛久■ 仙台△ 岩沼○ 本塩△ 北仙×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>570以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
595名無しでGO!:04/08/15 13:27 ID:F8plbCu9
>>592 検見川浜のほうはかなり前に売り切れの報が出ています。
というわけで新検見川を×にしておきました。
596名無しでGO!:04/08/15 13:32 ID:dKr0XpXt
蒲田売り切れてます
597名無しでGO!:04/08/15 13:59 ID:dxQxrpK1
北鎌倉 完売
598名無しでGO!:04/08/15 14:08 ID:OvcsReBF
本日(平成16年8月11日)をもちまして、東京支社管内における
「Suica⇔ICOCA ICカード乗車券相互利用記念Suicaイオ
カード」が完売いたしました。各箇所におかれましては、増売
の取り組みをしていただき、ありがとうございました。なお、
発売告知のポスターにつきましては、速やかに撤去をお願いい
たします。
599名無しでGO!:04/08/15 14:32 ID:6PP+Ga1r
新橋 完売確認しました

みどりの窓口氏の話しだと、新橋がかなり最後まで残ってた方らしいので
今からの購入はかなり難しいと思われ
600名無しでGO!:04/08/15 14:50 ID:G9P0xwR8
>>598
ソースは?
601名無しでGO!:04/08/15 15:18 ID:6PP+Ga1r
>>599でつ
新橋で撃沈したあと、そのまま亀戸に行ったら余裕で買えましたw

窓口で聞いたらあと40枚位残ってるそうなので、欲しいヤシは亀戸へドゾー
602名無しでGO!:04/08/15 16:01 ID:6KVRdb3l
昨日suicaイオカードの図柄が変わる夢を見た
とっさに駅までノーマル柄を買いに行ったのは言うまでも無い
603597:04/08/15 16:11 ID:dxQxrpK1
>>601さんの仰るとおり、
記念柄GETしました。
情報ありがとう!
604名無しでGO!:04/08/15 17:31 ID:8CgXpeH4
池袋北口ND

支払いのとき、これみよがしにSuica出してんのにレジのSuicaボタン押してくんないんだよなぁ〜・・・
池袋はSuica利用率低いのか?
605名無しでGO!:04/08/15 18:22 ID:8rDJGT9j
ベッカーズ津田沼がいつのまにかsuica対応になってたな
606564:04/08/15 19:36 ID:5YXUdagQ
>>591さん
 返信有り難うございました。そういう意味だったのですね。大変失礼致しました。結局の
ところ、割当数の関係だったみたいですね(>>565さんが指摘された面もあったかもしれ
ませんが)。
607名無しでGO!:04/08/15 19:37 ID:umxHR1lP
ܷܵܶ      
608名無しでGO!:04/08/15 19:40 ID:kSar0iRO
>>604 どこでもそう、言わないと判らんDQN店員ばかり。
唯一言わなくてもスイカにしようとするのは品川駅・22時以降のみw
609名無しでGO!:04/08/15 21:41 ID:r1/rdL6+
口で言えばいいじゃん
610名無しでGO!:04/08/15 22:21 ID:rsCfqrI3
>>604>>608
なんか言えよ!

Suicaちらつかせたりとかって、接客してる側からすりゃ、どうしたいのよ?とか思われるだけだよ。


パンフにも書いてんだろ、Suicaでと言えと。


クレジットで買い物する時に、カード出すだけか?
611名無しでGO!:04/08/15 22:42 ID:mJxJV511
>>610
コンビニ従業員の私としては、貴君のご意見、ありがたいです。

(一応、バイト風情とはいえ販売業に従事している以上、
お客様が無言でも、お出しになったカードに、即対応はしておりますが……。)
612610:04/08/15 22:53 ID:rsCfqrI3
>>611
JC時代にバイトしてたことあってねぇ、NDになってからは辞めたけど。


客商売とか他にもしてたけど、客側にしてみると、はっきり物事言う人がこっちとしてもありがたいんだよね(クレーム言う客は別として)。
613名無しでGO!:04/08/15 23:03 ID:P6dmpHP8
横浜駅中央南コンコースのベックスがSuica対応になった!
旧店舗は24日で閉店とのことですた。


614611:04/08/15 23:05 ID:mJxJV511
>>612
私はNDになってから入りました。今は福祉業界から一転、
関西の某鉄道系コンビニで、メンヘルからの社会復帰中ですが。

たしかに、はっきりおっしゃってくださる方のほうが、ありがたいです。
関西は(私の勤める地域は)店員が何も伺わなくてもよいくらいのお客様が多いです。
「いらち」気質がそうさせるのかもしれませんが、
「兄ちゃん、○○円出すから、預かり金打っといて」
という極端な例があるほどです。
615名無しでGO!:04/08/15 23:27 ID:dNUqO8Zx
クレームに関してもはっきり言っていただいた方がありがたい。
たちの悪いのはねちねちごねる客。

コンビニじゃない接客業の一店員より。いた違い
616名無しでGO!:04/08/15 23:47 ID:sxBZQv/p
>>594
幕張、稲毛も×。

西千葉は昨日の夕方にいったときに、引き出し中の束の封を切って出してきたが、
他に新しい束はなかったっぽい。台紙も見たところ10+α枚ってところだったが、
漏れの時も言わないと出てこなかったので、それで判断するのは微妙かも。
617名無しでGO!:04/08/16 00:59 ID:c22G2odv
>>594

今日用事がてらに逗子・田浦へ行ったのですが、両駅とも売り切れていました。
ただ、田浦で>>573と同様に「横浜支社管内は完売で、都内にならまだ残っている」と。
おそらく東逗子・衣笠も望み薄かと思われ。
618608:04/08/16 10:01 ID:fBtcwN8D
>>610-614 漏れはスイカでねと言ってるのに虫されるんだがな。
スイカ???などと言われたときは「スイカ原井だと言ってるだろ、ゴラァ」となる
一度言って判らんのか!ということだ。
いらっしゃいませ、ありがとうございましたすら言えない店員ほど聞きなおすヴァカが多い。
619611:04/08/16 10:19 ID:u0YA4ASR
>>618
スイカで、とハッキリおっしゃっているのに無視、となれば、
そりゃもう当然、店員の落ち度ですね。
そうなると本当に「申し訳ございません」ですわ。
(カード現物出しながら、ともなれば重症どころじゃないわな)

……私の勤め先でも、重要な業務変更引継ぎを直接手渡しても、
それを覚えることはおろか、閲覧印記入欄も白いままという者がおります。

実際、とある券種での支払いに対応していないのですが、
その券種をお出しのお客様を無視・軽くあしらうケースもあり、再三叱ることも。

(私も関東へ行った折、「元勤め先」でSuica使ってみますね、こんど)
620名無しでGO!:04/08/16 10:44 ID:fBtcwN8D
>>619

> その券種をお出しのお客様を無視・軽くあしらうケースもあり、再三叱ることも。

多いね、こういうのも。
自分の知らないことは知らないままで上役に聞こうともしない。
扱っている商品があるのに、自分が知らないから「売ってません」と嘘ぶく香具師もいる。
キャンペーンやってたときもシールやクジを出そうとしないDQN店員が多かったし、どうにかしてくれと言いたい。
621名無しでGO!:04/08/16 11:25 ID:u0YA4ASR
>>620
まったくそのとおりで。

では私、そろそろ勤務地へ行ってまいります。
月並みですが、
列車を降りてらした方も、これから列車にお乗りの方も、
不快無くお買い物していただけるように、「当然の業務」以上のサービスを心がけていきます。

……うちの親会社のカードも、Suicaのようにレジ支払いに対応したらいいのになぁ。
622名無しでGO!:04/08/16 14:02 ID:Fgzey9r9
>>611
支払いの際、店員がいちいちSuicaボタン押さないといけないのが問題かも・・・
自動改札みたいに常時Suica有効にできないのかな?
623名無しでGO!:04/08/16 15:55 ID:+P7JpdJ1
記念Suica、仙台売り切れてました。
624名無しでGO!:04/08/16 16:06 ID:dqD3nB5q
記念スイカ買い忘れた。
625臨時集計 >>594改:04/08/16 16:29 ID:57Pr8jB8
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
新橋× 大井○? 蒲田× 南流△?
【横浜支社】全駅完売との情報あり>>573
本郷■ 北鎌× 逗子× 東逗■ 田浦× 衣笠■ 尻手○
矢向■ 川新○ 鹿島△ 武小△ 菊名■ 成瀬○ 古淵△ 矢部△
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 津田△ 幕本△ 幕張× 稲毛× 西千○ 四街○ 
【その他】
蕨  ○ 宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○
本庄△ 藤代■ 佐貫■ 牛久■ 仙台× 岩沼○ 本塩△ 北仙×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>594以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
626名無しでGO!:04/08/16 17:04 ID:YuMJoRf7
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!| 
    f' __,-ムー、_  ` ノ  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人 
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
627名無しでGO!:04/08/16 17:12 ID:egNhPjLf
パソリの激安サイトってある?
628名無しでGO!:04/08/16 19:38 ID:JRdcZ6/M
>627

laoxのメンバーズカード(Edy対応)入会時に申し込むと1,050円で売ってくれるそうだ。
ttp://www.laox.co.jp/laox/frame_index.html?members_card1.html
629628:04/08/16 19:39 ID:JRdcZ6/M
630名無しでGO!:04/08/16 20:50 ID:6uEPjlvL
本郷,東逗,田浦,衣笠,尻手売り切れ

631名無しでGO!:04/08/16 21:40 ID:GJKEQqFx
>>456
駅のヌーデイズで現金+suicaで清算するとヨロシアルヨ
632名無しでGO!:04/08/16 21:53 ID:Gb+Vd4pN
多い町×でした
633名無しでGO!:04/08/16 22:40 ID:Ind7SbXN
>604
おれは黙って西瓜リーダー指さすけどね、100%これで通じるから
おまいさんも次からそうしれ
634名無しでGO!:04/08/16 23:09 ID:xF8VhQwe
>>633
オサーン臭くて嫌
635名無しでGO!:04/08/16 23:14 ID:FMzgVO/J
>>633
なんか偉そう&いやな客と思われるに5000円チャージ
636名無しでGO!:04/08/16 23:15 ID:VxsKPhjb
漏れは電子マネー対応直後から
支払いの先にスイカ入れた定期入れを
リーダーに当ててたから、
店員は何も言わんでも対応するように
なったぞ。
(誤課金問題が見つかってからは、
ボタン押す前だと離すように
言われるがな)
ちなみに上野駅不忍口のニューデイズ。

