Quiz! この駅ど〜こだ? Station-No.21
902 :
名無しでGO!:03/11/24 21:22 ID:OZ46bvWo
903 :
クハ209:03/11/24 21:23 ID:U875IyCn
廃止駅問題再掲+ヒント追加
やはり瞬時にわかる人はいなかった? ということでヒント追加します。
1 廃止期日は昭和47年2月1日
2 国鉄の本線駅
3 隣の駅は大相撲の部屋の名が付いていたが、その駅もろとも廃止された
4 実は現存する本線の枝線の駅
5 その枝線の駅数は正解駅とヒント3の駅のふたつ
6 廃止区間長は3.5キロ
>>903 いや、細島線まではわかっているんだけど、駅名が出てこないのよ。
905 :
キハ120 :03/11/24 21:26 ID:U875IyCn
>>893>>899 すべて正解です。
読みにくい問題でしたが答えていただいて有難うございました。
アさんとイさんはホームレスということにしておいて下さい。
906 :
クハ209:03/11/24 21:29 ID:U875IyCn
907 :
名無しでGO!:03/11/24 21:30 ID:0zI59j8w
>>906 >相撲部屋ですか?
そういうこと。
・・・あ、ヒント5を見ると答えは「細島」しかありえないのか(w
伊勢ケ浜部屋
>>893 ホームレスのどこにこんな旅行する金があるのかというのも突っ込みどころでつな
どうでもいいのでsage
911 :
クハ209:03/11/24 21:41 ID:U875IyCn
>>908 >>909 2 国鉄の本線駅=日豊本線(通称細島線)
3 隣の駅は大相撲の部屋の名=伊勢ケ浜
細島です。
>>911 ん?若干矛盾するな。
旅客営業廃止(駅廃止時)時は「細島線」であり、日豊線の名無し支線になったのは
廃止と同時になっている。(2に抵触)
路線の廃止時は日豊線の名無し支線だったようだが、廃止時期は1983年と聞いている
(1に抵触)
913 :
クハ209:03/11/24 22:04 ID:U875IyCn
>>912 ご指摘有難うございます。
当方そこまで詳しくなかったので、ご指摘のとおりなのでしょう。
914 :
名無しでGO!:03/11/24 22:35 ID:Q2ScA4d0
>>883 正解。
1、大手私鉄+地下鉄
2、全列車停車
3、両隣の駅も、乗り換える地下鉄は違うが地下鉄乗換駅+全列車停車
4、ここで地下鉄に乗り換えると、別の大手私鉄に列車がそのまま乗り入れていく
5、同じ名前の駅が違う地方のJRにある
915 :
名無しでGO!:03/11/24 22:47 ID:A0Fi1y4B
>914
京阪電車の北浜
3駅連続地下鉄乗り換えってのは東京圏の大手私鉄には
ほとんどないですな。
917 :
602:03/11/24 23:28 ID:Ckt5Lh0I
次の1から4の駅名を答えてください。1から4は苗字になります。
この4人の共通点を答えてください。
1 ○○駅は○○市内にある。○○市内には以前鉄道の駅が3つしかなかった
が、キムタクが検事役の連ドラの本放送があった年に7つになった。
2 □□駅の2つ隣の駅名から連想するのは「はしのえみ」
3 △△駅のある都道府県の知事の名字が△△
4 ××駅から第3セクター線が出ている。「恋に揺れる 心ひとつ」
918 :
名無しでGO!:03/11/24 23:34 ID:Q2ScA4d0
>>915 正解。
1、大手私鉄
2、読み仮名を1文字取ると、県内に2ヶ所ある駅名になる
3、2の駅はそれぞれ全く違うところにあるし、当然会社も違う
4、駅前に映画館+ショッピングモール
5、隣の駅は一日あたりの停車する列車の本数がこの私鉄の中で一番少ない
920 :
名無しでGO!:03/11/25 00:04 ID:j/VbA04Z
1、泉北高速鉄道
2、南海と大阪市営地下鉄御堂筋線
3、御堂筋線には北大阪急行の8000系が来ます
4、見てのとおり
5、泉ヶ丘ラーメン劇場とビッグバン
6、とうじは光明池まで
よって正解
921 :
名無しでGO!:03/11/25 00:38 ID:EgMZlByH
Question
1)中京圏の大手民鉄。
2)有料特急の終着駅。
3)乗換はバスだけ。
4)この駅を発着する列車は現在では(時刻表上)種別に関係なく運転区間が同じ。
922 :
名無しでGO!:03/11/25 00:52 ID:THAELbe0
>>921 4のヒントがいまいちよくわからん。
種別に関係なく全ての列車の行き先が同じ、ということ?
