1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:04/04/29 19:41 ID:A9A1gUoO
3 :
名無しでGO!:04/04/29 20:18 ID:cJfafsv6
タキ3000明日発売ですぞ
ところで黒はともかく、銀って買う奴いるのか?
4 :
名無しでGO!:04/04/29 20:28 ID:GmCbMERE
>1
乙でございます
牛を積んだ家畜車はNでも商品(河合商会のカ2000やカ3000)があるけど
豚を積んだ豚積車はNでは商品が無いよなあ・・・
なんだかなあ
5 :
名無しでGO!:04/04/29 20:30 ID:uqKqb5hz
>>1 乙コンテナC20!
最近二軸貨車をちょこちょこ集めてます。
ごちゃまぜ編成マンセーだな。
6 :
一番最初のスレを立てた人:04/04/29 20:32 ID:yVgIb44u
>>1 乙です。( ・∀・)つ旦オチャドゾー
>>3 タキ3500や5200なんかは銀塗装の時代があったからそれの再現に重宝しています、
7 :
名無しでGO!:04/04/29 20:43 ID:yVgIb44u
連書き失礼。
>>4 キッチンからウ500のキットが出ていますよん。
内部を作り込んで豚を積んでハァハァ。
8 :
名無しでGO!:04/04/29 21:33 ID:fp/zHbTA
9 :
名無しでGO!:04/04/29 21:35 ID:znp0Rl9L
>>4 富・過渡・蟻から出ていますが、何か?
E231系だけどw
10 :
名無しでGO!:04/04/29 21:35 ID:fp/zHbTA
連スマソ
>>3 漏れは化成品タキって雰囲気があるのでイイと思う
12 :
名無しでGO!:04/04/30 00:14 ID:1jv5wmvt
そろそろ過渡の出荷予定表が販売店に届く頃...
果たしてお宝号は7月の予定に入っているのだろうか?
13 :
名無しでGO!:04/04/30 17:29 ID:2lUUuUIp
過渡のタキ1000・OT色再生産キボン
14 :
名無しでGO!:04/05/01 00:59 ID:T5a2OKam
貨車って製品化ラッシュがショボイな。
各自で工夫しる!ということなのだろうか。
>>12 残念、お宝号は8月以降だ...
がっかり下げ
16 :
名無しでGO!:04/05/01 11:33 ID:5vfQZYjp
17 :
7時でGO!:04/05/01 11:50 ID:ZxdOoFOy
>>1 新スレ乙です。
>>3 硝酸タキとか銀タキを作る際には無くてはならん存在ですな。
1000のOT再生産私も激しくお願いしたい。
(ありいは社紋が酷すぎる)
18 :
名無しでGO!:04/05/01 12:20 ID:gzYB3nHk
>7
ありがとね。でもキットでっか・・・
河合あたりから完成品が出たらありがたいんですけどね
(完成品派ですんで)
>9
それ、通勤電車じゃーん>E231系
凄いボケかますなよ、オヒ
>1
乙でございます。
>6
そろそろ適当なコテを名乗ってはいかが?
20 :
名無しでGO!:04/05/02 14:12 ID:eZdCdSON
>>18 >それ、通勤電車じゃーん>E231系
>凄いボケかますなよ
首都圏の混雑状況を知らない転クロ厨が
ロングシートのJREの走ルンですシリーズ車を
人を乗せるものぢゃない、家畜車だ
とホザいているだけです。
JRWの223系だって
高速型、転クロだけど、仕様は走ルンです
なんだけどね。
閑話休題
富は、コキ100系シリーズをほぼ全部出したのだから
残る形式「コキ105」も出して欲しいな。
21 :
名無しでGO!:04/05/02 15:48 ID:7FRDW7R5
石炭列車セラ1の長い編成に少し背の低いセム8000が数量入ったのが萌え。
蟻さんのホラ1、ホラ100をカバーとかとって使ったるんだけどいい感じ。
ついでに塗り替えてみようと思っているんだけどセム8000の写真って、ほとんど出てこないんですけど
そんな画像おいてある所知ってまつか?
22 :
名無しでGO!:04/05/02 19:22 ID:zcxMULLc
>>16 こうなるとインレタ付属でもいいかな一部の表記以外は
>1
乙です
新系列コキもいいけど
どっかでコンテナ交換可能な
コキ5500の4個積み出してくれないかなー
>23
同意するけど商売的には微妙かもね。
うちの場合5500はコンテナ列車ではなく貨物列車に混ざる1種類として使ってるし。
25 :
名無しでGO!:04/05/03 01:22 ID:GVZC7czz
>>23 過渡のお宝号の増結セットでチキ5500が出る悪寒
それで我慢汁
>>25 2両¥3200でしたっけ?増結。
普通のコンテナ車レベルな値段ですね
27 :
16:04/05/03 01:39 ID:UKXChcP/
>>22 レズさんく!
>>こうなるとインレタ付属でもいいかな
激しく尿意。
ちょっと気にしちゃうのyo <同車号
なにはともあれアオリ戸受に さわわっと萠
28 :
名無しでGO!:04/05/03 02:08 ID:5zXXogbk
えっ!寶号 過渡ちゃんからでるの!?
そしたら速攻4個積みで20000番代に改造しちゃうよ。
>>28 これで過渡のヨ5000(又は3500)黒が発売される可能性が
濃厚になった。
30 :
名無しでGO!:04/05/03 11:46 ID:gheG20aT
過去の繰り返しでE6000の塗り替えだったら許せぬ。
31 :
名無しでGO!:04/05/03 13:18 ID:jcKdbr4M
テールライト付ヨ5000は欲しいな。
いろいろ使いようはある。
32 :
名無しでGO!:04/05/03 13:25 ID:QNKFjc3R
>>30 E6000にテールライト付いてたら許す。
33 :
名無しでGO!:04/05/03 16:03 ID:W127h20L
可愛め、Cタイプディーゼルを不細工貨車+2して3両セットで売りやがって!
割高だわヴォケがぁぁ!!
34 :
名無しでGO!:04/05/03 16:43 ID:iS5Wqifq
∧ ∧
/| | ,| | ,| |\
/ /| | \ ____,-,.=..=、-、____ ノ | |ヽ ヽ
| / | \_  ̄/ ,--、T,--、 |、 ̄ _ノ | ヽヽ
| | L  ̄`L.,. `ヘ_,※_,,ノ´ 、,..l´ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | / /ノ__,-v'''^''v‐、__ゝゝ<
>>1 クズスレ立てるな!ゴミ虫氏ね!
| | | ,-‐‐‐‐‐‐‐-( ゝ.__ヾ'^=^//__ノ )\________________
| | | ヽ ̄~‐‐ 、 `',‐- ノ、 ̄ ̄,´ゝ-‐~´ ,.-‐~ ̄ノ | | |
| | | ヽ (ソヽ/"" ~~^ ^~~ ゙゙゙ヽヽ/ヾ| / | | |
| | | / ,--、| | | ,‐‐、 〈 ,| | |
| | | _/ /===))ゝ____,...-‐↑‐-、.._____ノ)(===ヽ `‐;;、 l | |
| | _| ∠ヽ |=l/ .|二=/´_..|__丶:=二| ゝ=ノ /==ヽ |_ | |
|__|__| ∠=:::::) /´| |==|~ |  ̄|:==| | ゝ ゝ===ヽ |__|__|
/二二>==´ ノ 丿 ゝ=:|~ ̄l| ̄~~|::::=ノ ゝ `‐`==<二二::ヽ
( /{ミ三∀__/ (____,.......-‐|_/ゝ__..|....._ノ\_|‐-........____) `ゝ∀三彡} | )
\__|:::|二, _/ / `l ゝ `,二|:::|__ノ
~∨~´ ,..-‐'´ヽ_/ ,⊥ \___/ `‐、_ `~
35 :
名無しでGO!:04/05/03 18:57 ID:9KEmMk5v
メラゾーマ・イオナズン・しゃくねつ・かがやくいき・いてつくはどう・連続攻撃
36 :
名無しでGO!:04/05/03 22:08 ID:P8+OtZB8
今日朗らか行ってきたよ(福山)
外で荷物を出してたので店員だと思い「入ってよろしいか?」と聞いたら
「私も客なんですよ」といわれた
37 :
110:04/05/04 20:13 ID:jIKveOAH
富からコキ110が出るらしいね。
抱き合わせみたいだけど。
謹呈装置どうするのかな…?
過渡の200みたいに誤魔化しは梨よ!
でも106の塗り替えだったらどうしよ…
富には騙されっぱなしだし…UV19AとかUR18A(赤帯)とか
38 :
ahi:04/05/04 20:40 ID:fp1l7bNq
もうガイシュツだったら申し訳ないが富コキ110はコキ106の塗り替えだから
細部が異なるそうな
39 :
名無しでGO!:04/05/04 20:54 ID:yhh7T9br
をい!いつから鉄道模型というと「1/150・9mm」になったんだ?
他のスケール・ゲージの話はしてはいけないのか?
>40
ただでさえ脱線しやすい長編成カモレがさらに脱線しやすくなる話題とか出て競う。
42 :
名無しでGO!:04/05/04 21:03 ID:cLqzP7Xs
過渡の200って謹呈装置誤魔化してるんでつか?どこ?
>39-41
黒貨車だろうがコキ車だろうが長編成を楽しめるのならそれもいい
しかし、短い黒貨車だと個々に分離連結の入れ替え作業がやりたくなり、
車両そのものに匹敵する高価なマグネティックカプラーへの換装を余儀なくされる。
・・・でも、あれ以上に使える自動連結&開放機構を備えたカプラーってないんだよな。
44 :
名無しでGO!:04/05/04 23:28 ID:xM7uHCr3
>>43 見た目を無視すればリンク式( ヲ ←こんなの)も結構いけると思われ
45 :
43:04/05/05 00:47 ID:38/NS8Fi
>44
随分と懐かしいものを・・・って、一部ではまだまだ現役か(w
46 :
名無しでGO!:04/05/05 02:02 ID:bcCOI13p
>>36 そこのHPの発売予定一覧見たけどライバルのプラッツから
JA徳之島のUF25Aが出るそうな。
蟻並みに架空のモノを発売するようになったか。
47 :
名無しの機関区:04/05/05 03:11 ID:8mXqJPk+
某店にてそのプラッツのFAXのコピー見たけど、ちゃんと説明書きとイラストは三八五になってるのに製品名だけJA徳之島って…ヲイヲイ
前回の西松浦もそうだが、エンジン部分もう少し何とかならんかなぁ(刳り貫かなくてもいいから立体感を…。)
ぶっちゃけ製品に使うデカールだけ売ってくれたらあとはジサクする
48 :
110:04/05/05 07:38 ID:2RvKonKA
>42
コキ200に5d用の謹呈装置はついてないです。
発売するまでどのようになるのか期待していたが、製品見てがっかり。
空車で走らせたら違和感たっぷり。
まぁ、積んでしまえば見えないけどね。
49 :
名無しでGO!:04/05/05 11:05 ID:sGhIWnSj
>>47 確かにエンジン部分はデカ−ル貼りというのは限界がありますな。
それにしても三八五だったとはね
50 :
名無しでGO!:04/05/05 12:38 ID:As4BMBEX
>>37 冨UR18A-20000のどこに騙されたん?
51 :
名無しでGO!:04/05/05 13:54 ID:JrnsZm2y
>>48 なるほど。漏れは富のコキにも積載出来るから許してまつ。
でも確かにひょっこり出てる謹呈装置は気にくわないね。中央とか特に
>48>51
どこに5t用謹呈装置があるの?
53 :
名無しでGO!:04/05/05 14:49 ID:EXL2MaHb
富はほとんどのコンテナ車を離乳するようだけど
コキ104-5000はどうするのかな?
54 :
名無しでGO!:04/05/05 15:18 ID:KHGu5zaF
>>51 漏れは富のコンテナも積めるしあの緊締でよかったと思いまつ。
実車通りに再現できないだろうし・・。
ただ朗堂の30ftを積めないのは残念だけどね。
>>53 さすがにリニュしないんじゃないかな?
あの姿で活躍した期間はそんなに長くなかったし・・。
UM12Aはもっと色んなバージョンを作らないのかな?
55 :
名無しでGO!:04/05/05 23:32 ID:d/Jsh9P2
質問ですが広島県福山市の「朗らか堂」(お店)と同名メーカーのコンテナ模型は
関係あるのでしょうか?あるとすれば生産工場は近くにあるのですか?
56 :
名無し野機関区:04/05/05 23:35 ID:8mXqJPk+
>>49 イラストはマスコットが防寒着着てるタイプのほうだったYO
>>50 赤は10000番台で、20000番台は青のナイキマークみたいなやつじゃないかい?
57 :
110:04/05/05 23:41 ID:pYupn4wH
>50
UR18A-20000には妻面にリブはありません。
平面です。
製品は18Dの塗り替えなのでそのままになってます。
ついでに、同時期に発売された全国通運UV19Aの通風孔(で良いのかな?)は
片側側面に4つです。
製品はV18Aの塗り替えなので6つになってます。
>52
あれは謹呈装置ではなくコンテナを引っ掛ける爪だと言ってしまえばそれまでだが。
たしかに模型での機能的にはあれで良かったのかな。
でもどうなるか楽しみにしていただけにちょっと残念だった。
58 :
110:04/05/05 23:46 ID:pYupn4wH
>56
そうだった。富から出てる赤帯は10000番台だった。
朗らか堂の製品と比べると違いがわかります。<富との違い
>>57 わざわざ作り分けてたらキリがなさそう。
細かいこと言えばUC7(名鉄・福通)も19BもUR18A(緑)もダウトになっちゃうし・・。
漏れはすべて妥協してまつ。
60 :
名無しでGO!:04/05/06 00:09 ID:j8xe3JIh
NC1モナー
ついでにNC2もダウト?
まぁ富のは値段が600円と格安だし妥協しろということかな?
63 :
名無しでGO!:04/05/06 18:45 ID:oMT95pNj
鴨らーな漏れ、皆さんにとって6、7月はパラダイスでつ。
64 :
名無しでGO!:04/05/06 18:48 ID:oMT95pNj
連スマソ。
>>62dクス。
ワキ5000の再生産ないかなぁ・・・
タキ1000のエネオスで値上がりするのはあまり納得できません
滝3000を本日購入。シルバーは、内外輸送あたりのネームを貼りたいところだが、新華社で買うしか手はないかな。 過当の脇5000は、安売り店でなければ在庫を持っているかも。昨年再生産されたはずだし。
66 :
名無しでGO!:04/05/06 19:51 ID:zs8lpJeW
富のEF210セット早く出ないかなぁ
ワキ5000最寄の偏差値に山積でつ・・・
68 :
7時でGO!:04/05/07 12:03 ID:DDZzrJS5
>>65 わたしも新貨車の内外デカールです。
35000を銀色に塗って13700風味
3000を3500に
ただ、内外の黒文字ばーじょんのデカールが出て無いので
黒いシールに一旦デカールを転写して切り取って貼り付けるという手段をする必要があるのよね
厨で申し訳ないんですがKATOのコンテナをTomixの車両に(もしくはその逆)積み込むのって可能ですか?
>>69 子機10000とかの一体成型品じゃなければ、果糖も富も
共用できます。
もち、香港時代の富はアウトだが。
71 :
69:04/05/07 13:05 ID:+cogQusz
>>70 ありがとうございますm(_ _)m参考になりました。
72 :
名無しでGO!:04/05/07 15:24 ID:Q3GcvBtO
73 :
名無しでGO!:04/05/07 15:56 ID:YHsrj8vh
富の香港時代、黄色い箱
全部揃えたいんですがむづかしいですかね?
もちろん箱付で。
74 :
名無しでGO!:04/05/07 17:28 ID:YR0npTU4
>>73 すげぇ、全部だから時25000もですか?
どこでもいいから富の時25000平板を復活させてほすぃのは俺だけ?
75 :
名無しでGO!:04/05/07 21:25 ID:x5Bvsqgw
ノシ
76 :
名無しでGO!:04/05/07 21:31 ID:UkijXOmd
滝3000銀って人気があるの?
3000の常備駅が浜安善・浮島町に萌え。
朱鷺25000平板は、それこそ河合にリク出せば、もしかして…。
土岐25000開いた
どうなんだろ?河合が出せるんならこの前のコキ、ワキ、ホキの発売の時に出したのでは・・・
金型が無いか壊れてたら無理だねェ。
板厚がとても厚いし、車番が書いてある板の表現も厚いよ。
荷物を積んでシートを掛けて、握り棒を新設して・・・
かなり手を加えないと見栄えが。
79 :
名無しでGO!:04/05/08 06:53 ID:xV59F+tS
機関車の牽引力って加糖と富、どっちが上?
>>79 その2社なら差は少ないんじゃない?
蟻のはパワ−不足の上 走行音だけジャ−ジャ− とウルサイけど(w
EF64とか・・・
82 :
名無しでGO!:04/05/08 21:13 ID:PoggrCxC
やっぱ蟻だと貨車ならず機関車も駄目なのか・・・なんで倒産しないのかねぇ
83 :
名無しでGO!:04/05/09 11:40 ID:O6GB0LIT
蟻の貨車はまだマシだと思うのだが…。
84 :
名無しでGO!:04/05/09 12:08 ID:1TsyKuRF
貨車引っ張る時に重連(M+TではなくM+M)って、役にたつの?
85 :
名無しでGO!:04/05/09 13:23 ID:TfPvotIg
>>84 協調すればね。
ケンカ(協調していない)してるとただの死重(w
86 :
名無しでGO!:04/05/09 13:24 ID:iJlMit8J
FW機だと協調しやすいよね。
協調しなくても1Mだと止まりそうなところを乗り越えられる。
だがそれ以外のところでゴムとか痛めそう。
Nは協調しないと言われてるよね。
C58とD51の重連で試したらギクシャクした動きになった。
やはり重連用に機関車のM無しは必要だな
( DD51 DE10 DF50 ED75〜79 EF71 EF64 等々)
今週は過渡からレムフ10000・レサ10000・レサ5000出るのだが、何両買う?
やっぱレサ10000は品薄なのかな〜・・・?
全盛期の「とびうお号」って何両だったのかな・・・?
90 :
名無しでGO!:04/05/11 00:48 ID:sLXN1bJP
>>89 正確には判らんが、15両くらいだったと思われ
正確なデータ知っている香具師、訂正追加キボン
>>89 全盛期は20両編成というのがあった模様。末期は7〜8両でショボーンだったそうな。
92 :
7時でGO!:04/05/11 01:39 ID:z2wrARbH
64−1000だと 蟻と加糖でやると蟻が加糖にひぎずられる格好になります。
加糖加糖同士でやると結構重連してる感じになります。
富富同士の重連はなんかぎくしゃくしてるし
(赤色81による重連運用をやってるという想定をしたらこんな感じに)
ただ、我は加糖の64が2両も無いので、専ら64−1000と65による異機種による
重連走行次位機片パンをやっとるだけです。)
とびうおにかぎらず65−500による重連運用をすると東海道の全盛期を再現できそう。
(もう一両買わないとだめか、我のばあい)
93 :
名無しでGO!:04/05/11 02:48 ID:sLXN1bJP
>>91 じゃあ、明日は白箱1つ下さいと店で言えばいいんでつね。
実は漏れも最大で何両になるかは判らなかったという罠。
すんません。補足で説明をば
ソースはRM LIBRARY 28 国鉄冷蔵車の歴史(下) p40
>>89 とびうお【下関(初期は幡生)〜東京市場】に関しては
開始当初 S41.10 では 20両設定で幡生→姫路は13両のようです。
また、S43.10改正から 20両設定(完全)になってるようです。
ぎんりん【香椎(初期は博多港)〜大阪市場】に関しては
開設当初 S41.10 では 12両設定
のちに20両設定になっている模様。
この本によると実際の輸送実績でみると設定両数20両がいっぱいになるのは
秋〜年末にかけての短期間で通年では14〜16両、末期には
>>91氏が書いていらっしゃるように
6〜7両の時も多かったようです。
連投スマソ
ちなみに・・・・・・とびうおという列車名は2代目である(w
初代とびうおは、S34年のレ12000形式による山陽線鮮魚急行が最初らしい。
(前レス ソースより)
96 :
89:04/05/11 08:53 ID:PX8vay6b
皆さん、サンクス
今から過渡 EF66リニューアル製品が楽しみでつ(・∀・)ニヤニヤ
97 :
名無し野電車区:04/05/11 22:44 ID:NOAzEBG9
レサ10000って何に牽引されてたの?
EF65-500FとEF66以外を教えてください。
ちなみにうちの機関区にはEF65-500FとEF66はいません。どうしよう・・・というわけでつ。
100 :
名無し野電車区:04/05/12 00:02 ID:9i+ieuD0
というか、藻前らレサ10000は買えたのか?
漏れはちくらやに午後に行ったら既に瞬殺の後でしばし唖然...
アキバで10台何とかゲッツしただけだ。
鬱
103 :
夏はTOBU:04/05/12 08:07 ID:CTe1vVr6
コキ50000とコキ250000とコキ350000って、現実に混結ってあるのかな?
またコキ100〜で混結できる形式はどれなの?コキ100とコキ101、コキ102とコキ103はユニットを組んでいるのは知っているけど。
>>103 今現在、通常はコキ100系列(104・106)のみの列車
にコキ50000が混入してるよ。
105 :
教えて君でスマンが:04/05/12 12:28 ID:/FCnm7MF
レサ5000て、単独で運用されてたんでしょうか?それとも他の形式と混結運用だったんでしょうか?ググッてもイマイチなんで・・・よかったらご指導願えますか?
>>105 RMLの国鉄冷蔵貨車の歴史(うろ覚え)にレサ10000と共に
レサ5000のことが書いてあったよ。それによると東鱗という名の三陸系から
首都圏に向かう鮮魚とコンテナ車の混結車であったとのこと。
質問でつ。
EF65-1000(前期型)はレサの牽引実績はありますか?
>>105 付け加えて、発駅は確か八戸線の鮫駅だった筈
東北線はED75重連 黒磯以南はやはり宇都宮区(当時)のPF
あたりかな?
(東北線直流区間一般貨物列車(75km/h)のメインはEF15だった)
109 :
106様108様サンクス:04/05/12 14:33 ID:/FCnm7MF
大変参考になりました。ありがとうございます!レサ5000の方が幾分売れ行きがマッタリみたいなんで、在庫を発見したらゲッツします!
110 :
あう使い:04/05/12 14:38 ID:6411UXcM
なんでレサは大人気なの?なんで?
午後アキバでレサ10000を10両買ってきたよ。
レサ5000、レムフ10000はまだ残ってるけど
レサ10000はほとんどの店でなくなってた。
田無の店員同士で「なんで白貨車がこんなに人気あるんだろう?」
って不思議そうに話してた。
レサ10000、近所の量販店で3両しか確保できなかったよ。
生産数、しぼってるのか?
これから通販さがします。
113 :
あう使い:04/05/12 17:48 ID:6411UXcM
レサ、レムフは8年前くらいに10両程買いました。
115 :
名無しでGO!:04/05/12 18:43 ID:UCpjIbBk
相変わらずの糞生産だな過渡
いいかげんレサをセット販売に汁
116 :
名無しでGO!:04/05/12 19:16 ID:4rJ7VhZX
レキ1
>115
特別企画でやりそうではある。
あんまりやらんとマイクロエースあたりが手を出したり思想。
118 :
名無しでGO!:04/05/12 19:40 ID:OA30OcyM
セット販売があっても、最盛期の再現にはレムフが激しく余る構成になりそうだな。
119 :
名無しでGO!:04/05/12 21:02 ID:dOn7cKRZ
レサ10000系とレサ5000の混結って、蟻?
