東武新越谷駅快速停車大大反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
新越谷駅前で快速停車の署名運動やっていた奴、署名した奴全員死ね
ただでさえ遅い快速をこれ以上遅くするなよボケ
下りの準急は越谷で快速の通過待ちするが、もし新越谷で快速が停車することになると今以上に越谷で準急の発車が遅くなる
2名無しでGO!:03/10/06 18:29 ID:N+zVW+WT
3名無しでGO!:03/10/06 18:29 ID:Hjx4J1bt
快速のスピードをこれ以上落とすな
4名無しでGO!:03/10/06 18:33 ID:zTPRyS3y
停車age
>>1必死age
5名無しでGO!:03/10/06 18:34 ID:3V3Mwjsd
まあ貨物線ユーザーに快速の恩恵を分けてやる必要はないな。
6名無しでGO!:03/10/06 18:35 ID:Hjx4J1bt
ただでさえ快速込んでいるのに北千住で春日部以北の人が乗れなくなる
7名無しでGO!:03/10/06 19:10 ID:HqjhVTH5
快速も準急も通過だ!
8daily ウォガ! ◆daily3lV9w :03/10/06 20:12 ID:wf273ujx
東武新越谷駅快速停車大大反対
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065433109/
┏━┓                                _
┗┓┃  ┏┓      ┏┓       _           く ヽ  ,
  ┃┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓    / )   ,ヘ_ノヽ  ___ノ  l / ヽ
  ┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛    l l   ヽ   ) (     ∨_/
  ┃┃  ┃┃      ┃┃       l l   ,/  /ο \_  _ lヽヽ
  ┃┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓   ι二) /  / <^)    // l l \\
  ┃┃  ┃┃  ┃┏┓┏┓┃    ,...ノヽ, \_) ~   /ノ <、l   ̄
┏┛┗┓┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓  ((^) >~  ,--,   , 、 _,−/\
┗━━┛┗━┛┗━━┛┗━┛  ヽノ   ,-~-┐ l ヽヘ_l l= > l^
                     ∠⊃    ̄フノ   l  )llノ.フヽフ ,l
                     /⌒丶__,,.. ー^ > l l=',l'''  Ω5,
                     '''ヽ  /ヽ っ  / ο ノ ( l l-=彡lニ'
                       l ノ   (  / Ο l  X-'l =i^ lニ',
                       '     ヽヽ   ヽノ  '''' ̄~
                             ^'
daily ウォガ!◆daily3lV9w ホームページ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6691/
9名無しでGO!:03/10/06 20:25 ID:srrsLjWh
>>1はバカ(プッ
10名無しでGO!:03/10/06 20:26 ID:Nw8Zxyo3
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
11名無しでGO!:03/10/06 20:56 ID:ggWc9s4P
>>1
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂♂♂●●●●●●●●♂♂●●●●●●●●●●●♂
♂♂●♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂●♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂●●●●●●●♂♂♂
♂♂♂●●●●●♂♂●♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂♂♂♂♂♂♂●♂♂●♂♂♂♂♂♂●●●♂♂♂♂♂
♂♂♂♂♂♂♂●♂♂●♂♂♂●●●♂♂♂●●●♂♂
♂♂♂●●●●●♂●♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂●●●●●●●♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●●●●●●●●●♂●●●●●●●●●●●♂
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
12名無しでGO!:03/10/06 22:19 ID:NbxwYbHj
越谷市民から見ても新越谷に快速止まる必要ないね
ただでさえ混んでいる快速ホント北千住で栃木方面の人乗れなくなるよ
13名無しでGO!:03/10/06 22:22 ID:GzfWB3ES
快速止めて準急通過ならいいよ。
14名無しでGO!:03/10/06 22:41 ID:lhKAzjml
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \   
15名無しでGO!:03/10/06 23:00 ID:px//0IQ8
「快速」は6050系と一緒に廃止になるんだろ?