違う解釈だったら説明求む。
923 :
921:03/11/25 01:01 ID:EgMZlByH
924 :
名無しでGO!:03/11/25 01:42 ID:THAELbe0
>>921 存在する?
他路線(他会社含む)に乗り換えられない、有料特急の終着駅は河和・内海・知多半田・常滑・西尾・佐屋・東岡崎。
その中で、全ての列車の行き先が同じ駅はない。絶対、最低3つか4つはある。
路線としての終着駅である3駅も、行き先は全て一緒ではないし。
一部指定席を「有料特急」に加えて考えてみたが、結論は同じです。
いかがですか?
925 :
なお:03/11/25 02:09 ID:wacVzqj1
>>921 湯の山温泉@近鉄
1.が引っかけくさいとはおもってたんだがね。表現に問題ありだが、こうしないと
名鉄しかないし、でもひっかけだとしても近鉄しかない。w
926 :
名無しでGO!:03/11/25 11:15 ID:Hful707O
1大手私鉄
2各停のみ停車
3上り方面は他社線直通ばかり
4下りの隣駅止まりの電車もある
5読みだけ聞いたら家具?
927 :
なお:03/11/25 12:44 ID:U3LvzgwG
928 :
名無しでGO!:03/11/25 13:04 ID:h9K/NsXj
【問題】AからNに当てはまる語句を入れよ。
A君は、神奈川県立B高校を受験するために、07時23分にC駅を出発する
D線の各停に乗った。ラッシュと逆向きのためか、10両編成の車内は
ガラガラだった。A君は、併結部分付近の座席に腰を下ろした。
この時間は、まだ急行が走っていないので終点のE駅まで各停で行く。
E駅には07時35分に到着し、7分の接続でF線の急行に乗り換える。
途中駅のG駅で、6分の接続でH線の急行に乗り換える。B高校最寄りの
I駅には急行が止まらないため、途中のJ駅で6分の接続で快速に乗り換える。
先日のダイヤ改正でG駅からJ駅の間の各停は一部を除き廃止され、
この区間はほとんどが急行になったので乗り換え回数が増えた。
J駅から快速に乗り、K駅で待避中の各停に2分の連絡で乗り換える。
B高校最寄りのI駅には、8時31分に到着した。集合時間は8時50分なので、
まだ少し余裕がある。帰りは、高校最寄りのバス停を15時27分に出発する
高速バスに乗り、D線のM駅へと向かった。M駅には5分遅れの16時17分に到着し、
9分の連絡でD線の各停に乗り、16時32分にC駅に到着した。
M駅からD駅まで乗った電車は、どちらも同じN系車両だった。
929 :
名無しでGO!:03/11/25 13:35 ID:h9K/NsXj
訂正
誤)M駅からD駅まで乗った電車は、どちらも同じN系車両だった。
正)M駅からC駅まで乗った電車は、C駅からE駅まで乗ったのと同じN系車両だった。
930 :
名無しでGO!:03/11/25 14:18 ID:rTnWzbFW
>>928 Aがわかる人ってかなり限られてくるんじゃないの?
931 :
なお:03/11/25 14:20 ID:U3LvzgwG
>>877 はハン忘れっす
答え待ってますw
追加ヒント
最近でた問題になんとなくニアミスあり。知らずに聞いたら999パーミル小学校の高学年を連想すると思われw
932 :
928:03/11/25 14:31 ID:h9K/NsXj
>>930 BからNまでの間違いです。申し訳ございません。
933 :
名無しでGO!:03/11/25 14:50 ID:bLfjo7DW
>>932 B平沼
C田奈
D東急田園都市
E中央林間
F小田急江ノ島
G大和
H相模鉄道本
I平沼橋
J二俣川
K星川
Lないぞ!!!!!
M市ヶ尾
N30000
934 :
名無しでGO!:03/11/25 15:00 ID:o83pRrXJ
935 :
933:03/11/25 15:25 ID:bLfjo7DW
Mは市が尾だった。
936 :
名無しでGO!:03/11/25 16:20 ID:XQUmTNFF
問題
1.見た目は三複線、でも実際は・・・。
2.地下鉄1路線に乗り換え
3.停車は約2/3の普通のみ。
4.線路は6本、しかしホームは4本
5.でかい川の近く
>>936 地下鉄乗換は歩いて10分はかかると思うが・・・あれを乗換駅とは言わない。
中津
938 :
928:03/11/25 17:11 ID:h9K/NsXj
>>933 正解です。最初は、高校の最寄りバス停を「L」にしようとしたのですが、
さすがに鉄板でバス停名出したらヤバいかと思ったので抜いて、そのままに
してしまいました。すいません。ちなみに最寄りバス停は「岡野町」です。
939 :
名無しでGO!:03/11/25 17:22 ID:Hful707O
940 :
なお:03/11/25 17:30 ID:btstFuFM
>>934 正解!!
