中四国、九州の模型店について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
語ろう!
2名無しでGO!:04/05/16 11:53 ID:b+ACAam9
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
3名無しでGO!:04/05/16 12:45 ID:PCAU65MZ
良スレになりますように...
4名無しでGO!:04/05/16 17:59 ID:zcqKsYVU
         .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ < >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|  \________________
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
5名無しでGO!:04/05/16 18:23 ID:EAMcVJvc
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
6名無しでGO!:04/05/17 11:59 ID:DlYr90JN
>>1、やる気ある?

関連スレ
関東地方の鉄道模型店について語ろうPART9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1081091917
近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1077288997
【殺伐】Nゲージ叩き売り情報 第3報【買え】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1079110302
【検品】鉄道模型店で見たヤバイ客【ジャンク】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084519365
何でジェットカーにはジェットエンジンがないの?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084744304
7名無しでGO!:04/05/17 20:38 ID:VlFtnENz
岡山模型と高松理工
どっちがおすすめ?
8名無しでGO!:04/05/17 22:23 ID:k2iHrorz
通販について語ってもイイ?
9名無しでGO!:04/05/18 10:41 ID:Olzes3Tm
>>6
一番下の関連スレにワロタ
10名無しでGO!:04/05/18 11:51 ID:pk1Mz504
泡ふく厨房>>1 
~~~~~~~~~~~~~
             O 「「「l 
   アワワワワ      o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ 
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
11名無しでGO!:04/05/18 19:40 ID:7TVADhkd
そんな田舎に
まともな模型店はあるの?
12(゚Д゚):04/05/18 19:56 ID:2hlSGYQg
>>2
誰がてめぇみてぇなヒッキー鉄ヲタの着ぐるみなんて着るんだタコ
今すぐ人生終了させろはてめぇだクソ。
13名無しでGO!:04/05/18 20:23 ID:O4hW68/R
>12
コピペニマジレスカコワルイ
14名無しでGO!:04/05/19 00:05 ID:RUrnb155
このスレが伸びてくれたら
かなり嬉しいんだが…早速だめか…
15名無しでGO!:04/05/19 00:52 ID:kQsz8AlP
九州は久留米のMAXモデルで決まりだな。名ばかりの老舗新王様なんて目じゃない。
16名無しでGO!:04/05/20 00:00 ID:t3T77OtX
>>15
久留米のMAXモデルになる前のレールランドなら厨房の頃よく行ってたけど。
17名無しでGO!:04/05/20 20:15 ID:+x27yYQs
タブレットはどうよ?
18名無しでGO!:04/05/20 23:21 ID:jFveWoNW
>17
広島駅のやつのことなら、広島駅周辺にはあそこしかないから仕方ない。
まぁちょっと足を伸ばせばホビセンもあるが。
呉や広や可部方面まで遠征すればまぁそこそこ鉄道模型店もあるけど…
なぜ中心部にもっとないのかと小一時間。

普通に考えると広島で一番規模の大きい電気店で鉄道模型置いてないのは不自然。
過去にデオデオで鉄道模型扱ってたことがあるのかな?
デジカメコーナーだったかにストラクチャーが置いてあるので。
19名無しでGO!:04/05/20 23:35 ID:nEi18WYv
>>18
 デオデオへの改名前、昭和の時代に本店B2Fで扱っていた。
 自分が逝ったときは既に入荷を止め、在庫処分セールの最中だったが。
20名無しでGO!:04/05/20 23:38 ID:cqNmq4YL
>>18
約20年前、ダイイチ本店(漏れは未だに「デオデオ」よりも
「ダイイチ」の方がピンとくる。ちなみに親父は「第一産業」と今でも言う)
地下2階に鉄模扱ってたぞ。
そこで何故かオシ24を買った。
2120:04/05/20 23:39 ID:cqNmq4YL
>>19とケコーン
2219:04/05/20 23:43 ID:nEi18WYv
 あの頃は、本通のニイタニ・土橋のマルヤ・駅前のオメガランド・己斐の模型
のエース・庚午のサンメイト・福屋8F・そごう8F・仁井田興産・オカセン(
市内のどこか 場所失念)があって鉄道模型扱ってる店って結構あった。
 あと一時期、フジ(現フジグラン広島)3Fに一時期マルヤがあってそこでも
鉄道模型を取り扱っていた。
2319:04/05/20 23:53 ID:nEi18WYv
>>20
 おおっ、やるねぇ。
 ダイイチで鉄道模型を扱っていたのを知っているのは30歳前後かそれ以上
だな。俺もその範疇だが。
 あの頃が懐かしい。
 けど今は店舗ではなくネットで買えるし、情報もネットで仕入れることがで
きるから定価販売の店は苦しいと思うな。
 タブレットも先日逝ったが、以前より品揃えが悪くなったと思った。
 広島に鉄道模型の店をやっても儲からんと思うな。採算性を捨てて趣味や娯
楽でやるならいいだろうが。
 でも最近どこのメーカーも品質に個体差があり、塗装なんか全体的に質が低
下したように思う。こういう時こそ店舗で検品して買いたいんだが。
24名無しでGO!:04/05/21 04:21 ID:jyk7vMS+
>>15
名ばかりの老舗って、なんかワケありなの?
25名無しでGO!:04/05/21 20:55 ID:BIc1eqab
岡山近辺でおすすめの店ってある?
26名無しでGO!:04/05/21 21:36 ID:nJhVjLUL
ニイダ降参は行ってもあけてくれないのかな?
昔通ったけんのー
27名無しでGO!:04/05/21 23:10 ID:nmZz6pCV
良スレ期待age
28名無しでGO!:04/05/21 23:16 ID:qvErxzh1
>>25
岡山駅の西口からちょっと北に行った所にある奉還町商店街の中にあるこどもや本店。

確か一割引販売だった気がする(3年ほど行ってないから今は知らん)
都会だと3割引ぐらいがあるので安い気がしないが、地方じゃ安くなる方が珍しいので我慢汁。
29名無しでGO!:04/05/21 23:55 ID:XethjLnl
そういう意味なら通販の方がいい。

ってことでまあ岡山模型店DANだろ(w
30名無しでGO!:04/05/22 00:30 ID:pUThR3Nn
>29 あそこのおやじさんは商売抜きで話をする 良い人だ。二、三時間は覚悟しないといけんが(w
31名無しでGO!:04/05/22 03:22 ID:xO35P118
>>24
どうせ、DQNな行為をして出入り禁止でも食らったんでしょ。>>15は。
32名無しでGO!:04/05/22 06:23 ID:yH7KgNG5
>>30
出張帰りに寄ったことがあるが、C59の話で4時間つぶしたことあるな(w
33名無しでGO!:04/05/22 10:37 ID:EGNZ0I9j
タブレットの親会社のホームページ
掲示板等もあるみたい。

http://www.satto.jp/

34名無しでGO!:04/05/22 13:09 ID:/6q0U9PD
がんばれage
35名無しでGO!:04/05/22 18:46 ID:YCoJBeJF
あげ
36名無しでGO!:04/05/22 22:57 ID:giX0ofRY
>>九州は久留米のMAXモデルで決まりだな
どこにあるんでつか?
37名無しでGO!:04/05/22 23:46 ID:vm9cuRWt
昔、タブレットが新幹線口1階待合室内にあった頃は
レア物や鉄道部品が多くて面白かったなぁ。
扱っていたタブレット閉塞器を見ては、何時の日にか買ってやろうと思っていたよ。
現在の場所に移ってからは部品扱いは大幅に縮小され、面白味が半減したと俺は思っている。

あと、タブレット主催の改造コンテストが数回あったみたいだけど、
いつの間にか無くなっちゃったなぁ。
38名無しでGO!:04/05/23 22:41 ID:Dumt2yGk
age
39名無しでGO!:04/05/24 11:46 ID:K/Zj/dIs
>>36
MAXモデルのHPだけどここに場所が書いてある。
http://www.kumin.ne.jp/maxmodel/
40名無しでGO!:04/05/24 13:32 ID:nP9r8k8v
保守age
41名無しでGO!:04/05/24 13:57 ID:indwjPO8
>39
感じ良さそうなお店じゃないですか。
いいな〜久留米の人。
600キロ位離れてるから行けん・・・。
42名無しでGO!:04/05/24 14:30 ID:ZcTOKwyU
MAXはTMSやとれいんに作品の掲載歴のあるメンバーが常連の、隠れた名店。場所が不便なのはオシイな。
43名無しでGO!:04/05/24 19:11 ID:ZcTOKwyU
>24
HOブラスを切り捨てたからな。ブラスを扱う気概がないなんて、九州一番店を気取る資格なし。引退したオヤジさんのカムバック、キボンヌ。
44名無しでGO!:04/05/25 12:27 ID:x0oxUpv4
ニューキングは16番のパーツは取り寄せしてくれない。でも昔からの常連だと、便宜を図るようだ。客の扱いに差別のある店はぞっとしない。
45名無しでGO!:04/05/25 20:54 ID:iVy/9O33
保守
46某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/05/26 12:41 ID:PGaPAylp
>>36,39,41,42
マックスモデルは前の店の時から行ってたけど、今のオーナーになってから断然よくなった。
雰囲気とかね。明るくなったし。昔は見た目DQNがごろごろいたから避けてたが・・・・・・
ただ、酔っ払いのオヤジとかが時々いるのにはごめんなさい(汗

>>43,44
ブラスねぇ。あのスペースではしょうがないんじゃない?売れ筋から置いていったら
ブラス置く場所がなかったんでは?
パーツは俺も頼んでるけど約半年待ち・・・・・・・・・・
メーカーも作ってくれよって感じだが。それ以外のパーツはマックスサンのほうがいろいろあるみたいだが。

両方の店を使い分けて行ってるが、両方ともそれなりの味があるワナ
Nに関してはKATOアッシーに関してはマックス、GM板キットはニューキングだろうね。

小売業やってるとわかると思うが、お客様は一番なのだが出来ないことは出来ないと
いかないと店つぶれるべ。あと、注文したらちゃんと引き取ろうね。
47某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/05/26 12:49 ID:PGaPAylp
ついでに最近行った(在庫確認(w 店について
元産炭地(小豆色の電機がいる専用線がある場所)に2軒ほど鉄模を扱う店があります。

まぁ、掘り出し物を期待される人は行かれるとよろしいかと思います。
ホビー○イトは、わかりづらい場所にある上、見てるだけが出来にくい雰囲気はかもし出してます。
○崎模型は鉄模専門店ではないので、中学生とかに混ざりながら見る雰囲気です。
その雰囲気結構いいですけどね(w
48名無しでGO!:04/05/26 12:58 ID:eggtcHff
>46
レスTHX。マックスは自分でも模型をやる人がオーナーになったのが大きいね。
ニューキングだけど、プラしかやらないんじゃ、ぞぬ屋やYカメラと差別かができない。鉄模専門店として生き残れるか、実は心配してる。
49名無しでGO!:04/05/26 13:02 ID:qYa/LINL
しかし町の模型屋はどこも大変だろうね。
最近は通販の方が便利だから・・・。
かく言う自分も主に通販で買って、部品なんかちょこちょこした物だけニューキングに行ってる。
50名無しでGO!:04/05/26 13:13 ID:tGMZg32b
尾道や福山にあった(福山は現存?)大沢模型店って知っている椰子いる?
尾道の渡場の海岸通りで15年ほど前まであったような気がする。
プラモやラジコソが中心だったようだが、Nのストラクチャーなんかも充実してたような。
リア厨房の時にはちょくちょく行っていて、
確かオバハン(といっても痩せ形の美熟女タイプ)が切り盛りしていたな〜。
福山店はオサーンだったと思う。
尾道在住だったので、学校帰りとかに行けてよかった。
広島東部だと天満屋と甲山屋くらいしか行かなかったが、
5年ほど前、天満屋三原店のおもちゃ売り場から
Nが排除されていたのを見たら、涙が出た・・・。
51名無しでGO!:04/05/26 13:36 ID:ehQC17hW
福山っつたら朗堂
パーツもそこそこ揃ってるからNのやつはまぁ満足できるんじゃね?

時々行くけど、トンでもないところにある
52名無しでGO!:04/05/26 13:56 ID:tGMZg32b
>>51
ビンゴ情報サンクス!!
無知でゴメソ。その店ってどの辺り?
松永とか西部地区ではないよ〜な。
当方関東地方在住で規制の時にしか行けそうにないな。
ところで漏れのIDがtGM(トミックスグリーンマックス)・・・。
53名無しでGO!:04/05/26 14:00 ID:ehQC17hW
ぐぐれよ
54名無しでGO!:04/05/26 17:03 ID:tGMZg32b
>>53
ググッたYo!
鋼管(現JFE)の方になるのか・・・。
バスだと禿しく不便そうだナ。
でもコンテナの多さと岡オカのゆうゆうサロン色(旧)65-123に萌え。
ゆうゆう自体はTMSの記事見て、過当の12系を種射にして展望射を作ろうとした、
リア消防の頃・・・。
今でも新幹線で岡山通過時に神職になったゆうゆうを見ると萌えるよ。
55名無しでGO!:04/05/26 17:08 ID:tGMZg32b
>>54
いまはユウユウになってるんだっけ・・・。
56名無しでGO!:04/05/26 21:34 ID:ypDbv8lN
>>51
バスなどは不便なので車で行ったら
道は狭いし車止める場所がなくて困ったことがあるよ。
いや、駐車スペースはあるんだけどキャパがね・・・
店舗としては目立たない不便なところにあるから、
朗堂のメインは通販なんだろうね。
57某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/05/27 00:24 ID:IvALomMn
こんばんは。

>>48
マックスはそれが一番大きいと思います。パーツとかにもかなり精通しているし・・・・・
ニューキングについては、ぞぬ屋・Yカメラとの差別化は図れるかもですよ。
ぞぬ屋は中古屋さんだし、Yカメラは専門的な質問とかはダメポじゃないでしょうかねぇ。
街の模型屋さんって感じで生き残れるような気がします。
アフターとかもしてくれるし。ニューキング。

といいつつ、荷物車タネはネットorぞぬで仕入れるオイラ様。(w

オイラ的模型屋の役割分担
【新車・GMキット】・・・・・ニューキング
【パーツ】・・・・・マックス
【中古・その他キット】・・・・・ぞぬ・ヤフオク・オフ家
でしょうか。
58名無しでGO!:04/05/27 13:19 ID:Od0l2Vg+
教えてクソでスマソが、
ぞぬ屋って店?福岡にあるん?
59名無しでGO!:04/05/27 13:31 ID:xZjFlujp
>>58
博多駅の中の人
60名無しでGO!:04/05/27 15:35 ID:QB/+aGYE
>57
ニューキングが価格競争にまきこまれると、苦しいかも。Y亀は常時2割引、犬も予約すれば25パーオフ。最近鉄模も、安ければいいだけのDQNが増えてるから。ニューキングの誠意がどこまで伝わるか。
61名無しでGO!:04/05/27 18:41 ID:RJVPhSkW
保守
62名無しでGO!:04/05/27 20:04 ID:P8TcMalT
みなさんは、岡山模型へ行くときはどうやって行っている。
俺は、最近はいつもクルマだけど、駐車場がないから、いつも路上駐車。
ちなみに周辺道路は、全部駐車禁止だから、いつ警察が来ないか不安で、店には長居できないよ。
63名無しでGO!:04/05/27 20:31 ID:grz3l+Tb
岡山模型は定価?
64某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/05/28 00:51 ID:Gn91TJyf
こんばんは

>>60
価格競争に巻き込まれてしまうとどうしようもない・・・・・
誠意はお金じゃ買えないからなぁ・・・・・・
ソコのあたりがわかっていただけるといいのだが。

まぁ、対応は決して悪いほうではないと思います。>ニューキング
ただ、DQN客に毅然とした対応を取るときがあるので、それに対して反感や誤解が発生しているのも事実・・・・・・
自分もかなり融通してもらってるから、ホントはニューキングマンセーと行きたいところなのだが・・・・・・・

ホント、マックスが雰囲気変わって行きやすくなったのが大きい。
今度レイアウトでニモレ走らさせてもらおうかなぁ。家に線路ナイから。
65名無しでGO!:04/05/28 19:00 ID:arDGcinQ
>>63
単価の安い塗料やパーツなどは定価。
単価の高い車両などは、若干の割引がある。
66名無しでGO!:04/05/28 23:47 ID:YyyzvgTl
保守
67名無しでGO!:04/05/29 10:35 ID:UFliPPeB
小倉の鉄見模型ってどうよ?夏休みに九州行きを考えてるので、寄ってみたいんだけど。
68某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/05/30 14:42 ID:U80cz5sP
暑いっす。こんな天気でも塗装するぞ!(w

>>67
鉄見模型に関しては友人に聞いてるのですが、まだ返事が返ってきません。
少々待ってくだされ。

一応保守上げ
69名無しでGO!:04/05/30 14:50 ID:VuTypguP
かつてのタブレットは「キヨスクの一種なので値引きは出来ない」(店長談)
ということで定価販売でしたが、親会社が変わって値引きするようになった
んでしょうか?

ちなみに芸備線筋の某古本屋には、少しだけ中古のNゲージが置いてある。
70名無しでGO!:04/05/30 15:56 ID:i+gN4Atl
>69
芸備線筋の某古本屋って
以前 鉄・路線・車両板で芸備線スレ立ててた
おっちゃんの店なのかな?
このおっちゃん 芸備線マニアなんで
鉄ヲタマニア中古本が多数あるって
聞いたことがあるんだけどな
一度逝って見ようと思ってるんだけど
以前 芸備線筋に野菜中心の食料品を売ってる
個人スーパーで、Nゲージが売ってた
 たぶん以前おもちゃも売ってて
  やめてその売れ残りだろうと思うけど、
場違いで おかしかったよ  
   その中にキハユニ26M 須賀色があったのを
     覚えて
71某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/05/31 00:02 ID:ruqKWtLB
ホシュ
72名無しでGO!:04/05/31 02:19 ID:gZ9JIhpS
>70
 芸備線筋ってここでつか? tp://www.geibi.jp/
 ファン、ピクの古いのが結構あるが、店内はすげえ乱雑。
 ほしいのはだいたいゲトしたから用無しだわな。

 模型屋は広島より九州の方が圧倒的に充実してそう。
 んゲージをやらない漏れにとっては、の話だけど。
 ダブレットは、昔の広島模型から引き継いだ在庫で
 えっ?、というのもあったが、今はだいたいはけたかな。
 もっぱらホビセンで扱う外国製のシーナリィ用品を取り寄せるのみ。
73芸備書房主人 ◆111HBuO8jI :04/05/31 13:54 ID:RpP+35IX
たまにはコテに戻ってみる。
>>72
洋梨か・・・寂しいぞぉ。鉄道系は少しづつでも本が入れ替わるように他店と
在庫交換やったり買い付けしたりしてるから、たまには覗いてみてね。8月に
移転して現店舗は倉庫にするので、夏以降は乱雑脱却・・・できるはず。
>>70
「おっちゃん」じゃないぃぃぃ。三十前なのに・・・
74名無しでGO!:04/05/31 22:42 ID:UeAnFWet
保守
75某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/06/01 02:24 ID:Y3i+aGBr
こんばんは。

とうとう主人様まで降臨するスレになったか・・・・・・
いいことだ。
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
76名無しでGO!:04/06/01 21:09 ID:M1egT8hD
age
77あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/02 10:24 ID:Wx4/1jU2
>>50
たしかに備後地区でNしようとすると、調達に難儀しますよね。
自分は三原の甲山屋ではじめて、福山の大松模型とか朗堂で買うようになったですね。
タブレットにもちょくちょく行ったりも…。行くだけでとんでもないほど金がかかる。
>>51
たしかに場所がわかりにくいですね。
78名無しでGO!:04/06/02 10:36 ID:wCACF24G
HOに比べりゃ天国だろ
79名無しでGO!:04/06/02 11:03 ID:c66VXQSO
松山のしおかぜ堂 高知の南風堂はどうなの?
特急の名前同士だし 兄弟店?
80名無しでGO!:04/06/02 12:07 ID:aPosJfAU
しおかぜ堂、この場所でこんな物まで…っていうものがある。
特にレイアウト用品。
通販が無いのは残念だな。
そのお陰か大都市圏で品薄の物が残ってることも。
あと、貸しレイアウトが大きいのも魅力。
来てくれる客を大切にすると言ってた。
しかし、イタイ客には厳しそう。
81名無しでGO!:04/06/02 12:47 ID:Ld++55VF
>>80
ちなみにHOはありますか?四国でHOといったら、やはり高松理工に行かないとダメですか?
82名無しでGO!:04/06/02 13:05 ID:aPosJfAU
ブラス製品は無かったかと。
HOは理工の方が濃そうですね。
83名無しでGO!:04/06/02 16:17 ID:p1/3bDiD
>>77
>>50の元ビンゴ人です。
>福山の大松模型とか
間違いに気づきました。×大沢○大松ですよね。
不意にアキバのショップに逝ってしまい、ムクムクとN復活を目論んでいるのですが、
全部実家にあるもんなぁ〜。
カミさんも激怒するし、コドモも0歳だしなぁ〜。
束の人になったので、東海道往復の日々・・・。
加糖の侵食SVOに萌え〜。
211は親戚のコドモにクハ2両あげてしまった・・・。
84名無しでGO!:04/06/02 20:04 ID:A09S7qhp
広島の横川に出来たイーハトーヴォってどうよ?
85名無しでGO!:04/06/02 21:00 ID:2KG9giHE
>>84
そういえば、開店間もない時にローカル番組に出ていたね。
品(ひん)があるような店の造りだね。
86あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/02 21:02 ID:IuBjn+c6
>>83
いまは私も関西の人なので、元備後の民ですが。
大松模型の尾道支店は閉鎖されたそうで、いまは福山で家族経営されてます。
N復活ですか。奥さんの「理解」を得た上でしないと後々怖そうですね…。
子供が3,4歳になってから復活、親子でNなんてウマーと思いますが。
87名無しでGO!:04/06/02 21:05 ID:PDalbUFi
>85
ローカル番組で紹介されてたのか。
客足は伸びてるのかな。
どこにあるのかね?
88名無しでGO!:04/06/02 22:35 ID:9HSoUdLI
スレの流れを無視してスマソなんだが、
10年位前に長距離トラ乗りしていたんでつが、
広島の2号線バイパスの下り車線を走っていると、
58のカットモデル?みたいのが左上に見える所が
確かあったと思うんだけど(詳細な場所は失念)
あれって模型屋さんでつか?教えてクンで申し訳ないが、
ここなら、過去の疑問が氷解しそうなんでヨロシクでつ。
89名無しでGO!:04/06/03 00:19 ID:FvvABKId
>88
ニイダモケイという鉄道模型屋です。
二井田工産という鉄工屋の社長が
趣味・道楽で造った店
電話してアポとって行かないと店開けないので
 365日年中休み 休業状態 
また 日中社長は忙しいから電話しても
殆どいないから、誰もいけず閉店状態です。
 あの58は、本当は1両まるごと庭に置くつもりだったんだけど
庭が狭いんで、泣く泣く半分に切って置いたんだってさ
可部線クモハ73?の正面カットもあるけど
風雨に晒されてボロボロです
9088です:04/06/03 10:12 ID:8OwR6vmE
89殿、詳細な情報サンクスです。やはり模型屋でしたか。そうそう、可部線色の旧国もありましたよね!丁度トラ乗りの頃は鉄分が薄い時期だったんであまり関心がなかったんですが、今になって気になってしまい教えて君してしまいました。重ね重ね89殿サンクスでした。
91名無しでGO!:04/06/04 20:05 ID:QYnpcub6
保守
92名無しでGO!:04/06/05 03:12 ID:Mzrcqppe
福山の元気朗堂は最近どうよ?
93名無しでGO!:04/06/05 14:03 ID:fVGeN7+j
>>92
近所だから良く行く
94名無しでGO!:04/06/06 10:40 ID:18iFPClT
新王様もけい安かったら買いに行くのだが。
95名無しでGO!:04/06/07 01:31 ID:2KgWvRR4
>89
アポなし突撃で2回ほど店に入ったことある。
16番のキット在庫がすごい。みどりやとかフェニックスとか、
今はないメーカーからエンドウなど大所まで。
なんでもン千万円分の在庫があるらしい。
Nゲージも多いが、わしには価値はわからん。
あっ、2回店主と遭遇するのに、
1年半で30回ぐらい突撃したよ。効率悪いかどうかはそれぞれ判断してくれ。
96名無しでGO!:04/06/08 13:59 ID:QPvun8CM
考えるまでもなく効率悪いだろソレ
97名無しでGO!:04/06/08 17:59 ID:lG+tsl6j
>>95
兎に角 ここの店のHO商品は
絶版品が多数あって
レア度はすごいよなぁ・・・
 特に蒸気機関車
Nは、レア品と思われる品は全部買われてしまって
 ほとんどカスしか残ってない状態
 
最近逝ってないなぁ〜

98某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/06/11 01:30 ID:xInonawo
ホシュ
99名無しでGO!:04/06/11 23:38 ID:cWqM0vGv
(;´д`)ハァハァ
100名無しでGO!:04/06/11 23:39 ID:cWqM0vGv
ホシュ
100GET!
(;´д`)ハァハァ
101名無しでGO!:04/06/12 18:40 ID:0WRxmTXy
エラヤはどうよ!
102名無しでGO!:04/06/14 01:06 ID:BMIrp4YK
昔、広島市の本通りにニイタニってあったよね。あれはいつ逝ったの?
あの当時まだ餓鬼のころでよくショーケースを眺めていたものだ・・・。
103名無しでGO!:04/06/14 11:52 ID:2f5gmUII
広島市の光町を散策中に、来月オープン予定の鉄道模型屋を偶然発見!
まだ開店準備中のようでした。
店の名前を見て・・・タブレットの元店長?
とりあえず楽しみだな〜。
104名無しでGO!:04/06/14 15:40 ID:IU113rgp
>>103
詳細キボン!!
105名無しでGO!:04/06/14 20:20 ID:aC1nj93x
上に同じです。
ぜひ詳細を・・・
106名無しでGO!:04/06/14 21:01 ID:2f5gmUII
>104、>105
103です。
昨日偶然発見しました。今日もそっと様子を見に行きました。
お店に張り紙がしてあり、名前は「藤原模型店」と書いてありました。
開店は7月上旬らしいです。
場所は広島ロードビル1階で、道路に面してます。
準備をしている人は間違いなくあのお方でした。
忙しそうなので声はかけず、遠くから眺めるだけにしておきました。
107105:04/06/14 21:17 ID:aC1nj93x
>>103
産楠。明日にでも行って確認してみます。
どういうわけか鉄模屋の少ない広島に一店でも出来るのはうれしいね。
(↑横川のイーハトー○ォの主人は「売れないから減るよなぁ」と言ってた・・・)
108名無しでGO!:04/06/15 13:56 ID:OTWhhUhG
ふ、藤原超音速模型??!!
109名無しでGO!:04/06/15 15:44 ID:TTeahphe
104です。
>>103
詳細情報ありがとーー!!
これは応援しないと。

しかし「藤原模型店」とはなかなか硬派な名前だね
110名無しでGO!:04/06/15 16:52 ID:acC/vTd0
藤原元店長の店ができたら一番危なくなるのは
今のタブレットだろうな。
元店長、密かにのっとりを計画してたりして(笑
111名無しでGO!:04/06/15 19:02 ID:TCA22fJW
>>64
超亀レスだがこの前過渡455の検電アンテナ買いに行ったらレイアウトのパワーパックが2つ、普通の香具師に変わってた。
まえはトラコンだったからもっと楽しかったんだけどな。
112あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/15 19:40 ID:H7omgEnC
藤原模型店キター。
早くも常連化決定の予感。
113名無しでGO!:04/06/15 19:46 ID:IVkHfiN7
今のタブレットの店員ってきちんとした商品知識あるのか?
114あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/15 20:01 ID:H7omgEnC
>>113
はっきり言って無いと思います。どうも経営母体が変わったらしく、広島に本社がある某量販店の関連会社が今は仕切っているようです。
専門知識は存在しませんから、私の知っている方などは「タブレットは死んだ」とさえ言っているほど。
元店長が新規開店されるなら一溜まりもないでしょうな。
115名無しでGO!:04/06/15 20:42 ID:0Dp6y2hJ
ニューキングは常連(?)が長々とだべってたりするのがやなんだよね。
別に店員さんと話すわけじゃなく、ただ自分達だけの世界に入って。
喫茶店にでも行けばいいのに。
116名無しでGO!:04/06/15 20:54 ID:IVkHfiN7
>>114
やぱりそうか。そう思ったのは俺だけじゃなかったんだな。
店員の中にはやっ付け仕事みたいな対応なのもいたしな。
今の店員には仕事に対するオーラがなかった。
品揃えもいまいち、商品知識も無いじゃあ来年の今ごろは待合室だな。
117名無しでGO!:04/06/15 22:17 ID:DL/beUUe
>>114
あれー、経営母体は「SATTOステーション」で、一応鉄道関係だから
それなりの人間を送り込んでいるものと思っていたら・・・。
某量販店ってスーパーか何かですか?
118105:04/06/16 00:50 ID:KF/XQynn
フジワラさん、今日行ってきました(迷ったけど)
駅からは少し遠かったよ。
「鉄道専科」って書いてあってちょっと感動した。
便利な位置ではないけど、入り浸ってしまいそう。
119あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/16 08:44 ID:96FeNgTa
>>117
某量販店というのは「デオデオ」とのことです。
映像関係は強いそうなのですが、如何せん畑違いの模型は厳しいようです。
120名無しでGO!:04/06/16 13:07 ID:2MNkFCZb
>>119
タブレットの社長とおぼしき人と店で話したけど、
広電とかには強かったけど、
その他のJRや模型のことに関しては・・・・
121名無しでGO!:04/06/16 13:59 ID:jckv80TZ
  ネコ模型店

 ネコ店長   ガンガレ!

122名無しでGO!:04/06/16 15:19 ID:0F4zJfDk
>>119
返答サンクスです。デオデオですか。しかし何故デオデオなんでしょう。
謎が深まりますね。

>>120
そうね〜、SATTOは路面電車がメインだから。
まあ鉄道関係の玩具などには既にノウハウがあるみたいなので、軌道に
乗ればおいおい使えるようにはなるかな。そういえば、経営がJRの関連
会社じゃなくなったわけだが、サボや駅名板は今後もJRから供給される
んかな?

>>121
おっ、「ネコさん」と呼ぶ人発見!
123名無しでGO!:04/06/16 22:37 ID:r1sKLTWj
すると、前タブレット店長は年度末にJRを退社したのか。
そしてその退職金を店の開店資金に使ったのかな?
そういう理由なら是非頑張って欲しい!本当に鉄道模型を愛する人みたいだったしね。
124名無しでGO!:04/06/17 02:09 ID:nOER9XBy
博多着1958 にちりんシーガイア
翌日 博多発1016 ゆふいんの森3号

_| ̄|○l||l ぞぬに振られた…

ぞぬのために小倉から新幹線乗るのもなあ。
125あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/17 07:37 ID:jw482CZ3
知人の方にもこの一件(ネコ模型店)について問い合わせたのですが、どうも本気とのこと。
詳細が解り次第、カキコしますね。
126あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/18 09:36 ID:D10vOl2i
保守
127名無しでGO!:04/06/18 18:50 ID:hjWskaXd
ネコ模型店、7月8日オープンの張り紙有り。
聞いた話では今月発売のRMMに広告を出すとの事。
おめでたいですね!
128名無しでGO!:04/06/19 01:29 ID:jZ+++c9L
>>79 しおかぜ と 南プ は全く関係梨。
それどころか しおかぜ の若主人は「真似すんな、ゴルア!」とまで敵対視してる。

しおかぜ の主人って、若いのにすごくいい商売やってるよね。客も大切にしてくれ
るし。でも鉄道模型よりジェット銭湯機の方が好(ry
129岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/19 07:14 ID:Om6vcv81
良スレハケーン。

開店してしばらくは福山そごうにも鉄模コーナーがあったなぁ。
大松は1回行ったことがある。朗堂は高校の頃ならチャリで山越えれば行けたんだが、
結局行かずじまい。蔵王の甲山屋もドラッグストアになってしもうたし…

確かに岡山県西部〜広島県東部は鉄模過疎地域かもね。
130名無しでGO!:04/06/19 09:14 ID:5XXNTJYc
福山はNだけなら朗堂のおかけでかなり濃くなってるよ
N専門鉄道専業店と言って良いくらいだ。
完成品だけなら住吉屋、老舗大松、岡山に足伸ばしてエラヤ、日の丸とか。

昔のダイエー(トポスよりさらに前)のニシダヤを知ってるヤツは
ここにはおるまい、さすがに。
さらに大昔のマルヤ模型とか(w

HOがまったくダメだな。でもまぁ、岡山模型が近いからまだなんとか。
いざとなりゃ大阪だな。
131あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/19 16:43 ID:u3XD7cdv
>>127
何はともあれ、濃い専門店が開店するのはめでたいことです。
今度帰省するときには、巡礼しなくては。
132名無しでGO!:04/06/20 22:21 ID:RzZGRRwg
133名無しでGO!:04/06/21 11:13 ID:IDOmh6HI
 ネコ模型店
  オープンセールが
  楽しみだね・・・
 今月発売のRMM買った人
 ネコ模型店の 広告はどうだった?
    報告 汁!
 
134あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/21 22:27 ID:OnLT+Q6C
>>133
報告しまつ。
広告の方を見ましたが、オープンセールについてのことは明記されていませんでした。
新規オープンのお知らせのニュアンスが強いように感じました。
それよりもSHOP PRESSの方が痛快でした。「広島にあの男が帰ってくる」ですから。
135名無しでGO!:04/06/22 15:51 ID:8JN8KYEm
>>134
    ありがとさんです (^д^)ノ
今日 ネコ模型さんから 開店お知らせ キタ━(゚∀゚)━ !!!!
  やはり オープンセールについてのことは記載は
    なかった・・・    う〜ん・・・

136あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/24 07:35 ID:RE4DH29A
age
137名無しでGO!:04/06/24 12:27 ID:BgLdOFN0
藤原さんがお店をやるの?
駅勤務に換わったと聞いてたけど。
オープンしたら経緯を聴きたいです。

オープンセールが楽しみです。
ボーナスの配分変更中(w
138名無しでGO!:04/06/25 00:44 ID:0FayTDFn
オープンセール 15%引きだって・・
 もうちょっと カンガッて25%にして欲しいよぅ〜
  ∧∧
  (`д') neko mokei
 
139名無しでGO!:04/06/25 14:17 ID:0x18DDRY
ネコさんに割引セールを求めるのは酷かもしれん。
定価販売を堅持してきたあのお店で働いて…(ry
15%でも鼻血が出るサービスかも。
それよか新規開店のご祝儀で問屋が卸す絶版品や貴重品が楽しみだ。
オープンの日には朝から並びます。
140名無しでGO!:04/06/25 19:28 ID:PzdBz6Sz
>>134
「広島に・・・」のくだり、ショップメッセージとして記載されていたが、まさかネコ
さん自身があの文章を考えたのか???
141あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/25 20:54 ID:Feht/mo8
>>140
どうなんでしょうか。
自身で考えていたとしたら、結構なネタ好きとしか…。

自分も開店当日に行きたいのは山々ですが、広島には帰れないし…。
142名無しでGO!:04/06/27 18:56 ID:f+gtxFVH
知人に、岡山のビブレのホビーショップでNゲージを扱っていると聞いたのだが、
今日行ったら、プラモとジグソーパズルはあったが、鉄道模型は一切なかった。
取り扱い止めたのだろうか?
143名無しでGO!:04/06/28 14:13 ID:k8uwRVaV
なぜその場で聞かぬ
その場で聞かずに店でもなんでもないココで聞く

アホちゃうか?
144名無しでGO!:04/06/29 16:45 ID:BsOoRuYw
>>128
でも、鉄なら国鉄と断言しちゃってるしおかぜは好きではない。
145名無しでGO!:04/06/29 19:37 ID:04MXDTqc
四国も模型店増えたね。
146名無しでGO! :04/06/29 23:15 ID:78Jjr8CF
>>144
鉄なら国鉄と断言しているのか?
少なくとも「(店主の個人的趣向としては)国鉄時代の方がイイ!!」くらいにしか思えんのだが。
147名無しでGO!:04/06/30 18:06 ID:7MfAqtlB
>>146
断言とはいえなかった。
が、少なくとも『JR・私鉄』は鉄道と考えていないらしい。
148あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/07/02 22:22 ID:1wWxRma9
age
149名無しでGO!:04/07/03 18:22 ID:E0XXzA91
こどもやがいいよね!
150名無しでGO!:04/07/06 19:39 ID:MNc9CpBg
岡山の天満屋に鉄道模型が置いてあった頃が懐かしい!
151名無しでGO!:04/07/06 21:46 ID:RsnswuLP
長崎の石丸文行堂にも鉄道模型があったことを知ってる人、いる?
初期にはNレイアウトもあったんだよね。
いつのまにかレイアウトがなくなり、しばらくして鉄道模型販売からも撤退。
でも結構最近まで1階の店舗案内には「鉄道模型」の文字があったんだよね。
「鉄道模型」の上からシールでも貼れば済む話だったのに、なんで消さなかったのか疑問。
152名無しでGO!:04/07/07 18:18 ID:q/Drr1uj
藤原模型店 明日12時オープン
今晩から並ぶ使徒 レポキボンヌ
153名無しでGO!:04/07/07 22:34 ID:+PWZN1LW
154名無しでGO!:04/07/07 22:54 ID:LFrDV6oK
>>153アクセスできねー
155名無しでGO!:04/07/07 23:00 ID:LFrDV6oK
すまそ!アクセスできた
urlをアドレス棒にいれたら吉
156名無しでGO!:04/07/08 00:46 ID:9+47YSMN
>>153
ネコさんがガンを飛ばしているように見える(汗)
もうちっとマしな表情で出してよタ●ヤさん・・・
157あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/07/08 07:24 ID:x3pKfT01
藤原模型店開店age
158名無しでGO!:04/07/08 11:51 ID:EdvxChdT
藤原模型店の品揃えはいい?
159名無しでGO!:04/07/08 12:32 ID:xLvK9LFs
>>158
駅構内にあった時はHOもあったよね。新店舗ではどうなんだい?
160名無しでGO!:04/07/08 15:43 ID:/onzvPui
HOもありましたよ。
161大竹在住:04/07/08 22:51 ID:CcOTHb86
つい先月まで毎日見かけた駅員さんが店長さんになってました
品揃えはまだまだですね
みなさんであれこれ注文しときましょう
162名無しでGO!:04/07/09 16:10 ID:LWIZIHdK
>>161
 タブレットにいた人
以前大竹駅の駅員さんとして
何回か 見かけたけど今も
おられますか?
163名無しでGO!:04/07/09 20:10 ID:rgURIxXa
藤原模型店、柳井から東京へ帰るとき見に行こう。
164クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/07/10 08:59 ID:LFSvT+ei
165名無しでGO!:04/07/10 10:05 ID:6ru3WDFg
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <タブレット閉店セールまーだー?  
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:59 ID:l7Sgi409
>>164
ほうほう。
レオナルド広島店と至近だね。
ウォーターラインヲタでもある俺にとって、
梯子できるので嬉しいな。
167クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/07/11 21:12 ID:y2dnrUSK
今日藤原模型店行ってきますた。品揃えはタ(ry)115系の量産型やらいろんなものがむき出しでおいてあったからよかったな。
しかしバスコレには驚いた。まだ売ってたとは。今度まとめ買いしておきまつ。
168名無しでGO!:04/07/12 21:06 ID:ZG+C7BCO
山陽模型店
あぼーんしてだいぶん経つね。
169名無しでGO!:04/07/12 21:30 ID:ZcxAeG99
福岡は模型店は減る一方ですね( -o-)
170名無しでGO!:04/07/12 22:09 ID:IE5mTrNn
>>167
問屋(宮沢)の開店御祝儀放出だと思われ
171名無しでGO!:04/07/12 22:14 ID:PunQlJLx
>>169
減ってるっけ?
172名無しでGO!:04/07/13 03:29 ID:LadOrDlk
>>169
減ってるどころか、増えてるやん。
173名無しでGO!:04/07/13 07:44 ID:U3k9YCnL
福岡市内で扱ってるところといえば
・新王様
・フカヤ
・ぽち
・ヨドバシカメラ
・トイザラス
くらいしか思いつかない・・・
174名無しでGO!:04/07/13 23:37 ID:nJjxUExt
北九州だと
アトム×2
ホビーボックス
フカヤ
鉄見模型
もりやま
トイザラス
サティ(戸畑)
辺りか・・・
175名無しでGO!:04/07/14 00:14 ID:Fh0kW8Bm
鉄道少年舎はまだあるの?
176名無しでGO!:04/07/14 05:47 ID:TcXLYO1R
>174
もりやまって何処でしょう?門司?
177名無しでGO!:04/07/14 09:36 ID:/IHuILEC
>175
有りますよ。ただしレイアウトなんかの製作販売だけ。
一般的な模型販売はしてないみたい。
>176
門司の「もりやま」少しは有りますが、あまり
やる気無さそうな品揃えです。

178名無しでGO!:04/07/15 11:01 ID:VeVNxXTY
鉄道少年舎は模型の販売止めたんだ
まあ、無理もないと思うけど
喫茶店みたいなことはまだやってるのかな?
179名無しでGO!:04/07/15 20:43 ID:zQvmrK1p
藤原模型店早よサイト作れ

ネコさんってアダナどうしてついたん?
180名無しでGO!:04/07/16 09:36 ID:ih1MIcIf
>178
レイアウト製作弘法の様で一般客はNG
181名無しでGO!:04/07/16 12:39 ID:pNkXQ3y3
>>180
そうなんだ・・・。
HPを見る限り、レイアウトのことしか書いてないから薄々そんな予感はしてたんだけど。
でもHPにあるバナーにはいまだに「珈琲を楽しみながらゆっくりお買い物」って書いてありますね。
それと、レイアウト工房みたいな感じなら、別にあのビルじゃなくてもいいような気がするんだけどどうなんだろう?
182名無しでGO!:04/07/16 18:18 ID:oR9PKWNO
>181
ビルのオーナーさんが理解者だったような気が…
最近は九州鉄道記念館と関わりが有る模様です。
183名無しでGO!:04/07/16 18:25 ID:pNkXQ3y3
>>182
なるほど。なぜあのビルなのか、納得です。
考えてみると、入場料取ってレンタルレイアウト+模型販売よりもレイアウト販売に専業した方が儲かりそうですよね。
模型販売などとレイアウト製作の並行はなかなか難しいでしょうし、レイアウトの納期がずれてしまったり。
184名無しでGO!:04/07/17 13:42 ID:tr3MUvCt
ビルのオーナーさん、フカヤとも付き合いありますよね。
185名無しでGO!:04/07/19 11:25 ID:WQhVQTWR
藤原模型の割引率ってどうなんですか。
誰か知っている人がいたら教えてください。
186クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/07/19 14:15 ID:7zMrARuk
>>185
俺はよくわからないが、バスコレが340円で買えたから2割くらいだと思う。
187名無しでGO!:04/07/19 17:22 ID:ukKeiGAi
>>186
バスこれの定価は、360円だから、
約1割じゃないのか。
188名無しでGO!:04/07/19 19:44 ID:l8+F0Xv0
東映会館のコイン屋無くなってるね、移転したのかな?
東映会館は近々取り壊しだし。
189名無しでGO!:04/07/19 23:07 ID:UV5oEFnS
>>185
8/1まではOPENセールで15%引き
普段は10% 一部5%引きってとこ
そんなことより元国鉄マンの話(お客もJRの人多し)を聞く方が重要だす
190クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/07/20 22:51 ID:v+a8GP+s
>>187
スマソ。俺数学苦手なものだから・・・_| ̄|○
191名無しでGO!:04/07/21 22:02 ID:JKYTdLxa
博多駅前の王様模型は潰れました?
192名無しでGO!:04/07/22 19:37 ID:iL3Xqd50
今週末は博多ぞぬで鉄模フェスage
193名無しでGO!:04/07/24 17:35 ID:mezw8AVc
>>191
新王様もけいならまだあるよ
194クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/07/24 21:39 ID:7J8Mq2c8
ところで藤原模型店は半田ごてとフラックスを扱ってますかね?誰か教えてくれれば幸いだが・・・
ちなみに藤原模型店と打つ時間違えて藤原豆腐店と入れてしまいそうなのは自分だけか。
195名無しでGO!:04/07/24 22:05 ID:nYtNkh71
>>193氏へ
191です
今度行ってみます。
196名無しでGO!:04/07/24 23:13 ID:4sBGCLYV
>>194
 コテは見たことないが、マッハの塩化亜鉛溶液なら見たことあるよ。
197名無しでGO!:04/07/25 15:06 ID:ZhkQt3aM
>>195
博多郵便局の横を通り大韓航空の前の交差点を渡って
ドラッグイレブンの左側の脇道を入ると見えて来ます

けどなんで(新)王様なんでしょう?旧王様模型があったんですかね
198クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/07/25 17:43 ID:kWy2efjY
>>196
サンクス。今度参考にしてみます。
199名無しでGO!:04/07/25 21:12 ID:ST5SjDUK
きょうは博多のぞぬ屋、えらく込んでた。ジャンクコーナーに富の58/65があったけど高くて買えず(´・ω・`)
それ以外にもソニック・白鳥・北斗星・その他国鉄型のばら売りをしてた。
漏れは結局オハネフ25とオハネ25を¥680、¥600の10%offでげとした。
200名無しでGO!:04/07/25 21:13 ID:x+sb/2GM
>>197
昔は大博通りの祇園〜呉服町のどっか(?)に「王様模型」があったと思う。
幼坊〜小坊の頃の記憶なのであいまいでつが・・・
ベテランの方フォローおねがいいたします(^^;)
201名無しでGO!:04/07/25 23:16 ID:M0ZwV1Pg
島根県とか山口県に
まともな鉄模店ってあるの?
202名無しでGO!:04/07/26 06:28 ID:4j0sBOim
>>201
山口ならモデルプラザ山口があります。
203名無しでGO!:04/07/26 10:43 ID:i7/6YRZ5
島根なら米子れいるろおど館があります。

あ、あれ?
204名無しでGO!:04/07/26 11:57 ID:MvmJibos
>>102
経営者が亡くなってセガレが継がなかったんで、
店員有志でホビーセンターヒロシマを作った…って何年前だっけこれ

>>123
最後はJR社員じゃなく、自称キオスクのおじさん…
そりゃ、やる気がなくなるわな
205クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/07/26 15:42 ID:8HI46meq
そういや広島そごうがリニューアルする前にそごう8階の隅に鉄道模型が少しながら置かれてたな。なくなったから残念だが。
206名無しでGO!:04/07/26 16:51 ID:2ymcfIAc
旧そごう八木店にも鉄道模型があったなぁ〜
 54号線の可部郵便局の対面あたりに
 模型屋があって そこにも鉄道模型Nが売ってたなぁ〜
 山口の柳井にも Nを扱ってた模型屋があったけど
 まだ その店はあるのかな?
岩国市役所近くにある新生模型へ
以前はよく逝ってたが
ここ まだやってるのかな?
207名無しでGO!:04/07/26 16:58 ID:mHUyCZuP
>201
松江のホビーショップ・ウエストが山陰では最高の品揃えだと思われ。
毎週水曜定休日、10〜20時頃(店は朝8時半ごろに開いてることもあり、結構アバウトです)
人の良さそうなおじさん(おじいさん?失礼)がオーナーです。

>203
れいるろおど館は「鳥取」の米子です。
模型店じゃありません。
ミニ鉄道博物館で、貸しレイアウトあります。
http://www.yakumoko.com/
全くのボランティア営業なので、出来れば支援したい・・・。
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無しでGO!:04/07/26 17:19 ID:mHUyCZuP
>208
氏ね
210名無しでGO!:04/07/26 17:29 ID:6RoSi4bE
>>200
そう。祇園町から呉服町へ向かう場合なら大博通りの左側にあった。
ただし、そこは4車線くらいしかなかったので道路拡幅の為に
立ち退きになり、今は道路になってる。
211210:04/07/26 22:32 ID:7rrL6ee6
追加。
確か奥の堂電停前だった。さっき風呂入っている時思い出したw
212名無しでGO!:04/07/26 23:29 ID:/9r6HvQD
>>206
柳井の模型屋は、文房具店の一角にて販売していましたが、現在は店舗が縮小され、模型販売はやめています。
その昔は16番もありました。
213あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/07/27 00:14 ID:o3RmsngL
>>205
そごうの模型売り場はなくなったのですか。残念です。
はな垂れ小僧の頃、あのショーケースに入った鉄道模型を見てほしいなぁと思い、
今ではどっぷりつかっている。自分にとっては想い出の場所だったのだが…
214名無しでGO!:04/07/28 14:20 ID:6eGzzlt1
藤原豆腐… もとい、藤原模型店、「鉄道専業」だけあって、
直球ど真ん中なラインナップに思わず涙してしまいました。

水曜定休ですが、平日は昼から20時までの営業時間で、
広島駅新幹線口から徒歩圏内なのもナイスです。

オイラの周遊コースに早速組み入れましたw
215名無しでGO!:04/07/28 18:29 ID:4kmuKmqY
>>206
可部のはホビーフレンド・ダイコクヤのことですな。
鉄の方の在庫は少ないですが、フィギュア関係ではちょいと知られた店です。
岩国のは昔と変わらずやってますよ
216名無しでGO!:04/07/28 18:36 ID:RRBQYDjx
博多ぽち、ヨドに加え、岩田屋でも天を扱い始めた。高級ブランドが福岡て売れるか未知数だが、ブルジョワ狙いが案外成功するかも。
217名無しでGO!:04/07/28 19:54 ID:xvjccAih
>>201 >>206 >>215
モデルプラザ山口(じつはアタイもけっこう逝ってるのよね)や新生模型だけが
山口の鉄道模型屋じゃあねえぞ
周南市銀座のおもちゃのふじもとでも
富や加糖のN(河合のN貨車もあったと思う)だけではあるけど
扱ってはいるぞ
2階の一角に売り場があるので
周南市周辺にお住まいの方は逝ってみておくで

そういえば
下関駅すぐそばの
大丸関門店(下関大丸)のおもちゃ売り場の一角に
Nの模型がかつて並べられてたけど
今でも売ってるかなあ?
218217:04/07/28 19:55 ID:xvjccAih
あ、>>202様抜けてました
スマソ
219名無しでGO!:04/07/28 21:12 ID:N4+ypA5f
>>173
井尻のホビボはもう扱いやめたの?
220名無しでGO!:04/07/28 22:37 ID:OzrbWeRo
>>217
大丸辞めてました
221名無しでGO!:04/07/29 20:10 ID:o5mXViG2
下関大丸のNコーナーの方と小倉東映会館のNコーナー店主は親子だそうです
どちらもなくなりましたが
222クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/07/29 22:33 ID:VlfWhnLG
今日思ったのだが、藤原模型店ができてからはとりあえずタブレットか藤原模型店のどちらかが休みでも模型店にいけるようになったな。助かった。
あと、今日久しぶりに行ったらトヨタ車両セット・コンテナセットが新たに置かれていたよ。一瞬目が行ったが(笑
223名無しでGO!:04/08/01 13:01 ID:t889+Y1W
昔 ホビーセンターカトーの
  福岡店があったよね
 なんで すぐ辞めちゃたのカナ?
 やってた期間ってすごく短かったような気がする・・・
 
誰が 詳しい事情知ってる人いまふか? 
224あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/08/02 11:40 ID:r/AFiX/h
保守age
225名無しでGO!:04/08/04 21:34 ID:xCg44rx0
このスレでハードオフの鉄道模型を語るのってアリ?
226名無しでGO!:04/08/05 00:37 ID:5aRe7Cav
>>225
スレに該当する地域ならいいんじゃない
227名無しでGO!:04/08/05 01:02 ID:/rIQEAEz
>>223
呉服町にあったデパート(名前忘れた)に確か有ったような。
228名無しでGO!:04/08/05 01:30 ID:8rNQ/9Nh
>>227
寿屋かな。
さすがに大丸ではあるまい(w)
229名無しでGO!:04/08/05 01:43 ID:ukHGJ8K0
そういや昔、博多駅の井筒屋にもNゲージあったなぁ
そこで東海色の117を買ってもらった覚えがある
230南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/08/05 04:29 ID:k705nY9C
>>227-228
トレインショップ「ロコ」ですな。エレデ6Fにあった。
231名無しでGO!:04/08/05 05:26 ID:06DgFvRZ
広島の某古本屋、移転後も鉄道模型を置いてた。むしろちょっと増えてた感じ。

>>225
ハードオフに鉄道模型があるの?
232名無しでGO!:04/08/05 07:58 ID:dQZh/oVD
岩田屋のマル天、銀座から取り寄せもしてくれるとのこと。品質の安定したメーカだからこそたけど、東京まで買い出しに行かなくてもいいのは助かるね。
233名無しでGO!:04/08/05 07:59 ID:AYbVT+lj
>>232
どこの売場で扱っているの?在庫もあり?
234名無しでGO!:04/08/05 23:16 ID:cbVdWaDK
>>228
元博多帝国ホテルが有った階にショールームが。
235クハ115-321 ◆115F91JWwI :04/08/06 21:57 ID:olPODKy/
保守age
236名無しでGO!:04/08/07 01:09 ID:stcX6AXt
>>231
>ハードオフに鉄道模型があるの?
ハードオフ南熊本店ではショーケースに入れられていたから、他の地域でもあるところにはあると思われ。
237名無しでGO!:04/08/07 01:14 ID:F6WQ7n+L
231です。
236氏情報THXでした。
238名無しでGO!:04/08/07 01:33 ID:8H0wwrnA
>231
うちの街ではオフハウスに置いてます。
ちなみにハードオフにはありません。
隣街は一つの建物にオフハウス/ハードオフが入ってて、
オフハウス側に置いてあります。
239名無しでGO!:04/08/07 08:51 ID:6B8bl0YC
あ!そういう意味だったの?
オフハウスもまとめてハードオフと詠んでるから失念してた。

そういう意味ならば、確にハードオフにはありません。
ハードオフとオフハウスの境目においてあります。
240名無しでGO!:04/08/07 18:02 ID:g3KoZPIM
ゆめタウン長府のオフハウスまだ掘り出し物多い?。
241名無しでGO!:04/08/07 19:15 ID:j4hrqcUT
>>240
在庫が一時期よりも少ないです。
242名無しでGO!:04/08/07 19:53 ID:8H0wwrnA
オフハウスは給料日前が狙い目かも?
うちの近所の店は、余り品物が動かないので、時々大量放出があると
ショーケースが溢れてます(w
せめてケースの背表紙が見えるように並べて欲しい
243名無しでGO!:04/08/07 22:57 ID:afad0qJA
オフハウスにはなんだかよくわからない古いパッケージの製品が並んでいたりするのが萌える。
244名無しでGO!:04/08/08 00:33 ID:urZkw0sN
このあいだオフで日焼けのためケースの上半分が殆ど真っ白状態になった
KATO117系サンライナーがあったw(本当は赤いんだけど・・・)
中身はまともだったのでGet!
245名無しでGO!:04/08/11 15:39 ID:U4rC0on3
あげ
246名無しでGO!:04/08/13 16:08 ID:tqOSYsJq
ここで話を聞いて、岩田屋に行ってみたよ。本館五階の紳士洋品雑貨売場。大規模とはいえんが、天のブラス釜をまとめて拝めるのは貴重かもね。プラHOしか知らない人は、ぜひのぞいてみるべし。
247名無しでGO!:04/08/13 17:40 ID:xjtFxA6L
岡山県で一番おすすめは
こどもや?
岡山模型?
248名無しでGO!:04/08/13 18:53 ID:bud/X6Jb
岡山模型のヲヤジ189系あさま新仕様で発売だって言ってた。
249名無しでGO!:04/08/13 23:05 ID:gne0fIyo
朗堂だ。コンテナいっぱい
250名無しでGO!:04/08/14 16:11 ID:1AOPfjj/
福岡でBトレのパーシ扱ってる店って
ヨドバシ以外にもありまつ?
251名無しでGO!:04/08/14 20:46 ID:iv8OgUk2
>>250
ぞぬ
252名無しでGO!:04/08/15 14:46 ID:yaJW0973
>>249

一応、廣嶋県でつが…
253クハ115-321 ◆JRfan.LD/I :04/08/15 22:41 ID:MgbZ/n0q
保守
254名無しでGO!:04/08/17 17:49 ID:2MqbJCSe
ホシュ
255名無しでGO!:04/08/18 12:09 ID:KwJmDFK8
ネコ模型店、中国新聞5段ぶち抜き記事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
カラー写真入りの5段記事、しかも1頁の主内容欄にまで載ってる!

