【機関車・貨車】貨物列車総合 03両編成【引込線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しでGO!:04/09/12 01:13:54 ID:q66lHZTz
↑少々古い醤油ですな。
942名無しでGO!:04/09/12 01:14:41 ID:ip5udqwT
EF64 8バラバラ
943名無しでGO!:04/09/12 02:32:46 ID:gcqRB+gv
6425モナァ
944名無しでGO!:04/09/12 06:20:29 ID:nOZWtbut
>>940
古いなぁ。それはともかくこの前神岡鉱山付近に行ったらやたらと無断立入禁止・
無断撮影禁止の立札が多かったなぁ。滝300や4000もあの世に逝ってしまってのぉ
945名無しでGO!:04/09/12 07:23:28 ID:TqCuDMIc
神岡どうしたんだろうねぇ。
硫酸製造もやめるのかね?それとも生産調整かな。

神岡鉱山、撮影禁止なの?こまったな。。。
946名無しでGO!:04/09/12 08:44:35 ID:KP73E+da
無断でなければいいってことだろ。
許可を求めても却下されると困るが。
947福生エキサイティングソフトボールチーム:04/09/12 09:22:41 ID:cdu01dQy
神岡の場合貨物無くなったら
鉄道自体終わりへのカウントダウンになりそう
948名無しでGO!:04/09/12 10:12:15 ID:4zSiGG6u
神岡鉄道、昨日なんて乗客ゼロで猪谷を出発。
949名無しでGO!:04/09/12 10:55:40 ID:SAhNefLl
高度経済成長期に建造されたローカル線は、みな同じ運命をたどるんだろうか
950名無しでGO!:04/09/12 11:11:32 ID:9/3EP/BH
950
951名無しでGO!:04/09/12 11:45:07 ID:Qad6912e
次スレヨロ。
952名無しでGO!:04/09/12 11:52:15 ID:Dazrs1HT
台風でも来ない限り970〜980あたりで立てればいいんじゃね?
953名無しでGO!:04/09/12 12:09:19 ID:FehCtVNM
化学薬品系はあと何処がある?
秋田〜小坂(硫酸)酒田港
八戸 六原(液塩まだあったっけ?)安中 小名浜
中条 青海 速星 新井 二本木 千鳥町 浮島町 神栖 京葉久保田
岩沼 岳南原田 吉原 名古屋南 昭和町 浪速 新南陽 伯耆大山
大牟田(宮浦)八代 南延岡 黒崎
まだある?
954名無しでGO!:04/09/12 12:30:28 ID:UPxydTxw
水島臨海は?
955某線マン ◆g2TDFCTXiw :04/09/12 12:33:17 ID:UhnYEK5j
>>953
浪速はもうダメポ
956名無しでGO!:04/09/12 12:57:54 ID:gcqRB+gv
甲子は?(日本曹達)
957名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/09/12 13:42:27 ID:ampaOUZG
>>955
まさか廃止・・・?
958名無しでGO!:04/09/12 13:46:34 ID:2PkI/81Q
>>953
仙台北港、扇町、大川、東港(三洋化成)、美濃赤坂(昼飯)、安治川口
大竹、岩国…

とたくさん出てくるわけだが...
959名無しでGO!:04/09/12 14:40:41 ID:MDp5j/RT
>>954
タンクコンテナは運んでいるけど・・・
中身は薬品なんかなぁ
わからん
960某線マン ◆g2TDFCTXiw :04/09/12 15:48:07 ID:UhnYEK5j
>>957
夏前頃から、取扱実績なし…今は単機で運転してまつ。まだマヤが走るそうでつが、安心はできません
ちなみに浪速はほぼ空っぽでつ
961名無しでGO!:04/09/12 16:04:57 ID:1UVHQM8p
>>954
東水島のノルマルパラフィンが残っているはず。

>>957
某板に今月末廃止のカキコが...
真偽は不明
辰巳のアントは既にレールから降ろされているそうだ。
962名無しでGO!:04/09/12 16:05:08 ID:8IgLiEG5
浪速でやってたレールは安治川口に移ったんだっけ?
963名無しでGO!:04/09/12 16:09:31 ID:SIRFZxpg
硫酸絡みだと、中条クラレは鉄道辞めたがってる悪寒。
硫酸も秋田港なきあと、安中・神岡からのみだから、神岡からの
がなくなると、貨車や〜めた!って事になる鴨。
今じゃ硫酸はコープ商事のローリーがブイブイ言わせてるしな。
他所では酢酸ISOも出てきてる事だし、一気にアボーン鴨よ。
964963:04/09/12 16:29:02 ID:rKtS8DFN
ついでに役に立たない情報なんぞ(w

MGCにタキ14500の積荷を注文すると(注文する奴はいないと思うが)
MGCから日産化学のラベル入りのが発送されて来る。
他にMGC←→トクヤマも、ELMとか超純安水とか、何かありそげ。
965名無しでGO!:04/09/12 18:18:10 ID:8FkemjKy
次の継走スレは○○○○レです。

