車内チャイム

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しでGO!:2005/08/12(金) 16:22:26 ID:ojJxvJbZO
>>931
改造鉄道写真館にマジメな方のページがあるように、列車案内放送館にもマトモな方がある。

あとB氏がこのスレ見てるか分からんが、>>922も串通すとか止めとけ。
934名無しでGO!:2005/08/12(金) 17:07:42 ID:odHZpJCl0
諸悪の根源は名無し電鉄だな。
あの一件からB氏のところは、串とか直リン無断転載に厳しくなった気がする。
935名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:34:37 ID:vAoMC7VL0
前に直江津から能登乗ったらおはよう、到着放送前、後で全部朝が来たよ。
しかもALLブチ切り
936名無しでGO!:2005/08/14(日) 23:55:46 ID:Lab5wGod0
列車案内放送館が色々と話題になってるが、ここでも神サイトとか
書く人がいる割にググっても引っ掛からないなど謎も多い。

宣伝厨は確かにウザイが、逆に管理人B氏はもう少し
自分のサイトを宣伝しても良いのでは?
鉄道車内放送の旅や鉄道サウンド広場の管理人は色々なサーチエンジンに
登録をしていた。検索にも引っ掛からないのは人が少ないから?

>>他BBSへの書き込みでもURL入れなかった人だから
これでは誰もわからないのも仕方が無い。
937名無しでGO!:2005/08/15(月) 00:19:54 ID:q6E8szp50
>>936
検索エンジン排除のタグ埋め込んでるから、ググっても引っかからない。
938名無しでGO!:2005/08/15(月) 12:37:51 ID:VH5q7ttQ0
>>936
列車案内放送館立ち上げ前から知ってる。
よく「鉄道車内チャイム集」に書き込んでて、当時は構想段階で、珍しいものを
暫定UPして聴かせてくれてた。

B氏はサイトを立ち上げる際色々なBBSをみて何が嫌がられるか考えたらしく、
その結果、一部のお世話になったサイトのみ開設の報告、そのときも報告だけで、
リンク依頼はしなかった。そればかりか、新設サイトでありながら
「リンクフリー・相互リンクは行っておりません」というスタイルになったらしい。

内容からして、音、ウソ電とも、常識を踏まえて相互リンクをお願いすれば
受けてもらえる内容なのにそれを排除した姿勢に好感が持てた。
それを見て以来俺はB氏のサイトのファンです。

>>937
DQN仕様のほうはアピールするタグが埋め込まれてるから、
検索するとそっちのほうが引っかかる。
939名無しでGO!:2005/08/16(火) 00:26:35 ID:UkBgOREZ0
来月上京します。
聞ける予定の車内チャイムは、
お願いしてキハ40のアルプスの牧場
必ず流れるオルゴール版のハイケンスのセレナーデ
八戸行きで運が良ければアルプスの牧場。
 
これだけチャイムを聞ければ就職活動のやる気があがりそう。
940名無しでGO!:2005/08/16(火) 00:30:34 ID:qs36XEoaO
ムーンライトながら号ではワイドビューチャイム聞けないのかね?
941名無しでGO!:2005/08/16(火) 00:50:11 ID:GmKWEi110
μ鉄2200の車内チャイムかっこよすぎ。
942名無しでGO!:2005/08/16(火) 01:27:02 ID:i9PRYsO00
>>941
あのMIDIみたいなやつ?
943名無しでGO!:2005/08/16(火) 07:59:12 ID:NIq+z8Lo0
>>941-942
中部国際空港行きで流れるほうは漏れも好きだな。
944914:2005/08/16(火) 13:06:42 ID:SsR8yfZB0
>>939
まだ就職決まってないの?頑張ってくれ!
希望の会社といい縁があればいいね。