いったいどれだけの広告効果があるんだ・・・うらやましい。
256名無しでGO!:04/08/18 12:48 ID:gDJRZVJk
しかも楽しそうに…。

イイネ、こういう記事。
257名無しでGO!:04/08/18 14:53 ID:KwJmDFK8
Web版も来ましたね。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04081834.html

一日2000円を切る日も、かぁ。大変そうですな。
258名無しでGO!:04/08/18 17:04 ID:vKL3rolL
>>257
これって両国にある模型店と同じ名前の模型店の店長さんですか?
259700系大好き男:04/08/18 19:34 ID:bN0anqfd
藤原模型店の場所ってどこ?
260名無しでGO!:04/08/18 19:59 ID:MBoTK3LM
>>259
ここのマップを参照だ ロードビルの1Fだよ
ttp://www.cpcinc.co.jp/map/hiroshima.html
261名無しでGO!:04/08/18 20:18 ID:KwJmDFK8
>258
両国の模型店って?

262名無しでGO!:04/08/18 20:26 ID:jgRBcEsO
>>258
元だけどね。ただし、両国はひらがなで、こちらはカタカナ。
263名無しでGO!:04/08/18 20:57 ID:CDwSNHte
ネコさん下松から通勤してるの?
264名無しでGO!:04/08/18 21:01 ID:VVO5yO/o
してるそうな。
265700系大好き男:04/08/19 12:57 ID:uxzPhycB
名無しでGO!さんどうもありがとうございました。
266あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/08/19 19:26 ID:6FcO4Ocz
新聞記事にまでなるとは、ネコさんもなかなかですね。
実家に新聞記事の取り置きを頼んでおかなければ。

先日、藤原模型店に行ってきました。
時間帯が悪かったのか、客は私1人だけでした。品揃えはもう少しですが、
時間とともに改善されるのではと感じました。
GMから開店祝いでステッカーを大量に頂いたようで、店内で配布していました。
広島に帰ったときには必ず寄ることになりそうです。
267名無しでGO!:04/08/21 22:15 ID:pjCWOXPd
age

268名無しでGO!:04/08/21 23:31 ID:lavJ3SK7
age
269名無しでGO!:04/08/22 05:41 ID:H0YRM9ho
新王様を取り巻く、非専門店の攻勢。ヨド、ぽち、フカヤに岩田屋。
値引品や中古に負けるな。専門店の意地を見せてくれ。
270名無しでGO!:04/08/22 09:45 ID:vRVwPuVT
でも一部形式を買うためには淀にたよらにゃいかん
関東の車両とか入れないときがあるからねぇ>新王様
パーツ買うときぐらいしかいかねぇなぁ・・・
271名無しでGO!:04/08/22 12:58 ID:pnglJG7y
ストラクチャーなんかに関しても、最近の新王様は品切れが多杉。
それで淀にはいっぱいあったりする。
272名無しでGO!:04/08/23 16:10 ID:ero1xZA8
最近 模型屋 金がないんで 逝っとらんなぁ〜
273クハ115-321 ◆JRfan.LD/I :04/08/25 13:42 ID:z1Xx7w3S
保守ageぬるぽ
274名無しでGO!:04/08/26 03:08 ID:EuKw5gvn
ガッ
275名無しでGO!:04/08/27 03:27 ID:Mk+1HkRF
新王様は試運転させてもらえるから、縁は切れないんだよネェ。
GMキットもあるし。ただ、パーツの入りは悪いよなぁ。
276名無しでGO!:04/08/27 19:56 ID:w9WEcnHA
あげ
277名無しでGO!:04/08/28 00:10 ID:sllbW1FL
震央様には、タヴァサとか銀河のパーツはありますか?ガチョ〜ンハウスとか?
教えてください。
四国人ですが、今度旅行で寄ろうかと。
278名無しでGO!:04/08/28 00:35 ID:4AqxpBRj
>>277
欲しいパーツ次第だな 置いてはいるけども>タヴァサと銀河
ガチョーンはなかったかなぁ 前は瓦礫も多かったんだが最近の瓦礫在庫は九州に特化したご様子
駅からぞぬ→淀→震央様が循環コースかな
279名無しでGO!:04/08/28 23:30 ID:jExCnvlL
出雲市のおおとり模型おすすめです。
松江市のホビーショップウェスト品揃えはそこそこだが、そこのおやじ最悪
富のキハ181単品で売ってくれなかった。何回も頭下げたのに、単品4両セット買い
じゃなきゃ絶対売らんって言いやがった。
280名無しでGO!:04/08/28 23:36 ID:B0EiLzSd
>279
意味不明だな。
あんたはセットのばら売りを強要したのか?
それとも人の取り置き分を買おうとしたのか?
281名無しでGO!:04/08/28 23:58 ID:tEYWnhnV
>>280
279さんが言いたいのは、
279さんは単品が欲しかったのに、
店は、単品を店オリジナルで4両組にしたその形でしか売らないって言ったからじゃネーノ?

だから、
>セットのばら売り
これも、
>人の取り置き分
これも違うと思われ。
282名無しでGO!:04/08/29 00:03 ID:pQctitq9
>281
あそこで店オリジナルのセットなんかやってないよ。
少なくともここ半年では見たこと無い。
本人の説明を待とうじゃないか。
283転勤族:04/08/29 00:33 ID:V9xxlQHV
最近中国地方の瀬戸内側都市に
引っ越してきましたが、お勧めの模型店を
教えてくださいませ…
皆の衆宜しくねぇ!!!!!
284名無しでGO!:04/08/29 00:53 ID:ABqvN4qY
>>283
ネト通販に頼ることになったりしてな。w
285名無しでGO!:04/08/29 08:54 ID:oZDCHTIJ
>>283
ジャンルによるが朗動なんか。
貨物好きな人とか、グッド
286クハ115-321 ◆JRfan.LD/I :04/08/29 12:07 ID:PTq7sbfk
>>283
岡山なのか広島なのか分からんが広島なら広島新幹線口2階コンコースと、藤原模型店というのがある。
藤原模型店は>>103あたりからに書いてあるのでそちらを読んでみてください。
もっとも中国地方の瀬戸内側都市というのが広島だったらの話だが・・・
287名無しでGO!:04/08/29 16:24 ID:6sgFAClh
未だに ネコ販店逝ってないなぁ〜
 広島駅から遠いってのが難点・・・

 ネコよりネトに傾いてる・・・
288名無しでGO!:04/08/29 18:48 ID:pQctitq9
              ☆ チン       
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >279のレスまだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄:| :|
        |            |/
289転勤族:04/08/29 20:51 ID:IygnIOSC
>>286
アリガd

ちなみに広島です
現在仮住まいなのですが
来月初めには市内に写るんです…ハイ!
290名無しでGO!:04/08/30 07:33 ID:OlugNYQK
岡山で鉄道模型おいてあるところ教えてくださいな
291名無しでGO!:04/08/30 19:46 ID:WZ869TEA
津和野の方へ旅行したときに三灯信号につられてモxルプラx山xに寄ったんです
そしたら店のご主人に入店するなり「観光客お断り」って追い出されてしまったんです
片手にお土産の外郎を持ってたんがマズかったのかなとも思うんですがいつもそういう感じなんですかね
それともたまたまその日はご主人がご機嫌斜めだったんですかね
292名無しでGO!:04/08/30 20:22 ID:4HvA3zKR
そんな店、扉を蹴ったくってやれ!
俺だったら扉を壊れるくらいの勢いで閉めるね。
293名無しでGO!:04/08/30 20:34 ID:hMGIwNXT
>>290
売り物ではないのだが・・・・・・、

俺の家
294291:04/08/30 20:50 ID:WZ869TEA
あー、ちょっと私の書き方がまずかったかもしれません >>292

入店してすぐに「試走しませんか」と声をかけられたんです
たしかそれに「まずは少し拝見させてください」と答えたんだと思います
すると「ウチは試走専門、観光客お断り」と言われて追い出されました
今思うと「拝見させてください」で冷やかしと思われたのではとは思うんですが
あと女連れだったのがマズかったかもしれません、彼女も結構好きなんですけどね鉄模
いずれにしてもちょっと商売的にはハテナなんですけど

このお店をよくご存知の方に伺いたかったのは、単にこのご主人がヘンコな方なのか
あるいは場所柄(観光名所に隣接してる)冷やかし観光客が多くて困っておられるのか、といったところです
何か釈然としないものが心にひっかかっているので
295名無しでGO!:04/08/30 21:16 ID:lNAIQFlQ
>291
試走しませんか? っていうのがどういう意味なんだろうか?
何を買うか見定めた上で、おもむろにショーケースを指し、
「コレ下さい」の後に「試走」なら判るのだけれど。
なにやらサッパリわからんですね・・・。
296名無しでGO!:04/08/30 21:35 ID:/5uLx81s
>>291
なんだか、ひでー店だな。
>冷やかし観光客が多くて困っておられるのか
まあ、もしそうでも問題蟻だな、接客業としては・・・

俺だったら「RMモデルズに載っていたから、観光の後、寄ってみたのに!」
とでも言ってやるかも・・・
297291:04/08/30 22:11 ID:WZ869TEA
あー、やはり私の書き方がまずかったです

「RMモデルズに載っていたから、観光の後、寄ってみたのに!」とでも言ってやれずに
逆に申し訳ない気分で店を後にした私がDQNだったということにしてください、失礼
298名無しでGO!:04/08/30 22:39 ID:lNAIQFlQ
>291
のように謙虚な客もいれば
>279
のように自分のDQNぶりを棚に上げて叩きをする香具師もいると
299名無しでGO!:04/08/30 23:32 ID:u/xT6IGG
おい>>279
まともな説明をとっととしないから、どんどんDQN扱いされてんぞ。
300名無しでGO!:04/08/30 23:38 ID:lNAIQFlQ
旅の途中でふらりと来た客が居たとしよう。
一通り品定めして何も買わないのと、
「お、こんなの残ってるじゃん」と言いつつ大都市圏でレア扱いされてるアイテムを
根こそぎ買って逝く香具師とどっちが痛いのだろうか?

店にとっては買ってくれるのが良いに決まってるが・・・。
301名無しでGO!:04/08/31 06:14 ID:oAVIYWKk
大分には鉄道模型店がひとつも御座いません。
302名無しでGO!:04/08/31 07:43 ID:Zfa2OTiP
>>298
自分は傷を負わずに特定店の悪評だけを印象づけるっていう点では
一見謙虚を装った>>291の方がタチが悪いかモナー
303名無しでGO!:04/08/31 09:57 ID:WQWAf/Wl
>>301
大分うざい。
304名無しでGO!:04/08/31 20:28 ID:BRhzGUJY
>>291
自分、移転前と移転後に各一回ずつ旅行中に寄ったけど、別に横柄な対応されなかったぞ。
ただ帰るのもどうかと思って消耗品買おうとしたら「無理して買わんでええよ」とまで言ってくれたし。
ちなみに移転後行った時、レア物とは言えないがBトレの影響でなかなか見つからないものが買えた。

また行きたいが何せ距離がなぁ…、とゆー漏れは関東在住。
305名無しでGO!:04/08/31 23:25 ID:eyIca6w9
>>301
別府に有ったような気が…
306名無しでGO!:04/09/01 02:31 ID:74aQZxaK
>>301
あるのに気が付いてないだけ。
もっと探せ。
307名無しでGO!:04/09/02 21:58 ID:FxZj3w30
>>301
大分『県内』ならあるはずだyo
308名無しでGO!:04/09/03 10:42 ID:5dsOyz1z
前に書いたけど、鉄模専門店(特に個人商店的なところ)で嫌な思いしたくなかったら
次のこと実行した方がいいよ。

・店にはいるとき、こんにちはと店主を見て挨拶をする
・雑誌の広告を見てて、まえまえからこの地にきたときは是非寄ろうと
思っていたとなんとか挨拶を言う
・それでも雰囲気悪いときは、××無いですかね?とカマかけてみる
(本当にあったときのことを考えて××にはいる車種、パーツは慎重に)
・店主を呼ぶときは、ご主人、大将等敬意を払った呼び方をする
・絶対に冷やかしの素振りは見せない
・珍しいもの、面白いもの無いですかね?は禁句

そりゃ、売り手と客の関係を考えると↑こんなことは絶対変なんだが、
ただでさえ偏屈が多いとされる鉄道模型店のオーナー、それなりに
工夫しる!それに費用はタダだ。このくらいの心がけで気持ちよく買い物できるなら
安いものだ。

これでも横柄な態度とられたら俺は店主を怒鳴りつけて店を出ていく。
(幸い自分はまだそういう経験は無い)
そのくらいの権利は結果的にものを買わなかった客にもあるだろう。
309名無しでGO!:04/09/03 10:54 ID:5dsOyz1z
連書き須磨祖

>そりゃ、売り手と客の関係を考えると↑こんなことは絶対変なんだが、

ここちょっと修正。「買う」と「売る」の売買行為に関しては自分は対等と考えます。
変、というのは客が「店に入るとに不必要な気を使う」って点です。
コミュニケーションを円滑にしようとする努力は社会生活を営む上で
模型店に限らず、全ての場合で必要なことと考えます。
310名無しでGO!:04/09/03 16:11 ID:y075DSS8
そういえばタブレットは入りやすくなった。
311名無しでGO!:04/09/03 23:11 ID:ulYyqCPn
タブレット、平日の夕方でも結構お客さん居る事多いよなぁ〜
本職さんも多いのかな?
312某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :04/09/04 01:02 ID:Ux8mQ0id
季刊Nを買ったら・・・・・
新王様が載ってた・・・・・こうやって見ると新鮮だ。
313名無しで豪:04/09/04 18:18 ID:c3hoYAD3
無いとは思いますが、沖縄県に鉄模を扱うお店はあるのでしょうか?
トイザらスで、多少扱っているようですが…。
314313:04/09/04 18:58 ID:uyNjJB2B
大昔、那覇の山形屋で唯一扱ってて、消防の時に指くわえて眺めてたな〜。
今は店ごと逝ってしまっているけど。
315313:04/09/04 19:40 ID:c3hoYAD3
314サン
ウチナンチュウの方ですか?
国際通りか沖映通りだかにまだビルが残っていますね。常連さんといたのか気になります。
鉄模は扱っていないにしても、模型専門店てあるのかな?
316名無しでGO!:04/09/04 23:04 ID:iVMQsDmB
>>299さん
いまさらですが、まともな説明をすると>281さんの言うとおりで
自分は単品で欲しかっただけで、店のオリジナルかは、知らんけど
キハ181×2とキハ180(T車とM車)をまとめて買ってくれと言って
いましたが、自分は単品でキハ181が買いたかっただけです。
説明遅くなってごめん・・・
317名無しでGO!:04/09/05 03:48 ID:QyADIG+0
>316
じゃあ今度店のオヤジにその辺の事情訊いて置くわ。
316の特定も出来るかもしれんなw
318名無しでGO!:04/09/05 11:53 ID:0fDGwq0F
>>317
単にあまり売れないからセットで引き取ってほしいってだけかもな。
それか仕入れる時に単品じゃ仕入れられないからとか。
319名無しでGO!:04/09/05 12:39 ID:olIvatt2
M車だけ買われたら他のT車だけでは売れにくくなると考えてのことじゃない?
320名無しでGO!:04/09/05 12:57 ID:mgEliOMm
その4両の在庫で、キハ181を一両だけ買われたら
残りの三両は激しく不良在庫と化すぞ。
東京ならともかく山陰の田舎ならな。

単品発売が減って、セット販売ばっかりになったのは
そういう不良在庫を生まないようにってことでしょ。

所詮Nなんだからまとめて買ってあげればよかったんだよ。
321名無しでGO!:04/09/05 13:30 ID:QyADIG+0
>320
まあそれはあるかも解らん。

自分が出入りし始めたのはここ1年位だから、その前は単品まとめセット売りしてたのかもね。
279がどの程度店の馴染みで、どういう頼み方したのかもあるだろう。
一応店が勝手に組んだセットとはいえ、それをバラして売ってくれというのは無理を言ってる
部類に入るとやはり思うけれど。

話変わりますが、東京の店も油断出来んです。
件の181系の動力車を某秋葉田無で購入しようとしたところ、カタログに無いキロ180のM車だった。
店員と「変ですね?なんでしょう」といいつつも買って帰り、別スレで尋ねたら旧製品だった(w
ひゅ〜〜んというモーター音が結構好きですが。
スレ汚しスマソ
322名無しでGO!:04/09/05 14:45 ID:3I3iC2mf
>321
やっぱ無理な部類に入りますか・・・
無理言った私はDQN確定でいいです。
>320
今だったら余裕で買うんですが、当時は金銭的につらくて・・・
みなさんいろいろ迷惑掛けてスマソ
323名無しでGO!:04/09/05 22:18 ID:4sZtdQvV
>>322
そんなに欲しかったら
 中古通販HPで探してみたらどうなん?
・・オレ 以前ポチでキハ183 の単品4両買ったけど
 たまに181の単品も見かけるよ  すぐ売れてなくなるけど


 
324名無しでGO!:04/09/06 00:00 ID:Jq8dA6kP
富のキハ184が欲しいんだけど、
全然見かけない。
325名無しでGO!:04/09/06 08:05 ID:+ZFi6Hhi
キハ181日本橋の上新に2個残ってたけど、ちょっと難アリだったかな。
もしかするとベニヤ模型に1個残ってるかも知れん>見たの2ヶ月くらい前だけど。
326名無しでGO!:04/09/06 09:10 ID:ulvyJxex
>>324
君はどういうつもりでカキコしてる?

新品が欲しいのかい?

冨カタログ見た?









キハ184(Mのみ)、絶版になって何年経つんだろう・・・
327名無しでGO!:04/09/06 21:25 ID:mnHdZn32
>>324-325
ぽちの在庫情報を晒してほしいんだろ?

ヤフオクに12000円で転がってるよ。
どうぞ。
328名無しでGO!:04/09/08 17:48 ID:l/hnzx9S
hosyu
329名無しでGO!:04/09/11 12:50:19 ID:Vge8S/rN
age
330名無しでGO!:04/09/11 20:23:49 ID:AhgKlIEU
松江の万*書店に少量Nがあるけど、正直酷いね。
直射光が照り付ける外壁を兼ねたショーケースに入ってるので
熱による変型と色褪せがある悪寒。
しかも中古の茶色道床レールセットを当時の定価よりも高く販売。
車両もオフ家よりも高く、ものによってはプレミア付き?で売っている。
店のオーナーは何故売れないか考えたことあるのか?
331名無しでGO!:04/09/11 20:47:52 ID:z0MBn54P
>330

純粋に鉄模の知識と相場知ってる店員がおらんだけやろ。しかしあの値の付け方はひどいな。
某エロゲ初回特典とかは相場以下の値段で売ってたから、なんとも不思議やのお。
332名無しでGO!:04/09/11 20:55:23 ID:qOMOCbOf
>>342
あるじゃん!
ちゃんと調べれ!
8両でこの値段…入札状態だってどうよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55462330
333名無しでGO!:04/09/11 20:58:36 ID:qOMOCbOf
(σ´∀`)σ 333
334名無しでGO!:04/09/12 02:22:46 ID:KAd5A0vr
>330
確かにあっこはひどいですね。前なんか富の旧181系が
展示してあって、ずっとライトを点けっ放しで放置プレイ
してありましたよね。さすがにライト点灯は店に注意して
やめさせたのですが・・・よけいな事だったのでしょうか。
335名無しでGO!:04/09/12 10:10:48 ID:csEKmiLM
もうすぐ関東から下関に1年赴任します。
借家は長府。下見時トイザラスとヲフハウスは確認済み。
通販以外に下関だと模型店は北九州なんでしょうかね。
336名無しでGO!:04/09/12 20:30:25 ID:hv7mt4di
279お勧めの「おおとり模型」逝ってみた。
まあナント言うか昔ながらの町の模型屋さんって感じだった。
プラモからラジコン、鉄模まで何でもあり。
鉄模は余り在庫無かった、何故か単品類が多くてセット物が余り無かったのが意外。
(単価高くて売れないんだろうな)
せっかくなのでデッドストックと化していたような貨車を買って帰りますた。

松江のオフ家に新入荷あったようで、マイクロのSLが幾つかあった。
当家の路線とは年代違いだったのでメモって来なかったがD52とかあったような?

あと先日倉敷のトイザらス逝って見たけど、単品のEL数種類とセット物が幾つか、
あとは基本セット位しかなかった。
車両は展示現物のみ、というのも多く値段も取り立てて安くは無かった。
337名無しでGO!:04/09/12 20:34:13 ID:r3t0SAg4
>>335
福岡までくればヨド・ぞぬ・震央様があります
あとマニアックなところでフカヤ
338名無しでGO!:04/09/14 13:23:46 ID:Bvjnqlhq
地方の模型や巡りは楽しい。
age
339名無しでGO!:04/09/16 13:39:35 ID:5NvLqtis
>336

今日ちょっと倉敷のトイザらスに逝ってみたら、「倉敷で、模型屋でもない
店でこれは売れんやろな・・」というシロモノだったものの、メチャクチャな
売りたたきをしている商品があったので買ってしまった。

9月16日12時15分現在で、「現品限り」ながらもう1セットあるようです。
売り切れならすんません・・・。

そりゃぁ満足のいく品揃え・・などというわけにはいかないけれど、「あるだけ
まし」というか・・・。それにしても「この値段」、長野県民のNゲージャーは
こぞって「ゴルァ!」と言うだろうなあ・・・。
340名無しでGO!:04/09/16 14:38:05 ID:4iCH1A0s
福岡の淀が鉄模売り場が拡張されて、HOのショーケースも大きくなった。
期待してたけどやっぱりやる気はないみたい。店員に予約すれば取り寄せて
くれるの?と聞いても要領を得ない。冗談交じりに「なんで電器店が模型を
扱わないといけないんだと思ってない?」て聞いたら「うん」だって。(笑)

専門外の女性に聞いた俺も悪いが、淀の模型に対する本音が見えるね。
店長さん、社員教育をよろしく頼みます。でないと永遠にぞぬやニューキングに
勝てないよ。
341名無しでGO!:04/09/16 14:46:19 ID:L1cSlTBB
>>340
ワロタ
342名無しでGO!:04/09/16 20:34:36 ID:DR7dxriz
>>340 その店員や倍ね。自社の商売がわかってない
もう電気店じゃないんだよ。

343名無しでGO!:04/09/16 21:51:55 ID:S9Q2cvAc
たぶんカメラ屋だと思ってるんだろ
344名無しでGO!:04/09/17 07:04:19 ID:V7skxBfp
>343
ワロタ。

淀は平日は思ったより人いないね。N屋さんにとっても魅力あるものはあまりない?
345名無しでGO!:04/09/20 01:48:15 ID:g6raPlCK
大原模型age
346名無しでGO!:04/09/21 14:12:34 ID:cSmor7NI
>>301
最近オープンした古国府のオフハウスに
中古だけどトイザラスよりも
種類とそこそこの量があった
347名無しでGO!:04/09/21 22:55:47 ID:BtxcdLTN
どこかのスレで大分に鉄模屋が無いと嘆いていた香具師が居たけど
良かったじゃない。
348名無しでGO!:04/09/22 00:00:30 ID:I+tnZIfG
大分…

そこはトキハ厨の楽園…
349 ◆MARI/6EJmc :04/09/23 12:48:54 ID:U/WX+SY5
キットなどの「組み屋」って何処が評判良いんでしょうか?
350名無しでGO!:04/09/23 22:42:27 ID:q87Cc4BI
マルチ宇座居。自分で粂。
351名無しでGO!:04/09/24 16:37:11 ID:ce7zdEnT
博多淀あげ
352名無しでGO!:04/09/28 10:52:36 ID:vjkVP/XT
 
353346:04/09/30 11:33:29 ID:3Q1WuzKW
大分市古国府のオフハウス

RMM100号付録 旧国ボディ未開封品が300円であった
KATOのラウンドハウス品も少々あり
前回行ったときよりも少し増えてたような気がする 
354名無しでGO!:04/09/30 12:21:27 ID:/wFX3y+q
大分うざい
355ぬるぽ:04/10/02 21:18:56 ID:pwtbEQsC
ぬるぽ
356ガッ:04/10/04 22:45:59 ID:mcpWCF6i
>>355
ガッ
357名無しでGO!:04/10/07 17:44:22 ID:vMFpZHde

358セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :04/10/08 01:04:06 ID:ha19jrXq
スレが止まってるな。
先日、藤原模型店やタブレットに、トラックコレクションなるものがあった。バ●コレクションに対抗して作ったものなのか、それはともかく結構精密に出来ていた。
漏れはまだ買っていないが、コンテナも乗せ替えが可能な奴と思われる。他に情報あったらキボンヌ。
359名無しでGO!:04/10/08 01:19:33 ID:w1cvddsY
>>358
それバンダイのワーキングビークルじゃないか?
360セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :04/10/08 17:01:04 ID:ha19jrXq
>>359
そうそう、それ。値段は400円と、バスコレよりほんの少し高いが、大きさを見ると割りと妥当な料金設定だった。
361名無しでGO!:04/10/09 10:01:12 ID:HcDKL/ss
>>358
改正までネタねーもん
362名無しでGO!:04/10/10 10:32:56 ID:mkaFGtdG
広島駅のタブレットは、昔はサボがもっと安かったと思うんだがなあ・・・。
はあ。

363セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :04/10/10 17:47:49 ID:bJuHTtUx
ところで、タブレットは経営者が変わった関係で今は方向幕を売ってないんですか?以前は1枚100円で売っていたのに・・・
364あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/10/11 08:05:32 ID:DAQ5PW5h
>>363
幕ですか?変わる前はサボなら300円〜あったような気がしますが。
他にもいろいろとおもしろいものがありましたが、最近は遠目で見るだけ。
藤原さんとこに行くようになったからなぁ。
365名無しでGO!:04/10/13 20:42:56 ID:2tOR3u3m
hosyu
366名無しでGO!:04/10/17 07:05:20 ID:Gf9i5V4+
age
367セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :04/10/17 22:53:45 ID:imHLv4IV
今日はタブレットさん、朝早く(8時ごろ)から店を開けてたな。漏れは新幹線祭りのシャトル列車整理券をもらうために30分ほど並んだ後に行って気づいた。
しかし新幹線祭りの廃品コーナー、人が大杉だったなぁ
シティネットワークの車内案内買いたかったのに
368名無しでGO!:04/10/19 12:30:28 ID:ufGZT2eZ
福岡岩田屋の天賞堂の扱い、もう終了。西の地につかの間咲いた仇花だったな〜。
369名無しでGO!:04/10/22 15:47:30 ID:we7zjU5N
age
370名無しでGO!:04/10/23 12:55:02 ID:RM1q+dIC
福山で貸しレイアウトやったら来店する人いるかい?
街の中心近く、車は2台停められる。もともと店舗を改装。

採算あわなそうだなぁ・・・
371セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :04/10/23 21:36:03 ID:wMuniTy7
>>370のIDがRMだ
宣伝すれば来るのではないかと。
372名無しでGO!:04/10/25 09:04:57 ID:FHZrH+ns
>>370
ノシ
織れ行くぞ@岡山
373名無しでGO!:04/10/27 11:23:26 ID:nrTuHBO3
>>370
福山なら意外と客集まると思う。
岡山は当然、広島や香川からの来客も見込める。
あの辺りは貸しレイアウトないし。

だけど注意しなきゃならんのは走らせるだけで何も買わずに居座る客。
買わなきゃ走らせられない制度を作るのがいい。
購入金額に応じてポイントが貰えて、そのポイントを消費して走らせる制度なんかがいい。

ポイントは購入金額の1%、1時間走らせるのに必要なポイントは10ポイントくらいがいい。
初めて来た客もとりあえず千円くらいのモノ買ってすぐ走らせられるし。
374名無しでGO!:04/10/29 12:59:26 ID:yX9K4Qyz
ストラクチャとかレール類とか塗料とかは以外と買う人少ないって誰かが言ってたから、
車輌以外を購入した場合にポイントを付けるようにするとよろし(w
375名無しでGO!:04/10/29 14:14:46 ID:h+QPwShG
中国新聞「キュー」に藤原模型店登場age
376セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :04/10/30 10:24:58 ID:OCpWos0z
>375
今見たが、少し小さい記事だな。残念・・・
377名無しでGO!:04/10/31 00:06:26 ID:pJVH5lY0
中国新聞「キュー」ってなんだ?