あと、レムフの中間封じ込めはあったのでしょうか?
教えて君でスマソ。
120 :
名無しでGO!:04/05/12 22:18 ID:eSjZKsCF
1万は東海道向け、5千は東北向けだから、新製後はないだろうけど、
1万が東北に転用されたりしてたら蟻かも。
レサ1万とコキ1万かワキ1万は混結してたのかな?昔の加藤のカタログ
で混結された編成例が載っていたような気がする。
しかし・・・レサなんちゃらで検索かけても模型店の在庫情報ばかりヒット
する。
>>119 レサ5000の両数が少ないので10000が応援で運用されていたことがあったようです。
よって混血もアリ
122 :
名無しでGO!:04/05/13 03:11 ID:79oknL/J
レサ、レムフのことが知りたい香具師はマヂで
RML28を買った方がよい過渡。戦後の混乱期から終焉まで
国鉄冷蔵車の系譜がきちんとまとめられていて、レサ10000や5000の
編成を知りたい香具師にはうってつけだと思われ。というか、漏れは買った。
たぶん鉄分の高い本屋とか模型店ならまだ手に入る過渡。
レムフの車番が前回と違うそうですが。。。
もうレムフはいらないんだけどなー。
とびうお号については鉄ジャのリバイバル作品集「列車追跡5」に14ページの
特集として取り上げられている。こっちは末期のとびうお号
についての同乗ルポや当時の下関や東京市場駅の作業風景他
結構写真も多い。末期のものだが編成や時刻なども出てる。
列車そのものの記録なのでレサ、レムフの詳細なんかはあまりないけど。
ちなみに記事は鉄道ジャーナル1984年2月号掲載内容と同じみたいです。
125 :
名無しでGO!:04/05/13 20:13 ID:AtHR7Ko4
おまいら
過渡からレールカーゴキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━ヨ!!
126 :
名無しでGO!:04/05/13 20:56 ID:C4VlvHNc
醤油キボン。
128 :
名無しでGO!:04/05/13 21:31 ID:79oknL/J
129 :
名無しでGO!:04/05/13 22:30 ID:g8hieC+a
昔東北本線でレサ5000とコキ50000の急行貨物(特急貨物?)の編成があったと思ったんだが、
全く資料が見つからない。>122の言うRML28には出てるだろうか?
130 :
名無しでGO!:04/05/13 23:28 ID:79oknL/J
>>129 ある
P.43に記載あり。
香椎駅常備八戸駅仮常備だって。>表記
133 :
名無しでGO!:04/05/14 20:40 ID:J4n5zkTd
続けろよ きっと自作の方がいいぜ!
134 :
名無しでGO!:04/05/14 21:06 ID:Oxjn8iNd
禿同。
>>103 関西〜北陸方面のEF81牽引編成のコキ50000編成には、コキ250000が何両か混じってることが多いね。
>>97,107
EF65−0とEF15が牽引している写真を見たことがあります。
ただし、EF15はレムフなしの短編成でした。
EF65-1000は、残念ながら牽引の実績がなかったとおもいます。
>>102 >なんで香椎駅配備なんだろ…と
>思ったら、ぎんりん号という設定なんですね
レサ10000は特殊な車両だったので、全車香椎駅常備だったと
RMLの国鉄冷蔵貨車の歴史に書いてあったような気がするのですが、
他の常備駅というのはあったのでしょうか?
138 :
名無しでGO!:04/05/15 11:15 ID:oz4TVfaq
新潟(タ)と新幹線の車庫への線路の間にあった倉庫代わりの
レサのあった場所整地中。無くなっちゃったんだょな。残念。
レサのダルマがあったのは南部縦貫の七戸駅の近くだったっけ?
あれも無くなっただろうな。
レム5000のダルマなら北海道内に今でも沢山ある。
コキ250000と350000の混血って有りなんですか?どなたか教えてくださいm(_ _)m
141 :
名無しでGO!:04/05/15 14:12 ID:ebQtDMbV
>>140 だいぶ前だけど、札幌(タ)→東京(タ)の3052レ
折り返しの東京(タ)〜川崎(貨)・横浜羽沢・相模(貨)・西湘(貨)の1159レ
なんかで見た事あるYo!
普通ののコキ50000も混じっていて、橙・緑・茶の3色入り乱れていたYo!
比率としては、緑が多かった気がするけどね。
142 :
名無しでGO!:04/05/15 14:18 ID:3Tcid+Vz
>>140 10年位前の隅田川〜札幌の列車では250000と350000が混結されてますた。
143 :
名無しでGO!:04/05/15 14:22 ID:xX+p3jrE
>>140 立川で見たことあるよ
コキ5500とコキ250000と350000
144 :
140:04/05/15 14:26 ID:0X+aX1qW
145 :
名無しでGO!:04/05/15 17:30 ID:56nWVCRh
クリーンかわさき号(ごみコンテナ)は、コキ50000、250000と350000の混結が当たり前。
146 :
名無し野電車区:04/05/15 17:32 ID:aUCRwJnt
ところで話は変わるけど、コキに載せるコンテナの種類は既製品だと限界がある。
そこで重宝するのはリトルジャパンの鶴見店と祐天寺店で取り扱っている「空知製作所」、「鶴進工業」
のコンテナデカールなんだけど、当スレの中で愛好者はいますか。?
値段は高いけど、色々な種類があるのは魅力だし既製品の中に入れるだけでコキの編成がより華やかになるのは
見ているだけで嬉しい物だ。
ただ、リトルジャパンの2店鋪しか取り扱っていないのが大きな難点だが。
(あと、鶴見店の方が品数豊富です。行くなら鶴見をお勧めします。)
147 :
名無しでGO!:04/05/15 18:30 ID:RUV0LxaL
>>145 へぇ〜〜
以前は基本的に350000(橙)オンリーだったんだけど
転勤で見ない間に混色になっちゃったんだ
>>146 デカールの出来は良かったので買ってみましたが、失敗ばかりです・・・
キットとはいえ自分で作れるほどの技量がないので、いつもヤフオクで
貨物列車のカテゴリーに出品されているオリジナルコンテナを落札しています。
結構高値になるんですけど、時間と技量を考えてしょうがないかなと思ってます。
>>146,
>>148 パソコンで作ったのを透明つや消しのフィルムラベルに印刷してみたら、けっこう上手くいってハマッテマス。
サイズ合わせに苦労するかと思ったんですが、20フィートの側面なら、
縦横比2:1で画像を作るとエクセルのA4縦設定の横幅でほぼ4枚ちょうど収まります。
変な日本語ですみません。
150 :
名無しでGO!:04/05/15 19:55 ID:JaaeuRoz
>>146 そのデカールでも、クリーンかわさき号のコンテナデカールがあってウマー。
釜+コンテナ&350000を、南武支線101・205系との運転で楽しんでいます。
当方、浜川崎近隣住民です。
151 :
名無しでGO!:04/05/15 20:03 ID:AVXM0bwY
コンテナといえば富でリニュのコキ50000がシースルー台枠、
泡座で画像見たけどカコエエー。
国鉄派としては黒台車仕様もキボンヌ。
153 :
名無しでGO!:04/05/15 20:25 ID:Y0x06M9k
漏れぜんぜん知らんかったんだけど、「JR貨物」と書いたコキ104って
まだ走ってるんだな。もうないと思ってたら、今日見てビクーリ
>>152 レムフ、ウチには10007と10011がある。
どっちがどっちだか分からなくなったが、前回分は10011かも...?
155 :
名無しでGO!:04/05/16 00:46 ID:yxEI4RXc
>>153 JR貨物表示はもうかなり少なくなりましたよね。
なんとかあと2年ぐらいは残るっぽいですが。
156 :
名無しでGO!:04/05/16 09:54 ID:I2IxLmAg
いまさらだけど、レムフ10000って11両しかいなかったんだね。
編成にしてわずか5編成か。
本当に限られた「特急型」だったんだね。
>>153 そういや過渡のコキ104JR貨物表示ってあんまみないね。
ほとんどJRF。
その辺の違い知らない工房時代、
天罰で安く売ってたから2両だけJR貨物表示持ってます
158 :
名無しでGO!:04/05/16 18:16 ID:WH3XUdB7
>146
空知製作所や鶴進工業のデカールはよく買ってたよ。
ここ2年ほど行ってないので今ではどうなっているかわからないけど。
種類が沢山あって良かったです。
でも製作が進まなくて在庫がたまってばっかり…。(爆)
159 :
名無しでGO!:04/05/16 20:08 ID:lsPP4VIr
プラッツからCOOL EXPRESS三八五物流コンテナが出たけど
みなさんご覧になりましたか
>>156 レムフはコキフと違って、最後尾だけに連結されることが多かったんじゃなかった?
>>160 編成ごと方転してたの?(展望車付き客レみたいに)
それともケツ向けて最後尾に連結とか?
162 :
名無しでGO!:04/05/16 21:52 ID:JMOGxAEo
163 :
名無しでGO!:04/05/16 21:59 ID:biqAgTzd
■□ レムフ □:レム ■:フ
□□ レサ
■□ □□ □□ ・・・ □□ <機関車>
<機関車> □□ □□ ・・・ □□ ■□
って感じじゃないか?こんな感じの写真みたことあるし。
よく分からないけど、機回しついでにレムフの位置も一緒に変えていたんじゃ
ないのだろうか。わざわざデルタ線回すほどでもないだろうし。
166 :
名無しでGO!:04/05/16 22:33 ID:o7jPbUMg
>165
写真みると車掌室が九州側になってるように見えるが(上り時にケツが車掌室)
168 :
165:04/05/16 22:39 ID:YNZDRMvE
169 :
165:04/05/16 22:48 ID:YNZDRMvE
さんくす
>>167 168の画像と同様に、山崎駅付近を通過中のコキ編成の先頭(機関車の次位)に連結されてるレムフの画像を見たことがあるけど、
それも確か下り方が車掌室だった。
運用路線は限られてたと思うから、「九州側固定」だったのかもしれないね。
170 :
名無しでGO!:04/05/16 22:57 ID:KDWk/rHK
ヤ−ド機能を停止した後の吹田(操)にレサ レムフが留置してあった
記録が残っていた
レサ10041 レサ10083 レサ10075 レサ10077
レムフ10002
その他
ワ10012(一番手前の目立つ所に居たので覚えてる人も多いだろう)
ワム65369 ワム70222 ワラ11794 ワラ266 ワラ169
ワム63259 ワム64430 ワラ10824 ワラ9643 ワラ1403
ワラ16920 ワラ7761 ワラ551 ワラ14796 ワラ3096
ワラ4205 ワラ17265 ワラ11730 ワラ1798
171 :
167:04/05/16 23:01 ID:XtX6pf3k
>>168 その写真のレムフは、単なる車掌車としての使用なのでは?
次からはコンテナでそ。
確か、レサ→コキ化した時点(1985?)でコキフが不足したので、一時的に
レムフを代用で使った…という記憶があるけど、うろ覚え。
172 :
165:04/05/16 23:07 ID:YNZDRMvE
>>167 なるほど...
勉強になりましたm(_ _)m
173 :
7時でGO!:04/05/16 23:23 ID:whn6zVtO
りニュアルコキ静岡で現物見ますタ。
反射板も標準装備だそうで有井のように差し込むパターンみたいだが。
色が明るい感じがした。
ただ、110は単品発売の予定は今のところないといわれた。
>>146 タンクコンテナのほうは買います。
(MCLCが今のところ無いのが、ちょっとなぁ)
ここ最近私はモアの紙コンテナを無塗装コンテナに貼り付けてます。
174 :
名無しでGO!:04/05/16 23:27 ID:Q+EkI3xG
リニュのコキ50000いいねぇ
これはあんまりコンテナを載せないで楽しむかな。
コンテナをあまり載せないと、ダセーンしやすくなるような
気がするのは俺だけ?
一度、大岡山ワンダーランドで転落事故を起こしてしまった時も、
確かコキ104の空車が原因だった気がする。
>>176 坂を登る時にバランス崩して脱線したことがある<コキ50000
その時はカマの後ろ4両を空車、次4両を満載、次4両を空車で走行
>>174 留置線での放置プレイも楽しめますな(ぉぃ
せっかくのシースルーなんだから「見せ」で楽しみたいよね。
バランスをとりつつ、コンテナを適当に間隔置いて載せるのもいいし、
12ftと20ftの変則積みにして、隙間からちらりと覗かせるのもいいよね。
って、シースルーだのチラリだの何だかハァハァしてきたぞコンチクショー(;´Д`)
デジカメ買う資金にコキとコンテナを放流してきますた。
もう朗やプラッツのペースについてゆけませぬ。
意外と値段付けてくれたんでよかった。
180 :
夏はTOBU:04/05/17 07:47 ID:vFEJ72ej
今度富からでるEF210系コンテナ列車セットに付いてくるコキ110、この車両は他形式の混結はあるの?
>>149 もっと手軽に厚手の紙に印刷して糊で組み立てるというのは?
そういうページってあるのか?
>181
真横から撮ったコンテナの写真が満載 ってサイトなら過去レスになかったか?
縮尺にさえ気を付けてシールに印刷、富無地コンにペタっと。
今回の再生産で合計14両のレサを手に入れたのだが
手つかずのまま放っておいたナックルカプラーを取り付けてみたら
台車の転がりがメチャクチャ悪くなって「何じゃこりゃー」となったんだが
よく見てみるとナックルに付属しているカプラー押さえが車輪に
干渉している模様。ニッパーで先っちょを切り落としたら元の転がりに戻った。
というか、レサもナックルカプラーももうないじゃん!!!
やっとチキ5200の台枠ができたよ。
過渡コキ5500からの改造だけど、TR223履いてる訳だから富コキ50000からの方が良かったかな。
だからテキトーにTR211を仕入れてこないといけない。
過渡スレから誘導質問スマソ・・・
たから号ってどういう買い方でフル編成なんでしょ?(貨車なのでフル編成というのは難しいかもしれませんが・・・)
>186
チキが24両でヨが1両でいいはず。
蟻のセットであれば、基本1+増結2+チキ1両が必要。
188 :
名無しでGO!:04/05/18 20:21 ID:sFxSVSgM
良スレあげ
コキ50000は20両上限だったと思うのだが(除改造車)、
24両もつなげられたんかなぁ…。
>>187のソースきぼん。
191 :
名無しでGO!:04/05/18 21:21 ID:l0bs/B7f
マイクロエースのたからセットってでき悪い?
KATOのが出て値が落ちたらいただこうかと少し思ってるんだけど。
>>187 チキ5500の増結の数を決めかねてまつ。
チキ5000は
>>187ので考えてるんだけど、
「西たから」の編成が判んないプー。
>>193 悪くはない。(マジ
ちょっとブレーキハンドルが大きいのと車体標記のフォントがプアで、
ヨのデッキがゆがんでて、行灯が透け透けだけど。
>>185 漏れはコキ10000から改造した。
切り詰めただけとも言うが(w
富台車使おうかと思ったが、マンドクサそうだったからホキ2200用で済ました。
>194
情報サンクス。
そのあたりを加味して納得できる値段で投げられているのに出会えたら買いますわ。
198 :
名無しでGO!:04/05/18 23:03 ID:FqqDpRFN
久しぶりにホキ2500の箱を開けたらデカールが黄色っぽくなっていた・・・。まだ使ってないのに。
貨車用のインレタってどこかで製品化していませんか?
199 :
名無しでGO!:04/05/18 23:22 ID:WdAn3tfY
>>193>>197 補足。
連結間隔は広めなのは、萎え。
車両ナンバーとコンテナナンバーがバラバラにしてあるのは、萌え。
200 :
名無しでGO!:04/05/18 23:27 ID:L3CRaqVr
いま久々に見たら漏れ香具師も黄色になってた
デカール貼るとテカテカになって違和感有りませんか?
やっぱトップコート吹かなきゃだめなのかな
全部インレタにして欲しかった
12両中3両のハンドルが飛んでどっか逝ってしまったし
GMは再生産汁!
202 :
名無しでGO!:04/05/18 23:55 ID:L3CRaqVr
200です。
フレートカーシリーズのパーツを分売しないGMには、納得がいかん。
>>201 ホキ2500/9500の保存方法はどうしていますか?
最初から入っていた、紙ケースに入れていますか?
203 :
201:04/05/19 01:14 ID:SMbZuDSD
最初から入っていた、紙ケースに入れて押し入れで保存してますた。
204 :
7時でGO!:04/05/19 02:18 ID:a2Jkdktr
2500/9500の再生産はしばらく無いようです。
(静岡での話)
>>200 プラッシのヤンマーコンテナはバッチイ黄褐色に変化してた
ウェザリング仕様なんて買った覚えねぇぞ(半ベソ
とりあえずタトゥーシールで作ったらどうかな
207 :
:04/05/19 13:51 ID:pLFeIPjj
過渡タキ3k銀を買いました。浜安善常備ってのがいいですね
どういう風に料理しようか悩んでいます。
それらしく見えるものってなんでしょう?
(日産星マーク貼り付けは思いついたんで、それ以外)
208 :
名無しでGO!:04/05/19 15:17 ID:fPtPc0vZ
>207
タキ5200(メタノール専用)に銀色車がいますた。
形態もほとんどソクーリ
新華社にレタリングのセットがありまつ。
7月に富からコキが、過渡からタキが一斉に発売となるが
勝利さんにはぜひとも専用ケースを再生産してもらいたい
漏れの行きつけの模型店ではすっかり見なくなったのだが
探し方が足りないのかなぁ…
210 :
名無しでGO!:04/05/19 19:00 ID:pkn6Rofl
富のコキ110はバラ売りしてくれないのかなぁ。
ももたろさんは持ってるから要らんのだ。
211 :
:04/05/19 19:31 ID:pLFeIPjj
212 :
名無しでGO!:04/05/19 19:57 ID:pf+ytIW9
なにか改ぞーの種になるタキあったら教えてくだそ
今まで国鉄型しか興味なかったんだけど、最近なぜかJRF車両に惹かれるようになった。
といわけで、富さんの新桃セトーでたら買おうかななんて思ってる35歳の夜。
銀タキなら、加熱管のパイピングさえ何とかできれば、タキ750とかに化かすことはできるかも。
同様に黒タキならタキ6600,6900、42200あたりにもごまかせるかも。
(ドームの形状とかは目をつぶれば・・・)
ボディ切り接ぎなんかができれば、もっとバリエーションは増えるかも。
215 :
名無しでGO!:04/05/19 21:43 ID:oxQQD5e+
>>210 怪造でもしてない限り、あのタイプの桃太郎は持って無いでそ?
216 :
名無しでGO!:04/05/19 22:12 ID:5EWOsvNQ
ホキ2500/9500の積荷は石灰タイプの乾燥剤の
中身を使うと超リアル!
ただし、水分に要注意。発熱してせっかくの模型がおじゃんだ。
217 :
名無しでGO!:04/05/19 22:57 ID:MpzL2KpG
>>216 積荷パーツに、まぶして接着する程度ならいいと思う。
再生産が無い茶ホキは、価格高騰して探すのが大変なんだよね…。
218 :
7時でGO!:04/05/19 23:39 ID:a2Jkdktr
>>214 黒なら3700無水酢酸バージョンに改造できますぜ。
でかい受け台の表現は模型のパーツのあまり
(おいらはトミーHOのランナーを切り離して加工しました。)
近々うpします。
キセを巻く方法が分かればバリエーション増えるのに・・・(ぼそっ
219 :
207:04/05/20 09:15 ID:jiVWqmko
207です
いろいろ参考例ありがd
今日出荷の過渡64−1000
鴨好きには必需品の釜なので増備しようとおもいます
箱(冷房)乗せは見た目悪いんで再生産を心待ちにしてました!
コキ50000もいいんだが、5000をリニュしてくれんかな?
221 :
名無しでGO!:04/05/20 09:36 ID:BLM7lvIo
東急5000系か?
222 :
名無しでGO!:04/05/20 11:00 ID:4tRK21ec
性撫5000やろ
・・・たぶん
223 :
名無しでGO!:04/05/20 13:09 ID:q/hyzH9B
富のコキ110、ももたろさんのオマケ付きで買うしかないのか・・・。
しかも、持ってるのは過渡の香具師、シングルアームパンタに改造済み・・・。orz
224 :
名無しでGO!:04/05/20 14:17 ID:++Vc6ERV
>>223 ももたろさん目当てで買う俺はどうなるんだ_| ̄|○
仲良く山分けする。
紙パッケだと、また機関車用TNカプラついてないんだろうな・・・
226 :
名無しでGO!:04/05/20 15:28 ID:wsNhTfJQ
そこで、ナックルカプラーの出番ですよ。
227 :
名無しでGO!:04/05/20 17:06 ID:JkmdMVlV
流れ無視&教えてクソでスマソですが、コキ104は最大何両編成まで組成可能なんでしょうか?
牽引する機関車によっても最大両数は違ってくるのでしょうか?
見れる範囲の過去スレをチェックと他にもぐぐったりしたのですが、見つけられなかったもので。
運用上は最大26
>227
力持て余しているEF200が計画されたバブル期は
1600t=32両牽引を予定していた。
いろいろな問題があって立ち消えになったけど。
過渡トラ45000を買って来たその日に展示台を造って今はそこに放置プレイ
いいねぇ〜〜早くそれを牽かせるカマが欲しい。
>>229 漏れはこの前トキ15000を5両購入しますた。積荷は何がいいでつか?
225>> 秋葉GMにカマ用のボデマンTNがパケで売ってたよ。黒色だけど。
232 :
名無しでGO!:04/05/20 22:40 ID:5ycxcCtH
>>230 砂利の類。あと木材とか。
砂利といえば、タクトワンのC62の表紙見て見れ。おもろいものが乗っているから。
233 :
名無し野電車区:04/05/20 23:01 ID:M/Tvg9L4
タム500とかタサ1700あたり製品化されないかな
可能性があるとすれば・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱりアソコですか・・・_| ̄|○
>>224 過渡も桃太郎シングルアーム出す悪寒。
100番台も出したし。
235 :
名無しでGO!:04/05/21 00:40 ID:ZeCgBss6
236 :
名無しでGO!:04/05/21 04:12 ID:lco1XQfP
>>198 >>200-201 亀レスでスマソ。
デカールは保存方法が悪いと数年で黄ばみますよ。
(デカールでもカルトグラフ製は黄ばみが少ない)
最悪なのは水に入れたらパァ〜っとバラバラになったりしまつ。
保存方法はタッパなどの密閉できる容器がいいでつよ。
あとデカール表面にトレペを(デカール1枚に対してトレペ1枚)置いてやるとデカール同士が張り付くことも無いでつ。
238 :
名無しでGO!:04/05/21 14:32 ID:PUKRUBXS
富タキ5450
同時出荷の旧ベルニナはあるのに量販の店頭では見かけませんね・・・。
趣味検索にはあったが前ロットかな?