結局、対応店舗の店員の問題だと思われ。

637名無しでGO!:04/08/16 23:16 ID:iaxsDIJK
>>633
素直にスイカでといえば済むに1000円チャージ×2回
638名無しでGO!:04/08/16 23:30 ID:X4RUbX1k
>>636
漏れも今はリーダーに定期入れをすぐに当てている。
同じく店員はちゃんと対応してくれる。
ちなみに大宮駅
639名無しでGO!:04/08/17 01:11 ID:MwVE4pJO
履歴印字したあとでも、パソリには表示されるんだっけ?
パソリを調べたら、10月くらいに新しいのがでるんだね。
それまでまつか…悩
もうひとつ、買い物先でチャージできる?
640名無しでGO!:04/08/17 03:04 ID:oLB1vW+Z
Suicaに限らず、現金以外の支払いを希望するときは
予め申告するか用意しておくのが基本だと思うぞ。

例えば、
ポイントカードの類は予め提示する。
クレジットカードの時は「クレカ、一括で」と申告する。
これやる習慣があると、キャッシャーもちゃんと対応してくれる。

やはり日本は現金主義なので非現金の支払い方法は
少数派であると心得ておいた方がよろし。
641名無しでGO!:04/08/17 04:36 ID:UumYF7Sr
>>640がいいことを言った。
642名無しでGO!:04/08/17 09:29 ID:FH56JR9o
「自分が店員だったら客にどうして欲しいか」考えられない人が多いよね。
自分がしてる事を相手にされたらムカツク人が多いんじゃないの?
643名無しでGO!:04/08/17 09:37 ID:9JEXgHoU
>>640だから、予告しても(゚Д゚)ハァ?って店員が多いのが問題だろが。
クレジットカードにしても「カード払い」って言ってるのに、何度も聞きなおすヴァカ多い。
現金主義だろうが非現金だろうが、客に対して(゚Д゚)ハァ?と言ってくる香具師は客を客と思ってない証拠
ついでにここに書いて俺たちは悪くないって言ってくるのも客だと思ってないからだ。
とりあえず、>>640-642、おまえら客商売するな。漏れも客商売なんかしないが、おまいらが店員だと
自分たちの非を認めないDQN店員になるのが目に見えているんだ。
644名無しでGO!:04/08/17 10:31 ID:TqkXcu0J
>>643
ボソッとしゃべってて何言ってるか聞こえないんだよ。お前みたいな奴
645名無しでGO!:04/08/17 11:27 ID:FH56JR9o
>クレジットカードにしても「カード払い」って言ってるのに、何度も聞きなおすヴァカ多い。

これからは大きい声ではっきりと「カードでお願いします」と言ってごらん♪
646名無しでGO!:04/08/17 11:30 ID:znn072RG
>>643は、
>>604-622の流れと、>>640-642を再読すること。
647名無しでGO!:04/08/17 11:37 ID:/QDNDRxv
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
スイカ公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
ビュー・スイカ公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/viewsuica/
Suicaでお買い物ができるお店一覧
http://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/index.html
【Suicaの中身が見られる SFカードビューア 最新版 (2003.11)】
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/index.html
suica研究所
http://www10.plala.or.jp/search/suica.htm

前スレ
【新潟も】 Suicaスレッド 20 【また〜り?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091316559/
648名無しでGO!:04/08/17 13:26 ID:vweZl6VU
>>639
履歴印字したあとでも、最近20件はパソリに表示される
649臨時集計 >>625改:04/08/17 14:05 ID:LBtbiT7B
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
大井× 南流△?
【横浜支社】全駅完売との情報あり>>573
本郷× 東逗× 衣笠× 尻手×
矢向■ 川新○ 鹿島△ 武小△ 菊名■ 成瀬○ 古淵△ 矢部△
【千葉支社】
新八○ 亀戸○ 津田△ 幕本△ 西千○ 四街○ 
【その他】
蕨  ○ 宮原■ 上尾○ 北本○ 鴻巣○ 熊谷○ 籠原○ 深谷○
本庄△ 藤代■ 佐貫■ 牛久■ 仙台× 岩沼○ 本塩△ 北仙×?

※現時点まで情報がないものは一応■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>594以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
650名無しでGO!:04/08/17 14:17 ID:5fJUIB5V
>>638
間違いが怖いので漏れは金額が表示されてからしか当てないなあ。
店員が必ず「どうぞ」とせっついてくるけど無視。
651名無しでGO!:04/08/17 15:38 ID:47tGrnOS
漏れは商品を台の上に置くと同時にSuicaをリーダーの上に置く。
透明なケースで中のカードが見るから、店員もすぐにわかってくれる。
わざわざ「Suicaで」とか言ったこと、一度もないよ。

最初は将棋の駒のようにわざと音を立てながらカードを置いて、
店員にアピールするようにしてたけど、今はもう普通に置くだけ。
652名無しでGO!:04/08/17 15:42 ID:47tGrnOS
NEWDAYSでも残高確認できるようにしてくれ。
653名無しでGO!:04/08/17 15:54 ID:UumYF7Sr
店員とまともにコミニュケーションもとれない鉄ヲタが集まるスレはここですか?
654名無しでGO!:04/08/17 17:33 ID:HpbC0yKF
suicaで、くらい声掛けようよ

それよりこいつをどう思う?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25742610
655名無しでGO!:04/08/17 18:32 ID:AX1sIdms
ワシントン条約違反。
656名無しでGO!:04/08/17 21:31 ID:52fR5LKF
>>652
残高はレシートに印字されているが。
657名無しでGO!:04/08/17 21:56 ID:byr9c3pC
>>652
チロルチョコくらい飼え
658名無しでGO!:04/08/17 21:58 ID:2DprBYJZ
Suica ICOCA相互利用のパンフの一番最後のページに
 「首都圏エリア・仙台エリアでご利用いただけないサービス
 ・ICOCA定期券の発売・払い戻し※5
 ※5 ICOCAでは、JR東日本の定期券の購入はできません」

と書いてありますが、これってつまり、SuicaではSuica定期券を
購入することができるという事でしょうか?
Suicaのチャージ部分で定期券が買えると結構いい感じなのですが。。。
659名無しでGO!:04/08/17 22:13 ID:Ekhc5iOw
>>643
すまん、汗かきメガネヲタがぶつぶつもそもそクレーム言う姿を想像してしまった。
あのパソコン前にしてるAAみたいなやつですよ。
こういう奴がクレーム言っても、聞いている側はネタにしか思ってないから、
クレーム言ってる意味がないよ。バックヤードで笑いのネタになってますw

恐いクレームはチンピラの「オレがオレが」って奴。でも、慣れる。
でも一番恐いのが、理路整然と>640-642見たいな本音と建て前を
上手く組み合わせる主張の強い人。
たいていの切り口だと言ってることが間違ってないので、ただただ
「すいません未熟者ですカンベンして下さい」といって、
周りの視線が冷たくなってくれるのを期待するしかない。

レジ打ちとしては明瞭な声でそういうこと言って貰えると助かります。
互いに声かけすることで間違い減らせるというのもあります。
660名無しでGO!:04/08/17 22:15 ID:byr9c3pC
>>658
できない。
西でもICOCAのチャージでICOCA定期券も購入できない。
というか、ICOCAでは東区間の定期にできないという意でしょ。
同様にSuicaで西区間の定期にもできんがな。
661名無しでGO!:04/08/17 22:31 ID:NRMvFCm/
>>659
外国人が日本に来てとても不可解に思うのは、買い物の際に店員がひとりでしゃべっていて、
消費者が一言も言葉を発しないで買い物をしていくことだそうだ。
662名無しでGO!:04/08/17 22:58 ID:cS5ZyBRM
いつからそんなになっちゃったんだろうなあ。
生まれたときにコンビニがあった世代が大きくなってきてからか?
663名無しでGO!:04/08/17 23:28 ID:Hcp6s+/4
Suicaって表面にシール貼っても大丈夫?
664名無しでGO!:04/08/18 00:12 ID:lHwkBmQb
>>663
チャージの時などに、券売機の中で詰まる可能性がありますので、
できれば貼らないでいただきたいです。
665名無しでGO!:04/08/18 00:23 ID:x0cueJ9Y
>>659
>互いに声かけする
こういう店員ばっかりだったらいいけどね。
こっちが「Suicaで」って言ってるのに「はい」とも言わず無言のまま処理する店員だっているからなぁ。
>>642 の言い方を借りれば「自分が客だったら店員にどうして欲しいか」を考えられない人。
そんな扱いばかり受けてれば>>643 のような考えになるのも無理ないよ。
666名無しでGO!:04/08/18 01:41 ID:PtpwX5+U
>>659 >>640-642のどこが理路整然としているんだ?
「カードあるから、ちと待っててね」と言っても無視、そういう香具師ばかりだったんだろ?>>643
だとしたら、>>643の意見の方が正しい。
>>618-621の辺りを見ても、はっきりと意思表示してるのに、ボソボソ言ったと勝手に決め付けている時点で
>>659がいるような店では買いたくないね。
667名無しでGO!:04/08/18 05:36 ID:1KNL+8+a
>>666
            
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) 
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) 
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ 
 ヽ___) ノ   ))     ヽ.


