943 :
かしぶん:04/08/27 12:53 ID:i3MUZaJ6
日立〜韮崎だったら、
常磐線で上野、新幹線で東京、そこから中央線という経路にすれば・・・?
駅すぱあとで調べたけど西瓜で4940円超える区間はないね。
将来的に上諏訪、いわき、郡山、越後湯沢、安房鴨川、館山までは延長が
必要でしょう
945 :
名無しでGO!:04/08/27 13:54 ID:eKI+pXQ4
長野新幹線も軽井沢までなら導入してもいいと思う。
長野までだと在来線との兼ね合いが難しくなるから。
>>937 激しく同意、VEIWカード限定でもいいのでやってほすぃ。
あと、ファミマ導入時にはファミマでJUPIカードでチャージできるようにしてほすぃ。
>>943 それ東京〜神田がかぶるんじゃない?
東京〜品川を新幹線にして、山手線経由で新宿、中央線へ。
>>950 ビは共存を目指し、束は呑み込みを目指すって感じだな。
>>942 JRの範囲の広さが感じられるな。
JR以外の最高額乗車券は京都−揖斐の3010円。途中下車はJスルーのせいでできなくなった。
953 :
名無しでGO!:04/08/27 23:07 ID:2c6hL67O
東京近郊区間、広すぎ
>>953 この勢いだといずれ
「束管内原則途中下車禁止(乗継待ちなどで許可ある場合を除く)」
とかなりかねんな。
拡大でメリットはあるの?値下げとか、券売機での近距離切符の設定が増えるとか。
>>952 途中下車ができないなら、わざわざ近鉄で行くメリットがないね。近鉄の方が安ければ別だが。
そいや、ここのスレで既出だっけ?
NEWDAYSで3度目のSUICAキャンペーンが始まるの。
まだ。言うのは早すぎるよ。
簡易西瓜設置の無人駅とかで、下車時に残高不足が発生した場合の扱いってどうなるの?
精算機とかない駅だと出場前にチャージできないよね?
確か後で支払えって言うんだったかと
>>958 鶴見線だと券売機でチャージ後出場汁!って書いてあった。
券売機さえない駅は上のとおりだろう。
鶴見駅の中間改札って、大回り乗車中とかで、
鶴見までの運賃で計算してしまうと残高が不足するSuicaで通過できるの?