239 :
名無しでGO!:04/05/21 19:00 ID:BRFDhdVX
富新コキ50000情報見ると手摺が変わってますた。マジ萌え〜
反射板は・・・穴が見えるんだろうか。しかも反射板だけは蟻と大差なし。
241 :
名無しでGO!:04/05/21 21:30 ID:yQZBXPKR
朗らか堂のHPの写真
ヤンマーから九州牛乳に替わってた
後、函館運送コンテナ、また発売延期(3月→5月→6月)
242 :
名無しでGO!:04/05/22 14:20 ID:cqwNFUjB
>>240 一体どうやって撮ったんだ・・・扉が開いてるワムもいるし。
>242
URL削ってみそ
進行方向にネガを巻き上げながら写すヤツだね、
逆方向に走っているとコマごとに逆向きに写る弱点があるけど(w
列車の速度とフィルムの転送速度が合わないと被写体が
伸びたり縮んだり...
>>245 今は、取り込んでから拡縮できてベンリー。
>>245 なるほど。
だからEF65が過渡になってるんでつね。
248 :
名無しでGO!:04/05/22 19:57 ID:0XEJ8f8U
前に吸収のセメント輸送が終わったけど、三井のセメタキに改造した香具師はいるの?
>247
KATOが望む実車か!!
穂美缶で開催されてるプチショーで
富の赤い5tコンテナのスローガン印刷済み見たYO
あれは欲しいねェ
(´-`).。oO( 最近みずいろのコンテナみないけど廃棄されたんかいな?
漏れの気のせい?編成中に赤色コンテナばっかな希ガスin常磐線貨レ)
>>250 この間、東海道線に乗ってたら、
水色どころか黄緑色のコンテナをちらほら見かけたほどだから、
案外しぶとく残ってると思われ。
>>251 常磐線ではみずいろで国鉄時代のコンテナは積んでるんだが
最近、JR仕様のみずいろコンテナ見ないんだなぁ・・・
どこか、ほかの路線で活躍してるんだろうか
253 :
名無しでGO!:04/05/23 13:46 ID:/wxSkRDj
254 :
名無しでGO!:04/05/23 14:02 ID:t3JdV0eg
コキ110を導入される方へ少々。
全部で5両ありますが、1.2は仙台のほうで使用されているようです。
(詳細不明)
3.4.5.は実際取り扱っているので分かりますが、
5055レ〜5064レで限定運用されております。
このコキ車の特色である24Aコンテナですが、4個満載というのは
見たことありません(;´Д`)
大体19Aとか18Dが混ざって乗っております。
編成に1両しか組み込まれないのに2両もセットでは・・・(^_^;)
余計な書き込み失礼しました。(^_^;)
・・・ というわけで、24Aアダプタ−(M12B)付き状態
で製品化していただけませんでしょうか? 朗堂様(W
・・・やらないだろうな〜 マイナ−なコンテナだし・・・・・
旧車でスマソ
9600にセキ3000牽引したいんだけど何両くらいが妥当でつか
257 :
名無しでGO!:04/05/23 17:50 ID:w6N9hN/G
>>255 てか、Nだとアダプタはただの板になる恐れが(w
258 :
7時でGO!:04/05/23 18:49 ID:PWZ9IAYU
259 :
名無しでGO!:04/05/23 19:00 ID:h4zlotBu
旧車でスマソ
青梅線南武線貨物で64にホキ2500・9500牽引したいんだけど何両くらいが妥当でつか
12〜15両くらいでつかね。
つか、ホキが手に入らないのでは?
261 :
名無しでGO!:04/05/23 20:45 ID:fS9ge33j
>250-253
みずいろの18系コンテナは内張り(アピトン合板)が劣化して雨漏りがひどいんで、
荷主によっては「18系コンテナ使用不可」の指定をしてくるとこもあるとか。
262 :
名無しでGO!:04/05/23 20:46 ID:xrI530Lx
>>261 神!
奈留ほど。
国鉄時代のコンテナのほうが丈夫だったとはねw
263 :
名無しでGO!:04/05/23 21:21 ID:t3JdV0eg
110-1.2については情報が不明確なので倉賀野方面がおそらく正解かと思われます。
自分のほうが曖昧だったかと(^_^;)
24Aアダプターも私が知ってる範囲では5053〜5052の運用でしか
使ってないような気がします。
(あんなアダプターがあるんなら110の限定運用なんかするなよ
検査のときに抜くのが大変だろ)と、よく文句を言ってたものですが。
18系統のコンテナはそろそろ老朽化がひどいのであまり目だってないですね。
貨物駅で廃コンになってるのも多数見掛けます。
トラックとフォークの扱いが乱暴(入換もか)なので
10年も使えばボロボロです。
264 :
名無しでGO!:04/05/23 21:31 ID:iendaQLo
>>261を補足すると、
コンテナは駅頭でのフォーク荷役によって側面上部に衝撃を受けやすい
これにより側扉に歪みを生じたコンテナ(特に両側扉構造の18Dなど)は、扉上部のゴムパッキン付近から水分の侵入を許し濡損事故になることが多い
265 :
名無しでGO!:04/05/23 21:45 ID:ieQGDU8V
富の「キロポスト」最新号は、コンテナ車の特集。
簡単な歴史も掲載されているので、いい感じです。
267 :
名無しでGO!:04/05/23 22:54 ID:4ginUpMC
268 :
名無しでGO!:04/05/23 23:09 ID:h4zlotBu
>>260 さっき資料を探ってみた。最高20両までだったよ。
奥多摩駅構内にある、貨車最大組成両数の標識が「貨20」とあった。
269 :
260:04/05/23 23:28 ID:mljuKNAG
>>263 下駄履き24Aって関東の駅なら田端の駅で見掛けますよね?
いつもたった1両のコキの真ん中に1個だけというパタ−ンが多い
から運用の効率が非常に悪い気がします。
コキ50000積載禁止の制限もあった筈
271 :
名無しでGO!:04/05/24 00:04 ID:GAwZgGmO
フォークリフトにゴムタイヤがついてた。ちっとはコンテナにやさしくできるんだろうか
>>271 ?! 意味不明
#普通フォークリフトはゴムタイヤで走行する物では?
>>272 貨物駅のフォークリフトを見れば意味がわかるよ
274 :
256:04/05/24 02:51 ID:Azm1ja6/
>>267 旧車ですみません。ありがとでつ
てか、なんじゃこのセキの数すげー
デゴイチでこれだけかぁ
キューロクだとry
275 :
名無しでGO!:04/05/24 09:00 ID:oUcIgFpN
富の青ワムみて「?」と思ったが、
コロ軸受けが再現されていない!!
っつーか、茶ワムのまんまじゃないか〜!!
276 :
名無しでGO!:04/05/24 09:40 ID:M/dFc56j
>>272 白いコンテナが判りやすいかな?(JOTのUR17AとかUR18Aとか)
側面に”蛇の目模様”が2つ付いてるよ。
277 :
267:04/05/24 11:19 ID:6d/bVP8c
>>256 どいたしまして
267のは室蘭本線のもので2400t牽引だったそうな
ヤマから降りる運用で、かつ追分〜苫小牧は複線で、退避停車や急勾配・カーブが無かったから可能だったみたい
9600なら岩見沢、追分までの支線のイメージで適当な両数でドウゾ^^
漏れもあの画像に魅せられたけど、24両買うのが精一杯ダッタヨ...w
278 :
271:04/05/24 16:43 ID:wPKw8Le5
>>272 ですから「フォークに」ゴムタイヤがついてるんですよ。
たまに丸い痕がついてるコンテナがありましょう
279 :
名無しでGO!:04/05/24 22:51 ID:sUtxTxXR
>>272 フォークリフトは、フォークポケットにフォークを入れる。ココまでは判るょね。
で、そのまま上昇させると走行中に落とす可能性がある(ブレーキかけた時等に
するっと抜ける)から、少しフォークリフトの運転室寄りに傾ける(これをチルト
と言う)。その際、コンテナの上部がフォークリフトの特定の部分と当たる。
で、当たると
>>264のような事態になる。
で、少しでも衝撃を緩和させるために、コンテナに当たるタイヤをつける。
効果の程は ・・・ 無いよりマシだけど
そもそもリフトマンが丁寧に扱えば済む話。だと思うが ・・・
280 :
名無しでGO!:04/05/24 23:12 ID:9Sdf/C7O
>>279 解説THX。 そういう事だったのね。
いや「フォークリフト」っていうから、よく工場なんかにヌッ転がってる
手合いを思ったもんで・・・。
スンマソ
過渡が鴨電出すつもりらしいですが・・・・・・・・・・・
283 :
名無しでGO!:04/05/25 18:07 ID:2GIV8plC
>>282 対抗して富にも製品化キボン
それより磯コンが欲しい。
284 :
名無しでGO!:04/05/25 21:06 ID:f5pBhs8A
【質問】
現在の首都圏のワム貨物の青と茶の割合はどれくらいですか?
列車によって0~100%
286 :
名無しでGO!:04/05/26 20:35 ID:clsYP30s
基本の”き”の質問で恐縮ですが、でも以前より疑問なのですが、
昔の貨物列車は駅ごとに連結、開放を繰り返していたらしいですが、
その黒ワムの動き‥どのワムがどこにいるか‥を誰が把握していたのでしょうか?
(まさか場当たり的に、いるワムを使っていたわけではないですよね‥)
>>284 常磐線のワム8・20両+コキ・10両の貨物列車では
茶ワムは1〜3両程度。
288 :
名無しでGO!:04/05/26 22:41 ID:6GejRQHK
>>286 場当たり的だと思う。
「ワム○○○番はどこに居る」なんてトラッキングなんか無理ぽ。
検査だって操車場に戻ってきたやつで検査期限を見て、最寄の
工場にいれて検査してたらしい。塗装しなおす際に元の車番を
間違えて「2車現存」状態になったこともあるとか。
289 :
名無しでGO!:04/05/26 23:06 ID:UR1+9Szl
>>286 今のようにIDタグなんか無い時代だからね。
ただ何処かの操車場だったか忘れたが、貨車番号を読み取る装置
みたいなのが備え付けられいたので、ある程度は把握できたんじゃないかな?
首都圏のEF15 EF60あたりの側面の車番が白く塗られたのはこの
装置の為だったような・・・
(詳しく知らないのでここまで、スマソ)
290 :
名無しでGO!:04/05/26 23:44 ID:8mS4wsMq
>>288 そういえばコキ車の運用って決まってるのかな・・・?
>>290 基本的に編成両数は列車毎に決まっているから、
運用も決まっているはず。
UF42AにGPSが着いてるからって台風など輸送障害の際、東海山陽筋のカモレの抑止位置の問い合わせが、鴨の営業からQ州牛乳輸送に来るらしい
検査入場が迫った東武ワラ1が行方不明になり、
東武の担当者が散々探した挙句九州で発見されたとか
そういう話を聞いたことがあるようなないような。
>292
鴨ってばお茶目さん(w
ところでワキチキ混結(っても前半分ワキ後ろ半分コキとかそんなの)のたから号って「西たから」
のみ?色々検索したり手持ちのRF見たりしてるんだけど、イマイチよくわからん。
295 :
名無しでGO!:04/05/27 02:16 ID:2WjQT25s
>289
武蔵野操車場通過対応でつね。
296 :
名無しでGO!:04/05/27 19:27 ID:jEHIWZLc
武蔵野操といえば
アルミ製タンク車の「武蔵野操通過禁止」という表記。
写真では見たことあるが、当時なぜか実物には拝めなかった記憶がある。
297 :
名無しでGO!:04/05/28 21:00 ID:xSsZWzIE
いまだに貨車は行方不明の場合が良くあるよ。
側線の奥の奥に入れておいて、そのまんまなんて事はしょっちゅう。
298 :
名無しでGO!:04/05/28 21:04 ID:VfHjHKYc
>297
特に専用線とかの奥は見物だろうね。坂タコーのタムとかすごかったらしい
299 :
名無しでGO!:04/05/28 21:04 ID:VfHjHKYc
>297
特に専用線とかの奥は見物だろうね。坂タコーのタムとかすごかったらしい
300 :
名無しでGO!:04/05/28 21:06 ID:VfHjHKYc
>297
酒田港とかは特に・・・タムが放置プレイだったそうな。もう今は無いらしいけど
301 :
名無しでGO!:04/05/28 21:09 ID:UzxJ17bL
>297
特に専用線とかの奥は見物だろうね。坂タコーのタムとかすごかったらしい
302 :
298-300:04/05/28 21:11 ID:UzxJ17bL
スマソ、ダブってしまいましたm(__;)m津って期末
今は鯖不調だから
気にせんでもええよ
304 :
名無しでGO!:04/05/29 13:23 ID:oA35slCk
305 :
名無しでGO!:04/05/29 17:55 ID:m9n6hlnI
過渡さん。
次にコキ5500再生産するときは
是非とも、手すりキボンです。
ああやって省略されたら、コキ28(以下略
306 :
名無しでGO!:04/05/29 18:40 ID:Yuj7UP8T
酒田港はコンテナの検修やってんの?
本港通りの陸橋からよく見えるが、なにしろすごい数
307 :
名無しでGO!:04/05/29 22:25 ID:njXPV/CZ
考えてみればゥィングコンテナって迫力あるけど融通が利かないよな。
普通の5dコンテナみたいに積めないし、デカくて場所取るし。もうちと改良しないだろうか
308 :
名無しでGO!:04/05/30 20:52 ID:KxkyN7zO
保守
309 :
7時でGO!:04/05/30 21:33 ID:oo39gMXt
311 :
名無しでGO!:04/05/31 18:26 ID:EeF0Q/RZ
なぜだーなぜワキ5000が再生産されない(泣
おい模前ら貨車を自作したり塗り替え・改造したとき表記ってどうしてます?
ナンバーはくろま屋使えばいいでつけど、荷重自重換算検査etc.
テキトーに白い点々付けてもいいんだけど。
315 :
名無しでGO!:04/05/31 22:57 ID:/xwaDCZQ
>>311 このあいだ売っちゃったよ。まだ残っているけど。あれは車体が外れるのは仕様でつか?
それからしつもん。
EF64-1000ってどんな貨車牽いていたの?(国鉄時代)上越線で。
316 :
名無しでGO!:04/05/31 23:10 ID:BIpzNtL3
317 :
名無しでGO!:04/06/01 00:01 ID:I5bnvHpi
>>316 やべぇ、ホキ4200欲しくなってきた。
>>315 普貨なら2軸なんでもOK。(1段リンクとかシュー式はないぞw)
テキトーにボギー入れるとよりそれっぽくなります。
専用貨ではホキ5700シリーズ、ホキ1900シリーズのセメント、石油タキ。
EF65PF[宇]の運用を振り替えたとすれば、コキ50000シリーズの特急貨も。
海コン(輸入品1/160)を積んだコキ106(TOMIX)が、
末広町田無のBOXに出ていたな。いい値段だったのでパス。
前にも書いたと思うが、過渡のワキ5000は去年も再生産しているし、
レサみたいな爆発的な売れ方ではなかったと思うので、まだある
店にはあるかと。あと、後期形でよければ河合からも出ている。
そいや、滝5750くらい どっかのメーカーから出てくれないかな。
結構ポピュラーだと思うのだが。
(蟻が小坂鉄道セットとか言って出したりして…)
新富士に再び戦車がやって来る季節となりました
322 :
名無しでGO!:04/06/01 10:40 ID:aGIGJNdg
>>318さん、さんくすです。
手持ちの香具師でなんとかなりそうです。
>>320 もう載せられる戦車は無いかと・・・
WTMシリーズにあったヤシなら、60式タソが辛うじて残るぐらいか。
324 :
名無しでGO!:04/06/02 00:19 ID:Xf2QvSxV
326 :
名無しでGO!:04/06/02 17:55 ID:dgrl+UPd
>>325 懐かしいですな。かなり前のスレにも出しておられた。
富のコンテナが発売日変更で今月の様でつ。この調子でリニュコキ50000も早く出しておくれ
2、3日前ですかね。宮城野貨物駅で、さいたまさいたまーのUM12
を見ました。当地にはなじみは無いものと思ってましたので、何とも
思ってなかってのですが、実際に見てみるとやっぱ欲しくなりますね。
しかしホント、最近は赤コンテナが多くなったようで・・・
328 :
名無しでGO!:04/06/03 09:31 ID:jf3Cv4DT
>>327 宮城野はよく行くんですか?
九州から新しい(日通系)ウイングコンテナ運用が設定されましたよ。
329 :
名無しでGO!:04/06/03 22:52 ID:dSNcfusg
焼島〜隅田川の青ワムが沢山(確か40車以上?)のカモレ
茶も混じるようになったな〜〜、なんて思ったら
コキ併結になっちまった。
日によってEF81だったり、EF64-1000だったり
時としてEF510だったりと楽しい列車だったんだけど
コキ併結だと趣味的に少しつまんなくなったな。
>>328 おおそうですか、情報さんくすです。
327です。日延べのレスになって申し訳ない。
駅と近所とは言えないですが一応貨物線の沿線に住んでます。
しかし、ちっちゃい頃はよく遊びに行ってまして、職員?の方から
夜は寝台特急がここを走ってるんだぞうとか言われれてドキドキしたりしてますた。
最近は雑貨が見れなくなり寂しくなりました。移転の話もあるし・・・
あ、模型の話とずれてしまってスマソ
331 :
名無しでGO!:04/06/04 17:33 ID:mW2QBBk/
333 :
名無しでGO!:04/06/04 19:14 ID:YQcgHStR
川井の日立滝を我慢しててヨカッタ。
334 :
名無しでGO!:04/06/04 23:36 ID:NqVVftS/
貨車の入れ換えには何使えばよろしいでつか?
富のCタイプは大きいから引いてしまいまつ。オススメあったら教えてくだそ
>>334 蟻DD16・・・ボソッ
高速入換が出来まつ(蕨
>334
普通にDEじゃダメですか。
客車にも少し手を出そうと思ったけど徹底して客車引けない機関車ばかり持っていたことに気づいたorz
337 :
7時でGO!:04/06/05 01:14 ID:kQnK0cdA
日立って三菱の1900の表記換えぢゃないかとおもうんだが。
たしか、日立と日セメしか行ってないと思ったので。
71900番台とか112000以降の出すならカトーは神認定だが・・・。
>>326 なにしろ暫くの間、貨車造りしてないモノでして。
>>334 ☆☆☆商店のCタイプDLはいかが? 実車的にはDD13、DE10、
穴として蟻9600...
みなさん入換用カマってやっぱKD(マグネマ)カプラとかにして自動開放
させたりしてるんでしょうか?自分は過渡DD13とかのマグネットカプラで
それっぽいマネをしてみたくらいでほとんどアーノルドのままなんですが。
ヤードを行ったり来たりさせながら雑貨の編成作る&バラシてみたい…。
341 :
名無しでGO!:04/06/05 04:07 ID:b4x7SvEi
>>337 やはり色替えではない過渡・・・。
三菱マテリアルから日立セメントに22両、日本セメントに13両移籍でしたっけ?
日本セメントも製品化キボンヌ
ってかこの際機関庫ブランドでいいから他の会社の出せ
機関庫ブランドの瀧1900…色変えということでCTあたりかw
>>334,
>>339 BachmannのCディーゼル機やね。昔の富、一時期の☆☆☆、最近では
河合で出している。(河合も店頭在庫のみと聞いているが)
あのサイズだと、25t位かの? 走りは決してよいとは言えないので
(というか、ギアが油漬け状態)、バラしは覚悟した方がよいかと。
富のCディーゼルは、あの軸配置から三菱35tの片ボギーにできないかな
と思っていたり。今でも三島駅でよく見るし。
15tくらいのスイッチャが出てくれると嬉しいのだが、完成品はもとより
キットもNでは入手できないっぽい。日車か日立あたり出ていると
うれしいのだが、出るとしてもペアハンのバラキットあたりか。
344 :
名無しでGO!:04/06/05 23:03 ID:MtB07cl5
>>334 ウチは過渡DD13に富のMカプつけてます。
DE10は富車も、Mカプ装着の過渡車もいまいち調子悪くて休車中です...(´・ω・`)
ウチのDEはなぜか蟻のが一番スムーズです。
吹田にいたデフ無しD51も企画中ですが、まだ手がつけられてません。
遅ればせながら LIBRARY 28 国鉄冷蔵車の歴史(下)
手に入れました。オススメしてくれて有難う。
>>346 アレ読むと次はレ12000を大量買いしてしまいそうで怖いでつ
348 :
334:04/06/06 10:47 ID:QjgxlCM4
KATOKD55にMカプ付けたいと思うんだが、上手くいかない・・・
もともと国鉄のだからJNRマークを消しただけのと
あとからJRマークを貼った香具師があるんでは?
JNRマークのNだけ消したのとかありますたよね。
タキ18600がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
どこにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━????
18600とか、14700とか欲しいな
というか、どこにタキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???? だろうって。
モデル21だな。
355 :
7時でGO!:04/06/06 22:11 ID:UqsLoGwR
>>351 1.テンプレートによってJR貨物と赤文字になったもの
2.ZCからの編入コンテナのようにステッカータイプのもの
3.スプレーで消しただけのもの(JRの表記なし)
4.JNRからNを消しただけ
の4種類があったと思う。
356 :
名無しでGO!:04/06/07 04:22 ID:v4WQ81AV
JR各社の表記・ロゴも
>JNRからNを消しただけ
のものにすれば面白かったんだがw
そろそろEH500の10号機以降も欲しいのぉ
359 :
名無しでGO!:04/06/07 18:09 ID:BIaQMT7N
>>354 モデル21のアドレス教えて・・・ググっても見つけられなかった(泣
>>359 MODEL21 でぐぐるのがコツだ。
www.h5.dion.ne.jp/~model21/
361 :
名無しでGO!:04/06/07 19:26 ID:coJQWte0
金を貯めて、HOかNで長距離コンテナ車、貨物車の編成を組んでみたいのですが、
もし貨物で長距離列車を組んでる方がいましたら、機関車と重連数、
貨車の両数を教えて下さい。
EF65-コキ50000×2
釜:EH500各種
古希:各形式別に12両ずつ
#Winの古希用ケースが12両入りなのでソレに合わせて
某貸しレイアウトで全部繋げて
先頭と最後尾がくっつくぐらいバカやったことも(w
>>861 EH500+コキ100系×20
や
EF66+コキ50000×24
なんかが個人的なおすすめですね。
365 :
名無しでGO!:04/06/07 19:50 ID:/DXWt3WF
EF66+コキフ50000+コキ50000×18+コキフ50000
とか
EF66100+コキ100系×24
とか、よくやってます。
367 :
名無しでGO!:04/06/07 20:44 ID:ZhRs6cH5
>>360 m(__)m感謝感謝。¥さえあれば21のタキが増えるヨカ-ン
EF66+レサ10000(エンドウ)x23(レムフ1台)
EF66+コキ10000(KATO)x24(コキフ1台)
気分次第のカマ+タキ43000x10(KATO)+ヨ(気分次第)
気分次第のカマ+石油タキ(3000,9900,9800,35000,45000,50000,9200,プラ・ブラス混成etc)
EH10(または気分次第のカマ重連)+沢山の2軸・ボギー(プラ・ブラス混成)+ヨ
>361
Nで機関車は特殊なケースを除いて基本的にM車重連で牽引(エンコ防止用補機ねw)
運用回送ってことでEF200の三重連をやったこともあるけど、うちの変電所が落ちそうで怖い(w
コンテナ車は4両(100t)か8両(200t)を基本単位として走らせる場所に合わせて増減させている。
黒貨車は雑多にワフ1両から1両単位で、やっぱり走らせる場所に合わせて増減させている。
今なら過渡が再生産したコキ車(コンテナ一体成型の製品)で1編成分十数両を1万円で買えるよ。
大物1つあれば、それ以上を集めるときつなぎ替えで少しずつ拘っていけばいいからね。
ほがらか堂のHPに函館運送コンテナの写真きたね
遅レススマソ
>>325 やっぱMDは必須でつかそうでつか。
チキ5200がほぼ上がってきたのでそろそろ準備せねばと思う今日この頃。
それにしても積み荷のレールが入荷しない・・・。
373 :
名無しでGO!:04/06/07 23:28 ID:KLibjeuZ
基本的な質問ですみませぬが、
石油タキは精油会社ごとの固有編成なのでしょうか。
それとも会社を問わない混成もあり‥例えば日石+JOMOとか‥なのでしょうか?
