プロジェクトX ◆ 緑の窓口萌え(;:゚∀゚)=3ムハー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
プロジェクトX「100万座席への苦闘みどりの窓口」 ダイヤ大混乱▽屈辱二重発券鼻血

「100万座席への苦闘・みどりの窓口」
全国の駅をオンラインで結び、長距離鉄道の切符の予約が瞬時にできる日本初のシステムを確立させた技術者らの苦闘を伝える。
高度成長期の昭和30年代、まだ手作業で処理をしていた駅の指定券売り場では乗客が指定券を購入するまで半日以上待たされることもあった。
1958年、当時の国鉄は電機メーカーとともにコンピューターによる座席予約システムの開発に乗り出す。2年後には試験導入に成功。その後、全国150の駅に端末が配置され「みどりの窓口」と名付けられた。
だが運用開始から間もなく、各駅からの要求が集中しシステムはダウン。二重発券が相次ぎ、ダイヤ改正にも追いつけずにシステムの信頼度は急落する。
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/
2名無しでGO!:04/04/06 21:21 ID:rl5MgVUH
2
3名無しでGO!:04/04/06 21:21 ID:6ZnafkXz
実況禁止だろ

>>1死ね
4松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/04/06 21:22 ID:TlxoiLOZ
EF58いいね
5名無しでGO!:04/04/06 21:22 ID:9s2SCgh1
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
6名無しでGO!:04/04/06 21:23 ID:KIar6dTr
 遂に放送か…
鉄道でやるならコレしかねぇだろ

実況はNHK実況でな
こっちはマターリ騙ろうぜ
7名無しでGO!:04/04/06 21:24 ID:JMpO5bUa
鉄ヲタがいっぱい、この板
8名無しでGO!:04/04/06 21:29 ID:kHnCam7B
よんさんとおキター
9名無しでGO!:04/04/06 21:29 ID:xkoOE6PX
増発した夜行列車が115系3000番台・・・(w
10名無しでGO!:04/04/06 21:29 ID:lK3p8nyR
>>1

鉄ヲタ およびSEは、今日のプロジェクトX 必見です

9:15〜 (9分でパート1終了)
プロジェクトX実況2〜みどりタンの窓口
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1081254051/
11名無しさん:04/04/06 21:31 ID:PHmkHKXo
全学連、共産党、労働組合、国労どれもいりません! 自民党支持者ですが、何か?
12名無しでGO!:04/04/06 21:32 ID:kHnCam7B
札幌駅前では3月31日〜4月1日国労が札幌駅前で叫んでいました。
 
北海道では当時大量廃止で人が余りすぎていたのに。
13名無しでGO!:04/04/06 21:34 ID:bApwfUcU
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
14名無しでGO!:04/04/06 21:35 ID:0DQiCKjg
>>7
あの、もし?
ここは鉄板なのだから当然ですが…
15名無しでGO!:04/04/06 21:35 ID:g7eXnEKa
やばい、鼻血が出てきた・・・
16名無しでGO!:04/04/06 21:39 ID:VmdAU395
EF58が見えた
17名無しでGO!:04/04/06 21:39 ID:g526jgDb
膳場たんハアハア!
18名無しでGO!:04/04/06 21:41 ID:bkDws2qx
深みどりの窓口は?
19名無しでGO!:04/04/06 21:43 ID:5iSP/AfZ
日立の宣伝番組だな
20名無しでGO!:04/04/06 21:43 ID:992jCxwF
見逃した!再放送いつ?
21名無しでGO!:04/04/06 21:44 ID:Kd5C1sn0
もうずっと人大杉

■とりあえずスレッドを読むには■


人大杉についてもっと詳しく知りたい

お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。
22名無しでGO!:04/04/06 21:44 ID:TotAnlv5
>>18
そりゃ吉本興業のあの施設の窓口やろか!
23名無しでGO!:04/04/06 21:44 ID:g526jgDb
あぼちゃんマンも見てるかな。
24名無しでGO!:04/04/06 21:45 ID:cPM7Tv12
全学連は規定外
25名無しでGO!:04/04/06 21:47 ID:bkDws2qx
>>22
わて関東人なのでよくわかりませんでんねん。
26名無しでGO!:04/04/06 21:47 ID:bkDws2qx
おうっ、神奈川県警のポルシェパトカーが。貴重な映像資料だ。
27名無しでGO!:04/04/06 21:50 ID:TotAnlv5
昭和47年に300系新幹線…
28名無しでGO!:04/04/06 21:54 ID:g7eXnEKa
東京駅窓口キター
29名無しでGO!:04/04/06 21:55 ID:g526jgDb
エンディングテーマキター!
まさに「旅はまだ終わらない〜」
30名無しでGO!:04/04/06 21:58 ID:bApwfUcU
終わった!!!!
31名無しでGO!:04/04/06 21:58 ID:BFPelyb0
みどりの窓口がスタートした時、国鉄が「ほんの40秒お待ちください」っていう
CMやってたな....
32名無しでGO!:04/04/06 21:58 ID:bkDws2qx
次回も録画だっ!
ホンダッホンダッホンダッホンダッ
ホンダッホンダッホンダッホンダッ
33名無しでGO!:04/04/06 21:59 ID:8BKQiTBu
急行北陸のシーンはやはり横川で撮ったのね
34名無しでGO!:04/04/06 21:59 ID:P3TjfHUr
マルスって地味な存在だけど、これ見て感動したぞ。
あの挿す奴憧れだったけど、今はほとんど死滅したね。
今は駅員要員減らしのMV30がJR束では主役じゃ!
35名無しでGO!:04/04/06 21:59 ID:kHnCam7B
>>32
それはE-AA型シティーだろう。
360系腹(・○・):04/04/06 21:59 ID:VR1POLbL
三重発券されたのこりの人は、夜行で立って富山までいったのだろうか?
37名無しでGO!:04/04/06 22:00 ID:bkDws2qx
>>35
DJ!DJ!
38名無しでGO!:04/04/06 22:02 ID:+l/Da1aG
東海道線、京都〜草津がまだ複線のときに80系にのったことがあります。
39名無しでGO!:04/04/06 22:02 ID:P1HZhk/3
>>36
車掌手持ちの調整席がすこしはあったんでないの?
40吸収は何だ!:04/04/06 22:03 ID:b1gGe0Dd
吸収のMR30は経費削減のため、感熱紙です。切符の長期保存ができません。
おかしいと思いませんか?今のところ設置確認されているのは千早、博多(右端窓口のみ)、
小倉(一部)鹿児島中央(一部が全部か詳細不明)です。これ以上の新規設置をやめさせましょう!
41名無しでGO!:04/04/06 22:04 ID:kHnCam7B
根室本線、石勝線が開業直後の急行狩勝3号(キハ56)と士幌線(キハ22)を乗り継いで
札幌から帰ってきた頃が懐かしい。
42名無しでGO!:04/04/06 22:05 ID:P3TjfHUr
さい放送は日曜10からでつ。
今でも車掌は苦情用と二十発見用で座席持ってます。
どーしても隣にすわる香具師が気に入らなかったら車掌に頼んでみ。
43名無しでGO!:04/04/06 22:06 ID:bkDws2qx
藻まいら地震があっても落ち着け。
440系腹(・○・):04/04/06 22:08 ID:VR1POLbL
>>39>>42
ありがトン

新幹線で、隣の席の人、
隣の車両の調整席へいきますた。

怖かったのかなん?
45名無しでGO!:04/04/06 22:09 ID:GJ+7z7zi
>>44
禿で眉毛剃ってたら怖いよ
46名無しでGO!:04/04/06 22:11 ID:EXHSGSZ3
>>40
同感です。
ちなみに、
小倉は右側の2台がMR32(左3台はMR20)
博多は左側の1台と右側2台の計4台がMR32(他12台と東口の2台はMR20)
千早・新八代(新幹線)・新水俣・出水・川内は、MR32が1台のみ
鹿児島中央は、MR20・20・20・32・32・12の順になっています。他にラチ内にMR12が1台です。
従って、急襲は、MR32が12台現役です。特に、千早・新八代・新水俣・出水・川内は券売機も含めて(新八代は在来線の感熱POSも含めて)感熱紙の切符しか買えません。
47名無しでGO!:04/04/06 22:11 ID:h709WLSf
調整席は列車ごとに違うんだって
固定すると調整席狙いの馬鹿がでてくるから
48名無しでGO!:04/04/06 22:11 ID:t4MWZqpg
昔、昭和53年頃だっかな、あさかぜがニジュウ発券して
小田原発車30分以上遅れるという騒ぎがあった
49名無しでGO!:04/04/06 22:12 ID:g526jgDb
おい、ノーネクタイの古舘ステーションよ、地震情報流せや!
50名無しでGO!:04/04/06 22:14 ID:b6mbBz/X
N形マルス、懐かしいな〜。みどりが開く前にいじらしてもらった。
いまでも空でブックページをの駅名を言えるよ。
51名無しでGO!:04/04/06 22:15 ID:KhYxc+3b
あそこで「長町」にピンを挿してくれたら、漏れ的にはネ申に思えた。
52名無しでGO!:04/04/06 22:15 ID:XXKW7pRl
大体なんで仙台に(北)がついているんだ?
漢字表記ならいらないだろ。
53名無しでGO!:04/04/06 22:17 ID:t4MWZqpg
>>52
忙しい、思い込みなどのミスもあります。
54太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/04/06 22:18 ID:3moSRf5+
>>50
ブックページのあれは本当に懐かしい。


漏れが駅員だった頃、配属された某地方小規模駅にはあのタイプが…。
55名無しでGO!:04/04/06 22:18 ID:VUGIZTpq
深夜にビデオで見ます。
早速ですが、鉄ヲタの皆さんは明日にでもNHK視聴者センターに

「感動した! DVD化しる!」

と意見しておきましょう。
56名無しでGO!:04/04/06 22:18 ID:Rw9uLr2v
途中で写った装置は、マルスではなく、ただの放送機器だった。
「バレないとでも思っているのか」
憤る男が居た。放送局に勤める、俺だった。
NHKは、嘘を付いた。
57名無しでGO!:04/04/06 22:22 ID:g526jgDb
地震情報遅すぎ!
>>56ねえ、田口ともろを君!
58名無しでGO!:04/04/06 22:25 ID:m6Mhgv/3
>>52
N形は駅名表示がカタカナ。
N形のページ面では異字同音の駅にも線名符号を付けてある。
(いうまでもなく、川内「(カコ)センダイ」があるから)

M形は漢字表示のため、ページ面でも異字同音の駅には線名
符号を付けていない。
59名無しでGO!:04/04/06 22:25 ID:lKPbmSg8
60名無しでGO!:04/04/06 22:26 ID:XXKW7pRl
>>58
あ、あれはNの端末だったか。
61名無しでGO!:04/04/06 22:27 ID:U0kondV4
0系新幹線同士のすれ違いシーンが出てくるところで、なぜか右側通行だった。
おそらくフィルム撮影で、映写機に裏返しにセットしてしまったのだろう。
62名無しでGO!:04/04/06 22:29 ID:NQa66pd1
>>61
KTXに刺激されたのであろうか・・・・
63名無しでGO!:04/04/06 22:38 ID:m6Mhgv/3
V形マルスから発券中の「あさかぜ」のA寝台券に萌え!!
金額欄に”ワ”って印字してあるから、運賃加算・・・
64名無しでGO!:04/04/06 22:45 ID:ACQQtdRK
もうすぐ終わりそうなスレだが…NHK板より
プロジェクトX 〜挑戦者達〜 PART35
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1064870039/l50
65名無しでGO!:04/04/06 22:57 ID:6OGH48nk
昔の指定券発行はとても大変だったんですね。
66名無しでGO!:04/04/06 23:09 ID:0QDX3aaD
東京駅の女性社員、操作速かった…
同じMR20叩きで漏れはだいぶ遅いようだ。
両手さばきのおじさんもいるし、さすが東京駅。

>>65
円卓で台帳を正しい場所にポンッと入れるところは間違いなくネ申認定ですな。
67名無しでGO!:04/04/06 23:12 ID:a61mdJrJ
手作業時代、あの高速でクルクル回る台帳からよくキャッチできたものだと思った。
あれってよほど動体視力が優れてないとできないね。

予告編で流れた学生運動が新宿駅を襲った映像。
実際に本編を見るまでは、指定券が取れなかった乗客が業を煮やして駅を襲撃したのかと思ったよ。
さすがに一般の乗客は怒号を浴びせても襲撃まではしないか。
68名無しでGO!:04/04/06 23:34 ID:U0kondV4
>>67
>手作業時代、あの高速でクルクル回る台帳からよくキャッチできたものだと思った。
>あれってよほど動体視力が優れてないとできないね。

台帳は中華テーブルのように手で回すんじゃなくて、おそらくだけど自動回転じゃないかな。
スピードを一定にしておけば、時間の感覚で台帳を元に戻すことが出来る。

>さすがに一般の乗客は怒号を浴びせても襲撃まではしないか。

上尾事件を忘れてはいかん(藁
69名無しでGO!:04/04/06 23:43 ID:iEYDWOZf
 円卓は、フルスピードで回転。中華料理のテーブルかと…。。。
70名無しでGO!:04/04/06 23:45 ID:iEYDWOZf
 マルスの唄 (・∀・)スンスンスーン♪
71名無しでGO!:04/04/07 00:02 ID:nIf9rvrZ
あの円卓は鬼だろ・・・
72名無しでGO!:04/04/07 00:04 ID:Cf9vyYuJ
>>20
来週の月曜の深夜だと思う。
73名無しでGO!:04/04/07 00:09 ID:m8hgW0q5
ジェッターマルス
74名無しでGO!:04/04/07 00:15 ID:35bUuVN1
そういえばプロジェクトXは中東でも放映するらしい。
内容は
新幹線や青函トンネル等13話。
レバノンの放送局経由でアラビア語の字幕をつけて放映との事。
75名無しでGO!:04/04/07 00:26 ID:9cbpm40C
鉄道オタではないが、今日のプロXは久々に面白かった

ところでクレジットにボーダフォンが出ていたのは、なぜ?
最後のケータイ画像がボーダフォンだった、それだけ?
76名無しでGO!:04/04/07 00:55 ID:ylN+xN4R
>>75 プロジェクトの元メンバーが関わってるんでないの。
携帯電話の通信網構築に関わったヒトがいるようだし。
77名無しでGO!:04/04/07 01:08 ID:BPlOo7KT
>>61
あ、それは漏れもオモタ
78名無しでGO!:04/04/07 01:11 ID:vNhb/m/c
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       __________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / おやおや、プロジェクトXでマルス(MARS)を
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  ローマ神話から命名したと解説してたのはぞっとしない。 
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  マルスはMagnetic electronic Automatic Reservation System
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   の略であるとNHKに苦言を呈しておく
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \    by 鉄道旅行術
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