 ・・・で どこに載ってるの?なんて書いてあったの?
378名無しでGO!:04/11/01 16:32:38 ID:xLXNApYF
やはり福岡で鉄道模型は衰退の一途ですな
379セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :04/11/01 18:01:17 ID:/1W3AOo9
>>377
なんか中国新聞の中に入っている小さい地方紙。たしか広島周辺の駅でももらえる。
掲載場所は、10ページの下のほう。写真がある。記事名は、「光街で見つけたみつつ星なお店」。
380名無しでGO!:04/11/01 23:54:16 ID:psIzxc9/
 トミーテックのカーコレ 1弾
 祖父 広島店にも売ってたんだね 知らなかった〜
  広島県内じゃ 一番安いかも?
 
 山田電気もリニュして おもちゃ売り場が出来てたけど
  鉄道模型はなし  売ればいいのにね
  
   

381名無しでGO!:04/11/03 00:04:34 ID:SdvC757k
age
382名無しでGO!:04/11/03 03:43:40 ID:NOX2sDVt
フジキョーage
383名無しでGO!:04/11/03 08:54:07 ID:qCJrQ4v5
>>378
福岡で何かあった?
384名無しでGO!:04/11/03 12:20:37 ID:5iXUueTX
>372
同郷のよしみで教える。リンクを見よ。レイアウト新店?
http://www.ne.jp/asahi/loco/f/
385名無しでGO!:04/11/04 00:29:14 ID:FhNSp0d1
>384
サンクス
386名無しでGO!:04/11/05 22:45:30 ID:sdvzY24w
>>383
ザラスでNの扱いが終わってた
他の店舗も品数は減少の一途だね
小倉は東映会館閉館するし
387名無しでGO!:04/11/06 02:26:29 ID:mPLH5BHK
>>386
もともとザラスの扱いなんてたかが知れてる。
専門店が潰れたとかなら騒ぎもするが。
388名無しでGO!:04/11/06 19:45:50 ID:1PFUmFY9
ザラスの安さは魅力
専門店はだいたい定価だし
トミーやらマイクロの別売りカプラーやら室内灯やら揃えてたらサラリーマンは大変だよ
389名無しでGO!:04/11/06 20:02:52 ID:qJBDap7k
大量に買い込んでるから大変なんだと思うが。
390名無しでGO!:04/11/06 23:51:20 ID:Frvhdg+Q
>>388
> トミーやらマイクロの別売りカプラーやら室内灯やら揃えてたらサラリーマンは大変だよ
そんな物は置いてなかったような気がするが。

つか、ザラスの品揃えじゃ買う気にならん。
入門用にちょっと買って行くかぐらいの品物しか置いてねぇ〜じゃねえか。
安いのがいいなら博多ヨドバシか、ゾヌに行け。
391名無しでGO!:04/11/07 00:23:48 ID:ke2VMWZ5
たまーに掘りだし物があったりするがなザラス
博多の事はよく知らんがゾヌってどこにあんの?
392名無しでGO!:04/11/07 01:17:37 ID:SeKwkaA1
>>391
博多駅筑紫口(新幹線口)
393名無しでGO!:04/11/07 01:28:56 ID:rE4tSFU9
こんばんは、筑紫哲也です
394名無しでGO!:04/11/07 12:49:56 ID:xgmsbrec
新幹線口にそんな便利な店があったのか。
今度行って来よう。
395セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :04/11/07 14:30:44 ID:B2eWiSXt
そいやぁ、以前藤原模型店に行ったら、店長さんがホームページの作り方が書いてある本らしきものを読んでいた。
藤原さんのところ、ホームページを作るのか?
396名無しでGO!:04/11/07 14:57:40 ID:jsOpotis
>395
ネコサソ 本気でHP立ち上げるつもりだよ
 手伝ってあげたら? 手先は器用だけど  
  PC関係は苦手みたいだから・・・・
味気ないHPじゃ 飽きられるし見向きもされないからね
 
古物商申請したらしいし 中古品買取販売する為に
 重いこしあげたんでしょう w
 すこしでも利益上げあげなきゃいけないしね  
 
397名無しでGO!:04/11/07 18:32:56 ID:AdkvRuk/
やっぱ中古も始めちゃうか・・・弱ったな
398名無しでGO!:04/11/08 19:30:45 ID:Ebxr3E3m
藤原もけい店なら受けそう。
399名無しでGO!:04/11/12 00:50:44 ID:qEolroxJ
ニューキングの兄弟が喜ぶ客ってどんなの?久しぶりに大きめの買い物をしたのに、
たいして感謝もされないし。次にまた買おうという気が失せた。
博多駅に近くて便利だから使ってるだけなのに。
淀が本気で価格競争を挑んだら、あっさり傾くと思うが。ここの信者の意見が聞きたい。
ともかくこれからは久留米か小倉の模型屋に行くようにするよ。
400名無しでGO!:04/11/12 01:34:18 ID:2xO1QL0y
>>399
率直に言っていいか?感謝の言葉がほしいの?それだったら他の店逝きな。
買って感謝されるのが必要なのか?俺は必要だと思わんね。買いたい店で買えばいいだろ?
ガソリンスタンドみたいな ありがとうございましたぁ って声がいるのか?

買う店はモマエがきめればいい事だろ。ココに意見を求めるんじゃなくてよ。
まぁ、こんな事かいてると工作員とか信者とか言われるだろうけど。

てか、あそこの店に居るキモイヲタはどうにかならんか?
人の話に割り込んでくるわ、チャチャ入れるは、しからしい。
まぁ、ヲタの振り見て我が振りなおせではあるんだが。
401名無しでGO!:04/11/12 02:41:54 ID:3J7iU1SM
>>399
俺も400と同じ意見。
感謝されたいとか何考えてんだ?
いやならよそに行けば良いだろ。

おりゃ、アソコでしか売ってない物があるからアソコで買ってるだけだ。
402399:04/11/12 02:52:19 ID:qEolroxJ
うわあ、絡まれたなあ。あなたは常連さん?あなたの書き込みには、この店がいかに
いいかを語る意味での反論にはなってないですね。

以前のオヤジさん健在の頃とは変わってしまった。エヌメインに路線転換してから、
大人のファンが寄りつく場所ではなくなったような。

立地の良さを売りに初心者相手の殿様商売、いつまで続くやら。

あなたに言われなくても、これからは最大とアイアンルックに行きますよ。楽しく
話せるから。
403名無しでGO!:04/11/12 03:00:49 ID:qEolroxJ
401さん、あなたがこの店を選ぶ理由はものがあるからだけ?
それなら東京の大手に通販頼めば、安くもなってもっといいのに。
404名無しでGO!:04/11/12 03:20:11 ID:2xO1QL0y
>>399
あんたアホだ。別にいい店と反論しようとしてねぇよ。
釣りか?
>初心者相手の殿様商売
自分が殿様丸出しのお客になってる事を忘れてる
>あなたに言われなくても、これからは最大とアイアンルックにいきますよ
おそらくそこでももの足らず叩くようになるさ。
最大なんて変わりやしないよ。一見さんには。

安くていいなら淀などで買えばいいじゃん。
えらそうに話してるけど、低脳丸出し。
405あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/11/12 09:34:59 ID:Z+hz/Bew
>>397
藤原さんもいろいろと腐心しているようですね。
ホームページ制作や中古販売をしてみたり。
中古販売は、新たな選択肢ができて良いかと個人的には思う。

>>399-404
もうちょっと、マターリできないものか。
たたき合ってもスレのふいんき悪いなるだけ香具師。
406名無しでGO!:04/11/12 12:41:45 ID:f8EzaYz1
こういう接客文句のカキコを見るたびに思うのだが、
いい加減お客様は神様思考から抜け出して欲しいと思う。

407名無しでGO!:04/11/12 19:53:21 ID:8IriGtze
新殿様模型は、常連でもってる店なの。
友の会とかJRとかの関係者とか多いし。

大昔から割引券があるし、
408名無しでGO!:04/11/12 20:06:40 ID:zKkcSauB
1年ほど前からNゲージ復帰した組だが、新王様の親父さん引退してたのね。
そらあまり見かけないはずだわな。

あの店や店員さんは気に入ってるんだけど・・・
むか〜し嫌いな客はいたなw 

自分もそうならないようにしないと。
400じゃないけど、まさにヲタの振り見て我が振り直せだな。

>>400
自殺阻止をつ。

409名無しでGO!:04/11/12 23:16:45 ID:Gp/czOmY
小倉なんてロクな店ないだろ
某鉄腕ア○ムなんてすっげぇ無愛想だぞ
いい店といえば二代目になって感じががらっと変わった鉄見模型くらいか、
駐車スペースがないから車では行きにくいね、バス停が前にあるけど
不可やはN縮小傾向にあると感じたよ、
店主はサバイバルゲームに夢中だしね
410名無しでGO!:04/11/12 23:20:15 ID:Gp/czOmY
鉄道少年舎はもう店開けてないのかな?
ジオラマの通販しかやってないみたいだね、
まあなんも買わずに延々とダベりまくる客ばっかだったから仕方ないか
411名無しでGO!:04/11/13 00:17:31 ID:U0H9V+0j
まぁ、叩きや親衛隊がいるようだが、少なくともお客として恥ずかしくない事をしていなければ
あそこの店は悪い店じゃないぞ。フツーにしてればいろいろ尽くしてくれるぞ>>399

>>407
あそこの店では常連多いな。
大人のサロンって感じはするが・・・・・・
U都宮親子や、O塚氏、N良崎氏など見るな。あそこで。
オイラも気にかけていただいているようでありがたい限りです

>>408
引退してないとおもうが。ときどきお逢いするぞ。

正直な嫌なお客はおるぞ。学生風味のヲタとか。まぁ、俺もヲタだが。

最大はパーツ系は強いと思う。使い分けがいいと思う。
412401:04/11/13 01:38:03 ID:6ZelPrDR
>>403
俺は大嫌いなのは『金払えば何でも屋って良い』と思ってる客と、
通信販売だ。

それに、常連でもないしな。
#たまに博多まで出た時に寄ってるだけだ。
413名無しでGO!:04/11/14 00:02:06 ID:bC5qSsz+
Nやってる人は、殿様に疑問は感じないんじゃないかな。で、そういう人が大部分なわけだ。

HOで特に工作したい人は最大に行くだろ。まだ知名度は低いが、九州でHOをいじるのは無理とあきらめてる人は、一度のぞいてみたら。
殿様でパーツの取り寄せを断られてから、もっぱら久留米に行ってる。線路園の頃からだから、もう5年くらいか。
414名無しでGO!:04/11/14 03:06:59 ID:ZtosTXV3
>409
某鉄腕ア○ム、タイミングでかなり違うね、店側の対応。
差が激しすぎて驚いたことも。

鉄見模型、駐車スペースがないが
道挟んで反対側、銀行の横に1時間100円の駐車場があるので
そこを利用してる。

八幡の不可やはどんどんN以外を縮小してるね。
めったに行かないのでアレだが、先日寄ったら残ってたはずの
HOやHOナローキットほぼ壊滅。
415名無しでGO!:04/11/15 00:01:22 ID:2O38SCaV
今日最大模型に行ったのだが・・・・
パーツあるよな・・・・・・
とくに!HO系は強い。今まで新○様で待ちに待たされた上にダメだったパーツが
フツーにあるじゃん。速攻買い占めましたよ。
それも店主曰く 「入手できましたよ。普通に」 とのこと・・・・・・・・どうなってるんだ・・・・・・(涙
そういえば、最大は店のレイアウト改装するらしいよ。

うちの非鉄の♀に言わせると、新○様のほうが入りやすいらしい。最大模型よりも。
どっちにしろ、買いはしないのだが。
416名無しでGO!:04/11/15 00:05:26 ID:ixAdPdlj
>>415
問屋の違いと思われ。
最大は東京から、王様は大阪から取っているから。
417名無しでGO!:04/11/15 00:33:43 ID:T4hL44E4
最大ってどこのこと?
418名無しでGO!:04/11/15 01:14:49 ID:27o6J9vz
久留米のMAXモデル。模型誌の広告で場所は確認して。
東京の問屋なら入って、大阪なら駄目ってどういうこと?
殿様の言い訳じゃないの?
419名無しでGO!:04/11/15 09:12:21 ID:T4hL44E4
久留米ってインター近くのあそこかな?
道を挟んで向かい側に大きな肉屋がある。
420名無しでGO!:04/11/15 19:52:59 ID:27o6J9vz
王はHOパーツ取れねと言うけど、たまに新しい物が入ってるんだよな。
常連さんだと便宜をはかるみたい。
421名無しでGO!:04/11/15 21:18:44 ID:wnyDsdGr
 ( ・∀・)つttp://www.kumin.ne.jp/maxmodel/
422名無しでGO!:04/11/16 11:52:40 ID:DP7RpZSv
西の問屋っていうと京都模型しか思い浮かばない
だとすると、昔はメーカーによって結構扱わない品有ったはず。
423名無しでGO!:04/11/16 17:09:25 ID:7NbDNuDE
最大模型…レールランド時代に一度行ったことあるが
店主らしき人が車椅子に乗っていたのが印象的だった、接客態度はとても丁寧だったよ

新王様は二ケ月に一回程度行くが全然印象悪くないと思うのだが…
424名無しでGO!:04/11/16 19:48:44 ID:qgQu00UD
マックスになって、模型に愛情がありかつ腕も確かなオーナー二人になった。
だまされたと思って、一度のぞいてみて。
425名無しでGO!:04/11/16 22:35:03 ID:HPfQ1fyX
最大、たまに知ったかぶりするから気をつけろ。
蒸気専みたいだ。
426名無しでGO!:04/11/16 23:30:23 ID:rixB59+l
マックスは一度行ったが、全然愛想がないのでもう行かない。
新王様で充分でつ。
427名無しでGO!:04/11/17 00:16:29 ID:StqYW0AU
線路園→最大になって、噂になっていた嫌われヲタが消えた。それ歓迎!
428名無しでGO!:04/11/17 00:24:59 ID:StqYW0AU
ニューキングでは欲しい商品(定価だが)は予約すべし。発売後、完売の
時には、残念ですね〜。ありませんね〜。と、あっさりと誠意ない
回答でばっさり切られる。

ビギナーには心強い店ではあるが、常連と思い込んでる自己中ヲタが
屯するときは寄り付かざるべし。

429名無しでGO!:04/11/17 00:40:37 ID:4vbB//4m
それかぞぬかヨドで予約する方がいいな
パーツと鉄道カラーは震央様
車両はぞぬかヨドまたは通販とわけてます
430名無しでGO!:04/11/17 01:19:32 ID:1Pw3Sl0C
>>420 常連さんに便宜を図るというよりか、ヤル気あるのかと小一時間
>>422 今でも模型の入荷情報ファックスは京都模型からのような気がするが。
>>424 昔の頃よりよくなったのは間違いない。8時まで開いているのは大きい
>>425 確かにあそこの主人は蒸気専門のようだね
>>426 まぁ、ご勝手に。
>>427 嫌われヲタって誰?T取?
>>428 誠意のないってない物をあるってはいえまい。予約数の8割ぐらいしか生産しない模型製作会社に文句言え
     あそこは近くに喫茶店を作るべきである(ヲタ収容用)
431名無しでGO!:04/11/17 01:24:19 ID:StqYW0AU
>429
確かに。それよい使い分け。
432名無しでGO!:04/11/17 01:27:59 ID:StqYW0AU
>430
震央信者とみた
433名無しでGO!:04/11/17 01:30:23 ID:1Pw3Sl0C
残念ながら信者じゃないね。>>432
使い分け派だ。最大と新王の
434名無しでGO!:04/11/17 02:05:55 ID:4vbB//4m
震央に関してのネタ
九州ネタは大量に入荷してくれる これは「欲しい時に店にあるという状況を作る」ためだと聞いた
実際、787がしばらく入手困難だった時に問い合わせが多かったとかなんとか
885やキハ67の時は山が出来てた黄ガス

その代わり遠くなれば実車の走行線区が遠くなるほど入荷は少ない様子
301系なんか入荷すらしなかったと聞いたよ
だから車両に関してはヨドの方が普遍的に入れてくれるのでありがたい

そういやホビーボックス井尻店って最近どーなんかね
鉄模も置いてたと思うけど 数年行ってないからわからん
435名無しでGO!:04/11/17 19:59:23 ID:StqYW0AU
428追記
九州外の車両であった。駄目元で確認したが、その返事だった。
問屋の情報はなく、あなたの為にわざわざ取り寄せないよ。という
雰囲気がうかがえた。
436名無しでGO!:04/11/17 20:01:56 ID:StqYW0AU
>430
>嫌われヲタって誰?T取?
覚えてないが、思い出したくもない。奴の声は頭に刺さる。
437名無しでGO!:04/11/17 20:05:01 ID:StqYW0AU
>433
失礼しました。
438名無しでGO!:04/11/17 20:05:23 ID:mQxD5yCg
地元の車輌がたくさんある模型店というのはありがたいな。
439名無しでGO!:04/11/17 20:52:09 ID:4vbB//4m
>>435
やっぱり? 過渡や富は入荷が「少ない」程度だが
ワラビに関しては「あんなもん 売れないから入れないよ」と地域密着路線だね
まぁ全部入れてたら大量の不良在庫を抱えることになるし 賢明ではあるけどね
予約を入れた上で買うならぞぬの方がいいかも 試走もしてくれるし
なにより予約受付中のものをホワイトボードに掲示してるからわかりやすい

>>438
確かにありがたい 地元にいると地元の車は欲しくなるもんな
個人的には車両を入れるときの一つの基準としてます
440名無しでGO!:04/11/18 07:56:57 ID:MNIc12CO
震央、RRMのショップリストには「初心者に優しい店」とあったのに、
常連に優しいだけじゃん。(笑)
441名無しでGO!:04/11/18 10:49:22 ID:67CQkSxL
>>440
俺がN始めて間もない頃深奥様に行って色々質問したんだが
とても丁寧に説明してくれたよ、
初心者だったからすごく助かったよ
過当なるメーカーは在庫持たない事や生産予定もあくまで予定で
半年一年遅れる事などざらである事もその時知ったよ
トミー以外のメーカーはインディーみたいなとこばかりとずっと思ってたから
442名無しでGO!:04/11/18 12:36:39 ID:uYhRGXoE
>>434 ED76もナー 銀河・彗星とかはちょびっとだけだったような気がした。
>>435 そういう風に取るお前も問題あるぞ。私怨があるな。
>>439 震央でも試走はしてくれるはずだが。震央で買ったことあるのか?
>>440 なんだ、店員がお客にあれこれと手助けや口出しする店がいいのか?
     そういう店になったらなったで、店員がウザイという>>440だ。
>>441 聞いたから答えてくれただけだろ。

震央の店員が座ってる机の上の棚みてるか?
とりおき品の多いこと多いこと。一向に減らんネェ。
小売店にとってこのとりおき品の多さも致命傷だぞ。
常連のやつら!ちゃんと商品着たらすぐに取りに逝け。
取りにいけないのなら先にかね払っとけ!
俺も小売業したことあるから分かるんだよ・・・・・・

443名無しでGO!:04/11/18 17:06:58 ID:cJptf8EQ
震央は質問すると丁寧に回答してくれる。聞いたから答えてくれた・・
それもあると思うが、店側としても気を使っているのではないか。
常連にやさしいというか、常連と思い込んでる自己中ヲタに仕方なく
付き合っていると思われる。

444名無しでGO!:04/11/18 18:02:14 ID:pjKHiE1Z
>>442
震央だと試走の上に調子悪いと動力の面倒みてくれるよね
走行派にはありがたい店じゃないかな

てか ぞぬとヨドが出来る前は選択肢は震央しかなかったから
震央で買ってたよ
445名無しでGO!:04/11/18 22:35:18 ID:9sXKrePm
>>443 聞かないくせに親切じゃないというやからが多いのでああいう書き方になった。素直にスマン。
     常連と思い込んでいる自己中ヲタは多そうだな。あの店は。
     あと、前にも書いたが常駐ヲタがキモイんだよな
>>444 そうだな。動力の面倒は良く見てもらったがな・・・・・・

頼むからパーツをもうちょっと問屋から入れやすくしてちょうだいよ・・・・
最大にいくけどね。
    
446名無しでGO!:04/11/19 00:16:59 ID:9zc/jUZK
>445
確かに。雰囲気だけで悪評する輩もいる。
常連思い込み自己中ヲタは特定時間に多そうだ。
他の客にも気を配ってもらいたいものだ。
常駐ヲタは、これ出ないですかね?とか、自慢話が多いような。
メーカー商品開発部、出張受付所である訳でもないのにわかる
訳ねーだろ。
あと、店の中でゾヌ、淀の事を語る。それあまりにも失礼。
話したければ外で話せ。

以前スレあったが、ヲタ収容の場所希望。そこでおおいに語れ!


447名無しでGO!:04/11/19 01:32:55 ID:0YTjGm2f
>>446 他の客にも気を・・・・・って、ヲタにそれが出来るなら最初からココまで言わない。
     これでないかな?って別に要望というより、願望だろ。店主には願ってないね。
    他店の事を語るのはもってのほかだな。

ヲタの収容場所って近くにドトールがあるが、入店禁止になりそうな勢いだな。
448名無しでGO!:04/11/19 23:03:12 ID:+p+kMWCh
ほしゅ
449名無しでGO!:04/11/19 23:53:11 ID:MUo0i0Wb
今は無き東映会館の店はなかなかの穴場?だったけどね
店主のおっちゃんも対応がよかったし、
末期は10%引きで売ってたしね。行き易かったし
450名無しでGO!:04/11/22 08:01:15 ID:BtDCwnda
hoshu
451名無しでGO!:04/11/23 15:13:16 ID:mmwX6NI/
ほしゅ
452名無しでGO!:04/11/24 05:18:14 ID:AsqVnfKV
ほしゅ
453名無しでGO!:04/11/24 11:46:25 ID:BN2N/Wh4
ほしゅ・・・・・・カキコする話題なしか・・

 通販の安売りに 一般模型店は勝てんわな
  
454名無しでGO!:04/11/24 12:03:09 ID:cUTdLVcu
先日某模型店で蟻の413系北陸色げと!
定価店も品の動きが少ないということがメリットをもたらすこともあるのだよな〜。
店主はたまらんだろうけど(w
455名無しでGO!:04/11/25 04:51:25 ID:1i3NfQmJ
ニューキングで買ったセットや動力車と言った品々に貼ってある店のシール。
修理に来たときにでも調査してるのか?「うちの店で買いました」ってのを。
持ち込んだ時、これによって結構愛想変わってる気がする。
456名無しでGO!:04/11/25 16:09:32 ID:oZdXiG/N
松江のウエストにて12/10-12の間ポイント2倍セールとのこと
457名無しでGO!:04/11/26 11:50:40 ID:Whp74J7q
量販店ではやってくれない修理は、専門店の腕の見せ所。
次回購入につながると思うんだけど。
458名無しでGO!:04/11/26 18:05:43 ID:3DCKEioE
今時店頭で修理してくれるところがあるんだぁ。
いいねぇ。
459名無しでGO!:04/11/26 23:32:52 ID:NdTXKOu7
そいえば、ELナンバーを客に指定してもらい、その場で取付て銭を取ってた。
そのくらい買ったてめーでやれ!って感じだったが。
460名無しでGO!:04/11/27 01:03:26 ID:nWAdGayz
>>455
電話番号とか入ってるの?
だとすればそれこそ「故障したら連絡おくれ」のシールじゃ?
461名無しでGO!:04/11/27 02:00:22 ID:hpoDC6mL
青ベースで金文字で店名を記載している。
他は記載されてない。
462名無しでGO!:04/11/27 09:39:42 ID:lQpbZ89o
>>461
車のディーラーのステッカーのような意味合いかな?  
463名無しでGO!:04/11/27 13:43:24 ID:hEvOGBqT
筑紫口のぞぬってホントはなんて名前なの?
464名無しでGO!:04/11/27 17:57:31 ID:hpoDC6mL
ホビーランドぽち 博多店
465名無しでGO!:04/11/28 04:17:48 ID:jk9qbHSM
九州には Nを扱ってる模型屋って
 コレだけしかないの?
http://www.tomytec.co.jp/tomix/shop/800kei_shoplist.htm
466名無しでGO!:04/11/28 11:04:17 ID:LOR0sHAq
>>465
それは九州地方で「トミックス 九州新幹線800系つばめ」を取り扱っていただいているお店のリストです。
467名無しでGO!:04/11/28 14:43:37 ID:fycZvfIr
富社員キター

468名無しでGO!:04/11/30 22:49:38 ID:ryn2bIo+
大痛(大分)、N扱っている店あったのね。
469名無しでGO!:04/12/01 01:01:46 ID:UN4S8S0i
>>468
県庁所在地にはないけどな。珍しい。
470名無しでGO!:04/12/02 04:37:42 ID:8ADkN5HG
あげ
471名無しでGO!:04/12/02 11:32:06 ID:LNKgLIM1
ぽちに行ったがめちゃめちゃショボかった(´Д`)
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473名無しでGO!:04/12/06 22:02:43 ID:JWGEOw4u
age
474名無しでGO!:04/12/08 12:31:48 ID:HX0BG9W4
もひとつあげ
475名無しでGO!:04/12/10 11:01:24 ID:jRSIv+nT
見苦しいAAを流したいので





してみる。

先日ネットで中古相場を調べていて、「ぽち」が全国に店舗展開しているのを
初めて知ったよ。てっきり福岡ローカルかと思ってた。
476名無しでGO!:04/12/11 02:22:49 ID:x1M30oxj
大阪にあったな。日本橋に。
477名無しでGO!:04/12/12 15:11:41 ID:Nwl1Ct/S
東京で在庫がなっても土居模型に行けば残ってるってほんと?
478名無しでGO!:04/12/12 15:12:35 ID:Nwl1Ct/S
訂正
なくなっても
479名無しでGO!:04/12/13 20:46:46 ID:RbcjMBXC
漏れは大阪日本橋のぽちしか知らない九州人。
480名無しでGO!:04/12/15 09:38:14 ID:L9Nd9Uic
hosyu
481名無しでGO!:04/12/17 13:17:23 ID:GB2hTBq1
尾道の近辺にカードを使って模型が買える模型屋てないですか?
いきなり質問でスイマセン
482名無しでGO!:04/12/19 01:23:09 ID:bLaquBQ3
age
483名無しでGO!:04/12/21 19:38:29 ID:CFKy/fu/
age
484名無しでGO!:04/12/21 19:49:50 ID:T7n7QgiU
赤穂線で3両以上の編成列車が走っている時間帯や本数を教えてください・・。
マルチでスイマセン
485名無しでGO!:04/12/21 20:44:05 ID:4wPB242e
>>484
たくさん!
486名無しでGO!:04/12/21 20:47:33 ID:T7n7QgiU
>>485
では逆に2両編成の本数などはどうですかね? 旧マリンライナー車両とかあるらしいですが
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488名無しでGO!:04/12/21 23:07:31 ID:FkGrlXAM













AA流し
489名無しでGO!:04/12/22 11:32:38 ID:mPnrLs5z



A
A


つーかキモイAA貼るな。
490名無しでGO!:04/12/22 11:34:55 ID:vhG46s/r





AA
491名無しでGO!:04/12/22 12:09:44 ID:0xRuOZr1
誰か通報しなはれ・・・
AA貼った奴アク禁・アボン
492名無しでGO!:04/12/22 21:45:09 ID:lpOoRIVh
【エーデルワイス学園のお恵み】
             _( "''''''::::.
__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿エーデルワーイス
:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/  エーデルワーイス
     :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
-‐‐ ''^~
学園公式掲示板:http://jbbs.livedoor.jp/school/4688/

このAAを見た人は、3時間以内に別のスレへコピペしてください。そうすると、あなたの周りにはいい事が起こりまくります。
493名無しでGO!:04/12/22 21:50:32 ID:0xRuOZr1
>>492
そこの基地外 市ね
494名無しでGO!:04/12/22 23:27:24 ID:UXTQoCTO
10-20個くらいためておいて削除依頼するか通報スレに通報するのがよろし。









s
a
g
e
495名無しでGO!:04/12/22 23:48:04 ID:MX0Kgb2b
なんだ、エーデルワイス学園って実在しないんだ。
496名無しでGO!:04/12/23 00:13:30 ID:5AaT8bxI
492
コピペしたが何も起こらない。嘘吐き、死ね!
