1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:04/04/09 06:28 ID:DNQkT35v
2
5 :
名無しでGO!:04/04/09 13:34 ID:w8PiS9O0
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
6 :
名無しでGO!:04/04/09 13:37 ID:rntusjMg
盗聴オタ氏ね
>5のコピペよく見るけど何の話なんだ?
>1
乙
9 :
名無しでGO!:04/04/09 18:12 ID:L4evh84E
こちらは、稲永指令 指令を呼ばれた乗務員応答どうぞ〜
オツ
11 :
基本1:04/04/10 19:19 ID:dbNmIdlc
鉄道無線の主な種類分け
無線交信時にのみ電波が出るタイプ
常に電波が出ているタイプ(ピーという空線信号)
常に電波が出ているタイプ(ギャラララギャララララという空線信号)
誘導無線
デジタル無線
多重無線
12 :
基本2:04/04/10 19:25 ID:dbNmIdlc
主な解説。用語は検索、使用路線や周波数も検索してくれ
無線交信時にのみ電波が出るタイプ
Cタイプや構内入換波や駅員のハンディ機など。
受信するのに特に必要な機能はなく、交信があれば聞こえるしなければ聞こえない
常に電波が出ているタイプ(ピーという空線信号)
JRの基幹路線や臨海高速で使われているA/Bタイプ
周波数は352MHzあたりで受信機に「空線信号キャンセラ」という機能があれば
通話時以外に常に流れているピーという耳障りな音を聞かなくてすむ。
13 :
基本3:04/04/10 19:39 ID:dbNmIdlc
常に電波が出ているタイプ(ギャララララという空線信号)
大手私鉄で使われているタイプ。俗称:NEC式デジタル空線信号。
周波数は147MHz台あたりで受信機に「私鉄対応空線信号キャンセラ」という機能が
あれば通話時以外に常に流れているデジタル音を聞かなくてすむ。しかし、
現在そういう機能のある機種はないので以下の機種の機能で代替する。
VX-2(スタンダードバーテックスのアマチュア無線機)
空線信号キャンセラの設定周波数を変更して対応する。他の機種と比較し
設定した空線信号がなくなっても音をすぐには出力しないため(2秒ほど)
他機種では出てしまうギャララ音が出ることが少ない。
IC-R10.IC-R20などアイコム製で「VSC機能」を搭載している機種
VSC機能(音声が含まれた場合にのみスケルチを開く機能)を動作させれば
待ち受け受信は可能となる。IC-R10では待ち受け(1波のみの受信)のみが
可能で、複数の無線波をスキャンさせる場合はデジタル音の漏れが激しい。
IC-R20についても同様と思うが新機種(2004/04発売)のため情報が乏しい。
14 :
基本4:04/04/10 19:52 ID:dbNmIdlc
誘導無線
周波数は100〜300kHzと他の無線に比較して低く別の周波数帯(単位が違う)。
地下鉄や路線の長い大手私鉄で使われている。
線路沿線すぐそばでのみ受信が可能。極端な話、乗車している場合でも
車両中央では受信できず窓際もしくはドアに張り付けば受信可能となることも。
常に電波の出ている路線と出ていない路線がある。対応する受信機は少なく
受信できているのかいないのかがわかりにくいタイプ。
デジタル無線
つくばエクスプレスや東北上越新幹線で使われており、将来的には
JR東日本在来線のA/Bタイプもデジタル化される計画がある。受信はできても
音声とすることは受信機ではできない
多重無線
新幹線などで使われている。
毎度エラソーな名鉄指令。
今日も厳しく命令口調w
16 :
名無しでGO!:04/04/11 10:21 ID:JHVa2Y9g
IC-R20で等級の147.90を聞いてますが、空線信号キャンセラーに
すると・・・・・時々ギャラララー!となりますね。
んでVSCにすると信号音はバッサリ聞こえなくなるのだけど、実際に
通話が始まるとどうなるのかまではわからない。
定時通話とかあるんですかね?あればその時にでも試してみます。
17 :
名無しでGO!:04/04/11 10:30 ID:JHVa2Y9g
それでもって、各周波数にVCSを設定してメモリーに入れてスキャンしてみたところ・・・
チャンネルが切り替わる瞬間にギャラッ!と出力されます。
>16
やはりVSC機能は変わっていないようですね。
夕方6時と朝8時?に時報が流れるので確認してみて
19 :
16:04/04/11 21:13 ID:nXeiWGD1
20 :
名無しでGO!:04/04/13 03:18 ID:FlUEz1gN
21 :
名無しでGO!:04/04/13 10:04 ID:5N/J3oZ7
>21
JRの場合、復信なので送信用ANTと受信用ANTの2対があると思う。
別の1本は旅客一斉用か。もしくは防護無線受信用ではないかと。
防護無線受信用まで八木なのかはわからないので推測だけどね
>21
一番下はCタイプ用に見える。
Cタイプってのは23区内のような所にも設備は完備されているのかな?
>24
乗務員同士でも使うだろ
27 :
名無しでGO!:04/04/14 20:12 ID:pfBCpw6t
28 :
名無しでGO!:04/04/14 23:40 ID:sqRDGzAS
>>21 東海道+横須賀+C
山手+京浜東北+7ch
とか、いろいろあるぞー
最近は、
東海道+横須賀+C+7ch(東戸塚)
というのも、ある
29 :
21:04/04/15 09:47 ID:su6k850E
30 :
16:04/04/15 18:47 ID:NzbacnLl
IC-R20続報。
今日の夕方に147.90MHzで流れる時報をVSCをONにし、ついでに
ICレコーダーをリモート(通話がある時だけ録音してくれる)にして
受信しました。
結果から言うと・・・・ちゃんと録音できていました。待ち受け受信に
使うには十分かなと感じます。ただ時報の「ピッピッピッポ-ン」の所に
なるとVSCが機能するのか尻切れトンボになってました。
人間様の声はキチンと受信してますんで問題は無いかと思います。
私はスキャン用に空線キャンセラー、1波待受けにはVSCを機能させて
活用しています。
31 :
名無しでGO!:04/04/15 19:47 ID:RkLHExLG
>>29 アキバの某店では受信改造済みで売ってるよ。
Cタイプの「上り」「入換」が聞けないのは客レに乗る楽しみが半減だからね。
運転士と操車のブレーキ試験も聞けないし。
>30
乙。うちのIC-R10とVSC機能の動作は全く変わっていないようです。
33 :
名無しでGO!:04/04/17 09:56 ID:slwBC8nU
34 :
名無しでGO!:04/04/17 10:00 ID:iP9wdtIK
空線信号に苦労してるんですがキャンセラーっていくらぐらいですか?
35 :
名無しでGO!:04/04/17 10:36 ID:TC7DsdIz
>>33 RH799を使ったこと無いから比較できないけど小型アンテナにしては感度いいと思うよ。
IC-R5に付けて携帯する時に重宝してる。
>>34 空線キャンセラーを別に買うよりIC-R5を買った方がいいと思うけど。
36 :
34:04/04/17 13:47 ID:iP9wdtIK
今、DJーX3を使ってるんですが思いきって買い換えようかな。秋葉だといくらぐらいから有りますか?
38 :
31→35:04/04/17 18:32 ID:TC7DsdIz
>>36 俺はIC-R5を発売直後で税込\21000で買ったから今はもっと安いはず。
A/Bタイプ無線がメインなら空線キャンセラーが安定してるIC-R5がオススメ。
>>37 俺がIC-R5を買って受信改造済みだったのは上から3番目の店だね。
他のお店も店員さんに確認を。
39 :
34:04/04/17 19:35 ID:iP9wdtIK
貰った受信機で鉄道無線聴き始めたばかりの素人なので質問ばかりでスイマセン。
40 :
応用編1:04/04/17 20:28 ID:M9uwet1Y
もっと遠くの路線,地点での無線を聞きたい場合。
1,受信機につけるアンテナを変える
付属のアンテナは感度が低くしてある(低くなる)場合が多いので
聞きたい鉄道無線周波数帯に対応したアンテナを無線屋で探してみる。
2,アンテナのある場所を変える
部屋の中で聞く場合はパソコンから離し窓際に置くとよい。もしくは
アンテナと受信機をつなぐケーブルを買い、アンテナは窓際などに
置いてみる。特に常時電波の出ているタイプは複数の基地局が存在するため
場所による明瞭度の変化が大きい。
3,アンテナを外に出してみる
外と中をつなぐケーブルと屋外設置可能なアンテナを購入して設置する。
屋外はベランダやひさしの上、こだわりがあるのなら屋根上に。
アンテナも数十センチのモービルアンテナからそれを越える固定アンテナや
他の無線も受信したい方ならディスコーンアンテナなど。
4,受信機を変えてみる。
屋外アンテナを使うと混変調や感度抑圧(強い電波により弱い電波の受信に支障)
などが出る(気付かない場合もある)ため、受信機を屋外アンテナ接続を
前提とした固定タイプの受信機にしてみる。
<改行規制のためその2はこの項目だけ>
42 :
名無しでGO!:04/04/18 11:40 ID:C1cjbXNq
>>13 基本3へ、重箱の隅つつき(w
ttp://www.vxstd.com/jp/ 「バーテックススタンダード」では無いのかと…
----
市販の受信機の「鉄道空線信号キャンセラー」は、「特定の周波数のトーン
(JR A/Bタイプだと 2280Hz)」が鳴っていたら、スケルチを閉じて
{音を出さない|別chにスキャンを進める}と言う機能だ罠。
[Standard VX-2や、ICOM IC-R5は、2280Hz以外に設定変更可能で、
私鉄NEC方式に、かろうじて対応。⇒時々、FSKデジタル音が漏れる
&スキャンが一時止まる]
でも、本物の列車無線のスケルチの動作は、そんな動作じゃないらしい。
前、どっかで、これについて書いてあった頁を見つけたのだが、思い出せない(w
43 :
名無しでGO!:04/04/18 11:47 ID:bm9sk4qq
セルフ駅員みたいな鉄オタで、無線機をもって近くにある大きな駅を根城にしている
奴がいるよ。
どうしてセルフ駅員と無線機はセットなんだ?
44 :
名無しでGO!:04/04/18 12:14 ID:cLoE7rSB
>>36 ヤフオクの方が安かった
17000円以下で買えた
45 :
名無しでGO!:04/04/18 12:25 ID:c3hwyBd4
ワイヤレスマイクの周波数を知りたくて、ずっとスキャンしてるのかもよ。
それも、たまーにしか使わないやつを…。
IC-R5は、MCA終話直後のピグァンピグァンってのでスキャンを再開する"MSK"って
設定があるのだが、それをもうちょっと発展させて、NEC方式空線信号の
ギャラギャラもスキャン再開の合図にすればいいのにな…とか思うんだけどね。
46 :
名無しでGO!:04/04/18 17:00 ID:L6HK9MVA
DJ-X3だったら、今は\12800位でしょ。
>>42 漏れも以前読んだもののうろ覚えだが…
無線機の電源が入ったときはスケルチ閉
通話が始まる前の、空線とは違うピー音を検知したらスケルチ開
スケルチ開の時に空線信号を一定時間以上検知したらスケルチ閉
だったと思う。
市販品は空線信号でスケルチ開閉してるけど、本物は違うらしい。
あと、通話が聞こえている状態で無線機の電源を入れ直すと、通話が聞こえな
くなるとも書いてあったように思う。
48 :
名無しでGO!:04/04/18 20:37 ID:O8kgQaaB
>>42>>47 TRの空線キャンセラーはそれっぽいね。
通話終了後のピーが少し鳴ってから閉じるよ。
IC-R5で聞いているけど、JRで毎回通話の前に空線信号以外のピー音って入ってたっけ?
50 :
47に非ず:04/04/18 22:14 ID:blaT5R8f
>>49 漏れもIC-R5を使っているが、通話の直前に聞こえてくるピー音がそれだ。
空線キャンセラの機能殺して聞いていれば判る。
つか、IC-R5の動作は
>>42が書いてくれている。よく考えてみれ
51 :
基本3改正:04/04/18 23:04 ID:XctzRKe1
常に電波が出ているタイプ(ギャララララという空線信号)
大手私鉄で使われているタイプ。俗称:NEC式デジタル空線信号。
周波数は147MHz台あたりで受信機に「私鉄対応空線信号キャンセラ」という機能が
あれば通話時以外に常に流れているデジタル音を聞かなくてすむ。しかし、
現在そういう機能のある機種はないので以下の機種の機能で代替する。
VX-2(バーテックススタンダードのアマチュア無線機)
空線信号キャンセラの設定周波数を変更して対応する。設定した空線信号が
なくなってもすぐには音を出力しないため(2秒ほど)デジタル音が
出力されることが少なく快適に受信ができる。
他機種でも空線信号キャンセラの設定周波数を変更できるタイプもあるが、
VX-2とは違い空線信号がなくなるとすぐに音を出力してしまうため
デジタル音が出力されたり、スキャン中にはスキャンが止まってしまう。
VX-2以外で空線信号がなくなってもすぐには音を出力しない機種の情報を求む
IC-R10.IC-R20などアイコム製で「VSC機能」を搭載している機種
VSC機能(音声が含まれた場合にのみスケルチを開く機能)を動作させれば
待ち受け受信は可能となる。IC-R10では待ち受け(1波のみの受信)のみが
可能で、複数の無線波をスキャンさせる場合はデジタル音の漏れが激しい。
新機種(2004/04発売)のIC-R20についても同様。
前スレより下がってるage
質問。
スタンダードのVX-2とかVX-7でワッチしてる人、います?
受信感度や音質など、どんなもんでしょう?
どっちかを買おうかと検討中なのですが・・・。
あ、免許はちゃんと持ってますよ。(w
>>52 NEC系で通話が始まるときって、
ギャラギャラピーーー ギャラギャラピーーー ギャララララララ こちらは…
てな感じだね。
旅客一斉情報装置も、あの「ギャララララ」でスケルチ制御してるみたいよ。
車掌室からちょっと聞こえたけど、終わるときに、「ギャラ」くらいしか鳴らなか
った。
逆にいうと、普通の受信機との違いはこれくらいしかないから、4〜5万だして
あれを買う価値はないと思う。「本物で受信している」っていうのを加味しても、
せいぜい1.5万だねぇ。でも漏れはイラネ!
>>55 電波の安定した場所でならまあまあ空線信号キャンセラー使えるのだが、
あちこち動き回っているとすぐにピーと漏れてくるよ。JRの受信をメインに
考えているのなら、ちゃんとした受信機買うほうが賢明かと。
今日は東急東横線の無線がおかしかった。
ギャラギャラ音が途切れて無音になったら、何も交信せずに3秒位でまたギャラギャラ。
30秒おきにこれの繰り返し。なんだったんだろう。
>58
ゾーン違いで交信があったためと思われる
60 :
58:04/04/20 13:09 ID:g+DSjDi1
>>59 dクス
以前はこんなことなかったのになあ。
横浜高速線内はゾーンが違うのは知っていたが他もゾーンが出来ているのか。
>>47 これかなぁ?ちと、違う気もするが
http://hse.dyndns.org/hiroto/RFY_LAB/vx7/vx7_8000.htm (抜粋)
JR車両の運転席に積まれている実際の無線機では、恐らく、次のようなロジックで回線制御を行っていると思われる。
1) 電源投入時点では、AFアンプOFF。
2) 一定時間以上、一斉呼信号(1960Hz)を受信したら、AFアンプをONにする。一度AFアンプをONにしたら、空線信号(後述)を受信するか、あるいは通常のノイズスケルチがOFFになる
(=基地局からの電波を受信できなくなる)まで、これを維持する。
3) 一定時間以上、個別呼信号(2400Hz)を受信したら、AFアンプをONにする。その後、乗務員が"応答"ボタンを押さない限り、数十秒でAFアンプがOFFになる。空線信号の受信受信
もしくはノイズスケルチOFFでもAFアンプはOFFになる。
4) 一定時間以上、空線信号(2280Hz)を受信したら、AFアンプをOFFにする。一度AFアンプをOFFにしたらこれを維持し、空線信号を受信できなくなっても、AFアンプONにはしない。AF
アンプONの条件は、上記2)、3)のみ。
つまり、空線信号は、AFアンプをOFFとするためのトリガにしか過ぎない。下線を付した部分が単なる空線信号キャンセラとの違いであり、弱電界地区でも誤動作しないのは、このた
めである。
実際の無線機と同じ方法のキャンセラーを付けた受信機を売ったらまずいのかな?
自作するにしても2つの呼び出し信号に対応するのが面倒だなぁ。
>>62 まずくはない。製作メーカーに鉄道無線機のシステムの仕様が伝わって
いないだけだとおもう。おそらくメーカーはトーンでしか見ていないし、
一部の機種にはトーンのあるなしの状況が変わって動作を変える時間の
設定ができる程度だし。汎用性を持たせるため特化させるのも考え物か。
意外と特許だったりして。だとだめかな
実際のキャンセラーでは、スキャンができない罠。
あと、呼出信号受信しそこねると永遠に通話が聞こえないから、ある程度電波の
安定してるところじゃないと困る。
そういえば大昔のRLで鉄道会社用の受信機の写真が
載ってるのあったけど・・・・・・・・・一般には出回らない
んだろうね。
>65
それって鉄道物品即売会で大量に完動品が出回って、その後回収騒ぎになり
さらにヤフオクで出たら高値がついたという、旅客一斉情報放送装置の
無線受信機の話?
>>66 それかどうかわかりませんけど、駅なんかで使う奴だった様に記憶
してます。掲載当時は空線キャンセラー搭載の受信機が出てない頃
で、「いいなあ〜ホシーナー」とひたすら思いました。
>>65 大昔じゃないけど、2001年4月号の115ページに、駅の受信機というコラムが
あるよ。MX1600というそうです。AR8600みたいに机上に置くタイプです。
69 :
66:04/04/22 22:23 ID:F2usrGIQ
>65
他スレ(チェックしていないけどこのスレの1か2)でAORのAR3000の
JR対応向け仕様変更された受信機の存在が出ていたね。
(信号さんとか東武さんとかのコテハンがいたスレ)
他のスレで出ていた「基地局と移動局の周波数が違う」というのは、要するに
指令と列車側で周波数が違うということですか?
そのような前提で質問するのですが、IC-R5の購入を考えているのですが、
それに対応した機能(2波同時受信というのでしょうか)は搭載しているのでしょうか。
>>70 どの会社のことを言ってるのか分からないけどJRは基地局と移動局の周波数は違うよ。
2波同時受信するならちょっと高いけどIC-R20がいいと思うけど。
まぁ知ってると思うけどJRのA/Bタイプ無線は基地局の周波数を聞けば移動局も聞けるから2波同時受信する必要なしだけどね。
>>71 すいません、これまで鉄道=JRな所に住んでいたので。
これまで鉄道無線には縁もゆかりもなかったので知りませんでした。ありがとうございます
玄人向け
新幹線の基地局側無線(アナログ多重)の傍受方法(多重復調)がラジオライフに
連載開始され具体的な機器の製作記事が掲載。
回路図からパターンを作るところから自作が必要となるので敷居はたかい。
ラジオライフ2004.6の180ページ
>>72 =
>>70 デュープレックス(duplex:複信式)に対応して、SQLボタン1つで周波数をシフトする機能はある。
たとえば、基地局が147.9MHzで、4MHz下の移動局が143.9MHzだとしよう。
周波数が147.9MHzになってる状態で、
TS/SETを「ピッ ピー」と鳴るまで押して、セットモードに入る
→ダイアルを回してOFFSET(周波数オフセットの意味か)を表示させる。
→FUNCを押しながらダイアルを回し、"4.000 OW"にする。
→ダイアルを回してDUP(duplex)を表示させる。
→FUNCを押しながらダイアルを回し、"-DIUP dp"にする。
TS/SETを「ピッ」と鳴るまで押して、セットモードを抜ける。
これで、SQLボタンを押している間だけ、受信周波数が143.9MHzになるようになる。
# ただね〜…移動局の電波って弱い(1W?)から、それが受かるかと言う問題が…(w
IC-R5取説pdf
http://www.icom.co.jp/manual/internal/transceivers/IC-R5.pdf p.56 p.59-61 etc.