79名無しでGO!:04/04/07 01:13 ID:JT+8LMiL
重複発券の苦労話はろくにテスト運用していないだけに見えた。
勝手に電源断したのにはむかついた。あんなのありかよ。
80名無しでGO!:04/04/07 01:18 ID:eZL5Xeno
>75
もともと、JR>日本テレコム>Jフォンという資本関係があったから、
現ボーダフォンに何がしの関係があったんじゃないの?
今は日本テレコムとの資本関係は解消されているけど。
81名無しでGO!:04/04/07 02:04 ID:uWcfxR5r
>>78
あのー、コムトラックやコスモス、Max、Suica、ICOCAなんかと同じく
ダブルミーニングは今でも続く国鉄時代からのお約束なんですが。
82名無しでGO!:04/04/07 02:12 ID:BpW/pIe6
でも、なんかシケタ展開だったな。テンポがよくないというか、
妙にマニアックな話というか。
83名無しでGO!:04/04/07 02:20 ID:ozeNnXRP
ダブりがなくなったのはいつからだったっけ?
少なくとも80年代終わりまではあったけど。
84名無しでGO!:04/04/07 02:26 ID:uWcfxR5r
>>82
確かにそういわれてみればバランスの悪さが目についたような気がする。
鉄分もSE分も中途半端な展開だった。
85名無しでGO!:04/04/07 04:02 ID:/GUqa/mv
>>84
プロジェクトXって、そう言う番組じゃね?
毎回毎回、知識欲は消化不良だよ。
86名無しでGO!:04/04/07 04:22 ID:FN1xzQUd
おーい、再放送は翌日の深夜だよ

>プロジェクトX 挑戦者たち
>総合:毎週火曜 午後9時15分〜9時58分
>    毎週水曜 深夜0時15分〜0時58分(再)
87名無しでGO!:04/04/07 08:48 ID:lkbITcic
>>79
「プロジェクトX」は、あまり額面通り受け取らない方が良い。
感動のための演出が非常に多いから。(当事者談)
遮断試験が行われたのは事実であるとしても、誰にも知らせず
運用当日にいきなり電源を切ったのではなく、
「おーい、遮断試験もやるぞ」「処理中に大丈夫ですかね」
「だから試験するんだよ」
という展開だったかもしれん。
88名無しでGO!:04/04/07 09:08 ID:MLMgL3bK
>>82
そういう意味では、自動改札機を扱った回(3年前)のが
非常によく出来ていた。あれは本当に感動モノの作品。
89名無し野電車区:04/04/07 09:14 ID:8JjhfcVT
>88
胴衣、あの回の方がずっとよかった
90名無しでGO!:04/04/07 09:26 ID:fqDo4P8y
>83
N型以降のダブリはシステム側の問題ではなく、端末側のオペミスによるものが大半だった模様。
キャンセルされた席を間違えて入力したケースで、システム上では確認用コードを付けていたが、
「999」を入れると何でも通ってしまう欠点があった。
91名無しでGO!:04/04/07 10:04 ID:42+N9vuP
今ビデオ見てる。見ながらカキコしても実況じゃないよな(w
>>87
ドキュメンタリーに分類されはしても脚色が・・・
漏れはそれが楽しみで見てるんだが、やはり当事者としては
「ちゃうやろが!」ってところ目に付くよね。
92名無しでGO!:04/04/07 10:13 ID:2Urou0pk
まあ、しかし、タ ダ の 鉄 ヲ タとは大違いのいぶし銀の人生だな。
93名無しでGO!:04/04/07 11:02 ID:ZZoKz3Ck
>>79
俺は、とっくに停電テストぐらいやってるだろ〜と思って見てた。
94名無しでGO!:04/04/07 11:46 ID:wWWYUcVa
漏れも昨日見たけど、マルスはすごいとは思うが、全然感動しなかった。
あの番組は一部フィクションもあるし、それに、マンネリ。
同じ演出でも、初期の頃の方が感動はあったね。

「ネタ切れ」というところだな。

95名無しでGO!:04/04/07 12:36 ID:yBYSiozO
スタジオに来ていた尾根遺産はだれだ?
96名無しでGO!:04/04/07 12:37 ID:wVAXY8Mr
円卓の台帳というのが何がすごいのか、
わかりにくかったと思う。
つーか、俺自身分からん。
97名無しでGO!:04/04/07 12:39 ID:R7giqPnz
尾根遺産は総合採用か?
98名無しでGO!:04/04/07 12:40 ID:/qNqd2II
>>94
おまい、周りから浮いてる事に気づけよ
99名無しでGO!:04/04/07 13:26 ID:+Aq4NVcV
>>82
>妙にマニアックな話

鉄道に興味がない視聴者の場合、そう感じた方が多いかも?

今後プロXで鉄道ネタを取り上げるとしたら、日常の暮らしに身近な地下鉄や
路面電車が関係するプロジェクトを取り上げれば、鉄道に興味のない視聴者にも
受け入れられそう。
100名無しでGO!:04/04/07 13:43 ID:c9prlSeT
プロジェクトXは
3月30日放送分より再放送の日時が変更になります。

毎週水曜日 深夜24時15分から24時58分
※「大相撲」期間中は、再放送開始時間が若干遅くなります。
※近畿ブロックは、毎週木曜日 深夜25時からです。
と書いているぞ!!!
10182:04/04/07 13:50 ID:Qu4fCWY/
>>99
実際、俺自身、マニアックで難しいなーと思う部分が多かったね。

ただ、身近と言えば、マルスも超身近なんだよね。人にはよるけど。
身近な物がわかりやすいとも限らないし。
鉄道趣味だって、身近なものを相手にしてるのに、周りから見れば
不可解趣味の定番だし。

だから、ネタはどうであれ、ある事柄を番組の題材にする意義を
明確にするなど、できるだけわかりやすい解説を望みたいね。
102名無しでGO!:04/04/07 14:14 ID:iOZAckZv
中高年には「昔は半日かかってたなぁ」と思い出してもらい、
若年層には「昔は半日もかかってたのかぁ」と思いを馳せてもらえれば、
それで番組的にはOKなんじゃないのか?
103名無しでGO!:04/04/07 17:23 ID:lbQZF1+W
L型のマルスって駅名指定をハンコでやるタイプですか?
104名無しでGO!:04/04/07 19:01 ID:O0TUQBxO
>58

改良型のN型には漢字で発券できるものがあった。
カナ表示のうち、印字スピードを上げて発券時間を短縮したモデルがN-II型という。
105名無しでGO!:04/04/07 19:03 ID:O0TUQBxO
あと、(北)仙台の表記は、当初経路入力の際にカナ入力を行っていて、
鹿児島本線の川内と区別するために別表記にした名残りだね。
106名無しでGO!:04/04/07 19:07 ID:t1M5fZCc
>>103
それはV端末、X端末、W端末だよ。
107名無しでGO!:04/04/07 19:09 ID:t1M5fZCc
>>104
改良型はプリンタをワイヤドットプリンタに変えたヤシですね。
108名無しでGO!:04/04/07 21:20 ID:gUxgBHmR
>>105
違う。
放送で映ったのはN形だから。N形では駅名はカタカナ印字なので、
異字同音の場合も線名符号を付記してある。
M形の仙台には(北)は付いていない。
109名無しでGO!:04/04/07 21:43 ID:sfhiVwlx
マルスの利点は認めるけど、これが行過ぎて約款では発券可能なのに
マルス非対応だったり出し方がわからないという理不尽な理由で発券拒否
されることも増えたので困ったものです。
110名無しでGO!:04/04/07 22:24 ID:U66PXAsV
プロXで今後鉄道ネタをやるのであれば、碓氷峠しかあるまい。
もしくは新丹那トンネルとまぁこんな感じか。
111名無しでGO!:04/04/07 22:30 ID:nHA54Njk
でもさー、碓氷峠って全国民的に影響を与えた事業でもないし、
確かに鉄道史上は重要だが。
新旦那トンネルはありかもね。
112名無しでGO!:04/04/07 22:35 ID:lbUGKPov
見逃した…_| ̄|○
ビデオも撮ってない…_| ̄|○

鬱拿詩嚢
113名無しでGO!:04/04/07 22:36 ID:ntOGdG5Y
>>112
大丈夫。もう1時間ちょっとで再放送がある(関東の場合)
114名無しでGO!:04/04/07 22:37 ID:76o3G7B8
今夜のテレビ欄見てみれ
115名無しでGO!:04/04/07 22:37 ID:I61N8tND
>>112
今晩0:15から再放送あります!
116名無しでGO!:04/04/07 22:39 ID:nHA54Njk
              |
              h
           冊冊冊冊
           〃〃〃〃|
              |
おまいらもう寝ろよ   |
         ∧_∧ | クイッ
         ( ・∀・ )づ
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

          ||| || |  
        ガッ   h
       Σ ∧冊冊冊冊
         ( `Д´)つ 
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
117名無しでGO!:04/04/08 00:15 ID:TYIFQIcW
再放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118名無しでGO!:04/04/08 00:40 ID:oe4HlTgj
振り子は?500系新幹線でもいいし、開発中のリニアでも
十分取り上げることは出来ると思うが。
119名無しでGO!:04/04/08 01:01 ID:/I6Z5FTt
ぎょええええ再放送もみのがしたああ。
というかこのスレをみて再放送の存在をしって、チャンネル変えたら。
オサーンが肩組んで変な歌歌っていた。
120名無しでGO!:04/04/08 01:07 ID:OX33wqmO
最初の放送も再放送も途中からしか見れなかった。鬱だ。

放送中にオープンリールテープが出てきたが、まだ使ってるところあるのか?
121名無しでGO!:04/04/08 01:12 ID:c123TKw1
再放送も見逃した香具師は今日中に関西に引っ越せw
(関西地区は木曜の夜だ)
122名無しでGO!:04/04/08 01:16 ID:hIrBZtq9
職人が手作業で予約してた時は二重発券はなかったようなこと言ってるけど、
実際は電話の聞き違いとかでかなりミスがあった。NHKはインチキだ。
123名無しでGO!:04/04/08 01:18 ID:tk8rz10z
アメリカ
ボストン
カナダ
デンマーク
イングランド
124RRRRRRRRRR:04/04/08 01:20 ID:tbH+6TpY
>55定期的に全回、商品化されてますが何か?
どうせ通りすがりの叩きなんだろう!
125名無しでGO!:04/04/08 01:25 ID:smGqagFC
>>118
北海道地区のみの放送だった、振子特急開発話の番組を全国放送してホスィ・・・
126名無しでGO!:04/04/08 01:29 ID:d9kEIbKy
>120
汎用機使っているところはMT使うでしょ。安いし。
127 ◆MiMIZUNCjA :04/04/08 01:29 ID:kUS5Xmvp
さいたまのNHKアーカイブスで見られるかも?
128名無しでGO!:04/04/08 01:30 ID:K5HRqtEu
>>120
もうなかったと思う。特にJR東日本はMR2導入時にはもうなかったはず。
使ってるとしたら地方にまだあるのかもね。
129 ◆MiMIZUNCjA :04/04/08 01:30 ID:kUS5Xmvp
オープンリールはまだまだ現役ですよ。まだ10年はなくなんないべ?
130 ◆MiMIZUNCjA :04/04/08 01:30 ID:kUS5Xmvp
あ、ごめん。マルスじゃなくてほかの機械のオープンリールね。
131名無しでGO!:04/04/08 01:30 ID:WEg4kY27
>>118
鉄道を通したエポックメイキングってナンだ?って話になると
ぢつはそう多くないような気がするんだよねえ・・。
身近ってーなら、マルス以上に身近な自動券売機なんてのもありそうだけど。

個人的には、今のクライアントがもっと融通の聞くところだったら・・と
思いながら見てしまった。

ああ、何をやっても感謝されない職業・・それがSE、PG。
士農工商穢多非人犬SEPGとはよく言ったもので・・・。
132名無しでGO!:04/04/08 01:33 ID:d9kEIbKy
>108

だーかーらー、Nの改良型には漢字で印字できるものがあったんだよ。
133名無しでGO!:04/04/08 02:13 ID:9Uk3coD5
>鉄道を通したエポックメイキングってナンだ?って話になると
>ぢつはそう多くないような気がするんだよねえ・・。

そんなことはない、たくさんあるよ。
ただ映像化して面白くないと、プロXでは取り上げないだけ。
134名無しでGO!:04/04/08 06:55 ID:+slyGHGZ
>>131>>133
プロXあまり見ないのですが、初期にソ連の子供が大やけどでと言う話がありましたよね。
ドラマティックなものなら、たいしてエポックメイキングでなくてもいいのでは。
個人的には京成電鉄の改軌が見たい、でも45分持つネタじゃないね。
135名無しでGO!:04/04/08 07:27 ID:d9kEIbKy
関係者が生きてないと番組にしづらい。あまり古いと「そのとき歴史が動いた」ネタだ(w
1360系腹(・○・):04/04/08 10:50 ID:Osexp86T
自動連結器を1日で全量交換したのはどう?
137sage:04/04/08 11:53 ID:eiqGPEHN
…京阪電車の5000系
138名無しでGO!:04/04/08 12:01 ID:LyNu8325
阪神大震災の復旧なんてどうだ?
139名無しでGO!:04/04/08 12:03 ID:qVrCkUCL
改軌現象は・・・?
140名無しでGO!:04/04/08 12:22 ID:ZEl8eaBf
>>134
>京成電鉄の改軌

改軌だけならば近鉄名古屋線(伊勢湾台風の復旧に合わせて当初の予定を
繰り上げて実施)の方がドラマチックだが、京成の長年にわたる悲願だった
都心直結、都心乗換駅の混雑緩和への対策として打ち出された地下鉄との
相互直通運転など、官・公・民が協力し合って実現させたこのプロジェクト、
その後各地で郊外電車と地下鉄の相互直通運転が行われる場合のモデルを
作った意義が大きい。

>でも45分持つネタじゃないね。

浅草・日本橋・銀座への直通電車を待望していた沿線(葛飾区など)住民の
話も取り上げれば良いのでは?
141名無しでGO!:04/04/08 13:36 ID:2m2szgFm
>>48
昭和54年5月11日。
団体キャンセル分の処理ミスで、大量のダブりが発生した。
その為、小田原で1時間以上も停車してことを片付け、「あさかぜ」に乗れなかった客を新幹線で名古屋に移動させてもらい「金星」に誘導した。
超多客期以外は空席多数が当たり前となったいまでは全く想像つかないが・・・。