指さしたつもりでも鉄ヲタはどう頑張っても鉄ヲタ。
確かに駄目バイトはいるが、凄い店員もいる。
668名無しでGO!:04/08/18 09:18 ID:+6yAtCdH

 ごちゃごちゃ言う前に家から出てごらん
669名無しでGO!:04/08/18 09:47 ID:VSpiAzwU
ナベツネ・堤主導の1リーグに反対です
670名無し野電車区:04/08/18 09:51 ID:+slfetCf
早い話現金を一切出さなければいいだけ
671名無しでGO!:04/08/18 09:59 ID:0MutfOyM
亀戸で今日買いました。
まだ残ってる模様
672名無しでGO!:04/08/18 10:18 ID:fAMDoZnI
>>671
何をだよ
673名無しでGO!:04/08/18 10:23 ID:aq0Roj/2
>>672
            
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) 
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) ハナシノナガレヲヨメ
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    コノバカチンガ!
 |    __)_ノ ヽ     ノ 
 ヽ___) ノ   ))     ヽ.
674名無しでGO!:04/08/18 15:13 ID:70YLaaC2
>>662
生まれたときから自動販売機がある世代
675名無しでGO!:04/08/18 15:32 ID:MGGQDbey
俺は子供の頃池袋だけが自動券売機じゃなくってビビったw
676名無しでGO!:04/08/18 17:20 ID:70YLaaC2
やっぱり手売りがいいよな
改札も鋏を入れるべきだよな
677名無しでGO!:04/08/18 17:59 ID:3kP7Vs/M
自動改札で渋滞している駅でしたら…
678名無しでGO!:04/08/18 18:23 ID:TcaPsN/n
>>658
お前さ、チャージの限度が2万円ってことを少しは考えろよ
679名無しでGO!:04/08/18 20:37 ID:zeYvnj07
来年秋から、ICOCAも電子マネー化。

Suicaスレなのでsage
680名無しでGO!:04/08/18 21:23 ID:EZbcntjZ
キヨスクのセルフsuicaは本番移行出来そうなんですかね?
681名無しでGO!:04/08/18 21:40 ID:pC3ss3Ha
普通に定期だけじゃなくSuicaイオカードでも新幹線に乗れたらばいいんだけどなぁ…
やっぱだめなんかな?
682名無しでGO!:04/08/18 22:31 ID:HLyUhPK9
新幹線乗れると便利だよね。
それよりキヨスクで使えた方がもっと便利だけど。
683名無しでGO!:04/08/18 23:24 ID:OSwd7MIQ
>>681
ただ乗れるだけでなく、「安く」乗れるようにしてもらいたい。
684名無しでGO!:04/08/18 23:44 ID:tU6YFQSI
>>678
全額ってことではないのでは?
685名無しでGO!:04/08/19 00:25 ID:yqKBxFGl
JR東が「Suica携帯」に求める条件とは?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/18/news065.html
686名無しでGO!:04/08/19 02:29 ID:NsEcHn73
■ 5■ JR横浜支社 「スイカ」専用改札を試験的に設置
 JR東日本の非接触式ICカード「Suica」は列車に乗れて買い物もできる便
利なカードとして順調に利用を増やしているが、同社横浜支社は独自の試みとして東
海道線新川崎(横須賀線)、川崎、戸塚、藤沢と根岸線本郷台の5駅に「Suica
専用改札」を設けて利用客の反応などを探っている。
687名無しでGO!:04/08/19 10:49 ID:6bRt22Uh
さいたま新都心も最近になって、1カ所切符の投入口をふさいでSuica専用改札にしてた。
688名無しでGO!:04/08/19 10:57 ID:Rd3N+JgW
むしろ田舎はSuica専用改札ばかりと言えなくもないけどなw
689名無しでGO!:04/08/19 11:54 ID:tcM+Ps+Q
元同僚の自傷はアイスピックやたこやきピックで
太腿とか刺したら落ち着くんだっていってた。
690名無しでGO!:04/08/19 12:08 ID:bOpbYZIc
>>686
これっていつから?
戸塚駅利用者だから、市営地下鉄連絡持ってる香具師が大杉で、渋滞する・・・。
ETCレーンみたいにするーっと行けるようになるな。
691名無しでGO!:04/08/19 12:44 ID:u1DqbLz7
記念スイカは全駅完売しますた。
(仙台地区不明)
692名無しでGO!:04/08/19 12:54 ID:zXw7R8QM
>691
ソースは?
693名無しでGO!:04/08/19 13:49 ID:r3d8D3+3
>>692
お前ウザイよ。信じられないなら今から仙台逝って自分の目で確かめてこい
694名無しでGO!:04/08/19 14:04 ID:yBm6EfxO
691は全駅に行って確認したのか?
695名無しでGO!:04/08/19 14:35 ID:r3d8D3+3
>>691
ネタはやめれ
696名無しでGO!:04/08/19 14:38 ID:P3YpLmNg
Suicaって利用期限はないんですよね?
たとえばチャージしてから何ヶ月間以内に使わないと無効になるとか
欲しいんですけど、ICカード導入に否定的な地域に住んでいるもんで・・・
697名無しでGO!:04/08/19 14:52 ID:r3d8D3+3
10年間
698名無しでGO!:04/08/19 14:57 ID:6ihx+fvy
Suica定期券って電車に乗る時に貸してもらうのは当然×だけど、
買い物とかの利用でも駄目なんですか?
699名無しでGO!:04/08/19 15:09 ID:yBm6EfxO
Suica/ICOCAの利用期限は
 ×最後のチャージから10年間
 ○最後の利用から10年間
700696:04/08/19 15:11 ID:P3YpLmNg
10年間ですか
ありがd
701名無しでGO!:04/08/19 15:38 ID:r3d8D3+3
>>698
OK
702名無しでGO!:04/08/19 16:47 ID:Hpeb4dyR
>>698
ダメです
703名無しでGO!:04/08/19 16:53 ID:8zW9HdxB
ヤフオク検索頻度でSuica/ICOCAがそれぞれ10位と8位・・・。
704名無しでGO!:04/08/19 16:58 ID:Hpeb4dyR
東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券等取扱規則

第 3条 この規則における主な用語の定義は、次の各号に掲げるとおりとします。
 ( 3) 「Suica定期乗車券」とは、定期乗車券とストアードフェアカードの機能をもつSuicaをいいます。

(効力)
第27条 Suica定期乗車券は、記名人のみが使用することができます。

705名無しでGO!:04/08/19 18:15 ID:DGkt9ZLP
>>686
suicaが導入される前に、2台程度改札機がへらされてない?
706名無しでGO!:04/08/19 19:08 ID:6bRt22Uh
>>704

これは、旅客輸送についてのみ適用。
商品購入については、東日本旅客鉄道株式会社Suica電子マネー取扱規則が適用される。
この規則上は、Suica定期券は記名人でないと買い物できないとは規定していない。
707ドラざえもん:04/08/19 19:27 ID:sLnTPZx6
近鉄がICカード乗車券を導入する際には、ぜひPiTaPaだけでなく、
Suicaの導入もお願いしたいですね。
Suicaの電子マネー機能も京阪奈や名古屋や伊勢志摩でも
そのまま対応可能になるはずですからね。
708名無しでGO!:04/08/19 21:16 ID:PrN6Ea0r
>>706
ややこしいですね。
よく知らないで「Suica定期券は記名人じゃないとダメだ。」
とか言い出す池沼駅員いないかな。
709名無しでGO!:04/08/19 21:38 ID:r3d8D3+3
>>704
知ったかはこれだから困るな
>>701でOKだと言っているのがわからんのか?
710名無しでGO!:04/08/19 21:44 ID:3W394nOG
駅員が関わる部分にあっては>>704の通りだと思いますが?
711名無しでGO!:04/08/19 21:46 ID:SnV4twed
>>698>>702
定期を他人に貸したってバレないんじゃないか?
712名無しでGO!:04/08/19 21:57 ID:dHifLAew
>>711
それを言ってしまうと、期限切れの定期券は返納しなきゃならない
ことになってるけど、返納しない磁気定期券何枚か持ってます。

不正利用で無効回収(当然バリュー残額・デポジットの返却はなし)
されたSuicaの枚数、のべ100枚にも届いてないんじゃないかな?
713名無しでGO!:04/08/19 22:19 ID:tXi3mEt1
>>712
この前普通に見つかってるのを見たよ。
どうやら窓口に清算しに言ってばれたらしい。
まぁ、客も忘れてたのか知らなかったのか、もしくは駅員を舐めてたのか知らんがアフォだな。
714名無しでGO!:04/08/19 23:01 ID:7IV2XDQV
現在の電子マネー未対応suicaの交換期限ってあるの?
715名無しでGO!:04/08/19 23:04 ID:N+CUhPNk
>>698 >>704 >>706 >>708-712
そもそも、なぜSuica定期券が記名人以外NGなのか?
それは、JRの定期券はそもそも「記名人に限り一定期間乗り放題」で、Suica定期券では、
バリューを使って定期券区間外を乗っても、一部で定期券区間を乗ったとして計算する
場合があるから。


で、>>704の条文が「乗り放題の権利を他人が行使すること」を禁じる目的なのは明らかだから、
乗り放題の権利と一切関係ない物販には直ちには適用にならない。ただし、

東日本旅客鉄道株式会社Suica電子マネー取扱規則
(Suica電子マネーが利用できない場合)第6条 ...
(4) ICカード等が不正乗車の手段としての使用その他の不正使用又はその未遂等の理由により、ICカード乗車券等取扱規則その他の発行者が別に定めるものに従って、無効となり回収された場合。
第10条 ICカード乗車券等取扱規則の第9条...その他ICカード乗車券の権利内容に係る基本的事項を定めた規定のうち旅客運送に関するもの以外の規定は、Suica電子マネーについて、準用するものとし、

とあるので、実際の取り扱いはグレー。
716名無しでGO!:04/08/19 23:09 ID:VHPOM0/9
>>715
他人のSuica定期券での電子マネー利用が不正使用の未遂と
解釈されるとすれば痛いな。
多分そんなことはないのではないかとは思うが、
717名無しでGO!:04/08/19 23:27 ID:r3d8D3+3
だめなのは乗車と払い戻し。買い物はダメだと書いてないだろ?
子供に「やらせて〜」と言われて親が子供に渡して、子供が機械に触れたら不正使用ですか?
そんな馬鹿な話があるかよ。
718名無しでGO!:04/08/19 23:43 ID:VHPOM0/9
>>717

をい、ここではルールの話をしているわけで・・・

>子供に「やらせて〜」と言われて親が子供に渡して、子供が機械に触れたら不正使用ですか?
それいったら磁気乗車券で「親の乗車券を子供が入れる」という行為をしたとすると
厳密に解釈すれば時点で子供が大人運賃を払って乗車、親は無札で不正乗車と
いう解釈になる。ただ、通常はそこまで厳密に解釈せずに黙認しているわけだろ。

「ルール上不正になる」という話と実際のケースの話は混ぜると訳判らなくなるぞ。

719名無しでGO!:04/08/20 00:36 ID:jKXEN6Ya
>>718
それは別
720集計 >>649改 :04/08/20 01:37 ID:TZn15j21
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
南流■
【横浜支社】全駅完売との情報あり>>573
矢向■ 川新■ 鹿島■ 武小■ 菊名■ 成瀬■ 古淵■ 矢部■
【千葉支社】>>671にて亀戸で買えたとの情報あり
新八■ 亀戸○ 津田■ 幕本■ 西千■ 四街■ 
【その他】
蕨  ■ 宮原■ 上尾■ 北本■ 鴻巣■ 熊谷■ 籠原■ 深谷■
本庄■ 藤代■ 佐貫■ 牛久■ 岩沼■ 本塩■ 北仙×?