75 :
74:04/04/24 03:44 ID:rGodkavU
>>74 誤 →FUNCを押しながらダイアルを回し、"-DIUP dp"にする。
正 →FUNCを押しながらダイアルを回し、"-DUP dp"にする。
NEC系民鉄無線でも、基地局に移動局の音声を乗せて、他列車にも聴かせてる社もある。
# 自分の乗ってる電車が、グモやっちゃったりしたら、移動局はすぐそばだな(w
76 :
.:04/04/25 10:01 ID:TkbJz8eg
この前、中央本線で「列車近接無線」を聞きながら撮鉄しているヤシがいた。
>>76 撮り鉄が10人程いれば誰かが受信機持ってる位にメジャーだよ。
でもビデオ撮影してる人がいるときは気を付けないと音声が入っちゃう。
列車遅延時はA/Bタイプと旅客一斉が大切な情報源だったりする。
>76
漏れも聞きながら撮り鉄してる。
>76
山手線沿線だよく聞こえまつ
聞くのは構わんが、イヤホンを使ってくれ。たまに垂れ流しにしてる馬鹿が
いる。
>>80 スマソ、たまにイヤホンの端子が本体から抜けまつ。_| ̄|◯
82 :
77:04/04/25 19:09 ID:TkbJz8eg
>>81 ついでに通勤ラッシュ時、事故抑止で機外停車中の静まりかえった車内で
イヤホンがすっぽ抜けて、空線信号「ぴーーーー」をライヴしたヤシを
見たことがある。
83 :
名無しでGO!:04/04/25 19:12 ID:sRJZWVMR
のぼりせっきん
やまかのぼりせっきん
かんこうのぼりせっきん
>>84 キャンセラーのある受信機買えないんだよ
なんなら84が俺に買ってくれてもいいんだが
>>84-85 >>8 の2つめの「パッシプ(受動)イヤホンフィルタ」を使ってたのかも(本当カヨ
2280Hzノッチフィルタらしいのだが、定数をいじって私鉄用に…できるかなぁ?
>>86 RLのコイルとコンデンサのフィルタを作ったけど、思ったほど消えなかったなぁ。
>>74-75 ありがとうございます。是非とも参考にさせていただきます。
89 :
:04/04/26 20:39 ID:riF3N2sO
以前、鉄ヲタイベントで422MHz帯特定小電力無線をスキャンしていたら
「・・・ 以上東鉄指令」とか聞こえてきた。
一瞬、ぅん?と思ったが、よくワッチしてみるとヲタが仲間どうし5人
くらいで連絡を取り合っていた。
コールサインが、「東鉄指令」だの「東京消防」だの「1列車車掌」・・・
好き勝手なコールサインだった。
激しく笑った。口調が列車無線風だし。
大昔、赤坂レピーターの警視庁ごっこを思い出してしまった。
鉄道無線と関係ないが、笑い話ということで・・・。 さげ。
北海道の高遠指令より、迷い豚捜索のお願いです。
年齢は34歳、好物は未成年、三白眼の男随伴で、
イラク支社管内で行方がわからなくなっております。
お心当たりの個所は高遠指令北海道東京事務所まで
一報願います。
以上、高遠指令より、迷い豚捜索のお願いでした。デュルルルル
91 :
名無しでGO!:04/04/27 08:43 ID:Qk5l6bQ+
>>75 >NEC系民鉄無線でも、基地局に移動局の音声を乗せて、他列車にも聴かせてる社もある。
今、祭り開催中らしい小田急は、確かそうなってたはず。
92 :
名無しでGO!:04/04/27 16:33 ID:B7ufUGiv
今日の旅客一斉は東鉄指令と千葉輸送指令の取り合いだね。
93 :
名無しでGO!:04/04/27 16:48 ID:N74hCQR4
今日はピンポンパンポーン大杉。
94 :
名無しでGO!:04/04/27 17:33 ID:iHVa4JkT
たまたま乗務員室の隣に座ってたけど今日はたしかに大杉
うむ、7ch祭り開催中ですな。
96 :
名無しでGO!:04/04/28 08:05 ID:064nAJRQ
>>91 小田急は、支障している場合以外は移動局の音声を乗せることはない。
97 :
名無しでGO!:04/04/28 17:18 ID:6LnFbogL
トーンスケルチ使用の都電荒川線の無線に萌え。
鉄道の無線としては珍しいのでは。
98 :
名無しでGO!:04/04/28 17:29 ID:UmgiFjt+
みなさんお勧めの受信機(無線機)は何ですか?
99 :
名無しでGO!:04/04/28 18:36 ID:1PH/eeQ/
>>97 世田谷線とかゆりかもめなんかもそうだね。
100 :
名無しでGO!:04/04/28 18:37 ID:1PH/eeQ/
見苦しく100ゲット
101 :
名無しでGO!:04/04/28 18:39 ID:QVeR60US
102 :
派等怪鳥:04/04/29 02:22 ID:/vDY+7DR
>>98 (数年前はお勧めだった)
自分が使っているのはC-401。小さくて良いが受信感度悪い。常時携帯。
一応免許有り、関係ないけれどJARL会員。
このスレを見ていると、最近のリグは空線キャンセラーがついているの?
C-401くらい小さかったら、夏の18キッパーまでに買っちゃおうかな?
104 :
名無しでGO!:04/04/29 09:56 ID:NxagPmo5
>>98 A/Bタイプを聞くなら空線キャンセラーが安定しているIC-R5がベスト
IC-R20もいいけど携帯するにはちょっとデカイ
>>104 VR-150の空線キャンセラーは、安定しないんでしょか?
>>103 >欠点=燃費悪し
付属のNi-Cdを捨てて、大容量のNi-MH+別建ての充電器を導入すべし…と某スレで言ってた(w
>>103 オレもIC-R5を持っているが、新品のアルカリ電池を入れても電池切れ表示が出るしw
107 :
名無しでGO!:04/04/29 11:28 ID:blPPCA6q
>>98 漏れもIC-R5。
あとはMVT3300。
受信感度は後者のほうがいい。
ヤテでは新大久保付近が電波が悪いが
R5だと全くハナシにならないことがある。
IC-R5はフル充電で1日持たなかったりするの?
>>102 免許があるなら、VSのVX−2なんかイイかもね。
すんげぇ小さいけど、受信専用機並みの性能だよ。
一応、最大1.5Wの波も出せるし。
モチロン、JRの空線キャンセラーも装備してるよ。
110 :
109:04/04/29 18:50 ID:i4Oi8ikQ
111 :
名無しでGO!:04/04/30 00:08 ID:bKLOU3UO
田端ってたしか指令があるところだと思ったが。
>>105 VR-150の空線キャンセラーは不安定で使えないよ
114 :
名無しでGO!:04/04/30 12:55 ID:WdQCY5Eb
115 :
名無しでGO!:04/04/30 18:51 ID:0m5hjU1x
116 :
名無しでGO!:04/05/02 00:39 ID:XHaNGcts
無線板からこっちに来てしまいました。
JR−Bタイプの空線キャンセラはちょい昔に一度作ったことあったな
単三電池2本で動く小型設計で何かと重宝した。
手元にMSK用のモデムLSIが転がってるし、
この連休でNEC民鉄無線用キャンセラでも作ってみるかな。
がんば
れ
よ
120 :
うんこ:04/05/05 10:22 ID:PUY664/S
お聞きします。
ついでにと言ってはなんなんですが、今拙者の持ってる
アルインコの「DJ−X3」なんですが、パワーを入れると自動で
スキャン開始し、「スキャンボタン」を押してもスキャンが止まるのみ。
挙句のはてには、ファンクションキーも作動しないのです。今まで電源
を入れると「HELLO」と出てたのですが、今は「bug」と読み取れる
文字がでます。また、例えば、145.50とあったら、.5の5の部分
がかえることできません。
どうすればなおりますか?
ひとつよろしくお願いいたします。
121 :
名無しでGO!:04/05/05 12:06 ID:fxFAAB2d
>>120 アルインコのDJ−X3ってよく知らないんだけど、「bug」と読める訳?
リセットボタンとかそういう類の操作方法ってないの?
ないのなら、
>>121のいうとおりかな。
124 :
名無しでGO!:04/05/05 19:14 ID:xs8E/xof
JR水戸線エリアでJRラジオ聞く方法ありますか?
チャンネル表で数字合わせても全然です。
エリアは新治〜下館間で線路までは北方300m、
南方ベランダにディスコンを設置してます。
使用機器はアルインコDJ-X3Sです。
Cタイプ路線だからでしょうか?機器変えないとダメ
でしょうか?ご教示いただければ幸いです。
125 :
名無しでGO!:04/05/05 19:16 ID:H7pQsC43
126 :
124:04/05/05 19:45 ID:xs8E/xof
>>125さん
らじゃ〜!
運転間隔1本/hの単線で、わっち成功したらネ申
でつね!ガンガリマス。
他にもご教示いただける方がいればお願いしまつm(_ _)m
東武で踏切祭りハセーイ!
>>124 >>53 にある八木では、どうなんだろうか…。5エレメントより、もっとエレメント数の多い、
ゲインの高いアンテナじゃないとダメかな。JRラジオ:旅客一斉7chの遠距離受信実績って、
何km先くらいまであるんだろう?
129 :
128:04/05/05 22:32 ID:yyOWqa2z
>>128 >124
以前その頁を見たおぼろげな記憶を頼りに、ググったら、こんなん出ますた。
ttp://www1.7k4owm.pp.ru/recive/recive.html 旅客一斉情報の北限は勝田なので、八木アンテナを使って約30kmの距離を 無理矢理受信している。
↑この方は、6ele.の八木をYSIMを使って設計し、自作している(!!)。
距離の問題もさる事ながら、狙う基地局との間に障害となる丘が無いか、とか、
基地局がビームを向けている線路方向に沿っているかどうかと言う問題もある鴨。
新記録樹立ガンバレ
131 :
うんこ:04/05/07 09:45 ID:v0qPu7T4
>>120-123 有難うございました。123氏の通り、リセットしてみました。
メモリ等消えてる形跡がございません。
完璧です。
みなさん、愛してます。
>>112 雑音がたまに酷いのはそのせいかな?
やっぱり地理、気象条件も関係あるかもしれないし。
肝心な部分が聞き取れなくてイライラするんだけど。
>>132 A/BタイプでSが振れてるのに雑音があるのは2つの基地局から受信してる場合が多いよ。
八木で片方の基地局から受信すると解消するね。
134 :
名無しでGO!:04/05/08 03:06 ID:eZD8tLbB
京阪間でJR聞いてるかたは少なそうですね
今はDJ-X3Sで空線キャンセルも好調ですが、寝るときそのままで
早朝の会話で叩き起こされる弊害も…スンマセンあほ話で
135 :
名無しでGO!:04/05/10 11:44 ID:OkXfkto/
常磐線はATOS化の際に羽鳥まで東鉄指令になったけど、通話エリアは取手〜藤代を境に分かれてるんだね。
たまにエリアを越えてる時があるんで指令卓で切換ができるみたい。
うちのDJ-X3Sは本体に熱を持つと
空線キャンセル全く効かなくなります。
仕様ですか・・・?
一つ教えて下さい。
鉄道無線ワッチを始めたいと思い、Part1から見ているのですが、
Part2が見つかりません。
ギコナビで●もあるので、Part1,3は見れました。
Part2の所在若しくはお持ちの方がいれば、
ご教示頂けるとうれしいです。
よろしくおながいします。
138 :
名無しでGO!:04/05/11 09:31 ID:4ut+4GMY
>>137 漏れ、●無いんだけど、Part2のアドレスの鯖名をhobby5..4..3..2 hobbyだけと買えていくと、
hobbyだけにしたら、過去ログにあるってなってた。
でも、これは、鯖移転前の途中のレスまでの短いdatしか見つからない悪寒。
hobby3鯖のhtml化の積み残しを完全あぼーんして、hobby5に移転しちゃったって事か!?
>>136 DJ-X3SとVR-150の空線キャンセラーは期待しちゃいかん。
仕様です。
142 :
あっちの256:04/05/11 18:05 ID:lu6y2r+K
読むの面倒だからお前が解説汁!
>>136 うちのDJ-X3Sは熱くならないっす。
一度、点検に出してみるとか?
>>139 うちのDJ-X3Sはシッカリ空線キャンセルしてくれまつ。
聞くチャネルによるかもしれないが。
やっぱアルインコだとDJ-X3Sが多いんだな。
漏れはDJ-X5何だが他にもユーザいまつか?
146 :
137:04/05/12 01:45 ID:+Q9Uu+81
レスありがとうございます。
そうなんです。クグった時も、過去ログのhtmlは見つかったのですが、
途中までしか無かったです・・・。残念です。
147 :
146:04/05/12 01:46 ID:+Q9Uu+81
携帯出来て安定してる無線機は何ですか?
>>149 movaの方が安定してると思うが
とツッコミ。
151 :
釣り!?:04/05/12 21:00 ID:bzthRZWz
>>148 受信専用機だったら、アイコムIC-R5じゃないの?(
>>103 etc.)
アマチュア無線の免許を持ってて、送信も出来るトランシーバーなら、スタンダードVX-2(
>>109 etc.)?
156 :
名無しでGO!:04/05/15 17:06 ID:yeOd+31s
>>156 レスありがとうございます。ちなみに
>>155は違います。
実はさらに探してhtmlをgetしていたのですが、教えて頂いたdatをギコナビで
見れる方法をソフ板で教えて頂きました。
ご教示ありがとうございました。
「こちらは橋本指令、こちらは橋本指・・・失礼しました、相模指令」
いい加減慣れてください。
161 :
名無しでGO!:04/05/21 16:33 ID:/lEE8DK7
>>161 これ新橋の某マニアショップで売ってたような気がした。
>>161 解体車からの取り外し品じゃないの?アンテナのコネクタはSMAなのかしらん?(w
JR東で売ればいいのに
西瓜残高確認装置付きで49.8kとかで
168 :
JRF:04/05/23 15:20 ID:Wp4rRxnX
今度、IC-R5を買おうと思うのですが
どこか安い店ありますでしょうか?
もしオススメの店等ありましたら教えてください
お願いします
>>168 >>37-38 に秋葉原のお店4店のリンクあり。富士無線すすめときます?
グモスレ過去スレでは、富士無線が何度か出てきた気がするが…。
JRって指令側を聞いてればいいの?移動側?
172 :
名無しでGO!:04/05/26 10:36 ID:ixs0Cw2D
公衆立ち入りで防護無線発報する所は束ぐらいなもん?
>>172 私鉄はどうか知らないけど緊急に列車を止めることはそれ以外に不可能でしょ。
隣接線が複数あろうと無かろうと。何か不満でもあるの?
関係ない路線まで止まるのは遺憾という考えや徐行での運転再開
はなぜかという疑問は素人同然なんですが。
それと防護無線の取扱はたぶん全JR共通じゃないかい。
>>173 あんたは素人じゃないってことを言いたいの?
もしそうじゃないのなら、もっと考えて書こうね。
玄人さん。
175 :
緊急に列車を止める:04/05/26 19:29 ID:H2X1PPgX
線路をショート 発煙筒 クルクルパー などいろいろあったのぢゃないか
そういいえば三鷹かどこかで防護無線発報装置を盗んだヲタがいたな。
>>175 公衆立ち入り時の話なんですが。
そんなことまでやったら過剰防護として一本取られるぞ。
>>172 危険を感じたら迷わず列車を停めるが基本だからね。
公衆が立ち入った時もグモったら厄介だから防護無線発報した方が無難かと。
179 :
名無しでGO!:04/05/27 05:00 ID:3pY4nuOG
180 :
172:04/05/27 08:53 ID:OjpRtx7l
いや不満もなにもないんだけど、倒壊なんかは
線路際に人いても「柱番号○○番付近、人がいる模様。注意して下さい」
みたいなこと言ってるから、同じ状況でも防護発報する束と随分違うんだなと思い聞いてみただけ。
181 :
名無しでGO!:04/05/27 10:14 ID:QA1nHaPa
束も場所にも(支社管内)よるんじゃない。
丁度、朝一番の列車での出来事。天気が良かったからだと思うが、一般人の方が線路脇(敷地内)で草刈りをしていた→
運転士、指令に一報→
指令、後続する特急へ連絡(確認後、一報を依頼)→
後続の運転士、通過した時の様子を説明
この前後の抑止、防護発砲等は無かった。
182 :
名無しでGO!:04/05/28 01:57 ID:ikRp84k/
今さっき、いつもは入感するかしないの147.86が吠えたんだが、
井のheadなのか、噂の新局なのか……寝られん。(w
試験っぽいから、新局か?
183 :
182(@関東):04/05/28 02:16 ID:ikRp84k/
>>182 は、NEC空線信号を、いつもにない感度で受信し、その後試験っぽい交信があったもの
その後、関西っぽいアクセントの、試験っぽい発信があったので、Eスポ劇場みちゃったのかと(w
ぽいぽいぽい..が多くてスマソ(w
# 関西のどっかで、NECシステム導入した鉄道があるのか???
>183
どのあたりで受信して、強度はどの程度強め?
保線
>>184 亀になってスマソ。アレが何だったのか、未だによく判りませんでつ。
「いつもにない感度」とは、いつもの井の頭線より全然メーターが振れない弱い感度ですた。
その後のあれこれ:
司令側と思われる147.86だけがかすかに受かり、4MHz下は受からず。
司令側と思われる方が「通信制御室」(?)とか言ってて、「01運行」とか「02運行」に
呼びかけ、防護無線のテストもやってたような…。(背景にピピピピ音があった)
列車が運行していない深夜に、防護無線のテストをしてたのかも…。
# と言うか、防護無線は3xxMHzだと思うのだが、NECシステムだと、防護無線
# 発報している列車が2m帯の方で司令側に列車・運行番号を送ったりするのか?
井の頭線と同一周波数で、関東の某線がNECシステムを使うと言う話が、RL7月号
に投稿されているのが気になる所。
187 :
186:04/05/31 02:18 ID:wjerGOxQ
補足:RL7月号P.178-179でつ。
首都圏JRラジオって最近停波した?空線信号も旅客一斉情報もまったく入感しなくなったけど
>188 自分の機械をまず疑おう
>>182 漏れも以前から疑問に思ってました。
井のheadと思いましたが、それとはほど遠い場所で受信しているし(東関東としておきましょうか)。
強度は結構強いでつ。
rlによると東武野田線だが、確定ですかね。
>>184 >>190-192 レスありがとうございました。
本当は、井の頭線が、しっかり受かってなきゃいけない場所ですが、標高が回りに比べて
低いのと、高い建物に囲まれて、家では鉄道系全滅に近く、オーバーパワーらしい(ぉ)東消
しか受からない場所です。現況、アンテナも出しづらく…。
で、言えるかもしれないのは、5/28早朝には、井の頭線の方を停波して、井の頭線
エリアへのオーバーリーチも含めたテストをしたのではないかと…思えませんか?
# 住環境を変えて、アンテナを思いっきり、例えば、タ(ry
保守
今朝発生したJR紀勢線の脱線事故で、指令から電車に停止の指示が伝わらなかったと
NHKニュースで言ってました。
なんでも、無線のケーブル(LCX?)が落ちてきた丸太で切断されたのではないか
と言うことです。
かつて、特急ひだが落石で脱線して谷に落ちた事故(10年くらい前?)では
Cタイプの無線がつながらなかったことが問題になり、そのためか今のJR東海の
在来線のほとんどはA/Bタイプになってますが、どうなのでしょうか?