142名無しでGO!:04/04/08 13:58 ID:pBoTvqnF
番組では詳しく触れるのを避けていたが、ダブリの発生原因はキャンセルされた
指定券を戻す際の操作ミス。初期のマルスは仕組みが簡単だったから、システム上
ダブリが発生する可能性は皆無で、あるとすれば座席マスターのミスくらい。
駅員を悪者にしたくないという日立側の配慮か?
143名無しでGO!:04/04/08 15:56 ID:ABo8RWpu
>>120
>>126
某鉄道会社系の情報システム会社ですが、まだオープンリールは
まだ使っていますよ。社内用は、カートリッジになっているけど、
外部とのデータをやりとりするときは相手方(銀行やクレジット会社)
に合わせ、オープンリールを使う事があるので。
144名無しでGO!:04/04/08 20:10 ID:Ll4HEWWJ
オープンリールっつーか、MT(えむてー)っていうだろ、ふつう。
145名無しでGO!:04/04/08 20:30 ID:JTZhmEZG
まだ誰も書いていないな…
再放送、BS2で4/12(月)17:15からあるYO!
146名無しでGO!:04/04/08 21:19 ID:ZtOboszq
関西では、今日の1時からか。
147名無しでGO!:04/04/08 22:39 ID:F2CnvT3G
>>134
PXは、大きく分けて開発・建設系と災害・救助系があるからなあ・・・。
148名無しでGO!:04/04/08 23:04 ID:pLFOFy2B
>>141
団体絡みのダブりは、現在でもたまにある。
あと成田空港駅開業後に発生した「ウイングあずさ事件」なんてのも・・・。
149名無しでGO!:04/04/09 00:49 ID:zvlhJQFF
>>148
列車は1本しかないのに、同時刻で「ウイングあずさ」と「あずさ」
の2本分発売されたのだったけ?
150名無しでGO!:04/04/09 00:57 ID:ZXYMw7JV
イラク関連ニュースで、再放送休止!?
151名無しでGO!:04/04/09 01:05 ID:ZXYMw7JV
再放送中止。。。
この怒りは、何処にぶつければ
152名無しでGO!:04/04/09 01:08 ID:whkNixml
>>150-151
期せずして鉄ヲタにテロか…
153名無しでGO!:04/04/09 07:10 ID:yW8aCF5N
>>121
銀河&ビジネスホテルのテレビで見れたぞ
ありがと
154名無しでGO!:04/04/09 08:08 ID:hGNm6svV
【航空・バスに勝ち、おおぞらに羽ばたけ!】
〜4時間の壁に挑んだ振り子式気動車開発〜
ってのはどうよ?

とかいいつつ、2年くらい前に札幌のNHKでプロX風の特番でやったんだけどね
155名無しでGO!:04/04/09 11:35 ID:YV+FdT8j
UNLOAD
156名無しでGO!:04/04/09 12:03 ID:EpZPALPZ
話が本筋から離れてスマソ

>>144
会社によって違うんじゃない?
オレが出入りしているIBMを使っている所は、MTと言うと
磁気テープ全般を指すなあ。オープンリールはオープン、
カートリッジはカートリッジだねえ。
別の者が出入りしているNECを使っているところは、MTと
言うとオープンリールと呼んでいるらしい。。カートリッジは、
装置名を使ってCGMTと呼んでいるらしい。
157名無しでGO!:04/04/09 12:31 ID:G9Qg/usP
JRや日立はどうなんでしょ
158名無しでGO!:04/04/09 15:47 ID:jjkOt74/
>>154
世界初の振り子気動車は2000系だろうよ、
ちと筋違いだろう。それよりも現実的なのは381系だな。
159名無しでGO!:04/04/09 16:46 ID:AvlarauA
>156

外部記憶装置の識別記号がMTだったからだろ。
昔はIBMもオープン=MTと呼んでた。
つーか、IBMが使う呼称が標準だからね。
「ディスケット」以外は(w
160名無しでGO!:04/04/09 17:15 ID:DwxVd017
>>151
そりゃもう…

あのバカ3人にぶつけてやってください。


生きて日本に帰ってくればだが(激藁
161名無しでGO!:04/04/09 17:54 ID:No6Xemej
自作自演のせいで
162名無しでGO!:04/04/09 18:28 ID:4kXPs98T
キハ281のことをプロジェクトXでやって欲しい・・・
163名無しでGO!:04/04/09 22:29 ID:qcN/ajrM
>>162
TSEはスルーして?
164名無しでGO!:04/04/09 23:25 ID:KCYe8XAM
>>140
近鉄は災害復旧作業にうまく便乗させて改軌したけど、
京成は電車を走らせながらの改軌工事だから、近鉄に比べて相当念入りに計画を練ったと思われ。
自社線の改軌工事前に予行演習を兼ねて、新京成の改軌工事とかもやってるしね。
当時の近鉄社長の判断も大英断には違いないが、工事自体の苦労そのものは京成の方が上だと思うのだが。
165名無しでGO!:04/04/10 01:22 ID:xDxJhf46
>>156
>>159
某システムではオープンリールがOMT、カートリッジがCGMTだった。
だがシステム更改時にOMTはほとんど姿を消した。
気持ち程度OMT装置が残ったがそれは、前システムの媒体との互換性を保つためだった。
番組ではOMT装置の前でオペレータらしき人が立っていたが立っていたが
あれは鉄道系のシステム?
 

そういえば、マルスのホストって日立のMPシリーズだったよね。水冷式の。
166名無しでGO!:04/04/10 01:28 ID:li0eBN3u
>>160
そのセリフ、いかりやが死んだときのバカアニヲタを笑えんぞ。
167名無しでGO!:04/04/10 01:48 ID:bNnX+e08
つぎは
碓氷峠希望。

ルート選択の難しさ、アプトの採用、苦難のSL時代、電化&日本発の電気機関車、
輸送のネック、それに対応するための新線案、そして最強の機関車EF63、終焉

とネタは尽きない。

欠点

アプト末期はなんとかなるとして、最初の頃の関係者の生存率の低さ。
168名無しでGO!:04/04/10 02:01 ID:RyD1G2qO
だから・・・PXはあくまで戦後の復興期〜成長期の物語なんだって。


169名無しでGO!:04/04/10 05:21 ID:xV62U1zi
じゃスイカやれば



自動改札機のオチだった。。。
170名無しでGO!:04/04/10 07:24 ID:0bYNZ0u1
>>168
じゃあ粘着転換だけでネタにすれば
171名無しでGO!:04/04/10 10:02 ID:tx+uPuG3
コアな映像大杉、あれを編集した香具師は鉄板の人間に違いない。

「間違いない!!」
172名無しでGO!:04/04/10 10:20 ID:pAoWwefs
【通勤動脈を確保せよ!】
〜プロ市民に挑んだ小田急高架化〜
173名無しでGO!:04/04/10 12:36 ID:j/tpR6aY
>168

そうでもないよ、家庭用食器洗い機は90年代の話だったぞ
174名無しでGO!:04/04/10 12:48 ID:TyfbU81Q
新幹線高速化ネタはどうなかな?
300系とかね。一般受けするのは500系の方かな?
175名無しでGO!:04/04/10 14:26 ID:j/tpR6aY
どうせならstar21でどうよ?
176名無しでGO!:04/04/10 20:35 ID:0bYNZ0u1
>>168
>>173に付け足すと竜ヶ水水害も93年の出来事
177名無しでGO!:04/04/11 00:46 ID:cGRhvdXy
もし数年後にプロジェクトXが残っていたら・・・・

海を渡った新幹線。走れ!台湾の地を!
178名無しでGO!:04/04/11 00:51 ID:VlVMbddI
ここで一息。

近鉄特急では大きな発券ミスがあった特急で
不足人数分の大量のイスを急遽用意、車内に置いて座ってもらった
という事件があったらしい。
179名無しでGO!:04/04/11 00:54 ID:/0U0xhFj
ありそうな企画

安全運転への挑戦


ATS、ATC開発
180名無しでGO!:04/04/11 01:11 ID:qpwWW5Ep
以前にRFにあったAA基準なんかもそうだが
こういう「安全にかかわるもの」は、大切であるものの、地味ゆえ
切り替わってもその時点での(わかりやすい)インパクトがほとんどなく
番組としてはまとめづらいかもしれない

切り替えても、一見は昨日と同じように列車が走るだけだから
181名無しでGO!:04/04/11 01:30 ID:T3hgYLUr
放送のなかで、「活字棒のゴム印部分が磨り減って、データ入力
が出来なかった」と言っていたが、あれは嘘。
駅名や列車名の情報は、活字棒の横にある穴のあき方で読み取って
いたから、券面への印字が出来なくなるだけで、操作そのものは可
能だった。
182名無しでGO!:04/04/11 09:48 ID:Nf4DCRaC
>>164
京成の改軌工事・都営地下鉄との相互乗り入れのエピソードを取り上げるとしたら、
技術面の話ばかりではなく、下町らしい人情話を織り込めば、鉄道や土木技術に興味の
ない視聴者からも受けが良くなりそうな気がする。
183名無しでGO!:04/04/11 09:54 ID:92k5LzpB
>>181
ちったあマトモに放送見ろよ。
データ入力が出来ないんじゃなくて「発券」ができなくなったんだろ。
データ入力だけして「印字できないんですが席取りました。席は空けときますが
切符はありません」とでも言うつもりか?
そんなんだから鉄は非常識って言われるんだよ。
184名無しでGO!:04/04/11 11:32 ID:gCWek1Ux
>>183
別スレの住人ですが...

ゴム印の磨耗を計算できなかったのは設計ミスでしょう。
消耗品交換を考慮していれば、ここまで悲惨な事には。

印字不鮮明の場合、別ゴム印追加捺印などで対応していたハズ。
(発券不能扱いでは無い)

ひどいケースでは放置していた発券例も(寝台券などで着駅が終点の場合、
ペン等で斜線を引く事も まぁコレは硬券時代でもやっていた事です。
185名無しでGO!:04/04/11 14:46 ID:lsNgabnD
「C57−1 奇跡の復活 三度の危機を乗り越えた不死鳥」
ってのはどうよ?

186名無しでGO!:04/04/11 15:56 ID:b2/xxTzl
「近鉄ビスタカー 日本初の2階建て車両」は無理か?
187名無しでGO!:04/04/11 15:58 ID:68YxziN8
>>179
そうなると、鶴見事故や三河島事故あたりまで遡れるな。
188名無しでGO!:04/04/11 16:07 ID:VDCgDnaI
本州と島を結ぶ、

青函トンネル
瀬戸大橋

が取り上げられたんだから、関門トンネルを取り上げるべきです!!!!1
189名無しでGO!:04/04/11 16:28 ID:ctsqX57x
基本的に戦後ネタでしょ
190名無しでGO!:04/04/11 20:33 ID:3rTmg1V4
>>167
最初の頃の生存率は低いどころか生存率0です。
(碓氷峠のアプト式開業は1893年)
191名無しでGO!:04/04/12 12:57 ID:d6ZzEL8T
>>186
昭和22年の特急運転開始から、昭和34年の伊勢湾台風災害復旧と同時に行われた
名古屋線改軌・名阪直通特急実現までを取り上げれば、良いストーリーに仕上がるだろう。
192名無しでGO!:04/04/12 16:51 ID:AGLD26En
>191
そのネタはすでに仕掛中らしい。
193名無しでGO!:04/04/12 22:36 ID:twM5mH31
2日間での自動連結器切り替えこそ、快挙だと思うが。
194名無しでGO!:04/04/13 00:26 ID:Jb2EqnN6
>>193
ガイシュツだと思うが、そこまで古いネタだと別番組向けでしょ。
195名無しでGO!:04/04/13 01:02 ID:ZbDP2we9
災害もので…コヒの有珠山噴火なんてどうかな。
196名無しでGO!:04/04/13 01:51 ID:ngOhy25l
北だったら石勝線
197名無しでGO!:04/04/13 02:11 ID:bTDqI3cT
紀勢線全通
曽根トンネル(賀田〜二木島)はなにげに登場済み
※青函トンネルの放送で
198名無しでGO!:04/04/13 02:59 ID:Gr+dR8Us
>>194
たしかに「その時歴史が動いた」向きだね
199名無しでGO!:04/04/13 04:52 ID:AQ5dAVyM
>>179
ATCは、東海道新幹線の回で取り上げられたような・・・。
200名無しでGO!:04/04/13 07:18 ID:1jJjkc1r
「燕」を追い越せ!新京阪デイ100号

戦前の話じゃ無理か…
201154:04/04/13 07:53 ID:3SZZVYX2
>>158
誰も世界初の振り子でとは云ってないべ

283登場で、道央-道東の交通勢力図ががらっと変わったから。
ビジネス客は飛行機、観光客はマイカー&バスだったのを形勢逆転したし。
283と281の登場は北海道にかなり衝撃を与えたよ。
ただ、時代が平成だから取り上げられることはないだろうけどね
202名無しでGO!:04/04/13 08:56 ID:Gr+dR8Us
203名無しでGO!:04/04/13 10:05 ID:K/XNREy+
最近のネタなら大井川鐵道はどうよ?
乗客激減で経営危機〜SL運転で起死回生から始まり、
神尾崩落で路線分断の危機〜SL列車陸送大作戦。
204名無しでGO!:04/04/13 10:35 ID:EadsQxrf
以前の自動改札の回と比べて迫力がなかった気がした。
”自動改札”は開発者ひとりにターゲットを絞りまくったのが良かった。
今回は「国鉄vs日立」という大まかな括り方で進めたせいで散漫になった。

テーマ曲を作ったオッサンではインパクト薄かったかもw
205名無しでGO!:04/04/13 13:16 ID:Jb2EqnN6
>>204
今回のテーマの一つが、
 「国鉄vs日立」
をどのようにして
 「国鉄&日立」
だったと思うので、仕方なかったのかも。
206205:04/04/13 13:17 ID:Jb2EqnN6
スマソ・最後の1行

誤:だったと思うので、仕方なかったのかも。

正:にしたか?ったと思うので、仕方なかったのかも。
207名無しでGO!:04/04/13 13:22 ID:R3orq7AD
>>204
>今回は「国鉄vs日立」という大まかな括り方で進めたせいで散漫になった。