>>941-943
日車夢工房がマスコットクロック出してるよ。
945名無しでGO!:2005/08/16(火) 22:05:10 ID:LTBZmKAw0
急行三次でチャイムキボンヌしたらフルで流してくれました。
ただ、放送の後になくてショボーン
946名無しでGO!:2005/08/17(水) 12:54:24 ID:RxW2NyKK0
UPされてる内容について聞きたいことがあってB氏にメールしてみた。
いい加減にしておかないと通報されるぞ。
実際ヤフーに問い合わせたそうだ。
947946:2005/08/17(水) 12:55:11 ID:RxW2NyKK0
946は>>922への返信
948名無しでGO!:2005/08/17(水) 13:32:56 ID:kDQoH1Yq0
>>946
どこにどう言う内容で通報するの?
949名無しでGO!:2005/08/17(水) 13:39:14 ID:RxW2NyKK0
本人に聞いてみれば?
950名無しでGO!:2005/08/17(水) 14:08:47 ID:RxW2NyKK0
>>948
B氏は通報すると言った訳ではないが、過去に名無し電鉄をISP通報した人だからな。
今でも串での進入を行ってるようならひょっとして・・・と思って書いたわけだ。
ただ、困ってはいるようだ。
串を通すより、本人に問い合わせてみたらどうだろうか?
メールを読んだ感じでは普通の人という感じだった。

あと、このスレは見ていないらしいので、ここでのサイト紹介について聞いたら、
前にVSEのページがここに貼られて荒らされたことがあるのと、リンクされてない
ページにアクセスしようとする人やサイトの中身(構成)を見ようとする人が多いので
遠慮してほしいとのことなので、URLは控える。
951名無しでGO!:2005/08/17(水) 18:42:14 ID:1wjT8q0f0
>>763にも書いてあるけど、マトモな列車案内放送館なんてあるわけ無いよ。
ここの住人皆アドレス知らないんでしょ?

なぜ>>922がそこに拘るのか知りたい。
ここの神サイトじゃダメなのか?
http://homepage3.nifty.com/railway-sound/index.htm
952名無しでGO!:2005/08/18(木) 00:50:07 ID:NWGaIOGc0
鉄道車内放送の旅で、E351系のチャイムには4打点の他に255系で鳴る音もある
と書かれてたんだけど、聴いたことある人いる?
953fdwwdwd:2005/08/18(木) 18:59:25 ID:pnPQhDfz0
鉄道車内放送の旅は、今バグってるよ。
954名無しでGO!:2005/08/18(木) 19:35:27 ID:ctasNlz10
いや、実際にE351系で聴いたことがあるか知りたかったんだ。
鉄道車内放送の旅は閉鎖なのかね?>>953の言うとおりバグってるだけならいいけど。
955名無しでGO!:2005/08/19(金) 19:26:39 ID:VL9qDJfI0
ML信州で183・9系のチャイムって鳴るの?
956名無しでGO!:2005/08/19(金) 19:41:45 ID:b55bYp+90
>>955
この手(183関係)の話題ここをチェックすると良いと思う。
チャイム有無の報告が結構多い
http://8123.teacup.com/azusa32/bbs
957名無しでGO!:2005/08/19(金) 20:16:33 ID:VL9qDJfI0
>>956
サンクス。どうやらC2にしか183チャイムはないようだね。
C3は鉄道唱歌、C1・4はチャイムなしだそうだ。
958名無しでGO!:2005/08/19(金) 21:10:42 ID:b55bYp+90
>>957
>>454-455も参考に
959名無しでGO!:2005/08/20(土) 21:51:00 ID:9SXT8pSw0
20系やキハ80は「ブラームスの子守歌」ってみんな言ってるけど本当にそうなのか?
本当の曲はhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/12dl/dl.htm
のハ行のところにあるヤツだとすると、かなりイメージ違うくね?
確かに分からんでもないけど、この曲とも断定しづらいよな。
960名無しでGO!:2005/08/20(土) 23:11:37 ID:2MYREMQL0
>>959
183/189系の信濃の国も原曲とかなりイメージ違うかな。
961名無しでGO!:2005/08/21(日) 02:33:57 ID:QR0+3bmC0
車内チャイムじゃないけど、
ボウリング場「ROUND1」での
店内放送の前後に流れるチャイムに萌え。
962名無しでGO!:2005/08/21(日) 11:27:27 ID:HRsjl/A/0
>>955
6両で運転のときはなるとしたら鉄道唱歌が鳴る
ただし快速なのでならないこともある
3月に乗ったときは新宿発車時、待ちぅもと到着時でなった