しかし、アンテナがあぼ〜んしたらA/Bタイプでもだめぽ・・・
196 :
名無しでGO!:04/06/02 20:31 ID:RN+OJVlS
保守
197 :
刹那:04/06/02 23:01 ID:MYQj/3CO
JRの接近警報を聞きたいのですがどの機種がいいですか?
>>197 このスレに書き込まれている機種で充分。
199 :
名無しでGO!:04/06/03 01:58 ID:9nYC7Q4C
200 :
名無しでGO!:04/06/03 02:14 ID:6L82EJxL
>>195 その意味で、使用周波数帯が低くて、少ない基地局で遠達性が確保できるような、
2m帯私鉄無線みたいなのを、路線が広まっているJRこそ導入しているべきなのに…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここで包括的な質問なのだが「列車無線導入の歴史」について概括出来るような
web頁/書籍について、この掲示板をご通行中の皆様は、ご存知ないであろうか?
# 遠達性が確保できそうな2m帯の147.800MHzを小田急と東上線が共用し、
# 井の頭線と東武野田線が147.860MHzを共用しはじめるより、JRが2m帯を…
201 :
名無しでGO!:04/06/05 02:24 ID:3aa7J4aa
「輸送指令旅客担当」が「営業運輸指令」に変わったのな。
>>200 昔鉄道無線聞いてた頃、東上線は指令側147.94MHzだったと思ったんだが
147.80って移動側?
受信機壊れてから何年も聞いてないな。久しぶりに買おうかな…
>>202 147.80に変更になったのです。
もう結構たつと思うんだけど何年くらい前だっけ?
204 :
202:04/06/06 15:24 ID:oSxlRJfM
>>203 豚クス そういやそんな話聞いた気がする。
さっき中古で安く売ってたんで、DJ-X3衝動買いした。ほう、これがNEC空線かー。
JRラジオ聞きたくて買ったんで、キャンセラ無くてもあんま気にしないつもり。
205 :
名無しでGO!:04/06/06 20:54 ID:nLexbvrW
206 :
名無しでGO!:04/06/06 21:42 ID:ZIiE3wVf
2300Hzのトーン出せる装置ってつくるのめんどい?
207 :
名無しでGO!:04/06/06 21:50 ID:wCacxRjG
>>206 超簡単
適当なフリーのシンセサイザソフトを落としてきて、
2300Hz のトーンを出させて、それを .WAV とかにして保存して、必要な時に再生汁!
血罵の輸送指令しつこい!
たかだか2分遅れのことを、何分間喋っているんだ。
>>206-207 ゾーン識別トーンも混ぜてみやう。(w 2300じゃなくて、2280じゃなかったの?
保線
211 :
名無し野電車区:04/06/11 18:12 ID:71kBdmwr
保守age
こちらは東鉄指令
お呼びの乗務員、列車番号、走行区間をどうぞ、
呼んでません。どうぞ、
犬山線の○○○○列車 こちらは名鉄指令 応答せよ どうぞ
215 :
名無しでGO!:04/06/13 11:08 ID:Q8L5DOI2
16運行、16運行どうぞ〜。
え?あぁ、そう。はいはい、りょーかーい。(ガチャン)ピーギャラギャラ...
216 :
名無しでGO!:04/06/13 11:13 ID:Vp4GQYYX
こちら東鉄指令
217 :
名無しでGO!:04/06/13 11:22 ID:/HBLC24I
輸送指令から5010D運転士さん、車掌さん感度ありましたら応答願いますドゾー
「はぁい5010D運転士ドォゾ」
「車掌ですドゾー」
「ご…で…ん、しゃ、つ、す。ゆそ…ガッ…ガガッ………………内容了解でしょうかドゾー」
「感度悪くて聞き取れませんドゾー!!」
218 :
名無しでGO!:04/06/13 20:27 ID:bxlHntDQ
今日山梨で4chが入った(ピー音、空線信号?)んだけど何だったんだろう?
219 :
名無しでGO!:04/06/13 21:57 ID:ADG/7g8i
>218
常には受信できていないの?
220 :
218:04/06/14 00:05 ID:6YD2GncM
>219
中央道を走ってた時に適当にグリグリやってたら引っかかった。
甲府昭和ICをすこし過ぎた位の所かな?
スケルチを開けっ放しにしてた訳でもないし、明らかに4chだった。
身延線を跨ぐ所が一番強く入った。(といっても弱いが)
誰かが勝手に送信してるんだろうか?
Eスポじゃない?
九スポだよ!
EスポはスポラディックE層の略で、主に春から夏にかけて発生する。
通常、VHF帯の電波は大気圏の上層部の電離層で反射することはないのだが、
Eスポが発生するとVHF帯の電波も反射してしまうので、通常聞くことの出来ない
関東のFM放送が九州などでも聞くことが出来てしまうという現象。
よくNHKとかで「大気の状況により受信障害が発生しています」とかスーパー
が出るのはEスポが原因。
山岳回折はどうよ?
228 :
名無しでGO!:04/06/15 22:03 ID:WGzm7a1n
検測車かなんかが走ってた説ってのはどうよ?
今夜の山手の指令、喧嘩腰。
231 :
8ch:04/06/16 01:08 ID:SZeBh94N
うちの方はゾーン違いで流れてないのがあるな
空線信号の裏で何か交信しているっぽいのが確認できる
7CH一分おきに千葉が無駄に喋って五月蝿いな・・・
233 :
名無しでGO!:04/06/20 23:19 ID:DUBoGIed
hozen
ちょっと風が吹き込むだけですぐザーザー言って全然聞こえなくなる
VR−150・・・安さに釣られてマジでムダ買いした気分になった。
来週棒茄子でたらIC−R5買おうかな。
微妙に祭り?
7の取り合いだね。
千葉
過剰放送ウザイ
7ch、千葉輸送指令の独占状態ですな。
合間に東海道新幹線の運転状況が入るけど。
ウチじゃ輻輳しちゃって聞きにくいんだよね。
ミスったとこも同じように繰り返されるから、なおさらウザイ…
240 :
名無しでGO!:04/06/22 00:14 ID:3jwsG5Wj
テープ?
激しく概出かも知れませんが、空線信号がピーーーーーーと鳴ってる最中に
ピーーポーーーピーーーと音が変わることがあるんですが、これってどこかで
新しく無線の電源が入ったとき(例えば車庫の電車がスタンバイする時とか)
に出る信号音ですか?
243 :
241:04/06/22 13:03 ID:ow/iPQU7
頼むから千葉の管内ではトラブル起こらないでほしい。
7ch独占いいかげんに汁!
千葉のローカル情報なんか、関係線区の列車無線でやってくれ。
245 :
名無しでGO!:04/06/25 03:51 ID:ywffqCvr
>>244 禿胴!
鋸山ロープウェーの運転情報なんていらない
>>246 アフォか、それじゃ旅客一斉情報の意味がねえだろうが。
京急でさえ車内で東京湾フェリーの欠航を放送してるんだぞ。
>>247 >>246が言いたいのは、延々と千葉の情報ばっかり流されても困る、って事じゃね?
まぁ、鉄道会社の中の人が困ってないならこの先も状況は変わらないかと。(w
アフォでスマン
ただ、10分間に3度も4度も繰り返し、尚かつそれが数十分続いた日にゃ・・・
そりゃそうだろう。千葉の内房だか外房だかの情報のほうが、東海道新幹線が止
まっている情報よりもたくさん、かつ詳細に流れてくるんだからな。ローカル電車
1本ごとの遅延情報を関東一円に流してどうすんだっての。「内房線は××のた
めに×分ほど遅れております」だけで十分。繰り返し放送もイラネ!
って、ここに書いてもなーんにも解決しないのはわかってんだけどさ……
みなさん「聞こえた」情報は流しちゃ犯罪ですよ・・・
お前ら(無線ヲタ)の為に無線流してるんじゃねえよ馬鹿!
>>253 おっしゃる通りでございますな。ハッハッハ!
255 :
名無しでGO!:04/06/28 23:27 ID:2XEiixLC
>>252 252にあっては852とか、聞く奴が聞けば判るようじゃ、傍受内容の漏洩だろ?(あ、鉄道じゃない消防だ)
詳細にわたらなければOKと言うのはウソ。でも、詳細に渡ってる香具師に注意するのは正しい。
要するに、おバカなお祭り野郎は、しっかし反省して自粛汁ってことだな。
>>255 鉄道無線スレで東京消防の通話コードの知識ひけらかされてもねぇ。そんな
にムキにならなくていいよ、君が無線ヲタだということは十分わかったから。
255は反感を買う書き方のよい例ですね。
259 :
名無しでGO!:04/07/01 03:50 ID:1HjdMPP8
>>255 ハイハイ ( ゚,_ゝ゚)オッシャルトウリダヨ
260 :
名無しでGO!:04/07/01 19:02 ID:TmVJqXlA
━━━━━━━━━ 糸冬 了 ━━━━━━━━━
それでは防護無線を復位してください。
16時17分防護無線復位しました。
では再び防護無線を発報してください。
ピピピピピピ…
では列停動作させて下さい。
ブー
チン
55→×
駅社員による安全確認を行っています。
では、こんなめちゃくちゃな状況ですが、抑止解除の一斉通告を行います
ピーギャラギャラギャラ
割込みで呼んでる乗務員、列車番号と走行区間をどうぞ!!
俺だよ!俺俺!!
↑乗務員を装って司令員から騙し取る(何を?)詐欺かな
応答ありません。それでは、指令番号801号にて抑止の解除を行います。
確認を取りまして、貨物5211列車の運転士応答どうぞ。
こちら5211列車の運転士です
受領準備よろしいでしょうか?
どぞー
(ぴぴぴぴぴぴぴぴ)
5211列車の運転士、防護無線は発報ですか、受信ですか?
(ぴぴぴぴぴぴぴぴ)
たったいま受信しました。束○指令ドゾー
280 :
名無しでGO!:04/07/05 00:55 ID:M9FfPypm
「俺オレ」じゃ無いが、以前、車両掛の人点検で乗った時に司令官と会話した時「モシー!」「もしもしーっ!」てのがアッタ。
しまいにゃ、お互いキレながら話した時が有ったな(W
281 :
名無しでGO!:04/07/05 00:56 ID:M9FfPypm
「俺オレ」じゃ無いが、以前、車両掛の人点検で乗った時に司令官と会話した時「モシー!」「もしもしーっ!」てのがアッタ。
しまいにゃ、お互いキレながら話した時が有ったな(W
282 :
名無しでGO!:04/07/05 01:27 ID:R9tySdja
261-279
剥げしくワラタ〜
おい!指令応答汁!!
何だこの野郎!
284 :
名無しでGO!:04/07/05 11:30 ID:CVD7b4VV
こちらはO阪輸送指令。呼ばれた方、列車番号からどうぞ。
285 :
名無しでGO!:04/07/05 22:50 ID:CVD7b4VV
応答ありません。無線復位します。
286 :
名無しでGO!:04/07/05 22:56 ID:WpyofNc/
287 :
名無しでGO!:04/07/05 23:01 ID:SMJYQm+B
指令「輸送指令から下り4007Dの車掌さん、感度ありましたら応答願います」
車掌「こちら4007D車掌です、どうぞ」
指令「車掌さん大変恐れ入ります。逸失物の捜索をお願いいたします。
4号車5番A席、5番アメリカです。紙袋に入ったお菓子があるそうです。
恐れ入りますが捜索方お願いいたします」
車掌「4007D車掌了解しました」
指令「それでは車掌さん、捜索終了次第指令に一報願います。以上通話終わります」
288 :
名無しでGO!:04/07/05 23:06 ID:xSKYrXVO
やあ。無線ごっこは楽しいかい?
楽しいにゃー
290 :
>>288へ:04/07/07 17:15 ID:7jZ1FZy5
オレンジ色の線、祭りの予感…
2chでまだ祭り開催中ですか?
293 :
名無しでGO!:04/07/08 20:28 ID:sVANbRRU
束の運転台にある旅客一斉情報装置が欲しいのだが、相場と売っているトコはヤフオク以外にある?
しかしヤフオクにこのような物が流れるのは何でだろう? やっぱり社員のパクリか 本社の人は知
ってるのかな
294 :
名無しでGO!:04/07/08 22:10 ID:9zmY7FwW
>>293 欲しがる香具師がいるからじゃないかな?誰かさんみたいに。
295 :
名無しでGO!:04/07/09 00:55 ID:WjDGrvZ5
けっこう留置車両から無線機ぱくられますが
被害届を出すと、管理責任を云々されるので
どこの区でも無かったことにしています。
故障品の交換ということです。
そんなことはない。
無線機ドロは結構検挙されるので、被害届を出していないとかえって大事になる。
最近もブルトレから盗難があったね。早く捕まりますように。
298 :
名無しでGO!:04/07/10 16:31 ID:G2wMQQPL
折り返しの短時間でやられることもあるからね。
油断ならない。
取り付け取り外しに精通している、内部もしくは元関係者の仕業だね。
またしても架線ぶち切れですよ。
300 :
名無しでGO!:04/07/10 19:02 ID:lv/CAB3I
横須賀祭り開催中。
影響は千葉支社管内まで・・・。
千葉って運転整理下手なのか?無線オペも東鉄のほうが上手だし・・・。
301 :
名無しでGO!:04/07/11 03:19 ID:MDdTm1j2
>>300 運転整理が下手なのではく、組合員の整理が下手だという罠
今日もいろいろ大変だねぇ。
信越CTCが祭りだった!
今日も期待
304 :
名無しでGO!:04/07/15 00:23 ID:MdbDARrx
このスレ
マターリでつね
305 :
北陸電波監視局盗聴部:04/07/15 21:53 ID:ij+j99bl
>>250 激しく同意。ところで現職さんですか?
ところでこのスレに参加している人は「やわやわ」って言えば何の事か
判ると思うけれど語源というか、なんで「やわやわ」って言う様になったの?
306 :
250:04/07/16 20:36 ID:SyFgdXAB
現職じゃないですよ。単なる趣味。でも、東京の指令は千葉に文句言ったり
しないんですかね〜。
今日は東京が千葉並のしつこさで「夜行列車運休」を流してますけど。
やわやわ…はわかりませぬ。
後部確認という言葉をたまに聞きますが、何ですか?
>>307 貨物列車とかで、後部標識(テールランプ)を確認してるんじゃないかな。
昔は、走行中に連結が解けて列車分離が起こっていないことを確認するために、
後部標識を全列車で確認していた。今は列車分離が発生すると、エアが抜けて
ブレーキがかかるから、そこまでしなくていいんだけど。昔の名残。
309 :
名無しでGO!:04/07/17 17:00 ID:Nbha92fL
千葉!笑いながら放送するな!!
千葉支社ですから・・・・
「やわやわ」は、昔ながらの鉄道用語
やんわり言う、って使わないか…?
312 :
307:04/07/18 00:34 ID:68QdVszU
>>308さん
そうでしたか。ありがとうございます。
やわやわは「やわらかくやわらかく」が変形したもの。
列車や貨車等の連結時、運転士に対して「ユックリ」とか「もう少し」
とか言う代わりに用いられている言葉。
・・・と聞いた記憶があるのですが。(^^;
>>311,
>>313 そりゃそうだろうよ。
身を乗り出して右手でブレーキハンドル(当然、蒸気)を操作するだろう。
その時に「やわやわ」に変化していく「語源」があったんちゃうか?
ということ。だろ?
2CH喧嘩同然だったな
319 :
名無しでGO!:04/07/24 13:35 ID:AoFAMjZN
いつもじゃない?
>>318 「2CH」ではなく、「CH2」といいなさい。
私鉄の空線信号の周波数って何?
41運行〜
323 :
名無しでGO!:04/07/29 07:39 ID:deqJtn7i
福岡で受信機を買える所ってどこがありますか?
324 :
名無しでGO!:04/07/29 09:24 ID:4IqhSw2J
欝飲屋線、今日は悲惨だな…
326 :
名無しでGO!:04/08/01 14:31 ID:5flQB1ub
327 :
名無しでGO!:04/08/03 22:42 ID:DUzLgSff
4chは常に空線聞こえんですけど、
旅客一斉の7chは聞こえない…旅客一斉はピー音無し?
>>328 ありがと。
さっき女性の声聞けたのでOKみたい。
いや、聞けるところは聞けるんじゃない?
場所によって入らないんだと思われ。
新宿では入って新小岩では入らない。
聞けますた。
Y!路線情報見てもらえば分かりますが、
川越線人身事故について。
高崎輸送指令の4ch、空線聞こえなくなったんだけど
なんかあった?
ほくほく鮮の周波数教えて下さい
336 :
:04/08/07 22:37 ID:Kk+/IUfQ
上り
東海道線の米原〜草津間の周波数は「下り」ですが
草津以遠は「入換」と「4ch」の共用区間なんですか?
>>338 列車対輸送指令:4ch
機関車と客車(車掌)の交信:入換
だと思うんだけど。
>>339 ではあの周波数看板は交信用?
確かに米原駅大垣方面にもあったからそうかも知れませんね。
>>338 現在草津駅〜米原駅にてBタイプ列車無線工事中。
草津駅にてエリア分けを行うため、LCXケーブルを張ります。
運用は秋頃予定。当然4chです。
343 :
名無しでGO!:04/08/11 09:20 ID:31LO5d/A
>>342 東京―姫路がCH4で繋がったと思ったら、東京―熱海はデジタル化。
東京−熱海の4chがデジタル化?
マジかよ。誰かウソだと言ってくれ。
んじゃ、コツのe231はデジタル無線機をもう搭載してるのか?
千葉輸送指令、今日も7chで必死ですね
>>346 一斉の内容よりも、うしろで叫んでる連中に耳が行く罠ww
348 :
名無しでGO!:04/08/12 21:27 ID:MBjA/bN9
なんでこうなっちゃうんだよー
さっきの千葉からの接続どうなった
津田沼、津田沼、津田沼、津田沼、稲毛、稲毛、稲毛、稲毛、千葉、千葉、千葉
おーい、外房の交代運転士でてないってよ。
あれー 11Fが2本いるぞ
あ、これ浮いちゃってるんだ
列番変更したのいれてないんだろ
352 :
名無しでGO!:04/08/14 01:34 ID:HRV3ANhS
>>350 ほぅ、空線信号や呼び出し用の水晶が見えますな。。。GJ!
354 :
名無しでGO!:04/08/14 12:13 ID:XRRV51Rl
初カキコです
どうかよろしく
いきなりの質問で悪いんだけど
世田谷線の周波数わかるかたいません?
色々しらベンだけとわからなくて・・・
どうかお願いします
356 :
名無しでGO!:04/08/14 15:33 ID:XRRV51Rl
ラジライのおまけみたけど載ってない
だれかまじ教えて〜m(__)m
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ.
>>356 =
>>354 | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
359 :
354:04/08/14 19:19 ID:fQfYYDQX
>>358 どうもありがとうございます
おかげて助かりました
本当に感謝しています
360 :
名無しでGO!:04/08/15 01:04 ID:dC9SqIvi
どっちにしろ線路際にいないとムリだろ?
単なる飾りだ罠
362 :
名無しでGO!:04/08/15 12:40 ID:VhaMsRm0
JRの接近のやつわかる方
教えていただけませんか
今出先でもってきた本を間違えてしまい
どうかお願いします
363 :
名無しでGO!:04/08/15 14:29 ID:dC9SqIvi
364 :
名無しでGO!:04/08/15 18:28 ID:VhaMsRm0
>>363 どうもありがとうございます
大変助かりましたm(__)m
365 :
名無しでGO!:04/08/17 13:58 ID:k46Ztv6k
ン
366 :
ボンド:04/08/17 15:28 ID:9W/zyrqq
最近 姫路の市川鉄橋から姫路駅のあいだで
B5CHがフルスケールで受信出来るのですが、
交信は聞いた事がありません
どこで使っているのか、しりませんか?