技術そのものよりも、対立を続けていた官と民が互いに手を組んでプロジェクトを
進めた「和」の精神が今回の主題だったのでは?と感じました。
208名無しでGO!:04/04/13 13:34 ID:JhBAwFq+
次回はこんなテーマがいいな。
「原子爆弾投下、そして自動車の洪水を生き抜いた路面電車」
      〜存続か廃止か〜 苦闘の90年
209名無しでGO!:04/04/13 13:47 ID:Gr+dR8Us
>>208
Nスペ向きかと
210名無し野電車区:04/04/13 15:27 ID:FfIwBWhL
>>154=201
亀レススマソ
別に振り子DCが登場しなくても、千歳−帯広は56.10で
休止に追い込んだし。
そういう意味ではたいしてインパクト感じられず。
211名無しでGO!:04/04/13 21:06 ID:d7Ga/XbG
そういえば、来年は敗戦60周年だ。
212名無しでGO!:04/04/13 21:11 ID:2Pc/KQhB
>>208-209
過去にNスペで、被爆直後の広島で電車を運転した女学生を描いたアニメが放送された
ことがある。
広島・長崎どちらにしても、原爆による壊滅的被害と高度経済成長期に進行したモータリ
ゼーションを生き延びた庶民の足・路面電車の話を取り上げれば、鉄ヲタ以外にも
反響を呼びそうだ。

他に鉄ヲタ以外にも受け入れられそうな題材は、「集団就職列車」や「修学旅行電車」
あたりだろうか?
213名無しでGO!:04/04/13 21:48 ID:fPzI5eMi
>>182

「おいちゃん、おばちゃん、久しぶりに柴又へ帰ってきたら、京成が1435mmになって
 いて、おいらびっくりしたぜ。見上げたもんだよ屋根やのふんどし!」

>>185

山口での復活のことは「NHK特集」で大々的に取上げたので、映像はふんだんにあるな。
214名無しでGO!:04/04/13 22:42 ID:d7Ga/XbG
再放送はいつに延期になったのでしょうか?
215名無しでGO!:04/04/14 01:39 ID:tAL03u0e
>>200
「その時歴史が動いた」
鉄道省超特急「燕」vs新京阪デイ100型〜「官」対「民」・熾烈な攻防〜

昭和初期、当時の帝国鉄道省は「官」としての威信を賭け、持てるノウハウをふんだんに投入
した超特急・「燕」の運行を開始。
対する「民」は京阪間に路線を開業したばかり。しかしそこには前代未聞の切り札を用意して
いた地元資本・新京阪鉄道。
この両者の激闘がどのような帰結をもたらしたのか、「今日のその時」は昭和5年10月1日を
ご紹介いたします。
216名無しでGO!:04/04/16 01:53 ID:YC5o0IA+
視聴率9%ぐらいだったかな?
翌週の鈴鹿は12%ぐらい行ったみたい。
217名無しでGO!:04/04/17 00:07 ID:U+azqz69
飛行機に打ち勝った鉄道と言うことで、山形新幹線(ミニ新幹線)なんて
題材としては良いんじゃないかと、ふと思った。
>>154
その北海道ローカルで放送された番組を見てみたいな。
>>212
広島テレビ制作の「チンチン電車と女学生」という番組もあったね。
プロジェクトXで取り上げるならグリーンムーバーの導入をメインに据えると
いいかも知れません。それとも、超低床車ネタは日本初の熊本に持って
行かれるかな?
218名無しでGO!:04/04/17 17:05 ID:8rRHYdC2
>>217
>プロジェクトXで取り上げるならグリーンムーバーの導入をメインに据えると
>いいかも知れません。

広電をプロXで取り上げるとしたら…
・被爆からの復興
・宮島線との直通運転
・路面電車廃止の世論に逆らって電車存続に理解を示した県警
・他都市からの中古車導入による車両新造コスト削減
を取り上げ、エンディングにグリーンムーバーを登場させるのが良いだろう。
路面電車が廃止された大都市(大阪・神戸・京都など)からやって来た車両は、
大企業をリストラされた人材が中小企業で思いがけない仕事をする姿に似ており、
鉄ヲタ以外にも共感を呼ぶのでは?
219名無しでGO!:04/04/17 17:58 ID:Fg/naVi1
ありそうな企画

JR&東京モノレールへの挑戦
京浜急行

羽田空港への所要時間をめぐる熱い戦い
220名無しでGO!:04/04/17 18:03 ID:/Jld9pOh
>>218
ゲスト的に熊本の路面電車も入れてホスィ。
路面初の冷房車導入の事もあるし・・
221名無しでGO!:04/04/17 18:32 ID:sEYvXuNY
>>219
東モノは高い運賃のため乗客が少なかった開業当時の苦労を忘れては
ならないだろう。
地方の学校へ行き、東京での修学旅行に羽田空港見学(当時は修学旅行の
定番スポットだった)のついでにモノレール乗車を売り込んだ話とか。

>>220
>ゲスト的に熊本の路面電車も入れてホスィ。

路面電車ネタなら熊本や鹿児島も捨てがたいが、他都市が足元に及ばない
稠密なネットワークを持ち、被爆からの復興で始められる広島&長崎に
較べると、ストーリーとしてはイマイチ弱いかな…。

>路面初の冷房車導入の事もあるし・・

冷房車、VVVF、超低床車といった技術面の話が多くなると、難しいと感じる
視聴者も多いのでは?
路面電車をトータルなシステムとして、人間ドラマも織り込んで描く
ストーリーを作れば、幅広い視聴者から反響を呼ぶだろう。
222名無しでGO!:04/04/17 20:07 ID:/PesQv7w
阪神大震災の時の早期復旧への奮闘ぶりの放送キボンヌ
223←関西DQN:04/04/17 22:04 ID:EqyL1X7u
京阪のテレビカ−なんてどう?それか
阪神ジェットカ−とか・・。
224名無しでGO!:04/04/18 17:01 ID:cAypt7aZ
「ロマンスカーを走らせた男たち」
日本で最初にロマンスカーを走らせた小田急の男たち・・・

番組終了後、名鉄から猛抗議w)
225名無しでGO!:04/04/18 22:34 ID:Bf/u82dz

むしろおけいはんから謝罪と補(ry
226名無しでGO!:04/04/19 10:16 ID:u3NhDvFk
>>123
こないだKO高速バスに乗ったら、その言い方しなくなっていたよ。
(当然イングランドは無いけど。)
227名無しでGO!:04/04/19 20:44 ID:JShPllkn
>>224
お間抜けな発言するおまえに猛抗議だよ。
228これでプロXきぼん:04/04/19 21:59 ID:F693xtcW
24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/13 19:36 ID:C6Z6DQwI

国鉄の分割民営化後、どのJRもまず、より合理的な新車開発に取り組んだ。
無論、当時のJR九州も例外ではなかった。
全国のJRの先陣を切って鹿児島本線でデビューした783系ハイパーサルーンは
ドアを車両の真ん中に設置し、1両で2部屋設定できることにより、
1両で喫煙・禁煙を分けられるなどの合理化がなされた。
しかし、あくまで凡用車として設計されたため、
乗り心地などは国鉄時代に走っていた特急となんら変わりはなかった。

時は流れ、九州自動車道の全線開通を目前に控え、JR九州は、
「一番単価の高い鹿児島からの客をバスに奪われるのではないか」
と危機感が強まり、さらなる新車開発が必要だという結論に至った。
当初の計画では、カーブの多い路線を走るため、振り子式車両を投入して高速化を図るというものだった。
しかし、現JR九州のデザイナーである水戸岡鋭治氏の一声でJR九州は転換期を迎える。
「振り子車を投入しても何分も短縮されるわけではない。それに振り子は乗り心地も悪い。
ならば逆に時間がかかってもそれすら忘れられるような快適な列車を造ろうじゃないか」
計画は一変、新しく開発されることになった車両は4時間弱という長距離を走る特急のため、
「ホテルのように快適な列車」を目指して開発が進んだ。
229これでプロXきぼん:04/04/19 22:01 ID:F693xtcW
25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/13 19:37 ID:C6Z6DQwI
カーペット敷きで高級感があり落ち着いた客室、座席幅やシートピッチの広い普通座席、
グループ客にも便利なコンパートメント席、個室も兼ね備えたグリーン車、
そして時代に逆行するとされながら、全国では廃止が進んでいたビュッフェをあえて連結させ、
あらゆるニーズに対応し、まさに「ホテルのような列車」と呼ぶにふさわしい究極の特急列車が完成した。
787系と呼ばれる豪華列車は日本鉄道における栄光の特急、「つばめ」と名づけられ、
つばめレディと呼ばれる女性の様々なサービスと共に、
鹿児島本線、博多〜熊本〜西鹿児島でデビューした。
つばめは一躍超人気列車となり、博多〜西鹿児島の客を維持することに成功した。

その後、ワンダーランドエクスプレスの愛称を持ち、
動物の耳を髣髴させる座席、カラフルな列車、883系ソニック、
全車革張り座席、落ち着いたフローリングの客室、新幹線を思い起こさせる先頭形状、
ミレニアムエクスプレスと呼ばれる、885系白いかもめに代表されるように、
JR九州は「快適で列車の旅が楽しくなるような特急」をキャッチフレーズに新車を開発していった。
その流れは現在の「和を基調としたこれまでにない新幹線」800系つばめまで受け継がれている。

JR他社とは全く違う、独自の道を歩み続けるJR九州の飽くなき挑戦は今も続いている
230名無しでGO!:04/04/20 12:23 ID:3MqP2mPP
>>123

Cは「チャイナ」が定位
231名無しでGO!:04/04/26 01:44 ID:rv+pJdQv
関西では4月29日深夜に再放送らしい。
232名無しでGO!:04/04/26 03:58 ID:jBA6Z9eB
>>222
これは有るかもしれませんね。
技術的な話はあんまりないしプロX向け。
233名無しでGO!:04/04/26 23:28 ID:YgOGDclp
>>232
しかしカタワになった日雇い労働者とかは出てこんだろうな。
234名無しでGO!:04/04/27 00:47 ID:3ZZxsRlS
大の男がよく誕生パーティーに参加したよな。
235名無しでGO!:04/04/29 21:46 ID:s9AQEZCz
>>234
事実上の強制参加だったのでしょう。
236名無しでGO!:04/05/01 23:51 ID:A07euZ4Y
>>222>>232
しかし、阪神大震災からの復興は、神戸製綱を舞台としたものが放送済みだ罠。
237名無しでGO!:04/05/06 22:30 ID:pLnCjRmA
阪神大震災後のJR VS 民鉄の復旧バトルキボンヌ
238名無しでGO!:04/05/08 08:11 ID:N9xXqRoc
札幌市営地下鉄開業までのエピソードもプロX向きでは?
当時の交通局長・D氏、清掃局長時代にもユニークな仕事をしていた。
239名無しでGO!:04/05/08 22:20 ID:1hJatPYF
>>238
なんといっても
反対派「札幌に地下鉄など作って熊でも乗せる気か!」
推進派「金を払えば乗せてやる!!」

という名文句も忘れずにとりあげてほしいね。
240名無しでGO!:04/05/12 21:53 ID:cINsNMBy
指定券をゲットするために半日待つ。もうね、(中略)かと。
座れない可能性があるのを承知で自由席を選ぶ。これが通の乗り方。
241名無しでGO!:04/05/13 07:26 ID:nFi7jHRO
>>240
着席券という駅売りの整理券があったな。マルスが出来て不要になったが。
242名無しでGO!:04/05/17 22:33 ID:SRjDvzz5
マルス端末、(・∀・)イイ!!
243名無しでGO!:04/05/21 23:06 ID:sNfpOPXP
ファソの最新号に、京成の改軌工事を扱った記事が載っている。
「プロジェクト1372mm→1435mm」のタイトルに萌え。
244名無しでGO!:04/05/24 22:11 ID:z6Wrjl7q
>>243
禿同!
245名無しでGO!:04/05/25 21:58 ID:MNtemBdo
来月北陸トンネル火災くるぞ
246名無しでGO!:04/05/26 01:20 ID:XcC0SorV

age
247名無しでGO!:04/05/29 03:38 ID:puL9iziV
248名無しでGO!:04/05/30 00:20 ID:xfrw8OUt
>>228
それっぽい本が出てた。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31368648
249名無しでGO!:04/05/30 01:32 ID:9T5YGAIR
>>245
倒壊の嫌がらせか?
250名無しでGO!:04/06/02 23:35 ID:PDuQdPJr
age
251名無しでGO!:04/06/05 22:39 ID:fTs23WbC
ほしゅ
252名無しでGO!:04/06/06 20:56 ID:6QtewOmx
hosyu
253名無しでGO!:04/06/08 16:25 ID:1RkUeK+E
ageとくわ
254名無しでGO!:04/06/08 20:59 ID:Yx/2jt7L
次週予告に出たぞage

第147回 6月15日放送予定
「列車炎上 救出せよ 北陸トンネル火災」

 昭和47年11月6日、全長13キロメートルの北陸トンネル内で国鉄の夜行急行「きたぐに」が炎上。
乗客760名に絶体絶命の危機が迫った。その時、かけつけたのは地元消防署の課長。
部下4名を率いてトンネル内への突入を決断する。


http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
255名無しでGO!:04/06/08 21:25 ID:q5pz/Q/5
>>254
公式サイトより
> 岸下は、怒りがこみ上げていた。岸下はこれまで何度も国鉄を訪ね、
>北陸トンネルの安全管理を要望していた。しかし、国鉄は全く聞く耳を持たなかった。
>「田舎の消防に何が分かる」と要望書を突き返されていた。

当時の国鉄担当者は横井秀樹並のDQNだったんだなぁ…
256名無しでGO!:04/06/08 21:58 ID:q5pz/Q/5
予告に出てきた再現映像、
10系客車の車内だったよ!
257名無しでGO!:04/06/12 17:59 ID:b6qcMi4C
age
258名無しでGO!:04/06/15 19:52 ID:21BePvww
放映日上げ
259名無しでGO!:04/06/15 21:04 ID:GPGGuQuO
10分前age
260名無しでGO!:04/06/15 21:06 ID:p+g2xDuL
悲惨な鉄道事故 (事故数2!)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084658194/

こちらも世路
261名無しでGO!:04/06/15 21:06 ID:2q1950s6
国鉄分割民営化実力阻止!!
262名無しでGO!:04/06/15 21:08 ID:2q1950s6
飯田橋客貨車区合理化粉砕!!
263名無しでGO!:04/06/15 21:13 ID:p+g2xDuL
プロジェクトX 〜挑戦者たち〜
 第147回 6月15日放送 21:15〜21:58
「列車炎上・救出せよ  北陸トンネル火災」
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/147/index.htm