EF64の引く石油タキ南松本ゆきをやりたいのですが、悩んでいます。
昔は松本に住んでいたのに‥編成を忘れました‥
>>361 もしよければご参考にどうぞ。HOですがコキ104とエネオスタキしか持ってません。
っていうかその2編成で十分です。機関車が増える一方。もう模型止めよう・・・
tp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/ef662004
他板から来ました。子供の頃、貨物列車が大好きだった。。
久々に懐かしくなったので記念カキコ
直流の機関車にタキが連なってるのが良かった
漏れならコキ100系が20両で限度。100・101or102・103が4ユニット12両+コキ106×8両。
ク5000ならば朱色で21両その前後にヨが各1両ずつ。
テーマが根岸線カモレなんで、長編成というとこれくらい。
377 :
名無しでGO!:04/06/08 00:52 ID:5VmPgCUJ
JRFレッドは嫌いだけど、19Bイイ!
古くなって塗装が白っちゃけた感じが(・∀・)イイ!
>>356 マジレスだけど、今の意匠が決まる直前、
民営化を発表したポスターが実際にそうだったyo!
>>373 中央西線限定ネタですが・・・
基本的に南松本行きの場合、ちょっと前だったらOTのタキ43000の統一編成がメインだったと。
最近ではJOTの黒タキとタキ43000(新塗装)の混成が中心かな。
もっとも列車によっては新塗装タキ43000とタキ1000の混成とかも見たりしますが。
380 :
7時でGO!:04/06/08 01:19 ID:Kvzgklxn
>>373 JOT編成はあまり無いかも
OTなら何でもありかもしれん
日石、エッソ、モービル、キグナス、ゼネラルとか
(川崎貨物で一緒になって向かうパターン)
シェル、三菱
(浜川崎で一緒になって向かうパターン)
シェル、三菱、エッソ、モービル、キグナス、ゼネラル
(浜川崎で一緒になり、さらに川崎貨物へ持っていって向かうパターン)
日石って意外と単独編成多いんだよな(あまり川崎貨物まで持っていって一緒になるパターンは少ない)
JOMO、コスモ(村田で一緒なっている模様)
今現在南松本に入っているパターン
日石の単独編成は村井・辰野に行く
単独じゃないものはOTタキと一緒にくっついてくる
(川崎貨物へ持っていって一緒になっていると思う)
浜五井(コスモ)は単独
塩浜(シェル)は単独の場合と四日市でコスモ付けて一緒の場合も有る
四日市は塩浜のと一緒じゃない時は単独
381 :
名無しでGO!:04/06/08 08:48 ID:kX3Df3oi
>>361 EF65-1000+コキ50000×8両+コキ250000×2両
EF66更新+コキ104とコキ106の混成×20両
あと、配給(ry
383 :
名無しでGO!:04/06/08 19:18 ID:C/dJ/1ck
>>382 ん?何も見えなかった気が・・・?
>ALL
自作デカール(フィルムラベルも視野)作ろうと思ってますが、
どうゆうソフトを使えばよろしいですか?オススメあったらたのんマス
384 :
名無しでGO!:04/06/08 19:20 ID:C/dJ/1ck
>>382 スマン、3回目でちゃんと見れました。申し訳ない
>>383 その気になればWordやExcelで。
MSPAINT.EXEも(・∀・)イケル!
あとはどうプリントするかだが。普通のインクジェットプリンタは好ましくない。カラーレーザーでも
600dpi機が主流だと使い物にならない。
コキ200とタキ1900お買い上げ。
やっぱり黒染め車輪がイイナ。
在庫なかったから買えず。
387 :
382:04/06/08 23:01 ID:z9Hv2wI0
>>383 ペイントで描いて、エクセルの上でサイズだけ調整しました。
(けっこうお手軽)
385さんには申し訳ないですけど、プリンターはエプソンのPM-830C(インクジェット)です^^;
A4サイズ汎用の透明つや消しフィルムラベル(0.145mm厚)に印刷して使ってます。
透明ラベルはカットの手間が省けるのが利点ですが、「白色の表現が出来ない」ので、
色地に白抜きなどのデザインのときは、白色ラベルを使う必要がありますね。
あと、ボディカラーの濃いモノにも不向きで、黒タキや黒ワムには使えないでしょう>透明ラベル
(「白」を吹けるプリンターがあれば別ですが...)
白が使えるのは、アルプスMDシリーズ(初期型除く)くらいか。
画材で有名なTooのタトゥーシールホワイトなんか、どーだろ?
389 :
名無しでGO!:04/06/09 00:12 ID:2qg78Fle
>>373 油槽所へ向かう列車は、今やJOTマークかOTマークのみ。
しかも、手摺についていた石油元売を示すマークも使っていない。
どの元売か、いちいち気にする必要は無いと思うが。
ま、元売マークのタキ35000等で組成したいなら話は別だけど。
そんな事気にするヒマがあったら、コタキ45000やコタキ44000といった
重油タンク車の位置を気にした方が、余程ホンモノらしく見えるょ。
積み込みポイントの関係から、重油タンク車の位置は概ね決まってしまう。
もっともNだと自作改造しない限り、重油タンク車無いけどね。
390 :
名無しでGO!:04/06/09 17:09 ID:EWNUZFh/
391 :
383:04/06/09 19:20 ID:vtCLO3Xx
レスdクス!
>>385 一太郎使ってますが、Excelも試してみます。あとEPSONのPM-760Cを使ってまつ。
まぁ満足してます・・・
>>387 ネットで取ってきた画像を縮小して使ってたり(汗
ついでに会社名もカタカタ。白色表現は欲しいですね、車番とかに便利だし。
>>389 タキ9900が臨時専用で重油とかになってまつ。松本付近のネタじゃなくてスマソ。
392 :
名無しでGO!:04/06/09 19:49 ID:oy+ezrN9
最近、富のED62に過渡のワキ5000を2両ほどとヨ8000をぶら下げた
小規模な編成を動かして、かわいいな〜と思いながら運転している漏れは逝ってヨシ!
なんでしょうか?
他の皆さんはこんな小規模編成運転はしますか?
また、既製品で表現できるオススメの小規模編成があれば紹介してください!
393 :
373:04/06/09 20:05 ID:83JGv/dn
レスありがとうございます。さすが2ch、タメになります。
手元にあるのはJOTとOTと日石なので、
全部つなげる訳にいかないのが残念‥
394 :
名無しでGO!:04/06/09 20:23 ID:AyoStZsj
>タキ9900が臨時専用で重油とかになってまつ
ガソリン専用車が、臨専で石油類にするのはよくある話
ガソリン車の石油類使用でもA重油の場合
一回でも使うと洗浄が面倒だから、そのままA重油専用になる事が多い。
従って、ガソリン車の最後のご奉公としてA重油専用になる事も多いので
現存するタキ9900の多くは、軒並みA重油用なんじゃないかな?
緑ツートンの中に混じった黒いタキ35000なんかもA重油の可能性大。
もっとも95km/h走行できる石油類タンク車無いから
最初からA重油で使っているタキ1000もあるけどね。
ちなみに、C重油は加熱管が無いと卸せないので
タキ44000とかタキ45000なんかで運びます。
396 :
名無しでGO!:04/06/09 20:45 ID:ODAZ7GEx
397 :
名無しでGO!:04/06/09 20:52 ID:ODAZ7GEx
398 :
名無しでGO!:04/06/09 20:52 ID:VVFLuIgw
蟻貨車の中で、鶴見線や川崎臨港地区常備駅表記の製品ありますか?
安善とか、浮島町とか。
味タムだったら川崎貨物/塩浜操常備ですぜ。
他は…ちょっと記憶ないなぁ。
401 :
一番最初のスレを立てた人:04/06/09 21:03 ID:A1O488Eg
>>392 C56orDD16+ツムやレを適当にぶら下げてキャベツ列車@小海線なんかいいかもです。
>>392 そんなこと言ったら漏れの甲種回送運転なんか
回線切って吊ってこないと...
>>393 移籍して、しばらく標記がそのままのとか無かったっけ?
>>395 そこに写ってるDE10、前面帯が省略されてて九州のみたいだな。
>>392 ED62+ワム80000(白)+ヨ8000の漏れって_| ̄|○
>>400 ホキだけじゃなくて工臨自体では?
EF65ユーロ+チキとかEF58+チキなんてのもあったし。
405 :
名無しでGO!:04/06/10 07:56 ID:P3KAzgt+
ホキ34200はうれしいなぁ。
千鳥町に長期留置された後、市営埠頭に回送されたんだよなぁ。
あ、出田町にも小河内にもいましたね〜
・・・ってクサッた後の話ばかり
406 :
名無しでGO!:04/06/10 12:01 ID:83yu+sur
最近のお気に入り
D51+コム1+ワラ1×3+トラ70000+タム6000×2+ヨ8000
いいんだな〜、これが。
L型DL+トラ55000+ワラ1+テム300+私鉄風ワフ
たまにDLとトラの間に2軸客車を・・・。
408 :
名無しでGO!:04/06/10 16:18 ID:y2UebuGq
>>392 おいらのお気に入りの編成。
63+63+62+ヨ+タキ+ヨ
信越線貨物末期の短編成。
牽引する側の方が、される側より長い……
DE10+青マヤ+DE10
貨車じゃ無いのでスレ違いだけど、マヤ検PPな編成。
ローカルな単線レイアウトによく似合う。
EH500+トラ+ワフ
実際には在り得ない編成……
EHに2軸の黒貨車が男らしくて大好き。
お家ではトラに電池とかお菓子とかを載っけて遊んでます。
富EHの牽引力マンセー
410 :
名無しでGO!:04/06/10 17:33 ID:I5n3mL7i
>>405 クサッた後の話ばかり>
貨車好きの知人でこういう表現する人約1名いるけどまさかね〜
>>408 そんなイメージでつ(w
ワフは台所の伊豆急のなんで、できたら木造のも欲しいなぁ。
で、GMキハ04あたりと並べて・・・って、非電化スレ向きか。
あと蟻EF10(一次型)買っちゃったんで、黒ワムとかつなげて遊びたいな。
山貨ほど長編成は無理だから飯田線あたりのイメージで。
412 :
名無しでGO!:04/06/11 14:38 ID:EnUhS55l
誰も書かないので一応…
可愛
KP-188 寅35000 3両セトー \2.3k
KP-189 寅25000 3両セトー \2.3k
KP-215 和布29000 2両セトー \2.0k
KP-252 寅35000 5両セトー \4.6k
KP-253 寅40000 5両セトー \4.1k
いずれも予科 6月下旬
[醤油]
http://www.rc-awaza.com/ 新着6/9分
413 :
名無しでGO!:04/06/11 17:54 ID:TI6O9++o
あげ
414 :
名無しでGO!:04/06/11 18:06 ID:24RVK88O
>>412 醤油かよっ!
また5両セット?2両でいいのに。。。
虎40000は5両以外の選択肢がないのか…orz
和布29000あたり、私鉄っぽくアレンジするのもいいかも。
417 :
名無しでGO!:04/06/11 20:41 ID:m7mA6e9H
可愛の虎、5両セットは積荷と防水シート、
3両セットは防水シートが付属するようですね。
泡座にポスターアップされてますた。
土岐も出してくれんかのぅ...
418 :
名無しでGO!:04/06/11 20:51 ID:OGTOartn
ホキ10000製品化マダー??
419 :
名無しでGO! :04/06/11 21:25 ID:g2xWQEzj
>>412醤油からの「入線情報」を見ると・・・
河合商会
KP-101 タキ5500(日本石油) 2両入 2500
KP-102 ワラ1(東武鉄道) 3両入 1950
・
・
・
タキ5500?そんな物ないはずじゃ・・・
420 :
一番最初のスレを立てた人:04/06/11 23:11 ID:GEcEHCbW
皆さんはセキの積み荷の石炭の表現にどんな素材を使っていますか?
421 :
名無しでGO!:04/06/11 23:36 ID:e+5HgRTW
>>420 発砲スチロールを彗星塗料で黒く縫って、
黒いバラストを木工ボンドでまぶしてまつ。
422 :
◆4/9....... :04/06/11 23:39 ID:24RVK88O
TOMIXから発売が。
【6/18】
[新]<3123>JR19D形コンテナ(3個入)ロゴ付
[新]<3124>JR30A形コンテナ(2個入)ロゴ付
TOMIXはコンテナが相変らず多いな。タンク車とか製造しないのだろうか。
>>412 虎45000出して欲しいなぁ
じゃ、5両セットでも文句はイワネ。
もちろん積荷は、某建設機械を・・・うわっなんだおm(PAM!PAM!PAM!
タンク車ねぇ、折れはアスファルトのヤシなんか形が面白いから
できれば干すィ。
ISOタンクコンテナマダー?
426 :
名無しでGO!:04/06/12 02:24 ID:gRC6tvIp
EF6019+ホキ800やってます
427 :
名無しでGO!:04/06/12 09:10 ID:dLPx/68f
DD13+ホキ2200…ホキ2200+ヨ8000
往年の鶴見線大川支線貨物です。
428 :
名無し野電車区:04/06/12 09:37 ID:SQ7x906v
>>424 四日市(塩浜)にいつもいた3軸ボギ−車ですね。シェル→最後はJOTかな?
あとは北海道に封じ込められていたタキ8900とか・・
429 :
7時でGO!:04/06/12 09:59 ID:bIZkMeqh
お手軽短編成
64+64+タキ1000+タキ1000+タキ1000
辰野へ行くカモレ、
65+ク5000x3
末期の本牧〜宇タ
430 :
名無しでGO!:04/06/12 10:15 ID:xbx0zN3i
有井の機関車+石灰石ホキセット。
青梅線バージョンを買おうと思う。
貨車が連番っていうのはちょっと萎え。
シャッフルしてつなぐかな。
>>428 煙突のついたヤシね。タキ9200だっけか。
432 :
名無しでGO!:04/06/12 17:14 ID:fe7Xy8SW
>>430 漏れも買います。
南武支線浜川崎駅が近隣にあり、石灰石ホキ車は好みの部類です。
GMホキ2500と混ぜて運転させようかと。
433 :
名無しでGO!:04/06/12 20:51 ID:EyucxBb+
しかし何で蟻の青梅線、ヨ5000じゃなくて3500なんだ?
435 :
7時でGO!:04/06/12 21:10 ID:bIZkMeqh
34200出すんならチキ80000も出そうよ
テキタキセット出してんだから出来るよなぁ
436 :
名無しでGO!:04/06/12 22:40 ID:fe7Xy8SW
漏れ的にはヨより、ワフ29500がぴったりだと思うが。
DD51×2+ワフ
吊ってくる。
438 :
名無しでGO!:04/06/13 09:39 ID:O3y4q+cg
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
439 :
名無しでGO!:04/06/13 12:14 ID:cZwUKcPX
DE10+ホキ9500×3+コキ50000?
昔こんなの見たことある@セントラル硝子・宇部
440 :
名無しでGO!:04/06/13 16:26 ID:eDRq27at
441 :
名無しでGO!:04/06/13 21:21 ID:KwgJb3rj
加糖から出るチキ5000とチキ5500の差が判りません。
調べた範囲では
・5000は「たから」号などコンテナ専用列車
・5500は5000の増結用のほか一般的(有蓋車や無蓋車)な貨物列車に混結
かと思ったんですが、そうすると5500の清一編成はあり?なし?
おしえてエロいひと
>>441 加藤くんのサイトの「新製品情報ーたから号 コンテナ貨車」の
「インフォメーション」を声に出して読む。
445 :
名無しでGO!:04/06/14 18:41 ID:TjAX1k5X
446 :
444:04/06/14 19:02 ID:SPsbeKJM
>>445 ありがとうございますm(_ _)m
恥ずかしながら、フ側はまるまる富のコキフの切り継ぎなので、
台車形式&位置が大嘘ですTT
位置はともかく、台車はなんとかしたいと検討中なのですが...
447 :
445:04/06/14 19:59 ID:TjAX1k5X
>>444 やっぱ、台車の穴を調整するしかないのでは・・・
でもやり方がわからん罠。
>>447 この方法でどう?
GM改造(2軸→3軸)でよく使う手なんだが。
┏━━━┳┳━━━ ┏━━━┳┳━━━
┃ ┏━┻┻━━┓ ┃ ┏━┻┻━━━┓
┃ ┃ ◎ ┃ → ┃ ┃ ◎ ┃
┃ ┗━┳┳━━┛ ┃ ┗━┳┳━━━┛
┗━━━┻┻━━━ ┗━━━┻┻━━━
ずらしたい分だけ前後寸法を測って四角くくり抜いてひっくり返す。
補強に裏からプラ板を貼るだけ。
449 :
名無しでGO!:04/06/14 21:29 ID:yZRegPAC
KATOのコキフ、レムフの集電にはキングスホビーのKP042を使ってます。
450 :
名無しでGO!:04/06/14 21:43 ID:ssZDxVD7
>>444 いいねー!確かmodel21から出てる集電板の説明書にも使用例にレムフ
の点灯方法が載ってたよ。マッハのダイオード使うやつ。
451 :
444:04/06/14 21:45 ID:8SX0dx7f
452 :
444:04/06/14 21:47 ID:8SX0dx7f
>>450氏もさんきゅです。
チェックしてみます〜
453 :
名無しでGO!:04/06/14 22:47 ID:Bz/DoYO+
>>451 過渡や富のと違って
片方の台車から+もう片方から−
を集電するタイプでつね。
車輪を取り付ける時に
車軸の絶縁の方向を確認しないと
ライト不点灯orショートしまつ。
454 :
444:04/06/14 23:01 ID:8SX0dx7f
>>453 やっぱりそうでしたか。
集電は片方の台車のみなので、このままでは使えないですね。
過渡の台車を加工する方向で考えてみます。
>>454 富のコキフは持ってないので何とも言えないが、
台車取り付け部をくり抜いて
GMの床板からボルスタ周りを移植すれば、
過渡の台車が使えるようになる。
その時に床板と台車枠に富の集電スプリングを
通す穴を開けておく。
車輪も富製に交換して旧仕様の集電板とスプリングを
組み込む。これで逝けると思いまつ。
もう片側の台車も加工すると集電が安定してウマー
長文スマソ
>>448 気を付けないと、ズラそうとした位置が倍でズレたり。w
>>450 マッハのって優香、電子部品店で売ってる極小のだべ。
10本単位で売ってるけど、常時在庫じゃないから、まとめ買いをモススメ。
>>455 そこまでやるなら、ピンタイプの果糖台車の穴を座グって、
常緑のプラパイプ使ってビス止めにした方がいい予感。
発光テルライトか…何もかも、みな懐かしい。
そいや蟻のコキフ10000は、車掌室下の台車のみが富方式で
集電するようになっていた。当然ながら、接触ふr(ry
458 :
444:04/06/15 18:53 ID:y+YR5k+z
459 :
一番最初のスレを立てた人:04/06/15 20:46 ID:ZDXpqToi
19Gや、19Dの一部にコンテナ番号を縦書きにしたものがあるが違和感あるなぁ
特に妻面の視認性を向上させるためだろうが
461 :
名無しでGO!:04/06/16 18:51 ID:z4PxGaur
>>460 検査等で書き直すのにも都合がイイのもあるかも。曲面だと書きづらそうだし
見えないよ
ATHERN、DELUXE INNOVATIONS、WALTHERSあたりに触手を伸ばしつつある今日この頃
465 :
名無しでGO!:04/06/18 18:12 ID:iXW7/YU3
UR20A登場記念age
466 :
名無しでGO!:04/06/18 23:32 ID:2VMkWht0
>>464 アサーンってNでは海上コンテナ出して無いけど?
>466
けどどうしたの?
続きがあるならいってごらん。
あれ、TOMIXの環境に優しいコンテナ買った椰子はいないの?
>>468 ノシ
今までより値段が少々お高めなのは、ロゴ入れ代なのかな。
ところで、空知ってJNMAには出ないんだね。
>>468 買いましたー
でも玩ぶ悦びはコキ5や25のリニュが来てから一緒にと思い未開封。
ちょっとつつまし過ぎるかな?それほどコキのリニュは待ち望んでた
もので・・・(ノ∀`)
>468
30Aの1つがはめ込みゆるくてKATOの104だと固定不可能でした。
TOMIXのコキ106でもかなりゆるくてかろうじてハマっている程度。ぐらぐらですわ。
472 :
名無しでGO!:04/06/19 17:36 ID:F9ywzHBQ
>>464 海上コンテナ・・・って、タンクを期待してしまった罠
473 :
名無しでGO!:04/06/19 18:06 ID:iwzYmfjH
474 :
名無しでGO!:04/06/19 18:30 ID:F9ywzHBQ
>>473 Nでつか?だとすると今までアメリカンリミテッドしか知らなかった事に(汗
475 :
名無しでGO!:04/06/19 19:26 ID:iwzYmfjH
476 :
名無しでGO!:04/06/19 21:02 ID:uzevHUtQ
空知製作所ってマダISOコン作ってんの?
477 :
7時でGO!:04/06/19 21:52 ID:smfeS6cx
そうか?
30Aロゴ入り購入したが固さは変わんないよ。
(取り外し方失敗するとつめ壊れるのは以前と変わんない)
一個は運用表記つきだから81限定にするつもりです。
19Dは妻面にロゴは無かったっけ?
今回番号も妻面は縦書きにしてるのね
(ちがうのと勘違いしているのかも、そしたらごめんなさい)
478 :
コンテナでGO!:04/06/19 22:51 ID:P4eDO+Sk
>>469 JNMA出てるでそ?「鉄道コンテナ研究会」といふ名で・・・。
479 :
466:04/06/20 00:48 ID:JIpLIfFM
>>467 >>464の書き方から推定するとNゲージを収集してるんじゃないかと思って聞きました。
アサーンはHOのコンテナしか出してないからね。
480 :
名無しでGO!:04/06/20 09:00 ID:t8WJrlj7
>>477 12ft有蓋で妻面にロゴがあるのは19F-5000と19Gでつ。
482 :
名無しでGO!:04/06/20 14:01 ID:qxkzgULr
>>480 前照灯辺りが微妙かな。確かに模型には打ってつけでつね
483 :
名無しでGO!:04/06/20 23:01 ID:dwnRhXCg
30Aとか過渡コキ200のタンクコンって、富のFUSOに載せてもいいんでつか?