Although KOPIPE 492 times, nothing happens. A liar and death!
492
拷贝粘贴下面完全不发生。撒谎,死!
492
카피 paste 했지만 아무것도 일어나지 않는다. 거짓말 해, 죽을 수 있다!
497名無しでGO!:04/12/26 05:53:29 ID:uYtpQ9Cc
新王様に飾ってあるオランダ村特急は誰の作品?
498名無しでGO!:04/12/26 11:33:32 ID:VZreFGNe
オレだよ、オレオレ。
499名無しでGO!:04/12/26 20:45:43 ID:O+UJaflc
>>498
なに嘘ついているんだよ。俺が作ったんだyo!
500名無しでGO!:04/12/26 20:47:05 ID:vPJ658V1
ここはいい詐欺スレですねwwww
501名無しでGO!:04/12/26 20:49:01 ID:n6SLvqG9
このスレの前の方でも出てたけど、新王様にしょっちゅうたむろしている常連みたいなのどうにかならんもんかねぇ?
商品を選んでいても全然落ち着けない。
店員さんと話しているわけでもないから、別にあそこで話している必要もないだろうに。
502名無しでGO!:04/12/26 21:06:43 ID:Ci45ix4V
おるおる、大阪君とか言われてる奴が前逝ったらいたよ。冷やかし常連だな
503名無しでGO!:04/12/27 13:06:51 ID:rWTfeMqh
age
504名無しでGO!:04/12/30 00:43:58 ID:AfA4H1Wq
sAgE
505名無しでGO!:05/01/01 06:56:47 ID:HbNGvDBd
ニューキングはDF50の予約もう締め切ったかなあ?
506セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :05/01/01 23:48:23 ID:WOlNVFXc
誰かタブレットの福袋買った人いませんか?
飼った人がいれば、残量について教えてホスィのだが・・
507名無しでGO!:05/01/02 15:22:33 ID:F5A2HoHR
507
508セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :05/01/03 11:50:03 ID:1Bvy7MEN
今日タブレットの福袋買いに行ってきまつ。さていくらのがあるのやら・・・
GMキットが出ることを願おう。
509名無しでGO!:05/01/05 08:08:21 ID:oPblNF9U
あげ
510セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :05/01/05 17:09:47 ID:nY6r55i6
福袋は商品券ですた。てっきりBトレやらいろいろ鉄道グッズが色々入っているのかと思った。
511名無しでGO!:05/01/06 08:46:54 ID:vxzdAzUf
真応様から最近ヨドバにシフトしました
512sage:05/01/06 11:38:04 ID:nZyBBbRD
博予土、テスト用のレール、少しはお手入れして糒・・・(´・ω・`)
513名無しでGO!:05/01/06 12:28:05 ID:Mz/uxmxo
>>510
へ?商品券って、福袋なのに商品券しか入ってなかったの?
514セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :05/01/06 18:44:17 ID:uhC/AUks
>>513
そう、普通の封筒なんかに福袋とかかれていて、タブレットで使える商品券が販売価格より少し多めに入っていた。ほかは無し。
ちなみに、俺が買った商品券(福袋)は2000円分で、価格は1600円だった。
説明分かりにくかったらスマソ。
515北九州市の:05/01/06 23:06:41 ID:pkFjJpWe
小倉跡無模型ってどんな雰囲気?
 
516名無しでGO!:05/01/07 00:39:13 ID:emVy/RY0
>>514
回答THX!
ふーん、2割引の商品券と思えばいいわけですな。購入検討・・・
517名無しでGO!:05/01/08 19:13:17 ID:t9QeyDLi
>>515
店内はすっごく狭い
店が狭いので品揃えは少ないほう、
店長はあまり愛想がよいほうではないが聞けば色々答えてくれる
N目的ではあまりお勧めしない
補足…店長はかなりの鉄道マニア
518515:05/01/08 20:37:19 ID:mNxiPiMX
>>517 レス39ス
実は北Q州へは最近引っ越して来たばかりなので現在Nが充実したお店を探索中です
今後ともヨロ!
 
519名無しでGO!:05/01/09 00:43:44 ID:j0ghI3Bu
>>518
鉄見模型に行ってみたらどうでしょう?
北九州市内では品揃えは多いほうかと
福岡市まで足伸ばせば新王様やヨドバシカメラとか、
好みの問題もありますが
520515:05/01/10 00:48:18 ID:gp6io6rM
>>519 レス有り難うございます。
早速ググってみました。八幡東区のお店ですよね。近日中に一度行ってみます。
福岡市の方はもう少し地理を調べてから徘徊してみたいと思います。ヨドバシは
以前はJR大阪駅北隣の店を利用していました。
521名無しでGO!:05/01/10 15:18:09 ID:JQ0x4/5t
>>520
嗚呼、大阪鉄道管理局
522名無しでGO!:05/01/11 02:33:19 ID:Vo3D1nAu
10年以上前に通っていた松山の科学教材のじじい、
まだ生きて営業してやがった。

523名無しでGO!:05/01/13 14:10:06 ID:MxIg519I
>520
北九州近辺は
>174さん
参照で。

鉄美は数年前に小倉に移転してる。
小倉駅から行くならモノレールかな。
入り口わかりにくいので注意。WEBページなし。
車で行く場合、反対車線側の駐車場が安い。

八幡の方のフカヤはだんだん鉄道模型縮小してる感じがするけど
Nはまだまだ豊富な感じ。
裏に無料駐車場あり。
524名無しでGO!:05/01/13 23:20:09 ID:qxOO5T0G
博多でメルクリンのZゲージ扱ってる店ある?
525名無しでGO!:05/01/15 05:49:21 ID:AbJB0qH/
フカヤの店長はサバイバルゲームが出来ればそれでいいみたいね
526名無しでGO!:05/01/15 10:19:38 ID:qKZMq/Jm
>>524
ない
527名無しでGO!:05/01/15 22:56:51 ID:h695baNJ
>>497
俺の作品だべ
528名無しでGO!:05/01/16 00:25:55 ID:3uDXzLoP
>>527
今更出てきて何言ってんだべ
オレオレ、オレのだべ
529名無しでGO!:05/01/16 01:17:20 ID:kA947pw4
氏ね
530名無しでGO!:05/01/17 19:45:43 ID:c+PtvXE/,
>>528
あんたは何を言ってるの?
わしが作ったんじゃい
531名無しでGO!:05/01/17 21:04:05 ID:Rvyeer820
>>530
あんたこそ何言ってんのよ。
アタシよ、ア・タ・シ!
532名無しでGO!:05/01/17 23:13:08 ID:c+PtvXE/0
>>531
何を言ってるのかね君は
俺が誠意込めて制作した作品だよ。
533名無しでGO!:05/01/17 23:41:20 ID:Rvyeer820
>>532
アタシなんか精も込めて作ったもんね!
534名無しでGO!:05/01/18 01:27:29 ID:8RK9MsPD0
>>533
あんた・・・
精は精でも精子をこめてつくったんじゃ(ry
535名無しでGO!:05/01/18 11:45:20 ID:swRQYBRAO
↑アホか貴様ら!!
氏ね!!!!!
536名無しでGO!:05/01/18 16:13:34 ID:Mvy0Lzrw0

氏ねって言う貴様こそ氏ね!!
537名無しでGO!:05/01/18 19:57:01 ID:D3ld0u0i0
ワロ他
538名無しでGO!:05/01/18 22:11:11 ID:swRQYBRAO
>>536
いいから氏ね!
539名無しでGO!:05/01/18 22:12:49 ID:2yljDObc0
中四国、九州の模型店についての話をしろよ…
540名無しでGO!:05/01/18 23:50:41 ID:Mvy0Lzrw0
>>539
してるじゃねーか!
九州の模型店に飾ってある俺様の芸術の話を・・・
541スレが荒れてきたな:05/01/19 00:41:28 ID:IH86gsVL0
 
こ の ス レ に 集 う 糞 ウ ジ 虫 ど も !  も っ と や れ 。
 
542名無しでGO!:05/01/19 00:51:09 ID:Vx1uuaI30
>>541
蛆虫って、お前のことか?



と、釣ってみるか。
543名無しでGO!:05/01/19 12:36:15 ID:zHC0Pk1s0
>>>
まあ、そんなにケンカするなら本名でやり取りしろ。
そして新王様もけいに問い合わせすればイイ話。これ以上迷惑かけるな、屑。
544名無しでGO!:05/01/20 09:06:32 ID:oeSEP4xo0
答え…あれは新王様の中の人@兄貴が
ペーパーで作りました
少なくとも本人はそういってます

あの人実はうまいよ〜
545名無しでGO!:05/01/20 17:21:15 ID:HEMWX47fO
>>540,543
こいつらみてーなカスは永久追放やな
二度とくんなはヴォケ!!
546名無しでGO!:05/01/20 18:00:31 ID:p+eHZ4ok0
>>545
てめーこそ二度とくんなは
547名無しでGO!:05/01/20 18:17:18 ID:t6ZMEFeR0
くんなは♪
548名無しでGO!:05/01/20 21:45:41 ID:ih92X72R0
ナハナハ〜
549名無しでGO!:05/01/21 12:54:22 ID:pPJuT2a+O
馬鹿ばっかだな
550名無しでGO!:05/01/21 13:07:51 ID:A2PhCtso0
>>545
てめーこそ二度と新王様に来るな。
551名無しでGO!:05/01/21 18:30:56 ID:aF0Tv9La0
>>新王様厨

もめてねぇで、
お前ら直接店の前で対決してカタつけれ。
552名無しでGO!:05/01/21 18:46:48 ID:ReDsyOIk0
よっしゃ
日時決めれ
553名無しでGO!:05/01/21 23:09:38 ID:2gzW4xvt0
>>551
ヤメテケレ
ただでさえ店内で常連モドキがたむろしてうざいんだから
554head_quarters:05/01/22 01:21:59 ID:zMTT7xlXO
>>550
テメーに来んなっつってんだよクソボケ!
555名無しでGO!:05/01/22 03:44:17 ID:8IQwulN30
 
このスレを見るとやはり九州は柄の悪い蛮地だということがわかってオモロイ(プゲラ
 
556名無しでGO!:05/01/22 16:51:12 ID:MH25VJ6c0
>>554
その前に行って事ねえよ、新王様なんて見せ!!
兄弟にはしょっちゅうイベントで見かけるがよ。
557名無しでGO!:05/01/22 17:35:29 ID:ohskzXFw0
荒らし head_quarters 再来あげ!
558名無しでGO!:05/01/22 17:42:13 ID:Mk3Op+5F0
鹿児島市内で行きやすい模型屋さんってありますか?
私は全くの初心者なので教えていただけるとありがたいです。
559名無しでGO!:05/01/22 17:48:29 ID:3uF2VzdD0
叩き合いはよそでやってくれ
なんなら中四国と九州を分離するか?
560あまのがわ ◆TABYARkjWg :05/01/22 19:43:15 ID:eMz+M/qo0
>>中四国と九州の分離
それよりも、新王様関係者だけ分離すればよいのでは。
561名無しでGO!:05/01/22 19:53:47 ID:3uF2VzdD0
>>560
同意あげ。
四国の情報は最近ほとんどないな。
情報量としては

九州>>>>>>中国>>>>四国

みたいな感じか?そのまま鉄人口と比例しそうでもあるが…
562名無しでGO!:05/01/22 19:54:52 ID:3uF2VzdD0
>>560
同意あげ。
四国の情報は最近ほとんどないな。
情報量としては

九州>>>>>>中国>>>>四国

みたいな感じか?そのまま鉄人口と比例しそうでもあるが…
563名無しでGO!:05/01/22 19:59:24 ID:MH25VJ6c0
筑前うさぎ、平日昼間に出没しているらしいが、馬鹿か奴は。
564名無しでGO!:05/01/22 20:07:24 ID:OqDd678S0
新王様厨の対戦マダー?
565名無しでGO!:05/01/22 22:52:23 ID:g3hFZW3u0
>>559
分離したら中四国側で閑古鳥が鳴きそうな悪寒
566名無しでGO!:05/01/23 16:14:36 ID:V2pviIxb0
岡山模型は、以前と比べると、Nが充実しているね。
567名無しでGO!:05/01/24 17:44:36 ID:avklT2h/0
倉敷の商店街に安くて良い店があるよ。
基本的に在庫を置いていないので、予約販売が原則になるけど、岡山では珍しい2割引。
テスト走行用のレイアウトもある。
店主は、良い人だよ。
ただし、その店主は、2ちゃんねる嫌いなので、2ちゃんねるの話はしないこと。
その店に行きたくなった人も、ここで知ったことは内緒だよ。
568名無しでGO!:05/01/24 20:59:39 ID:aPw359pL0
ネット外で2ちゃんねるの話をするヤシはかなり痛いとおもう…
569名無しでGO!:05/01/25 11:45:24 ID:pY0A7Zrq0
>>568
同意。
 こことリアル世界の区別のつかない香具師は勘弁…
570名無しでGO!:05/01/25 21:04:16 ID:PljuRgZx0
>>558
鹿児島市内なら与次郎のミスミの3Fがよいでっしゃろ。
陸上競技場の近くだよ。あと、天保山中学校の近くにエアガンと鉄道模型を
扱っている明治屋がある。小さいけど通りからもユニオンジャックが
掲げられているから分かると思う(数年前まで星条旗だったはずだが、はて...?)。
ただ、店のおやじさんはどっちかといえば鉄砲屋。
鉄道模型も初心者レベルなら答えてくれるはずだけど。
北部なら福地模型。伊敷中学校バス停そば。おやじの対応が悪いのであんまり
近寄らないほうが良いけど、そのぶん商品の回転が悪いので掘り出し物があるかも。
571head_quarters:05/01/27 02:33:36 ID:6CDLJyePO
新王様age
572名無しでGO!:05/01/27 03:15:37 ID:vIZ9uOtd0
>>570
558です。
行った事はありませんが三箇所とも全部場所は分かるんで
行ってみようと思います。ミスミの3階が行きやすそうですね。
情報ありがとうございました。
573名無しでGO!:05/01/27 09:25:56 ID:u5neodlQ0
すみません。高松のフジモケイってまだありますか?
katoの販売店一覧にはあるけどタウンページに載ってない、、、
574名無しでGO!:05/01/27 17:26:24 ID:gkKep4JM0
>>573
インターネットタウンページで地図から追いかけてみたが、栗林町3丁目で登録されている店舗は接骨院だけでした。
575名無しでGO!:05/01/27 18:42:28 ID:3u8JOLe/0
最近のタブレットってどんな感じ、
店主が変わって、そんなにもたないって
昨年言われたけど、どう?
576セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :05/01/27 19:58:47 ID:vqVdbkzj0
>>575
店員さんは感じいいよ。店の品揃えもまずまずだし。
でも店主は誰?
577名無しでGO!:05/01/27 20:13:22 ID:cwfSUE7z0
>>576
今の店主はこのページの似顔絵の人みたい

http://www.satto.jp/
578名無しでGO!:05/01/27 20:25:54 ID:AQcOhbUY0
>>574 ありがとうございました。
ダメ元で行ってみたらありました。
なぜタウンページに載ってなかったんだろ。
579名無しでGO!:05/01/27 21:03:17 ID:PwYm5jbI0
>>568
禿同。
580セキN-10 ◆N10aJXh9Pw :05/01/27 22:25:15 ID:vqVdbkzj0
>>577
えっ、あの人が!
見かけたらいつも話するけど知らなかった。まさかあの人が・・・
581名無しでGO!:05/01/28 00:28:48 ID:Z7X5QNa80
>>578
掲載するのにも金がかかるからだろうなぁ。
タウンページに金を払うよりKATOに金を払う方が宣伝効果が大きいだろうし。
582名無しでGO!:05/01/28 13:15:34 ID:keuO0hLr0
熊本でここはというお店はありますか?
583名無しでGO!:05/01/28 16:50:40 ID:Zcj9eoUZ0
ありません。
マルエスで買うと少し割引になる事がある程度。
584582:05/01/28 17:24:01 ID:keuO0hLr0
>>583 レス有り難うございます
やっぱり熊本はないみたいですねえ。
585名無しでGO!:05/01/29 00:43:50 ID:2kktRimW0
スーパー新王様対戦@Real3Dは開催されないのでつか?
ネットでしか言い合いできないヤシらの戦いが面白そうなんでつがw
586名無しでGO!:05/01/29 07:40:49 ID:UEu0D+pmO
>>585
じゃあお前がやれやヴォケ
587名無しでGO!:05/01/29 10:47:30 ID:AF5DfNBU0
>>567-569
店主が2ちゃんねる好きで2ちゃん用語使う店を教えて下さい。
物凄い勢いで蟻新製品入荷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!とか。
588名無しでGO!:05/01/29 17:57:39 ID:VWMltN980
>>587
神戸にぬるぽ模型店というのがある。
そこの店主を始め店員さんはもろ2ちゃん用語使ってるべ?
ちなみにぬるぽ模型店は神戸駅南口から阪急百貨店のほうへ300メートルほど歩くとある。コカコーラの自販機があるところを右に曲がると到着する。
589名無しでGO!:05/01/30 01:09:35 ID:RJNXl9TJ0
>>588
あそこねえ。
いっぺん行ったけど、店主が自分の世界に入って喋り捲るだけだから、
うんざりしたよ。
それよりも、阪神難波駅前の西武百貨店12階の模型屋がいいよ。
590名無しでGO!:05/01/30 01:24:16 ID:nsbfpzNd0
新王様厨は常連の振りをして値段でヨドバシに色気ムンムンなだろが。
586とか釣られてるの気付いてねぇだろ馬鹿w
多分、586は自称新王様常連ケテイ。
591名無しでGO!:05/01/31 11:23:38 ID:JDBliWOxO
>>590
訳解らん事をウダウダ吐かすな大馬鹿野郎
新王様に行くけどヨドバにも行くのが悪いんかボケ
氏ねよマヌケ
592名無しでGO!:05/01/31 12:36:14 ID:QLVMkv7qO
↑の人、新王様で評判悪い?
593名無しでGO!:05/01/31 16:51:26 ID:43wuGyip0
>>591が釣れましたね。
594名無しでGO!:05/01/31 18:21:22 ID:mvZ28O7h0
               ゚・ 。  ・。
 チャーハン!     。・゚・⌒)
チャーハン! _ _  o━ヽニニフ ))
        (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒)
       ⊂   o━ヽニニフ )
        ( ⌒) ≡=−
        し'c  ≡=−
595名無しでGO!:05/01/31 19:03:47 ID:QLVMkv7qO
名無しで模型屋常連が罵り合うのは最低w
596名無しでGO!:05/01/31 22:34:30 ID:mvZ28O7h0
               ゚・ 。  ・。
 チャーハン!     。・゚・⌒)
チャーハン! _ _  o━ヽニニフ ))
        (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒)
       ⊂   o━ヽニニフ )
        ( ⌒) ≡=−
        し'c  ≡=−
597名無しでGO!:05/02/04 16:20:43 ID:7wWFBp2f0
鉄道模型の通販スレないんすか?
598名無しでGO!:05/02/05 10:10:29 ID:lEf+JjyA0
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

599あまのがわ ◆TABYARkjWg :05/02/05 10:15:39 ID:h1Wxobzs0
保守をかねてカキコ。
実家に帰省しているので、藤原参りをと画策中。
というのも、携帯に着信があったためであるが…。
どうも、藤原氏曰く、朗堂の店主も参られたらしい。
コンテナ談義で花が咲いたそうな。
600名無しでGO!:05/02/05 11:05:58 ID:LGfwiGzm0
自殺阻止
601名無しでGO!:05/02/06 02:08:41 ID:sQyBJjg/0
           )ミ    ひゅん
      ひゅん             ____________
             ∠♪⌒ヽ   / おれの00600を盗ったのは
   ∧_∧ミ   ∩ (=^_^;=]6 <  おまいかー!
  ( ;∀;)     彡ヽ♪/|ニl⊃ \ おまいかー!
  ( 600. )パァン!  O|=z==|ゞ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | |      〈‐〈\-\
  (__)_)、 ', 〜゙(_) (__)
602名無しでGO!:05/02/06 15:23:19 ID:QgVzEQbY0
>>597
               ゚・ 。  ・。
 チャーハン!     。・゚・⌒)
チャーハン! _ _  o━ヽニニフ ))
        (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒)
       ⊂   o━ヽニニフ )
        ( ⌒) ≡=−
        し'c  ≡=−
603名無しでGO!:05/02/07 20:38:46 ID:5eC68pkv0
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡       o━ヽニニフ ))
 −=≡  J( 'ー`)し彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)    カーチャン カーチャン チャーハン
  −=≡  c し'

604head_quarters:05/02/10 22:58:22 ID:nU65IhXcO
↑すっかり馬鹿に占拠されたな(´Д`)
605名無しでGO!:05/02/11 02:39:59 ID:bZta4nEc0
>>573
大昔に行った事あるなぁ。
スタンプカード貰ったけど、とうの昔に期限切れたし。

ことでん栗林公園の駅近くだった気がするが、場所忘れた。

>>588-589
ぬるぽに阪神難波駅前の西武百貨店って・・・ネタだよね?
606名無しでGO!:05/02/11 15:07:54 ID:7oMiOXn00
>>567の模型店の店主に会いたい人は、
2月20日に、倉敷市の中心街の商店街のビオスの広場に行ってみることをお勧めする。
607名無しでGO!:05/02/11 21:51:59 ID:bldC4u8u0
>>605
そこで
               ゚・ 。  ・。
 チャーハン!     。・゚・⌒)
チャーハン! _ _  o━ヽニニフ ))
        (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒)
       ⊂   o━ヽニニフ )
        ( ⌒) ≡=−
        し'c  ≡=−
ですよ
608あまのがわ ◆TABYARkjWg :05/02/11 22:17:57 ID:SBrI7YZO0
>>605
ネタに決まっとる。
609名無し(敬称略):05/02/12 02:08:43 ID:brVhEIc10
>>605
ことでん栗林公園の駅から西に向かうとあります。
二年ぐらい前に道路拡張のため旧店舗から西に10メートルぐらい移ってます。
610名無しでGO!:05/02/13 22:40:48 ID:bKL4YKxd0
>>605
何を今更、言ってるんだか。
611名無しでGO!:05/02/16 08:44:02 ID:eLcP8rlb0
N あかつきレガートシート車単品
買うつもりだけど広島駅の売店って
キオスクでの販売なんだろうけどどこの売店なんだろ?
 広島駅構内のタブレットで販売するのかな?
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050214a.html
612あまのがわ ◆TABYARkjWg :05/02/16 15:23:18 ID:biS/VjXb0
>>611
タブレットでの販売は無いと思われ。
大きめのキオスクにあると思うが、その点はおばちゃんに聞くか、足で探すしかないかと。
613名無しでGO!:05/02/17 09:09:48 ID:374AHFiP0
みなさ〜ん
 早良区西新に新しいお店ができるみたいですよ
 本日の西日本新聞をさがせっ
614名無しでGO!:05/02/17 11:32:52 ID:p+HvU0kq0
>>613
フランス料理屋から転進したらしいな。
ゆくゆくは、料理の腕もあるし、ファンが集える場を提供したいらしいが、
このスレの前の方での状況見ると悲惨な未来が待ってるようだw
615名無しでGO!:05/02/17 17:55:34 ID:1IAV1gX20
>>613
西日本新聞を取ってない人間にも、少しだけ内容を教えて
616名無しでGO!:05/02/19 02:33:46 ID:qb9lOlTK0
>>202
漏れはそこには二度と行かない。
あのオヤジをどうにかしろ。
買わないと皮肉の1つや2つ平気で言うし。
自分の考えを人に押し付けるし。
その割にはレイアウトはぐちゃぐちゃ。
今は防府の玉屋まで行って注文するか通販。
617名無しでGO!:05/02/20 19:57:15 ID:a5cEflwU0
チャーハンモデルってどうなの?
618名無しでGO!:05/02/24 15:43:25 ID:ix03Tt/t0
真備のエラヤはどうよ?
619名無しでGO!:05/02/24 19:12:42 ID:FxiukcWp0
>>616
玉屋は富しかあつかってねーよな?
620名無しでGO!:05/02/25 12:12:15 ID:e3VQ3BW60
エラヤの凄さは行ってみないと分からない!!
621名無しでGO!:05/02/26 00:18:11 ID:+sBVeFNA0
何かよくわかんないスレになったなぁ…
622名無しでGO!:05/02/26 22:28:24 ID:9MW8Lm7k0
じゃあ、このスレに行け。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1084675632/l50
623名無しでGO!:05/03/01 14:16:07 ID:ZbG2xUmW0
>>619
んなことはない。加斗もあるよ。昔に比べると量はずっと少ないが。
でも消費税とらないし、無ければ注文すればいい。
昔、モデルプラザのクソ親父に新製品注文しようとしたら「手にはいらない」と断られて
すがる思いで玉屋へ行ったら引き受けてくれたよ。色々探してくれて入手出来た。

玉屋の方が努力してくれた分、漏れとしてはポイント高い。
抱合わせ売りのような姑息な方法も取らないしな。
モデルプラザは早く(ry
624名無しでGO!:05/03/03 18:18:34 ID:Kum/sJij0
岡山は、岡山模型とこどもやが良いな。
625名無しでGO!:05/03/03 22:50:25 ID:XW3Halbw0
先日、久留米のMAXに行ったんだけど、店長さんエライ暗くて、
いらっしゃいもありがとうございましたも無かったのね。大した買い物
した訳ではないし着せるつもりなんて毛頭ないんだけど、ちょっと前に
来たときとイメージが違って驚いてしまいました。
626名無しでGO!:05/03/03 23:50:07 ID:rdTB8SQI0
模型店でいらっしゃいませなんて言われたことないけど…
627名無しでGO!:05/03/04 04:47:46 ID:23O77N690
普通は常識なんだが
628名無しでGO!:05/03/04 14:20:28 ID:M1WOwuwx0
模型店は愛想が悪いのが常識だとおもうが
629名無しでGO!:05/03/04 18:27:12 ID:9/Tib3L30
いや、”いらっしゃい”の一言は言って保水と思う。
なじみでなくてもね。
630名無しでGO!:05/03/04 19:11:20 ID:6+9dM4M80
ほしいほしくないの話じゃないかと。

模型店ってのはなぁ、殺伐としているべきなんだよ。
いつガンヲタと喧嘩になってもおかしくない、そういう雰囲気が(ry

631名無しでGO!:05/03/04 20:21:13 ID:Ekud8yd70
>>630
経営者がそう思っているならその店はいずれ潰れる。
客がどう思ってようと勝手だが、社会一般の常識からするとそれは変だな。
おれはそんな店に行きたくない。
「いらっしゃいませ」、「ありがとうございました」と言われて不快に感じる神経がおかしいのでは?
632名無しでGO!:05/03/04 21:13:15 ID:yxb959B/0
何かを買ったときに「ありがとうございます」の一言も無い店はさっさと潰れて欲しい。

商売の基本でしょ。客をなめてるとしか。


MAXよりレールランドがよかった。店長さんもよかったし。
633名無しでGO!:05/03/04 21:50:42 ID:6+9dM4M80
>>631
不快に感じるなんて誰も言ってないと思うけど。
634あまのがわ ◆TABYARkjWg :05/03/04 22:14:11 ID:0tcdhVQ10
>>632
ただ、いかにも大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」という量販店の挨拶にも萎えるが。
635名無しでGO!:05/03/04 23:32:40 ID:6+9dM4M80
>>634
ああ、あれは単に言ってるだけ、だもんな。
漏れも量販店でバイトしてたことあるけど、あの挨拶には感謝の気持ちも何もない。
636名無しでGO!:05/03/05 12:50:29 ID:FiL06K5R0
>>635
そこで
               ゚・ 。  ・。
 チャーハン!     。・゚・⌒)
チャーハン! _ _  o━ヽニニフ ))
        (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒)
       ⊂   o━ヽニニフ )
        ( ⌒) ≡=−
        し'c  ≡=−
の登場ですよ
637名無しでGO!:05/03/05 17:36:56 ID:aXBMYKig0
>>625
 ほんとに店長さんだった?