読みもそのまま「ごのさん」なんですね。この地名(大字?)そのままだそうです。
941 :
名無しでGO!:03/11/25 18:15 ID:XQUmTNFF
>>937 瞬殺御礼。
あれ、結構離れてるんだ・・・。
942 :
大ミハ ◆JRW/XKAAUc :03/11/25 18:22 ID:Udc3wg+v
>>901 1、○aとc○と○fにはみどりの窓口あり
2、○eと○f以外は○の読み方は同じ
3、c○には方角が着いた駅が隣にある
943 :
クハ209:03/11/25 20:43 ID:B8U6ee7d
問題
1 JR地方交通線
2 元スイッチバック駅
3 ホームから元の駅舎の跡地に歩いていくと犬に吠えられる
まあ、今でも犬がいるとは限らないのでこのヒントは取り消し
改めて3 路線名は延長時にその町の一地名から町の名に変更された
944 :
クハ47001:03/11/25 21:04 ID:iT93Qfep
945 :
名無しでGO!:03/11/25 21:10 ID:JVSN2PEk
1.JR東海
2.新幹線・第三セクター鉄道の乗換駅
3.在来線特急・夜行の快速は通過。
4.ホームライナーは停車します。
5.新幹線はこだましか停車しません。
6.在来線・新幹線・第三セクター鉄道にそれぞれ駅舎があります。
7.新幹線のホームからはお城が見えます。
8.第三セクター鉄道は次の駅が市役所の最寄駅です。
946 :
クハ209:03/11/25 21:27 ID:B8U6ee7d
>>944 正解です。
岩泉線は浅内から岩泉に路線延長された時に小本線から改称されました。
947 :
名無しでGO!:03/11/25 21:40 ID:THAELbe0
948 :
クハ47001:03/11/25 21:52 ID:iT93Qfep
1 JR東です。
2 現在の駅名は、改名によるものです。
3 周辺の学校、郵便局等には改名前の駅名の名が引き続き使われています。
4 現在の駅名は、地名とは直接関係ありませんが、その名を冠する有名な山にちなんで付けられており、この名がここら周辺を指すものとして一般化しています。
5 2代目になる駅舎は、大正天皇の葬儀が行われた際に新宿御苑に仮停車場を設けた時に使用された木材を用いて建築されました。それゆえ、立派な寺社風の建物になっています。
どこの駅でしょうか?
949 :
なお:03/11/25 22:03 ID:Uq+vA4lH
951 :
クハ47001 :03/11/25 22:25 ID:iT93Qfep
>>949 正解!
1 大手私鉄
2 終点駅です
3 現駅名は改名によるものですが、それは約300メートルほど移転(路線短縮)したときから使用されています。
4 この線は当初狭軌で作られましたが、別鉄道会社との合併により、相手方の鉄道のレール幅に改軌し、直通運転が開始できたことで、目標の全線開通をみました。
5 ほど近くにJR駅があります。こちらは1の駅から、この会社名をとった駅名です。
さてどこの駅でしょうか?
952 :
クハ47001:03/11/25 22:28 ID:iT93Qfep
訂正します 1の駅→2の駅
>5 ほど近くにJR駅があります。こちらは2の駅から、この会社名をとった駅名です。
953 :
名無しでGO!:03/11/25 22:30 ID:bHuhXilb
954 :
名無しでGO!:03/11/25 22:30 ID:aZwWsLdo
うんち
955 :
クハ209:03/11/25 22:37 ID:9LqIpztp
問題(難解かも)
1 JR地方交通線の駅
2 当初は現在とは別の私鉄線で開業
3 その後現在の路線が開業し接続駅となる
4 2の路線が国に買収された後、戦時中の線路供出のために廃止され非接続駅に
5 急行運行時は停車駅であったが現在は普通列車のみ
6 2の路線は廃止後あることのモデルケースとなり、それは現在も存続
7 上りのみこの駅終着・始発列車がある
956 :
なお:03/11/25 22:44 ID:wacVzqj1
>>901 江
山陰本線。京都は府だけど、府で出題すると、すぐバレるのでよしとしませう
(^_^)2chニワニアワナイカ
957 :
名無しでGO!:03/11/25 22:45 ID:oIrGV61l
958 :
クハ209:03/11/25 22:50 ID:9LqIpztp
>>957 出題者の意図した答えとは違うのですが
条件はすべて合うのでしょうか?