載せてもどうも不自然で・・・
>>483 過積載で通報しますた。
実車では20ft以上のコンテナはトレーラーじゃないと積めないし、10tキャブオーバーは5tコンテナの緊結装置しかない。
5t(12ft)コンテナ3個積みもトレーラーになるよ。
総重量20d超の10d鉄道コンテナ専用トラックなんてのもあるけど
重量制限クリアのために余分なモノは付いていなかったり・・・荷台床板すらも。
ま、富が出してるザ・グレートの時代の話ではないワケでして。
487 :
483:04/06/21 10:26 ID:WozAiBQ4
>>484-486 dクス。やっぱりトレーラーで富のは積載禁止と。
たしかヤフオクでFUSOにウイング載せてる椰子がいた気がするな。
488 :
名無しでGO!:04/06/21 11:36 ID:ZDQUwBUb
>>485 冨のFUSOだと5dコン2基でも過積載になるな
ただ現在の実車はいわゆる10d車でも20フィートコン積めるし緊締もあるよ
>>488,
>>486 Σ( ゚Д゚)ハッ
20t超とかのアレかっ!
規制緩和前の頭で話してますた。スマソ。
あと緊結じゃなくて緊締ね。
仕事上緊結の方が馴染みがあるんでまちがえたか。
そういやウチの会社にまちがいFAXで海コン手配の連絡が来るのだが・・・間違いを2回教えてやったけど、
3回目は無視してやった。
>>487 そのままウィング車と言い張る手もあるねぇ。
490 :
名無しでGO!:04/06/21 14:13 ID:ZDQUwBUb
>>489 コチラこそ挙げ足取りスマソ
みんな緩和前の話してたみたいだからイイんでは
時代考証すると
>>486の最後の一行ということか
緩和前は日石のUR(自重1.8d)に5d以上積んで、それを2基積載とか平気でやってたなぁ
FLに重量を注意されたりしたが
今度、地上高も3.8bから4.1bに緩和されるみたいだし、そうなれば低床でなくても20Aや新登場のUR20Aを堂々と積める
491 :
名無しでGO!:04/06/21 17:31 ID:JF2up8HH
先週帯広貨物でチキトラ編成見たけど
まだいるのかな。
30Aがもろいのは昔からじゃないか?
494 :
名無しでGO!:04/06/21 22:57 ID:NTDxocgo
今日、RMを読んだ。
JR最後の石灰石(ホキ)列車、ホキ10000の記事に萌えますた。
どこか、製品化してくれないかなあ…。
>>489 >あと緊結じゃなくて緊締ね。
コンテナをロープで縛って止めるのも、また乙なもので砂。<ウソコケ
>>495 平ボデのアオリ落として20ftをスチールワイヤで止めてたトラックもあった。
多分空コンだとは思うけど。
497 :
7時でGO!:04/06/21 23:57 ID:Q74McZ0/
>>495 ロープをかけて固定するのはトキ25000に廃コン乗せるとき
(模型では載りません、1/160サイズのやつは綺麗にハマル)
498 :
中の人:04/06/22 01:32 ID:ebHZKdYg
499 :
名無し野電車区:04/06/22 13:23 ID:eXKyotv4
ところで、27日はJNMAフェスティバルですけど行く人はいますか。?
私は「コンテナ研究会」ねらいで行きますけど。
500 :
名無しでGO!:04/06/22 16:30 ID:GeXNF7Ot
501 :
名無しでGO! :04/06/22 19:59 ID:c4dapV5t
>>499 行かないけど、ぃぃのがあったら教えてくだそ
1/150の磯タンクでりゃ逝くわ
503 :
名乗る程の者ではござらぬ:04/06/23 18:34 ID:PJAm5kY7
それなりに貨車モノを出しているメーカーさんも出展していますよ。JNMAに。
コンテナ研究会の他にも、新貨車工房なども出ているので、行ってもいいと思うのですが。
(でも、人によって好みが違うから何とも言えませんが。)
504 :
名無しでGO!:04/06/23 18:57 ID:ehF6z211
>>503 ??
結局何が言いたいのかわかりませんが・・・?
貨車好きなら逝け…ってことでないの?
MODEL21も、タンク車の新製品も出すみたいだしな。
俺は、資金切れ…orz
506 :
>>503:04/06/23 20:56 ID:45eVafzW
まぁ、言い方が失敗したのですが、「コンテナ派も貨車派も行ってみてはどうですか。?」
という事が言いたかった訳でして。
>>505さんと同意見です。失礼しました。
507 :
はう!:04/06/23 22:35 ID:jN5RptYG
すみません。教えてください。
トミックスのEF81JR貨物試験色を持っています。今回のボーナスで
貨物列車を購入して編成したいのですが理想的な貨物編成を教えてください。
現在はCタイプでワム80000を8両+トラ70000を3両+車掌車
でレイアウトの中を走ってます。
508 :
にゃも:04/06/23 23:02 ID:LQgr6ji1
>>507 コキ50000×20両
コキ104×20両
ワム80000(茶・青)×40両
君の理想がわからない
>>508 それ全部で1編成ってわけではあるまいな。
まぁ、コキ50000は今度リニューアルするから、ちょうど
買い時ではあるかと。
コンテナは別売りだから、時代設定を考えながら各自工夫。
最近の編成なら、JRFコンテナを中心に。
>>510 東北スジだと18系と19系が異様に多いよね
水色かマルーンのコンテナがずっと連なっているから
東海道スジとはまた違う雰囲気鴨レ
河合商会の貨車、もっと安くならないかな。
大量に欲しいのばっかりだ。
513 :
名無しでGO!:04/06/24 13:54 ID:SSBGpC7F
ペアーハンズのシキ610お買いage
で、資料撮影とばかりに先日東北線に繰り出したら
実車が軸焼けでウヤ…_| ̄|○
514 :
510:04/06/24 14:47 ID:KBDFLKim
>513
一週間後に同じスジで走ったべ?
516 :
はう!:04/06/24 18:57 ID:7AqRkhbm
取り合えずJRFコンテナを買うことにします。
有難う御座います。
517 :
504:04/06/24 19:43 ID:/OBC0pQ5
518 :
513:04/06/24 22:41 ID:T3ib8eoe
>515
そんな暇人じゃないずら
>>514 東北線でも北海道直通列車じゃなければ、円盤だよ。
宮城野行きとかね。
520 :
510:04/06/25 14:27 ID:zsi9yJjo
>>519 それは知りませんでした。感謝。
反射板なんだが、貨車のオマケのプラ製は、なんとなくイメージが
違う気ガス。やっぱ銀河かなぁ。
521 :
名無しでGO! :04/06/25 17:24 ID:w+U/o7Rs
>>520 透明な赤い板のは塗る方がいいねぇ。不自然だし。
漏れもJNMA逝ってきまつ。
目印は一切出さないので悪しからずw
523 :
名無しでGO!:04/06/25 20:46 ID:CJaC1DD/
貨物なんて好きなのを好きな順番で連結しる!
次に何がつながっているか、わからないのが貨物列車の魅力。
かといってワム5万にコキ104なんかつなげたら萎え萎えだな・・・
ワラ1にコキ110。これ最強
525 :
名無しでGO!:04/06/26 09:46 ID:8lFGi/Bi
貨物列車で「当時の編成は?」を聞く奴って・・・・
526 :
名無しでGO!:04/06/26 11:12 ID:dAMjgcnO
昭和56年8月の身延線のカモレの編成ならあるよ。(日曜なので短い)
東花輪
EF15 198甲
ワム60829
ワム75630
タキ10073 NRS
ワフ29716 仙ココ
甲斐大島
EF15 168 甲 単機
甲府
EF15 118甲
チキ6050 高島駅常備
チキ6001 高島駅常備
ヨ6063 北オオ
ヨ13786 長シノ
工臨?
オークションのコキ102、103セットが盛り上がってきましたなぁ。
入札したいけどもうついていけん。
>>527 すげー・・・のかな?よくわからん。
コキ101-100の1ユニット4両(浜ぞぬ・ジャンク品)を税込み840円で購入して喜んでる漏れにはワカラン。
車輪が黒プラ成形だったので富ワム8と車輪トレードしますた。銀色メッキ車輪をマッハのねずみ1号で塗って終了。
車輪トレード作業のついでに、ホキ800の車輪を過渡の旧製品に付いてる濃いグレー車輪に替えようとしたら、
転がり抵抗増大で諦めますた。どうも富車輪(集電対応)基準でギリギリの設計をしてるようで。
車輪がよく見えるTR41だけに、黒車輪に是非とも替えたいところ。
あと自作コンテナ複製用のシリコン注入完了。硬化待ち。今夜半には脱型可能。
少量でもJNMA参加サクールに依託を目論んでますたが、全く間に合ってません(w
まだ原型を作るための複製だし(汗) バナナ化するから本当はエッチングで作りたかったけど、
イラレの使い方が習得できずまだ無理ぽ。
529 :
名無しでGO!:04/06/26 16:29 ID:SEd5f01X
>528
KATOのグレー車輪ってどんなの?見たことないかも。
黒車輪は前までオークションに出てたよね。
コンテナの話は型から出したあとレポートきぼん。
>529
同志よ...
>>530 昭和40年代の製品に付いてる車輪だね。
グレーと言ってもダークグレー。片絶縁しかない。
見た目は落ち着いてて黒メッキより(・∀・)イイ!んだけど、精度が悪くバックゲージが広いのがあったり、
走らせるとプルプルと震えてしまうのもある。
見た目がいいだけにちょっと残念。
でも、雑多な黒貨車には気にしなくてもいいかも。
なんでN貨車用のインレタが充実してないんだよう。
ある意味、電車用より重要。
やっぱ種類が多いからかな。
仕方ないので特注インレタの原稿をシコシコ作ってます。
MDプリンタ買っちゃえばデカールをバシバシそれこそネット販売できるくらい作っちゃうんだけどな。
>531
んー、そりゃ知らなかったわ。
けど精度が悪いんじゃ使えないなぁ。
534 :
名無しでGO!:04/06/26 21:56 ID:wAjT6T05
535 :
名無しでGO!:04/06/26 22:20 ID:SEd5f01X
>>527 結局昨日の値段のまま終わってしまったね。
もっと跳ね上がるかと思ったけど。
欲しかったナー。
>>532 全くその通り!!
もっと流通量を増やして欲しいものです。
こきふ
>>535 今日のJNMA資金の為に入札しなかった香具師もいると思われ
漏れモナー(w
オークションって、何のオークションなんだかよくわからんのだが・・・
ヤフオクじゃないよな。。
>>539 ヤフオクです。
違うの?
22漱石のやつ。
>540
違わない。
ところで7-11で出るBトレイン、コンテナあるらしいんだけど詳細がオフィシャルではわからず。
Nに載るのかとかわかる人います?
Bトレインスレに振ったほうがいいのかな。
あっちのスレいわく
コンテナに7-11ロゴが入る
コキフ(10000らしい)が蒼
Part9でもコキがある(?)
7/17発売
ってことらしい。短い釜や台車なんて要らんしコンテナだけ欲しいけどロゴ入ってるし微妙かなぁ。
>542
期待したところでコンテナがショーティだったりしたら(w
544 :
名無しでGO!:04/06/27 13:06 ID:Xg9jS2xD
>542
RMM...
コンテナはスケール通りと聞いているが。
ソースは猫マタ。
>諸氏
ども。もうちょっと調べてみます。
で、オークションにまたそれっぽいのがきますた。
これもまた手が届かない値段になるのだろうね。トホ
547 :
名無しでGO!:04/06/27 16:50 ID:BLB+onst
もまいら、JNMAで何買いますたか?
漏れは新貨車のトラ70000塩積車パーツ、タキ3000米タンパーツ、カワマタのトラ70000用塩積FRPコンテナ、中古で過渡64-1000貨物試験塗装、他数点。
これらで川崎横浜臨港地区の貨物を楽しみます。
>>547 殆どが鉄道コンテナ研究会のデカール。
あとは富のセドリックと過渡クモハ457、2コで10円のプラケース8個。
549 :
名無しでGO!:04/06/27 18:52 ID:Ki/j2Fhc
ヤフオクでのISOコン普及キボン
>>547 朗堂で無塗装コンテナを15箱ほど…
1週間/1種のペースでマターリ仕上げます。
あとスペース名は失念しましたが、EH200ボディのみ¥50円であったので
これをBトレにでもしてみます。
551 :
7時でGO!:04/06/27 21:56 ID:o1suQ9an
JNMAでの成果
殆どデカールばかり、コンテナ研究会ではMCLCを
くろまやでは貨車用インレタを
ほがらかではコンテナ2種とばら売りの高岡通運を2個
まねきではJRF更新タイプ2種 内外13700 ○環デカール
新貨車はデカールと8850
と予算フルに使いまくりました。
552 :
一番最初のスレを立てた人:04/06/27 22:24 ID:79DTr7oC
コンテナデカール大人気ですね。
ところで地元企業のコンテナを少し多めに混ぜてハァハァしている人っていますか?
>>552 仙台運送やササニシキなんかも作りましたが
やっぱり多いのはよく見る北海道内各社のモノですな。
554 :
一番最初のスレを立てた人:04/06/27 23:00 ID:79DTr7oC
>>553サソ
実は私も北海道モノが多いのですが…
個人的には札幌通運や旭川急行なんかが好きですね。
555 :
名無しでGO!:04/06/27 23:48 ID:KevwfzUC
>>552 企業ではありませんが…。
地元自治体の、クリーンかわさきゴミコンテナ入れていますよ。
556 :
名無しでGO!:04/06/28 00:30 ID:K7ea3QRU
JNMAで仕入れた、ほがらかのデカール使って、地元の
小野田セメント使用のホキ5700作ってみたけど、デカールは
コンテナくらいしか使ったことがなくて、結構きれいにできませんね。
これも経験かな。仕上げにトップコート吹いたら白くなるし、
これって仕上げようじゃないの?店で聞いたのに。
素人のカキコスマソ。
>>556 トップコートを吹いたら白くなったのは、湿度が高いからでは無いかな?
俗称『白被り』ならば、晴れている日に塗装をして下さい。
また、時間の関係で雨の日に塗装をするのなら、ヒーターで湿度を飛ばす方法が有りますが、暑すぎて死にます。
デカールは専門外なので、他の先生 宜しく御願いします。
558 :
7時でGO!:04/06/28 10:08 ID:nrZ3dlM+
>>556 使用品が水性ものなら油性である
GMのクリヤーコート半艶を使ってみたら
水性のだと湿気の高い時は吹かないでとなってますが。
油性にはこの表記がありません。
というわけで使い分けしてみるのもどうぞ。
>>542 箱を開けたら青いコム1が1両入ってたりしてな。
考えてみれば、ボギーのコムになるわけですな。
道外用とかw
RMM見る限りでは、7-11のBトレのコンテナはC21みたいな外観してる。
但し、妻面はディテールがなくてのっぺらぼう。
562 :
名無しでGO!:04/06/28 17:38 ID:LmleFlAP
RMMに刺激されてNで引き込み線作りたくなりますた。
でも荷役設備の資料が無かった漏れ・・・orz
>561
のっぺらぼうかぁ。
こだわって欲しかった、コンテナだけ(ぉ
564 :
名無しでGO!:04/06/28 19:55 ID:OUH3F24R
>>556 セメントホキが白被りしたならうまくウエザリングでごまかせないかな?
実車でもかなり白くなっているのあるし。
565 :
名無しでGO!:04/06/28 21:13 ID:x31MaE1K
皆さん是非模型化して欲しいと思うコンテナはありますか?
私は飛脚か黒猫ですがまず無理だね(会社が許可しないと聞いたことがある)
あと西濃は限定品みたいなことを書いてたような・・・(10tコンテナのほうね)
あと、話は変わって函館運送コンテナは朗らかとプラッツで種類が違うから
1個ずつ買っちゃった 長々ごめん
566 :
名無しでGO!:04/06/28 21:26 ID:gFLfaZBJ
ぞぬとか天4とか中古店には貨車ってあんまり見かけないけど、廃車になる絶対数が少ないのかなあ。
それとも箱がなかったりして売れる状態になくて出回らないのかなあ。
567 :
556:04/06/28 21:33 ID:x/zWVCSJ
皆様いろいろご教授有難うございます。
たぶんデカールを張って自分では乾いたと思っても、
十分ではなかったようです、その証拠に側面は白くなりましたが、
上部は変化がありません。ちなみに私が買ったのは、水性でした。
564氏の記されたとおり、今回は塗装でごまかす所存ですが、
次回はきっちり決めたいですね。
568 :
名無しでGO!:04/06/28 22:01 ID:4jtbSMJN
コンテナは金かかるなぁ。
>>565 JOTとかNRSのISOタンクコンテナやUH20A(UH20B)とかが欲しいでつ。
でも一番製品化してもらいたいのはJRFの19G・・。
570 :
名無しでGO!:04/06/28 22:23 ID:OUH3F24R
カワイのトラとかもうすぐ発売。
セット内の車番を変えてあるのがいいね。
571 :
名無しでGO! :04/06/28 23:14 ID:1Kcn+/CC
>570
今までのセットも車番変えしてくれれば少しは買う気になるのに
>566
天4でNはそこそこ入っているが消えるのも早い。
中古だけに単価が安くて子供たちが買っていくんだ、財布を握る母親の意向で。
HOは入手難、新品の不良在庫化したキットを探した方が早い。
マッハ・サウンドカーのSL音、なんか軽くて大型機の燻ったイメージと合わない..._| ̄|○
573 :
名乗る程の者ではござらぬ:04/06/29 00:06 ID:WVTqvhc/
>>547 自分は、ほがらかでバラ売りのUF42Aヤンマー1個、R'T企画コンテナデカールがUF42A西久大運輸倉庫
が一枚、UV50Aヤマト運輸が2枚といった所ですね。ヤマト運輸のデカールを手に入れたのが大きな収穫
でした。あとは、コンテナ以外のシールやインレタ等を買いました。
(空知のデカールの新製品が間に合わなかったが残念でしたけど。)
年に一度のイベントなので、本当に楽しかったです。
574 :
名無しでGO!:04/06/29 10:56 ID:u1F6XEN2
575 :
名無しでGO!:04/06/29 20:03 ID:AzArYrur
レサ1万&5千の在庫ある店、見つけた!2割引で。
576 :
名無しでGO!:04/06/29 21:23 ID:HH4CKtcp
ドラゴンが1/144でレオポルト出すそうやけど・・
どんな編成組んだらええんやろ。
578 :
572:04/06/29 23:08 ID:EIlcrcRy
>>573 西久大、空知はまだなんですけどね。たまたま、R'T企画のブースをのぞいたらあったという事です。
ちなみにヤマト運輸はUV50Aでコンテナの色が常磐線と同じ色、昨年にコンテナ研究会でオマケでもらったUV47Aが
クリーム色なので、2種類のヤマト運輸のコンテナが楽しめそうです。
(個人的には、ぴちょん君がいるダイキンのデカールが欲しかったですが。)
579 :
名無しでGO!:04/06/30 20:10 ID:140Uignm
580 :
名無しでGO!:04/06/30 21:37 ID:hGMt3lmf
ヤフオクでJOTの磯コンハケ-ン
>580
いやはや、まったく持って同じ辺りを見てるんだねぇ。
参りますワイ(蕨
582 :
名無しでGO!:04/07/01 19:20 ID:diZBZzkx
蟻は今度はホキだってさ。どんな出来になるかw
大体各メーカーの出来は 富・過渡>蟻>河合(一部)
河合は昔の型使ってるから仕方ないとして、蟻はもうちと努力しないんだろうか?漏れ的にはもう少しなんだがね
583 :
名無しでGO!:04/07/01 19:23 ID:x5Jf8G/3
ホキというのはホキ34200のこと?
ED16もベストリニューアルしてほしい。特にライト周り。
584 :
582:04/07/01 21:00 ID:diZBZzkx
>583
そうそう。
タキ9900とかファン好みの形式を模型化するのはいいが出来が気に入らん。個人的な意見でスマソ
KATOとTOMIXのNのワム80000の高さはどっちがよりエラーなんですかね
KATOの旧青ワム見つけたので買ってみたら結構段差が目立ったので
586 :
名無しでGO!:04/07/01 21:15 ID:Y2L5wTCX
ホキ10000チチブセナント
>585
いつも大きさのエラーが得意なほうのエラーですよ。EF65やら蒸気やらでもおなじみってことで。
>587-588
やっぱりオーバースケール常連の方ですか
北王子絡みで急にワム揃えたくなったんですがねぇ
下回りに目を瞑って富主体に買うか、、、
でも色が微妙なような、実物もそう見えなくも無いような…
蟻さん、タキ9900出したんだから、コヒの散水車セットキボンヌ。
多少の型違いは気にしないからさ(w
DE15×2をセットしてさ・・・
>>585 過渡ちゃんの二軸貨車はデカくて困るよなー。
ボギー貨車はgoodなんだが。
昔過渡スレでこのこと書いたら「過渡デフォルト、受け入れよ」だって。
ワフ295なんてホントいい車種を模型にするのに・・・・・・・・・・・・・・・・
私見ながら、蟻は二軸貨車は良いセン言ってると思う。
が、ボギータンクがダメダメ。
>>582 河合のでも、完全新規のは多少もたーりしてるけど、
蟻よりプロポーションがきちんとして。
593 :
名無しでGO! :04/07/02 23:39 ID:/to38uUw
タキが、タキが減っていく〜!!
594 :
名無しでGO!:04/07/03 02:11 ID:5jYYcNIp
過渡のお宝号、予約の時期が来ましたが、香具師諸君は
チキ5000と5500
どーゆー割合で予約入れまつか?
チキ5000は全55両しかなかったらしいし…。
RMMのイラスト編成ではほぼ半々だし…。
595 :
名無しでGO!:04/07/03 16:15 ID:zVQdxBjY
ホキ10000秩父セメント、漏れも欲しい。
鶴見線貨物ネタに入るから。
596 :
名無しでGO!:04/07/03 16:32 ID:doOJnHda
>595
臨港線イイ(・∀・)!!よね。
小型スイッチャ+でかいタキとか。萌え萌え
597 :
名無しでGO!:04/07/03 16:56 ID:khMVpNek
貨車なら1/87のワム製だろ。 最高だ。
598 :
名無しでGO!:04/07/03 17:28 ID:doOJnHda
HOとNだとどっちが貨車のラインナップ多いかな?互角?
599 :
名無しでGO!:04/07/03 17:43 ID:khMVpNek
バリエーションも入れたら12ミリとHOじゃね?
ワムなんかの作り分けははすごいし、同じタイプでも番号違いが
4,5種あるしさ。足立だってかなりでてるよ。
600 :
名無しでGO!:04/07/03 19:04 ID:cSCbHdcL
>>596 今漏れは、浜安善支線再現を企んでいます。
手持ちの富香港製茶色CタイプDL(米軍茶色小型スイッチャー)に加え、タキ3000などタンク車沢山(米タン)集めています。
これが終わったら、大川支線タキ5450貨物列車を…。
601 :
596:04/07/03 19:46 ID:doOJnHda
>600
漏れ、浜安善支線とか大川支線の情景が好き。
5450だとDE10+1、2でキマリ。ちょっと昔だとホキ2200も必要だろうナ・・・
602 :
596:04/07/03 19:48 ID:doOJnHda
連スマン
>>599 HOですか、確かにNだと少ないですね。
メーカーの意気込みも違う気がする。富の9900には驚き。なんでNで売らぬ!