※情報がないもの、古いもの■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>649以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
721名無しでGO!:04/08/20 01:39 ID:jKXEN6Ya
>>530
そりゃ同じ会社なんだからわかってもおかしくないだろ?
722名無しでGO!:04/08/20 02:08 ID:VCznb3nz
通達がくるらしい。
なんか駅員が紙見ながら対応してたし。
723名無しでGO!:04/08/20 04:40 ID:jM2Lfkdl
Suicaとオレカを併せて券売機で切符を買うと
[Iオ]なんていう表示になるんだね。今日やってみて、初めて知った。

Suica+オレカ+磁気イオカなんていう組み合わせは可能なんだろうか?
それとも、Suicaを使う時でもカードは合計2枚まで?
724名無しでGO!:04/08/20 07:54 ID:r28WMTP8
>>723
ICカード・オレカ・磁気イオの組み合わせ刃自由ですが、合計2枚までしか入りません。
残念!!
725名無しでGO!:04/08/20 11:56 ID:kxr3Og5B
>>728
亀戸、蕨、宮原、上尾、北本、熊谷、篭原、深谷、本庄の完売を確認しました。
726名無しでGO!:04/08/20 13:39 ID:Wqhqv6CG
Suicaって、別のエリアまで乗っていっても、ちゃんと自動改札から
出られますか?

例えば首都圏エリアの宇都宮から入場、東北本線の普通列車を乗り継いで
仙台エリアの仙台駅で出場、とか。
それとも、エリアからはみ出ると窓口処理になるんでしょうか。
727名無しでGO!:04/08/20 13:41 ID:Wqhqv6CG
>>724
ということは、Suica+ICOCAという組み合わせも可能なのでしょうか?
質問ばかりですみません。
保存用の限定カードで残高をゼロにする時、できるだけ手間が少ない方が
よいので。
728名無しでGO!:04/08/20 13:55 ID:xNBL+ywH
ICカードは1枚までだったはずだが。
729名無しでGO!:04/08/20 14:31 ID:M9XocEge
>>726
 出られない。
  http://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq04.html#03

 旅程が別エリアに行くことを前提としているのなら、初めから適用
の乗車券を購入すべき。(>>726の例では市内駅適用となるし。)
730名無しでGO!:04/08/20 14:47 ID:jKXEN6Ya
>>728
(゚Д゚ )ハァ?
731名無しでGO!:04/08/20 14:56 ID:c5vh6sV/
そう言えば、
東京からSuica/ICOCAで在来線に乗って大阪で出場できるの?
732731:04/08/20 14:57 ID:c5vh6sV/
ああ、726と同じか…
733名無しでGO!:04/08/20 15:38 ID:jKXEN6Ya
一応できるようになっているのでは?しかし、間に変な会社があるので無理か。
同じ会社の首都圏・仙台はできるみたい。
734名無しでGO!:04/08/20 16:00 ID:JIazCsCZ
なんだ、今日は日本語の読めないバカばかりいるな(´ー`)
Suica・ICOCAともどもエリアをまたがって利用できないとデカデカと書いてあるだろうが。
735名無しでGO!:04/08/20 16:19 ID:jKXEN6Ya
( ´,_ゝ`)プッ 空気が読めていない馬鹿がいるようだな。
736名無しでGO!:04/08/20 16:26 ID:6Vh38y3/
735 :名無しでGO! :04/08/20 16:19 ID:jKXEN6Ya
( ´,_ゝ`)プッ 空気が読めていない馬鹿がいるようだな。
737名無しでGO!:04/08/20 16:43 ID:c5vh6sV/
>同じ会社の首都圏・仙台はできるみたい。
え?729には「出来ない」って書いてあるみたいだけど…
738名無しでGO!:04/08/20 16:55 ID:lNLhbWNd
>>737
同じ東管内でも

首都圏→仙台
仙台→首都圏の利用は出来ない

もちろん、
関西→東京・仙台も
739名無しでGO!:04/08/20 17:04 ID:jKXEN6Ya
わかってないやつばかりw
表ではできない。裏ではのをしているのだが・・・・
740名無しでGO!:04/08/20 17:20 ID:geuzGRng
>>726
ずいぶんガイシュツネタだな

少しは公式ページを見るとかしないの?
741ベイブレード京浜東北線209系:04/08/20 17:44 ID:gjCkZR9S
宣言する。
Suicaの他icocaもこの電子マネー化を機に
応援を強化する。尚この応援体制には
爆転シュートベイブレードと無人惑星サヴァィヴ、
ウォーターボーイズ、デジモンシリーズ、六門天外モンコレナイト、
ガンバリスト!駿、レジェンズ、金色のガッシュベルも入ることとする。
742ベイブレード京浜東北線209系:04/08/20 17:45 ID:gjCkZR9S
ICカード乗車券応援強化宣言発令
ICカード乗車券応援強化宣言発令
ICカード乗車券応援強化宣言発令
ICカード乗車券応援強化宣言発令
743ベイブレード京浜東北線209系:04/08/20 17:46 ID:gjCkZR9S
宣言する。
Suicaの他icocaもこの電子マネー化を機に
応援を強化する。尚この応援体制には
爆転シュートベイブレードと無人惑星サヴァィヴ、
ウォーターボーイズ、デジモンシリーズ、六門天外モンコレナイト、
ガンバリスト!駿、レジェンズ、金色のガッシュベルも入ることとする。


744名無しでGO!:04/08/20 19:18 ID:CSvO652H
ベイブレード京浜東北線209系

どうでもいいから中央線に飛び込め
745名無しでGO!:04/08/20 19:29 ID:cmhS1ogu
パソリって普通の電気屋で売ってる?
みかけないんだけど
746名無しでGO!:04/08/20 19:38 ID:geuzGRng
知障はさっさと首吊れ
747名無しでGO!:04/08/20 20:20 ID:/PR0TuRR
>>744
ご〜〜しゅーーと
748名無しでGO!:04/08/20 20:35 ID:r28WMTP8
>>727
ICOCA+Suicaももちろん可能、ICカード2枚入れた場合、残額の少ない方から引いてくれる。
ただし、1円単位の端数は券売機では消せない。

残額651円のSuicaと残額349円のSuicaを投入しても1,000円券は買えない(990円と出る)。
749名無しでGO!:04/08/20 20:47 ID:CwPSUYXo
750名無しでGO!:04/08/20 20:48 ID:BAV1xnXb
名古屋圏でも使えるようにしてくださいお願いですから
751名無しでGO!:04/08/20 21:56 ID:Rxg7HBTk
>>750
近鉄との共通利用を待とう。
名古屋まで使える予定だから。
752名無しでGO!:04/08/20 21:57 ID:Rxg7HBTk
Suicaでエリアをまたがった場合は、処理だけして現金精算になると思われ。
753DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :04/08/20 22:03 ID:KzIWUpyi
2chブラウザDLしてNGワード登録しる
754名無しでGO!:04/08/20 22:04 ID:VmkUCxff
>>751
そんな予定あるんだ!?それは楽しみだな。

VIEW Suica会員になったからVIEW Suicaを使っていたら、1番最初のペンギンSuicaが
どっか行っちゃったよ・・・・orz
755名無しでGO!:04/08/20 22:28 ID:jKXEN6Ya
ピタパだろ?
756名無しでGO!:04/08/21 00:12 ID:1THdaoc2
>>745
am/pmに置いてあるよ。
あと、ビットワレット(edy)の公式サイト。
757名無しでGO!:04/08/21 00:26 ID:TY+qWrUR
>>749
どこの店舗ってわからないからきいてるんだけど。

>>756
am/pmにおいてあるんだ。サンキュー!
ただでもらえるって行っても、クレジットカードとか口座開設とかめんどいんだよね…
758名無しでGO!:04/08/21 00:28 ID:AofvQYt8
SuicaでSuicaに入金は出来ませんでした。
759名無しでGO!:04/08/21 02:48 ID:PTVmjh0m
当たり前
760名無しでGO!:04/08/21 07:03 ID:QNfWI3IJ
>>725 乙。

>>727 無問題。東ではICカード2枚もOK。2枚がダメなのは関西での話。

>>726-740 できないというのが公式回答。もし実際に行ってしまった場合は窓口対応に
なるが、そのときSFから引いてくれるか現金で請求されるかは窓口氏の判断。
おんぷちゃんねるに「新宿→(常磐線)→仙台」という履歴印字があった。
761集計 >>720改:04/08/21 07:05 ID:QNfWI3IJ
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
南流■
【横浜支社】全駅完売との情報あり>>573
矢向■ 川新■ 鹿島■ 武小■ 菊名■ 成瀬■ 古淵■ 矢部■
【千葉支社】>>671にて亀戸で買えたとの情報あり
新八■ 亀戸× 津田■ 幕本■ 西千■ 四街■ 
【その他】
蕨  × 宮原× 上尾× 北本× 鴻巣■ 熊谷× 籠原× 深谷×
本庄× 藤代■ 佐貫■ 牛久■ 岩沼■ 本塩■ 北仙×?

※情報がないもの、古いものは■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>720以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
762訂正:04/08/21 07:09 ID:QNfWI3IJ
8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
南流■
【横浜支社】全駅完売との情報あり>>573
矢向■ 川新■ 鹿島■ 武小■ 菊名■ 成瀬■ 古淵■ 矢部■
【千葉支社】
新八■ 亀戸× 津田■ 幕本■ 西千■ 四街■ 
【その他】
蕨  × 宮原× 上尾× 北本× 鴻巣■ 熊谷× 籠原× 深谷×
本庄× 藤代■ 佐貫■ 牛久■ 岩沼■ 本塩■ 北仙×?