・・・って早く次スレ立たないかな orz
966名無しでGO!:04/09/12 18:30:02 ID:9/3EP/BH
他力本願厨ウザイ
自分でやれよ
967名無しでGO!:04/09/12 20:42:26 ID:HPdPNAtG
>>963
中条クラレはまだ何か隠してそうな気がするな。内外の3700や9900も
あそこから出てきたし
968名無しでGO!:04/09/12 21:36:17 ID:4TkVJDcQ
>>967
だいぶ以前に内外タム3250のハナシは聞いた事あるけどね
現地解体されたっぽい
969名無しでGO!:04/09/12 22:08:26 ID:OaU4ZPKM
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004091222034822553.jpg
8月の末においらも神岡立ち寄ったけれど、終点にこんなものが。
工場自体が生産をやめるのならともかく、危険品をトラックで道路輸送するというのはおっかない気がするんですが。
ISO14001とかで、「鉄道輸送することを評価する」のがあった気がするんですが、現実は厳しいのかなぁ。
970北伊丹駅常備:04/09/12 22:21:31 ID:ZjiTGs6U
>>969
前に話題になった滝改造のトロッコ車両ですな。デッキまで付いてるw

>>940のプレスリリースでは、亜鉛の精錬は引き続き輸入鉱で行うとあるので、
当然副産物たる硫酸の生産も続けられると思われ。
971某線マン ◆g2TDFCTXiw :04/09/12 22:37:15 ID:qY0kMj3k
新スレ立てられない…
972名無しでGO!:04/09/12 22:51:19 ID:8eEtDclz
>>953
吉原は知らないが、岳南原田の日本曹達はコキの入線でアボソ
1両単位じゃねぇ〜
973名無しでGO!:04/09/12 23:21:34 ID:Trpk6cTo
>>970
>>940のプレスリリースは古い。
当時、これで神岡貨物も終焉か?
と話題になった。
結果的には残って、今がある。
974名無しでGO!:04/09/13 00:18:04 ID:QRxfSMHZ
6458治ったんですか?
975名無しでGO!:04/09/13 01:05:03 ID:VYHQzUM8
神岡の貨物ですが、すでにタキ5750は徐々に廃車回送されており、
コキ200に積まれていた濃硫酸コンテナの一部も神岡鉱業の社名を消され
安治川口に留置されているようです。
神岡鉄道も樽見鉄道と同じく旅客だけでは存続が厳しいかと思います。
神岡の場合、あとは現在改造中の穴タキトロッコがどうなるかですね。
976名無しでGO!:04/09/13 01:22:39 ID:OLvSTNYl
>>973
やれやれ 大山鳴動 鼠一匹ですか・・
977名無しでGO!:04/09/13 12:11:56 ID:ollVI5/v
>>975
>濃硫酸コンテナの一部も神岡鉱業の社名を消され
「廃アルカリ」専用になった香具師やね。登場した頃は斬新だったんだが・・・

どうでもいいが勝手な漏れ的イメージだと神岡の収入は 客<貨
978名無しでGO!:04/09/13 12:49:22 ID:dnGHC8lM
>>977
そのもの。
979名無しでGo! Go! ◆i2Q.s/YDig :04/09/13 14:43:59 ID:dXN4BmHv
【機関車・貨車】貨物列車総合 04両編成【引込線】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095053740/l50
980名無しでGO!:04/09/14 19:21:00 ID:4+Qcx3My
うめ
981名無しでGO!:04/09/14 19:36:00 ID:IWo+0z1S
3057レ
982名無しでGO!:04/09/14 20:02:08 ID:zFN+ibLq
5883レ 現車23、換算138!うわぁオモテ〜!    梅
983:04/09/15 02:33:00 ID:dr0BVMhi
>935
もう115号機 生まれてるヨ
984名無しでGO!:04/09/15 17:15:06 ID:oY5A5g2J
984
985昴 ◆BF5B/YTuRs :04/09/15 17:52:59 ID:wIjBSFCF
>>912
きょう総持寺の開かずの踏切へ好き好んで行ってみましたら、偶然にも塩コキが目の前を通過しまして、
コキ100/101の41-42ですた。41が根岸側。

塩運用はとりあえずコキ100/101の5-6と41-42が充当されてます。
986ひかりでGO!:04/09/15 19:29:46 ID:/C8uQxIb
こんどの連休に広島方面に行くんだけど、
セノハチのホキ(EF67)って貨車が少ないと
つかないケースもある?
987名無しでGO!:04/09/15 19:38:28 ID:Un9MwRPm
>>986
あるよ。しかも空車だと編成長くてもOTZ
988名無しでGO!:04/09/15 20:57:13 ID:vS7kZ7FB
>>987
今週末なら大丈夫と思われ。
例の台風2連発でだいぶ貨物が溜まってたらしく,ここ数日コンテナ満載もざらなので。
(その前はオール空コキなんて寂しい列車もしばしばあった)
989名無しでGO!:04/09/15 21:36:47 ID:rYjwPryf
てか埋め立てってイクナイよね?
990ひかりでGO!
>>987-989
情報サンクス。
報告は次スレで。
EF67重連回送にわくわく
(走行中の解放は今はない)