今日、中古でタム8000を買いますた。
MGCというロゴが入っていて
四日市駅常備って書いてある。
これって実車はいつごろまで
どんな編成で運転していたのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。貨物の事は全然初心者なので・・・
604 :
名無しでGO!:04/07/04 03:28 ID:Aqp6uobo
>>603 蟻のやつ?あれってMGCのマーク、色間違ってない?
確か実物は赤じゃなくて青だったような。
購入早々がっかりさせるような発言スマソ。
605 :
名無しでGO!:04/07/04 03:33 ID:Bx5vCzIq
河合のワム80000 30両編成で走らせてる
606 :
名無しでGO!:04/07/04 12:06 ID:VwGpvnDV
>>603 本物はMGCのロゴが青で、常備駅は南四日市。多分蟻はMGCの許可取れなかったと思われ。
南四日市〜大牟田を走ってたけど、最近(1、2年前?)に磯コンに置き換えられて合掌。
フォローあったらよろ。
607 :
名無しでGO!:04/07/04 12:06 ID:MtfbuBUx
608 :
名無しでGO!:04/07/04 14:35 ID:dGYAMh3K
609 :
名無しでGO!:04/07/04 14:52 ID:0fVaLcn4
>>595 是非保水。
あまり特徴のない高崎線貨物にはよいアクセントになります。
河合の新製品、例によって遅れているのか?
611 :
名無しでGO!:04/07/04 17:11 ID:w8WwmqXi
キッチンの私鉄貨車キット
どこにも売っていない…
612 :
名無しでGO!:04/07/04 17:20 ID:jVKqwIfO
614 :
名無しでGO!:04/07/04 19:40 ID:l0YBxFvC
>>610 そうみたい
今日行きつけの模型屋で聞いてみたら
「まだ出てないねえ。あそこ(河合のこと)あてにならんからねえ」と
模型屋のオヤジが言ってた
>>611 貨車は今ほとんど絶版みたいだね。
加藤や蟻がセット売りしかしてない西武ワフあたりは欲しいんだが。
616 :
名無しでGO!:04/07/05 00:01 ID:naGVhj1i
台所の塩積トラ鋼板ホスイ。
618 :
617:04/07/05 02:16 ID:Pve9uAd1
間違った
ロゴ、青色なんだ orz
619 :
名無しでGO!:04/07/05 23:10 ID:ZNh4r4Xx
ク5000が欲しくなっちゃったYO!
カマは何が似合うだろ・・・
>>619 交流電機が似合いそうだね。
実物でもED71の牽引する車運列車が結構有名だったとか。
621 :
名無しでGO!:04/07/05 23:39 ID:ULGOi25v
>>620 交流機ですか。EH10牽引ってありましたっけ?
>>621 あったような希ガス。
牽引機は意外に選ばないのではないかと。
623 :
名無しでGO!:04/07/05 23:45 ID:ULGOi25v
>>622 そうですか。参考になりますた。サンクスです。
とりあえず旧型電機で(;´Д`)ハァハァいわせまつ。
624 :
名無しでGO!:04/07/06 00:22 ID:/JzmxZxa
>>619 ジョバーンならヨF80かヨF81かな。
昔の山の手貨物線ではEF15が牽いていたりしましたよ。
グーグルのイメージ検索、EH10とクのキーワードで何件かヒットしますな。
漏れもクが好き。
地味な色の貨車が多い中にあって、あの鮮やかな赤い編成はキレイだった。
記憶では、載っていた車のほとんどにえんじ色のカバーがかけられていたんだけど、
あれを表現するいい方法は無いかなぁ。パテで1台1台やったのでは重くなりそうで・・・
>626
バルサとかでおよその形に削り出したらアルミホイルでそれっぽく包んで塗装とか。これなら
高いミニカーを犠牲にすることもないし。
ク5000には、カバー付で車種不明なのを載せるんじゃなくて
是非、70-80年代の個性があったころの車をむき出しで載せたい。
510,610,810,910ブルーバード、ハコスカ、ケンメリ、ジャパン、ニューマンスカイライン
432,240Z、2000GT、S800、1600GTだるまセリカ、LB、XX、86
コスモ、RX-7、ファミリア、ギャラン、GTO、Σ、Λ、ピアッツァ、シビック。。。
車種や色を適当に適当に混ぜると非常に派手なク5000になる。
メーカー、時代がバラバラだとありえないけど、
新車の工場出荷時は同一車種が色が順不同バラバラに出庫する。
Bトレのコソテナマダー?
C21とかC31とか出たらものすごく欲しいぞ
630 :
名無しでGO!:04/07/06 20:03 ID:dy/vusDs
>>619 城東貨物線ではD51がク5000編成を牽引してました。 1965年頃
ク5000となると一杯あります。
中央線)東小金井から出線・・EF13/15[八]
東北線)小金井、あとどこだ鶴田?・・(w EF15[高二]
横須賀線)横須賀・・・ EF10/12/13/15[新]、PF時代にはもう殆ど出線ないな・・
*厚木駅出線はやはり相模線かな?とすれば八王子のDD13になるが・・・
北野桝塚出線のヤツがEF61[広]だったのは有名。
めんどくさいので、デルタのク5000用常備駅インレタ書くから勝手に想像して(爆
小金井、厚木、横須賀、本牧埠頭、磐田、西浜松、北野桝塚、笠寺、岩塚、二条、
川西池田、北伊丹、水島。
633 :
名無しでGO!:04/07/06 20:47 ID:LBHEh47F
むかーし宝積寺で放置プレイ中だったク5000の中に
「熊クマ」標記の奴がいたっけが、熊鉄管内に自動車工場あったけか?
634 :
名無しでGO!:04/07/07 20:49 ID:iw/sQtLi
御殿場線の沼津〜岩波(途中分岐)はDE11ですた。
>>634 関自工の引込み線が非電化だったからね。
ヨが片側しか連結されてなく、行きか帰りのどちらかはクが最後尾だったな。
ヨはカマ次位
636 :
名無しでGO!:04/07/07 23:28 ID:+689IlxS
>>635 そうそう その前にもう1本カモレのスジがあってこれは
EF60牽引でヨかワフを前後に連結していた。
(内容は清水から下土狩までのホキ2200と一般貨物
御殿場までの自衛隊関連のチキとこれまた一般貨物
山北からは銀タキ(発着とも国府津経由?)
松田は砕石(ホキ800)
下曽我はセメント(スイッチャ−は今もある)
Nのク5000てさ、手摺の関係でブックケースに入れられないじゃない?
プラケースの中敷きが現状でベストな形態だと思うけど、ク5000を多数持ってる人って
やっぱりプラケースのままで、ブックケース使ってもクリアケース7両用使用ですか?
漏れはまだトリコロール5両に朱色5両しか持ってないけど、雰囲気だけならそれでも充分だね。
カマは漏れ的にはEF65の500と1000なんだな。朱色クだけならEF15と持ってないけどEF60が(・∀・)イイ!
JR化後の控車ワキは河合のを買ってきたよ。高いけど過渡の丸屋根は馴染みじゃないし。
639 :
名無しでGO!:04/07/08 02:03 ID:+r5F5EgG
>>638 実車って何両ぐらいの編成が多かったんだろう・・・。
640 :
名無しでGO!:04/07/09 17:56 ID:p0j8Wh2z
>639
セメントだと日によって違うのでは?
641 :
名無しでGO!:04/07/10 07:55 ID:F9bJ7Jmi
タキ1900日立セメントは河合から出てなかったっけ。
642 :
名無し野電車区:04/07/10 08:57 ID:dFNVTFDm
>>641 住友セメントもそうだが、あの製品は車高が高いのか台車に
問題があるのか非常に不安定で、脱線の常習犯
643 :
コンテナでGO!:04/07/10 11:26 ID:6VZ9tqfO
>>641 それ言っちゃったら、スリーダイヤも出てるでしょ?
河合のはどれも単なる標記変えなのでプロトタイプ
いい加減ですた。
漏れ的にはチチーブセメントキボンヌなんだけど。
その昔の下曽我を再現したいので、タキ1900住友とホキ5700秩父を
持っている。
ディテールもさることながら、車輪の精度が悪いような希ガス。
なので、走りに不満があるなら過渡の5.6片絶車輪と交換するよろし。
黒染め使えば、足回りも落ち着いてウマー。
というか、TOMIX旧香港製の貨車の走りに期待しちゃいけないちうのは
お約束だったと思ったんだがなぁ。
>644のいうとおり車輪の精度悪いよね。
まぁ車輪を変えても脱線するわけだけど、とりあえず車輪は買ってきた貨車から選別して精度低いのは捨ててKATO染めに変更。
精度悪い車輪は貨車がハイドロ仕様になる。
646 :
名無しでGO!:04/07/10 20:23 ID:QgsIe/yu
米国陸軍輸送隊の初期タキ3000を模型で再現したいのですが、何かいい参考資料はありませんでしょうか。
サイトなど検索しても後期タイプが多くて、初期のケバケバしい各種表記がわからない…。
常磐線の話題なんだが
133号機(★で庇つき)
がワム8+コキ編成牽いてたのは萌えたな〜(先週見た
旅客限定の菓子は未だに常磐線と無縁だが
95の貨レ牽引も最高(*´д`*)ハァハァ
648 :
名無しでGO!:04/07/10 21:57 ID:W4lSMY4G
651 :
名無しでGO!:04/07/10 23:24 ID:wERmIT6t
>649
ここ来て御大知らないとはな・・・
652 :
名無しでGO!:04/07/10 23:31 ID:FAYXp8Yw
コム1ってどうよ?
653 :
名無しでGO!:04/07/10 23:35 ID:QgsIe/yu
657 :
7時でGO!:04/07/11 00:08 ID:jEd7AEa3
658 :
名無しでGO!:04/07/11 01:09 ID:xmmxCcCm
653です。
>>655-657 この節はいろいろ資料提示などご協力をいただき、ありがとうございました。
>>655-656 この新貨車の米タンキットは、今年のJNMAで購入しました。
その後、タムで過渡タキ3000を購入してから手をつけていない状態。
資料のお陰で加工に取り組むことが出来ます。
>>657 丁度、過去にジャンク扱い(はしご折れ)で購入した富香港タキ3000が手元にあります。
加工ネタの一つにさせていただきました。
当方、川崎区在住で安善駅まで自転車で行ける範囲なので、米タンはなんとなく愛着があります。
しかし、時代の流れなのかタキ3000の実物は見たことが無く、米タンとなると安善駅構内(鶴見線石油支線)に連日留置されているタキ35000を思い浮かびます。
659 :
名無しでGO!:04/07/11 16:16 ID:Iz0xn3xQ
ペアーハンズのタンクコンテナ持ってる香具師いませんか?
あのコンテナは何がプロトなのか気になる。キットには表記デカールとか入っているのだろうか。
河合の無蓋貨車5両セット予約してきたけど入荷がいつになる事やら・・・。
>>657 既にドーム回りの手すり撤去済みのKATO タキ3000が6両控えておりまする…
新貨車の人に、ドーム+デカール在庫を問い合わせてみるかのう。
662 :
コンテナでGO!:04/07/11 22:49 ID:G/1Uw+IK
>>659 ここのタンクコンテナには12ftと20ftがあるわけだが・・・。
>新宿米タン事故
ヨメイリ写真館で当時(1967,8,8-9)の報道写真を見てみたのだが…
しかし恐ろしい事故だね、これ。横転し、ひしゃげたタンク車、焼けただれたEF10、
夜の闇を切り裂いて燃えさかる炎。これがあの大ガードのすぐ北で起きたとは。
趣味の視点からは面白い米タンだけど、あと数百m南で炎上していたら…(((((((;゚д゚)))))))
若干スレ違い気味スマソ。
664 :
名無しでGO!:04/07/12 14:25 ID:EU/i733P
これからコンテナ列車に手を出そうと思ってますが、
高崎線を走るコンテナで特徴的なのありませんかねぇ?
日本電気硝子は無くなっちゃったみたいだし・・・。
665 :
7時でGO!:04/07/12 18:04 ID:iBb274dT
>>664 タカツーの冷凍コンテナとか
2090.2092に常時積まれている海上タンクコンテナとか
あとなんだろう?
666 :
名無しでGO!:04/07/12 19:00 ID:+1uXggDn
>>664 JOTのUV1(最近激減してるなぁ)に似ている
沖電気のUV18A 秩父の青いUM12A
ボルテックスセイグンのUT18
流れと関係ないことで申し訳ないのですが、
空知から出ているisoタンクコンテナのデカールにある
jotu34 or jotu32 って本当にあるのでしょうか?
実物資料を探してもどうしても出てこないので・・・orz
671 :
名無しでGO!:04/07/13 11:52 ID:3x/SdjRq
JOT標準タイプは
コ−ドナンバ−JOTU以下
67XXXX 緑枠
77XXXX 青枠
87XXXX 赤枠
57XXXX オレンジ枠
でOK?
672 :
名無しでGO!:04/07/13 20:18 ID:3wKkp0vE
EF81 304の実車が青帯を取ったけど
俺は実車は実車、模型は模型で楽しもうと思う
コンテナも実物ではアボーンもたくさんあるし
ところで皆さんは是非模型化して欲しいものはありますか
私はEH500の10号機以降ですね
しかしコンテナ電車がはやくも模型化されるとは思わなかった
673 :
名無しでGO!:04/07/13 23:15 ID:KxcDzASJ
>672
ここは貨車がメインのスレだから・・・やっぱタンク車かな。
まだ製品化されてない奴ね。
富のコキはまだかな
積載用にもう買ってあるコンテナ群がチンチン茶碗叩いて煩い訳だが
>672
そろそろ先が見えてきたんで、Nのワム80000シリーズの決定版が欲しい所
>>675 河合と富のワム8で充分だと思えるのだが・・・。
過渡のはカマを選ぶ(w
派生モンは無視。
>674
でも、載せるとシースルーが・・・・・・
678 :
名無しでGO!:04/07/14 18:21 ID:gFlddVSB
>676
派生モンって?
青色とか紫色とかのでしょ
681 :
664:04/07/14 20:09 ID:bA13gfKw
みなさま、レスありがとうございます。
ぐぐって見たけど、完成品になってるのないのね。
18・19あたりをランダムに積めばそれだけでらしくなるから、
お金かからなくてよいかも_| ̄|○
682 :
名無しでGO!:04/07/14 22:28 ID:YuLRFylt
工作の初歩的な質問で申し訳ないのですが、
黒マヤや新華社のレタリングなどで貨車の表記を変えるとき、
旧表記はどうやって消していますでしょうか?
また、最近流行したIPAでさっと拭いて消すという手段もありでしょうか?
>>682 デザインナイフD−400(刃先角30度)の刃先でカリカリ・・・・。
>>682 漏れは1000〜2000番のペーパー掛けか、
綿棒にコンパウンドを付けて磨いて落としてまつ。
686 :
名無しでGO!:04/07/14 23:28 ID:Du5sI53T
>>682 IPAは消え方が違うので使えないでしょう。
場合にもよるけれど、
・一色ずつ消えないことが多い(塗膜根こそぎ)
・ある程度の時間の「漬け込み」が必要(部分的に使えない)
・完全に塗膜が剥離するまでは段差が目立つ
などの難点が予想されます。
要は、「溶剤」と「剥離剤」の違い。
>>683-685の方々の手段が多分現実的。
ゆめゆめIPA漬けで泣きませぬよう。
>>682 過渡の場合、IPAを綿棒に染み込ませてサッと拭いたら消えたよ。
689 :
名無しでGO!:04/07/14 23:56 ID:YuLRFylt
682です。
みなさんレスありがとうございました。
IPAの使用注意(過渡なら大丈夫らしい)、消しゴム、ペーパー掛けから、高度な刃物研ぎ…。
いろいろあるのですね。
今後、過渡製品・富製品のタキをナンバー変更する予定なので、あらゆる方法を試してみたいと思います。
>>682 Zippoオイルで磨く。表面テカテカになるけどデカール使うから気になりません。
691 :
687:04/07/15 00:58 ID:JjjjkYHy
>>689 ただ漏れが試したのは品番が三桁の旧製品だったと思うから、
現行品だと結果が違うかも。
サッと拭いて落ちなかったらゴシゴシやらずに諦めたほうが無難です。
最悪塗装を持って行かれます。
692 :
689:04/07/15 23:38 ID:Q/CuTU0Q
>>691 レタリング変更の工作の折、チェックします。
また何か分かれば、レポします。
近く富タキ5450を、鶴見線大川支線タキ5450にする予定です。
693 :
名無しでGO!:04/07/16 01:04 ID:HVBDujuQ
安中貨物やりてーなー!あの背の低いタキは出ないのか?
694 :
名無しでGO!:04/07/16 19:12 ID:+rjFHpQc
>693
濃硫酸のこと?
漏れも製品化キボンだけど、出してくれる所あるのかな?
695 :
名無しでGO!:04/07/16 21:11 ID:laGRnO3b
あのさぁ、6月に発売した富のコンテナなんだけど妙にコキに載せると
「ツメにちゃんと引っ掛かってる」という実感がないのだが(蕨
つか外れ安過ぎ。。
うちのもです。
前のほうにもそんなようなことが書いてあったような。
>>695 >>696 30Aはモノによって外れ易かったり逆に全然外れなかったりするよね。
19Dは全く問題無しだけど。
イレブンコンテナげっと。
富コキに乗せてみた。
古希の車体からちょっとはみでとる。
699 :
名無しでGO!:04/07/17 03:40 ID:5jOFcqM1
海上輸送用の40ftコンテナ搭載のコキって萌えますか?
>698
写真きぼん
>699
萌えるけど模型のは基本的にうまく乗らない。
>>699 萌えます。
萌えないわけにはいかない。
近所にたくさん置いてあるし、走り回ってるし。
とか言いながら1/150で作ってみたのはMAERSKのドライコンテナ1個のみ。
GENSTARのは側面写真はあるが妻面がない。
近いんだから撮ってこいよ。そしてペーパークラフト集でも作れよ俺。
702 :
名無しでGO!:04/07/17 20:04 ID:HLJwv9OH
>>697 「JR貨物」の30Aが発売された頃「コキのツメが折れる」とかのクレームがあった
もしかしたらその為の処置があったのでは?
703 :
名無しでGO!:04/07/17 20:37 ID:5jOFcqM1
>701
輸入品で1/160スケールのものがあるのだけど、コンテナかコキどちらかを
小改造しないと乗らない _| ̄|○
僅かにコンテナの幅がコキの荷台より狭いけど、結構使えると思います。
時々屋負億でタンクコンテナ共々出てるけど、ドライコンテナは人気なさそうね・・・。
704 :
698:04/07/17 20:56 ID:zfjxQxpZ
705 :
名無しでGO!:04/07/17 21:02 ID:HLJwv9OH
>704
ほんとだ、はみ出てる・・・
>>704 緊締装置までモールドされてるところを見ると、
元々「そういう使い方」を想定してるのかな?
707 :
名無しでGO!:04/07/17 21:22 ID:lTU8MInB
>704
700の中の人です。
なるほど、こういう感じですか。
これBトレイン発売終了後(事情に疎いんでもう枯渇しているのかもしれないけど。)に本物が後追いで出て来たら氏ぬなぁオークションで。
>>704 これってブラインドパッケージですか?
それとも何入ってるかわかるんでしょうか。
わかるタイプなら漏れのコキにも載せたいなぁ
ドライコンテナだが富のUCを側板、妻板ごとにばらして
扉のない側板を左右に配置、妻板を通常に組み立てれば
もどきが作れるね。
本日と言っても日付は変わっているけど・・・
可愛の無蓋車25000、40000、35000のセットを買ったよ。
以前のトラ50000とかに比べれば妻とかアオリ戸薄くなったけどもっと頑張れ!
3両のセットもナンバー違いなのが嬉しい。
でも相変わらずステップの無い側にも手摺のモールドがあるのはいただけないね。
今後トラ45000とかも発売されるのがこれまた嬉しい。
うち無蓋車だらけになりました。
713 :
名無しでGO!:04/07/18 07:01 ID:A6gfmSqm
今日友達と飲んだ朝帰りの時、大久保でホキ10000をみました。
萌えましたね。新華社あたり出してくれないかなぁ。
濃硫酸タキだが、蟻あたりが出すんじゃないかと予想、というか期待。
小坂鉄道のDD重連編成とか。
…というのはともかく、2両組くらいで出てほしい。
タキ5750がよいな。
715 :
名無しでGO!:04/07/18 09:58 ID:QHwzteRg
>714
せめて過渡に期待しましょうや・・・
716 :
名無しでGO!:04/07/18 12:14 ID:w6Jq8ykU
そういえば蟻からホキ32400が出る訳ですが、なぜチキ80000は出ないン
>>713 漏れもホキ10000ホスィZoyo
717 :
660:04/07/18 17:46 ID:4KxmDNLW
660です。
河合のトラ40000(5両セット)を買ってきたんでレポを。
箱は相変わらずの紙箱にプラスチックの中敷きです。
積み荷は見た感じ良さそうですが、一色なのでこだわる人はウェザリングが必要かと。
防水シートもトラ90000と同じく一体成形と自分で切り取るシートタイプのが入ってます。
で、肝心の車輌ですが、トラ90000とほぼ同じ位の出来です。
アオリ戸受けが折れやすいので注意した方がいいでしょう。(折っちゃった_| ̄|○
さて、走らせてくるか・・・。
718 :
660:04/07/18 19:04 ID:4KxmDNLW
・・・と思ったら、積み荷の石炭と石灰石はうまく入らないので軽くヤスった方がいい鴨。
>>710 ブラインドだが、他の物に比べて一回り軽いので
慣れれば持ったときに大体探り当てられるYo!
今日、初めて711コンテナの現物を見たけど、
パーシが左右まっ二つ割だから、うまくやれば幅詰めできる予感。
チキ5200の表記入れがやっと終わったけど、この時間じゃもうコンプレッサー起動できん。
19日は予定がいっぱいで塗装ができなく、24日に持ち越しなのが歯がゆい。
特製コンテナ(
>>528で複製したヤシ。何かはまだ秘密)も塗装の下地が完了。
表記類は昨日出来上がったので入れるのが楽しみでし。
723 :
名無しでGO!:04/07/19 14:15 ID:rOEhdZZq
>721
標記類ってどうやって作ったのでつか?
725 :
名無しでGO!:04/07/19 22:26 ID:AHWnDCFo
>インレタでも一旦デカールに転写する技
これ、凹凸面でのインレタ転写の時に、漏れもその技法を用いています。
726 :
723:04/07/20 13:37 ID:N08uSHcf
>724
特注でしたか。にしてもチラリズムしてる積レールがイイ感じでつね
うがー、ぐおー、ぎえー。
ウキウキ気分でコンテナに表記入れ始めたら、特注インレタ何かが違う。
おーい、文字ピッチ微妙にズラして原稿作ったのに、出来上がったインレタは
文字ピッチが全部揃っとるぞ〜。右側面、左側面、妻面で文字ピッチ全部違うように
作っといたんじゃ〜。
MDプリンタありゃ今すぐデカールに出力するんだが、んなもん持ってないんで
もう一度頼まにゃ〜。ん?それならそもそも特注作らないか。
出来上がってすぐ気付いてたらゴルァ!するんだけど、チキの分はもう要らないし、
コンテナ用はもっと番号増やしておきたいので、新たに原稿作ろっと。
おっと、富のコキ100系追加表記も欲しいからそれも入れておこう。
貨車の表記は賑やかな方が(・∀・)イイ!