※情報がないもの、古いものは■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>720以前で完売確認できた駅は順次削除しています
 実況の皆さん情報ありがとう
763名無しでGO!:04/08/21 07:22 ID:mt/it34n
>>762
新八×、西千葉×、四街×、藤代×、佐貫×、牛久×
です。
764名無しでGO!:04/08/21 07:46 ID:v74MvNTw
スゴ録当てよう!
はずれたらVIEWSuicaで買おう。

フォークリフトペンギンカワイイ
765名無しでGO!:04/08/21 08:42 ID:tdutI3cE
>>745
ソニースタイルで買えるよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/RC-S310_J1C.html
766名無しでGO!:04/08/21 11:14 ID:qfBNzJgx
>>762 新利府(新幹線車両基地祭り会場内)▲(台紙は品切れ)
767名無しでGO!:04/08/21 19:02 ID:VlDcIxvt
>>750-751
Suicaの電子マネー機能は近鉄との共通利用開始後も、
近鉄の駅売店やam/pmなどでは使えるようにならないのか気になります。
768名無しでGO!:04/08/21 21:03 ID:+OrzJkI0
>>766
新利府で売ったのか!?
でももう買えないな
769名無しでGO!:04/08/21 21:12 ID:6/9hqPGW
記念スイカほしーいス。
どこかまだ売ってる駅あるかなー。
770名無しでGO!:04/08/21 21:53 ID:VLo4rJEN
俺も仙台新幹線車輌基地祭りのオレカ売り場で見た
けど終わるまでに売り切れてたよ
771名無しでGO!:04/08/21 23:36 ID:+OrzJkI0
そういえば新利府の車両所口には西瓜改札機無いんだよな
772名無しでGO!:04/08/22 00:10 ID:bht2UarS
おかげで未処理のSuicaもって帰ってきちゃったよ。
証明の紙はあるけど。
773名無しでGO!:04/08/22 06:47 ID:tOUAvWdH
>>760
>おんぷちゃんねるに「新宿→(常磐線)→仙台」という履歴印字があった。
俺はそれを言っていたんだよ。これが「裏」
774名無しでGO!:04/08/22 08:05 ID:eSK2d2i3
>>756
履歴に経由がでるのか?
775名無しでGO!:04/08/22 09:27 ID:nN1m1DRF
> おんぷちゃんねるに「新宿→(常磐線)→仙台」という履歴印字があった。
それ今でも見れるかなぁ?
776名無しでGO!:04/08/22 09:34 ID:DzOHjujL
>>774 経由は出ない。履歴印字には単に、新宿→仙台と書かれる。
その人は、
・日暮里で「仙台までいけますか」と尋ねたところ、「仙台でもSuicaは使える」
 というズレた答えが返ってきたので、それで誤解してそのまま乗車
・常磐線経由で行ったが、仙台駅で特に経路を申告しなかったので、
 東北線経由の運賃を減算された
とのこと。

>>775 もう消えてると思うけど、俺の手元に保管してあるはず。探してみる。
777集計 >>762改:04/08/22 09:38 ID:DzOHjujL
>>763さん乙です。

8/1 Suica-ICOCA相互利用記念 
【東京支社】全駅完売との情報あり>>517 >>530
南流■
【横浜支社】全駅完売との情報あり>>573
矢向■ 川新■ 鹿島■ 武小■ 菊名■ 成瀬■ 古淵■ 矢部■
【千葉支社】
新八× 津田■ 幕本■ 西千× 四街×
【その他】
鴻巣■ 藤代× 佐貫× 牛久× 岩沼■ 本塩■ 北仙×?

※情報がないもの、古いものは■としてあるので訂正情報求む。
 ○:発売中 ×:完売 △:まもなく完売 ?:不確定情報
 ■、○、△であっても完売の可能性大なので購入する際は注意されるべし
 ×は>>762以前で完売確認できた駅は順次削除しています
778名無しでGO!:04/08/22 10:11 ID:bht2UarS
未確認だが、仙台地区はもうないと思う。
売れ残りを昨日の利府で全て売った可能性がある。
779名無しでGO!:04/08/22 10:59 ID:49qleVBw
と、買い占めたい奴が言ってます
780766:04/08/22 11:56 ID:yKfvK0IC
>>778 昨日スイカを売ってたブースは本塩釜駅の駅員氏が居たので本塩釜駅から持ってきたと思われ
781名無しでGO!:04/08/22 13:21 ID:v//Epu+N
suicaイオカードをカード販売機で買おうとするとこれも機械から出てくる時に傷が付くんでっか?
782名無しでGO!:04/08/22 13:58 ID:6K0PdY3b
はい
783名無しでGO!:04/08/22 14:46 ID:VYoCTO0b
>>781
露骨な傷が付くことは少ないと思いますが、エアホッケーみたいに
滑って出てくることはないです。

カード販売機のない駅で窓口購入はいかがでしょう。
784名無しでGO!:04/08/22 14:53 ID:UHfYEptd
>>783
露骨な傷が付くことは少ないと言う事は、少しでもつくと言う事ですね
それは大変だ
785名無しでGO!:04/08/22 15:07 ID:tOUAvWdH
>>776
そのとおり。4月か5月あたりじゃなかった?
マジでしたのには驚いた。やっぱり処理ができるのね。
それで俺は西日本でもできるのかな?とを持った訳だ。
786名無しでGO!:04/08/22 15:13 ID:1nz96FwG
スイカは関西でチャージできるの?
イコカは関東でチャージできるの?
787名無しでGO!:04/08/22 15:21 ID:7nok0hiz
散々既出です。 可!!!
788名無しでGO!:04/08/22 15:31 ID:1HJuZXmd
>>787
便乗質問で悪いけど、関東エリアで使う場合
@ICOCAを束でチャージした場合
ASuicaを酉でチャージした場合

酉に手数料行くのはAでOKですか?
789名無しでGO!:04/08/22 16:04 ID:z4lxr302
東北線の中でエヴァン○リオンの同人誌を読んでいた青年よ。
せめてパ○ツ丸出しの○スカの表紙は隠して読んでくれ。
子供もたくさん乗っているんだから。
790名無しでGO!:04/08/22 16:10 ID:tOUAvWdH
>>789
この前法律系番組で同じようなことやってたけど、子供の前で堂々と見ても罪にならないんだってね。
もっと厳しくするべきだよ。
791名無しでGO!:04/08/22 17:09 ID:xWMRz5W6
記念Suicaは定期券には出来るのですか?
792名無しでGO!:04/08/22 17:10 ID:tOUAvWdH
最近釣る人釣られる人が多いですね
793名無しでGO!:04/08/22 17:27 ID:tBWehDTF
>>791
できません
794名無しでGO!:04/08/22 18:25 ID:VAF7YyEt
とりあえず言っておく。
バカみたいな質問する香具師は自分で一回調べてからやれ。
激しくウザったい。散れ。
795名無しでGO!:04/08/22 18:35 ID:nN1m1DRF
>>780
新利府は岩切の管理下だよ。
本塩釜の駅員氏は助勢で来たと思われ。

松島花火のときも岩沼とか北仙台、はたまた白石蔵王からも来てたし。
796名無しでGO!:04/08/22 22:11 ID:w/Qp3Rm5
Suicaイオカードは無記名なのでなくしたらそれっきりで、
Suica定期券のように名前とか入れて再発行が可能なようには
なってないですが、これはシステムでブロックされてるの?
それとも現状でも可能だけど、運用でそうしないだけ?
797名無しでGO!:04/08/22 22:14 ID:tBWehDTF
>>796
いたずらで別人に再発行されたらどうするんだ
798名無しでGO!:04/08/22 22:14 ID:Wq25IaWL
>>796
何でイオカに名前入れなきゃいけないの?
799名無しでGO!:04/08/22 22:14 ID:yRovUE4G
>>796
表面リライト印字対応かどうかでカード媒体を分けてるから、
運用の部類じゃないかと思う。
800名無しでGO!:04/08/22 22:17 ID:tOUAvWdH
イコカは名前いれるよね。子供用だけど。
801781:04/08/22 22:27 ID:bxHsuZdl
>>782-783
サンクスコです。
一応自分の利用駅が窓口でも売ってた気がするので明日の帰りにでも買ってみます
確か窓口で買うと保存用の袋付けてくれた気が
802名無しでGO!:04/08/22 23:09 ID:qtZPgJoQ
Suicaで酉の自動改札を通ろうとすると微妙に反応が遅い。
ICOCAでりんかい線の自動改札を通ろうとすると微妙に反応が遅い。

でもICOCAで束の自動改札を通ろうとすると普段通りの反応。

て感じでした。
803名無しでGO!:04/08/22 23:11 ID:8JDJKDcu
>>799
それを言ったらICOCAはどうなる?
804名無しでGO!:04/08/23 01:23 ID:Za7HYm7V
精算機でチャージ金額が選べないのは最低だと想いました。
805名無しでGO!:04/08/23 04:00 ID:UjyqZnXj
>>804
806名無しでGO!:04/08/23 05:03 ID:YO1KBQ4r
>>796
根本的に考えが間違っている。
イオカードは持参人有効。定期券は本人限り有効。
名前が入る・入らない以前のお話。
807名無しでGO!:04/08/23 14:31 ID:yBs9OS2e
808名無しでGO!:04/08/23 14:38 ID:C+Y4HI5b
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
809名無しでGO!:04/08/23 14:49 ID:WL+d8XO1
エリア拡大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