 あのひと普通に愛想いいんじゃないかな〜
 
 あの店は頭の線が足りない人は冷たいけれど
 普通の人には愛想いいとおもうのですが
638名無しでGO!:05/03/05 17:57:45 ID:cPCqWntE0
>「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」という量販店の挨拶

これは万引き予防の心理的効果を狙う意味合いもあるんだよな。
639あまのがわ ◆TABYARkjWg :05/03/05 20:11:39 ID:srmLebO40
>>638
そういう意味もあったのですか。しらなんだ。
640名無しでGO!:05/03/06 00:45:44 ID:rTrXEADx0
ネタがないと 店を叩く ココのスレの体質に苦言を呈しておく。
641名無しでGO!:05/03/07 03:24:53 ID:nmTxMr1C0
いや、同じ物買うにしても、気持ちの良い買い物したいよな。
消費者として嫌な思いをしてまでその店で買いたくは無い。
その情報源と考えれば良スレだと思う。
642名無しでGO!:05/03/08 00:41:28 ID:CJECZ9/T0
博多ヨドって彗星・あかつき売ってた?
秒殺したか?
643名無しでGO!:05/03/08 12:24:18 ID:SxQrGtqH0
>>638
つーか、量販店ではその意味だけ。
店員は客を監視してますよ、という意味で客に声を掛ける。
644名無しでGO!:05/03/08 17:42:20 ID:E52ifxH10
>642
たくさんあったよ。
645名無しでGO!:05/03/08 20:28:47 ID:CJECZ9/T0
>>644
単に入荷が遅いだけか スマソ
646名無しでGO!:05/03/13 00:28:25 ID:+hEN5J2d0
保守工事
647名無しでGO!:05/03/13 14:55:36 ID:BE3aNCqQ0
岡山県は、かつては、
山陽模型とか白神模型が
あったね!
648名無しでGO!:05/03/15 00:58:14 ID:cVrFIba10
>>611
今日広島駅のタブレットに行ったら
レガートシート車単品が置いてありましたよ
649名無しでGO!:05/03/15 16:23:39 ID:URA2+Rec0
>648
あ〜確かにあったね レガートシート車単品
 数が20個・・・元々キオスクだったから頼み込んで入れたみたいだね
  とりあえず1個買いました
 駅構内・新幹線口1階のコンビ二売店でも11時頃から
コソリと販売してたよ でもやはり数少なさそう
広島にまわってきた数って100も無いみたい
650名無しでGO!:05/03/16 20:00:57 ID:iC+NW1zO0
            __,._.,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} 探してくださいね。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
【チャイ探し 初級】
この中に一番最小のAA、「チャイ」が含まれています。
どこにあるでしょう?
                               Tyai-A001
651名無しでGO!:05/03/20 01:28:32 ID:13XPiTLM0
保守
652名無しでGO!:05/03/20 10:59:38 ID:9ulDlT4I0
おまいら、地震大丈夫か?
653名無しでGO!:05/03/20 11:30:49 ID:IDnktxyX0
ちょうど681系と683系を並べて走らせてハァハァしているところだったが模型は皆無事ですた・・・。

でも電源ONのPCのUSBハードディスクが2mくらい落下したよ・・・
中で部品が外れてカラカラしているみたいだが、データは認識したので急いで退避中でつ。
654名無しでGO!:05/03/20 14:15:56 ID:13XPiTLM0
漏れのキハ23、地震のお陰で脱線しますた・・・。
キハ23-9、広島色。
655名無しでGO!:05/03/20 14:29:18 ID:9ulDlT4I0
漏れは新潟県人だが、人事とは思えなくて・・・
656キノレ120:05/03/20 16:43:08 ID:tPTqKTqBO
今日広島駅のタブレット行って帰るときに地震が発生したよ・・・ そういやタブレットにあった可部線ジオラマ無くなっていたよ、
657名無しでGO!:05/03/20 18:57:53 ID:jlPsR85U0
>>656さん
そりゃ可部〜三段腹もとい三段峡間があぼーんしちゃあなあ・・・・・・
658キノレ120:05/03/20 20:37:44 ID:tPTqKTqBO
酸玖珠、そうですね、とくに三段峡と戸河内駅は駅をあぼ〜んしたしね。
659ヨ& ◆iXxAr0oTQc :2005/03/22(火) 02:25:49 ID:XQO5AC/J0
鐵ヲタが常時大勢集まってる模型店情報キボン!
660名無しでGO!:2005/03/22(火) 14:59:30 ID:Seovb8Jt0
どこの地方でもあいさつがどうのこうのと騒いでるバカが少なからずいるね。
おれは関東に住んでるが、「あいさつの声が大きすぎる」そのことだけで叩く香具師がいるので疲れました。
661あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/03/22(火) 18:39:29 ID:A1MT+WaT0
>>659
鉄ヲタも暇人ばかりではないので、大勢と言うことはないが、
藤原模型店はいつ行っても、2人か3人それ系のひとがいる。
土日などは、結構混むし。
662名無しでGO!:2005/03/22(火) 19:14:13 ID:kFKc9a740
>>659
NEW KING MOKEI
663名無しでGO!:2005/03/22(火) 20:55:24 ID:EHXmPaWE0
福岡の模型屋、地震で店内商品どうなったんだ?
664名無しでGO!:2005/03/22(火) 22:10:45 ID:35GHYllZO
九州旅客鉄道(株)
*福岡・北九州
15時55分頃、福岡地区で発生した地震の影響により、姪浜地区〜唐津地区の列車に最高で1時間前後の遅れ、及び一部の列車に運休が発生しています。尚、その他の線区には地震による影響はありません。(2005/03/22 22:00現在)
665名無しでGO!:2005/03/22(火) 22:25:34 ID:VxwOE4s90
>>664
このスレに関係ねぇ〜。
666名無しでGO!:2005/03/24(木) 19:42:52 ID:sZcBkTPO0
>663
近所の模型店は実害なしとのこと。
但し余震が恐いのでショーケースの中は空っぽになってる。
667名無しでGO!:2005/03/26(土) 16:41:21 ID:WZuA0HlB0
藤原模型行きたいよー!
中古品の充実度はどう?
朗堂とどっちが安い?
668あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/03/28(月) 23:40:58 ID:Qk1s54Lv0
>>667
朗堂と比べるならば、中古はあまりない。割引率も10%なので大きくはない。
ただ安さ以外のところで、あそこには魅力がある。普通に話していても収穫がある。
669名無しでGO!:2005/03/29(火) 21:32:05 ID:0mCpjBJs0
月末セールやってる店ない?
670名無しでGO!:2005/04/04(月) 16:36:42 ID:pf/jm/2R0
671名無しでGO!:2005/04/08(金) 21:42:27 ID:ZCZXqD4u0
保守
ぬるぽ模型店、3割セール開催中!
672名無しでGO!:2005/04/09(土) 22:27:52 ID:XtICsV/D0
>>671
ガッて来る。
673名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:16:31 ID:SbSytJ930
3割ってスゲー安いのなw
674名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:40:58 ID:r7QEd5U50
>>671
不人気アイテムを一同に会しての大バーゲンか?w
675名無しでGO!:2005/04/11(月) 19:58:06 ID:QB2L9+PyO
あげえ。
676名無しでGO!:2005/04/12(火) 16:00:08 ID:H45SFY8r0
岡山市清輝橋にあるくにふじってどう?
677名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:17:30 ID:CzlXEm910
ぬるぽ模型店、とうとう半額セールになった。
やばいな、閉店するのか・・・?
678名無しでGO!:2005/04/14(木) 00:44:25 ID:1nQHm0ny0
>>677
ガッ
679名無しでGO!:2005/04/16(土) 21:39:51 ID:g8hnLWmb0
>>676
あそこのおっさんは品番の10や100の違いなんか気にもしてない。
模型を買う目的じゃなくてなら一度覗いても損はないかな。
680名無しでGO!:2005/04/17(日) 01:24:57 ID:LLnZJU0q0
各都市の中心的模型店ってこんな感じか?

福山…朗堂(元富の社員)
広島…藤原模型店(元西の社員)
山口…モデルプラザ
小倉…アトム
博多…新王様

異論やフォロー宜しく
681名無しでGO!:2005/04/17(日) 01:40:37 ID:mdmQ2qn70
久留米になかったですか?
主要都市じゃないけど
682名無しでGO!:2005/04/17(日) 03:00:28 ID:Joc5GSwl0
広島はタブレットのほうが中心的な希ガス
前から存在するし。
683名無しでGO!:2005/04/17(日) 13:10:38 ID:pIY2QQfT0
う〜ん、でも濃い口の人は大概ネコ模型店に溜まってるし、
タブレットのスタンスは子供・ビギナー狙いだって話。中心はネコ模型店
じゃないかな。
684あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/04/17(日) 22:25:25 ID:oduWrfRx0
>>683
禿同。ネコさんが開業してから、常連はほとんどネコさんの方に流れてしまったようですし。
タブレットは最近、模型店というより、鉄道ならなんでもござれになっているからなぁ。
685名無しでGO!:2005/04/17(日) 23:15:01 ID:LLnZJU0q0
うん、あの夕方になると、仕事上がりの人たちが集まってくる光景は
なかなか@ネコ
686名無しでGO!:2005/04/18(月) 17:33:04 ID:d0iFyyvN0
そのうちプラレールまでおいたりしてね
687名無しでGO!:2005/04/20(水) 08:34:46 ID:+dmcbsIa0
>>680
遅レスになっちゃうけど
山口市のモデルプラザ山口は
山口市どころか
山口県内の中心的鉄道模型店のような気がしまつ

そりゃあ岩国や防府にも鉄道模型を扱う模型店はあるけどね
688名無しでGO!:2005/04/21(木) 18:35:12 ID:WxiATu2G0
>>680
関西圏追加は?
関西圏はやっぱりぬるぽ模型店を入れないと。あそこの品揃えや入荷の速さは驚き物だからな。
689名無しでGO!:2005/04/21(木) 19:35:56 ID:+ZH9AH9n0
>>688
近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112097620/l50
690名無しでGO!:2005/04/21(木) 22:48:41 ID:EQmmD7urO
久留米、MAXモデルがあるね。場所柄メジャーになれないが、俺は好きだな。
店側の心から模型を愛する気持ちが、ちょっと話しただけでひしひしと
伝わってくる。
691名無しでGO!:2005/04/24(日) 07:26:11 ID:prsFbDtUO
HOブラスを手がける者は、九州ナンバーワンはMAXだととっくに
気づいてるはず。だがNやプラユーザーはそれに気がつかないだろうな。
それに近場で探そうというずぼらモデラーは、新王様や鉄見、果てはヨドやぽちに
甘んじるのは仕方ないね。
えっ、MAXはどこにあるのかって?RMMの広告くらい丹念に見なよ。
久留米インターの近くだ。
692名無しでGO!:2005/04/24(日) 10:38:24 ID:veuVc3f30
>>691
俺もMAXは確かに好きだが、
それ以外で買っているモデラーに対して、『ずぼら』『甘んじる』とは失礼だな…



693名無しでGO!:2005/04/24(日) 11:01:30 ID:OnjHfSfw0
MAX
まさにオヤジもオヤジなら、客も客だ、って感じですな。
694名無しでGO!:2005/04/24(日) 11:15:06 ID:2IJVBdOi0
MAXに行ってみようかと2月の日曜日午後6時過ぎに行ったんだけど、外から見ると真っ暗で開いてるのか開いてないのかわかんなかった。
695名無しでGO!:2005/04/25(月) 04:07:42 ID:mFecxtHz0
>692
2ちゃんで口の悪さを嘆いてもしようがなかろうに。
オレもMaxになければ、東京か大阪に通販を頼むというパターンが定着してきた。
場所の利があれば、Maxももっと注目されるだろうにね。でも貴重な在庫を
荒らされたくないから、心境は複雑だね。

>693
オヤジに恨みでもあるのかな。どうせ淀みたいに2割引なら買ってやるとか
言って、一蹴されたDQNさんでしょうか。

>694
たしかに見た目、入りづらいよな〜。
そこを勇気を出してドアを開ければ、天国なんだが。
696名無しでGO!:2005/04/25(月) 04:43:46 ID:27Wf5v3/O
>>695
キモ杉
697名無しでGO!:2005/04/27(水) 18:41:04 ID:NgvApFesO
王様信者乙
698名無しでGO!:2005/04/29(金) 02:19:16 ID:3lutTZMY0
広島市中心部の鉄道模型店はタブレットと藤原模型店だよね。
699名無しでGO!:2005/04/29(金) 14:19:46 ID:i734AXV90
>>698
素直に「それ以外の店を教えてください」って書こうぜ
700698:2005/04/30(土) 03:06:00 ID:fLoOUU5U0
>>699
いや、リアルに確認したかっただけ。
ところで、↓からタブレットが消えてるんですが・・
http://www.greenmax.co.jp/Sales/GMshop34.htm


ついでに>>700get
701名無しでGO!:2005/04/30(土) 12:59:03 ID:WXDABlLp0
>698
どっちも中心部じゃないね。
だって広島駅自体市の中心と言い難い場所だし。
かつてのニイタニなら文句無しに市の中心部だったのだが・・・。

あと芸備書房は中古Nがかなり増えてた。
702名無しでGO!:2005/04/30(土) 15:36:02 ID:fLoOUU5U0
いつの間に・・・
http://www1.odn.ne.jp/fujiwaramokeiten/
703名無しでGO!:2005/05/02(月) 07:51:07 ID:P2sX8sZX0
hosyu
704名無しでGO!:2005/05/04(水) 12:27:59 ID:nHpizVlE0
age
705名無しでGO!:2005/05/04(水) 15:13:53 ID:ErCXwkliO
自演乙
706名無しでGO!:2005/05/07(土) 00:45:17 ID:hI9wvojQ0
hosyu
707名無しでGO!:2005/05/07(土) 19:42:53 ID:xPFtZ/EY0
そのうち「事故後も鉄道模型・鉄道グッズを販売し続けた」と
タブレットを叩く香具師が出てきそう。
708名無しでGO!:2005/05/07(土) 23:16:09 ID:bXBA8VJI0
JR西日本は事故後も鉄道の運行を続けたとんでもない会社である
709名無しでGO!:2005/05/07(土) 23:31:31 ID:oB5TS95q0
某隣国sみたいだなw

「過去の植民地支配を反省せず…」
710名無しでGO!:2005/05/08(日) 02:51:20 ID:vDMSilUhO
そのうちぬるぽ厨うざいと言ってぬるぽの存在が叩かれそう。
711名無しでGO!:2005/05/08(日) 14:07:54 ID:NK7/e5ry0
宮崎神宮駅前の模型店、なんか凄かった・・・
レッドアローM車単品とかのこってるし。
712名無しでGO!:2005/05/08(日) 14:43:45 ID:tdYuh/Hf0
そのうち「事故後も鉄道を運転し続けた」と
各鉄道会社を叩く香具師が出てきそう。
713名無しでGO!:2005/05/08(日) 14:58:03 ID:MdIGNo590
食中毒を出した店は営業停止を食らう。
未成年を雇っていたソープも営業停止を食らった。
鉄道会社も営業停止とまではいかなくとも、自ら営業自粛するくらいの気持ちを持つべきである!
714名無しでGO!:2005/05/10(火) 17:23:17 ID:2J9zJ60q0
保守
715名無しでGO!:2005/05/10(火) 23:51:54 ID:uchK76sp0
>>713
それで生まれる通勤難民にはどうする?
716名無しでGO!:2005/05/11(水) 00:01:50 ID:LPcvfeoW0
>>715
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 国民にも痛みを感じて頂く
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
717名無しでGO!:2005/05/11(水) 22:13:47 ID:M2abhdP50
大松模型店はどう?
718名無しでGO!:2005/05/16(月) 14:05:36 ID:azqW1Tgc0
岡山県の模型店の代表は、
岡山模型に決まりかな?
719名無しでGO!:2005/05/16(月) 22:31:24 ID:uSi4ZjdK0
ムショ帰りでスマソが、
広島のニイダ模型はその後どうなってますか?
おっちゃん元気なのでしょうか?
もう15年以上逝ってない。
720名無しでGO!:2005/05/17(火) 01:28:31 ID:TaYkHKye0
>>719
 1年前までの情報だが、店を尋ねて主人がいれば店を開けてくれる。
 しかし、3回に1回は空振りの可能性大。
 Nはどうだか知らないが、16番(HOゲージとも言われているが、突っ込まないでね)
 のキット類は古いのもある。店主いわく、数千万円の在庫があるらしいが、真偽は?。
 店以外にも、とある倉庫にいっぱいあるといっているが、現認はしていません。
721名無しでGO!:2005/05/19(木) 19:16:11 ID:GkorAY6Q0
>>720
レスサンキューです。おっちゃんは健在なのですね。
昔通っていたときは、2Fの部屋(もともとアパートになってる)には
むちゃくちゃ在庫があった記憶がある。特にHOは壁、棚にぎっしりあった。
EF58や73系で遊んだり、ライブスチームに乗せてもらったりのいいおもひで
がいっぱいです。工房の時、あの坂道をチャリで登るのはきつかったが・・。
722名無しでGO!:2005/05/20(金) 01:46:38 ID:mOUoSwFX0
>>721
 アパートの2階は上がったことがないです。おみそれしやした。
 1回のキッチンの棚にこれでもか、というほど
 16番のキットの箱が詰まっていたのを見ただけです。
 あと、キャビネットの引き出しでJ社の軽便貨車(まだ、ドロップの車体)
 をみつけたときはけっこう感激しました。
723名無しでGO!:2005/05/20(金) 19:05:05 ID:HGoTXbXD0
佐賀市の模型店に行ったら、商品は見事になんにもなかった。
運転できるレイアウトがあるから期待していったのに…
724???:2005/05/24(火) 01:54:58 ID:P1Z4RbTq0
age
725名無しでGO!:2005/05/24(火) 05:32:39 ID:0XlDCjqD0
くの字に曲がって潰れた207系とか、売りに出しますか?
726名無しでGO!:2005/05/24(火) 09:22:21 ID:jf9zOga/0
>>725
その書き込みにレッドカード。
退場!!
727名無しでGO!:2005/05/25(水) 16:43:36 ID:RZTrCCv00
バスコレクション6弾、何処で売ってる?それとも広島にはまだ入荷してない?
728727:2005/05/25(水) 21:05:59 ID:RZTrCCv00
今日とある模型店Tに電話で聞いたけど、入荷まだでした。orz
729名無しでGO!:2005/05/30(月) 20:55:51 ID:GDOha6Ao0
あげ
730名無しでGO!:2005/05/30(月) 22:02:31 ID:lTCul+Jf0
age

731名無しでGO!:2005/05/30(月) 22:03:18 ID:lTCul+Jf0
すまん。俺も裏ぐった。
文才が無いから、過程は書けないけど。

このスレまじで魔力ありすぎ…
おまいらにも光あれ…
732名無しでGO!:2005/05/30(月) 22:04:54 ID:b+l63L480
>>731
板違うよ
733名無しでGO!:2005/05/31(火) 02:10:27 ID:/LZuBk3b0
シンオオサマって常連が客のような扱いだな。
入ったらよそ者を見る目してるのは参ったよ。
ヨドバシでゆっくり買い物をする方が気楽な感じだった。
734名無しでGO!:2005/05/31(火) 02:22:18 ID:8R6xB48PO
どなたか福岡近辺で中古扱ってる店を教えてくださいな。
735名無しでGO!:2005/05/31(火) 07:59:44 ID:9amrzHPD0
>>733
ウム
常連がカウンターの前に陣取っていたりして、商品を購入する側が「すんません」って感じで通らなくちゃならない。
店の人もちょっとは注意すべきかもね。
736名無しでGO!:2005/05/31(火) 11:55:45 ID:lChf45ni0
>>735
あそこの常連は気遣いというやつがないのかと。
まぁ、話してたら突然話に頭突っ込んでくるキモイ奴も奴いるし。
そもそも店が狭いことに問題があるんだよな。
常連で気を使ってるやつは、入口側のカウンターの隙間辺りにいるよな。
それか、他の客の動きにあわせてイロイロ移動してるとか。
常連(と思い込んでる奴ら)が店員と話し続けるから、
こっちは聞きたい事も聞けないときもあるし。
737名無しでGO!:2005/05/31(火) 12:03:43 ID:g12UYhcoO
>>734
博多の犬屋
738名無しでGO!:2005/06/01(水) 22:11:24 ID:ifWK0V+80
735、736氏にはぜひ久留米のマックスまで出向かれる事を勧める。
店は広いし、NはもちろんHO,13ミリまで引いてある。もちろん在庫も豊富。
一度行くと、博多近辺で済ませようとしてた自分の了見の狭さを後悔したよ。
場所柄が悪いのに、あの賑わい。この店は本物。
739名無しでGO!:2005/06/02(木) 00:23:27 ID:9kCOFVCC0
>>738
俺はそうは思わんぞ。マックスはよっぱらいの奴とかがいるからな。
どこの店も一緒だな。店は広いがな。マックスのほうが。
そういえば、西新に出来た店のレポキボン
740名無しでGO!:2005/06/02(木) 02:45:10 ID:39XpicBL0
汽笛堂か。今度のぞいてみよう。ポイントはHOをやる気があるかだが。
741名無しでGO!:2005/06/02(木) 03:06:07 ID:e2kSlsGm0
そういえば、15年ほど前福岡の呉服町にエレデ博多とかいう建物が
あった頃、あそこに模型店があったような…。
742名無しでGO!:2005/06/02(木) 20:39:08 ID:lynN5DK20
>>741
あったね。ロコなんとかって店だったかな。
そこから割引券代わりのDM貰ったことあったな。
743名無しでGO!:2005/06/03(金) 00:52:21 ID:7F/WUUca0

>740
客の要望でHO入れるらしい。
車両は九州もの中心だ。予約すればその他でも取り寄せてくれる。
店主はいいかんじの元フランス料理シェフのおっちゃんです。
昼間は近所のおこちゃまが多いみたい。
744名無しでGO!:2005/06/03(金) 01:11:13 ID:zXuSLv000
>>741
カトーのショウルームが無かったっけ?
745名無しでGO!:2005/06/03(金) 22:22:18 ID:3mTK+0qx0
>>741
元大丸だった。
746名無しでGO!:2005/06/04(土) 10:38:03 ID:z9gOLIJr0
佐賀市中心部の模型屋のレイアウトってどのくらい?

広そうならば行ってみようと思うんだが。
747名無しでGO!:2005/06/04(土) 16:21:02 ID:0afHVGudO
熊本でお薦めの店ありますか?
748名無しでGO!:2005/06/04(土) 23:49:39 ID:ueQJ8PaU0
>743
定価販売ですか?
場所は商店街の通りですか?
749名無しでGO!:2005/06/04(土) 23:56:32 ID:ziMmLWOi0
>>743
あの通り、ちょっとぁゃιぃ雰囲気があるよね・・・。
なんだかヤの字がつく自由業のような方がうろうろしていたり。
一度は右翼の戦闘服みたいなのを着たゴツイおっちゃんが歩いてた。
750名無しでGO!:2005/06/05(日) 00:39:57 ID:adJpgcXJ0
>>747
どの店も一長一短。
751名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:11:07 ID:h/8pNaqnO
西小倉モデルってどんな感じ?
逝ったことないので教えてください。品揃えとか。
752名無しでGO!:2005/06/05(日) 23:34:01 ID:STW4KD8u0
>>747
どのレベルまでの品揃えがあれば>747の希望を満たすことが
出来るかどうかは知らんが、
鉄模専門店並の品揃えのある店は熊本には皆無。
N以外のスケールは絶望と思ってよい。
マイナーメーカー物やパーツが欲しければ福岡に行くか通販しかない。

それでも熊本で一番鉄道模型に力を入れているのは
ニュースカイホテル近く(米屋町)のマルエス商事。
次に水道町の日教社。
あとは「鉄道模型も売ってます」レベルの店ばかり。
753名無しでGO!:2005/06/08(水) 00:11:35 ID:fNf3dicc0
>748
一割引だったと思う。
ポイントカードが付く。現金で購入価格の10%、クレジットなら5%。
500ポイントで五百円の割引券になる。

店はマンション1階のテナント。表通り(オレンジ通り)には面していないけど西新駅方面からなら目に入る筈。
754名無しでGO!:2005/06/11(土) 07:56:13 ID:LqxiV+J70
age
755名無しでGO!:2005/06/11(土) 08:46:13 ID:ee18eYdP0
マルエス商事、宇都宮のマルエス模型と兄弟店。
以外なんだよね。
756名無しでGO!:2005/06/11(土) 09:15:16 ID:vpFSD55oO
○エス商事なかなか穴場かも。
福岡で探してなかったものがあったり。
757名無しでGO!:2005/06/11(土) 13:23:34 ID:phFrZApz0
穴場っつーより熊本の模型人口が少なくて、地元のヲタが見向きもしない製品が余ってるだけかと。
758名無しでGO!:2005/06/13(月) 11:08:55 ID:fAnU0+VmO
福岡にはヨドバシ以外安い店はないのかねえ?
759名無しでGO!:2005/06/14(火) 00:56:41 ID:7efJVHAi0
ポイント分入れるとヨドバシが一番ですね。
またACE九州製品予定出てるけど お金足りません。
760名無しでGO!:2005/06/14(火) 01:51:27 ID:Lp5Wd9T70
九州で12mm(HOmじゃなくてHOn3 1/2)を
置いてあるお店はありますか?
761名無しでGO!:2005/06/15(水) 02:18:16 ID:psVB0Pmq0
>758
大量に仕入れるなら通販でもいいけど、1〜2編成程度なら淀かな
762名無しでGO!:2005/06/17(金) 01:18:09 ID:+ePIAyqOO
大量在庫の店ってないもんなあ。
淀は単品の品揃えがちょっとあれだしなあ。
763名無しでGO!:2005/06/17(金) 05:28:26 ID:jXpd/1La0
>760
申し訳ないが、九州の店にそれを望むのは無理でしょう。プラHOを仕入れるのでさえ、
みな及び腰なのだから。ユーザー人口のある関東関西の店に相談されるのがいいかと。
764名無しでGO!:2005/06/17(金) 20:53:29 ID:B2FbhFXO0
758
犬があるじゃないか。
765名無しでGO!:2005/06/18(土) 13:01:53 ID:fW0uI4mZO
博多の犬も品揃え今市だと思うのだが。
766名無しでGO!:2005/06/18(土) 22:07:59 ID:0gO1hwWb0
そうか?
767名無しでGO!:2005/06/18(土) 22:28:51 ID:fW0uI4mZO
>>766
アレで満足してるの?羨ましい。
768名無しでGO!:2005/06/19(日) 06:12:23 ID:k1iRJXjg0
今週はいまいちだが
名古屋逝ってるからね
来週ぐらいには帰ってくるんじゃない?