959 :
なお:03/11/25 22:50 ID:wacVzqj1
960 :
クハ47001:03/11/25 22:51 ID:iT93Qfep
961 :
クハ209:03/11/25 22:52 ID:9LqIpztp
>>957 今時刻表を確認したら五条は上下線とも始発・終着列車があるので違いますね。
962 :
クハ209:03/11/25 23:02 ID:9LqIpztp
>>959 お見事です!
2 当初は現在とは別の私鉄線で開業=大正5年白棚鉄道開業
3 その後現在の路線が開業し接続駅となる=昭和7年水郡南線・水戸−磐城棚倉間開通
4 2の路線が国に買収された後、戦時中の線路供出のために廃止され非接続駅に
=昭和19年白棚線休止・・事実上の廃止
6 2の路線は廃止後あることのモデルケースとなり、それは現在も存続
=廃線跡をバス専用道路にして国鉄バス白棚高速線運行・・現在はJRバス関東・白棚線
963 :
クハ47001:03/11/25 23:03 ID:iT93Qfep
観察問題
1 JR東の地方交通線
2 列車を降り、改札口を出ると、駅舎内右に出札窓口がある。その回りには鉄道写真がたくさん飾ってある。蒸気機関車の写真が多い。
3 そして駅を出ると、小さな駅前広場。正面に大きな周辺地図。斜め右には農協。左には駅前商店。
4 運がよければ、町営バスが1台又は2台待機
5 さらに正面の道を進むと、すぐに国道。左に曲がって、しばらく進み、スウーシェッドを3回ほどくぐり、約45分ほどで
2の写真の鉄橋風景が展開する。場所が狭いので、スノーシェッドの上で撮影する人が多い。
6 さらに45分ほどすすみ、やがて峠を越え、隣の無人駅に到着する。
さて、どこの駅でしょうか?
964 :
なお:03/11/25 23:45 ID:wacVzqj1
頭の体操
1.北東北のJR
2.「駅名自体が嘘つき」w
説明もキボンヌ
965 :
602:03/11/25 23:46 ID:BiCVO5OL
1から3までのヒントから駅名を答えてください
1この駅がある市には、JRの駅が3つあった。それが今年のある時期から5
つに増えた。
2この駅から都道府県庁所在地駅までは最短だと30分以内で行ける。
3この駅の隣の駅名には方角を表す漢字が入り、反対の隣の駅名には色を表す
漢字が入っている。
966 :
クハ47001:03/11/25 23:56 ID:iT93Qfep
967 :
名無しでGO!:03/11/26 00:22 ID:1l1S9MRf
>>965 草薙?
静岡市と清水市の合併で駅数増えた
30分くらいで行けるはず
隣は清水と東静岡
968 :
なお:03/11/26 00:29 ID:E5FFGpDB
969 :
921:03/11/26 00:30 ID:7edOW7Wq
>>925 大正解。
中京圏の大手民鉄という言葉にだまされてはいけません。
970 :
名無しでGO!:03/11/26 00:34 ID:ZZ2Qk5Fz
頭の柔軟体操です
・某大手私鉄で2路線に渡って「ゆっくり走ります」と言ってるくせに特急がかなり高速を出す路線同士の接続駅です
971 :
602:03/11/26 00:36 ID:A2sm2idq
>>967 旧静岡市には東静岡・静岡・安倍川・用宗と4駅あり、1を満たしていないの
で不正解です。
972 :
なお:03/11/26 00:37 ID:E5FFGpDB
>>969 をいをい、そういういいかたぢゃ
>>924がおこるぞ...
「中京圏の大手私鉄」といったら、名鉄だけだろう...
たとえば、
1.大手私鉄
2.中京圏
とかにすれば、出題としては問題ないが、漏れの判定では、出題ミスの部類だな。
というわけで、いちおう自分のにも追加説明。
>>964は、「駅名が嘘つき」ではなく「『駅名自体』が嘘つき」です。
973 :
名無しでGO!:03/11/26 00:38 ID:1l1S9MRf
1地方交通線複数と幹線
2地方交通線はここが始発着駅。1路線は、途中駅で別の地方交通線を分岐
3幹線は特急通過
4ここに来る路線全て、快速運転することがある(この駅に全ての快速が来るわけではないが)
5モ〜??