東京−甲府の乗車券が途中下車不可能になるのか...
810名無しでGO!:04/08/23 15:21 ID:/XdYKkmi
>>809
上野発着で上野⇔東京新幹線経由にしてもらえばいいんじゃないの?
811名無しでGO!:04/08/23 15:35 ID:hqDvZKNp
渋川〜伊東の乗車券ですら途中下車出来ないのか
812名無しでGO!:04/08/23 15:47 ID:bU2ljKhD
仙台地区も福島まで延長すべきだろ
813名無しでGO!:04/08/23 15:52 ID:zCu08iSJ
やっぱりSuica特急券システムやるのかな?
814名無しでGO!:04/08/23 16:29 ID:VRBGqQvN
新しくSuica使えるようになるところって、自動改札導入するのかな?
それとも、簡易改札機だけなのかな?
815名無しでGO!:04/08/23 16:47 ID:zCu08iSJ
>>814
外房線の大原と上総一ノ宮に自動改札がはいる情報はある。
816名無しでGO!:04/08/23 17:19 ID:txzENOko
近郊区間路線図も作り直し?
817名無しでGO!:04/08/23 18:47 ID:gVXOl+hX
もはや北高崎からのきっぷしかないな。
818名無しでGO!:04/08/23 19:03 ID:e470L/Pi
烏山線はキハ40搭載Suica読取機でも入れて範囲にしてあげろよ
819名無しでGO!:04/08/23 19:18 ID:n39jYy+v
>>816
今まで通りシールを上から貼る
820名無しでGO!:04/08/23 19:41 ID:mLsHE0kq
あのシール、はがれてきて浮いてるよw
821名無しでGO!:04/08/23 19:57 ID:BHHMUJko
>>807
上越・東北・常磐・外房・伊東・中央東
近郊区間拡大の対象はどれも経路選択の幅が広がらない区間じゃないか
なにが
「サービス開始日」10月16日だ
西瓜拡大するのに途中下車が問題になるんだったら「途中下車したい香具師は乗車券買え」でいいじゃないか
韮崎〜黒磯でさえ途中でコンビニ逝って食い物買ったり都心で買い物したりできないなんて狂ってる
途中下車の制約を拡大する「サービス縮小日」だ
822名無しでGO!:04/08/23 20:01 ID:sxe4ljc5
チャージ限度額をEDYと同一にする計画はないのかな。
VIEW Suicaは秋からオートチャージが始まる予定みたいだが。
823名無しでGO!:04/08/23 20:13 ID:1lj/CPKk
一体どこまで広まるんだろう・・・
常磐線、東北線は仙台と手をつなぐ日が来そうだな。
824名無しでGO!:04/08/23 20:32 ID:FOJQu4Ep
>804
それ本当?それなら熱海までチャージしにいく必要が無いわ。
自分は大阪なのでこの前、東京で3000円しかチャージしなかった…。
大阪でICOCA使う気にならないし…ポイント3倍は魅力だし。
825名無しでGO!:04/08/23 20:52 ID:ySnPzyTO
信越線は横川まで、上越線は越後湯沢まで拡大して欲しい。
そうすればしなの鉄道とほくほく線も簡易Suica機に乗り気になるかも。
ワンマンSuica機が必要だけど。
826名無しでGO!:04/08/23 21:21 ID:jIJqKN+S
>>825
上越線も新潟とつなげそうだな。
827名無しでGO!:04/08/23 21:30 ID:rzdFp7dY
>>797-800 >>806
いや、磁気イオカードと違って、電子マネーでもあるから、
なくしたときの再発行して欲しいって要望もありうるでしょ。
それをかなえる気があるかどうかはともかく。
828名無しでGO!:04/08/23 21:52 ID:n39jYy+v
近郊区間って東京に通勤できるくらいの範囲?
829名無しでGO!:04/08/23 21:56 ID:mLsHE0kq
無くすのは自己責任だろ?いちいち甘えるなよ。無くさなければ関係ない話だろ?
830名無しでGO!:04/08/23 22:02 ID:bwN7mxgC
>>829を中心に、世界は回るらしい
831名無しでGO!:04/08/23 22:02 ID:bU2ljKhD
って言うか東日本全線西瓜導入でいいよ。
自動券売機もなくして近郊区間利用者は全員西瓜持ちにすればいい
832名無しでGO!:04/08/23 22:13 ID:mLsHE0kq
>>830
そうやって自分に不利な内容を書かれるとそう書くだろ?
お前は甘えすぎなんだよ。ただでさえ便利なICサービスを受けているというのに、再発行もしてほしいとは贅沢。
人間、贅沢しすぎるとろくな大人になれないよ。無くさなければ済む話。無くすのは自分に落ち度があるからだろ?
833名無しでGO!:04/08/23 22:17 ID:IFatu/hu
>>827
山手線内最低区間の定期を買えば、最少の投資で記名式にはできます。
そこまでして記名式を手に入れた人はほぼいないと思いますが。
834名無しでGO!:04/08/23 22:40 ID:FTvDIS7H
>>827
電子マネー「だから」再発行はおかしいんじゃないか?
財布に入れた現金は、なくしたら運がよくない限りかえってこない。
それと同じこと。
835名無しでGO!:04/08/23 22:41 ID:8611uBQP
それにしても、信越線がスイカが利用できないのはいただけないな。
近郊エリアにしても問題ないような線なのに。

それかJR東は信越線はもう洋梨としか考えていないのか?(確かに乗客数は新幹線開業と同時に激減だが)
836名無しでGO!:04/08/23 22:50 ID:Vi4Y0+g7
近郊区間の拡大はヲタ的な視点(大回りなど)からすればメリットも多い
ですが、デメリットも伴うと思います(近郊区間に入ることで出来ていた
ことが出来なくなる)。黒磯や韮崎、伊東というのは東京を中心に何キロ
圏になるんでしょうか?ちょっとデカ過ぎやしませんか?いずれにしても
今回の拡大で環状ルートになる区間は含まれませんので、大回りルートが
増えたりはしませんね。
837名無しでGO!:04/08/23 22:59 ID:G9JM/1Qy
学生でなければView Suicaこれ最強?
838名無しでGO!:04/08/23 23:01 ID:PK98vKkA
>>821
山梨県内→山手線内はむしろ高尾で一旦途中下車した方が安上がりですが何か?

>途中でコンビニ逝って食い物買ったり
NEWDAYSでドゾー
839名無しでGO!:04/08/23 23:06 ID:rzdFp7dY
なんかいっとき荒れたなー。

>>834
一瞬納得しかけたけど、なくしたときに帰ってこないのはSuicaじゃない定期券でも
同じことだもの。Suica定期だと電子マネー分も紛失届したあとの残額は保証されるし。
『電子マネー「だから」』再発行がおかしいというわけではないと思うな。

現状、Suicaイオカードは磁気イオカードがICに置き代わっただけと言うところから
スタートしたから、無記名で販売してるし、無記名記名を併売するのが面倒くさそう
ってのもわかるし、「そんなことではいかん」なんていうつもりもないけど。
やってくれたらいいなーとは思うけどね、イメージで。
840名無しでGO!:04/08/23 23:07 ID:Si0s3klz
suicaイオカードで入場してから出場するまで時間制限見たいのはあるんでしょうか?
841名無しでGO!:04/08/23 23:10 ID:TDxGBb8r
ビュースイカに定期券機能付けば最強
842名無しでGO!:04/08/23 23:32 ID:A8c2FkTf
>>840
普通乗車券と同じなら2時間程度だと思われ。(10km以内程度の場合)
843名無しでGO!:04/08/23 23:42 ID:beZYikoX
こないだ距離5.4kmを4時間くらいかけて行ったが大丈夫だったよ。
844名無しでGO!:04/08/23 23:43 ID:0L9IjcsC
あれ? Suicaイオカードでも、裏面の番号を申告すれば残高は保証できなかったっけ?
でも、確かに裏の案内には「再発行しません」って書いてあるなぁ。

Suicaスタート直後に駅員から「裏の番号はメモしておいたほうがいいですよ」って言わ
れたから、その通りにしているけど、イオカードではあんまり関係ないのかな。
845名無しでGO!:04/08/23 23:44 ID:l+HSjxP7
>>833
ICOCAでよければ大阪福島が
最強ですぞ
将来福島までSuicaエリアがのびたら
846名無しでGO!:04/08/23 23:46 ID:l+HSjxP7
>>843
Jスルーカードでは、6時間と3時間の駅が
あるようなので、6時間を超える場合は
かなりヤバそう
847名無しでGO!:04/08/23 23:52 ID:mLsHE0kq
一日有効とほざいているJRは氏ね
848名無しでGO!:04/08/23 23:57 ID:L/9dby/m
だれか熱海で入場して甲府で降りて、一悶着してみて。
現実的な利用形態だし。
849名無しでGO!:04/08/24 00:03 ID:H6cxjH0L
850名無しでGO!:04/08/24 00:09 ID:z4b0Je/3
>>840
Suica定期ならこの前60kmちょっとを5時間弱は平気だったよ。
851名無しでGO!:04/08/24 00:13 ID:1RsaJVBb
>>849
日本に住んでいない外国人でSuica持ってる香具師ってどれくらいいるのだろう。
千人単位でいたら結構怖いものがあるけど。

日本に住んでいる日本人で海外のカードを持ってる香具師は結構いるけどね。
漏れはソウル交通カード(非Felica)は持っている。
ほかにも香港のオクトパス、シンガポールのEZLINK(ともにFelica)
を持っている日本人は千人単位でいてもおかしくなさそう。
852名無しでGO!:04/08/24 00:23 ID:t2tlivM7
>>848
身延線経由の方が安いという罠

でもSuicaなら…
相模線経由で精算だな…
853名無しでGO!:04/08/24 01:35 ID:4R3jKlW7
>>852
そういった事例が無いようにおそらく10月までに身延線ホームに中間改札が
出来るんじゃないの?
で、Suica所持客は身延線ホームに入れないようにすれば問題は解決。
JR東海もSuica所持客が自社線に乗ってこなくなるので中間改札設置には
反対しないだろう。
(そのうち国府津や熱海でも無理矢理ホームを分断して中間改札を設けろと
言ってきそう)
854名無しでGO!:04/08/24 01:50 ID:tAq6h4q2
祝エリア拡大!
外房線:八積〜大原
常磐線:佐和〜日立
伊東線:来宮〜伊東
東北線:岡本〜黒磯
上越線:群馬総社〜渋川
中央線:初狩〜韮崎
855名無しでGO!:04/08/24 01:52 ID:aG/340gU
kishu
856名無しでGO!:04/08/24 01:56 ID:tAq6h4q2
この中で自動改札が入りそうなのは上総一ノ宮、大原、伊東、宝積寺、矢板、那須塩原、黒磯、塩山、山梨市、甲府、竜王、韮崎といってみるテスト。
みーんな感じ。
みーんな感じ。
857名無しでGO!:04/08/24 03:25 ID:UIFS+6WQ
新宿駅京王線乗換口付近に挿入せずにチャージできる
機械があるらしいが、誰か知らんか?
858名無しでGO!:04/08/24 06:20 ID:apEUxziU
束モノにならあるぜ
859名無しでGO!:04/08/24 06:39 ID:ufhnpb9/
>>849
改札上のsuicaがちっちゃいからsulcaに見えてしまった。



…するか?
860名無しでGO!:04/08/24 09:07 ID:DLF6c/MG
>>856
石和温泉にも入る鴨
酒折も怪しい・・・近距離利用客がかなり多かったような
861名無しでGO!:04/08/24 11:12 ID:LFLObFBM
東海道線:函南〜沼津にも広げてほすぃ。

>>853
東海は永遠に在来IC化しないのか?
862名無しでGO!:04/08/24 11:23 ID:hgTT9YWK
精算機でも2枚使えるんですか>ICカード

例1:ICカードで乗り越してICカードで精算
例2:磁気券で乗り越してICカード2枚で精算
863名無しでGO!:04/08/24 11:25 ID:8XZj4Gsg
例1は可
例2はやったことない
864名無しでGO!:04/08/24 12:38 ID:JPcNYf88
>>862
精算機に投入できる枚数が2枚だから例2:は無理だと思われ
865名無しでGO!:04/08/24 12:50 ID:DQqGuSfc
>>864
原券は磁気券でそ?
うちも例1しかやったことがないので詳細は分からんけど。
866名無しでGO!:04/08/24 13:04 ID:mZqca04+
>>863

> 例2はやったことない

窓口清算なら渋々やってくれる。
867名無しでGO!:04/08/24 13:49 ID:4iRdejeE
>近郊区間の拡大はヲタ的な視点(大回りなど)からすればメリットも多い
>ですが、デメリットも伴うと思います(近郊区間に入ることで出来ていた
>ことが出来なくなる)。

確かにスイカの利用範囲が大きくなったというメリットはあるけど、
逆に途中下車ができないという痛い副作用も発生したな。何とかしろ!!