倒壊の運用指令のおにゃごいいかんじ
鉄道無線か・・・わすれられない想い出があるな。
地下鉄サリン事件の日、ちょうど千代田線の代々木上原方面行きのサリン撒かれた
列車の2〜3本前の、先頭の常務員室の真後ろ(ちなみに千代田線でサリン散布された
のも先頭車)に乗ってて、ちょうど綾瀬で地下鉄の鉄道無線による事件の第一報(築地)の
情報を漏れ聞いて、そのまま錯綜する情報をききながら霞ヶ関方面に向かった経験がある。
ちなみに第一報は
「日比谷線中目黒方面行き列車内で築地駅付近で農薬のようなものが撒かれたため、
安全確認の為運転を見合わせ」
だった。
東海道本線をJR東海エリアからJR西日本エリアに入ったとたん(←米原駅以西)、
4CHが聞き取りにくくなるのはなぜですか?
走行中の電車の客室内からでも傍受不可能な区間がほとんどなんですけど、
乗務員はしっかり受信できている様子。
なんで???
>>369 酉が別のチャンネルを使ってるからじゃないの?
あるいは、酉のその区間は誘導無線になってるとか。
371 :
369:04/08/20 11:01 ID:2lDfxKzq
>>370 レスサンクス!
>酉が別のチャンネルを使ってるからじゃないの?
それが4CHなんですよ。だって、たまーーーに4CHで受信できますからね。
なのに空線信号すら受信できない区間がとても多いんですよ。
>酉のその区間は誘導無線になってるとか。
これはどうだろ???
373 :
名無しでGO!:04/08/20 12:09 ID:DI7Rn8ZF
あげ
374 :
369:04/08/20 13:06 ID:2lDfxKzq
>>372 失礼しました。過去ログ読んでませんでした。(汗;
今日、このスレに気づいた新参者でして、お騒がせいたしました。。。
>>368 これはもう時効なの? それとも公判等で明らかになった公知の事実なの?
376 :
名無しでGO!:04/08/21 01:00 ID:L87lM2u/
>>375 公知も公知大公知
当時の新聞、週刊誌に載ってますよ。
377 :
名無しでGO!:04/08/21 19:19 ID:8moYDfIv
「(電機の)はいび動作で架線停電が発生」のような内容を聞いたのですが、
”はいび動作”とはどんなことなんでしようか?
ご教示ください。おねがいします。
>>377 変電所の直流高速度遮断器が動作し架線停電したんだと思います。
モーターの不具合で事故電流が流れると動作するようになっています。
379 :
●:04/08/21 20:55 ID:05Z3eBXO
380 :
378:04/08/21 21:08 ID:u9j+RSWy
直流高速度遮断器のことをハイピーと言います。
381 :
名無しでGO!:04/08/21 21:16 ID:8moYDfIv
377です。
ご教示いただき、ありがとうございました。
「ハイビー動作で架線停電が発生」:
(電機の故障により)事故電流が流れて、直流高速度遮断器が動作し、
架線停電が発生した。
というわけなんですね。
383 :
名無しでGO!:04/08/22 14:57 ID:DCHM965P
>>379 でもさ、E257系500番代って「新A型またはデジタル列車無線」を搭載してるって
雑誌に書いてあった。
ってことは・・・
384 :
名無しでGO!:04/08/22 16:50 ID:+O+r9kbx
>>381 変電所じゃなくて車両側の遮断機のこと。
ハイスピードバッファー=HB=(通称)ハイビー。
新Aタイプはすぐにデジタル変更可能だよ
車両側のハイピー動作はL1遮断で事故表示灯が点灯するだけ
停電をともなうのは変電所のハイピー動作
386 :
名無しでGO!:04/08/23 04:43 ID:1j4I3VRH
>新Aタイプはすぐにデジタル変更可能だよ
漏れの受信機にもそんな機能が欲しい
・・・そう思っている香具師、多いにちまいない。
>>385 うそを書かれては困る。
新A無線機はアナログ変調のみ対応。ただ、アナログ搬送波にデジタルデータが乗せられるだけ。
首都圏の中央線CH2などを聞くと乗務員が応答するとき「ビギャギャギャ」と音声が乗るのがそれ。
無線機の呼出名称と列車番号のデータが含まれている。
新B無線機もデジタルデータが乗せられるものとそうでないものが存在する。
デジタル変調の無線機は試作段階である一方、その導入は社内の反対論も多く早期実現は難しい。
18年度以降に山手・京浜東北線に導入し、その評価を経て、中央、常磐、横浜と導入線区を拡大させる。
アナログの新A無線機を耐用年数まで使用することを考えると、デジタル化は相当先になりそう。
今日の7chのねーちゃんは、鼻づまりか?
>>387 残念だけど新Aタイプはすぐにデジタル音声に変更可能。
ただ、今の段階ではアナログのみ対応。
構造が構造だから言っている意味が理解できない人もいるかもしれんが。
>>390 正解。と、さすがにこれ以上は書けない。
ま、新幹線を見れば今後の動きは予想できると思いますが。
>>391 荒らし?
新A型がデジタル非対応ってことは鉄ヲタの常識!
>>392 落ち着け
「ソフトウェア無線」でぐぐって
どんなもんか分かってからでも遅くないだろ
394 :
名無しでGO!:04/08/24 02:00 ID:DGFhqL74
新Aがソフトウエア無線機なわけないだろ。取説見てみろ。釣られるな。
中の写真とかの方が確実っぽいんだがどうよ
397 :
名無しでGO!:04/08/24 18:02 ID:ZGcxzQyu
>新A無線機はアナログ変調のみ対応。ただ、アナログ搬送波にデジタルデータが乗せられるだけ。
アナログ変調、アナログ搬送波って何すか?
アナログ搬送波???
400
401 :
名無しでGO!:04/08/27 10:54 ID:LT5GBi/E
ホシュアゲ
402 :
名無しでGO!:04/08/29 20:26 ID:43vdul2L
今日は千葉が元気だね。
取り合いまだー
千葉独占状態
…………
406 :
名無しでGO!:04/08/30 12:26 ID:kgzwekfj
さっきからギャラギャラ音が10秒おきに鳴ってるんだが…なに?
407 :
名無しでGO!:04/08/30 14:29 ID:OGFQ3K+g
地震発生、緊急停止。
地震発生、緊急停止。
地震発生、緊急停止。
こちらは東鉄指令。
>>407 そんな季節か・・・。
首都圏の諸君。9月2日午前2時だぞ。
首都圏ですが明日朝のJR旅客一斉は
また千葉輸送指令が独占でしょうね
いや、取り合いの予感
411 :
名無しでGO!:04/08/30 23:08 ID:A4iRzw6A
大阪はよくしゃべってる
412 :
名無しでGO!:04/08/30 23:51 ID:2zdpd9Fq
>>408 あれ?
1日の午前2時じゃなかったっけ?
今晩の2時ですか?イベントは。
>>414 交信内容を個人で聞くのは何の問題もないが、
その内容を他に漏らすことは重大な法律違反(電波法違反)。
なので残念ながら・・・・・・
さあ、もまいら受信機の準備はいいか?
もうすぐ祭典の始まりだぞい?
417 :
名無しでGO!:04/09/01 02:00 ID:sxZ0Mceo
まもなく訓練開始
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
420 :
名無しでGO!:04/09/01 02:02 ID:r02U8AEG
東京タワーからも発報中
終了しますた。
422 :
名無しでGO!:04/09/01 02:07 ID:h4DIotIX
次回は1月22日午前2時です。
地震発生 キテタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今回はすっかり忘れてて寝ちまった(・A・)
断続的に数秒出るあのトーンは、何の制御用?
425 :
名無しでGO!:04/09/02 19:14 ID:DRHsBXNl
現在東急田都は用賀での車両故障のためパニック?状態
「人身事故グッズがありません。補充を・・・」
といわれても((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
427 :
名無しでGO!:04/09/03 10:46 ID:xAq4jkaX
車掌がラッチと笛を線路に落とすなよoπ@ヤテ
428 :
名無しでGO!:04/09/04 16:41 ID:u/IrN9/a
すいません、スケルチ音聞こえないようにするにはどうすればいいのですか?
>>428におかれましては使用の機種を連絡ください。
指令、終話します。
雨祭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
雨まつりにも関わらず7chを千葉輸送指令が占拠してない。
432 :
名無しでGO!:04/09/04 23:31 ID:zUMmFC3l
成田祭り楽しいよ。
酒々井線路冠水と下り酒々井―成田間で車両故障(力行不能)、東千葉―都賀で
土砂崩壊検知装置動作など近年まれに見る祭り中。
車両故障の車は、酒々井の冠水の影響で床下機器水損でアボーンらしい。
救援列車要請になったよ。
433 :
名無しでGO!:04/09/05 12:45 ID:lXdtYYSo
近畿地方にて地震発生。
435 :
名無しでGO!:04/09/05 19:43 ID:OnV0HLyF
こちら大阪輸送指令
地震発生 地震発生
ただちに停車してください
こちら大阪輸送指令
地震発生 地震発生
ただちに停車してください
初めて聞いた
びっくり
>>435 うちの地元は
「ただちに停止せよ」だった
自動放送でも命令口調とはw
地震発生から約1時間の間近鉄天王寺指令大ハッスル!!
439 :
:04/09/07 13:44 ID:FojnX//b
久留里線DCって、無線積んでいないの?
アンテナは付いているのに、乗務員室覗いてもCタイプも防護も見当たらず。
デヂタル化か?
(DoCoMo)
>>439 編成中間の乗務員室だからでは?
盗難、イタズラ防止のために非分割の中間運転台の無線機は取り外すことがあるよ。
千葉輸送指令、風による速度規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
5ch武蔵野指令を聞いているのだが、指令内容が終わり普通はピーギャラギャラで終わるはずが、
俺のDJ−X3Sはピーギャラギャラピーーーーーーーーーーーーと、まるで空線キャンセラーを
設定していないほど、ピーーーーーーーーという音が鳴り響きます。
何故でしょうか?
>>442 仕様ですw
俺も同じ機種持ってるが、本体に熱を持つとキャンセラー全く効かなくなります。
>>442 とてもサンクス!!
でも4chの常磐快速はギャラギャラできちんと終わる〜orz
やはり熱関係でしょうか?
445 :
名無しでGO!:04/09/10 01:39 ID:pwDQvZxS
内側の金属のとこ熱いだろ?
>>445 別に金属は熱くない。
ただ5chのみ指令終わった後ピーーーーーーーーと音が鳴り響く!!orz
>>446 5chだけキャンセラー設定してねぇんでないの?
ベルマークちゃんと点いてるか?
448 :
名無しでGO!:04/09/11 15:37:21 ID:arjY+vFA
相鉄とJR東が直通ってことは、東の車に誘導無線を積むのか?
というより、相鉄にJRの無線を積む悪寒
しかも、そのころはデジタル化oπ
相鉄指令一旦終話します(ピィー
保守
453 :
名無しでGO!:04/09/15 09:57:05 ID:k5jshuxh
保全あげ
454 :
名無しでGO!:04/09/15 21:31:05 ID:kcG2EtN2
鉄道無線がなかった頃ってなにか故障とか起きたら
とたんに数珠繋ぎ状態だったってことですか?
鉄道電話
456 :
名無しでGO!:04/09/15 22:57:18 ID:nS54oA1L
常磐線プチ祭り開催中w
教えて君ですが、
いつも聞いている貨物の入れ換えが
「混信あるようだから、今度から4ch使おう。」
とあって以降、聞けないのですが、どうすればいいでしょうか?
4ch聞いてみれば?
>>454 運転取扱心得とか見ると、そんな時代が伺えるような条文が出てくるよ。
地上から列車へは、鉄道電話にて駅から運転通告券とやらが渡される。
列車から地上側へは、汽笛吹鳴のパターンで事象を伝える。
等々。
まぁ、駅とか線路脇の詰所に人がたくさんいた頃の話で、現状は人がいないから
不可能に近いけどな。
無線がなかった頃は、500mおきに設置されてる
有線の端末まで車掌が走って連絡してたなんて話を
どこかの地方私鉄で聞いたが忘れた
勿論、指令からの連絡は出来ないわけだが
463 :
名無しでGO!:04/09/19 00:39:43 ID:JBQox8tj
数珠繋ぎって
赤信号でも1分経過後は、汽笛吹鳴後15K以下で
進行してよいというやつのために
各電車がずるずる進んで起きるんでしょう。
これって前の電車の何メートル後までいっていいの?
>>463 無閉塞運転だね 束では廃止になった
>これって前の電車の何メートル後までいっていいの?
特に規定はない 車掌と話せる距離まで詰めたつわものもいたしな
先週から、千葉に女が登場してるんだが。
千葉って言ったらやはりあの人じゃないとね・・・
女じゃ殺伐もありゃしねぇw
ほんとだ ティバに女が登場してる
今初めて聞いた
468 :
名無しでGO!:04/09/20 23:49:47 ID:GXLd+7o+
東鉄中央方面台にも♀いるぞ
もちろん輸送で
東鉄E電方面台は結構♀いるんじゃないかな
469 :
名無しでGO!:04/09/21 00:56:38 ID:+JwDbPrP
そういえばどっかの火災のときは
逝っちゃいそうな♀がいたね。
470 :
名無しでGO!:04/09/21 03:20:52 ID:7/lZ8VR4
7chに出てくるねーちゃんは、んHKの朝のニュースに出てくるよね。
でも、どうして不細(ry
471 :
名無しでGO! :04/09/21 21:50:24 ID:PElcSzoU
鉄警隊も7ch聞いてるんだな。
いま日テレの警察特番観てたらピンポンパンポ〜ンって流れてたよ。
472 :
名無しでGO!:04/09/22 23:02:35 ID:hpRsGxub
7CH聞いてるんじゃなくて、束からライン引き込んでるんじゃない?
473 :
名無しでGO!:04/09/23 07:10:32 ID:OtWthQB5
474 :
派等怪鳥:04/09/23 23:08:07 ID:2f2Wuakj
無線屋さんとして気になるのですが、
EAST-i'dなどで、Cタイプ区間の基地局の電界強度を測定するときは
どうするの?
司令⇔EAST-iでメリット交換をひたすら続けるのか?
A/Bタイプ区間なら空線信号の電界強度を測定するだけでよさそうですが。
>>474 East-iについてはわからんが、現状について言えば
Cタイプ区間でもBタイプ区間でもひたすらメリット交換してる。
476 :
名無しでGO!:04/09/24 22:46:41 ID:Yee6wz13
478 :
名無しでGO!:04/09/25 20:23:54 ID:4Ee1L9ml
AR8600MK2が安いところって、どこかな?底値の店は松本のハムセンアライかな??
>>476 と、いうか
>>475に「考え」は全くないですけどね。
先週、夜中にひたすらメリット交換してるの聞いた。
それだけ。
>>476 今はどうだか知らんけど、数年前に京浜東北線で
通信指令が開局してきてて列車とメリット交換を
繰り返してるのを聞いたことがある。営業運転中の列車だった。
481 :
名無しでGO!:04/09/26 21:13:39 ID:HFBcKrne
漏れは東Q(東横線)の営業列車でメリット交換していたのを聞いたことがある。
免許維持
483 :
名無しでGO!:04/09/29 12:24:43 ID:uAoY2UmN
あがってない
484 :
名無しでGO!:04/09/29 16:42:05 ID:sofSXSJB
485 :
名無しでGO!:04/09/29 17:39:20 ID:ZjM8RQvA
教えてくれ君で申し訳ないのですが、当方、JR西算用本戦沿いに住んでます
無線機構と思ったら、どのような機種が良いでしょうか?
くぐって見たのですが、よく解りませんので、ご教授ください
>>485 面倒臭いのは判るが、悪い事言わないから上の方ちゃんと読め。
君が知りたい事は全部、既にこのスレに書かれている。
明朝始発よりCh7にて千葉輸送指令祭り開催!にはなりそうもないですね・・・
>>485 漏れもこのスレを読むことをオススメする
つい1月前までは、無線ど素人だったが、あちこち調べて
良い店を無線板で見つけ機材も一式そろえた
今では酉管内 東西学研・奈良・本線を同時に聞いてるyo
奈良線は遅延多発なんでけっこう頻繁に聞けます。
無線板にも逝って味噌
ここのスレの住人って優しいな。
いやマジで。
ちょっと探せば答えはいくらでも転がってる。手間を惜しむな
>>485
三重に来ているのにこういう日に限って受信機を忘れてきてしまった。
492 :
名無しでGO!:04/10/02 19:41:36 ID:eNW4Wv7g
今度のダイヤ改正で、高崎線神保原以北が3chになるらすぃ
493 :
名無しでGO!:04/10/03 01:12:17 ID:7OxGf5Yb
age
495 :
名無しでGO!:04/10/05 17:47:51 ID:QFFp/y/2
千葉で祭りハセーイ中。
496 :
名無しでGO!:04/10/05 21:57:27 ID:yYJrFcJR
高崎も祭りハセーイ中
緊急停車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
常磐線プチ祭り中
指令所大騒ぎ
地震の時の自動放送入りましたか?
502 :
名無しでGO!:04/10/07 00:33:37 ID:Vz4oOnLj
鉄道無線を聞くのって免許とかいるの?
自動じゃないな
>>502 聞く分にはイラネ。
おまいが○○指令とか乗務員と喋りたいなら必要。
505 :
名無しでGO!:04/10/08 08:42:13 ID:Ud8kZSsi
最近の西武って、車両側の音量がデカいせいか、ハウリングが頻発して聞きづらいな。。。。
無知ですまないが無線がデジタル化したら既存の受信機は使えなくなっちゃうの?
>>506 当然のことながら、その受信機がデジタル変調に対応してなければ
受信できない。
逆にいうと、受信機が鉄道無線で使われるデジタル変調に対応さえ
すれば、通信を暗号化されない限り聞ける。
IC-R5は対応してないよね…orz
509 :
名無しでGO!:04/10/08 21:02:27 ID:DzxiaRZ8
台風接近だね。
バッテーリーの準備を忘れずにね。
>>507 サンクス、参考になりました。漏れもIC−R5です・・・
511 :
関東南部:04/10/09 08:34:10 ID:RQBTaYFb
旅客一斉は千葉輸送指令が占拠中
512 :
>>507:04/10/09 08:35:41 ID:7lfTIcCi
漏れもR5でつ。なんで、デジタル化されたら
漏れも聞けなくなりまつ。
で、台風が来るからと思って久々に
R5の電源を入れてみたけど、故障したらしく音が出ない…。_| ̄|○
仕方なくT90を使おうとしたら、
こっちは電池が切れてる。_| ̄| ○
513 :
関東南部:04/10/09 08:55:51 ID:RQBTaYFb
俺もIC-R5使いです。
冬のボーナスでIC-R20も買おうと思ってるんだけど
そう遠くない未来の鉄道無線のデジタル化を考えると、
今のままでもいいかなー、と思ったりもする。
武蔵野指令、なんかマイク壊れてないか?
これから台風が来る事を考えると激しく不安…
一斉放送、騒がしくなって参りますたw
東鉄指令と旅客一斉って周波数一緒?
それともウチのがおかしいのかな
東海道線がボロボロになってまいりました。
518 :
名無しでGO!:04/10/09 16:49:57 ID:V3tCUBcG
旅客一斉、東京と千葉の激しい奪い合いage
日暮里〜西日暮里ゼロワン信号?で抑止。
どういう事?