実況はこちらで
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1087297825/l50
264名無しでGO!:04/06/15 21:15 ID:NDZtGnii
プロXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
265名無しでGO!:04/06/15 21:21 ID:QQCEwC2J
スロ60 116
266名無しでGO!:04/06/15 21:22 ID:fbmQ3UoZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
267名無しでGO!:04/06/15 21:22 ID:q+hSbZcp
車両故障キター
268名無しでGO!:04/06/15 21:23 ID:RKFiPkWZ
山手線見合わせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
269名無しでGO!:04/06/15 21:23 ID:eR5cAraq
国鉄!
270名無しでGO!:04/06/15 21:23 ID:RKFiPkWZ
EF58キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
271東労組:04/06/15 21:23 ID:2q1950s6



この番組に抗議して山手線ストライキ実施中。



 
272名無しでGO!:04/06/15 21:23 ID:q+hSbZcp
うおー10系寝台(;´Д`)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
273名無しでGO!:04/06/15 21:24 ID:2q1950s6
20系!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
274名無しでGO!:04/06/15 21:24 ID:eR5cAraq
20系キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
275名無しでGO!:04/06/15 21:25 ID:RKFiPkWZ
人スクネ・・・orz
276名無しでGO!:04/06/15 21:27 ID:7APXtUt9
10系は戦前製ではないだろうと小一時間。
277名無しでGO!:04/06/15 21:27 ID:4rgAznbc
オシ17台枠は戦前だが

古い車両はなかろう
278名無しでGO!:04/06/15 21:28 ID:6p2rIuvo
事故車両は昭和3年製
279名無しでGO!:04/06/15 21:28 ID:eR5cAraq
山手はATC故障。
280名無しでGO!:04/06/15 21:29 ID:KGATdWdb
単線・・・?
281名無しでGO!:04/06/15 21:30 ID:q+hSbZcp
ちゃんと模型揃えてるよW
282名無しでGO!:04/06/15 21:31 ID:7APXtUt9
Nゲージキター

単線トンネルはロケ協力:北越急行だったりしてw
283名無しでGO!:04/06/15 21:32 ID:TUL07nr3
ていうか10系客車はKATO製!! KATOのオシ16の車番は…
担当者は絶対狙ってる!!
284名無しでGO!:04/06/15 21:32 ID:4rgAznbc
で本当に出火原因はオシ17だったのか?
285名無しでGO!:04/06/15 21:32 ID:NIJzhox/
大井川鉄道でロケか碓氷峠でロケじゃないの?
(協力 鉄道文化村)
286名無しでGO!:04/06/15 21:32 ID:PdRwNeH5
最初の方に流れてたBGMは新幹線の時も使われてたな。
なんの曲なんだろう。
287名無しでGO!:04/06/15 21:33 ID:4rgAznbc
NHKのヲタじゃないとこの番組自体思いつかんだろう
288名無しでGO!:04/06/15 21:33 ID:6p2rIuvo
加藤の御死17は事故車両のナンバー
289名無しでGO!:04/06/15 21:33 ID:q+hSbZcp
碓氷峠のトンネルだね。
290名無しでGO!:04/06/15 21:33 ID:QJlHQRQ5
583系のきたぐに車内萌
291名無しでGO!:04/06/15 21:34 ID:7APXtUt9
あの機関車は何だ?
292名無しでGO!:04/06/15 21:34 ID:eR5cAraq
さすが国鉄だ。
293名無しでGO!:04/06/15 21:35 ID:KGATdWdb
国鉄職員がまだ人いるのに斜坑に鍵かけて帰ったって話マダー
294名無しでGO!:04/06/15 21:36 ID:KGATdWdb
>>284

食堂車喫煙室の床配線の漏電だとか
295名無しでGO!:04/06/15 21:37 ID:q+hSbZcp
これ、国鉄は悪者扱いだけど、
添乗していた指導機関士が、何とか脱出しようと試みながら殉職してるんだよね。
296名無しでGO!:04/06/15 21:37 ID:eR5cAraq
そーか今付いてる窓割りハンマーはこの時がきっかけか。
297名無しでGO!:04/06/15 21:38 ID:4rgAznbc
>>294
そっか、石炭レンジが悪いわけではなかったんだ
298名無しでGO!:04/06/15 21:39 ID:CfTf56M5
独身マンセー!
299名無しでGO!:04/06/15 21:39 ID:KGATdWdb
>>297

それはそれで別口であった火事
300名無しでGO!:04/06/15 21:39 ID:NIJzhox/
>>295
そうそう、この話も取り上げられないとかわいそうだと思うが・・・
これだと運転手がブレーキかけたのが事故の原因みたいに見える
301名無しでGO!:04/06/15 21:39 ID:FRwTbhy9
ヨ6341
302名無しでGO!:04/06/15 21:39 ID:4rgAznbc
童貞はこれくらいの時ぐらい役にたたな。
303名無しでGO!:04/06/15 21:39 ID:fOLq+7ID
JR山手線(内回り)運転見合わせ
304名無しでGO!:04/06/15 21:40 ID:KGATdWdb
>>295
直前に非常電話で指令所に「電気流せ」って電話して
その受話器握ったままお亡くなりになってたとか
305名無しでGO!:04/06/15 21:43 ID:0zdOQMPf
>>300
ブレーキ(車掌弁で)をかけたのはレチじゃなかった?
306名無しでGO!:04/06/15 21:44 ID:nPxSzgty
その時、国鉄は思った


      ∧_∧ 
    (∩・∀・).。oO(聞かなかったことにしよう・・・)
□……(つ ∪ ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄国鉄 ̄ ̄|
307名無しでGO!:04/06/15 21:45 ID:4rgAznbc
オシ17・・・つД`;)
308名無しでGO!:04/06/15 21:47 ID:KGATdWdb
翌日から同形全車退役したんだよね・・・つД`;)
309名無しでGO!:04/06/15 21:47 ID:CfTf56M5
小野寺は不死身か!?
310名無しでGO!:04/06/15 21:50 ID:KGATdWdb
急行たてやま、出てこなかった(涙
311名無しでGO!:04/06/15 21:54 ID:4rgAznbc
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
312名無しでGO!:04/06/15 21:54 ID:1LxaxwS8
新内実験線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でいいんだよね?
313名無しでGO!:04/06/15 21:54 ID:ZpmahzI6
か・・狩勝実験線
314名無しでGO!:04/06/15 21:55 ID:4rgAznbc
>>312
そうでつ
315名無しでGO!:04/06/15 21:55 ID:q+hSbZcp
初めて見たよ実験
316名無しでGO!:04/06/15 21:55 ID:PdRwNeH5
貴重な映像のオンパレードだったな。
さすがはNHKだと思った。
317名無しでGO!:04/06/15 21:56 ID:4rgAznbc
娘そっくり(w
318名無しでGO!:04/06/15 21:56 ID:GPGGuQuO
NHK、さりげなく高価な資料映像使うよな。

民法だったらCGで済ましてるかもしれない。
319名無しでGO!:04/06/15 21:56 ID:XmaCcJIx
>>306 不謹慎ながら笑ってまった…
320名無しでGO!:04/06/15 21:57 ID:VvX9WvOq
今走ったのは419系?
321名無しでGO!:04/06/15 21:57 ID:p+g2xDuL
最後が食パン。。。
322名無しでGO!:04/06/15 21:57 ID:cECJlhHe
なんか板全体が重いのはこのスレのせいかな?
323名無しでGO!:04/06/15 21:57 ID:7APXtUt9
最後は食パンかよ(藁
324名無しでGO!:04/06/15 21:57 ID:FRwTbhy9
最後は食パンでした
325名無しでGO!:04/06/15 21:58 ID:CsDXjMbl
>>312-313
激しく違うぞ!
宮古線の猿峠トンネルだ!(S49年10月24・26日)
326名無しでGO!:04/06/15 21:58 ID:4rgAznbc
オワタ
327名無しでGO!:04/06/15 21:58 ID:ZpmahzI6
協力テロップの酉日本が何気に笑える
328名無しでGO!:04/06/15 21:58 ID:6p2rIuvo
重子と熱子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

329名無しでGO!:04/06/15 21:59 ID:Ectzla7Z
JR解体しろ
330名無しでGO!:04/06/15 22:00 ID:2aWOci/H
この事故の結果、落成してまもない14系は難燃化対策が徹底的に施された・・・
331名無しでGO!:04/06/15 22:01 ID:6p2rIuvo
半井タソコネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!

332名無しでGO!:04/06/15 22:02 ID:FRwTbhy9
>>330
14系の分散電源方式がイクナイとされたのは
何の事故でしたっけ?
333名無しでGO!:04/06/15 22:02 ID:KGATdWdb
この番組のおかげで北陸トンネルで燃えたのが14系だと勘違いしているヤツも減るだろーて
334名無しでGO!:04/06/15 22:03 ID:OTWhhUhG
今日の話は鉄ヲタ的にも燃えたね
335名無しでGO!:04/06/15 22:03 ID:KGATdWdb
>>332

この事故
で、ゴッチャになって >>333 で書いたようなコトになるってワケ
336名無しでGO!:04/06/15 22:04 ID:KGATdWdb
>>334

ああ萌えた
337名無しでGO!:04/06/15 22:05 ID:OgINiR1V
>>330

ついてに生産打ち切り、分散方式→集中方式(24系以降)にシフト
338名無しでGO!:04/06/15 22:06 ID:Id7ohJRx
もともとの火事の原因ってなんなの?
339名無しでGO!:04/06/15 22:07 ID:yOuKJ3L9
紡績工場勤務の青年……何て素晴らしい人なんだ……(つД`)
女の子が助からないんじゃないかと心配シタヨ……(つД`)

でも乗務員含めて30名も亡くなってるんだな……(つД`)
340名無しでGO!:04/06/15 22:07 ID:OTWhhUhG
でも昭和47年、ってついこの間のような気がするな・・・

と、さつきと同い年のおいらは思うのでした。
341名無しでGO!:04/06/15 22:08 ID:mQ5OW5yB
大阪駅出発=10系
米原駅付近=20系
敦賀駅出発=24系(14系?)
だったな。事故当日の再現映像は。

消防隊に焦点が当てられていたからたてやまの話が出てこなかったのは残念だったが、燃焼実験が見れたのは極めてウマーだった。
342名無しでGO!:04/06/15 22:08 ID:bMymwbli
>>338
その辺、なんか煙にまかれたような感じだったなw
343名無しでGO!:04/06/15 22:09 ID:KGATdWdb
>>338

>>294 参照
なんでも規格違反の配線になってたとか
344名無しでGO!:04/06/15 22:09 ID:bMymwbli
>>341
ひそかに寝台客車史という展開だなw
345名無しでGO!:04/06/15 22:10 ID:ifdAFRjC
ビデオに録ったから後でもう一度見よう
346名無しでGO!:04/06/15 22:10 ID:WQI8/dJt
>>300
結局裁判では機関士に責任押し付けた判決だったように記憶してるんだけど。
347名無しでGO!:04/06/15 22:10 ID:podjcoFI
食堂車の前後の車両は不燃?
348名無しでGO!:04/06/15 22:12 ID:pEoI1DS9
>>338
電気暖房配線からの漏電と言われている。
349名無しでGO!:04/06/15 22:12 ID:KGATdWdb
>>346

そういうの多いけど、たしかこの件の判決は無罪だったような・・・
350名無しでGO!:04/06/15 22:13 ID:wENNea8i
>>346
新潟車掌区の専務車掌が業務上過失致死傷罪で起訴され、
昭和55年無罪判決
351346:04/06/15 22:15 ID:WQI8/dJt
>>349
>>350
さんくす。もし有罪だったら機関士、車掌が余りにも気の毒・・・
352312:04/06/15 22:17 ID:1LxaxwS8
>>325
「北陸トンネル 事故 宮古線」で検索したら、
狩勝実験線で火をつけた列車の走行実験を行なった後、
宮古線でトンネル内で火をつけて走行実験を行なったってありましたね。
つまりどっちも正解ってことで。

しかし、狩勝実験線はすでに列車の営業運転が廃止後だったからいいけど
仮にも現役路線の宮古線で火をつけたまま実験とは。
まあ、当時は1日4往復しか走っていなかったからね。
353名無しでGO!:04/06/15 22:17 ID:vHMxq7o3
8号車と、新潟止まりの寝台車5両とは貫通路が締切だったのか!
これ知らなかった。じゃあトンネル内に布団や毛布を敷くには
一旦線路に降りて、B寝台にもう一回上らなきゃいけなかったんだ…。
354名無しでGO!:04/06/15 22:17 ID:qj3TcokB
実は昭和44年12月6日にも北陸トンネル内で、青森発大阪行特急「日本海」が
電源車から出火している。この時は機関士が「あえて」当時の規則を違反して
トンネルを出るまで列車を走らせて、消火に成功している。
355名無しでGO!:04/06/15 22:20 ID:KGATdWdb
これ、お奨め。
実はつい最近読んだ。知ったかスマソでした。

ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4818808199.html
356名無しでGO!:04/06/15 22:21 ID:jLhp1v5k
国鉄をJR西日本と言い換えても違和感ないのは何でだろ〜?
357名無しでGO!:04/06/15 22:21 ID:bMymwbli
>>354
へえーへえーへえーへえー(ボタンry
358名無しでGO!:04/06/15 22:21 ID:vHMxq7o3
>>354
九州方面行きのブルトレの電源車も、重油が吹き出すぐらいの事故があったらしい。
20系カニはエンジンがダメだったのか?
359ねこ:04/06/15 22:22 ID:5nfYHSyI
呪われているな北陸トンネル
山の神の怒りか、もしそうだとしたら(;゜Д゜)ガクガクプルプル
360名無しでGO!:04/06/15 22:23 ID:NpHkyP/6
いつぞやのあさかぜがやったみたいに客車にパンタグラフつければ安全じゃないかな
361名無しでGO!:04/06/15 22:25 ID:WytzmCmL
非冷房の50系だったら安心。
362名無しでGO!:04/06/15 22:25 ID:WQI8/dJt
>>359
近鉄の生駒トンネルのほうが呪われてるかも。