769名無しでGO!:2005/06/19(日) 23:02:45 ID:PNYCIS2E0
淀も犬も予約しておけば、欲しいものが20〜25%オフで手に入る。
これが福岡の限界だろう。いきなり店に行って2割引は無理だよ。
予約して計画的な仕入れに協力してくれない客に、店側が応じる
事はない。
だからといって、新王様、MAX、鉄見の絶対定価に甘んじるのも
悔しいので、金額が張る時は東京の量販店にオーダーしてる。
770名無しでGO!:2005/06/19(日) 23:16:57 ID:1uzBwrEx0
最近は淀でもほしいものは予約したほうが安全だね
以前は意外と入手しやすかった新製品もここにきてすぐ消えるものが増えてきた

正直 E231東海道がすぐ消えたのはビビッた
まぁ たぶん入荷数が少ないのが原因なんだろうなぁ
787リレーつばめとかここぞとばかりにいっぱい入ってたもんな
771名無しでGO!:2005/06/20(月) 00:54:10 ID:ZTL8ZN2x0
>>763
 ありがと。今度の九州出張は大人しく仕事に専念しまつ。
772名無しでGO!:2005/06/20(月) 04:24:50 ID:L5ujZHNn0
>771
そういうことですか。12ミリじゃなくて、せめて13ミリならね。
久留米のMAXモデルのレイアウトには、最近16.5に加えて13ミリ線が
引かれました。交通が不便ですが、工作派ならこの店だけは訪ねてみると
いいかも。
773名無しでGO!:2005/06/23(木) 12:38:42 ID:u0yHRXDQO
下がり過ぎあげ。
774名無しでGO!:2005/06/26(日) 02:05:18 ID:GR+87xuH0
西新の汽笛堂、行って来ました。HOが少ししかないのは寂しいけど、新しい店に
そこまで望むのは欲張りでしょう。せっかくの新規開業、暖かく見守りたいですね。
775名無しでGO!:2005/06/29(水) 22:26:45 ID:z7mX4I9b0
キハ82入荷しました
776名無しでGO!:2005/06/30(木) 00:00:40 ID:aT49oUHzO
みた。いい出来。
777某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/06/30(木) 00:04:40 ID:gi+5IOOo0
こんばんは。
予約店に電話入れたら 今日入ったといわれました
いや、今度の日曜日に引き取りに行こうかなぁ
778名無しでGO!:2005/07/02(土) 07:59:12 ID:L1kQ9+QoO
先日親王様に行ったら、レジの奥にペーパーかな車体があった。兄さんの方は
まだHOやってるんだな。モデラーと商売人の顔をきっちりと分けるのが現代っ子
かねえ。ちょっと寂しいがしようがないか。
779名無しでGO!:2005/07/02(土) 12:53:00 ID:zTVcPMse0
ニューキング、相変わらず常連「モドキ」が居座っててゆっくり品選びできない
780名無しでGO!:2005/07/04(月) 23:50:39 ID:ieDx+dxc0
澱端なんて、警備員がハアハアしている。
781名無しでGO!:2005/07/05(火) 00:23:17 ID:r1HDkY3A0
>>779
平日に、学校なり会社なりが終わってから行くことをお勧めする。
自分の感覚では土日よりは人が少ない傾向にあると思う。

逆に客が自分一人しかいないとある意味緊張するがw

782名無しでGO!:2005/07/05(火) 00:44:46 ID:pPEeJ86C0
月曜日は人が少ないよ
783某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/05(火) 02:58:08 ID:mXUIV6gD0
こんばんは。

>>778@名無しさん
話を聞いたらレジ奥のペーパー車体って小田急の連接車を十何年か前に作ってた名残だそうです。
だいぶペーパーで作業がストップしてるのがあるみたいですよ(暴露していいのかなぁ(w

>>779@名無しさん
そういう時は遠慮せず品選びをしていいんですよ。まぁ、本当の常連さんだったらお客様のほうを気遣うだろうし。

>>781,782@名無しさん
大学時代は平日の昼とかに行ってましたね。鉄ヲタ学生の待ち合わせ場所のような気も・・・・・
そのときの経験から 夕方5時以降は多い気がします。
あと、コノ間の日曜日の午前中はさすがに少なかった(w 雨だったし。

で、その日曜日にイロイロ話してたら入口側のケースにあるキユニ16とキハ26、若旦那さんのフルスクラッチである事が
判明しました。いままで何年も行ってたのに気付かなかったよ・・・・・・・・・
ケースから出してデジカメで撮影させてもらいました。ブログのネタにしていいって許可がでましたので
近々載せたいと思います。(明日の朝ぐらいか?(w
http://blog.livedoor.jp/manitukuribito/
784名無しでGO!:2005/07/05(火) 10:18:52 ID:ZRz/3sESO
糟屋のホビーメイトって行ったことある人います?
RMMの広告によると営業は土日水のみとのことですが。
785某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/06(水) 00:08:16 ID:dApY3juX0
こんばんは。
>>784@名無しさん
大牟田のじゃなくて?糟屋にそんな店があったとは・・・・・
786名無しでGO!:2005/07/06(水) 00:47:26 ID:7xgjrgg7O
同じ系列みたいだが。
ホームページは大牟田のになってる。
だれか知ってる人いないですかね。
787名無しでGO!:2005/07/07(木) 14:12:11 ID:bg7GP9fRO
というわけで昨日逝ってみた。
フェラーリとか置いてある車屋のガレージの一角に立派なレイアウトのある鉄模屋さんが、、
おじいさんが一人でやってらっしゃいました。大牟田の人?
話はしなかったので詳しいことはわかりません。
788あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/08(金) 18:59:30 ID:a19OhpH90
ネコさん一周年age
789名無しでGO!:2005/07/08(金) 19:59:26 ID:yB3vA3v70
イシューネンおめでとーごぜます。今後も利用させていただきごぜます.。
ところでここの委託品けっこー絶版品があるのが凄いね。
790名無しでGO!:2005/07/08(金) 20:12:03 ID:rNMcKpbPO
ネコさんて何?
791名無しでGO!:2005/07/08(金) 20:37:53 ID:yB3vA3v70
藤原模型店の店主さん
792某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/09(土) 01:08:25 ID:j+e0EeDV0
こんばんは。

>>787@名無しさん
大牟田もおじいさんがされてあったからなぁ
レイアウトもあったのだが、場所がいかんせん分かりにくい場所だったので
もしかしたら移転しちゃったのかなぁ

KATOからでる 58セット予約したんだけど、大丈夫かなぁ
九州まで回ってくるかなぁ

http://blog.livedoor.jp/manitukuribito/
793名無しでGO!:2005/07/09(土) 13:06:06 ID:bZZ7Ghin0
今1周年セール中だっけ?>藤原タソ
794名無しでGO!:2005/07/09(土) 13:50:21 ID:Z+UiwPZN0
北九州にあった鉄道少年舎ってどうなったの?
795名無しでGO!:2005/07/09(土) 14:17:59 ID:AerbpBac0
>>794
「模型店」ではなくなったみたい。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/jrk-shoji/railclub_03.html
796名無しでGO!:2005/07/09(土) 17:01:26 ID:bryzQKkA0
懐かしの岡杉と天満屋模型売り場の話はここで良いかね

岡山模型はその昔(20年ほど前)Nゲージを買いに行ったら
「うちはNは扱ってないよ」って鼻で笑われたな
797名無しでGO!:2005/07/09(土) 18:35:38 ID:c6cx/l7B0
先程、糟屋郡志免町のホビーメイトに行ってきた。
やっぱり大牟田のおじいちゃんだったよ。
土日だけこっちに電車に乗って来てるらしい。
在庫全部持ってきているので、大牟田のお店は常連さん向けに取り扱いはするそうです。
ただ、また場所がわかりにくい。
ジョイフルのすぐ裏の通りで、小さなスポーツジムのところから奥へ入っていく。
また、時間があれば行こうと思う。


798名無しでGO!:2005/07/10(日) 10:35:41 ID:I7cRngg9O
>796

店主曰く
『今でもNよりもHOがメインでNのことは細かいことは知らん。
Nは売れるから仕方なしに扱ってる。』
799名無しでGO!:2005/07/11(月) 14:44:29 ID:KWLjhDZ10
>>796
ここでも、あぼーんした模型店スレのどちらでもいいと思うよ。
天満屋の模型売り場、なつかしいですね。
年がばれる発言になりますが、私がそこで最後の買い物をしたのは、トミックスからMAXの表紙のカタログが出たときです。
その翌年、KATOからMAX表紙のカタログが出たのを買おうと思って行ったときは、すでに模型の取り扱いをやめていました。

>>798
私も同じようなことを聞いたことが有ります。
800名無しでGO!:2005/07/11(月) 15:28:04 ID:KWLjhDZ10
訂正
年がばれる発言になりますが、
は削除で。
801名無しでGO!:2005/07/11(月) 18:14:59 ID:cVyaa5eNO
おじいちゃんといえば鉄見だなあ。おばあちゃんの方はもう亡くなったんだっけ?
802某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/12(火) 12:06:28 ID:91L35rGU0
こんにちは。

>>797@名無しさん
レポート乙(`・ω・´)ゞです。
相変わらずなんか、分かりにくいところでしてありますなぁorz
大牟田のレイアウトを移動させなはったとですかなぁ
ちょっと見学に行ってこようかなぁ。

http://blog.livedoor.jp/manitukuribito/
803名無しでGO!:2005/07/13(水) 19:33:32 ID:6PgK5ULIO
犬屋に4両もあった66が1両もない。ニューキングしっかりしろ。専門店の
プライドはどうした。
804名無しでGO!:2005/07/13(水) 21:55:37 ID:mcgX/4yw0
博多の店は、いわば「スキマ模型店」だからね。本格的な店が直方や久留米にしかないから、
初心者が集まる。で、ステップアップすると離れていくのさ。
バックヤードにある常連向けの予約品だけで商売したいのなら、無店舗販売にしても
一緒なのにね。W
805名無しでGO!:2005/07/14(木) 00:51:44 ID:c9rnPd6j0
予約も出来ず、また来た分が売り切れたことを想像できんのか?
>803は在庫厨(モノの有る無しでしか店の優劣が決められない)確定
>804は自己陶酔厨(自分を上級者と思い込み)確定
806名無しでGO!:2005/07/14(木) 05:55:36 ID:DSOG5HWw0
>805
貴殿みたいに毎日通えない人もいると思うんですが・・。
福岡一番店を気取るなら、在庫を切らさず(不良在庫を抱え込めという意味ではない)、
マニアックな好みにも少しは対応してってことじゃない?
今は「福岡まで来たから駅そばの模型店に寄ってみました」的な需要にしか応えられて
ないでしょ。RMMのショップリストでMAXや鉄見の存在に気がつきだした人が多いから、
今後は優位性が保てるか疑問だね。安けりゃいい人は関東関西の通販へ流れるし。
807805:2005/07/14(木) 11:26:03 ID:LXvaCw5w0
はい 勝手に毎日通ってるって決め付けないでねぇ>806

ステップアップすると離れていくって
要は近くに店があったのを知らなかっただけじゃんかよ。プゲラ
マニアックな好みってどんな好みだ?オメーの好みか?

808名無しでGO!:2005/07/14(木) 13:06:14 ID:MmxU7Cug0
芯凹様の常連は嫌がられるヤツが多いよ、
あそこのギルドの雰囲気に嫌気が差してまともな感覚のヤツは離れていく。
店というよりはあそこで固まってるやつらが変。

何か言われると、「言う方が問題」と被害者妄想だ。
自分のことがよく分かってないんだなと。

逆に秘密会でも良かろうって思うね、俺。
809某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/14(木) 13:28:16 ID:XR4XmZge0
いろんな店行くけど・・・・・

まぁ、今までの付き合いからやっぱり芯凹様がいいかなぁって思うことが多いですね。
イロイロ聞けるし。ギルド的雰囲気だから安心して質問できるところもありますわ。
淀さんとかは、もしもの時が当てにならないし・・・・・
時々閉口してしまうお客様がいらっしゃる事もありますけど(w
最近は1ヶ月に一回ぐらいいければいいほうですけどね。

最大の方はパーツとか買うのに便利だと感じます。
assyとか結構そろってますから。
パーツの商品層の厚さじゃ芯凹様<<<<<最大 だろうと思います。
県南部に住んでる人間としては、パーツだけの為に福岡まで出てくるのはちょっと辛いわけで。

どこがいいとか悪いとかあるかもしれませんけど、自分が納得した店で
購入なさるのが一番いいんではないかなぁと思う次第でございます。

と差し出がましく書いてみました
http://blog.livedoor.jp/manitukuribito/
810名無しでGO!:2005/07/14(木) 13:57:21 ID:MmxU7Cug0
>>809

店自体には文句はないね。
811名無しでGO!:2005/07/14(木) 14:11:20 ID:Bq+AYgzF0
やっぱ九州と中四国で別スレにしてほしい…
九州のことでいがみ合われても中四国の人間にはわかんないし
逆もまた然り、だと思う。
812名無しでGO!:2005/07/14(木) 17:36:45 ID:eAWhHUmjO
807君が常連ないしサポーターなら、下品な物言いは店の品位を下げるだけだと
思うんだが。ニューキングも客を選ばなきゃいかんな。
813名無しでGO!:2005/07/14(木) 19:22:47 ID:GO8AiOiO0
>>811
まぁ、そう言いなさるな。
もう200弱のレス数でこのスレが終了するのだから
そのとき分離を検討すればよい。
九州の者からすれば「ネコさん」とか岡山模型店のことはピンとこないんだし。
ただ、いがみ合いが好ましくないのは同意。

何故、福岡市エリアが絡むと争いがおこるのだろう?
814某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/14(木) 23:54:02 ID:YmuBE1iC0
こんばんは。
>>811@名無しさん
そうですね・・・・いがみ合いはよくないですよね。
こういうのがココにありますよ とか こういう感じのお店ですよて感じで情報板に近い存在で
あってほしいなぁと思います。ここの板。
ただ、おいらもわからないなりに そういう店があるんだぁ・・・・・て感じで見てますので
できれば 今のように合同がいいです。

>>812@名無しさん
商売でお客様を選んでしまったら、なかなか成り立たない部分もあるようですよ。
痛し痒しのような感じではなかろうかと。
ただ、自分も我慢はしてますけど、時々不愉快になるお客様がいらっしゃるのは事実ですね。(w

>>813@名無しさん
まぁ、思い入れが強い方がいらっしゃるのでしょう。

自分もどちらかというと、お店の方との絆というか、つながりを大事にしたいのでイマイチ量販店は苦手です。
815名無しでGO!:2005/07/15(金) 00:12:22 ID:0RBL2/pO0
>>813

博多近辺では芯凹様が老舗だったのと
一番博多駅に近かったからどうしてもあそこを選ばざるを得なかったという事情がある。
今は他にもいろいろできたしネットもあるけど、
過去の背景もあってあの店に関わりを持つ者はそこそこ居るわけだ。

しかし、近親憎悪というのか、他者を許容しない雰囲気であったり、
他者と自分を比較して優越感を得ようとする輩も居たり
特定の者だけで固まって他者を排斥する風潮があるのは悲しいとこかな。

その時の軋轢や悔しさが残ってて荒れる原因になると思われる。

模型趣味は他人との喧嘩にエネルギーを消費するものではない話で、
楽しくやってナンボだってのにな。
816某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/15(金) 00:28:31 ID:XYUQ9B6u0
>>815@名無しさん
なんか、あそこの店の常連ってのが一種のステータスと思っている人もいるようで・・・・・
まぁ、芯凹様の場合は店が少々手狭ってのもあるような気がするんですよね
だから、目に付きやすいんでしょうけど・・・・・・

>模型趣味は他人との喧嘩にエネルギーを消費するものではない話で、
>楽しくやってナンボだってのにな。
激しく同意ですね・・・・・・
817名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:56:30 ID:PfmHR4U70
心なしか鉄模店が豊富でないエリアになるほど
かえって鉄模をおおらかに楽しんでいる人が多いような気がします
(一般論で言うには乱暴ですが)。
近くに店が少ないからかえって鉄模を冷静かつ愛着をもって楽しむことが出来るかもしれませんね。

私なんか鉄模店が盛んでない鉄模過疎?(言葉が悪いですがご勘弁を)エリアで
鉄道模型を愛好している方がどのようにして鉄道模型を楽しんでいるのか
非常に興味があります。そこから鉄道模型を楽しむスパイスが新しく発見できるでしょうし。

ちなみに私は某瀬戸内沿岸の小都市在中です。
818名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:27:04 ID:uA6XT0HT0
KATO
キハ82単品入荷しました〜

マイクロエース12月発売品ポスターも
819あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/17(日) 12:55:05 ID:l4RMrbtJ0
>>817
鉄道模型だけでなく、趣味全体に言えるような気がします。
関東や阪神では、なにか殺伐とした雰囲気がありますが、地方では友好的というか…。
どのように楽しむかと言えば、模型店の数は正直関係ないように感じます。
どうしてもほしいものがあれば、予約を入れるでしょうし、たまに行きつけの模型店に行ってご主人と話をしたりと。
ひとつ言えるのは、地方の方が「必死さ」はないと言うことでしょうか。
820名無しでGO!:2005/07/18(月) 09:35:22 ID:c3/n7TyC0
>>819
店とそこに集うお客の雰囲気に関しては、確かにそうですが・・。
でもこと経営ということになると、地方の特に専門店は厳しいでしょう?ネット通販の
普及で、定価販売でも地元の店に甘んじるという束縛はなくなりました。値段の高い店に
わざわざ足を運んでもらうには、例えばレイアウトで運転の楽しさをアピールするとか、
工作のアドバイスが受けられるとか、製品販売にプラスαが必要になりますね。
そしてそこに気づかない店は、淘汰されていく時代になったと思います。
821あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/18(月) 20:22:29 ID:MfEbaSKg0
>>820
確かに安いものを手に入れようと思うのならば、通販を使えばよいわけですが、
正直深くはまっていけば行くほど、専門店のありがたさがよくわかると思います。
ありがたさを感じさせてくれる店であれば、定価販売でも固定客がつくでしょうし。
逆にそうでない店は、ほとんど今の時点で残ってないでしょう。
822名無しでGO!:2005/07/19(火) 17:41:42 ID:PhmQnt+hO
岡山DANのAさん、広島藤原のFさん、久留米マックスのYさん。
模型店はやはり店主の個性が命だと思うよ。
823名無しでGO!:2005/07/19(火) 20:06:00 ID:FjaaoQQ80
自分だけが満足(いわゆる排他)できれば良い模型趣味

→ 閉じた自分

他者と楽しみを共有できる模型趣味

→ 開かれた自分

前者の場合は人間としての関わりよりも
自分の模型に対する思いが重要なので、趣味の話題で会話はできても、
人間関係うまくいかなかったり、嫌われ者になったりする可能性はある。

人と自分の模型の比較や他者を自分の趣味に従わせようとするのもいたり、
趣味談義で対立したりすると、場合によっては相手の人格否定までやってしまう。
人と一緒に趣味を楽しめない場合が多いと思われる (というかそういうのが存在した)

それに対して、後者は比較的マターリとやれるのかも。

ソロ向きかコミュニティ向きかの違いなのだろうか・・・?
824名無しでGO!:2005/07/19(火) 20:23:09 ID:ieoUMEr30
少し前、福山の朗堂に行ってきた(出張で福山にいってたので)
ついた時刻と開店まで時間が30分以上あき大変だった。
近くにコンビニがあってよかったと思ったよ。ちなみに函館運送のイラスト入り
コンテナデカールを購入しました
825名無しでGO!:2005/07/19(火) 21:07:35 ID:m/z3roZ60
>>824
あそこは、コンテナに拘りがあってイイねえ。
826あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/19(火) 23:16:09 ID:uuztjvQ40
>>823
どんなことにも言えると思いますよ。「閉じている」と「開いている」の話は…。
個人の性格の問題ですからね。


>>825
コンテナなら朗堂と誉れ高いメーカーですからね。
ただ、クオリティーも高いが値段もそれなりに高いというのが、玉に瑕。
827名無しでGO!:2005/07/19(火) 23:19:16 ID:0I9KJsjl0
あすこのマスターはむかし、富に居たんだよね?
828あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/19(火) 23:21:29 ID:uuztjvQ40
>>827
そうですね。富を脱サラして独立。
コンテナ所有会社に版権を降ろしてもらうために、株式会社にしたという熱い方ですね。
829名無しでGO!:2005/07/19(火) 23:45:56 ID:0I9KJsjl0
>>828
Uターンという面もあったそうですね。
トミックスの設計やっていたと言う話を聞きますた。
830名無しでGO!:2005/07/20(水) 00:48:08 ID:ZStCipXGO
>>823
前者のタイプはコンペの入賞歴は華々しくても、クラブでは長続きしないタイプ。
クラブ入会当時にこの手の人に苦労した覚えがある。初心者がやっと完成
させた車両のアラを探して、延々とこきおろす人でした。(/_;)
家庭でも独りよがりだったのか、じきに家族の理解も得られなくなってあぼーん。
831あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/22(金) 09:59:27 ID:irjYj2x20
>>830
あなたがあった人のことはよくわかりましたが、何が言いたいのか…。
ここのスレとは関係ないのではと言ってみる。
832名無しでGO!:2005/07/22(金) 12:49:53 ID:275YWHkA0
>>831
つまり、性格が災いして長続きしなかたっということでは・・・
833名無しでGO!:2005/07/22(金) 14:05:01 ID:Wz6w6+kQO
真凹様の話が福岡ローカル限定かというと・・。老舗の名前に寄りかかった怠慢経営、
他地区にもありそうじゃない?名古屋のT模型の悲惨な最期とか、聞いてるよ。
834あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/22(金) 22:34:26 ID:bFs1c3ST0
>>832
それは解るんですが、なぜにここに書く必要があるのかが疑問だったので。
835名無しでGO!:2005/07/23(土) 07:34:32 ID:yrZAuXmAO
あまのがわ氏は自分が脱線するようなネタを振っときながら、スレ違いだと
かみつく。身勝手な奴だな。広島のNの話だけしたいなら朗堂限定スレを
立てなさい。
836名無しでGO!:2005/07/23(土) 08:05:28 ID:gDZFPFtn0
>>834

まぁええんでないの?
話の流れに任せていけば。

無理して方向修正かける必要もないし。
837名無しでGO!:2005/07/23(土) 14:34:39 ID:Yr+hH5s90
あまのがわ、かあ。痛いヤシだなあ。
だいたい自分が田舎モンのくせに、関東関西の店が殺伐としてるなんてよく言うよなあ。
普通の感覚の人間なら、店が多くて在庫が豊富な事に素直に感動すると思うけどなあ。
彼は、広島と言わず福山市内に閉じ込めとくべきだな。
ちょうど来週から福山に長期出張なんで、彼に会えるか楽しみだね。口調ですぐ誰か
わかるだろうな。朗堂も誠実な商売をしてきたのに、彼のおかげで印象が悪くなったな。
地方スレは、都会の人ものぞくかもしれないと思って話をしないとね。
838名無しでGO!:2005/07/23(土) 22:14:00 ID:LvErKEXU0
>>837
何を必死になっているのかね?
スルーすれば良かじゃなかね?
別にこのスレでは関東関西の模型屋のことやそれを取り巻く
ヲタ連中なんかどうでもいいんだがね。
「都会」の眼を気になければ中四国・九州の人間は模型屋を語ったら
駄目だと思うのなら、傲慢極まりない。
839名無しでGO!:2005/07/23(土) 23:09:40 ID:nmjdhrIt0
100系新幹線基本、G編成X編成入荷しました〜

KATOEF58試験機塗装セット、問屋さんから注文数を削られてしまった
予約はお早めに・・・

                        
840名無しでGO!:2005/07/24(日) 00:15:13 ID:3Cg9MNn4O
838さん、あなたも見苦しいですよ。
遠征してみりゃわかりますが、都会の模型店巡りは感激の連続です。
当たり前の事を指摘されて、ヲタ呼ばわりの逆ギレはみっともない。
井の中の蛙を認めておとなしくしてましょうや。
841名無しでGO!:2005/07/24(日) 00:34:48 ID:C8hJJjI80
なぁ、ヲタ叩き叩きあいの話は別スレ立ててやってくれないか?
842名無しでGO!:2005/07/24(日) 00:38:46 ID:HBjdGxA+0
「田舎」vs.「都会」
という極めて陳腐な争いもスレ違いなんだけどな。
お国自慢板でやってくれや。
843セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/07/24(日) 02:08:46 ID:q5SL8pmG0
なんか殺伐としていますねぇ・・
25時間テレビのお供にマターリとお茶でもどうぞ。


旦~ 旦~ 旦~


>>839
どこの店?
844名無しでGO!:2005/07/24(日) 10:45:55 ID:Vbb6aNVu0
試験機塗装セットのうち
 EF58-4だけほしい  あとの3両は欲しいとは思わん・・・・
  
 
845名無しでGO!:2005/07/24(日) 14:54:48 ID:cohNXv/q0
隣町に住んでるんで、MAXは時々行きます。
駐車場が狭いのが難点だなあ〜。
846名無しでGO!:2005/07/24(日) 15:00:15 ID:vbRefXGL0
芯凹様話題だけ、別にしたほうが平和かもな。
847名無しでGO!:2005/07/24(日) 16:58:25 ID:WfVw9ISe0
>>845
道路挟んで向かい側の肉屋に止めたらどう?
帰りにソーセージでも買うように。
848某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/25(月) 03:41:16 ID:LDCy96qV0
こんばんは。

>>843@セキN-10さん
お茶いただいときます。というか、同じく>>839さん どこのお店?(w
中国地方かなぁ。福岡は82系単品祭の時は一日おそかったからなぁ

>>845@名無しさん
(´∀`)っ(ハンド○ーク) あそこだったら横断歩道渡るだけ。隣町ですか・・・・近いのかなぁ
駐車場、狭いのもあるけど出にくくないですか?

>>846@名無しさん
別にしても根本的な解決にはならないかと。対応一つで状況は変わるものですよ。

>>847@名無しさん
肉屋さん?えっとどこですか?(ヲイ

http://blog.livedoor.jp/manitukuribito/
849名無しでGO!:2005/07/25(月) 10:03:00 ID:EABLvM15O
>>848
DIY屋や古本屋も敷地内にある…。
850名無しでGO!:2005/07/25(月) 18:00:07 ID:1hoUpKk4O
???
851名無しでGO!:2005/07/25(月) 18:55:50 ID:fzqingF60
バッケンモーツアルトのケーキを食べながらNをやるのが至福の時
キハ82はオススメ。
852名無しでGO!:2005/07/25(月) 22:54:04 ID:ubbpVqW20
>851
なら俺は対抗してルリデンのケーキを・・・


貧乏人だから広島で2番目に高いお菓子屋さんのケーキは買えましぇーんorz
853あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/25(月) 22:54:19 ID:w/mwkLRQ0
当分見ていなかったら、こんなに自分の発言で荒れていたとは…。正直、反省してます。
854名無しでGO!:2005/07/25(月) 23:28:25 ID:1A3KCVrT0
>>853
そこでパウンドハウスのチョコレートケーキを食べてマターリするのですよ
855名無しでGO!:2005/07/26(火) 00:01:58 ID:tZNrfrwf0
そこでコージーコーナーですよ・・・って関東にしかねぇな

そこでさかえ屋ですよ・・・。
856名無しでGO!:2005/07/26(火) 00:19:24 ID:FyDE1O4s0
昔 ルリデンケーキのTVCMがあったなぁ〜
 広島で1番高いケーキ・・・・っていうTVCMもあったなぁ〜 
 その頃ダイイチでもN模型を扱ってた
 ヒロデン己斐店4階にも模型屋があってN模型が売ってた  
  広電土橋電停近くにマルタ?だったか模型屋があった
  ・・・・昔は小さな模型屋さんがあったのに
     殆どなくなってる・・・・
     
857名無しでGO!:2005/07/26(火) 00:28:50 ID:9NGWPr7D0
ルリデン、ルリデン、ルリルリルリデン〜
858名無しでGO!:2005/07/26(火) 00:31:36 ID:CMpt6SI10
>ヒロデン己斐店4階にも模型屋
まじかよwそれって何十年前だ?
859某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/26(火) 00:39:21 ID:jcw8QQao0
なんか、うまそうなケーキ屋さんの名前が出てきてますね。
では福岡はブルーフォンセのケーキを(って知ってるだけヤン)
(久留米は津福の 森のわすれもの がおいしいのだが)

>>849@名無しさん
あぁ、あそこですな。自分は店の前が開いてない場合は、そこの立体駐車場にとめまする。

ダージリンにちょっとしたケーキ その前にはモジュールがあり そこに佇むハノーヴァ市電
そんなこじゃれた雰囲気の模型屋or喫茶店があればなぁ(妄想もほどほどにw

http://blog.livedoor.jp/manitukuribito/
860名無しでGO!:2005/07/26(火) 01:59:59 ID:P1HZ7/VYO
福岡はGMの125入荷してますか?
861名無しでGO!:2005/07/26(火) 12:46:58 ID:i9mvzOiNO
あまのがわさんを狙うヒットマン837は、もう福山に潜入したろうか。
862名無しでGO!:2005/07/26(火) 17:42:55 ID:3GBQDyed0
俺、時々福山行くけど、あまのがわさんてどんな人?
文章からはノーマルに見えるが
863あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/07/26(火) 21:50:44 ID:NjP8TGGj0
>>862
ノーマルかどうかは、判断にお任せしますが…。広島県東部出身で、現在は関西在住の学生。
休みになると帰省して、福山の某店や広島の某店に入り浸る。広島の某店では、結構有名な人間なんですがね。
殺伐云々の話ですが、田舎人の勝手な想像ではなくて、実際に見ているから書けることなんですが…。
864名無しでGO!:2005/07/27(水) 23:14:45 ID:BD/DaeyY0
>>847
やっぱりそういう仁義が要るねえ。冷しゃぶ用の豚肉買うか…
>>848
 隣町っていうか、過去某機関区があった隣接市です。クルマで20分。
 駐車場は確かに出しにくい。信号のタイミングを見てすばやく出すべし。
865某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/07/28(木) 00:46:10 ID:m3vDOu8k0
こんばんは。

>>864@名無しさん
オイラは ハンダゴテとかピンバイスの針とか買ってますよ
店の主人もさりげなく前の店のCMとかなさいますよね(w
タイミング計るのが苦手だったりして(w
最大さんは assyパーツや その他のパーツが充実しているのが好きです。

http://blog.livedoor.jp/manitukuribito/
866名無しでGO!:2005/07/29(金) 12:17:00 ID:4wzSCHdAO
トラックコレクション入荷してますか?