教えてエロい人。
「旅行中止の小用」ってどういうこと?
>>521 ショウヨウ⇒簡単に言えば旅行を取りやめてください、という意味。
漢字が分からないけど。
>>520 ATC の停止信号の一つ。1〜3まである。
525 :
520:04/10/09 19:13:50 ID:6SdwnfJm
>>524
ありがとうございます。
あとは自力で調べてみます。
7chの千葉輸送指令よ、過変調なんだよ!
マイクのゲインもっとsageキボンヌ
電波を使った放送なんだから変調は適切にしませう。
指令より運転手や車掌の方が立場上なのかな
指令はいつも丁寧な対応なのに、特に運転手は偉そうに答えてるのが目立つ
>>521 慫慂(しょうよう)
誘いすすめること。(類)勧誘
だと。
今日みたいな長時間抑止の場合は運転士や車掌が怒り口調になるのは仕方ないと思う。
乗務員室で孤独に指示を待たなきゃいけないんだよ。
それに比べて指令室の人たちは(ry
乗客が殺気立ってくるからな
東京から西に向かう某路線の運転士、かなりの勢いで激怒してました。
人間なんだから腹も減るよ。
会社も乗務員にメシぐらい食わせてやれよ。
昼食食ってからこの時間まで何も口にできないのは辛すぎるぞ。
こんな時は乗務員が不憫でならないな。
旗色が悪いと見るや話の途中でも終話する指令は卑怯だ。
以前は横浜線沿線に住んでいたが
現在は内房線沿線に越し
聞いている。
半島の運転士は
明らかに態度悪いのが多い。
車掌はそうでもないが。
やっぱ あれか。
旅客一斉情報より。
「箱根登山鉄道に直通します特急踊り子号は…」
誰かつっこめよ…。
↑訂正放送入ったw
537 :
名無しでGO!:04/10/10 11:14:19 ID:zCLI8Ca8
>>530-532 最近の指令も一昔前のような職人的な人は少なくなり
へぼな指令や運転整理しか出来ないアフォなのが
増えたと嘆いていたウテシがいましたよ
538 :
名無しでGO!:04/10/10 12:20:15 ID:PJzHWW6i
承要?
慫慂だろ
540 :
名無しでGO!:04/10/12 13:05:51 ID:AKQlBKRB
もまいら辞書見れ
541 :
名無しでGO!:04/10/12 13:13:35 ID:AKQlBKRB
南武線人身事故age
542 :
名無しでGO!:04/10/13 07:53:59 ID:94cG1eI3
中央快速線人身age
543 :
名無しでGO!:04/10/13 19:55:00 ID:iOA/yF4S
京浜東北線刺身定食age
544 :
名無しでGO!:04/10/14 23:30:23 ID:xCtCHAXm
中央線新宿で人身事故age
今日から東海道線東京口のG車には車掌に代わってグリーンアテンダントが乗務しているのですが
やっぱりやってます
「その旨、グリーン担当車掌・・・失礼、グリーンアテンダントにお伝えください」
546 :
名無しでGO!:04/10/18 01:09:34 ID:PG/jZm0O
このスレ動き少ないなぁ〜
547 :
.:04/10/18 11:01:16 ID:CLyxhVHm
新A型無線機って、ダイヤルボタソみたいなのが付いているね。
「1ch〜8ch&上・下・入」を切換るだけならダイヤルボタソは必要ないし。
「鉄電」みたいなボタソも有ったと思った。
アレって外線接続できて、帰区した時に食べるラーメンの出前や松屋の豚めし弁当の予約も出来るの?
周波数は?
548 :
名無しでGO!:04/10/18 11:05:28 ID:exGSYnqG
549 :
関連スレ:04/10/18 15:24:00 ID:/iNtH7Mr
551 :
名無しでGO!:04/10/20 07:59:59 ID:yBIyrFgl
今日は祭りの悪寒。
旅客一斉は、例によって東京と千葉の激しい奪い合い。。。
>>547 鉄電機能は新幹線のみ使用可。
受話器を台座からガチャッと外すだけで自動的に指令に呼び出し出来る仕組み。
ちなみに東海道用E231系では膝が当たって不用意に外れるのを
乗務員が嫌ったので従来の宮ヤマと違い車内電話機と位置を交換したのは有名な話。
カラ呼び出しの原因は半分コレじゃないかと思われるのだが。
宮ヤマ車でもあらかじめ乗務員無線に切り替えておけば万一外れても呼び出しは掛からないし
肝心の列車無線も同時に聞こえるから(゜Д゜)ウマーなんだけど。
553 :
名無しでGO!:04/10/20 17:19:00 ID:WRjlFC9q
名鉄指令必死です
554 :
名無しでGO!:04/10/20 19:28:54 ID:h+hEn5sG
東鉄指令も必死でつ
555 :
名無しでGO!:04/10/20 20:02:42 ID:dL21RDhH
一斉情報のねーちゃん
噛みまくり
556 :
名無しでGO!:04/10/20 20:14:27 ID:bykLWfUU
東鉄とかってなんていう団体に属するの?
557 :
名無しでGO!:04/10/20 20:16:30 ID:szxuwefA
559 :
名無しでGO!:04/10/20 20:35:37 ID:5FW8VH+6
560 :
名無しでGO!:04/10/20 20:36:30 ID:WRjlFC9q
名鉄指令は名古屋鉄道株式会社
口調が偉そうな名鉄指令。
乗務員はよくあんな指令に耐えてるな。
562 :
名無しでGO!:04/10/20 22:09:14 ID:mkm22DNR
>>561 指令と乗務員が接触しないから。
つーか、そうでなければならないが。
あとは指令の人柄。
563 :
名無しでGO!:04/10/20 22:38:20 ID:WRjlFC9q
本線指令はともかく、うちの近くの指令は普通<名鉄
564 :
名無しでGO!:04/10/21 00:17:36 ID:UN0ViBKq
んっ?
565 :
名無しでGO!:04/10/21 17:26:44 ID:L8aQJvoM
あおなみ線はやっぱりJRのCタイプでも使ってるんだろうか
566 :
名無しでGO!:04/10/22 05:06:08 ID:ydgP8pVD
埼京線は何をやっとるのだ?
やっと切れた。
新潟方面でCタイプ聞いてる香具師いない?
東京では宇都宮線が祭りです。武蔵野線はウチからは聞けない。
東武伊勢崎線全面抑止!
千葉はもういいよ。
とりあえず東武は運転再開。
573 :
名無しでGO!:04/10/24 18:13:12 ID:bG7zoWBI
今月、束の旧客列車に乗車する機会があり受信機持参したんだけど、ウテシとレチとの発車交信は以前だと…
「こちら〇〇列車車掌、運転士さんどーぞ」
「〇〇列車運転士ですどーぞ」
車掌「〇〇列車発車!」
運転士「発車了解!」
こんな感じで交信してたと思っていたけど、今回乗車した時の交信は…
車掌「〇〇列車発車!」
運転士「発車了解!」
のみで簡略化されていた。旧客なので、ドア扱いも無線を使用していたので時間が掛かる為に敢えて簡略したのだろうか?
それとも、束を発着するブルトレも全て簡略化されたんだろうか?
束の場合、律儀に?交信するイメージがあったので以外だったなぁ。
車掌と運転士によると思うよ
「こちら〇〇列車車掌、運転士さんどーぞ」
「〇〇列車運転士ですどーぞ」
車掌「〇〇列車発車!」
ほぼこのパターンが多いと思われ
576 :
573:04/10/24 22:09:52 ID:bG7zoWBI
そうなんですかぁ。機会があった時、確認してみたいと思います。
ついでに、客レ乗車で印象的だったことを幾つか(ガイシュツだったらスマソ)
コヒでは、後ろに駅名を付けて交信。例えば…
車掌「〇〇列車(または列車番号のみ)札幌発車!」
運転士「はい〇〇列車(または列車番号のみ)札幌発車!」といった具合。
富士号に乗車した時は、無線を使用して車掌同士停車位置の確認を取り合っていたなぁ。
酉や死国は線区ごとに周波数の割り当てが決められているので、混乱したことがあるよ。山陽線は上り下り共に「入換」なんだよね。それと、束の新潟地区(被災された方、心よりお悔やみ申し上げます。)でも割り当てが決められているらしいのだけど確認はしていません。
新潟地区では上り波使用です>運転士と車掌の交信
パターンは
>>575のとおり。
ちなみに、新潟地区では
指令が列車呼び出し:上り波
列車が指令呼び出し:入換波
下り波は、いつの間にか使用されなくなりました。
ウテシが指令にブチキレ。やくざ顔負け…ガクガク
>>578 よくあることで。大抵は輸送指令より乗務員の方が態度悪い。
その中で♀乗務員の交信を聴くと少しだけ和む。
>>576 >被災された方、心よりお悔やみ申し上げます
勝手に皆殺しにするな。
581 :
576:04/10/25 07:07:56 ID:gampWEVE
>>580 >お悔やみ ×
>お見舞い 〇
大変申し訳ない。失礼しました。 訂正します。
>>577 サンクス。
コチラハ、シレイジョデス。テイシャチュウデスガ、ナニカアリマシタカ?
イジョウハアリマセン。
↑これを何度も続けても呆れ顔ひとつ見せないというオチがある、電GO!プロ2はええよな。
しかも何処の区間でも同じ声。
新潟で違う周波数使ってたんだけど・・・
584 :
名無しでGO!:04/10/28 15:02:06 ID:6ZgagSHG
免許維持
京急の周波数わかる?
>>586 88.0MHzなら知っているけど・・・
>>586 京急は誘導無線だから、ワッチするのは至難の業だぞ。
それこそ窓を開けたら目の前を快特が爆走、ってな環境でないと・・・。(w
>>587 それはテレビj(ry
>>588 いや、どうせ家じゃ聞けないのは分かってるけど乗ってるときに聞きたいのさ。
聞けたら大地震間近の予感。
>>588 京急の列車無線は地上でも地下鉄と同じ100kzの誘導無線
使ってるんですか? それともLCXケーブル?
京急・京成・芝山は130KHz(地上ch)キャリアあり、都営浅草・北総は170KHz(地下ch)キャリアなし。
調べてみたら
142.9000 通信区
148.9300 保守作業用
149.8500 電力区
151.0900 通信区
373.3750 構内入換用
が出てきた訳だがこれのどれなんだ?
594 :
名無しでGO!:04/10/29 00:58:13 ID:dt2grjNF
595 :
名無しでGO!:04/10/29 01:04:57 ID:dt2grjNF
>>592ついでに言うと全部
ハ ズ レ !
残念DEした、またどうぞ
596 :
名無しでGO!:04/10/29 17:24:54 ID:EWyLBnLq
373.3750 構内入換用は日中に京急川崎、金沢文庫にいれば
聴けるよ。
597 :
名無しでGO!:04/10/29 17:27:29 ID:Be3zqdzs
列車側が女性だったら
わし、興奮しちゃう。
598 :
名無しでGO!:04/11/01 15:52:51 ID:jfUrRNsC
免許維持
599 :
名無しでGO!:04/11/03 14:36:01 ID:XQXBAQ06
RLの周波数帳ミニに、名鉄小牧線がデジタル化ってあったけど本当か?
600
601 :
名無しでGO!:04/11/04 19:49:02 ID:hRoJDk5H
>>552 前にE231マッド車で日暮里でイオン感知の時に、受話器あげたら電話みたいに呼び出し音が聞こえたが?
ところでAタイプとBタイプで双方のメリット・デメリットは?
602 :
165系:04/11/04 20:07:51 ID:wa1/KhDj
ムーンライト高知・松山・山陽の無線交信は何とも複雑。
>>601 ピギャギャギャギャっていう音だろう?
604 :
名無しでポン!:04/11/05 15:08:14 ID:0mtudfX1
だれか西武線の接近警告周波数知らない?
京急の周波数は?
606 :
御人好し:04/11/05 19:35:16 ID:Dwjdk5a7
>>605 tp://www2.ocn.ne.jp/~isshou/kkkkdenntetu.html
tp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1134/musen/musen.html
つーか、ちゃんとググッたか?
キーワードに一工夫すりゃ、ちゃんと出て来るぞ。
>>606 過去ログ見たけど、
tp://www2.ocn.ne.jp/~isshou/kkkkdenntetu.html
は違うと書いてあったけど。
608 :
名無しでGO!:04/11/05 20:17:12 ID:rw9L6mLS
ぐぐる以前に
>>591が親切に教えてくれているわけだが…
通勤時にKQの130kHz聞いていまつ。
610 :
名無しでGO!:04/11/05 21:31:19 ID:pal8SXuS
>609
うらやますぃ
611 :
名無しでGO!:04/11/05 22:05:46 ID:rw9L6mLS
>>609 130khzが受信できるハンディ機ってあった?
>>611 KQWing久里浜の100円ショップで売っている
ラジオを改造しました。そんなに感度は良くな
いですけど100円です。
DJ-X3とかは入るらしいですね。
130khzってIC-R5対応してたっけ?
615 :
名無しでGO!:04/11/06 05:22:38 ID:yPGxsjIv
>>601 今、束の無線は新Aタイプに移行してきている。
列車が受話器を上げれば、指令に列車番号が表示されるようになっている。
それと同時に、新Aタイプには個別呼び出し機能がついているので、多分それがピギャギャギャギャって言ったんじゃないかい?
>>601 >>615 乗務員が指令を呼び出して実際に指令が無線に出るまでは、乗務員には電話
の呼び出し音みたいなものが聞こえる、と前にどこかで見た気がする。
617 :
名無しでGO!:04/11/06 13:29:52 ID:3/a30tJI
アクション電波誌の鉄道マニア特集は糞。Bトレショーティー記事もイラネ。ちゃんと
鉄道無線の事だけやれよ。
>>616 プルップル・・・・×3回くらい鳴るよね。
あと
>>552はちょっと違う。普通は膝なんかあたらない。
あれは終話後に受話器がうまく戻せないから再呼び出しになる。
619 :
名無しでGO!:04/11/06 16:37:36 ID:lkxloneG
>>617 あの本自体糞。ラジオライフの方がまだ良いと思うよ。
620 :
名無しでGO!:04/11/07 23:23:53 ID:4Y7LiLFO
RLによると京急ラジオは毎時00分に時報を流すらしい(2004.7の179P)
00分に電車に乗っている人は挑戦してみれ
624 :
名無しでGO!:04/11/09 20:06:50 ID:Y/SfpJaB
>>623 だから、RLに載ってるけどアナログが聞こえるぞ
>>622 それを車内放送で流している。
ケコウベンリ。
627 :
名無しでGO!:04/11/10 23:17:00 ID:jbOjhcmO
保守
628 :
名無しでGO!:04/11/11 04:14:17 ID:DxKPrylM
束鉄指令ひさしぶりにブチキレ
630 :
名無しでGO!:04/11/13 21:08:28 ID:w3sohboU
ところで、610=614 でおkならば
とりあえず612の出したページの掲示板に行くべきではないかと。
631 :
名無しでGO!:04/11/13 21:09:36 ID:w3sohboU
↑
×612
〇621
632 :
名無しでGO!:04/11/16 21:44:57 ID:zzNbf22U
免許維持
633 :
名無しでGO!:04/11/17 08:20:29 ID:qOun6Mvj
「北斗星」の上野駅への入線時に使用される無線は、
Cタイプ(入換)でよろしいのでしょうか?
ご存知の方、レス願います。
>>633 推回の時は北斗星に限らず
Cタイプ「入換」だよ
「…終話します」ピー…のあとに「ボー」という音がすることがありますが、
何の音ですか?
ポーーーーーーーーーーーーーーーーーー
の方が近いかな
とうちゃんのポーの音でつ。
638 :
名無しでGO!:04/11/18 00:49:51 ID:UEOBSNdj
4,5年程前に乗車した、上り「あさかぜ」が台風の影響で
停車・徐行運転で大変なことに。A寝台の一部屋を案内に
まわっていた車掌さんが、ハンディタイプの無線機を所持。
用途と周波数を、ご存知の方いますか?
639 :
名無しでGO!:04/11/18 02:40:24 ID:yz0Y2d5z
>>638 Cタイプの乗務員無線機です。
西の広島支社では客車列車の場合、2名の車掌が編成の前部と後部にそれぞれ乗務し、停車駅ごとにプラットホームの安全を無線で確認しあいながら、後部の運転担当車掌がドア扱いを行っています。
(例 「1号車から前ホームオーライ!」「前ホーム了解!」ドア開)
上りあさかぜは下関乗務員センターの乗務で、現在は日立国際電子製の無線機を使用しています。
このほか、後部車掌室にはB/Cタイプの可搬機を搭載し、輸送指令との連絡に使用しています。
周波数は東京―米原間は下り列車は「下り」、上り列車は「上り」、米原以西の西管内は「入換」です。
このような乗務員無線機の扱いは、下関乗務員センターおよび広島車掌区乗務の「富士」「あさかぜ」で行われています。
641 :
名無しでGO!:04/11/19 02:17:57 ID:KbDMf+qV
>639さん、詳細な情報ありがとうございます。
642 :
名無しでGO!:04/11/19 03:19:39 ID:KbDMf+qV
例えば、只見線のような携帯電話も「圏外」になる路線の
無線運用方法は、どうしているのでしょうか?
643 :
635:04/11/19 07:30:12 ID:wvhSN3ie
>>640 そうですか。レスどうもです。
>>642 只見線を走る車両の屋根には、衛星電話のアンテナが載っていますので、圏外の区間では衛星電話利用でしょうね。
644 :
名無しでGO!:04/11/19 08:15:51 ID:KbDMf+qV
>643さん、情報ありがとうございました。
>>643 ンなアホな。(w
大抵、そういう場所は誘導無線だよ。
地下鉄と同じやり方。
判らん場合はググッてみ。
646 :
名無しでGO!:04/11/19 08:49:01 ID:KbDMf+qV
>645さん
地下鉄と同じやり方の誘導無線とは?
あの、レールの真ん中にあるケーブルのことですか?
へぇ、衛星携帯なんだ、と思って
>>647のリンク先見たら、DoCoMo って書いてあるよ。
これ、ドコモって衛星携帯やってるの?
>>640 違うと思われ
東海道4chとかで終話の直後に必ず鳴るアレだろ?
「終話しますピーぼーーーーーピーーー」
試験のポーーとは音が違う気が駿河
651 :
名無しでGO!:04/11/20 09:39:17 ID:kjJ4zzL4
>>650 空線信号と同時に、別のトーンの音が1秒くらい聞こえてくるアレだとおもう。
確かスカ線でも同じ現象が聞こえるはず。
652 :
645:04/11/20 09:54:42 ID:GLoLX09E
653 :
635:04/11/20 19:21:41 ID:kgbWqFu1
モレモギモンダッタ
655 :
名無しでGO!:04/11/26 13:41:19 ID:zca3IYqY
免許維持
656 :
名無しでGO!:04/11/27 14:24:36 ID:0PWj0qh+
すんません DJ-X3S の付属のアンテナ紛失しちゃったんですけど
秋葉行けばアンテナ売ってますよね?どんなヤツ買えばいいんですかね?
JRのA・Cタイプメインに聴いてます。
657 :
名無しでGO!:04/11/27 14:34:35 ID:WfeDKasW
658 :
名無しでGO!:04/11/27 18:45:20 ID:XkA0msir
VR-150で微かに旅客一斉が入るか入らないとこなんだけど
鉄道無線用のアンテナに変えたら鮮明に聞こえるようになりますか?
>656
機種名とSMAコネクタ ときけばいい。
>659
vr150の付属アンテナと比較?