 旧トンネル建設工事中は事故で犠牲者(戦前)
 旧トンネルを東大阪線用に改修工事では陥没事故
 東大阪線開業後はトンネル内配線から出火で乗客1人死亡
363名無しでGO!:04/06/15 22:26 ID:vR6efvm6
>>360
非電化区間どうすんねんと突っ込んでみるテスト
やっぱり懐かしの車軸発電ですよ。これ最強
364名無しでGO!:04/06/15 22:26 ID:pwPUJimp
>>358
当時の走行用ディーゼルエンジンもそうだがめちゃくちゃ信頼性が低かった、
20系の初期は故障に備えてカニにメンテ要員が添乗してた。
365名無しでGO!:04/06/15 22:26 ID:vHMxq7o3
>>360
あれは停車中に(つまりパンタが摺動しない状態で)大容量の電気が流れるから、
下手をすると架線が焼き切れるらしい。
これを防ぐには架線を二重に張ればいいのだが、今度は設備に費用がかかり過ぎる、
と聞いたことがある。
366名無しでGO!:04/06/15 22:27 ID:+gEFIWZG
実際に燃えた車両って何系?
367名無しでGO!:04/06/15 22:27 ID:KGATdWdb
>>366

燃焼系
368名無しでGO!:04/06/15 22:28 ID:+OVsxsKR
オシ16を「戦前製の老朽車」扱いはないだろう、んちK。
台枠こそ古いが、火災の原因は、軽量構造のために多用した樹脂が燃えて発生した
有害ガスなんだら。
369名無しでGO!:04/06/15 22:28 ID:Nd+wR2FU
>>363
そういえば最近の自転車の上級機種は車軸発電ですね
370名無しでGO!:04/06/15 22:29 ID:26leCvSZ
オシ16でなくてオシ17。
371名無しでGO!:04/06/15 22:29 ID:VbOEZmKG
>>355

重いテーマの本ですが、良い書籍です。

歴史は繰り返す

尼崎での殉職事故 JR(国鉄)と消防との連携の悪さが次の悲劇を生み出す.........
372名無しでGO!:04/06/15 22:30 ID:MnQtEyJr
>>367
(^^)!!
373名無しでGO!:04/06/15 22:30 ID:WQI8/dJt
>>366
オシ17.所属は大ミハ
374名無しでGO!:04/06/15 22:31 ID:bMymwbli
ちらっと大ミハ標記が映ってたね
375名無しでGO!:04/06/15 22:33 ID:WQI8/dJt
>>371
あ、尼崎(というか西淀川)の事故も大阪市消防局とJR西日本の連携の悪さで
消防隊員が殉職してしまったね.。

消防隊員のご冥福をお祈り申し上げます。
376名無しでGO!:04/06/15 22:34 ID:pwPUJimp
>>360
カニ22か?
電化区間はパンタ集電&MG発電(SIVなんてなかった)、非電化区間はディーゼルで発電という
アイディアだけは画期的な車両だったが重量過多で集電装置を外す羽目に。
377名無しでGO!:04/06/15 22:35 ID:bMymwbli
で、これって鶴見事故の教訓は生かされてないの?

てか国鉄時代って、貫通路封鎖が当たり前の光景だったね。
378名無しでGO!:04/06/15 22:36 ID:WQI8/dJt
>>360
でも桜木町事故では架線とパンタが絡み付いて発火してるし。

もっともその時の電車・63系は屋根が木造だったけど。
379名無しでGO!:04/06/15 22:38 ID:zbkWShhM
>>371
>歴史は繰り返す

>>354の教訓を活かせなかった当時の国鉄関係者はその言葉を知らなかったのか?と
問い詰めたくなる…。
380名無しでGO!:04/06/15 22:40 ID:vR6efvm6
>>379
大邱市地下鉄も一緒に問い詰めてやってください
381名無しでGO!:04/06/15 22:40 ID:WQI8/dJt
それと列車の防火基準(確かAA基準だったか)を向上させた、という話も無かったね>NHK
382名無しでGO!:04/06/15 22:41 ID:Kbs9buR5
オシ16と言えば新幹線岡山開業直前に急行瀬戸1号で見たはずかな。
ホームで撮った写真があるのだが俺は小さすぎて覚えていない。

383名無しでGO!:04/06/15 22:42 ID:Vh1sBic3
>>355
漏れも呼んだ。
鉄道関係者なら是非一読すべし。
教訓がいっぱいだ。

責任の所在ということが問題になるだろうが、
列車の責任者がいないというのは問題である。
ヒコーキならパイロットが機内の全責任を負うわけだが、
ぢゃあ列車はどうなるのか?車掌と機関士の間にはそういった関係はない。
その辺をはっきりさせないといかん。

384名無しでGO!:04/06/15 22:43 ID:tkxOXTl4
>>355
オレも読んだよそれ。
踏切番の少女の話を読んで泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
385名無しでGO!:04/06/15 22:47 ID:OTWhhUhG
>>353
混結の列車じゃよく寝台と座席の間を締め切っていたよね
最近じゃそんな列車も少なくなったけど。
386名無しでGO!:04/06/15 22:48 ID:0zdOQMPf
>>379
この列車の乗務員は規定に従い、列車を非常停止させただけ。
言い方はが悪いが、そこがたまたま長大トンネルの中だったのが災いした。

しかし、あの現場で、これ以上の災害拡大を防ごうとした『きたぐに』の乗務員や、
反対側から救助した、急行立山の乗務員について、
一切取り上げられなかったのは、不満。
387名無しでGO!:04/06/15 22:50 ID:MnQtEyJr
>>339
自分が当事者になった時に、彼のような行動をとることができるだろうか?
と、自分に問うてみた。
情けないが、無理だろうと思う。
388名無しでGO!:04/06/15 22:55 ID:q+hSbZcp
>>386
>>295も見れ。
389名無しでGO!:04/06/15 22:57 ID:SlJICkjW
オシ16は電子レンジで石炭レンジは最初からなかった気がするが。
つかオシ16はビュフェ扱いだった気がする。
390名無しでGO!:04/06/15 23:00 ID:MnQtEyJr
何故にオシ16?
391名無しでGO!:04/06/15 23:03 ID:q+hSbZcp
だから燃えたのはオシ17だってば。
392名無しでGO!:04/06/15 23:05 ID:OTWhhUhG
唖17
黙して語らず
393名無しでGO!:04/06/15 23:11 ID:WQI8/dJt
かつての「きたぐに」の編成表

http://urawa.cool.ne.jp/beppu/k/kitaguni6.html
394名無しでGO!:04/06/15 23:18 ID:UD5TKu8E
列車で火災が起きた際は、乗務員は「火災車両は切り離す」という規程があった。
紡績工場勤務の人がちらっとおっしゃっていたが、「乗務員の放送が何もなかった」
というのは、おそらく煙充満の状況で食堂車を切り離す作業に必死で、
放送どころではなかったのでは?

話は変わるが、名古屋−青森間で盆暮れに臨時急行「あおもり」が運転されてた理由が分かった。
工場の青年のお兄さんの結婚式、どうなっちゃったんだろう?

それから
1年ぐらい前だったかな、当日の「きたぐに」に乗り合わせた方が何処かに書き込みしてたんだが…。
395名無しでGO!:04/06/15 23:23 ID:wENNea8i
>>386
今日の放送でも映った実験を経て、火災の場合はトンネルや橋梁
を避けて停止させるようにと運転取扱基準規程が改正されたのは
この事故の3年もたった昭和50年。
異常があれば列車を止めるように指導されていた時代に、列車を
止めて、結果的に被害が拡大されたと乗務員を責めるのは酷だと
思う。
殉職したS指導機関士、刑事被告人となったI専務車掌もさぞかし
無念であったはずだ。
396名無しでGO!:04/06/15 23:33 ID:wENNea8i
>>394
火災を発見したとき、延焼状況によっても違うだろうが、初期消火
が可能と判断すれば、放送が後回しになることは仕方ないと思う。
結果として、延焼が激しくなり、列車の停止→火災車両の切り離し
→き電停止により運行不能という経過をたどったようだが、専務車
掌、乗務掛、警乗中の鉄道公安職員も決して手をこまねいていたわ
けではなかったはずだ。
397名無しでGO!:04/06/15 23:35 ID:gqAhGvr3
盛り上がってるなぁ…。

忘れたままなんでも鑑定団見てて、プロジェクトXを見逃したyp! _| ̄|○
398名無しでGO!:04/06/15 23:38 ID:OTWhhUhG
再放送見ろ
399名無しでGO!:04/06/15 23:40 ID:+OVsxsKR
スマソ、オシ17と16間違えた。でもこの事故が元であのユニークなオシ16
ついに実車は見れなかった。

>>395
そうそう、あの機関士の話はケケ島ジャーナルの「続・桐の動輪」でも出たね。
涙が溢れてとまらなかった。
でも今回見てみると、国鉄の「親方日の丸」体質がよくわかる。
話は飛ぶが、貴重な映像あったね。
冒頭のD51は北陸旧線のものかな?
EF70の記念列車。
よく残っていたなと10系客車の「きたぐに」
20系「日本海」の映像。
NHKが北陸本線に関する映像これでもか、と出していたな。
400名無しでGO!:04/06/15 23:45 ID:wENNea8i
>>399
あの指導機関士の口癖は、”ちょっと行ってきますわ”
でしたっけ?
401名無しでGO!:04/06/15 23:46 ID:MnQtEyJr
あの映像は、さすがにnhkだね。
402名無しでGO!:04/06/15 23:49 ID:gqAhGvr3
>>397-398
公式ホムペみたらこんなことが書いてあるyp!
───────────────────────────(´Д`;)─
◆再放送の日時変更のお知らせ
6月17日放送予定だった「列車炎上 救出せよ 北陸トンネル火災」は編成の都合で休止となります。再放送は決まり次第お知らせします。
3月30日放送分より再放送の日時が変更になります。
毎週水曜日 深夜24時15分から24時58分
※「大相撲」期間中は、再放送開始時間が若干遅くなります。
*関西地域は、毎週木曜日深夜25時からです。
───────────────────────────(´Д`;)─

ってことは、再放送はまだまだ先か…。_| ̄|○
403名無しでGO!:04/06/15 23:51 ID:UD5TKu8E
>>402
コピペだが
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  デジタル
 `     \______

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/bangumi/dg0-20040616-92.html
404名無しでGO!:04/06/15 23:54 ID:j1KHR6aB
ところで、当時「昭和初期の老朽車両」と伝えた報道が
報道被害に繋がってたらしいね。NHKは懲りてないのか?
405名無しでGO!:04/06/15 23:54 ID:UD5TKu8E
さて次週の放送はデジタルカメラな訳だが
今度は撮り鉄がスレを汚(ry ヨカーン
406名無しでGO!:04/06/15 23:55 ID:e6dmpCF7
>>402
録画し忘れてて「再放送あるからいいや」って思ってたら・・・>orz
407名無しでGO!:04/06/15 23:55 ID:ndztTjtq
>>404
それに気付いて再放送未定になったとか?w
408名無しでGO!:04/06/15 23:57 ID:wly8Obol
正直今日のプロジェクトXは怖かった。
トンネルで・・・閉じ込められた車内で・・・10系客車怖い・・・ガクガクブルブル
助けにきたDL萌えたんだけどDD13?
409名無しでGO!:04/06/15 23:59 ID:gqAhGvr3
>>403
漏れの家ではデジタル放送は見られない…。_| ̄|○

↓ガイシュツだと思うが、わざわざNゲージまでスタジオに用意してたのか…。_| ̄|○
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/147/img/studio1.jpg
410名無しでGO!:04/06/15 23:59 ID:UD5TKu8E
国井さんにNゲージの模型を触らせるのは無謀だYO!
彼は「食卓の王様」の取材で野良仕事(ry
411名無しでGO!:04/06/16 00:00 ID:RUrvXaiH
>>409
うおっ見事にかぶりましたなw
412名無しでGO!:04/06/16 00:00 ID:YD+PvXuQ
最初の画像のサンダーバード、ブツ切り3編成連結ではありませんでしたか?
それから国鉄色のパノラマグリーン車、よく撮影したよと関心した。
413名無しでGO!:04/06/16 00:03 ID:c6T9Vybf
まさかと思ったが本当に再現模型で加藤のオシ17 2018を使うとは…
414名無しでGO!:04/06/16 00:03 ID:WIWr43SM
旧客スレでも別件で10系客車が大きく叩かれてるw

>>412
エンディングは、やや遠慮気味なアングルで食パンw
よく撮影したよと関心した。
415名無しでGO!:04/06/16 00:12 ID:ZBeqq0b1
で、北陸トンネルは事故からどれくらいで運転再開になったの?
416名無しでGO!:04/06/16 00:15 ID:OwcOFCGh
>>386
>この列車の乗務員は規定に従い、列車を非常停止させただけ。
『マニュアルを作ってそれに沿って行動させる事は、バカの大量生産に繋がる』
と或る有名企業の社長がテレビで言っていたのを思い出しました。
規定に従った乗務員を非難するのは酷な事と思いますが、
トンネルという特殊な空間で火災を起こした車両諸共停車させる事がどういう結果を招くのか、
理解した判断出来ていたらこれだけの惨事にはならなかったでしょう。

>しかし、あの現場で、これ以上の災害拡大を防ごうとした『きたぐに』の乗務員や、
>反対側から救助した、急行立山の乗務員について、
>一切取り上げられなかったのは、不満。
*上司の指示が無いと列車の停止位置を消防に知らせる事ができないと言った事
*消防隊がトンネルに入っているのを考えず、救援列車をトンネルに入れた事
(消防隊員に衝突する危険が有っただけでなく、車両から避難した乗客とも衝突する危険が有った)
*自分達(国鉄)だけで何とかしようという自惚れた考え方が見え隠れしていた。
この3点の大失態が無かったら、或いは評価されてたかもしれませんね。
417名無しでGO!:04/06/16 00:18 ID:7+i7FTtM
>>416
>救援列車をトンネルに入れた事
これはなぁ・・・
救援列車が無けりゃ、死者が1ケタ増えたかもしれんのだからなぁ・・・
418名無しでGO!:04/06/16 00:31 ID:FLPHed7p
クソだったのは国鉄の上層部。現場レベルでは皆必死になって活動していた。
419名無しでGO!:04/06/16 00:34 ID:IPu09JSj
「事故は現場でおこっているんだっ!!」
420416:04/06/16 00:34 ID:OwcOFCGh
>>417
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
簡潔に書いてしまうと国鉄側がどういう救援策をとるのかを消防側に知らせて無かった事、
が国鉄の失態だったのではないかと思ったのです。
情報が混乱していたとは言っても、
斜坑から消防隊が進入する事は国鉄側は知っていた筈でしょう?
(斜坑からトンネル内に勝手に入れるような状況だったとしたら、更に問題になる)
421名無しでGO!:04/06/16 00:36 ID:/wLJRfKt
「乗客は現場でおこっているんだっ!!」
「救急隊は現場でおこっているんだっ!!」