>>726 積み荷にはやっぱりスケール通りのコード40でし。
と、オモタけどもったいないから出来上がったインレタを有効に使おう。
なぁに。貼っちゃえばわかんない(w
730 :
名無しでGO!:04/07/21 19:40 ID:qA7RRwwE
ガンガレ-
731 :
名無しでGO!:04/07/22 09:29 ID:3g03npdI
コキ100系限定
速星駅−名古屋(貨)駅専用
最大総重量G=23.7t
クキ1000なんてどうやって作れば(・∀・)イイ!んだYO!
ハァ〜資料が無ぇ 実車も無ぇ 今更取材も出来るわきゃ無ぇ
適当に 作ったら ふいんき(←ryだけを楽しむべぇ
台所のトラ70000更新とトキ25000後期は欲しかったのう。CADでエッチング用のデータ起こせれば
代わりに作っちまうんだが。
なんか電車それも103系だけに絞ってるつもりが、何故か貨車がマイブーム。
>>732 積荷の方はまだ走っているかもしれませんな。
734 :
名無しでGO!:04/07/22 23:40 ID:wFyeYWOp
八百屋に諭吉豆腐いっぱい売ってたな。
>>733 数年前まではその辺を走り回っていましたが、最近はとんと見かけませんな。
「ピギーバック車」「架線注意」の表示があり、ナンバーが横浜88 こ ・3 XXですた。
とか書いて外回りに出かけたとたん、元ピギーバックローリーが走ってるのを見かけますた。
全体白塗りにされてENEOSのロゴ入ってます。架線注意のプレートも白く塗りつぶされていました。
737 :
名無しでGO!:04/07/23 21:03 ID:YZ7Rvbl6
富の発売速報より引用。
【7/28】
[新]<2779> コキ250000コンテナ無し
[新]<2780> コキ350000コンテナ無し
[新]<2785> コキ50000グレー台車
ウワァ−ン8月と大して変わり無いじゃんかyo!
738 :
金ナナ:04/07/23 21:22 ID:Uv6qW/KO
貨物列車って楽しい。
ヤードにワムやヨがポツンと佇んでるのもイイ!
16番もプラ貨車の普及で集めやすくなった。
でもNも400円から買えるから、また楽しい。
1/144の列車砲買いマスタ。なかなかの出来です。ゆーじタンとこのC11かD51に調度よさげな感じでつ。
>>736 日石だった頃、ステン未塗装のタンク体のローリーが社内に出入りしていた。
今やENEOSロゴ、タンク体は白に塗られてしまった・・・
ステン未塗装タンク体が好きだっただけに残念!
741 :
名無しでGO!:04/07/23 22:52 ID:YZ7Rvbl6
Nでローリーもほすぃ。専用線近くの道路に走らせて・・・
貨物列車が突っ込んで炎上してあぼーん
743 :
名無しでGO!:04/07/24 09:44 ID:c+VCS0ZG
タンク車をたくさん所持の方、レイアウトで油槽所作っているのかな?
DE10やDD13、小型スイッチャー(富香港製CタイプDLとか)で入れ換え運転を楽しんだりして。
黒台車のコキフとコキも1月に出るみたいだね
ソースはアライヴ
745 :
名無しでGO!:04/07/24 18:03 ID:EXaYN09K
アメリカンリミテッドの磯タンク、どこかで代行輸入キボン!
746 :
名無しでGO!:04/07/24 18:19 ID:/+PLb6KJ
>>745 冬まで待てるなら俺が買ってきてもいいぞw
>737
7月31日までに出荷してれば7月発売なんです
消費者がマチクタビレタ〜チソチソとなっていても
社員が「今年もボナース・・・・。orz」となっていても
偉いヒトにはそれがわからんのです!
748 :
名無しでGO!:04/07/24 19:41 ID:L1TexpFv
>747
上層部はアフォ!と言いたいのか。
道管だったりw
749 :
名無しでGO!:04/07/24 19:55 ID:L1TexpFv
連スマソ
>>743 所持って(w
長くつなげて走らせる人も多いかも。
油槽所のレイアウトとかあったら見てみたいもんですな。
750 :
名無しでGO!:04/07/24 20:03 ID:ZezoDLrw
河合の冷凍コキてやっぱ同じ番号?
だとしたら、萎えーだな。
皆さん過渡の宝号はどのように予約or購入を予定してるか御教授頂けませんか・・・?
過渡のコキ104所有者って漏れくらいかな・・・・(´・ω・`)
ISOタンクコンテナだったら、関東だったら小日本、関西だったら六甲で
売っていると思うのだが。それとは違うの?
754 :
名無しでGO!:04/07/24 22:13 ID:zH/Rd2aI
756 :
名無しでGO!:04/07/25 00:33 ID:ckJY0rTs
>752
ノシ
編成に変化がつくから富過渡適宜ブレンドしてまつ。
>>752 漏れ持ってまつ。(正確には持ってまつた。)
昔コンテナを始めた時に富と過渡どっちか悩んで結局過渡にしました。
コンテナも付いてるしお得かな・・・と。
でも実際あんなに水色コンテナいならんですよね。
それで朗堂のコンテナにも手を出してしまって
いつしか財政をカナーリ圧迫してきたので貨物廃止してしまいました。
当時は過渡コキ104が30両ほどおりました。
うちも主力はKATOの104だよ。
確かにコンテナは要らないんだけど...
>>752 パスポートセットのを1セット
普通のを1セット持ってますよ
主力は富だけど。
762 :
貨車研究掲示板:04/07/25 10:13 ID:5+J+Hbo2
御大のところの
鈴木 章夫 さんの書き込み
相変わらず支離滅裂だな
>吉岡様,こんばんわ。
>昔の貨物列車の最後尾に連結されていた車両といえば,車掌車が頭の中に浮かびますが,それと双璧を成すものとして,小型有蓋緩急車が存在していたことを知っていますか?
>小型有蓋緩急車は,前半分が車掌室、後ろ半分が貨物室となっていて,5t程度の貨物を積載できます。
>車掌車は純粋な「事業用車」の一員に対して,小型有蓋緩急車は「有蓋車」の仲間ということになります。
>代表的な形式は,ワフ21000形、ワフ29500形、ワフ35000形が有名です。
>「国鉄貨車教室」に小型有蓋緩急車を解説してください。
>>757-8 祐天寺でコンテナなしコキ104とかコキ106青のコンテナなし撃ってるよ。
これでうちはデフォコンテナの増加を抑制中。
釈迦に説法か。まぁ、ここは模型スレなんで。
>>752 ノシ
100+101,102+103,104(2社),106を合わせて24両にしてまつ。
>763
その店コンテナどうしてるんだろう
>>752 漏れはJR貨物標記が17両、JRF標記が16両です。
コキ50000とか床下シースルー化されたので、大量導入の悪寒((((;゚Д゚)))
20ftコンテナに馴染みがなかったからコキ106も導入してなかったけど、最近来るようになったしなぁ。
過渡コキフ10k冷蔵コンテナ*2 ワム8*1 タキ43k*2
全部200円だったので買ってしまった…
朗製品にも手を出してもうだめぽ。
後で富ヨ8kが500円だったので狩ってきます(´・ω・` )
今日コキ106×2とコキ104セットばらし(KATO)を中古で買ってきますた。
やっぱ1両単位で編成組める車両は便利ですね。
各社コキを混血されてる皆様に質問、カプラーはどうやってます?
ウチのは殆ど過渡はカトカプN・富はTNにして、一部の車両に
カトカプN車両:ナックル穴あけ
TN車両:片方をカトカプNにしたもの&アーノルド
を用意して釜のカプラーが何でも対応できるようにしますた。
んで、そういう車両には特定のコンテナを積んですぐに認識出来るようにしてまつ。
KDはコンテナ車という特性とコスト的な問題もあって採用してないでつ。
↑ ア ー ノ ル ド 最 強
といってみるテスト
>>770 デフォはKATOカプラー。
富車はポケットにスペーサーを入れて、連結間隔を縮めてる。
コキ100〜103の中間連結部はTN、両端はKATOカプラーでつ。(連結方向識別のため)
うちもコンテナ列車だけはArnoldだわ
気動車,貨車(コキ除く)系はKATOカプ,電車はトミックスなのに
うちは客車・貨車・機関車はアーノルドだな。
編成ものは交換してるけど。
車端はKATOカプラーでほぼ統一
コキユニットの中間はアーノルド
牽引機の中にはデフォのアーノルドからケーディーにすら換装できないものもあるため
アーノルド⇔KATOカプラー用次位にワフ28000を繋げる(黒貨車は全てKATOカプラー化)
・・・って、前にもこの手のネタに答えた記憶があるぞ(w
河合も富もカトカプ。
しかしよく自然解放、カプラー替えるのめんどい。
殆どアーノルト
一部車端がカトカプ
釜は菓子81除き全てカトカプで統一
編成の端っこ以外はアーノルトでつ。
専用車は香港製のワム23000。
片方の連結器を壊して接着剤でKATOカプを取り付けてからはずっとこいつが釜次位。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
. |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | アーノルドカプラー 千数百ヶ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
780 :
770:04/07/26 00:18 ID:zjHpX3X+
>>775 スマソ、富スレから誘導されてきて
まだこのスレに来てから日が浅いものでして。
過去ログ漁りに逝ってきまつ
しかし、貨車の世界においてはアーノルドかなり優勢なんですね。
あ〜間違ってるし・・・
ア ー ノ ル ド カ プ ラ ー
だから間違うなよ!
>>777-778
782 :
名無しでGO!:04/07/26 00:53 ID:X0gdPoHX
>>781 ネタか? ネタなのか?
元々のドイツ語読みなら アーノル ト ラピー ト
手前ェの読み方に変えちまう※国(英語)読みなら アーノル ド ラピッ ド
コキだとそんなにも気にならんが、2軸貨車は間隔空くとちょっと萎えるね
784 :
名無しでGO!:04/07/26 01:33 ID:JiTPjXQQ
わ無の12mmの貨車コレクションしたいのだが
なかなか中古はでてないなー。
見つけたらおしえておくれ。
特殊なケース除いてカトカプorケーディーだな。
チキ5200×2の連結は積み荷のレールで連結。チ+チキ+チはカトカプのつもりが、高さが揃わなく
解放の危険があり、なをかつ固定編成なので中はTNカプラー。
で、コキだけど富車オンリーで全車カトカプ。過渡コキ104はコンテナだけ奪って売っちゃった。
過渡104は色合い違いは別に構わないんだけどディティールのモールドに違和感があって
排除しますた。
両端に来そうな貨車のみケーディーか過渡亜米利加拳。
漏れは過戸釜、蟻釜、富釜、客貨車も全て富TNに換装。
コキ104は過戸3セット+富1両で紀勢貨物。
実車を見てもコキ車は色褪せていたり、汚れたりして各車、色は同じじゃないし。
以前は過戸カプを使用していたこともあったが、
固定編成なのに列車分離が多発するのでロンするリスクよりTNの方がいい。
787 :
名無しでGO!:04/07/26 13:34 ID:BEXTr+Wn
富の二軸車、そろそろ本腰でリニュすればいいのに。売上大丈夫なのか?
うちは、カマ牽引モノは全てアーノルドだね。
客車は過渡北斗星を所有してるので、そのうちカトカプにするだろーが、貨車のカプラーは換えるつもりはないな。
あの、カマが動きだしてるのに最後尾が動いてない、いかにも引き出してるってのがたまらん(w
>>785 漏れもコキ100系は全部富でつ。
過渡だとステップが無いのに加えFT1台車の形状が・・。
ちなみに我が家の貨車は全車カトカプでつ。
カプラーを揃えないと入換が楽しめなくなるんで・・。
790 :
名無しでGO!:04/07/26 18:29 ID:o52aSXtB
過渡のコキ104は色が・・・
>791
廣嶋出場車はあの色が近い。
793 :
sage:04/07/26 19:44 ID:yQmqjFR5
>770
コキに限らず貨車全般だけど、俺は基本的にNカプラーあるいは穴を開けたNカプラーを標準としてる。
片側のみ穴開けタイプを付けた車両を数両用意するなど。
コキ100〜103等連結相手を固定する車両については中間はTN(密連・密自連)装備。
マイクロ車両の場合はNカプラー加工が面倒なので、
数両に片側だけ取り付けて残りはアーノルトのまま。
入れる場所間違えました。
795 :
名無しでGO!:04/07/26 19:53 ID:o52aSXtB
>794
間違っているようには見えないが?しかもおしいIDだ(jFR)
>794
sageを入れる場所のことです。たびたび失礼。
>>792 少し前の輪西出場車が色褪せると過渡っぽい色じゃない?
新華社の塩トラ三昧マダー(AA ry
川股のFRPバケット大量準備して待ってまつ。
今日は何故か28個ほど勝手に増えました。
米タキも田浦駅常備車で検討中。
現在、コキ104(富)の車番を全部変更する作業に
取り掛かってまつ。10両程でつよ。
クリアデカールに数字インレタを転写してまつが
効率が悪すぎでつな。
かといって、インレタを車体へ直転写するのは、もっと効率悪いし。
何かいい方法があれば、意見キボン。
全部2426じゃツマンナインジャ(´・ω・`)ショボーン
>799
「8」があったら3に出来るんだけどね・・・漏れは次かったら2426の6削ろうと思い末
>>799 数字一つずつ拾ってるならクリアデカールに転写して貼り付けるのが一番効率良いかと。
コキ104用に出来てるなら、インレタ切り取って転写すれば宜しいかと。
それよりコキ101・100のJR貨物→JRFの変更をどうしようかと。
マリソファクトリーのコキ104Mマーク付属のは使い切っちゃったし・・・。
802 :
7時でGO!:04/07/27 17:53 ID:EAtyxu+l
>>801 使えそうだと思うJRFマーク
まねきやの19B更新タイプデカールA.Bどちらでも可
>>799 車番書き替え仲間ハケーン(゚∀゚)
漏れは面倒だけどインレタを直接貼ってます。
富のコキ104だと最初期車(1〜60)の低い位置のハンドルが表現できて(・∀・)イイ!よね。
漏れは全く気にしてないけど実際のコキ104-2426とは車体と台車の形状が違うんだよね。
804 :
名無しでGO!:04/07/27 20:35 ID:MqGKYxzH
既出だったらすみません。
最近、富のホキ800買ったんですが製作協力と承認済が東海・西日本なのに
なんで小野上駅常備のナンバープレートばっかり・・・?
別売りのナンバープレートも同じく小野上なんだけどこういうのありなんですか!?
805 :
7時でGO!:04/07/27 21:00 ID:EAtyxu+l
>>804 その辺よく分からん。
かんすいワム8は東海承認ってなってるし・・(名古屋のゴミワムぢゃあるまいし)
わしは真鶴にしたいなぁとおもったものの別売りも小野上なんだよな
(HOになると初狩・真鶴・丸瀬布<俺この駅どこだか知らん>・金沢・岡山操・豊橋・鴨川・鹿児島とある)
もしかしたらHOついでの絡みと推測するが果たして・・・。
806 :
名無しでGO!:04/07/27 21:00 ID:d+0TnR6x
富がC20形簡易通風コンテナ、UC7形コンテナに国鉄コキ50000形を出すみたいだね。
しかもコキ50000形はコンテナなしだが2両セットも出る!期待ですね
807 :
名無しでGO!:04/07/27 21:53 ID:B8Eo33Nw
>806
コキ50000のセットが出るの?
漏れ的には国鉄物よりはタンクコン(5dじゃない奴)を出してほしかった・・・
808 :
名無しでGO!:04/07/27 22:09 ID:qU0gMJmm
809 :
名無しでGO!:04/07/27 22:12 ID:d+0TnR6x
>807
コキ50000セットが出るのは来年みたいですけどね。
私もタンクコン欲しいんですが各社なかなか出してくれませんね〜
過渡もコキ200でタンクコン作ったんだからもうちょっとバリエーション増やして欲しいですね!
>>719 的確なアドバイスをありがとう御座いました。
無事1発目で『コキ50000』を引き当てました。
パッケージから出して、中身だけ販売している店に行ったら、
コキは売り切れ、コキフは\1200
高過ぎだよ〜。20系は\300なのに〜
811 :
7時でGO!:04/07/27 22:56 ID:EAtyxu+l
812 :
名無しでGO!:04/07/27 23:05 ID:8TkpY0GX
>>805 参考までに
ホキ744 釧 帯広
ホキ835 釧 帯広
ホキ948 釧 釧路
ホキ1157 釧 釧路
ホキ1212 釧 帯広
ホキ1215 旭 名寄
ホキ1351 旭 名寄
ホキ1505・1509・1510 旭 名寄
ホキ1719 釧 帯広
813 :
名無しでGO!:04/07/27 23:33 ID:Jl2AXIqn
>>798 あのデカール、多彩な表記が用意されているのはいいが、いかんせん資料がないので貼り付け場所がわからない(´・ω・`)
あ、漏れはJNMAで購入しました。
814 :
名無しでGO!:04/07/28 10:04 ID:jL4GTdHL
ホキ800の常備駅に詳しい方書き子キボンヌ
815 :
名無しでGO!:04/07/28 11:28 ID:+I+D9AhF
>813
1993年前後の鉄ピクで貨車特集があり、そこに塩トラの写真が載っているハズ
漏れはその写真を参考にしてオーダデカールを注文したよ
コキ入ったって電話キタ━(゚∀゚)━!
817 :
名無しでGO!:04/07/28 15:56 ID:CrMW/GX0
>>800 まぁ、8を半分にすれば、3へ変更・・・(以下略
>>801 特注でインレタ作ったほうがいいでつかね。
くろ○やのインレタじゃ、文字が大きすぎて(ry
>>803 インレタ直転写では、貼付位置がずれたら・・・・アキャー(以下略
GM旧国用のインレタが貨車にちょうど(・∀・)イイ! サイズ。
クモハ51の車番なんかはそのままコキ50000に使えたりする(w
デザインカッターでベースごとカット → セロテープで仮止め → 転写 → (゚Д゚)ウマー
819 :
名無しでGO!:04/07/28 19:02 ID:nbW5KRIG
ちょいと質問、富の新コキは反射板を穴に差し込むタイプでつか?
差し込みだがデッキ側は加工が必要
821 :
名無しでGO!:04/07/28 19:22 ID:nbW5KRIG
>820
サンクス、蟻と同じなのね・・・
「大川 昭和電工」でググると割とヒットしますた。既出だったらスマソ
822 :
名無しでGO!:04/07/28 20:08 ID:l0FjrrWG
>>814 私自身は茨城出身なので西金が最もポピュラーなんですけど、その他だと
真鶴 宇都宮貨物ターミナル 小野上
関東だとこの辺りかと
823 :
名無しでGO!:04/07/28 22:55 ID:OG5oDkIj
>>815さん。
ありがとうございました。
自分でその資料を探してみます。
824 :
名無しでGO!:04/07/29 00:26 ID:KowHwiUL
>>802 それはつまり朗堂を通してのデカールでつね。
>>817 対費用効果を感じる事が出来るならば。こいつぁ個人の価値観の問題だけど。
っつーかいっそ量産してネット販売してしまうとか。ヤフオクで試し売りもいいね。
コキ100〜104表記インレタセットとか結構キボンヌなのよ。
>>824 塩バケット用意して待とう!
いや〜、自作コンテナのインレタ&デカール貼りは疲れる。1日1個が限度。
ましてやフットサル練習後のへろへろな身体では・・・。
826 :
名無しでGO!:04/07/29 03:06 ID:8gLCuf9c
>>815 デカールはどこがいいですか。
店の名前教えてください。
827 :
名無しでGO!:04/07/29 17:39 ID:SW2wITyd
タツヤ模型のタンクほすぃ・・・
828 :
名無しでGO!:04/07/29 20:10 ID:SW2wITyd
連スマソ
神岡のタンクがいつの間にやら廃アルカリ専用になってまつが、詳細ご存じの方ご教授を
829 :
名無しでGO!:04/07/30 00:31 ID:+g5bEyTc
>>827 タツヤ模型なつかしい
ニッチなアイテムを作る会社だったけど
いまどうしているのかなぁ?
830 :
名無しでGO!:04/07/30 00:49 ID:hjshIDxw
831 :
815:04/07/30 08:29 ID:uW9HJYWL
>826さん
新貨車工房に注文しました。ただし今はオーダデカールの注文受け付けてないから、このキット買うのが吉でしょう
832 :
名無しでGO!:04/07/30 09:09 ID:lLeyGzt4
>>814 新小岩常駐の千マリは越中島貨物駅常備です。
そういや、秋葉近辺でISO40フィートコンテナ売ってる店ないかな?秋葉田無のコキ106とセットの奴以外で。
コキ200が余ったんでねえ。
834 :
名無しでGO!:04/07/30 21:42 ID:jISHLis6
>830
出たんだw 銀の米食べよ〜♪蟻の糞ホキ♪
835 :
名無しでGO!:04/07/30 21:42 ID:uZg+sNTn
>>825 塩コンテナってどこが作ってるんでつか?
836 :
名無しでGO!:04/07/30 22:39 ID:jffq5Gqg
厳密にいえば、メキシコ。
今日新宿のちくらや行ったんです。
そうしたら、GMのホキ25/95でいっぱいなんです。
再生産したんだね。知らなかった。
ひとつ買いますた。
839 :
838:04/07/30 23:37 ID:T5IzRFvc
あ、良く見たらコンテナ付きで1両1680円って書いてあるな。
あとはちゃんとC21が載ってくるかだな・・・
840 :
名無しでGO!:04/07/30 23:58 ID:QhBK/uTQ
>>837 パッケージは前回再生産時と同じかな?
ついでに奥多摩工業仕様もキボンヌ。500円高くてもいいから。
841 :
名無しでGO!:04/07/31 01:27 ID:iqFqJD86
>>838 おお、これは期待。
したらED75もリニュしてくれんかなぁ・・・
842 :
名無しでGO!:04/07/31 01:39 ID:UTBMqrKa
>したらED75もリニュ
ありえない
だってありえない
富の釜の歴史を思い出せ
リニュしたのは中華から国産になったのと(2個)
国産から中華HGになったのと(1個)
国産から国産のまま完全新規になった奴1個しかない
あと、おこぼれで動力を新しくした奴が1個
844 :
名無しでGO!:04/07/31 02:23 ID:SLk38u5a
845 :
名無しでGO!:04/07/31 10:48 ID:RJi2Z7ag
>844
>837ではないが、漏れも別の店で見た印象では今迄と特に変わらぬ希ガス
只の再生産だと思われ
>>840 文字通り限定なのって珍しくネ?<オク玉
847 :
名無しでGO!:04/07/31 16:11 ID:eFokNwZG
邑久魂のみ「限定」である公式が、GMの世界では確かに珍しいね。
848 :
名無しでGO!:04/07/31 20:32 ID:tV4sDnI4
リニュ子機50000って中華料理?