>東海道線:函南〜沼津にも広げてほすぃ。
 絶対無理、東海エリアだ。もし、国鉄分割でJR東のエリアが函南〜沼津+御殿場線なら
まず、スイカとioカードも使えただろう。

ところでJR西日本もイコカの利用範囲の拡大とかあるのだろうか?

868名無しでGO!:04/08/24 17:36 ID:9eB26qLd
JRの船橋から東京メトロの西葛西まで行くときとかで
スイカイオカードで入ってメトロの改札で清算できますか?
869名無しでGO!:04/08/24 17:37 ID:yqytNzeD
Suica、券売機にて2枚同時使用で切符買えました。
券面の表示は「II」を期待したんですが、
「IC」でした。1枚の時と同じです。

1枚目は初代Suica、2枚目はショッピング対応カードの
新カードの混在で試しました。
これでやっと保存用Suicaの残高を0にできました。
870名無しでGO!:04/08/24 18:19 ID:p+nxfoWb
>>868
できません
871名無しでGO!:04/08/24 18:57 ID:Z7qC7PqV
>>868
加古川線電化、敦賀口直流化時に区間拡大しそうな希ガス

つーか、いい加減桜井線をどうにかしる
天理なんて改札が忙しくなる特別需要ありまくりなのに_| ̄|○
872名無しでGO!:04/08/24 18:57 ID:Z7qC7PqV
× >>868
>>867
873名無しでGO!:04/08/24 19:40 ID:4WdcRBIX
>>871
桜井線はかなりローカルだから、力を入れないのでは?
874名無しでGO!:04/08/24 20:08 ID:1wGDSd7V
>>854
ネタでしょ?
875名無しでGO!:04/08/24 20:30 ID:N/8niJkz
近郊拡大=Suicaエリア拡大なのか?
今までならそうなので、そうなるのじゃない??
876名無しでGO!:04/08/24 20:41 ID:8XZj4Gsg
>>869
俺はICOCAとSuicaの2枚でやったよ。
877名無しでGO!:04/08/24 20:49 ID:N/8niJkz
>>869
既出だっつーの
878名無しでGO!:04/08/24 20:50 ID:X7pE8UPU
>>871-873
天理や桜井は今も非公式ながらイコカが使える。
スイカも使えるかどうかは知らぬ。
879名無しでGO!:04/08/24 20:55 ID:4iRdejeE
スイカのエリアが拡大した証拠(勿論イコカも使用可)
祝エリア拡大!
外房線:八積〜大原
常磐線:佐和〜日立
伊東線:来宮〜伊東
東北線:岡本〜黒磯
上越線:群馬総社〜渋川
中央線:初狩〜韮崎


ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040807.pdf
880名無しでGO!:04/08/24 21:09 ID:N/8niJkz
記念Suicaでるかな?
881名無しでGO!:04/08/24 21:30 ID:z4b0Je/3
そこまで記念することじゃ…
この前の共通化記念の柄を使って、ペンギンと簡易Suicaくんでやるとか(w
882名無しでGO!:04/08/24 21:37 ID:N/8niJkz
拡大したんだから、ごく普通な路線図柄のSuica出せばいいのに。もちろん束の首都圏区間のみ。そっちの方が利用者もわかりやすいと思う。
883名無しでGO!:04/08/24 22:00 ID:ifXYbZ5y
イコカのエリアが拡大する悪寒(勿論スイカも使用可)
山陽線:相生〜上郡
姫新線:姫路〜本龍野
播但線:姫路〜寺前
福知山線:谷川〜福知山
山陰線:園部〜福知山
舞鶴線:綾部〜東舞鶴
紀勢線:和歌山市〜白浜
884名無しでGO!:04/08/24 22:06 ID:ifXYbZ5y
。・゚・(ノД`)・゚・。。。。間違えた。 ナンダヨー。イイモン。
885名無しでGO!:04/08/25 00:11 ID:rkmII72E
>>880
>>881
新潟の記念Suicaは出ると思うよ。でも買いに行けないや。高い金払ってまで行く気もないけど。
886名無しでGO!:04/08/25 00:19 ID:H8yRAv3M
とりあえず西瓜は八戸記念が出たくらいだから新青森記念もでるよな。
まだまだ先の話だけどw
そういえば郡山駅で聞いた所東京から西瓜で来ちゃう客結構いるみたい。
三沢ではさすがになかったけど。
うまくすれば車内検札をまったく受けずに青森で西瓜清算できるな。
必ずどっかで車内検札あると思うけど。
887名無しでGO!:04/08/25 01:39 ID:x4EOSW3W
>>885
東京では出ないのかな?仙台の時は仙台だけだったの?
新潟の時は新潟だけだったら、えちごにでも乗ってみようかな?無論18きっぷシーズんに。
888名無しでGO!:04/08/25 07:15 ID:9tTVXb61
>>878加古川線神野・厄神、関西本線伊賀上野モナー。
>>886スイカにも処理機ができるといいな。そうすれば、イコカみたいにエリア外使用可能ができる。
889名無しでGO!:04/08/25 11:45 ID:UEKSBFW/
首都圏エリアでSuicaやICOCAをチャージする時って、自動券売機しか出来ないの? せっかく記念柄をつかっているのに自動券売機に投入するとキズがつきそうで…
電子マネー加盟店でチャージとかって出来るの??
890名無しでGO!:04/08/25 11:49 ID:VRqKZpnt
>>884
・゚・(ノД`)・゚・ヽ(´・ω・` )
891名無しでGO!:04/08/25 12:04 ID:xseUkgxN
>>889
できません
892名無しでGO!:04/08/25 12:09 ID:WQHBItKO
Edyのようにパソリでチャージできればなぁ。
店頭でもチャージできるし
suicaはもうちょっと何とかして欲しい
893名無しでGO!:04/08/25 12:29 ID:AisnB08B
>>891
それでは自動販売機以外だと、西日本のホームにあるチャージスタンドでしか出来ない訳?
894名無しでGO!:04/08/25 12:39 ID:J4SWaHl6
>>893
西なら清算機もホルダー式ですよ。
あと、マルスでもチャージしてくれる。
895名無しでGO!:04/08/25 13:10 ID:x4EOSW3W
昨日NEWDAYSで記念Suicaでお買いものしたらビュースイカに進化していた。ラッキーv( ̄Д ̄)v
896名無しでGO!:04/08/25 14:49 ID:IGmiywa9
>>895

意味不明だぞ
897名無しでGO!:04/08/25 14:57 ID:rxLfLt3v
>>895
意味が分からん
898名無しでGO!:04/08/25 15:03 ID:e/ZW0OfO
昨日NEWDAYSでビュースイカでお買いものしたらオレンジカードに退化していた。鬱だ( ̄_ ̄)
899名無しでGO!:04/08/25 15:33 ID:x4EOSW3W
>>896-897
イミフメイでゴメン!正しくは
NEWDAYSで記念Suicaでお買いものしたのに、レシートにはビュースイカって印刷されていた。
900名無しでGO!:04/08/25 16:27 ID:m5e/IE4r
900
901名無し野電車区:04/08/25 16:45 ID:Vf1kFklt
一つ疑問なんだが乗る駅、降りる駅両方とも簡易suicaのみで駅員が
いない駅だと無賃乗車可能になっちゃわない?
902名無しでGO!:04/08/25 16:45 ID:x4EOSW3W
普通はしない
903名無しでGO!:04/08/25 16:54 ID:UwQ7cKGr
>>901
明覚〜海芝浦とか?
904名無しでGO!:04/08/25 17:04 ID:IGmiywa9
>>901

それを後ろめたいと感じたらまじめにタッチアンドゴー乗降を励行汁
漏れは後ろめたいのもあるが印字記録を残したいからしっかりとタッチしてるぞ。

邦子にタッチ!
905名無しでGO!:04/08/25 17:06 ID:x4EOSW3W
ネットオクでSuica買ってパソリで見たら、その人の行動が丸わかり。恐るべしICカード!
906名無しでGO!:04/08/25 18:25 ID:kYxpKmGi
. / ̄ ̄ ̄/|
 | ̄ ̄ ̄ | |   <途中下車に対する規制を拡大するだけの
 | ll  @  l |   <東京近郊区間拡大を撤回すべきである。
 |  @   | |
 |======.l/|   <利用者の利益になるのはSuicaの利用範囲拡大だけである。
 |___.l/|
 | ll     l |   <Suicaによる途中下車の扱いが問題であるならば
 |       | |   <Suicaでの乗車に限り途中下車を禁止すべきである。
 |___ |/  
   ̄ ̄ ̄
907名無しでGO!:04/08/25 18:31 ID:x4EOSW3W
Suicaで途中下車できるの?
908名無しでGO!:04/08/25 19:09 ID:35jldyMW
>>901
そもそも無人駅なのにほとんどチェックしない東も甘い。
909名無しでGO!:04/08/25 19:24 ID:oUGUcsyI
>>893-894
西瓜対応券売機未設置の束モノ駅窓口へ池!
910名無しでGO!:04/08/25 20:16 ID:QCnWo/q2
>>885
新潟限定なら、前日のえちごが瞬殺になりそう・・・
911名無しでGO!:04/08/25 20:21 ID:x4EOSW3W
急行佐渡も混みそう・・・
912名無しでGO!:04/08/25 21:22 ID:tOqz3YL4
>>887
仙台地区Suica導入の時の記念カードは、仙台地区のみでの発売だった。デザインは七夕の写真。

ところで新潟地区のSuica導入って、いつ?
913名無しでGO!:04/08/25 22:16 ID:kXyjY5s6
>>912
そうそう。ペンギン不採用ゆえ、あまり人気がなかった印象がある。
>>910-911
カギは、そのペンギンの有無に関わってくると予想。
914名無しでGO!:04/08/26 00:20 ID:3QN41RTw
仙台地区って、Suicaエリア内だけでは一番遠くても白石〜石巻94.2km
途中下車可能キロにすらなってない。
915名無しでGO!:04/08/26 03:47 ID:lbOyEnht
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/16/news096.html

チョット古いので申し訳ないんだが...


この記事の中に

Suicaは、FeliCa技術を使ってJRが導入しているサービスの1つ。
JR東日本だけでなく、"JR東海"やJR西日本も採用を決めていることや、
利用用途も定期や回数券に加えショップでの買い物にも対応することを挙げ、
「SuicaについてはJR東日本と話をしており、JR東日本の導入スケジュールに合わせて(対応端末を投入できるよう)準備を進めている」とした。

ってあるんだが、
これはマヂなのか誤爆なのか...