ちょい長アンテナを窓際に置いて1,2mケーブルで聞くのなら差は出る。
>>661 サンクスコ
付属ので聞いてます。
家にいながら旅客一斉聞きたかったもので。
663 :
名無しでGO!:04/11/28 21:16:31 ID:AOP5zlIB
664 :
名無しでGO!:04/11/28 23:24:56 ID:u8zsXjQi
665 :
名無しでGO!:04/11/29 00:33:07 ID:RfaC4sep
>>664 禿同 Radix製 JR無線用八木アンテナ これ最強でつ
漏れ 1m位のモービル外に設置していたのだが、入りが悪く
取り寄せてもらい自分で屋根上に設置しますた。
その成果はもー感動もんでつ”” 30キロ程度離れた路線もバッチリでつ
早速2本目、3本目を設置して現在3チャンネル同時ワッチしております。
値段出すだけの価値のある1本でつ
666 :
名無しでGO!:04/11/29 00:39:47 ID:w1kLDalu
設置したらデジタル化したりしてなw
667 :
名無しでGO!:04/11/29 05:00:42 ID:hknqK2T2
Cタイプに適したアンテナはありませんか?
ぐぐったけど、見つからないorz
>>668 自作しる。
まあ、Cタイプなら430MHzのアマ無線用のが使える気がする。
>>650-654 音声ファイル(.wav)を、FFTだか、スペアナだかかけて、図示してくれるソフト、
何かパソコンにインスコしてまつか?(一見板違いネタだ w)
手元のPCでインスコしてあるのは、Sound Engineフリー版とか、Sound itデモ版
とか、DIGITAL Mephisto β版とかだけど、トーンとかはピークが見える。
強いて言うと、DIGITAL Mephistoの色分け表示が見やすいかな。
# 家ではJR入感しないし、ノーパソ無いし、漏れには分析はできん(w
671 :
670:04/11/30 01:06:31 ID:+0Rr01ZS
>>670 補足
えと、某所にある、空線+ゾーン信号+割り込み可とかの模擬ファイルで試しますた。
掲げたソフト名は、音楽系だけど、他にもなんかあるかもしれない。
>>672 430のアマ無線用でも415MHzでSWR3程度
受信専用なら使えないことはないと思うが。
自作するなら銅の棒買ってきて1/2λで折り曲げて
同軸でUバラン作って付ければ給電点はOK。
そんなに難しくない。費用も全部で1500円程度。
675 :
名無しでGO!:04/11/30 22:21:09 ID:lqT15hfy
愛知環状線がB5chに変わったみたい。
676 :
665:04/11/30 23:44:09 ID:HPdPR6/F
>>667 かぶっているchはないですが、 1、4、5のchは八木で
拾っています。 一番遠い5chで30キロ 4chが20キロ弱ですね
あと2chは4キロ位はなれているにもかかわらず、IC-R5付属のアンテナで
室内でもクリアーに入ってます。
一番近い1chの入りは今ひとつでしたが、八木を上げて飛躍的によくなりました。
元々全くSメーターが振れなかった4,5chが入った時は うおーってビクーリしますたよ。
なんかいろいろどうも
>>667のアンテナ12000円もするのか
まぁ現状で4ch聞けるんからこれで我慢しますわorz
>>677 1日数回しか交信ないような所より、殺伐としたチャンネルを聞きたい場合
値段には替えられないものがある。
679 :
名無しでGO!:04/12/01 00:51:42 ID:gyYf3r4M
うち5ch以外すべて受信可です。
どこから流れてくるかわからんが聞こえる。
で、誰か、鉄道無線受信アンテナ自作しますたと言うレポートまだ〜?(w
新小平〜国立の短絡線の接近警報は何て言ってるんですかね?
ジセンとかジテンとか…
誰か教えてくだちい
伊勢崎線方面の東武指令にも女の人いるんだ
685 :
名無しでGO!:04/12/04 21:16:40 ID:uutlTfpJ
免許維持
現状で東海道線(4ch)相模線(3ch)が傍受できるんだけど
>>667さんご紹介のアンテナ使えばうまくいけば
横須賀線と京浜東北線も聞けるってことか・・・
鉄道無線受信を始めたいと思うけど
どんな受信機がおすすめだとおもう?
688 :
名無しでGO!:04/12/05 15:43:18 ID:izy9tJ8R
山手E231に乗ってた時に乗務員室から電話の着信音みたいな音が聞こえてきた。
車掌さんは無線で指令を呼び出している様子。
呼び出す時ってこんな音がするんだね。
>>680 とりあえず、秋葉の富士無線見てきました。(というか買ってしまった)
表示価格は\8,920で、負けてもらって\8,800でした。
粘れる人なら、もう少し下げられる感じでしょうか。
コネクタはMコネなので、秋月で変換コネクタなど購入もしてきました。
もう暗くなってしまったので、設置はまた今度。
692 :
名無しでGO!:04/12/06 04:10:03 ID:p5xQXsmh
>>691 IC-R5は誘導無線ダメ(下限は150kHz)だからやめとけ。
京急・京成や一部の地下鉄は端から受信周波数外。
漏れならVR-150かDJ-X3Sあたり(下限はどちらも100kHz)を勧める。
150kHz以下の誘導無線の路線に乗るかどうかで必要性が変わりそうだが…。
NEC空線信号のピキピキピキプーーーーンの、プーーーーンだけは取りあえず消してくれるのでIC-R5は○。
(これも、NEC空線システム採用路線に近いかどうかだな。ピキピキピキも消してよ>ICOM)
さてと、何回か話題に出てるティーアール無線研究会。RL東京ペディのフリマ(12/23)に
出店するみたいだ。(RL1月号 p.166-172)誘導無線受信アンテナも売ってるかな?
# 目指せ、お誕生日席!?
>>693 去年は売っていたな。
てか、現地購入予定として先に予約しておいたらどう?
352用八木とかはまだやってんのかなぁ?
>>673 銅の棒…意味が深いのかも??
鉄: ○:ハンダ付けできる。 ×:磁性があるため向かない。錆びる。
アルミ: ○:軽い。錆びない。 ×:ハンダ付けできない
銅: ○:導電性が高い。ハンダ付けできる。 ×:緑青を生じてじんわり錆び腐食する。
棒: ○:細ければ、曲げやすい。 ×:中身が詰まってるので重い
パイプ: ○:軽い ×:曲げると潰れる。潰れずに曲げるには工具、工夫が要る
パイプをうまく曲げるには、太い場合、砂を詰めるとか、水を入れて両端を塞いで冷凍するとか…
エレメント増えていくと、抵抗減って来て、50Ω同軸+Uバラン適応の200Ωにしにくい希ガス
で、マッチングを考えないと…。
でも、受信アンテナだし…ってか。
696 :
673:04/12/07 21:42:02 ID:RW1Fgi/g
>>695 なんかすごいことになってしまいましたね。
銅の棒と書いたのは個人的に過去に一番使い勝手が良かったので。
まぁ、理由に関しては確かに書いて頂いたとおりです。
実際には給電部だけ銅の棒で作って他のエレメントは細いアルミパイプで。
ブームはアルミパイプかアルミの角材。
手を抜くときは給電部を銅パイプに(ただしご指摘の通り潰れる)、
ブームを木材で作ってしまいます。
マッチングに関してはフォールデッドダイポールにUバラン。
ご指摘の通りエレメントが増えるとインピーダンスは減りますが
経験上10エレ程度までなら送信用としても十分使えます。
玄人向けですな
ほほ
700 :
700:04/12/16 14:26:03 ID:y8G5HqD8
700
|無線やめたら負けかなと思っている
|NARU (26歳、ニート)
http://kimunaru.tripod.com/ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ノ ) ミ
‖ \ /| ←鉄チャンのNARU
c| ─◎-◎
(∵) ∀ ) ハァハァハァハァ
.\ .ノ
/ ̄  ̄\
/;;;::::::::::::::: \
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 (=´ω`)イカクセー
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
702 :
名無しでGO!:04/12/18 19:18:31 ID:GWvLfcch
MVT−3400+RH707からティーアールのCタイプ用アンテナへ変更
小倉駅〜浜小倉駅周辺での混変調から脱出できますた
>702
購入おめ。
漏れはA・Bタイプの使ってるが、現物を見たときは小さくて不安だった。
Cタイプ用のも小さい?
704 :
702:04/12/22 03:24:13 ID:3Q2x+v5k
>>703 小さいでつ
全長=70mm(コネクター込み)
Cタイプ用となっていますが、入換波も受信できたので
長崎駅にて「さくら」の撮影時重宝しますた
705 :
703:04/12/22 05:56:44 ID:pxoFlA5l
>>704 A・Bタイプ用も、Cタイプや入換波を受信できます(藁
706 :
702:04/12/22 11:44:39 ID:UMuvlw3o
A・Bタイプ:350Mhz(335MhZ)
入換波:365Mhz
Cタイプ:415Mhz
中間の380Mhz付近のマッチングが良ければ激藁
関東圏の詳しい周波数リスト教えてくらさい
708 :
名無しでGO!:04/12/22 23:08:29 ID:zbVwKOl+
709 :
[グモスレ]>>707 これのどっか(複数)にある。[テンプレ]:04/12/22 23:59:36 ID:64TSaohq
>>702 混変調の原因になってる別の電波の周波数は特定できているのでしょうか。
別バンドの電波が原因の場合、アンテナと受信機の間にフィルター(BPF)を
かますという方法があると思いまつ。(そのバンドしか聞けなくなるけどねw)
使った事ないのでつが、シンワ無線のATT./Amp.付BPFなんかどうでせう?
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/jyusinantena.htm >SF−E=330〜430MHz(コードレス、盗聴波)¥6,090(税込)
380MHzコードレス聞きたい香具師の方が多いと言うことでの表記かと…
711 :
703:04/12/23 12:47:17 ID:4/GuZ+sv
>710
SF-Eも使ったことあるよ。
漏れの場合は別バンドじゃなかった。
そのため、わざわざ3〜4dB損失させただけorz
雑音が減ってクリアになった感じはしたが、
目的の周波数も減衰するので使う場所を選ぶ。
東京都心部には、混変調に悩む場所がイロイロあるな。
警視庁前で、7chにガーって言うデジタル音が聞こえた。
東京タワーも近いし、警視庁の暗号デムパと、TVの足し算した周波数かとオモタ
これは別バンドが原因っぽいので、BPFが有効かも。強電界だし。
京浜東北線6chと、山手線8chの並走区間で、7ch(足して2で割る周波数)に
空線信号が聞こえてしまうのは、同一バンドなのでのBPFでは消えないだらふ。
# 狭帯域のBPFとか、逆に問題のデムパだけを下げてしまうBEF・ノッチフィルタ
# とか作れるといいのかもなぁ…。同軸トラップって、有効だろうか?
東京は、なんか朝から大変だな…
素人が聞いていてもイライラするこの某線の指令、乗務員たちはさぞかし…
716 :
名無しでGO!:04/12/29 00:04:57 ID:jr39pYhw
免許維持
717 :
名無しでGO!:04/12/29 11:27:39 ID:O4VnygsW
JRで撮り鉄する時に使う為にIC-R5を買おうと思うんですが、レシーバーに関して必需品の機材ってありますか?
719 :
717:04/12/29 11:40:19 ID:O4VnygsW
>>718 アンテナとかは駅周辺で聞く限りはいりませんか?
>>719 そんぐらいなら付属のでいいんじゃない?
積雪パンsage
>>717 >>720同意
アイコム製品は、燃費悪し。
必需品、ニッケル水素単三+充電器
ラジオライフ2月号付録の YEAR BOOK 2005
(12/25〜発売中 ¥790)
724 :
717:04/12/30 12:30:12 ID:1h/O0lZV
>>723 実際にはどれくらい電池もちますか?だいたいで良いんで。
IC-R5にニッケル水素炭酸で朝から晩までもつ。
夜のうちに付属のACアダプタ付けて充電し、
翌朝8時から夕方6時頃まで電源入れっぱなし。
726 :
724:04/12/30 13:51:38 ID:1h/O0lZV
>>725 ニッケル水素が重要なんですな。詳しくサンクスです。
旅客一斉、かなり必死だな
728 :
名無しでGO!:05/01/03 13:56:51 ID:gSwlmmYn
IC-R5を買う予定なんですが、家でも聞く為にはなにを揃えれば良いでつか?駅からの距離は1キロ位でつ。
それならマグネット基台が良いのでわ?
∧∧
やるぞ!売(゚Д゚с
>728
簡易的にでも本体とケーブルを介してアンテナにつなげる形にすると
安定して受信できると思います。詳しくは無線システムによります。
731 :
名無しでGO!:05/01/03 20:21:29 ID:RgeF2Vl0
質問です。
今、さくら上りに乗車してますが、ウテシとレチとの連絡用の周波数が分かりません
教えて下さい
ちなみに、
414.425 指令との通信
414.450 鳥栖→引上線の通信
414.550 上り(414.425の代用してた?)
って感じだったけど、
ウテシとレチとの連絡は確認できてないです。
あと、414.450以外にも鳥栖では連結時にもう1つ周波数使って通信してました
415.200を含めてスキャンしたらいかがでせう
ん?
Cタイプは
414.4250
414.5500
415.2000
でそ。
734 :
名無しでGO!:05/01/03 21:37:07 ID:gSwlmmYn
735 :
731:05/01/03 21:38:55 ID:RgeF2Vl0
>>732 サンクスです。
ずっと414.425で聞いてたようで、414.550で聞けました。
どうもすいません。。
にしても、414.425と上り下りの周波数は時に併用する
or線区によって使い分けるかしてるようですね。
明日起きたら指令との連絡が多分4chになってる区間あたりでしょう
>>735 ブルトレなら普通に「上り」「下り」の周波数で
ウテシ・レチ・指令が聞けると思うんだが。
西の東海道区間4chくらいかなぁ、区間によってレチの周波数が変わるのって。
米原から先は指令4ch、レチ・ウテシは4レなら上りで確定かと。
俺も詳しくないんでブルトレ(つーか特急)に関しては乗ってる列車の上下で固定してます。
ほとんどこれでおkです。
737 :
731:05/01/04 05:56:45 ID:IuAZkS+E
>>736 大阪手前で何故か起きてしまった。。只今米原でウテシ交代
大阪・米原では出発時に「上り」でウテシ・レチで交信してますた。
でも京都では交信なし?
いちいち周波数変えてるとかないと思うんだが…
それと、九州内は停車直前に停車位置確認を交信してますた。
738 :
名無しでGO!:05/01/07 10:39:34 ID:V1Rs2qxl
免許維持
739 :
736:05/01/07 17:04:22 ID:gadrik3K
>>737 下関の時点で交信は「入替」になります(5日発の2レで確認)
あと大阪(?)〜草津・草津〜米原で周波数変わる模様。
ブルトレは草津停車しないので京都で周波数変えた可能性あり。
>>739 山陽本線西部では入替波にほかの列車も出てるよ。
それにあわせてるんじゃないの?
741 :
名無しでGO!:05/01/07 22:58:02 ID:ZmBWz5h9
西区間は上下列車関係なく
下関(入換)草津(下り)米原です。
B区間(姫路〜草津)以外は指令も兼ねてるので切り替えなく聞けます。
さくら・はやぶさに乗って気づいたのだが
Qの無線機はポータブル機ではなく、ハンディー機ですた
下関駅の幡生側に「入換」、門司側には「下り」表示あり
6レの出発では「入換」を使用…
東京駅構内で、JR東海の職員が携帯無線機を使用しているのを見かけました。
周波数はVHF?UHF?
745 :
名無しでGO!:05/01/14 21:40:50 ID:b2jbsqu5
地震発生、緊急停止、地震発生、緊急停止・・・こちら、束鉄指令
そろそろですYO!
746 :
名無しでGO!:05/01/14 22:20:47 ID:??? BE:29257979-#
いつだっけ
ゴジラ上陸、緊急停止、ゴジラ上陸、緊急停止・・・こちら、束鉄指令
キングボンビー上陸、緊急停止、キングボンビー上陸、緊急停止・・・こちら、桃鉄指令
750 :
名無しでGO!:05/01/17 01:12:18 ID:RCBxq6MX
地震発生は7chの旅客一斉でも聞けるの?
俺の家は7chしか入らない・・・
751 :
名無しでGO!:05/01/17 01:52:55 ID:xW6FMLOG
もう終わった?
いや、やってないな
今日じゃなかったっけ?
754 :
名無しでGO!:05/01/19 00:31:57 ID:lPc/z3CV0
JR防護無線に固定局があるなんてしらんかった。
755 :
名無しでGO!:05/01/19 15:27:55 ID:??? BE:5573243-#
地震訓練もう終了した?
9月じゃないの?
阪神大震災にあわせてテストしないの?
はやこま とか やまつばの連結時無線の周波数っていくつですか?
このまえ作業見る機会があって一応スキャンしてみたものの引っかからなかったもんで。
試験波
762 :
名無しでGO!:05/01/24 21:20:39 ID:5w3clvML0
さくらにヒルネで乗車したのだが
酉日本管内で倒木による遅れが発生した影響で
肥前山口では40分程度の遅れだったのだが
単線区間に突入後、交換待ちが積み重なり長崎では65分の遅れ…
Cタイプをワッチしていたので運転停車駅の変更や
進路開通予定時刻が把握できたので苦にはならなかったよ
防護無線の周波数っていくつ?
764 :
名無しでGO!:05/01/25 11:55:25 ID:zVKKJyxL0
148.09MHzでデジタルっぽい信号が受信できています。時々途切れるんですが、
その際はキャリアが出たままになっています。ちなみに受信地は東京都内です。
これなんなんですかね?
>>764 デジタルっぽいってデジタル変調(ざーざー)と
デジタル通信(ぎゃらぎゃら)のどっち?
148.09は鉄道電話の基地局だったはず
766 :
名無しでGO!:05/01/26 01:33:09 ID:ucJrO5sr0
>>765 ザーザーの方です。最初PCか何かのノイズかと思ったんですが・・・・・
148.09何に使っているんだろう?
769 :
名無しでGO!:05/01/29 09:40:53 ID:oST17stv0
今年度の束の技術開発展示会にデジタル無線関係やアナログ無線関係は出展されたの?
770 :
名無しでGO!:05/01/29 23:39:38 ID:6RSn4O880
今年度の束の技術開発展示会にデジタル無線関係やアナログ無線関係は出展されたの?
771 :
名無しでGO!:05/01/29 23:41:16 ID:6RSn4O880
今年度の束の技術開発展示会にデジタル無線関係やアナログ無線関係は出展されたの?
772 :
名無しでGO!:05/01/30 02:35:13 ID:hgGZbySi0
773 :
名無しでGO!:05/01/31 22:30:17 ID:rG3WNFga0
>>742 日立国際電気のFTシリーズに見えますたが…
774 :
名無しでGO!:05/02/01 23:02:42 ID:mfoVauYG0
>>764 小田原付近では、キャリアが出っぱなし
で都内で聞こえるようなノイズはしません。
災害無線電話という区分になっているらしい。
775 :
名無しでGO!:05/02/02 10:51:58 ID:MMwJTca30
>>728 駅から1キロだったら付属アンテナで安定した受信は無理?
>>775 Bタイプ無線なら駅は関係ないよ。
線路沿いに漏洩ケーブルってのがあって、そこからのデムパ拾うから線路からの距離が問題。
漏れも同じの使ってるが線路から直線で500mくらいでノーマルアンテナで窓際なら十分桶。
むしろノーマルは感度良すぎて車内では並走する他チャンネルが混信することも。
Cタイプは駅ごとアンテナあるみたいだけど駅間カバーするだけの出力があるはずなんだから
1`くらいなら無問題でない?
漏れもお聞きしたいのでつが東海道新幹線の乗務員対指令の通話って聞けませんか?