福岡近辺。
867名無しでGO!:2005/07/29(金) 20:38:17 ID:Nev/hIH80
>>866
もう、大抵のお店で入っているんぢゃないのかな?
868名無しでGO!:2005/07/30(土) 11:39:10 ID:wIOesT350
>>866

プロフィア イイ!!
869名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:26:23 ID:3igug4dM0
>>858
己斐の広電の4Fにあった模型屋の名前は「模型のエース」。
1986年4月に廃業したよ。あそこは模型やだったからNゲージを始める前にはガンプラ
でも世話になったなぁ。となりの玩具や(甲山屋)も廃業したなぁ。
>>856
土橋にあったのは「マルヤ」。一時は宝町のフジグラン(3Fか4Fかは忘れた)にも支店
があった。
で、ルリデンってまだあるの?モーツアルトも出島の工場直営店に行けばB級品が半値位
で買えるよ。
「模型のエース」も「マルヤ」もファミコンなどのテレビゲームのブームが響いて消えて
逝ったなぁ。「模型のエース」のおじさん、廃業後はしばらく赤帽やってたみたいだけど。
亀レス、長文スマソ。
870名無しでGO!:2005/07/30(土) 22:46:23 ID:tYFa36KJ0
>>869
サンクス。
86年っていったら生まれてないし己斐にも住んでなかったorz
871名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:03:10 ID:eeqoZDQlO
若いな。
872名無しでGO!:2005/07/30(土) 23:06:45 ID:/4MVN4w/0
厨房乙
873名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:00:49 ID:JD+iZgWH0
行ってきました山口レールプラザ
山口号重連乗車&瑠璃光寺観光のついで
なんですが・・・
おっちゃんは典型的な模型屋のおやじ
愛想がなくてつっけんどん
ただね・・・多分いい人
人見知りしそうな感じでしたから
裏を返して通うといい人に変化していく・・・はず

餓鬼には厳しい道だと思う
僕も10年前だったら切れていたと思います
874名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:05:13 ID:ojgFJlpA0
>>873
モデルプラザ山口に逝く
それは
あのオヤジと格闘しに逝くことなのだ
(常連客は騙る)
875名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:38:43 ID:R06MqLsO0
プラザ山口のオヤジ
 どうしようもないな・・・なんで客の方がゴマすらなきゃいけないんだ?
 ホントに疲れる
 以前広島本通り近くに.ラジコン専門店があって
なんかついでにN模型も扱ってた店で
 ここのオヤジもいいかげん愛想がなくてとっつき難かったけど
 山口のオヤジよりはましだったなぁ〜
 最後閉店するってことで在庫投げ売り処分で
 店に飾ってあったNストラクチャ買取値段交渉し
成立した時に、不良在庫のおまけをたくさんもらった思い出がある

      チラシの裏日記・・・スマソ
876名無しでGO!:2005/08/01(月) 13:15:36 ID:ePz6lM300
>>875
おまいの様な方は
周南市銀座商店街のおもちゃのふじもとに逝け
でも富と加糖ちゃんのNしかないけどね
877名無しでGO!:2005/08/02(火) 01:07:08 ID:5jQ4N5Hs0
広島から周南市は遠いなぁ〜
 逝っても岩国市役所前の新生模型まで・・・・
 ここ 他で売り切れた欲しいモノが
  売ってたりするからたまに逝ってます
    
 柳井にもN売ってる模型屋があったような気がするんだが  
    覚えない?
878名無しでGO!:2005/08/02(火) 08:05:43 ID:LTeJnVzU0
MAX一度行ってみたいとは思うんだが

朝倉街道〜福岡(天神)の定期持ってる俺としては淀に行っちゃうんだよなぁ

879名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:00:09 ID:wgiIqpCO0
ポイント還元込みとして、定価ベースで約72%になるのがウマイ。
880名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:15:31 ID:hQN5rq+E0
>>877
店自体は残っていますが、今は販売していません。
881名無しでGO!:2005/08/04(木) 17:34:16 ID:39ScdM6d0
さっきFBSのめんたいワイドで西新の汽笛堂でてた。スタジオにレイアウト作ってた。
古賀アナが私物のカシオペア自慢してたのは笑えた。
882名無しでGO!:2005/08/04(木) 18:41:51 ID:2v2Iw7kM0
>>881
最初、カシオペアだけ九州に関係ないから何でだろうと思った。
883名無しでGO!:2005/08/04(木) 20:08:55 ID:KPpvnvMu0
>>881
子どもの頃なりたかった職業
>バス又は電車の車掌さん

バスの車掌って、お年がばれますな。
884名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:46:07 ID:DOZRToX+0
芯翁様って、初心者に全然優しくないじゃん。
885名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:59:06 ID:UqL0LNpd0
そうだよ。
はっきり言って素人の行く店じゃない。
886名無しでGO!:2005/08/08(月) 23:05:17 ID:7sB/DaBrO
884さんはRMMのショップリストでの店側のコメントについて言ってるんだと思われ。
887名無しでGO!:2005/08/09(火) 11:33:57 ID:XNEtaZ9i0
>>886
どんなコメントなの?
888名無しでGO!:2005/08/10(水) 04:27:18 ID:VpZMDqJg0
見てみたよ。そのままズバリ「初心者に優しいお店です」って書いてるね。
「初心者に偉そうに講釈をたれる」のは確かに得意だと思う。WW
889名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:40:24 ID:SDtEn489O
モデルプラザ山口逝ってきた。
オヤジさんいい人だと思たよ。けっこう楽しくお喋りしてきたよ。
890名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:39:41 ID:UTR9aMyh0
夕方のNHK福岡ローカルで佐賀の模型店の10年かけて作った
Nレイアウト?(番組内ではジオラマw)紹介してた。
どこだろ?渓谷の大鉄橋がウリだったが。
891名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:02:37 ID:MK19SPOE0
>>179

店主の顔に髭を左右3本づつ頭ん中で描いてみると分かる
892名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:50:44 ID:MiDdYVMVO
>>890
何て店?テレビ観てなかったので情報教えてくだされ。
佐賀市内?
893KTX:2005/08/12(金) 11:49:34 ID:Q5bDMPDq0
佐賀の模型店の名前は、モデラーズ松永です。
ホームページは、http://www.mikku.co.jp/matsunaga.htm です。
894名無しでGO!:2005/08/12(金) 15:14:31 ID:CwKjrSyJ0
>>890
ああ、あそこはNレイアウト以外は見るべきモノはないよ…
895名無しでGO!:2005/08/14(日) 05:44:05 ID:mk02DNtK0
芯凹様はいいとこだ〜民主主義は逃げて行く〜♪

あそこに楽しみを期待して行ったらいかん、無駄に凹む。
部品が欲しい時に黙って買いに行くだけっ。
896名無しでGO!:2005/08/14(日) 09:26:41 ID:obWXmNcI0
>>895
俺と一緒だ〜。(藁
897名無しでGO!:2005/08/15(月) 20:14:41 ID:xfZXAwr20
欲しい部品もねぇよ。
898名無しでGO!:2005/08/16(火) 04:07:40 ID:+BYa1Thq0
>>897

最近部品も減ってきてるから、
用事がなくなりつつある。

北九州方面の模型屋に足を伸ばしてみるのも良いか。
899名無しでGO!:2005/08/16(火) 04:23:10 ID:L0+bbVEK0
N屋さんかい?HO屋さんならアイアンウオッチにはあまり期待しないように。
新納様よりはマシだけど。
900名無しでGO!:2005/08/16(火) 04:50:53 ID:z2SrwPQu0
部品を買うなら 間違いなく 久留米の最大がいいと思うが。
901名無しでGO!:2005/08/16(火) 18:12:43 ID:L0+bbVEK0
>>900
そうだね。常連にならなくても取り寄せてくれるし。
902某スレ443 ◆Amfe0L5/l. :2005/08/16(火) 18:47:22 ID:mGXifwXm0
こんばんは

>>901
最大さんはパーツという意味では凄く心強い存在です。
なかなか芯凹様で入手できなかったパーツをいともあっさりと入手取り寄せしてくださったし、
なかなかありがたいです。芯凹様さんはパーツの取り寄せは弱いのかなぁ。
まぁ、パーツ一つの為に福岡に出てくるのもちょっと辛いですし。

今日佐賀の模型屋行ってきました。
レイアウト凄いっすね・・・・ありゃ。ただ、大事故引き起こして orzでした。
詳しくは 鉄道模型事故の傾向と対策 4件目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110114574/696
に書いております。
なかなか 親切に対応してくださいました。お勧めだと思いますよ。
903名無しでGO!:2005/08/16(火) 19:22:16 ID:IDs9XuTs0
パーツの件は問屋の差でしょうな。
欧様は関西、最大は東京の問屋だから。
東京の問屋はメーカー取り寄せじゃ無くて問屋で在庫置いてあるから早い。
904名無しでGO!:2005/08/18(木) 07:31:38 ID:RL2HGvG1O
なるほど理由が分かったよ。でもそうするとマッハやろっこうなど大阪の
有名店も、パーツの欠品が多いのかい?ちょっと腑に落ちないね。
905名無しでGO!:2005/08/18(木) 08:53:10 ID:vAziAOf10
九州方面に行かない(行けない)人向け

中国四国地方の鉄道模型店について語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124317805/
906名無しでGO!:2005/08/18(木) 09:12:15 ID:2Mj+Uo6Q0
>>904
ろっこうは東京の問屋ですよ
907名無しでGO!:2005/08/18(木) 10:29:05 ID:sRV1xmH30
関西の問屋って扱わない品多くね?
908522:2005/08/18(木) 23:24:10 ID:sKzKNm8C0
松山の科学教材店なくなってた。
ジジイいよいよ死んだのか?
909セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/19(金) 19:29:49 ID:5Qd94tZx0
>>905
910名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:03:24 ID:GnR70pqC0
九州の新王様模型と汽笛堂 どっちが(割引
接客品揃えなど)いいの
お金がないのであんまり地下鉄を利用できません
それと九州で、他に安い店があったら教えてください。
911名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:11:58 ID:TTAY6B4w0
>>910
両方。どっちも行け。
九州にほかに安い店…頑張ってお金を稼げば問題なく買えるところはいくらでもある。
それより先にとりあえずその手元の宿題を終わらせろ。
912名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:56:51 ID:irxy72xi0
>>910

地下鉄運賃払うのが気にして行く場所を決めるのなら、
ネット通販を利用することをお勧めする。

その方がコスト安いだろ。
913名無しでGO!:2005/08/20(土) 20:20:39 ID:5jgMVp7V0
>912 ありがとうございます
今日 ヨドバシカメラに用事があったので
そのついでに 新王様模型にも行く予定でしたが
なんとヨドバシにも売ってました。 しかも2〜3
割引で、結局新王様模型にいくのは、やめましたが
新王様模型も割引販売してるんですか?
ちなみに リレーつばめと、TOMIXの線路などを
購入しました。
914名無しでGO!:2005/08/20(土) 22:07:03 ID:3SBNAbQM0
「なんと」と言うまでのことでもないw

そういやヨドってE217も消し飛んだ?それとも入荷しなかっただけ?
915名無しでGO!:2005/08/20(土) 22:21:51 ID:TZ7hMzjy0
ひさびさに新王様に・・・
最悪〜常連3人組がカウンターの前から動きません
おまえだ!!はげでちびなめがね野郎

レールスター@3両セット買ってそんなうれしいか?
お母ちゃんにもらったお金は大事に使わないといけませんよ〜
一生懸命スーパーのレジ売っているんやからw
916名無しでGO!:2005/08/20(土) 23:24:26 ID:4KyHDrMp0
↑レジの販売の営業ウーマンだったのか…乙カレー
917名無しでGO!:2005/08/21(日) 13:12:34 ID:++I8q38d0
913>
芯負う様は値引販売はしないし、糒パーツもなかなか乳化しない・・・orz
918名無しでGO!:2005/08/21(日) 17:07:36 ID:zkOGB1za0
>>913

かなりワロタ。

ここのスレでヨドバシ博多に模型ある話出てるのに、読んでなかったんだな。
購入物の自慢はいいんだが、自分で知らないうちに恥かいてるぞ?

教えてクレクレの前に、スレを読んでから質問しろ。
919名無しでGO!:2005/08/21(日) 18:30:49 ID:NGkAPRyl0
>>918
まてっ そこで笑った時点で策略にはめられているのだっ
920名無しでGO!:2005/08/21(日) 23:48:07 ID:zkOGB1za0
>>919

しまった、それは気づかなかったぞ!w
921名無しでGO!:2005/08/25(木) 10:59:15 ID:qcbyoKpj0
E217は消し飛んでしまったのかのう・・・?
店で相まみえることもなく。
922名無しでGO!:2005/08/25(木) 11:28:11 ID:eBA6hUp60
まぁ元、ニューキング常連だった俺が言うのもなんだけどあそこは常連にもランク付けが
あって対応が違うことに気付いた。かなりの上客では兄弟店員の年齢より上だろうが、下だろうが
敬語で懇切丁寧だし、まぁ普通と思われる常連は敬語は使う場合と自分より下だとタメで、あまり
丁寧さが見受けられなかったね。とどめは兄弟店員のうち弟の方、全く模型のことを分かっていない
聞かれても「えっ」と戸惑う程だったよ。お陰で兄が変わって説明する始末これにはたまげたね。
923名無しでGO!:2005/08/25(木) 11:46:47 ID:a8Yps2Hv0
>>921
予約完売だったのかも
来月のE231サロセットも危ないなぁ
924名無しでGO!:2005/08/26(金) 15:19:26 ID:+Nm1wsyh0
925sage:2005/08/26(金) 23:45:39 ID:FPmPMTUS0
>>922
それでも未だに店に逝ってるヤツが信じられんよ。
926名無しでGO!:2005/08/26(金) 23:59:04 ID:9mPSwrb50
ニューキング、以前は月一くらいで行ってたけど今は半年に一回行くか行かないか。
犬と淀は結構行くんだけど、そこで用が済んでしまうからニューキングに行く理由がない。
以前はレイアウトがあったからあれを眺めに行ったりもしてたけど、今のレイアウトは面白みもないし。
それに時々行くと必ずと言っていいほどや〜な常連がたむろしている。
927名無しでGO!:2005/08/27(土) 09:39:05 ID:vrupbBSp0
>>925
同感。
>>926
なぁ〜んだ、店を改装してからのレイアウトは完成していなかったのか。
確かに改装前のレイアウトは起伏に跳んでいて面白かったよな。あと
常連組だけどタバコ吸う連中が多いし嫌な奴が多かったな。
928名無しでGO!:2005/08/27(土) 18:36:25 ID:wvfCkPlm0
ニューキングの看板娘は何のためにいるの?
教えてクソでなんだが
929名無しでGO!:2005/08/28(日) 00:53:42 ID:VHp5sok30
ニューキングの看板娘っておばちゃんのことか???
930名無しでGO!:2005/08/28(日) 06:39:34 ID:QYkP4yy90
>>928-929
ニューキングの経理部長らしいが非常勤みたいなもの。
931名無しでGO!:2005/08/28(日) 11:11:06 ID:JUA6c0ljO
あの人って凹様兄弟の母ちゃんと思っとった。
父ちゃんにはガキの頃お世話になりました。冷泉の天福寺の横にあった頃。
旧町名だと中奥ノ堂かな。東長寺前町になるのかね。上小山町にも引っ掛かるのかな。誰か教えて。
今はすっかりビルだらけになってしまったけど。
932名無しでGO!:2005/08/28(日) 22:21:34 ID:hOCjvana0
ニューキング行きたくないけど場所がいい・・・
ちょいと買いのパーツのみですなっ
GMキットが多いのはいいですが

弟はほんとにわかっっていないきがする
GMのパーツくらいおぼえておいてくださいませね

小学校のときから行っているのよ
おじさんはほんとイイヒトだっただけに残念!!
933名無しでGO!:2005/08/28(日) 23:11:39 ID:CRZ0GI0K0
>>931

旧町名はわからないけど、元の店の住所は

〒812
福岡市博多区冷泉町5−34
(出典:TMS79年8月号56頁広告)

鳥居の少し呉服町寄りだったかな。
934名無しでGO!:2005/08/29(月) 00:33:46 ID:+0OVdapi0
>>931
兄弟の母親で正しいよ。間違いない!!

935名無しでGO!:2005/08/30(火) 06:13:19 ID:/Mqq8F740
入金のおばちゃん、もう少し電話の勉強した方がいいと思われ。
1度一方に伐ったため、速攻クレームの電話が来た事があった。

936名無しでGO!:2005/08/30(火) 12:55:26 ID:XnTXXgdz0
ニューキングって今後も兄弟でやるつもりなんだろうか?
どっちかが継ぐとしたら兄のほうだろうが、そうしたら弟は就職口ないだろうし
結婚も無理だろうしな
学生気分で女と付き合って、すべて相手におごらせようとしていつも失敗する人が、
家族や常連に馬鹿にされていたが
それも何年も前の話
937名無しでGO!:2005/08/30(火) 15:18:32 ID:/2BuF08i0
>>936
まぁ兄はしっかりしているし元々から鉄キチで模型も詳しいが、弟は正直いって
鉄キチでもなければ模型でもド素人がつくぐらい疎く兄も心配はしていたらしいが
おやじさんが、以前勤めていた会社から引き抜いて経理という仕事で一応入れては
みたものの、のらりくらりとしていてこの先が心配だと愚痴をこぼしていたらしいよ。
現在もそのままだったら結婚はおろか経営学も分ってないのに継ぐことは難しいね。
938名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:07:33 ID:Gyc51UF1O
↑何様?
939名無しでGO!:2005/08/31(水) 00:32:11 ID:6TX3gW+v0
芯凹様
940名無しでGO!:2005/08/31(水) 05:31:15 ID:kdSxPTlP0
しかしなんでニューキングって定休日がないんだろう。
元日と棚卸しぐらいだが・・・。
田無や序ならわかるが・・・。
941名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:51:27 ID:N4f5e8u/0
>>940
中小企業や個人商店はそんなものだよ
実家は洋菓子店だが元日しか休まない
942名無しでGO!:2005/08/31(水) 16:28:42 ID:HG+egGlJ0
>>940
毎日が定休日みたいなもんだよ。
どうせ、そんな仕事量。
943名無しでGO!:2005/08/31(水) 19:02:42 ID:HJ18CGXP0
こんばんは。

>>芯凹様ネタ
店の人は決して悪い人じゃないんだけどね。常連様はちょっと困っちゃう事あるかな。
オイラモ月1ぐらいで唐突に行ってるけど、フツーの常連様のときと、ちょっとキモヲタ常連様がいらっしゃる時があってね・・・・・・・
いや、よく模型各社のポスター見てたりするんですけどね。その方。人の話に首突っ込むんだよね。

大旦那さまがあまり見えられなくなってから、芯凹様兄者と同世代の常連様がなんか、常駐なさるような感じになりましたね。
あの店から去られたココのスレにいらっしゃる皆様が不快に思われてる方々もじゃないかなぁ。
大旦那様がいつもいらっしゃった頃は外にいたはずなのに・・・・・・・

ただ、商売だから言えない相手とかになっちゃうんじゃないかなぁ。<同世代常連
特に仲がよくなっちゃうとね。タダでさえ店狭いんだから、配慮ってのが必要なのにね。

ただ、模型って精密機械だからやっぱり専門店で買いたい。それも気心知れたって感じで未だに芯凹様です。
部品は最大だけど。
944名無しでGO!:2005/09/01(木) 08:53:14 ID:xDtSO2s50
割引券につられてないか。
945名無しでGO!:2005/09/01(木) 11:58:06 ID:9P4vgnun0
とりあえず今月の予約分を引き取りに行ったら、
しばらくニューキングに行くこともないな。
新ネタもこれといって☆いものないし、
保守点検はメーカーへ直接出せばいい。
補充も犬、歩々のHP待ち。
946名無しでGO!:2005/09/01(木) 17:13:36 ID:mrt6J/Ex0
>>944
定価販売でも割引券というのに惹かれニューキングで購入していたが、今となっては
20%〜30%と量販の安さに比べると割引券の有難さが薄れてきた観があるのは確かだな。
947名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:42:37 ID:eMoe9Www0
模型に興味がもてないのなら別の職についたほうがいいんじゃないかな
話は変わるけど、空港通りのじゃんぱらっていう中古パソコンパーツ屋さんはけっこう前に女性店員を入れました。
お店の側は女の子にパソコンの知識とかは求めてなかったけど、
何年か経った今では、よほどのことがない限り質問とかにも対応できるようになってます。
それに比べてG透けは・・・
948名無しでGO!:2005/09/02(金) 04:02:13 ID:nMGT6Yw60
本人に主体性がなく実家依存でずるずるやってるのは関心はできないな。
似たようなのが芯凹様の常連関係に居るらしいが。
949名無しでGO!:2005/09/02(金) 09:04:23 ID:ho0q1ImeO
話をぶった切って申し訳ないですが、トミーのミニホームセット、福岡で売ってるとこありますか?
ミニレール関連各種も。
950名無しでGO!:2005/09/02(金) 09:25:48 ID:p88pVBwp0
ニューキングに昨日乳化してた。
それこそ今まで溜まっていた割引券でホーム以外購入。
951名無しでGO!:2005/09/02(金) 09:29:59 ID:ho0q1ImeO
サンクスです!早速逝ってみます。
ヨドはどうでした?
952950:2005/09/02(金) 12:19:04 ID:p88pVBwp0
車の点検ついでに予土を経由、午前午後と行く機会があったが、
9/1の段階では乳化梨。
今日辺りじゃないかと思われ・・・って、予土は予定通りに
置かないもんな〜orz
953名無しでGO!:2005/09/02(金) 14:14:32 ID:kt5rlrV20
予定通りに置かないどころか 姿を見ることがない新製品もあるな
E217とかw
954名無しでGO!:2005/09/02(金) 14:20:07 ID:eOns4DiG0
>>948
似たような常連って誰だろう?ひょっとしてT氏かな
955名無しでGO!:2005/09/02(金) 15:24:48 ID:JZTnVLaC0
ネコ模型店が中国新聞9/1付夕刊で記事になった。
キハ40(47に非ず)の広島色を毎週3両のペースで作っているとのこと。

ネコ模型店ばかりがなぜもてる・・・
956名無しでGO!:2005/09/03(土) 17:59:09 ID:9gjHFwyO0
芯凹様は何時までやってますか??
今度乗り鉄のついでに行こうかと画策中...

957名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:09:58 ID:tCLPeU2M0
7時じゃなかったっけ?
958名無しでGO!:2005/09/03(土) 20:14:56 ID:hIgaVakd0
火〜金19:30まで、土、日祝、月19:00まで。
品揃えは外出。
959名無し(敬称略):2005/09/04(日) 18:21:35 ID:Smo7gxkQ0
四国ネタ
高松の「高松理工」が常盤町から六条町に移転
高速道路の南でサンメッセの東
ことでんバス下り原バス停から10メートルだそうです。
960名無しでGO!:2005/09/04(日) 20:41:30 ID:4k2PS/mlO
>>959
広くなったの?
961香川県人:2005/09/04(日) 20:56:32 ID:COjx7oJN0
>>960
>>959のレス見てびっくりして、久々のご挨拶も兼ねて電凸した。
残念ながら店舗は常磐町の時の広さと変わってないらしいです。
962名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:23:25 ID:k5QjjFGG0
明日台風来るけど、ニューキング開いてるかな
963名無しでGO!:2005/09/06(火) 03:38:37 ID:qvyBZ5yY0
中四国でアキバ並みの品揃えのある店を教えてくんなまし・・・OSZ

ニューキングのレイアウト、そろそろ汽笛みたいに仕上げたら胴なんだろう。
どうせ台風が来て、暇なんだし。
964あまのがわ ◆TABYARkjWg :2005/09/06(火) 09:32:53 ID:69knPTH50
>>955
広島色を作ると言っておられたが、週3両ペースか。
すぐに売り切れそうでお目にかかれるだろうか。
そんなことを危惧して、広島色の色指定を教えてもらって、せっせと塗り替えた私はどうなんだろう。

もてると言うよりも、中国新聞にシンパがいるからとのことらしい。
965名無しでGO!:2005/09/06(火) 11:02:31 ID:OP3DWW800
>>963
無理だろう。
あれはレイアウトじゃなくて車両展示台と化してるし。
966名無しでGO!:2005/09/06(火) 12:39:33 ID:Wo6kRuJO0
ぱいかじ(南風)にて舗移転の為、9/11まで在庫処分セール
ttp://www11.ocn.ne.jp/~nanpu/
ttp://www11.ocn.ne.jp/~nanpu/toppage.htm
967名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:20:22 ID:arCa35OYO
しかしこの台風マスコミで騒いでいるわりには大したことないというか、実感ない。
福岡市内中心部は。
大分宮崎は大変そうだけどね。
雨もどしゃ降りじゃないし、電車もバスも走らせられそうな感じ。
で凹様は今日営業中?
968名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:04:55 ID:OP3DWW800
>>967
キミは電話という文明の利器を知らないのか
969名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:17:39 ID:arCa35OYO
それを言っちゃああんた・・・
身も蓋もないやん。2ちゃんの書き込みやん、ただの。
970名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:00:55 ID:4uO2SCaMO
貯水率を見たら実感した
971名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:40:25 ID:g/ZcAB7D0
>>961
他所に引っ越して、かなりご無沙汰していましたが、びっくり。
あそこのオヤジさんかなり高齢ですが、今も健在??
972名無し(敬称略):2005/09/06(火) 23:42:54 ID:24RICFBg0
>>971
七月に常磐町の店舗に行くとご主人・奥様はお元気でした。

それからことでん栗林公園駅近くにあった「フジモケイ」が
八月に田町商店街に移転しました。

フジモケイは便利になったけれど
ここ一年半で香川で鉄道模型を購入していた模型店が
ことごとく移転したり閉店してしまいました・・・。
973名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:46:38 ID:/1O9IzTbO
香川県か・・さぬきうどんの店は多いが鐵模の店は少ないか・・
でも一念発起すれば大阪がすぐそこやん。

ちなみにうどんそば発祥の地は博多の承天時で、鎌倉時代に聖一国師というその寺の開祖と商人謝国明によって中国からもたらされたのだよ。
うどんは讃岐とブームになってるようだけど、そのことは忘れないでいて。四国のみなさん。

四国はいいとこ。讃岐うどんも美味いし、松山のじゃこ天もうまい。
松山といえば女子ボート部のがんばっていきまっしょい!だぬ。
四国最高!だが鐵模屋はどうなんだ?
高松でお薦め店ある?
974名無しでGO!:2005/09/07(水) 01:05:27 ID:heqe0uGW0
>>973
一戸ーホビー
975名無しでGO!:2005/09/07(水) 01:27:18 ID:swINMCb60
次スレから九州と中四国に分離したほうがよさそうだな
976名無しでGO!:2005/09/07(水) 01:30:49 ID:heqe0uGW0
中国四国地方の鉄道模型店について語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124317805/
977名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:16:36 ID:46QeeuS80
四国採光”” のしおかぜ堂アリ
978名無しでGO!:2005/09/07(水) 11:44:17 ID:Z34dLlkc0
>>973
四国のうどん屋では、おでんを扱っているというよその地域にはない特長があるね。
979名無しでGO!:2005/09/07(水) 11:59:53 ID:Md+30mukO
>>978
おでん置いてても、からししか無ければ嫌だな
色が変わって小さくなった天ぷらがうまい
980名無しでGO!:2005/09/07(水) 12:49:57 ID:/1O9IzTbO
>>978
福岡最大のうどんチェーン「ウエスト」にもおでんありますが。
うどん屋におでんは福岡じゃ違和感なしの普通の存在ですよ。
ラーメン屋に置いてあるとこもある。
四国からもっと外に目を向けないと。
981名無しでGO!
お国自慢はよそでやれよ