誤爆であると思うがマジであってほしいw
916名無しでGO!:04/08/26 06:56 ID:qsTGv1pI
>>912
まだ決定していないと思った。2005年秋じゃなかったかな?
917名無しでGO!:04/08/26 10:10 ID:9KvoxTNF
>>915
たぶん本当だと思う。
auはトヨタ自動車系だし。
918862:04/08/26 10:10 ID:/2+GUxp9
>>863-866各氏
どうもでした。
919名無しでGO!:04/08/26 10:47 ID:9KvoxTNF
>>918
SuicaイオカードとSuica定期券のイオカード機能とでは
取扱いが違うみたいだよ。
920915:04/08/26 11:04 ID:22U9tq8+
要点が分かりにくくて申し訳ない…


漏れが突っ込みを入れたいのは

>JR東海やJR西日本も導入を決定しており(ry

ってところなんだが…
921名無しでGO!:04/08/26 12:08 ID:3xFEsckA
一応葛西も、エクスプレスカードにIC機能を搭載して、
Suica/ICOCAエリアでの利用を可能にしたいと発言はしている。

会見自体のソースは見つからなかったが、↓のページの最後の方に記述がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Suica%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

ただ、東海自体(新幹線・在来とも)の利用でIC化とはとれないんだよね。
922名無しでGO!:04/08/26 21:20 ID:5QqwiVwJ
>909
新整備場駅でチャージしたことあるが何かの機械にカードを入れてたぞ
923名無しでGO!:04/08/26 21:48 ID:CdEdE8Fm
>>922
先っちょをちょっと突っ込むタイプの、パソコン用リーダーライターじゃない?
友人改札にあるやつ。
924名無しでGO!:04/08/26 22:11 ID:LBvQ/o8A
天王洲アイルにはりんかい線側の出口にはチャージ機あったな。
領収書の先が色あせてたw滅多に使わないんだろうね。
925名無しでGO!:04/08/26 23:14 ID:sYT25fuE
Suica定期を券売機で継続で買うと前の印刷のインクが残って
すごく汚く見えると言うレスが以前あったようだが、

漏れの定期券もかなり汚かったが、先日小田原駅の定期券売機で継続定期を買ったら
表面がものすごく綺麗になった。
まだ新しいからかな?
926名無しでGO!:04/08/26 23:21 ID:urOQZ6bo
>>925
中でやかんの湯気かお鍋でグツグツして消す新型券売機だよ、きっと。
927名無しでGO!:04/08/26 23:46 ID:MfHu3p80
リライト式のカードリーダーとかを見てみると分かるけど
ローラーや印字ヘッドをクリーニングするだけで見違えるほど綺麗になる
汚くなるのは駅の怠慢
928名無しでGO!:04/08/26 23:58 ID:sYT25fuE
>>927
ちなみに自分の経験で汚かったのは大宮と横浜
929名無しでGO!:04/08/27 00:42 ID:alYiAIbp
ちなみに東モノは、整備場、天空橋、新整備場の3駅がSuica対応券売機がないから窓口チャージ。

6月に東モノ、各駅で降りてチャージしたんで、変わってる可能性あり…。
930名無しでGO!:04/08/27 00:53 ID:E040Sm9Q
冬に登場するビューJALスイカだとJAL搭乗もタッチ&ゴー
になるので、自宅から大阪まで完全にキャッシュレスで逝けるな。
931名無しでGO!:04/08/27 01:09 ID:O5w0vIWe
今日電車に乗ったら決して狙って買ってないであろうお姉さんが
記念スイカを持ってた。
悔しかった
932名無しでGO!:04/08/27 01:30 ID:FN7BPs1M
JR東日本 東京近郊区間を拡大
 JR東日本は10月16日に実施するダイヤ改正から、東京近郊区間を拡大し、
「Suica」の利用エリアも拡大する。Suica利用者は現在、首都圏・仙台エ
リア合わせて約950万人に上り、両エリアの802駅が対応している。

↑Suicaも拡大するって書いてあるじゃん。
933名無しでGO!:04/08/27 01:35 ID:iQjJ+3mQ
それにしても範囲が広がるのはいいことなのか?

例えば渋川から伊東まで乗ったら途中下車できない上に
新規に西瓜買って乗っても目的地で残高不足になっちまう。

そろそろ5000円の西瓜とか売ればいいのに(特に東京から離れた駅)。
934名無しでGO!:04/08/27 01:37 ID:ZPB3gog3
>>933
チャージ汁
935名無しでGO!:04/08/27 01:47 ID:QUaBpsm3
>>933
>渋川から伊東まで

かつてのスーパーホリディパス復活して、
Suciaに電子チケットとして記録できれば、
問題なにのにな・・。
936名無しでGO!:04/08/27 01:54 ID:ByHPvWWb
>>928
確かに横浜は汚い
券売機に入れたら傷が付いて出てきたし
937名無しでGO!:04/08/27 10:32 ID:2MBphq3E
やはりパソリでチャージを出来るようにしてほしいな。
朝急いでいるときだと結構チャージするのが面倒に
感じる。
938名無しでGO!:04/08/27 11:00 ID:+XKUVRAz
販売価格一万円で、デポジットがかからないカードいいんじゃない?
返却時にデポジットはかえってこないと。
939名無しでGO!:04/08/27 11:02 ID:77l2mr2C
>>933
西瓜の範囲拡大と抱き合わせで実施される
近 郊 区 間 拡 大 が 悪 い
近郊区間拡大後の渋川〜伊東の例なら
まず乗車駅であさっての方角へ100キロ越える乗車券を買う
その後方向変更すれば桶
ただ方向変更後の券で途中下車できるか知らんが
940名無しでGO!:04/08/27 11:29 ID:+EjGs/wT
>>933
Suicaの使い方、知らないっぽい?(藁
941名無しでGO!:04/08/27 11:40 ID:Sb1N8/zD
>>933
5000円もするなんて、それは大きな西瓜を売るんですなぁ。
生産する農家の方も大変でしょうな。
942名無しでGO!:04/08/27 12:02 ID:iZWGbP3L
>>933
実は、途中下車できなくなることを除くと、
渋川〜伊東は最も恩恵を受ける区間の1つだったりします。
一般的な経路(東京廻り)だと4310円なのに対して、最短経路(八高線、相模線経由)だと3890円!

途中下車したければ新幹線を経由に含んだ乗車券を買えばOK(上越、東海道どちらでも)です。
この場合は実際の経路どおりの4310円。

困るのは新幹線経由の技が使えない日立〜韮崎(4940円)などの区間でしょう。
943かしぶん:04/08/27 12:53 ID:i3MUZaJ6
日立〜韮崎だったら、
常磐線で上野、新幹線で東京、そこから中央線という経路にすれば・・・?
944名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 13:44 ID:jj4Bg3lg
駅すぱあとで調べたけど西瓜で4940円超える区間はないね。
将来的に上諏訪、いわき、郡山、越後湯沢、安房鴨川、館山までは延長が
必要でしょう
945名無しでGO!:04/08/27 13:54 ID:eKI+pXQ4
長野新幹線も軽井沢までなら導入してもいいと思う。
長野までだと在来線との兼ね合いが難しくなるから。
946名無しでGO!:04/08/27 15:57 ID:ZPB3gog3
>>941
立方体西瓜は1万くらいするよ
947名無しでGO!:04/08/27 16:03 ID:HcGysvFN
>>937
激しく同意、VEIWカード限定でもいいのでやってほすぃ。
あと、ファミマ導入時にはファミマでJUPIカードでチャージできるようにしてほすぃ。
948 ◆miffynxNsU :04/08/27 21:45 ID:mlOH3UFQ
>>912
>>916

ttp://www.jrniigata.co.jp/press/200407ji-kai.pdf

2005年秋以降に新潟地区にSuicaが導入されることが決まっています。
過去スレにて既出だと思いましたが。
949名無しでGO!:04/08/27 22:12 ID:+XKUVRAz
>>943
それ東京〜神田がかぶるんじゃない?
東京〜品川を新幹線にして、山手線経由で新宿、中央線へ。
950名無しでGO!:04/08/27 22:24 ID:eKI+pXQ4
951名無しでGO!:04/08/27 22:30 ID:sUupNU/t
>>950
ビは共存を目指し、束は呑み込みを目指すって感じだな。
952名無しでGO!:04/08/27 22:58 ID:l08FZu+B
>>942
JRの範囲の広さが感じられるな。
JR以外の最高額乗車券は京都−揖斐の3010円。途中下車はJスルーのせいでできなくなった。
953名無しでGO!:04/08/27 23:07 ID:2c6hL67O
東京近郊区間、広すぎ
954名無しでGO!:04/08/27 23:15 ID:sUupNU/t
>>953
この勢いだといずれ
「束管内原則途中下車禁止(乗継待ちなどで許可ある場合を除く)」
とかなりかねんな。
955名無しでGO!:04/08/27 23:30 ID:FN7BPs1M
拡大でメリットはあるの?値下げとか、券売機での近距離切符の設定が増えるとか。

>>952
途中下車ができないなら、わざわざ近鉄で行くメリットがないね。近鉄の方が安ければ別だが。
956名無しでGO!:04/08/28 00:19 ID:kOFilEqK
そいや、ここのスレで既出だっけ?
NEWDAYSで3度目のSUICAキャンペーンが始まるの。
957名無しでGO!:04/08/28 00:40 ID:v+em4N71
まだ。言うのは早すぎるよ。
958名無しでGO!:04/08/28 01:01 ID:m9SvC7K7
簡易西瓜設置の無人駅とかで、下車時に残高不足が発生した場合の扱いってどうなるの?
精算機とかない駅だと出場前にチャージできないよね?
959名無しでGO!:04/08/28 01:10 ID:mzCYynV8
確か後で支払えって言うんだったかと
960名無しでGO!:04/08/28 01:15 ID:mzCYynV8
http://www.jreast.co.jp/suica/use/pass/pass02.html
※乗車時、カード残額が不足している場合は、改札機をご利用になれません。
※下車時、のりこし等で残額が不足した場合は、改札機をご利用になれません。
※上記のようなケースでは、次回有人駅でSuicaご利用時に駅係員にお申し出ください。
961名無しでGO!:04/08/28 01:37 ID:RK5Vi/uf
>>958
鶴見線だと券売機でチャージ後出場汁!って書いてあった。
券売機さえない駅は上のとおりだろう。
962名無しでGO!
鶴見駅の中間改札って、大回り乗車中とかで、
鶴見までの運賃で計算してしまうと残高が不足するSuicaで通過できるの?