849 :
名無しでGO!:04/07/31 20:54 ID:8azQHK8S
トラ25000実車について詳しい片いませんか?(河合で今回発売されたやつ)
製造初年 両数 何年まで活躍してどうなったか等・・・・
トラ35000や40000はネットで見つかるけど、こちらは結構不明で・・・・
教えて君ですいません。
>>849 レイルロード刊「全盛期の国鉄貨車2」より引用
荷重 17/15t
自重 約9.1t
走り装置 2段リンク式
製造初年 昭和32(1957)年
有蓋車にも兼用できる無蓋車
有蓋車兼用である「ヮトラ」だったが、実際は有蓋車として余り使われなかったため
後に「コトラ」に変更された。
トラ20000を2段リンク化して妻板を取り替えた改造車だが、新車扱いとなっている。
851 :
名無しでGO!:04/07/31 22:32 ID:kG//MlgL
852 :
名無しでGO!:04/07/31 22:46 ID:8azQHK8S
>>850様
ありがとうございました。32年製だったんですね。
853 :
名無しでGO!:04/08/01 08:00 ID:SjM+q9Gv
河合のホキ5700を買おうと思っています
が、二両セットと三両セットがあって、値段
が同じなんだけど、どこか違うのでしょうか?
カタログ持ってないので、誰かわかるエロい
人いたら教えて下さい!
854 :
名無しでGO!:04/08/01 10:25 ID:8NKXnKRZ
>>838、839
会場で富のひとに聞いたら
確かにC21が付くっていってた。
実物のC21って門形クレーン荷役時の視認用のため
屋根上の両隅にコンテナ番号が書き込んであるんだよね。
4隅のフック穴はC20の型を流用するだろうから無理としても
屋根上の番号はけっこう目立つから最初っから印刷済みだとうれしいなあ・・・
855 :
名無しでGO!:04/08/01 11:14 ID:EP0HddwL
a
豚丼屋で見た蟻ホキ34200試作品の側面に変な別付けパーシが付いていたので、
こんなの付いていたっけ?と思って御大のサイト覗いたら、
確かに付いている写真があったが、最末期の写真では付いてない。
何やら車番読取装置かなんかの試験目的みたいだがこれ何?
857 :
名無しでGO!:04/08/01 11:32 ID:EP0HddwL
ワム50000の入っていた時代のカモレの編成例、わかる資料かサイトありませんか?
ワム6より前の貨物って、調べても出てきませんね。どんなカマが似合いか、どんな形式と
手をつないでたのか、知りたいのです。m(___)m
858 :
名無しでGO!:04/08/01 11:36 ID:zO6LdPUI
859 :
838:04/08/01 12:12 ID:cyNqooan
>>854 情報サンクス!!
これで緑一色のコンテナ編成ができるなぁ。
860 :
名無しでGO!:04/08/01 13:20 ID:xO5t1nxm
どうでもいいが、小日本鶴見店の近くに奥多摩工業株式会社横浜支店があるのにはびっくりした。
862 :
名無しでGO!:04/08/01 16:19 ID:xO5t1nxm
気が早いが、割引の店で蟻のホキ34200セット、予約してきた。
購入したら、17m旧国や富73系と並べて楽しもう。
>>835 カワマタ(旧つばめ模型関係)でつくってまつよ。
ホワイトメタル製なのでトラ・トキに積めばウェイト補填になりまつ。
>>863 自己レス
×つばめ模型
◯つばさ模型
そういや去年のJNMAで8袋買ったきりで何もしてないな(汗)
865 :
名無しでGO!:04/08/01 20:34 ID:CeI/y23U
あれ削ると有害だ罠、ホワイトメタル。
>861
これ2両セットになったのか。うちの3両セットだよ。
>>854 C21コンテナは嬉しいな。
相当の個数作られたからどのコンテナ車にも乗っていたからね。
これでわざわざ塗り替える手間が省けるよ。
>861
以前は三輛入りだったんだよ
今じゃ中古屋で時折見かける程度かな
うーーん
値上がりしてるのねえ
貨車ファンには辛いなあ
870 :
名無しでGO!:04/08/01 21:34 ID:Gm+wJ88R
富のコンテナ輸送トラック あれって菱形エンブレムだけど、リコール対象外?
871 :
名無しでGO!:04/08/01 22:26 ID:cg5TZFpz
>870
故障・炎上が出ない限り対象外かも
872 :
名無しでGO!:04/08/01 23:35 ID:bwNwzQI9
>>857 元々数がそんなに多い方じゃないけど、編成中1〜2両程度なら
EF64 EF65 ED75 ED76 DD51 DE10 等現在活躍中の
機関車でもOKですよ。
(EF200 EF66100番代 あたりになるとNG)
ただしワム90000を編成中に数両入れた方がリアルでしょう
今度出たトラ40000、トラ35000ももちろんOK
欲を言えばワ10000 ワ12000が欲しい所
皆様、本線級2軸貨物列車で有蓋車と無蓋車の比率はどのくらいですか?
半々くらいにしているんだけどどうなんだろ・・・。
>>873 ソレは時と場合によって異なるモノなので
あまり難しく考えるコトも無いと思いますが。
>>873 大雑把だが、
黒ワム(ワラ1含む)入れた編成なら有蓋車の数を多くした方がよろしい
かと・・・
あとツム1000 レム5000 タキ3000 9900 テム300等
1〜2両くらい入れても良い
無蓋車のみ10両以上+ヨ などの編成は西武の吾野ジャリ列車なんかを
再現できる
末期の上信電鉄凸型デキ牽引カモレはトキ25000 2両のみで簡単
876 :
名無しでGO!:04/08/02 00:27 ID:PkBc3Z3L
ワム50000が普通に見かけられた時代は昭和40年代いっぱいぐらいまでだろうから
SLの写真集なんかを探して参考にするといいと思う。
例えば→
http://www.yamakei.co.jp/prev.php?id=9994 あくまで感覚的な話だけど、2軸有がい車を編成の7割ぐらいにしておいて
のこり3割を無がい車やタンク車など適当に混ぜるとそれらしく見える。
あとヨ8000やワム280000は、ワム50000の入った編成には馴染まないかな…
877 :
福生エキサイティングソフトボールチーム:04/08/02 01:46 ID:R8jaeV2B
現代らしくするなら北陸カモレ
81とトキ25000.トラ70000.14500を入れて南港(新日鉄)
発の列車に仕立て上げるのもいいかも
(新貨車の21500が入手できればなおいいかも)
878 :
857:04/08/02 04:45 ID:QFNUtsTG
ワム5の件、回答ありがとうございました。国鉄新型電機の登場まで生き延びたんですね。うちはJR車はいないので、OKです。
エンドウプラスのキットを組んでみたくて買いましたが、ワム70000を待てばよかったかな。
879 :
名無しでGO!:04/08/02 09:08 ID:nu/i3ngB
過渡のトキ25000を平板仕様にするらしきパーシをヤフオクでハケーン
>>879 ホスィ。
でも検索したけど見つからない。考えられるキーワード全部ブチ込んでみますた。
>>879 過渡がベースということは富と違って更新タイプ?
>879
カワマタ(?)から出てたキットじゃないか?束差あたりにまだ在庫あるんじゃない?
>879
川股か革命工場から出てたキットじゃないか?束差あたりにまだ在庫あるんじゃない?
>884
あ、そう鴨!しかも変な二重カキコスマソ
吊ってくるわ…
886 :
名無しでGO!:04/08/02 18:19 ID:oEc4+b4Q
>881
平板だったから更新タイプだyo
常磐にほぼ毎日無蓋車走ってるけどトキいくつ?
888 :
名無しでGO!:04/08/02 18:48 ID:bbn2E8ZU
富更新age
9月
2769 コキ106(グレー)(コンテナなし)
2778 コキ104(コンテナなし)
93801 きかんしゃトーマス車両セット
10月
2768 コキ106
2770 クム80000(4tトラック2台付)
2773 シキ1000
なにげにトーマスが混じっているが、、。
890 :
名無しでGO!:04/08/02 22:30 ID:SKrmBGHn
トキ25000平板ってTOMIXが昔だしてたねぇ。
河合から復刻版がまだでてないけど・・・
891 :
名無しでGO!:04/08/02 23:05 ID:Z3Dj38AT
>>878 16番やっておられるのですね。おお、同志!
漏れはホビー組みワムハチ4両に、カツミワム9000・ホビー組みワラ1各1両に、
エソドウ特製品トラ45が2両、エソドウ特製品ワフ295という編成で、みゃーざわ
のC58に牽かせています。
>>889 それは、蓋が付くキットじゃないか?
トキ25000で平板と言えば
>>890が言ってるタイプだと思うが。
893 :
福生エキサイティングソフトボールチーム:04/08/02 23:31 ID:R8jaeV2B
トキのその平板セットなら日本橋のぽちで見たな
トラ70000用と同時においてあった記憶がある。
(新品コーナーのほうで)
あったのは見たが、64前期とカトータキ1000の中古を購入
(ぽちは貨車等の在庫どこも少なすぎ、アキバにいたっては無かったりするし)
TOMIX何気に貨物がんばるなぁ
銀塩カメラで貨車を撮影しました。
どんな音がしたでしょうか?
カシャ
897 :
名無しでGO!:04/08/03 00:35 ID:tNieX6dk
TOMIXが昔だしてた、トキ25000平板って今はややレアじゃねーの?
もし、河合が出すとしたらライトグリーン(花王仕様)もありえそうだな。
貨物の中古はあまり見ないよなあ。貨車は編成にこだわりが無いし、需要があるからかな?
蟻のタキ9900日本石油輸送とか、タム5000とか、特に人気のある貨車は入手しづらいね。
899 :
878:04/08/03 07:22 ID:OAire0iX
>891
このスレ、HOやってる人少ないですね。
プラ貨車はホビーのコキに挑戦して、真鍮手摺りの曲げができずに挫折。ワムでリベンジ。Tomixのホキとか、プラでも習練せぬば。
>>897 (花王仕様)
が
(花音仕様)
に見えた_| ̄|○
最近見た御大の貨車解説で、後ろに更新したトラ70000が写ってた。
それ見て初めて知ったよ、トラにもいたんだ・・・って _| ̄|○
>>897 後期型で花王カラーってありましたっけ?
903 :
名無しでGO!:04/08/03 21:36 ID:hqFze/vp
川崎貨物駅や、神奈川臨海鉄道浮島線で見た記憶がある。
>897
加藤の滝1000が見つからない……
905 :
名無しでGO!:04/08/03 22:09 ID:zziptCx6
906 :
名無しでGO!:04/08/03 22:50 ID:JPL1hQXr
>>904 漏れも欲しいな、それ。
再生産が出たら速攻で買うでしょうね。
907 :
904:04/08/03 22:57 ID:LZnzsq9/
>905
thx
#レス見た後に(元)牛めし屋で買った加藤ニュース見てみたら書いてあったorz
タキ1000伸びたよね?
909 :
名無しでGO!:04/08/03 23:50 ID:JPL1hQXr
910 :
名無しでGO!:04/08/03 23:53 ID:JPL1hQXr
>>908 9月になった・・・って過渡サイトに。 _| ̄|○
>>910 ガーーン
ま、いいけど・・・・・・・・
でも、納期がコロコロ変わる(遅れる)のって、業界規模が小さいとはいえ、
なんか社会常識とかけ離れてるな。
カタログが有料販売だったり、在庫無し・再生産予定無し品がカタログに
載ってたり。
スレチガイ?スマソ
912 :
名無しでGO!:04/08/04 08:00 ID:j3xY2Azl
ホビーのキットは安価が売りだったはずなのに、最近は高いね。ワム5、エンドウが3Kしないのに、5千円。グレードアップでもしてるの?
913 :
名無しでGO!:04/08/04 09:49 ID:9H10S0vj
>>911 他のホビー産業を見なさい?同じくらいの市場規模の。
延期・会社がいつの間にかあぼーん・・・
200億しかない市場で
カタログの商品全部在庫あったら小売店が潰れる
現状でも回転率悪いのに
こまめに生産するのはコスト増大を招き
利益が出ない(富がそれだったがやめる方針である
大手企業の寡占する業界と同じに考えるほうがナンセンス
最大手が社員100人くらいの中小企業なんだぞ・・・
914 :
名無しでGO!:04/08/04 18:18 ID:eGe6kulM
JR貨物が運転士募集だって。初心者でもOKらしいよ。
今日踏切待ちで見た金太郎牽引列車に
猫グリーン一色・マーク&ロゴ無しのL10dコンテナが載っていました。
コレなら仮に製品化しても承認は無用ですな(w
>914
募集人数少ないよね。倍率高そ
917 :
名無しでGO!:04/08/04 22:24 ID:dNyIyQF7
>>913 先日、新聞にJAMの記事が載ってた。
そこには「日本の鉄道模型人口は約15万人」と。
ちょっとした地方都市程度の人口しかないとは・・・
918 :
名無しでGO!:04/08/04 22:28 ID:IVyRNc+F
>>917 だって大手メーカーの新製品で、10000個売れたら大ヒットなんだよ。
919 :
名無しでGO!:04/08/04 22:52 ID:b/v1x5zG
>>915 元黒ネコのなら古いU47B(だと思った)も消したやつがあるよ。
(初期型のシルバ−のU47Aは30104が現役)
920 :
名無しでGO!:04/08/04 23:12 ID:6jL7Df5M
>>913 >>917 200億円、約15万人の市場ってAIBOと似たり寄ったりかな。
AIBOは約15万台、10-25万円/台(販売5年)だからな。
>>920 市場規模は似てるかもしれんが
鉄道模型は会社の数が多い。しかも殆ど中小企業かガレージメーカー。
一般人が出入りしない長期的に続く市場なので
アイボのような生ものと同列には語れんよ。
まあまあ、ココは貨物-模型のスレであるわけで。
ただ、みんな(納得してるかどうかは別にして)「なんかヘンね」と
思ってるのね。
923 :
名無しでGO!:04/08/05 01:17 ID:AYbVT+lj
思っていません
>>903=909
レスありがd
ただ言葉足らずで申し訳無かったんですが「更新型(アオリ戸平板 妻板プレス)ではなくて最後期型(トキ29400以降のアオリ戸,妻板とも平板)で花王カラーがありましたっけ?」と書きたかったんです。
スマソ。
>>919 ついでにUC5
青一色塗りでYAM@TOの白文字ロゴ
側扉右下隅には漢字で所有者名
そう言えば桜にYのマークは、…付いてなかったなぁ
926 :
名無しでGO!:04/08/05 08:49 ID:5X2JR4hX
>>925 あぁ 福岡にずっと置きっぱなし(?)のやつだね。
あれまだ使用中なの?
927 :
名無しでGO!:04/08/05 09:39 ID:zvx9Tpgv
日本フレ−トライナ−のUC7の一部も元黒猫(隅田川支店)だったりする。
今は青一色でくの字のラインは無し
今朝通勤途中に公道上で見かけたUC7
(JOT、富で製品化されているやつ)は、
まだ「沼垂駅常備」と書いてあった。
929 :
名無しでGO!:04/08/05 16:53 ID:yIv+D9Bf
>>927 隅田川−苫小牧−小名木川 表記のアレだな。
(30Aみたいに紙輸送にでも使ってたのかな)
930 :
名無しでGO!:04/08/05 18:32 ID:Xss6vBO5
蟻のED16+ホキ342+ヨ35 or D60+ホキ42+ヨ35、買う?
カマ無しセットなら即買い決定なんだが。
あれ、南武線でED16+ホキ342+ヨ35の組み合わせって
あったの?特にヨ35+ホキ342ってあたり。
誰か教えてチョ
933 :
名無しでGO!:04/08/06 07:03 ID:lRUG4k4b
>>932 漏れも、ED16+ホキ34200+ヨ3500セット買いまつ〜
南武線73、(101、)103、205、209や、南武支線Mc11+Tc16、101、205-1000と並べて楽しもうかな。激しく時代がばらばらだが。
余談だが、ホキは浜川崎だけでなく、神奈川臨海鉄道の水江町まで行っていたような。
934 :
名無しでGO!:04/08/06 09:51 ID:lB7xl3sr
ヤード隅に解体待ちがポツ-ン…ハァハァ
935 :
名無しでGO!:04/08/06 10:01 ID:lB7xl3sr
936 :
名無しでGO!:04/08/06 19:25 ID:T48KyW06
今日念願のリニュコキ50000購入。
反射板の付け方は画期的
ただし赤一色なので塗装は必要。他のコキにも再生産から導入してほすぃ
>>931 貨車だからイイでしょう
>>929 紙輸送で思い出したがJOTのUR18Aが紙運んでるのを初めて見たときは驚いたな
>935
間違いない!
938 :
コンテナでGO!:04/08/06 20:14 ID:m+P46AwX
>>936 UR18Aなどの保冷コンテナは、中が断熱構造に
なってるというだけで、一般雑貨もOKでつ。
>>938 岩沼駅の日通仙南支店コンテナ課でトラック助手のバイトをしていた時のコト。
いつものコンテナのつもりでドアを引いても開かなかった思い出が・・・・。
(保冷兼用でドア隙間のシール材が強力な分ドアが固かったワケで)
940 :
名無しでGO!:04/08/06 20:35 ID:T48KyW06
936でつ
>938
なるほど、だから紙でも良かったんですか。サンクス
>>939 それもあるが気密性が高い故、気圧の影響も受ける罠
開けるときに扉に付いている帯板やチェーンを引っ張るなゴルァ、なんて注意書きがあるが、そこつかんで引っ張らなきゃ大抵無理
模型に関係なくてスマソ
ところでUR17AはUR4からの改造と聞いたことがあるが本当なん?
青ワムを茶色に塗り茶ワキを青く塗った夜だった。
適当に切り継いだチ1→チ1000は軸距離偶然にも3900/150でピッタリ26mm。
これからワム8のナンバーデカール貼ります。これで本日4両増。
943 :
名無しでGO!:04/08/06 23:13 ID:wdvNZwiX
>>941
改造と言うよりちょうど国鉄→JRに移行した時期が重なって
UR4−501〜として製作されていた分をUR17Aとして形式
を改めて付番されたと考えるのが自然と思われ。
あと、実物を見る限りではUR15Aは古めかしいリブの多いUR1そのもの
UR16AはUR1の最終増備タイプに似ている
945 :
名無しでGO!:04/08/07 08:34 ID:aYw7EzyE
>>943 UR15Aは一部鮮魚用もあったよ。
(鹿児島の串木野通運と JOT)
JOTの方は広島からの牡蠣輸送で健在 串木野通運は今現在会社そのもの
がはたして存在してるのかどうかアヤシイ
(UR17Aは2以降は函館運送で時々見るので現役だと思う)
鮮魚輸送はレサ置き換えの長崎 日通 下関が廃止 残るはJOTと金澤運送くらいで
あとはUF使ってるんじゃないかな?
946 :
名無しでGO!:04/08/07 09:12 ID:ZGBRYNb9
947 :
名無しでGO!:04/08/07 11:56 ID:ANYaRHSw
948 :
695だが:04/08/07 13:31 ID:0uBAxQou
例のコンテナの外れやすさを購入店にゴルァしてやったら、どうやら後に
店〜富サービスの人にゴルァされたらしく、富いわく不良品だとさ。
近々RM等の広告でお詫びして、リコールもするとか店の人が言っていた。
富でハズレ初めて引いたのに、クレームとして指摘してやったらこれまた大当たりだった(蕨
>>948 コンテナを外れにくくしたらコキの爪が折れる罠_| ̄|○
コキの爪が折れないように固くしたらコンテナが外れない罠_| ̄|○
コンテナが外れないように接着剤で止めたらゴルァされる罠_| ̄|○
接着剤(以下略
950 :
名無しでGO!:04/08/07 14:35 ID:ekXD+r4r
川井のコキ5500、緑の車番はコキ6564・5694。白はコキ6569・6699。ぱっと見、全部同じナンバーに見えたorz
6と9ばっかり…欲求不満なのか?
951 :
名無しでGO!:04/08/07 15:09 ID:itHYOSYP
数年前にかったコキ35000、車番が黒と白の奴があるけど実車も両方あるんですか?
952 :
名無しでGO!:04/08/07 16:05 ID:ANYaRHSw
>951 同人ハケ-ン
買ったやつ車番が白くて見えないな〜と思いつつウエザリング、そのうち解体
そのままにしとけばなぁ・・・orz
実車は・・・他の人に頼もう
久々にJR貨物のTVCM見た。
富の桃太郎とコキ2両のセット欲しいと思う今日この頃。
954 :
名無しでGO!:04/08/08 01:22 ID:YdaTLjtu
今更なんだけど19Dのコンテナのロゴ
「環境に優しい鉄道コンテナ」キロポスト等では(3個の内)2つあったが
発売されたら1つだけになってたのはどうしてだろう?
955 :
名無し野電車区:04/08/08 07:52 ID:cpfYyAPj
富といえば
昔から発売されてる信越化学のUT1も実物は今現在クリ−ム1色で統一
青白ツ−トンも過去にはあったけど片方は大ウソ
956 :
名無しでGO!:04/08/08 08:03 ID:7MHKHa8H
>>948 >リコールもするとか店の人が言っていた。
良く軽々にそんな事書くな。
もし本当にそうならなかったら、風説の流布で訴えられても知らんがな。
(店の方が適当な事言ってるのかもしれんが)
957 :
名無しでGO!:04/08/08 08:05 ID:zClTdVAF
貨車ならワム製品がいいよなーーー
958 :
コンテナでGO!:04/08/08 10:41 ID:5yYNt0sy
>>955 それを言ったらハッチの形状と両側にあるハシゴも
大うそです罠。
で、最近そのUT1ってあまり見ないような希ガス
河合商会ってマニアックだけどできはどうよ?
960 :
コンテナでGO!:04/08/08 10:51 ID:5yYNt0sy
>>959 って、そういう959さんはどの程度なら桶〜な訳?
>>959 河合オリジナルに限れば充分合格。出来も細かいし
付属している積荷が糞なだけ
そういや朗らかの非売品コンテナって去年と違うのね。
963 :
名無しでGO!:04/08/08 13:58 ID:EjMgjORU
>959
富から引き継いだ製品は少々出来が悪し
964 :
名無しでGO!:04/08/08 15:27 ID:8grvpoLn
無け無しの小遣いはたいてセム8000やコム1などのDQN製品を
買ってた頃が懐かしい
蟻がどうのこうのというレベルじゃなかったからな〜
>>959 富からの引継ぎでもワラ、レム、ワム8、なんかはいい感じだよ。
966 :
名無しでGO!:04/08/08 16:11 ID:MlSlrhtJ
>>964 当時はあれがスタンダードだったからね。
あれだってプラレールやスーパーレールからの転向組にはハイデティールに写った。
いや、もとい。デティールがどうこうなんて頭の隅にもなかった。
だから関水の5個つながりのコンテナも気にならなかったし・・・
今は完成度の高い車両を買っても満足感からいえば
あのころのとみーの香港貨車にはかなわない。
ようは漏れがDQNってことか・・・oTL
967 :
名無しでGO!:04/08/08 21:35 ID:gNCpPKCb
成長したんだよ!
>>947 茶ワムが少し欲しいところで、安く青ワムが手に入ったに過ぎないよ。
ナンバーのデカールもあり、表記のインレタもある。とび色2号の塗料もある。
それで塗らない手はないね。
とりあえずトキ25000側板更新(・∀・)デキタ!! あと塗装(マテ)
1mm底ageしてカワマタの塩バケット積みます。
工業塩輸送列車は外せない。
ワム80000 トップナンバーにしてみたいわ
屋根をいじる必要あるけど
970 :
名無しでGO!:
24Aコンテナってこれからどうなるのかなぁ・・・