974 :
名無しでGO!:03/11/26 00:45 ID:ZZ2Qk5Fz
975 :
名無しでGO!:03/11/26 00:48 ID:1l1S9MRf
976 :
921:03/11/26 00:50 ID:7edOW7Wq
977 :
名無しでGO!:03/11/26 01:11 ID:g44gqOyG
>>965 東郷@鹿児島本線
福岡県宗像市(玄海町と合併)
隣の駅は東福間と赤間
これは間違いだが、香川県さぬき市のオレンジタウン駅は捨てがたかった。
978 :
名無しでGO!:03/11/26 01:17 ID:g44gqOyG
>>977 すみません撤回します。
福間駅と東福間駅は宗像市と勘違いしてましたが、
宗像郡なんですね。
979 :
クハ209:03/11/26 17:50 ID:YwdPuzT6
>>963 観察問題
会津宮下@只見線でしょうか?
「SLの写真」で只見線らしいと思ったのですが、「駅正面の道を進むとすぐ国道」という箇所に
混乱していました。
その条件で駅舎のある駅は只見、会津川口(ここは国道に面しています)あたりがくさいですが、
会津川口はともかく、只見では徒歩で峠を越えることなど到底・・・。
しかし、会津宮下は駅正面に国道がないことを除けば他の条件は合いそうです。
ちなみに国道は駅裏手をバイパスで抜けています。
ということで、会津宮下でファイナルアンサー。
文中の隣の駅は早戸ですね。
981 :
クハ209:03/11/26 18:50 ID:YwdPuzT6
>>965 佐々木@白新線
1 7月7日新発田市が豊浦町を編入したことにより、
月岡、中浦の両駅が新発田市内駅になった
2 佐々木−新潟は途中退避・交換がなければ普通列車でも30分以内
3 隣の駅名は東新発田と黒山
982 :
名無しでGO!:03/11/26 19:07 ID:MRYzCc3D
983 :
クハ209:03/11/26 19:08 ID:YwdPuzT6
では私も問題
1 JR地方交通線
2 島式ホームの終端駅
3 山に囲まれており、近くにはダム湖もある
4 夜間は3本の列車が滞泊
5 そのため駅の規模には不似合いな乗務員仮眠所が構内に存在
6 最近この路線はあることでニュースになった
984 :
なお:03/11/26 20:46 ID:BAz5Oc5x
>>980 あ〜〜〜〜〜〜〜〜
いい恥さらし
ゴメン
_| ̄|〇
漏れもケアレス多いよな
また逝ってくるす
次スレでも 懲りずによろ
985 :
名無しでGO!:03/11/26 20:51 ID:yCLYxSbk
>>979 正解!
年齢がばれるのを承知で告白すると、現役カマ(C11)時代は「駅正面の道を進むとすぐ国道」の国道は
まさしく国道でした。その後、ご指摘の通りバイパスができております。正確には旧国道という表現の方がよかったですね。
ちなみに私は、宮下駅から第3鉄橋まで歩きました。現在は、当然、鉄橋へは車です(笑)。30年前と現在の会津宮下は、全然変わっていません。
町並みも、お店も、人情も・・・。ほんとうにいいところです。うれしくて、つい、この前、駅のところで○ヨをしてしまいました。
987 :
クハ209:03/11/26 21:04 ID:p5SxNks4
>>985 残念です。 九頭竜湖は単式ホームで滞泊列車はありません。
>>986 私も歳がバレるのを恐れずに(ってかもうバレてますが)いいますと、
社会人になったあとも只見線のC11は現役でした。
第1ヒント 私鉄
第2ヒント ホームは高架で無人駅
第3ヒント
普通列車しかこないが、後に特急列車に化けるのもある。
第4ヒント
終点駅です。
第5ヒント
隣り駅まで一駅だけ行く普通列車もあります。
第6ヒント
私がこの島の鉄道を全て乗りつぶそうとしたとき、別の交通機関を使い、そこから
この駅まで歩いてきました。
996
997 :
クハ209:03/11/26 21:52 ID:p5SxNks4
>>988 正解です。
ニュースはご存知と思いますが、久留里線運転士の喫煙・メール事件です。
997
第7ヒント
ところがその別の交通機関は廃止されてしまいました。
1000 :
名無しでGO!:03/11/26 21:53 ID:yCLYxSbk
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。