9両のときは5種類のうちのどれかがなると思う。ちょっとだけ…を聞いた覚えがある。

>>952
E351は4点チャイムのみなのではないかな。
E653とかの始発で鳴るやつもないと思った
255で鳴るやつは他に185(チタはわからん)、651・183(ただしver違い)で聞けるはず。
963名無しでGO!:2005/08/21(日) 12:37:07 ID:mPdrOwZr0
>>962
9両C編成のときは残念だけど
>>957にある通り、C2・C3編成に当たれば可能性はある、但しC3のサロは鉄道唱歌に交換済。
C1・C4編成は盗難のため、チャイム装置が無い。

C2編成のサロは189なので、武田節の替わりにふるさとが入ってる、なので
仮にC2編成が「かいじ」に入ったとしても武田節は聴けないことになる。

E351系については俺もそう思ったんだけど、鉄道車内放送の旅では
E351系にもあるようなことが書かれてたんだよね。
管理人に聞いておけばよかった。
964名無しでGO!:2005/08/21(日) 13:32:35 ID:xFdxj8N1O
て、ことは武田節はもう聴けないんだね。
965名無しでGO!:2005/08/21(日) 14:28:56 ID:PV9+W10m0
C1編成の謝意無が盗難にあった時点でお終い。
C2・3・4編成のサロは元あさまのもので、あずさ色になっても
チャイムはそのままだった。
なので、かいじにそれらが入ったときの甲府での放送は
ちょっとだけストレンジャーかふるさとが流れた。
966名無しでGO!:2005/08/21(日) 20:18:24 ID:MUSOS5Pb0
C2はかなり前、臨時あずさで乗ったときに、サロが189なのに武田節を流していた気がします…。

あとC3は、この前新宿発時に、唱歌を流していませんでした。もしかしたら…。
967fdwwdwd:2005/08/21(日) 20:21:55 ID:Movejbok0
なぜ東日本はストレンジャーを使わないのか
968名無しでGO!:2005/08/21(日) 21:42:37 ID:UqGzb5lU0
C2のサロ189−112は最初から武田節を積んでるよ。
969名無しでGO!:2005/08/21(日) 22:06:27 ID:MUSOS5Pb0
>>968
やっぱそうですか。
ありがとうございました。
970965:2005/08/21(日) 22:23:03 ID:IcXOZLWB0
>>966>>968
訂正感謝
M11のサロ189-1以外は”サロ189=長野車=ふるさと”という
先入観があって、そう書いてしまった。
971965:2005/08/21(日) 22:25:40 ID:IcXOZLWB0
ということは”ふるさと”が消滅したんだ。
972名無しでGO!:2005/08/21(日) 22:39:03 ID:UqGzb5lU0
>>971
そうだね。
俺は去年183乗ったときふるさとの編成だったよ。車掌さんが183好きな人で、話してたら白馬でスト以外3曲流してくれた。
と言うわけで武田節だけ録音して無いんだが・・・中央ライナーってチャイムなる?
973名無しでGO!:2005/08/22(月) 11:50:06 ID:LzELxVtw0
漏れは近鉄アーバンライナーの肉声車内チャイムw
974名無しでGO!:2005/08/22(月) 17:03:23 ID:UDpIQTX30
ところで皆さん、次スレ建てますか?
975名無しでGO!:2005/08/22(月) 23:46:51 ID:3IqAZfVp0
>>974
必要でしょう
976名無しでGO!:2005/08/23(火) 03:13:17 ID:8yaYWKcz0
この前ムーンライト東京(583系)乗ったら郡山までに4種類のメロディーを使ってた

そういえば、会津鉄道のAT500型の車内チャイムをどこかで聞いたことがあると思ったら
某所のフリー音楽素材の音程違いだった
977名無しでGO!:2005/08/23(火) 11:37:26 ID:ptwgha+S0
柑橘鉄道のチャイムを聞くとやっぱり某番組を連想してしまうな・・・
978名無しでGO!:2005/08/23(火) 13:21:58 ID:yA4RyuSK0
979気道車男(このスレの1) ◆7.nxhCwAiQ :2005/08/23(火) 17:41:02 ID:Tb41FrYy0
>>978さん ベリーサンクスです。
980気道車男 ◆7.nxhCwAiQ :2005/08/24(水) 16:07:54 ID:v/ux8S+h0
埋めます・・・・。
981名無しでGO!:2005/08/24(水) 17:46:37 ID:Hs/QRA9E0
鉄道車内放送の旅の復活を祈って
982名無しでGO!
鉄道車内放送の旅復活しましたね!
ttp://www1.odn.ne.jp/~clk75290/index.html