東で言う旅客一斉みたいのは聞けるのでつが。
ちなみに452.0500でつ。
778 :
名無しでGO!:05/02/02 16:17:50 ID:HANs6kyA0
>>776 基地局(指令)はともかく
移動局(列車)が聞けるのって
ほんの瞬間じゃないの。
>>776 >線路沿いに漏洩ケーブルってのがあって
それは正しくないな。
A/Bタイプの列車無線では、トンネル内については漏洩同軸ケーブル(LCX)を用いているが、
基本的には線路沿いに設置された八木アンテナから送信されている(駅に置かれることも多い)。
(例:
ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/ANT-G02.htmのNO.08参照のこと)
Cタイプ列車無線は元来乗務員用のものであった。
しかしCTC導入に伴う駅の無人化に際し、従来指令電話を通じ駅を介して行われてきた運転整理等の伝達を、
新たに駅に無線アンテナを設置し、Cタイプの無線をもって直接列車指令から乗務員へ伝えるものに改められた。
Cタイプ列車無線が駅間で使用できないことが多いのはその名残である。(異常時は沿線電話を用いればよい。)
>>776 452.050は、新幹線の旅客一斉似でつか?
それとも在来線?
>>781 サンクス
酉では使用してないんでつか?
度々の質問でスマソ
>>779 トンネル内ではないが、根岸線の丘と丘の間みたいな駅って、地上だけどLCXだったぞ…
何駅だったか忘れた(w 空間波でカバーするのが合理的でない場所だとオモタ。
あと、ゾーンを分ける所とかLCXにしたりすると思う。
JRじゃないが、東横線とみなとみらい線切替区間みたいなのが、横浜より
数駅手前にあった気がするけど…これも何駅か覚えてない(w
>>780 JR空線信号2280Hzが流れてて、あと、低周波トーンも流れてるchが並んでるよね。
そこいらへん。で、電話の片割れみたいなのが流れてた周波数があった。新幹線電話?
って、まだあるんだっけ?
784 :
776:05/02/03 01:28:24 ID:ABpnA78HO
>>779 そうなん?
駅からはうちは3`くらいある(しかも山向こう)からてっきりBはケーブル、Cは駅の山羊さんなんかと思ってた。
中の人も無線の云々は免許以外やらないもんで。
たしかに区間言っちゃうと区所わかっちゃうから言わないけど
Bが感度激悪なとこは何か所かある。
言っても改善してくれないが。
沿線電話はほとんど使う必要ないよ。いいとこ無線が死んだときのトンネル内と携帯使えない山間部くらい。
いまは業務用に持たされてる携帯使う。
それと誰だっけ?
移動側はたしかに少しの間しか無理だろうけどBタイプのように基地側なら双方聞けないかと思って聞いたでつ。
ちなみにいまの時間のさっきの周波数は保線向けのメッセージがエンドレスで流れてまつ。
地震訓練祭り終了
(´・ω・`)
個人的にはへぇ〜なんでつが。
今日は東海道・伊東線でEast-iEが試験してるのでつが、いつもより低い音の空線信号が?
いつものピーではなく、どっちかってとポーに近いような←わかんねぇか…
いつもの空線信号だと計測に問題が出るのでせうか?
East-iEが熱海到着の報告と同時に(報告は信通社員)元の空線信号に戻りますた。
>>786 ( ´・ω・`)←何故?
788 :
名無しでGO!:05/02/04 13:22:14 ID:u40MIztP0
愛環B5ch 「あいかんしれい」?
あおなみ線B3ch 「めいりんしれい」?
>>787 >>650-651あたりで出てる話と一緒かな…。わからん。
山手線8chだと、終話時、ポーって鳴らない気がする。
東海道線4ch(?)だと、鳴るかな?
>>787 あー、やっぱりそうなんだ。漏れも宇都宮線でEast-iEを見かけたとき
空線信号の音が違っていて、おかげで受信機のキャンセラーが効か
なかった。すっげぇ迷惑w
内容その通り、以上大阪輸送指令
792 :
787:05/02/05 18:17:10 ID:xOzaJU4YO
>>789 違うっす。
あのポーの音よりは高いのれす。
>>790 迷惑には迷惑だったけどいつものピーよりは低い音だったから耳にはやさしくなかった?
793 :
名無しでGO!:05/02/05 23:35:17 ID:Ix8W0Rcp0
こちらは東鉄指令。東鉄指令から線内各乗務員に連絡します。
本日、東海道線内列車無線の点検を行っています。
そのため、無線機の話中のランプが常時点灯しております。
指令を呼ばれる際は割り込みで呼ぶように願います。
以上、東鉄指令終話いたします。
まず終話できるのか
>>793 っつうと、基地局側が常時、「割り込み可」トーン出してるってこと?
>>776 ラジオライフによると多重されているから復調システムを自作しないと
通話チャンネルと電話チャンネルダメらしい。
>>796 あらら。。。
諦めるしかなさそうでつ。
わざわざサンクスコですたm(_ _)m
>>796 あらら。。。
諦めるしかなさそうでつ。
わざわざサンクスコですたm(_ _)m
799 :
783:05/02/06 12:39:25 ID:rG35hagQ0
>>796-797 >>73 によると、RL2004年6月号〜に多重無線をデコードする回路例が載ってるらしい。
>783にも書いたけど、多重化されてない普通のFMで電話みたいなの聞こえるchあるよ。
# 多重FMってば、あの時代、狭帯域X'talフィルタとか無かったのかねぇ。
800 :
名無しでGO!:05/02/06 14:11:50 ID:mZldeZSv0
>>767 昨日午前中は、電波そのものが止まってたな
千葉うるさ杉
802 :
名無しでGO!:05/02/06 23:47:46 ID:H3tDy2BF0
>>793 割り込み可トーンって実際にはあまり関係ないみたい。中央装置の設定はどうにでも変えられるから。
無線機本体の「話中」ランプがついてさえいれば、ゾーンの識別トーンを受信していなくても、割込みのトーンは送信できる(当然ゾーン識別のトーンは重畳されないけどね)。
>>800 基地局の電波が停まっていようとも、基地局は割り込みのトーンは受信可能。
>>794 基地局が終話するときは、通常の2280Hzを送信するさ。その後、わけのわからんトーンになるけど。
803 :
JR8:05/02/06 23:59:15 ID:eQ/CJUYn0
JR北海道のワンマン気動車の無線機を見ると、Cタイプ無線機と
ハンドマイクの間に「緊急警報 搬出装置??」と書かれたBOXが
付いている。
この存在の理由は? 近々、画像をうpします。
804 :
名無しでGO!:05/02/07 04:06:49 ID:7T7GvWxx0
>>802 >基地局の電波が停まっていようとも、基地局は割り込みのトーンは受信可能。
VHFの鉄道無線電話の話をしておるのだが。。。
805 :
名無しでGO!:05/02/07 11:36:47 ID:hdLqj1yG0
>>803 デッドマン装置と連動している。運転士が急病等で運転不能に陥るとデッドマン装置が感知して列車を止めるとともに、緊急警報搬出装置を介し、列車無線で周囲に異常を知らせる。
全自動の防護無線のようなものであるが、当該無線機の周波数が下りチャンネルに設定してあるとその周波数でしか警報を出さないことと、受信した乗務員に停止義務がないことが防護無線とは違う。
806 :
803です:05/02/08 23:47:52 ID:1rRcISX80
>>805 レスどうもです。
Cタイプで異常を知らせるという事は事実上、全自動で司令に異常を知らせる
様なイメージかな?
逆に、異常信号を受信した他の列車が司令に連絡しようにも、警報を出している
無線機が送信状態ならそのチャンネルは使用不可だね。
司令が、上・下・入換の3チャンネルを同時受信していれば、チャンネルを
変えれば問題ないが。
画像はもう少しお待ちを。
807 :
半蔵門線:05/02/09 22:45:01 ID:/dNPyJCd0
22:30からJRでも振替開始。
しかし+氏早い……。
22:41、半蔵門線運転再開。
808 :
807:05/02/09 22:50:23 ID:/dNPyJCd0
誤爆スマソ
810 :
名無しでGO!:05/02/11 08:07:32 ID:sY2kDIzM0
>>809 RL92年5月号あたりに乗っていた筈。
ただし、その当時は空線信号が無い時代だが基本的には変ってない
>810
13年前の本なのに月号を覚えているとはスゴイですな
812 :
809:05/02/12 09:25:57 ID:nV0Qvrau0
>>810 thx. でも、RL1992年5月号となると、漏れには見れないや(w
>>811 意外と「中の人」かも知れません。
RL1992年5月号P192-193「鉄道無線のひろば」に
「小田急列車無線の徹底研究」というページがありました
>>814 そういう検索あるんだ…。
で、判ってる奴を検索して類推すると、100MHzの位で四捨五入みたいだね。
100MHz表示:50MHz〜149.999MHz
200MHz表示:150MHz〜249.999MHz
(ry
意外と、150MHz近辺だたーりすて…。
816 :
814:05/02/14 10:52:20 ID:srwlfdu90
>>815 ありがd
なーんだ、保線用か。
そこ掘ってくと結構楽しめるよ。
基地局で検索すると駅や中継施設も確認できるし。
出力は伏せてないから受信の参考になる。
817 :
名無しでGO!:05/02/15 21:43:17 ID:SWvakQE+O
明日IC-R5を買うんですが買うものは前出のイヤホン、ニッケル水素単3と充電器でとりあえずOKですか?
家で聞きたいなら外部アンテナも買うべし
819 :
名無しでGO!:05/02/15 22:58:53 ID:2LK34mBI0
持ち歩くなら805(だっけ?第一電波のヤツ)とか
短いアンテナも必需品かな
あと、俺はモノラル→ステレオ変換プラグを使って
ウォークマン用のイヤホンやヘッドホンで聴いてる
821 :
817:05/02/15 23:23:08 ID:SWvakQE+O
>>818-820 サンクスです。とりあえず駅周辺で聞くのみなんで、アンテナは余裕が出てきたら購入したいと思います。
>>820 音楽聴いてるようにしか見えない…って大事かもしんない(w
>>819 SRH805(実売\2.4k位?)とか、感度は下がるだろうけど、短いアンテナで目立たず受信でつね。
駅で限定とかだったら、短小アンテナおすすめなのかも。
変換プラグはジャックに負担がかかりやすいので
使う条件が悪ければ接触不良になるよ〜
モノラルピン買って半田付けしたほうがベター。
てーかダイソーにモノラルの両耳タイプってなかったっけ?
>>820 おお!同じだ!
乗る路線のチャンネルをあらかじめ入れてサーチにして聞いてるよ
>>823 >ダイソーにモノラルの両耳タイプってなかったっけ?
ある、使ってる。何個も(w \105だけに、どんどん壊れる(禿藁
予備を持ち歩くようになった。
なんか、もっとマシなイヤホンにしたい。(w でも、\105の安さの誘惑に…
# ふと思うのだが、イヤホンのプラグ、L字型の方が外れにくく、断線しにくいんじゃ?
漏れはIC-R5をカバンに入れてイヤホン出して聞いてるけど
イヤホンの線が結構邪魔だし、だからといってポケットにIC-R5は収まらないんで
無線を更にワイヤレスイヤホンで聞くことにしようかと思案中
きこーね・Eを選択しようかな。。
>>826 ウォークマンと受信機から線を統合してイヤホンにつなげて、普段は音楽を聴いていて、
通話があったときだけ受信内容を聞こえるようにできないもんかなぁ。とつねづね思う。
>>810 小田急無線、線路から200m位までなら付属アンテナでも聞こえるよ。
うちは線路から500〜600m離れてるのと感度が良くないのでディスコーン
アンテナ立ててる。
山向こうの路線が付属アンテナでもめちゃめちゃ良く入る。;。;
>>827 VOX回路そのものであろうかと…。
受信機のスケルチが(空線スケルチも含め)正しく設定されていれば、
受信機のAF出力の信号の有無で、ウォークマンと受信機のAF出力を切り替える…。
>>817 充電器は付いてくるし単独で充電考えてなければ別個には必要ないよ。
むしろ805に予算回す方が利口かと。
充電器なんかどこでも買えるんだから。
イヤホンは汎用モノラルで十分なんだけど
R5スレにもあるようにイヤホン使ってると
たまに誤動作でスピーカ死ぬことがあるから承知しといてね。
漏れも現象でた。
知ってたからホントだ出た出た〜って終ったけど知らなきゃビクーリすんからね。
831 :
817:05/02/18 11:50:21 ID:kGWZbfoAO
>>830 勉強不足でした。確かに充電器は付属していますね。805はやはり持ち歩くにも必需品なんでしょうか?
>>831 平気漏れも買おうとしてたからw
805は必要ってか必需品かな。
もちろん携帯性もだけど混信するときなんか805で感度わざと落として混信防ぐこともできるし
何よりR5の小さいボディに805はカコ(゜∀゜)イイ!!
833 :
831:05/02/18 13:32:04 ID:kGWZbfoAO
>>832 そうなんですか。ありがとうございます。
IC-R5スレになっちゃってるな、最近(w 念の為貼っておきますね。
【後継機】ICOM IC-R5 Part4【マダー??】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1097875798/ で、充電できる付属のACアダプタなんですけど、大きくて重くて熱いっすよね。
充電しながら聞いている時、IC-R5本体も、なんか熱い。
6V→2.4〜3V抵抗でドロップしてんじゃないかとか、勘ぐっちゃう(w
熱で動作が不安定になるわけじゃないのは、さすがだけど、精神衛生上(ry
別な単体のNi-MH充電器欲しいと思ってます、漏れは。何がイイのかナ。
ブリーダー機能付きの方がよさげに思えるけど…
>>834 燃えないかと心配になるくらい熱くなるよね
837 :
名無しでGO!:05/02/19 14:04:19 ID:dUMHvOpF0
今日の六三四の指令
東鉄DJ指令みたいな声
838 :
名無しでGO!:05/02/19 15:36:45 ID:k66QQncl0
感情的になる乗務員
感情的になる指令
縺れ合う感情
>>838 武蔵野は東鉄に入る前の修行の場なんでつよ。
っても部屋は同じなんだが。
学士だからって理由だけでろくすっぽ鉄道も知らない香具師が結構入るんでつよ。
そんな香具師等がシドロモドロ指示するもんだからウテシがブチキレるわけでつよ。
たまに運用指令でも旅客担当指令でもない第三の声がしてるのは
しびれを切らした指令長の声だったりするw
841 :
名無しでGO!:05/02/20 12:43:12 ID:kgNpJeiK0
将来取締役、社長になる総合職のためのキャリアパスですな
武蔵野指令は
東大とか慶応とか出たエリートの卵ですから大切にね。
あんまり切れて噛み付いて、彼らが人事権持つようになった時に
仕返しされないようにね。
842 :
名無しでGO!:05/02/20 13:41:05 ID:RBvTZMlX0
武蔵野指令って、たまに「東鉄指令」って言っちゃうのがスキ(w
843 :
名無しでGO!:05/02/20 14:08:44 ID:iTAVwabB0
呼ばれました方応答出来ますか。携帯運転中もつな
と言いながら無線に出たら、緊急時は携帯で御願いします。
この矛盾どうよ??????しかも携帯ださいAUのロゴとJRの
宣伝用のマーク付き〜〜〜ハズ〜〜イしださい。これどうよ。
AUなの?
テレコムの絡みで今はボーダフォンじゃないかと思ったのだが。
携帯は支社単位で購入すっから頭良ければ持ち線区内で一番感度がいいとこ。
悪ければ値切って一番安かったとこw
携帯は指令の許可なしには使えないし携帯使用の指示が出るときは現場確認とかで無線から離れるとき限定だす。
昔の149.83時代の小田急指令が懐かしいね
運転台で聞くとよくガサガサッて音が入ったっけ。
当時の防護発砲はピーって高い音だったような気がする。。
不感地帯が結構あったみたいだけど改善されたのかな・・
849 :
847:05/02/21 03:37:38 ID:hMQW+ryb0
空線が切れ、1000Hz位のトーンが数秒鳴って、それに重畳するように1800Hzのトーンが被さって…またNEC空線。
1800Hz位のが無い時もあり…。(IC-R5のTFRQ当って適当にトーン周波数推量w)
# ゾーンの切り直しか、単に感度のテストか、空線パターン変化の兆しか…
850 :
847:05/02/21 03:41:50 ID:hMQW+ryb0
>>848 地上部分もLCXですので、不感地帯の心配はほぼ無いかと。
その代わり、線路外での遠距離の傍受が不可能になって、受信愛好家にはツマンナイ鴨。
結果、東上線と同一周波数が使えてるんでしょうかね。
毎週月曜日のam2:00頃になると列車無線のテスト始まるでしょ。
新列車無線移行中のおだきゅう2000のコールサインが懐かしいな。
852 :
名無しでGO!:05/02/21 04:03:19 ID:0vG9suBJ0
>>848 「以上、こちらは小田急指令」のあとに一旦停波してたっけ。
運転台の無線機はスケルチ開放状態だったので、「ザ〜〜〜〜」って音が聞こえてたな。。。
853 :
名無しでGO!:05/02/21 11:33:52 ID:fRJcVvtc0
束のウテシさんって投げやりの応答する人多いからスキ!
たまに反抗的な応答も聞けるから楽し。
>>829 いや、イヤホン端子が2つあるイヤホンが欲しい。という意味なのよ。
片方受信機、片方MDとか。それなら受信機で入感した時だけ聞けるでしょ。
自宅では関係無いんだけどね。
>>854 ソケット一つで端子が二つのコネクター自作すれば?
>>852 一斉で流すと一旦波がとぎれたと思った。
>>855 それが一番正しそう(w
音が混ざってもいい、MDの音がモノラル化してもいいのなら、市販出来合いのケーブルと
変換コネクタを何個か組み合わせて出来そうだけどね。ステレオの音源をモノラルの入力
に入れる用のケーブルとか、フタマタになってるよね。
# でもブツの個数が多くなる。
>>857 イヤホン端子2分岐するのは普通に売っているからオスメス変換だけで…
859 :
854:05/02/24 00:24:57 ID:3kUsPQn20
>>858 あ、そうなんだ。探してみます。ありがと。
860 :
854:05/02/24 00:29:56 ID:3kUsPQn20
>> 855/857 最終手段でやってみます。
久しくハンダゴテいじってないので・・・ ありがとです。
861 :
名無しでGO!:05/02/25 16:39:47 ID:pxnPlffw0
>>856 そうそう。2秒ぐらい電波止まったな。。。
秩父鉄道のも同じようになるのかしら??
862 :
名無しでGO!:05/02/25 21:22:14 ID:wP415zwIO
今日R5を買いました。楽しいです。質問なんですが総武線の5chを聞いていて、終話しても雑音が入り続けるんですけど何が原因ですかね?他のchでは異常ないんで、空線信号ではないと思うんですが。
>>862 環境がわかりませんが
受信状態が悪いとキャンセラーが動作しないことがありまつ。
IC−R5できいていますが付属のアンテナよりは別売りのアンテナのほうがいいんですか?
おすすめアンテナあれば教えて
過去レス嫁
明日の東京駅とかは祭りなんだろうけど、そこで質問。
入線牽引用機関車の分離と営業列車牽引用機関車の連結の際の
周波数ってそれぞれいくつでしょうか?
414.425と414.550?
>>866 Cタイプだと思うけど.... 作業員が旗持って(無線を使わない)なかったっけ?