で、「上層部はどこで何をしているんだ?」
422名無しでGO!:04/06/16 00:42 ID:2FsYZeIE
>>416さま
>トンネルという特殊な空間で火災を起こした車両諸共停車させる事がどういう結果を招くのか、
>理解した判断出来ていたらこれだけの惨事にはならなかったでしょう。
しかし、当時現業職員諸氏はそのような想定での訓練は受けていませんでしたから、それを求め
るのは酷ではないでしょうか?後の裁判でも乗務員諸氏は無罪になりましたし。

ただ、仰るとおり国鉄と消防の連携がうまくいっていなかったのは残念で、それさえ上手くいっ
ていれば、死者30人のうちの何人かは助かっていたかも知れません。

ゲストに呼ばれた消防署の当時の課長さんが最後に語った言葉には胸が詰まりました。


423名無しでGO!:04/06/16 00:42 ID:paTw4bkm
何で10系が「昭和初期の木造車」なの?ミス?
424名無しでGO!:04/06/16 00:47 ID:D15KsHj0



            国鉄を悪者に仕立て上げたNHK氏ね
425名無しでGO!:04/06/16 00:48 ID:ZBeqq0b1
救援のためにトンネル内に入った車輌が、線路上でうずくまってる
被災乗客を轢いてグモったとかいう事は無いの?
だって煙で前方が見えないような状態なんでしょ。
426416:04/06/16 00:52 ID:OwcOFCGh
>>422さん
再び言葉足らずで申し訳有りませんでした。
トンネル内での列車火災を想定した訓練は無かったでしょうが、
蒸気機関車がトンネル内を走行する時に煙がどんな動きをするのかを覚えていて、
それを応用出来ていたら・・・
と残念に思ったので
>トンネルという特殊な空間で火災を起こした車両諸共停車させる事がどういう結果を招くのか、
>理解した判断出来ていたらこれだけの惨事にはならなかったでしょう。
と書いたのです。

けして批難する意思は有りませんので(^^;;
427名無しでGO!:04/06/16 00:53 ID:I8d8IfJN
>>423
台枠は戦前旧客のを利用。車体は昭和30年代の新製。
だから、車両として戦前製というのはちょっとひっかかる。
しかしアマはそこんとこを理解できない。

ちなみに、この言い方だと束のイベント用オハニ36は
大正時代の製造になる。スハフ32より古いw
428名無しでGO!:04/06/16 00:55 ID:Pg35Nkip
話違うが,ゆとりって生還トンネル通れないんでつか??
来月の運用,浪漫とトレードしてまつ・・・
429416:04/06/16 01:00 ID:OwcOFCGh
>>428
発電装置が青函トンネル通過に必要な基準を満たしていないと
通過出来ないとは聞いた事が有りますが、そのせいでしょうか?
430428:04/06/16 01:08 ID:Pg35Nkip
判りまつた
サンクスです!!
431名無しでGO!:04/06/16 01:19 ID:GZBxPbLh
>>422
仮に咄嗟の判断で最寄の駅まで走ったとしたら、乗客は助かったけど
規定違反で乗務員は処分されていただろうね。
432名無しでGO!:04/06/16 01:54 ID:mNCG6g/E
>>427
只車籍上は戦前製で正解だからこの言い方自体間違いではないけれど言葉足らずなんだよね。
433名無しでGO!:04/06/16 01:58 ID:JFMjjzPD
日本坂トンネルにさっぱり生かされてなかったな。
434名無しでGO!:04/06/16 02:23 ID:dFuKmg2k
>>433
鉄道と道路だからからねぇ
監督官庁が一応同じとはいえ・・・。
435名無しでGO!:04/06/16 03:56 ID:DeZypCd6
>>434
当時は
道路=建設省
鉄道=運輸省
でしょ。
436名無しでGO!:04/06/16 05:05 ID:5QRmyM7t
◆再放送の日時変更のお知らせ
6月17日放送予定だった「列車炎上 救出せよ 北陸トンネル火災」は編成の都合で休止となります。
再放送は決まり次第お知らせします。
437名無しでGO!:04/06/16 05:55 ID:NYZgvTAP
>>431
最寄駅まで走る必要性は必ずしも無いとは思うのだが・・・
トンネル外まで走行した事で処分を行う程旧国鉄はDQNじゃ無いと信じたい。

規定を作る段階で
トンネル内で列車火災が起きた場合はどうしたらいいのか?
って点を想定するのを忘れたという単純ミスなのだろうしね。
438名無しでGO!:04/06/16 06:44 ID:Dwo8GFZo
漏れも>>425と同じく救援列車が乗客を轢いてるのじゃないかと気になった
439名無しでGO!:04/06/16 09:56 ID:exgqpVku
祭は終わったようですね
440名無しでGO!:04/06/16 11:17 ID:Fcl1yYDI
>>431>>437
>>354の日本海のウテシは処分になったの?
441名無しでGO!:04/06/16 11:53 ID:zFKxklaa
その「日本海」の火災の時点で北陸トンネルに安全設備が施されていたら…

ごめん、「たられば」はよくないね
442名無しでGO!:04/06/16 11:56 ID:zFKxklaa
あーそう言えば
昭和44年って言ったら、交通事故死者数が最悪の状態になって、
やっとこさ自動車の製造時にシートベルト装備が義務付けられたという、
日本じゅうがその程度の安全意識しかなかったのかな。
443名無しでGO!:04/06/16 12:26 ID:a5i48hsC
>>441
>「たられば」はよくないね

とは言っても、管理局や本社がこの火災を軽視することなく、規定に手を加えていれば、
さらに大きな火災によって29人の乗客と機関士の生命は失われることなく済んだであろう。

当時の管理局や本社の運転担当者は、「ハインリッヒの法則」を知らなかったのだろうか?
444名無しでGO!:04/06/16 13:54 ID:L0YiENQB
>>443
日々、何十何百と起こるインシデントからアクシデントを想像するなんて
なかなか出来ないもんよ。
445名無しでGO!:04/06/16 14:08 ID:CjE6m8nT
>408
保線用軌道モーターカー
446名無しでGO!:04/06/16 14:11 ID:Yrm1ZduM
ところで何で再放送休止?

やはり内容が・・・
447名無しでGO!:04/06/16 14:24 ID:0Tcug36j
>>437
おそらく当時のことだからすぐに飛び降りる乗客なんかがいたからかと、、
あと勾配だった場合蒸機だと脱出しようにも滑ってしまい降りた乗客を
轢く危険性があるのできっちりブレーキをかけておく必要があった。

短いトンネルだったらそれでも有効なんだろうけど北陸トンネルという長大トンネルゆえの
例外が悲劇の元になったのでは?
448名無しでGO!:04/06/16 14:24 ID:V0o1FYoy
>>416
>『マニュアルを作ってそれに沿って行動させる事は、バカの大量生産に繋がる』
>と或る有名企業の社長がテレビで言っていたのを思い出しました。

ってこれ誰が言ったの?
449名無しでGO!:04/06/16 14:29 ID:DeZypCd6
>>448
藤田田(w
450名無しでGO!:04/06/16 16:35 ID:Pg35Nkip
さすがのプロXも代額野球には勝てないか・・・!?
451名無しでGO!:04/06/16 17:18 ID:rI8FjLHG
でもマクドナルドの店員はマニュアルどおりの対応しかできていない希ガス。
嘉門達夫の「ハンバーガーショップ」を思い出すな
452名無しでGO!:04/06/16 19:35 ID:J02hKJHS
切符売り場の運賃表に「スマイル…0(ry
453名無しでGO!:04/06/16 21:30 ID:8jdweRdI
>416
考えても見ろよ!公安なんて自前の警察もどき使って
警察すら中に入れなかったような組織だからな。
田舎自治体の消防なんか相手にされんわな。
454名無しでGO!:04/06/16 21:58 ID:5FGX4oOZ
ところで北国燃えた時、機関士はどうやってそれに気付いたん?
455名無しでGO!:04/06/16 22:06 ID:kN4oVKIG
>>452
金払ってもスマイルなんてしてくれっこないじょうきょうだったあの頃
456名無しでGO!:04/06/16 22:18 ID:PDjwP3O2
>>454
レチからの通報
457416:04/06/16 23:14 ID:m+IItpqM
>>448
アパレルメーカーの社長だという事は覚えているのですが・・・
意識して見ていた訳じゃないので、社名や社長の名前は覚えてないんですよ。

マニュアルに電話は貸すなと書いてあるからと
雨でずぶ濡れになっている母子にまで電話を貸すのを断った社員を目にして、

マニュアル通りの行動しか出来ない(臨機応変に物事を処理する能力に欠ける)
社員が増えてしまうのではないかと危惧したという内容だったのですが・・・

>>449
代わりに答えて下さってありがとう御座います。
458416:04/06/16 23:24 ID:m+IItpqM
>>453
確かにそうだったのですが、
法的には警察や消防は無視できない存在だった筈。
例えば鉄道公安官には留置権が認められておらず、
逮捕した犯人は管轄の警察に引き渡さないとならなかったし、
危険物を積載するタンク車は
工場での走行装置の検査とは別に
常備駅を管轄する消防本部によるタンク本体の保安検査を受けないと使用できませんでした。

トンネルについては全く判りませんが、
もしかしたら消防の検査、或いは地元消防への施設公開が
法令や国鉄内部の規定で定められていたのかもしれません。

まあ、建前と実際の行動は異なるのでしょうけどね。
459名無しでGO!:04/06/16 23:48 ID:+HmWC5fc
>>445
再現映像はな。

白黒の写真は…DD13?DE10?
460416:04/06/17 00:12 ID:9wxxvI/e
>>440
私も同じ疑問を持ってます。
実際にどうだったのでしょうね?
『停止すると危険』だと判断した場合は安全な地点まで列車を進行させることが出来る。
という但し書きが有ったか、
臨機応変に行動するように口頭での通達や指導が出ていたとも考えられるのですが・・・

ふと思ったのですが、
火災発生から機関士への連絡までどれくらいのタイムラグが有ったんでしょうね?
461名無しでGO!:04/06/17 00:23 ID:I93TAxEy
>>460
鉄道管理局によっては、細部の指導に差異もあったようだが。
(電気機関士は金沢鉄道管理局所属、専務車掌は新潟鉄道管理局所属)

462名無しでGO!:04/06/17 00:28 ID:I93TAxEy
運転取扱基準規程の作成にたずさわり、解説書も執筆した
国鉄運転局保安課補佐I氏も、証人として出廷している。
463名無しでGO!:04/06/17 00:29 ID:yc7EOx7v
>>448ウニクロ柳井
464名無しでGO!:04/06/17 10:38 ID:hBMaokeN
停電は停車してから?それとも停電でやむなく停車?
465名無しでGO!:04/06/17 11:25 ID:Nc4jdPi7
>>464
停車して切り離し中に
466名無しでGO!:04/06/17 13:36 ID:KHcI/vzs
夕べやっぱりやらなかっ棚
467名無しでGO!:04/06/17 14:09 ID:Ue5/pg0d
>>460
「きたぐに」のほうなら、「続・事故の鉄道史」によると、
ほぼ火災発生直後にウテシにも連絡は行っている。
>>464
>>465の補足になるが、停車した後で火災によりトンネル天井部の
電線を被覆するビニールが溶け落ちて、架線に付いたため停電したらしい。
やはり「続・事故の鉄道史」より。

しかし、番組最後の参考資料一覧に、この本がなかったのは解せない。
ここまでこの事故について、公平・詳細に検証した研究はないのでは。
468名無しでGO!:04/06/17 14:46 ID:Nc4jdPi7
>>467
事故自体を云々というより
消防士視点で作ったからじゃないかなと
469名無しでGO!:04/06/17 16:49 ID:05CsYC6C
まあ、国鉄側からの視点を入れようにも関係者がインタビューに応じたり
スタジオ出演は絶対しないだろうからなあ。
470名無しでGO!:04/06/17 18:06 ID:gNIAzTSW
でも天下のNHKなんだから裁判の記録ぐらい探せば出てくるだろ。
471名無しでGO!:04/06/17 18:17 ID:05CsYC6C
>>470
NHKじゃなくても探し出せると思われ。
最初からそのつもりは無かったんでしょうけどね・・・。
472名無しでGO!:04/06/17 18:47 ID:kZwBOzG9
消防団と母子と勇気ある青年を描く物語としてなら、あれでもOKだが。
制作者に感情が入ってたのかな。番組終盤の再現映像を見るとそんな気がする。

「プロX」の放送の度に、扱われなかった(或いは視点の違う)当事者からクレームが入ると聞く。
あさま山荘が2回にわたって取り上げられた際は、映画「突入せよ! あさま山荘事件」原作者の
佐々淳行が噛み付いたらしい。その「プロX」を見た限りでは偏った内容には思えなかったが、
佐々氏には長野県警寄りの視点で作られているように見えたのかも知れない。
映画「突入せよ〜」の初めの方で、役所広司扮する佐々(当時警察庁監察官)の台詞に
「長野県警なんかアテにならんでしょう」というのが出てくるんだな。
473名無しでGO!:04/06/17 18:58 ID:Nc4jdPi7
>>472
まさに
>消防団と母子と勇気ある青年を描く物語としてなら、あれでもOKだが。
のつもりで作ったんだと思ったんだけどなぁ
国鉄が完全に悪役になってるし
474名無しでGO!:04/06/17 20:17 ID:Q+1ezCen
白神山地保温運動のときも秋田側のみピックアップしたのを青森側が抗議したって事も有った
まああれは一方向から見たドキュメントだからね
475416:04/06/17 20:34 ID:Inlcfm3s
>>440
再びレスさせて頂きます。
きたぐに の列車火災について報告・質問が行われた
第70回国会 交通安全対策特別委員会 第2号
昭和四十七年十一月十日(金曜日)
   午前十時十一分開会
の議事録
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/070/1580/07011101580002c.html
を読む限り
車両火災を起こしたままトンネルを走り抜けた
日本海の機関士を処分しないとならない理由は無かったようです。
(きたぐに をトンネル内で緊急停止させた行為については規定に従った行為だが、
トンネルや橋梁部では走り抜けろとの指示を行っていたと
当時の日本国有鉄道理事 阪田 貞之氏が答弁しています) 
476416:04/06/17 21:20 ID:Inlcfm3s
追記
475は>>461氏へのレスも兼ねています。
>>467氏 >>468氏 >>470氏 >>471
番組内で消防からトンネル設備の改善を求める文書が出されていた事が述べられてましたが、
その事についても475でご紹介したサイトに記載されてます。
○説明員(阪田貞之君) 昨日も、過去にさかのぼりまして四十二年、四十三年にそのようなものがあるはずである
ということの御指摘をいただきました。
まことに申しわけございませんが、本社にはそういう連絡が来ておりません。さっそく調べましたが、四十二年の分だけわかりましたが、
これは消防署から現場の公安室長あてに書面が行っておりまして、この点、たいへん連絡が不十分で申しわけなく存じます。
*そのまま抜粋
と答弁しているくらいですからね(^^::
477416:04/06/17 21:29 ID:Inlcfm3s
国鉄側の描写を最小限に抑えないとならなかった
という事情が有ったのかも知れません。