>>866 トウは連結はフライキ
ブレーキ試験に下りを使うだよ。
869 :
名無しでGO!:05/02/27 23:19:51 ID:jjE7cPmAO
なんか線路内立ち入りが多いな
今日の中央線担当指令はかったるいしゃべり方で要領得ないしイライラする
一般電話から東鉄指令聞ける番号漏れに教えてヽ(´ー`)ノオクレヨ
岳鉄二番から上り引きage線入れ替えオーライ。前オーライ。
・・・・・10mヤワヤワ〜〜はい止・ま・れ 止まれ〜〜。
>>871 保線のおっちゃんが仕事に使う番号であり
ヲタが興味本意で聞くのは間接的に業務妨害に当たる。
無線のように垂れ流しなのとはわけが違う。
だから教えないし知ってる人は広めないでほしい。
肝心なときにつながらなくてマジ迷惑してる。
番号変えるように上申してるが通らないしな。
>>873 ↑↑何も分かってないね。電話かけるとテープが流れてるだけだから繋がら
ないなんてことは無いし人が出るわけでもないから業務妨害にもあたらない
もちろん通話料はかかるわけだからいたずらするやつがいるのか?
一般の人が瞬時に運転情報知りたい時に助かる番号だと思ってた。俺も鉄道ヲタとかでもなく
一般人だけど、他の番号知ってるよ。だからといって広めることもしないけど。
一般
>>875 マグロとかの有事直後から30分〜一時間くらいは全くつながりませんが?
>遅れたときに一般人が
業務連絡が一般人に必要なのかと小一時間
877 :
名無しでGO!:05/02/28 18:02:35 ID:VXrjLfrnO
いい加減に落ち着けよ。
ファビョるなよw
>>877-878 で、もまいら、旅客一斉の電話番号知ってるの?1回線しかないらしいとかも?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ || │
/ ̄ ̄ ̄ ̄[宗吾参道] ̄ ̄ ̄ ̄\
| ロ /====ヽ ロ. |
|. || || .3294 |
| ┌──┐ ||┌──┐|| ┌──┐ |
| | B|2|9 | ||│ │|| │ │ | /
| │ │ ||│ │|| │∧∧ | |<プワァーーーーン!!
| │ │ ||│ │|| |(゚Д゚,,)|. | \
| └──┘ ||└──┘|| └──┘ |
|  ̄□□ ̄ || | .普通. |.||  ̄□□ ̄ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ || |___|.||  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ======== ||____|| ======== |
|三三三三._二二二二_三三三三|
| || 目 [ ].=] 目 ||◎ |||= バガッボゴバキガガガッグモッチュイーーーン
 ̄ || ===== U||__
└-─────-┘ > −−−===Σ@つ
∪( 。Д。)∪∪(。Д。 )∪←
>>879 V ̄V V ̄V
誘導無線の京成が
>>879をガッしてます。
881 :
名無しでGO!:05/02/28 22:05:43 ID:VXrjLfrnO
>>879 旅客一斉の電話番号は格鉄道会社別であるから一つってことは無いですよ。
>>879 束の某指令の一斉放送は公衆3回線、鉄電5回線だそうな。
「異常時なんかは混み合うこともあるから利用は手短に」とお願いが来てたな
今日の指令は頭悪そう
885 :
名無しでGO!:05/03/02 14:07:21 ID:aA4W+7PH0
武蔵五日市線
887 :
358:05/03/04 01:21:05 ID:UKr1KlRB0
東急世田谷線も霜取り列車出すのか?
>>849 みたいな試験をKOがやってたかも。
# 1000Hzって、東消喚起音と一緒か?
889 :
名無しでGO!:05/03/04 04:27:31 ID:rtM6SmF70
開局了解!降雪のため十分注意の上、走行願います。
なお、状況によって保線員線路内立ち入りカンテラ作業
行いますのでその旨心得の上運転願う。異常 指令 おわり
JR7ch旅客一斉、今日も取り合いですね
頼むから千葉管内は常に正常に走って欲しい。
それか、7ch取り上げてくれ。
892 :
名無しでGO!:05/03/04 09:24:29 ID:D6q8eF8L0
架線切れパニック
今日は新幹線も輸送旅客指令賑やかってほどじゃないけど
よく喋るよ〜
品川〜小田原雪害規制だってさ〜
894 :
名無しでGO!:05/03/04 12:55:59 ID:pIUks4fE0
>>873 業務妨害に当たるのは
暴露等して番号を変えざる得ない状況を作った時だよ。
午後から凄い静かだな
道路なんか夕方には雪がとけちゃったとこもあっかたらね。。。
東京で352.75に常にギャラギャラ音でてるんですがこれはなんだかわかりますかね。
JR各社連絡波とだけわかっているんですが通話を聞いたことがない。
>>897 352.75は移動警電割り当てのようですが。
>>897 352.75は鉄道から警察に割り当て変更になりました
900 :
名無しでGO!:05/03/06 19:02:41 ID:rhGM8QMJO
900
IC-R5使ってるけど、TVアンテナのケーブルを接続して
家で聞いてる香具師っている?
なんか朝から大変だな
>>901 釣り?とか聞いてみる。TV用の同軸ケーブルは、特性インピーダンスが75Ωで、
5"C"-2Vとか、5"C"-FB等で、無線通信用は50Ωで5"D"-2Vとか、5"D"-FBとか…
>>901 漏れはやらないけど
やってることは間違いではない。
ただ八木さんは指向性あるから
八木さんの向いてる方しか増強されない。
それ承知で使ってくらさいな。
905 :
903:05/03/08 16:47:18 ID:WyOQR2A90
>>904 (←
>>901)
あ、TVアンテナまで使うと言う話か。
ウチの場合、それはムリだ。ケーブルTVだから…。
VHFのTVの周波数は、3chと4chの間が開いていて、私鉄系の鉄道無線とかの
周波数が入っている。その3chと4chのスキマにもケーブルTVは、C13-C22chを
ぶっこんでいる…。VHF放送の12chと、UHF放送の13chの間には、JRのA/B/C
タイプ等があるが、ケーブルTVは、C22-C63chを入れている。
アンテナシミュレータ動かしてみると、八木の設計帯域外では指向性が消えたり、
逆向きの弱い指向性が出て来たり、単純ではないかも。偏波面は…(ry
906 :
名無しでGO!:05/03/08 18:11:50 ID:4dPS4Vc10
インピーダンスや指向性より
ケーブル損失のほうが気になるかも 特にB・Cタイプ
てーかおまえらの家で受信アンテナ何使ってる?
漏れはアマチュアやってるから
144・430用GPを屋根に上げてるんだが
907 :
名無しでGO!:05/03/08 19:14:59 ID:P45dCCpg0
丸ノ内線の周波数っていくつですか?
銀座と同じじゃないようなので。
909 :
周波数:05/03/08 19:48:36 ID:GsVQtrsM0
と言うか、周波数帳に載ってる罠。でも、京王線の誘導無線時代の周波数がまだ載ってるし…
都営新宿線がピーギャラ(NEC)化したと言う噂を前聞いたんだけど、まだ確かめに行ってない(w
910 :
904:05/03/08 19:48:50 ID:84NTkXhbO
TVアンテナケーブル使うのか。
ケーブル読んでなかったよ…
答えは他参照のこと。
うちはまだアンテナ買ってない。
ただうまくやれば陸自と船舶入りそうだから
その辺考えて選ぶつもり。
もっともノーマルで鉄道エアバンド、地元バス、地元消防なんかが普通に入るから
急いで買うつもりもないが。
>>910 しかも、フィーダーを主要材料にして、J型アンテナを作ってるとか? ZLスペシャルでも可(ぉぃぉぃ
# >901 は、天然なのか、釣り師なのか、天才なのかと言う議論が…
912 :
名無しでGO!:05/03/08 21:55:55 ID:P45dCCpg0
撮影時に無線聞いている人見ていると
@イヤホン使わない
A自慢げに聞いているのか音量高め。撮影時に音量下げな(止めな)いので迷惑!
Bアンテナ純正で変えていない
Cなぜか、マルハマ多い
って人が多いんだけどなんで?
にわかアクションバンダーは止めてよ
>>913 @A…イヤホンは使用。音漏れしないように注意。
B…純正だorz
C…マルハマってなによ
915 :
名無しでGO!:05/03/08 22:48:18 ID:A3YHp2tF0
俺はユピテル。音量低め。
○○○列車、発車!って聞くとゾクゾクするね〜。
917 :
名無しでGO!:05/03/08 22:54:09 ID:06QVd3yA0
ビデオ撮ってるとウルサイので困る。
キモヲタの会話と無線の音が入って大無しだよorz
>>917 新宿駅120周年撮影時にやられました
てっきり消すと思っていたけど
消していなくってビデオに
下り接近・・・とバッチリ入っていたorz
自分は・・・
@イヤホン使用
A話してたりるのでけっこう小さめ
BパックスラジオのSMC→BNC変換コネクターに
第一電波工業のRH3(もうちょうと長めにしたい)
CマランツC510
こんな感じです。もちろんアマ無免許所持です
一番びっくりしたのは、EF65-539・541サヨナラ運転時
周波数帳(三才ブックスの分厚いやつ)を堂々とカバンから出して
“こうやって周波数調べるんだよね”と話していたバカ
メモリーしてくるかラジオライフ付録の使えよって感じ
当然イヤホン使っていなかったが・・・
>>913 アフォは「漏れは列車無線聞けるんだぞ!すごいだろ」という優越感を味わうため、
イヤホンなんて使いません。たったそれだけなのでアンテナ変える知識はありません。
近所のディスカウントショップで安売りしているマルハマしか、受信機は知りません。
>>918 パックスラジオ知ってるなら、なぜ専用アンテナを買わぬ!?
>>913 @…イヤホン使用
A…音が漏れない程度
B…ティーアール Cタイプ用アンテナ
C…ユピMVT-3400
>>913 1 ステレオイヤホン使用で、ウォークマン偽装w
2 周りの音も聞き取れる程度
3 SRH519とSRH805を適宜取替
4 IC-R5
駅間撮影の場合
1 イヤホン使わない
2 基本は小さく、ビデオも撮るので直前OFF
例外として、正月の上越SLで時間になっても通過せず、無線聞いたら沿線トラブルの模様
まわりの人達も困惑気味だったので音量上げて把握してもらった
まあ良かったのか悪かったのかは
3 適当にコンパクトな物を
4 マルハマの安い奴だ
空港の展望デッキでも釣竿みたいなバカ長いアンテナ付けて
大音量で鳴らして喜んでる池沼がいるじゃない、ソレと一緒
外人Pの交信が入ると全く理解出来ないらしく苦しそうな顔に
なるのが見ていて・・・
俺の場合
1 イヤホン使用
2 あくまでも遅れ情報を知る目的なので撮影直前にOFF
3 TRの小型なやつ
4 IC-R5
自宅用は
IC-R20にJR用八木アンテナを付けてるよ
925 :
918:05/03/09 16:50:48 ID:P6eOfrZ40
>>919 無線機なので送受信アンテナが良いかな?と思っています
TRとかの専用アンテナ感度良いんですけどね
>>913 @両耳イヤホン
A回りの音は聞けないと危ないだろ
B純正のままだorz
CIC-R5
勝手な感想だけど、回りの音が聞える事が最優先だと思うので、イヤホン無しもアリかなと。
ただし、一般人や、録り鉄のいる所はイヤホン必須と
# ハンディ用ホイップって、自作できるだろうか。高い測定機無しに(w
まぁ自慢もあんだろけど
聞かせてあげるってな余計なお世話もあんだべな。
漏れはイヤホンと805だが。
動画には確に邪魔だが最近のカメラはレンズ同調ズームマイクなんてのもあるし
なんなら単一指向性マイクを別につければある程度は防げないかい?
さもなくばビデオだから音出さないように(イヤホン使用を求める)頼むのもよいかと。
出来なきゃ場所変えるか駅の雑音として諦めるかだ罠。
>>926 > # ハンディ用ホイップって、自作できるだろうか。高い測定機無しに(w
SWRメーターがあれば簡単に出来る。
個人的にはSWRメーターは高い測定器とは思わないが、普通の人には敷居が高いか。
あとは受信専用と割り切るなら計算すれば大体は出る。
まあ、純正のアンテナで感度不足を感じないならわざわざ買う必要は無いと思われ。
ちなみに漏れは秋月で売ってる安い430MHz用のアンテナを使ってる。
アンテナ、意外と受信機付属のアンテナの感度が良かったりする。
コメットとかダイアモンドの20cmくらいの「広帯域アンテナ」より
付属のアンテナの方が感度がいいよ(Sメーターの振れが大きい)。
頑張れよアンテナ専業メーカー・・・
>>929 それは、どの周波数について語ってるのかい?
波長ってやつを勉強しな(w
931 :
929:05/03/10 01:24:55 ID:EKRxEvrl0
>>930 某電気メーカーでRFの設計をやっているのだが、こんな事言われるとはな。
俺もとうとう焼きが回ったか(わらい
JR Bタイプ、私鉄150MHz近辺の実際の感度レポなんだがね。
秋月のアンテナも試したけど、付属アンテナの方が感度は良かったよ。
>>930も実際のレポをキボン
広帯域アンテナつぅのはドコでも使える”設計”でしょ
”設計”者がどこに重点を置くかによって変わるんじゃないの?
ユーザの意思が伝わるアンテナなら別だが(わらい
ユーザっていうのは”使用”者ね
934 :
名無しでGO!:05/03/10 01:47:22 ID:ImVlxktp0
>>931 ホントに設計やってるのかい?
っていうレスだな(わ・ら・い
>>909 都営新宿線は、まだ完全にはVHFに移行してない。
先頭車がすべてTKK5050もどきに置き換わったら、たぶん全面移行かと
936 :
名無しでGO!:05/03/10 09:42:08 ID:ncbEpHwc0
>>929 20cmぐらいの中途半端なの買うからだ
広帯域といってもメインはアマバンド
それ以外は糞なの結構あるからね
純正で聞こえるなら純正で十分
937 :
名無しでGO!:05/03/10 12:00:34 ID:7wCQDFD90
舌足らずカワイイ
>>924 R5とR20の感度の差はどんなもんですか?
処女と熟女の差ほどです
940 :
名無しでGO!:05/03/10 22:04:41 ID:RwhdteYS0
処女のほうがイイ!
材料買っちゃったから八木アンテナ作ってみたけど、ロッドアンテナと変わらんなぁ..... orz
>>941 エレ数、バランの種類、寸法など公開きぼんぬ
943 :
名無しでGO!:05/03/11 12:02:43 ID:H7BXCb2W0
>>941 使う部品によるんだけど
下手に作るよりアマ用を探したほうが無難
漏れはCタイプ用に430用10エレを買いますた
棚ズレ品が半額で
25km離れた駅の通話テストが聞こえまつ
でもBタイプは厳しいかな
944 :
924:05/03/11 12:44:29 ID:U+HbMbSY0
>>938 感度の差はほとんど無いよ
空線キャンセラーも良好
945 :
名無しでGO!:05/03/11 15:57:40 ID:FD/5HjiP0
感度だったら指照でしょ。
愛混むはイマイチ良くない。
久々AORのHPみたけどAR3000まだ現役なんだな。
びっくりした。俺のAX700Bはさっさと消えてしまったがw
947 :
924:05/03/11 19:57:44 ID:U+HbMbSY0
>>945 確かにそうだけど感度良すぎると混変調がひどいし
そこが受信機選びの難しさなんだけど
952 :
941:05/03/12 06:44:52 ID:OHhrZIlt0
YSIMで計算させたら利得が0.75だった.....
954 :
941:05/03/12 16:13:15 ID:OHhrZIlt0
>>953 わかる範囲で入力、最適化したらエレメントの長さが妙な感じに....
間隔も狭くすれば良いみたいなので、試してみます。
一応、こんなんなりました.....!?
Ga(ゲイン?) 10.99(dBi)=0dB(水平偏波)
SWR : 5.54(50Ω)
あとYSIMだけど、付属のデータ(周波数)を変更しても良さそうですね。
955 :
名無しでGO!:05/03/13 11:57:48 ID:wupc2eV80
Cタイプ無線採用の各線区の情報(**線が上りなど)の情報お願いします。
956 :
名無しでGO!:05/03/13 12:08:39 ID:iGEz8J/e0
>951
他のとこみたいに「詳細は」
>>2-10あたり」てのにする?
つくばエキスプレスが完全なデジタル無線なのは書いておきたい
愛知のリニモはどれだろう?
>>51補足で受信機の機能による私鉄NEC対応状況が欲しいところ
959 :
デジャヴュ?:05/03/15 06:44:17 ID:nza34hrg0
960 :
名無しでGO!:05/03/15 18:56:21 ID:8lMeBl5t0
Cタイプも外部アンテナ使えば結構聞こえるんだね
1)東急世田谷線の無線は、「列車無線」ではなくて、「電車無線」と言うらしい。
2)連続キャリアじゃなくて、交信がある時だけ電波が出るのだが、移動局の
PTTが押されて電波が出ると、基地局のPTTを押してなくても基地局の電波
が(減力でか?)出るみたいだ。
「案内係」のオバちゃんが押しっぱなしにする事があるみたい。
3)謎の通話コード:
a.「まるゲン5」
b.「解除(解錠)お願いします」
↑&↑↑なんなんだろう?
b.は出庫時に言うらしいので、留置状態の解除なのかもと推定。
962 :
名無しでGO!:05/03/18 04:41:30 ID:gGFzpaeq0
家のすぐ横に中央線と総武線が通ってるんだけど、中央線の2chの感度が悪い。
何の差なんだろう?距離的には(殆ど変わらんが)中央線の方がすぐ傍なのに・・・
963 :
名無しでGO!:05/03/18 05:02:10 ID:/0eEm71j0
中央快速の指令さんプレストーク押しっぱなしで司令室の会話がだだ漏れw
>>964 よくある話
生暖かく見守ってあげてくだちいw
966 :
名無しでGO!:05/03/18 22:45:09 ID:teJNLhkDO
>>962 うちもだよ〜。7chはよく入るけど、2chは感度悪いよな
>>962 同じ2chを使ってるところ(武蔵野線とか?)の干渉の可能性は…まあ、無いか。
方向が違う基地局の干渉だったら、八木を上げてみるとかが有効かもとオモタんだけど…
968 :
966:05/03/19 01:04:52 ID:qfdzWLlrO
7じゃなくて5だった。書き間違えた_| ̄|○
距離も重要だが、基地局が家のほうに向いてないと駄目なのかな?
(遠くてもこっち向いている基地局がある方がいい....?)
基地局がビームアンテナだから
無線機自体の感度のバラつきもあるし
972 :
名無しでGO!:05/03/19 16:09:13 ID:ASb9jrUf0
ヲイヲイ
鶴○で線路内に子供が立ち入っているとよ。
973 :
名無しでGO!:05/03/19 16:13:50 ID:Ny9bZe9C0
本当だ、指令大混乱だな。
>>972 どうせあそこのマンソンのクソガキがボールでも取りに入ったんだろ。
一人は捕まってたな。
976 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/20 19:15:58 ID:XPrlohfA0
リニモの周波数を知ってる方がいましたら教えてもらえないでしょうか?
>>976 いくら2ちゃんでも、周波数をここへズバリ書くのはさすがにまずいだろう。
三才ブックス社にでも聞いたらどうかな?
>>972 ところで昨日の抑止を食らった影響で北斗星乗り継ぎに間に合わなくなってしまった人って、今頃どうしてるかな?
>>977 あれ間に合わなかったのか。
遅延証明書いて窓口申告させてくれとは言ってたけど。
>>978 じゃ他列車振り替えか新幹線で先回りでつな。
北斗星ならサンライズとかながらと違って方法はあるから。
>>976 免許情報で検索しても出てこないので誘導無線の類かも。
会場内のIMTSやゴンドラはちゃんと免許下りてるけど。
ちなみに昨日乗ったけど運転士さんは本当に立っているだけなのね。
せめて座ればいいのにと思う。