478名無しでGO!:04/06/17 21:35 ID:MLAGWCEp
せめて乗務員が食堂車の切り離しに追われてた事を、一言付け加えるべきだったね。
それにせっかく列車の模型を使ったんだから、あれを活用して状況説明はもう少し出来たはず。
テレビ見てる人はあの状態のままだったと思っちゃう。
479名無しでGO!:04/06/17 21:56 ID:XPaw7va9
>>470-472
まぁ、そもそもあの番組は偉業の裏方さんにスポットを当てる番組だから、ああいう
視点で語ってしまうのはある程度仕方がないよね。

それにしても佐々淳行は本当に抗議したのか。
あの人のあさま山荘の話は誇張が多くて、警察関係からも「事実と違う」と批判の声
があるのに・・・。
480名無しでGO!:04/06/17 23:55 ID:HjB79Z0V
近年起こったドーバー海峡海底トンネルの列車火災事故(カートレイン)も、
トンネル内の緊急停車が致命傷でしたね!
481名無しでGO!:04/06/18 01:57 ID:gWFluhc+
昼寝しすぎて眠れなかったのでテレビ付けたらたまたま再放送やってた。
482名無しでGO!:04/06/18 02:28 ID:2wYaqevP
>>481
みのgした;;何時何chでやってたの?
483名無しでGO!:04/06/18 08:30 ID:Vs2sKxgL
484名無しでGO!:04/06/18 09:36 ID:Pb4QTYFF
>>482
NHK総合-大阪で、昨日の深夜25時だったみたいですね。

同じ時間、東京では地球ふしぎ大自然の再放送だったようだから
そっちではまだ別の時間に再放送の可能性も残っているのでは?
485名無しでGO!:04/06/18 10:16 ID:YXwRrRa9
>>483

雰囲気はいい感じだが、カマのJRマークが気になるわな
あと、直リンいくない?
486名無しでGO!:04/06/18 12:54 ID:KynglrPE
EF70牽引、13両編成座席車、寝台車、食堂車連結、1000km以上をロングランの夜行急行列車。
しかも当日はほぼ満員だった。

不謹慎だが、あのきたぐにを見ると古き良き時代の鉄道を感じてしまうな。
487名無しでGO!:04/06/18 12:59 ID:KynglrPE
EF70牽引、13両編成座席車、寝台車、食堂車連結、1000km以上をロングランの夜行急行列車。
しかも当日はほぼ満員だった。

不謹慎だが、あの当時のきたぐにを見ると古き良き時代の鉄道を感じてしまうな。
488名無しでGO!:04/06/18 14:17 ID:jE038yCH
>>485
>直リンいくない?
HPに「好き勝手にリンクしていただいて結構です」って書いてあるyo

しかし、勾配もカーブも省略とは、手抜きだな(w
489488:04/06/18 14:19 ID:jE038yCH
sageるつもりだたのに
スマソン
490名無しでGO!:04/06/18 14:30 ID:HSHetlK9
この当時って満員が当たり前だったんだなあ
今じゃ考えられないけど
491吉田都 ◆eYark0dJBs :04/06/20 02:51 ID:t8QenBX/
で、再放送はいつになるんやろ・・・
492名無しでGO!:04/06/20 03:04 ID:3YTsunp6
北陸トンネルの回で最後の字幕に出てきた「参考文献」と
いう本をご教示いただけませんか?
録画していなかったもので、メモできませんでした。
493名無しでGO!:04/06/20 04:14 ID:A0cAVzyR
>>492
「消防士の決断」中澤 昭
とありますな
494492:04/06/20 09:33 ID:pYAMaeBW
>493
ありがとうございます。↓出たばかりの本なんですね。
ttp://www.trc.co.jp/trc/book/book_d.idc?JLA=04030987
495名無しでGO!:04/06/20 22:16 ID:xe0fGwjc
>>440
処分された、しかし、きたぐにの事故の後処分が取れ消され名誉は回復された



らしい・・・・
496名無しでGO!:04/06/21 12:21 ID:hgjj2cCa
age
497名無しでGO!:04/06/21 15:49 ID:ikeEfRJd
要するに国鉄のお偉い方が全て悪いんじゃねェか。
現場の乗務員には何の罪もない
498名無しでGO!:04/06/21 16:04 ID:dE/C+v+k
国鉄は滅んで当然だったんだね。

499名無しでGO!:04/06/21 18:23 ID:ryFZG8ti
>>497>>498
責任はほとんど現場、しかも運転士という思想はJRになっても変わってないがな…
鉄道業界に限った話じゃないが。
500名無しでGO!:04/06/21 19:21 ID:2UblY/II
かつてあった六軒の事故でも機関士の信号確認ミスということになったけれど駅の信号転換ミスという可能性も否定できないしね
501名無しでGO!:04/06/21 20:18 ID:aZ7c2JS8
>>500
あの悲劇的事故には謎が多い。裁判でも真実が明らかになっていない部分が多々ある。

専門家がもう一度現在の技術で検証したなら新事実が出てくる可能性が高い?
502名無しでGO!:04/06/21 21:44 ID:OaklZAQB
>500
機関車重連では非常制動が効かなくなる欠陥で冒進脱線した訳だが、
重連が常態の上越線では改造済みだった。その重要情報を全国鉄に
周知徹底させてパイピングを太くしていたら確実に避けられた事故。
 当局のデスク側の責任が明確なのは、急行日本海トンネル火災の
教訓を無視して処分まで強行し、きたぐに惨事を招いたのと全く同じ。
国鉄当局の安全感覚はクズだ!速度照査機能のないATS-Sxに
固執してるのも同根のさぼりだ。簡単な解決策があるのを無視して!
503吉田都 ◆eYark0dJBs :04/06/21 23:00 ID:PLTGH6Te
   ∧_ _∧
  (,, ´∀`)        >>502
 /     ヽ        漏れは技術的なことはよく分からんけど、ATS−Sxって速度照査は
 | l    .l |          全くしないんやったっけ?5〜6年まえに新大阪で分岐機制限にひっ
 | |    .|、゛つ━・~   かかって非常停止した事があるんやけど・・・
 ヽ.|   .  |  ̄ ____ 
   |  |  |   /;;;;;;;;/|  確か223系やったと思うけど、運転席パネルの普段点灯してる「ATS-S」
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  |  のランプが消えて、「ATS作動(?)」ってランプが点灯してたような・・・
   |  |  | . |  / |  |  ジリリリ・・・、キンコンキンコン・・・ジリリリ・・・
   |  |  |.  |━・ |  |  ってな警報音もしてたし
  (__)_) . |__,|/   

                そのへん詳しいひとおらんかぇ?
504名無しでGO!:04/06/22 01:35 ID:2jDlYkku
>503
1地点の通過速度を時素で計って非常制動や警告する機能は付けることが出来る。
だから、この時素速照は分岐過速度防止/警報装置や、過走防止装置に用いられている。
1点照査だから、名鉄新岐阜過走事故みたいに、照査点通過後に加速されると全く処置なし。

全信号機に付属するロング地上子は、約600m先が赤信号であることを警告するだけで、
速度は無関係だし、確認ボタンを押した後はフリーパスで、それで良くぶつけてきた。

出発信号と場内信号手前には直下地上子という強制非常停止のやつがあるが、
速度制限がないもんで、最悪は最高速度で特攻できる。とはいっても、
現実の事故では、概ねY現示速度(45km/h〜55km/h)で突っこんでる例が多い。
それでも100m前後は冒進してしまう。

確認扱い後は、先ず一旦停止して、停止位置修正を25km/h以下で行う!なんて
通達や規則はほとんど誰も守ってないということらしい。
505名無しでGO!:04/06/22 01:36 ID:2jDlYkku
渋チンのJR各社でATS-Sxのまま実現可能な速度照査法は、
◎先ずロング地上子で55km/h照査(45km/h制限のとこもこれで行く)。
◎ロング警報から20秒後に25km/h照査。
◎ロング警報5秒後からの15秒間で制限値を55km/h〜25km/hに直線的に下げる。
◎冒進で無信号02になったら非常制動で、確認扱いで15km/h無閉塞運転を許容。
◎現示アップまで確認扱いは無用だが、現Sxとの操作性を統一するため、
1プッシュでキンコン音に切換、もう1プッシュでクリアとする。

 これなら、冒進しても29mで済むし、全閉塞信号に非常停止機能が備わる。
制限値記憶型になるから、地上子通過後加速されても安全!
装置としては、各列車に簡単なボード1枚載せれば済むので超安価。
ぜったいお勧めなんだが、虐められてる鴨車あたりで真っ先に採用したらどう?
富士駅事故でこれが付いてれば、20km/h余で直下地上子に引っ掛かって
冒進ギリギリで停まれた可能性がある。運転士がパニクったらそれでも再起動したかも知れないが。
506吉田都 ◆eYark0dJBs :04/06/22 02:45 ID:avU1ilft
   ∧_ _∧
  (,, ´∀`)        >>504-505
 /     ヽ        ほー、こりゃ勉強になった。ご教授サンクス
 | l    .l |        
 | |    .|、゛つ━・~   
 ヽ.|   .  |  ̄ ____ 
   |  |  |   /;;;;;;;;/|
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  |
   |  |  | . |  / |  |
   |  |  |.  |━・ |  |
  (__)_) . |__,|/
507名無しでGO!:04/06/26 04:58 ID:IYWWDA/J
あげ
508名無しでGO!:04/06/29 21:53 ID:4iI3Qerc
鉄道板住人は今日のプロジェクトX(羽田空港拡張とヘドロ)を見てないようだな。
ま、工事が進まず狭い旧ターミナルに乗客が殺到する映像を見て、
「不要不急の人は鉄道を使え。」と文句を言ってチャンネルを変えてしまうのだろうが。

こっちのスレ(↓)も今は人がいない。
お前ら、なんで飛行機や空港にも詳しいんだ?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085329528/
509名無しでGO!:04/06/29 21:59 ID:YdFsPCAV
羽田空港に行くと「あ〜あ、どうせならブルトレで行きたいな〜」と鬱になるけど、
成田空港に行くと「ヤッター!今から海外に行って外国の列車に乗るぞー!!」と躁になりまつ。
510名無しでGO!:04/06/29 22:03 ID:pszNI424
今日のプロジェクトX、C11牽引の20系<さくら>(佐世保編成)出ていたぞ!
萌えたのは漏れだけ?
511名無しでGO!:04/06/29 22:49 ID:K3zOJ8Cd
>>510
やっぱここの住人さんは反応していたかぁ。
チラ見して「おおっ」と思った。
512名無しでGO!:04/06/30 09:44 ID:H6lEop9w
「ヘドロ」の発音がおかしい
513名無しでGO!:04/06/30 12:46 ID:MzQKxlMH
>>508-509
九州へ行く場合、没多栗シソカソセソや走るホラーハウス・九州ブルトレに高いカネを
払った上に長い時間をかけるよりは、穴超割+「九遊きっぷ」の方がはるかに
リーズナブルかつ快適な旅ができるので、羽田空港や国内航空にも愛着がある。

昨日のプロX、ついでにビッグバード地下への京急・モノレール乗り入れ工事も
取り上げてくれればなお良かったのだが。
やっぱり羽田こそが、伝統・風格共に日本を代表する空港だ。
514昴 ◆BF5B/YTuRs :04/06/30 17:40 ID:gJVGDPo7
ペーパードレーン工法 水age
515名無しでGO!:04/07/01 01:38 ID:wLR0TMUE
羽田沖のズブズブの地層を工事関係者は「マヨネーズ層」と呼んでいて、
マヨネーズ業界から強烈な抗議を受けた。
サンドドレン工法じゃおっ付かなくて、ペーパードレンだの、埋め立て後の
沈下が落ち着くまで10m以上も土盛りして地盤を締めていた。
京浜急行のトンネルは、泥水シールド工法といって、切り羽が崩落しないように
水漬けで掘って泥水の形で後方に排出した大変な工事だった。
(東京湾横断道トンネルも同じく泥水シールド工法:
プロXが採り上げるとしたらこっちかな。奇蹟の落札価格99.7%一律!も併せW)
516名無しでGO!:04/07/01 02:45 ID:3YJp3UpJ
そんなに地番が不安定だと、大地震がきたら
一瞬にしてあぼーんじゃないの?
517名無しでGO!:04/07/01 10:06 ID:wLR0TMUE
>516
その不安は常にあって、かなりの距離を地盤凝固剤で固めてます。
でも、その太ーいチューブ丸ごと動きそうな不安もあってカクブル!
滑走路のとこだけ地盤沈下が少ないんだそうですから。
518昴 ◆BF5B/YTuRs :04/07/01 16:38 ID:FLJwAKsw
土木屋の血が騒ぐようなスレの流れだな。
俺は土木屋じゃないけどな。所詮金で買った施工管理技師の資格よ。
519ドッグ退く ◆cbFyT71Mh6 :04/07/01 20:55 ID:JneYl2ub
漏れもペーパードレーンやらねば・・・

>>518
施工管理技「士」でしょ?もう金では買えませんがね。
520昴 ◆BF5B/YTuRs :04/07/02 01:20 ID:jgie/o0b
>>519
士だね。どっちだかよくわかってない(汗)

2級は日建学院で231,000円(税込み)で買えましたよ。
521ドッグ退く ◆cbFyT71Mh6 :04/07/02 20:40 ID:jzeTx19u
>>520
全国建設研修センターだったかがやる講習受けて取るやつかと思ったよ。
その講習制度は廃止になったから>>519のように書いたニダ。
まともにイパーンの講習受けて勉強して取ったのなら買ったと言わなくてもよいのでは?
じゃあ漏れは参考書1冊だから2千円程度+検定料かな?
もう1級は取る気がしない。
なぜならば、歳とるにつれて勉強がきつく(物覚えが悪く)なったから(w
取っても給料もあがらないし。

禿しくスレ違いにつきsage
522昴 ◆BF5B/YTuRs :04/07/08 00:52 ID:X2vxgNFS
北陸トンネルの再放送は?

さぬきうどんはもう見たよぉ。
523名無しでGO!:04/07/08 01:02 ID:m+4TQ/IC
次の鉄優Nコンテンツは?
524名無しでGO!
浮上