あと5年の命か...
16名無しでGO!:03/10/07 00:00 ID:9IRdeEoY
糞スレ。
17名無しでGO!:03/10/07 04:30 ID:3/5Rm+z3
>>15
後継には1800系のような車両が検討されていますが何か?
18名無しでGO!:03/10/07 06:03 ID:o4ARHRmq
新越谷?ま、あれか?武蔵野線に接続してて、東上は朝霞台に急行停めたからってワケ?
伊勢崎線の快速は、性質上停めるべきではないと思うが…。
19名無しでGO!:03/10/07 06:13 ID:6ACa0poD
中目黒駅特急停車大大反対
20名無しでGO!:03/10/07 07:43 ID:0W5HU895
>>17
ソ−スは?。
21名無しでGO!:03/10/07 21:29 ID:3/5Rm+z3
>>18
東上線の急行に相当するのは伊勢崎線の準急
東上線の特急に相当するのが伊勢崎線の快速なので
今後とも停車の予定はないようだ
22名無しでGO!:03/10/08 03:46 ID:OEi0Vd6/
それより快速もっと増発してくれよ
当然、北千住―春日部はノンストップのままで
23名無しでGO!:03/10/08 17:33 ID:6HymVNfc
>>22
禿同

1時間に1本は少なすぎ&早い時間になくなるのも(+д+)マズーな感じ。
24名無しでGO!:03/10/09 02:28 ID:8+Cr9ebM
快速新越谷停車は反対だよ
つーか準急は何で新越谷、越谷に続いて止まるの?
越谷は特急、急行用の通過できる所があるから
越谷準急停車で 新越谷準急通過でいいよ
25名無しでGO!:03/10/09 02:43 ID:9fpTXO/K
ぶっちゃけた話、北千住の次は栃木辺りでいいよ。マジで。
快速は観光用なんだから新越も春日部も止まる必要なし。
春日部からなんて座れる可能性薄いんだから特急or準急で良し。
26名無しでGO!:03/10/09 07:37 ID:MkFJi6M4
漏れも新越谷で署名やってるの見たけど、停車は不要。それよか、30分おきにしる。
27名無しでGO!:03/10/09 12:48 ID:t/MXy+DG
24がいいこと言った。
28名無しでGO!:03/10/09 16:24 ID:KB8BNXw7
停めても使う人いないと思うんだが・・・。
署名やってる人も実際停まったら頻繁に快速乗るのか?
「どーせ混んでるし本数少ないから準急でいいや」とか言って結局使わないと思われ。

それとも新越谷ってそんなに利用客が多いのか?
武蔵野線からの乗り換えがそれほど多いとも思えないが・・・。
29名無しでGO!:03/10/09 19:14 ID:lFjXkMbJ
快速の停車はこれ以上増えてほしくない
それと快速の本数が少なすぎる
せめて1時間2本あったら・・
30名無しでGO!:03/10/09 19:48 ID:MkFJi6M4
昔は新越谷は準急通過だった。わざわざ武蔵に客逃がしたら東武の収入落ちるのに(w
>>28
伊勢崎線で2位じゃなかったかな
32名無しでGO!:03/10/09 20:18 ID:n7KZMbAs
>>28
草加なあ??
新越谷に快速とめれば、ここで各駅停車と対面接続が可能で、越谷、創価では通過線に入ることで、
準急を追い越せるメリット大

越谷ー姫宮くらいの客が快速に乗ることになる上に、武蔵野線乗り換え客もいることだし、
需要は大きいと思う。動物はもちろん、春日部よりも上かも・・・

ただ、需要が大きいから、2扉クロスでは客扱いがきついので、現状のように
日光、鬼怒川行きってことなら反対だな。
33名無しでGO!:03/10/09 22:32 ID:JhEsiqBC
半直通勤準急を通勤快速に改名し、

押上、曳舟、北千住、新越谷、春日部、東武動物公園、久喜、加須、羽生、館林

の順に止まるように汁。




と、言ってみるテクスト
34名無しでGO!:03/10/09 22:52 ID:KB8BNXw7
>>33
そんな感じが良いかもしれない。
新越谷の利用が多いのなら通勤型で運転した方が良さそうだし。

日光線系統は観光用、伊勢崎線系統は通勤用の区別が出来る。
35名無しでGO!:03/10/09 23:03 ID:zRREfWZ1
じゃあ、百歩譲って区間快速も新設してこっちは停車でよろしか!?
行き先は東武晃・鬼怒川温泉方面でなく、原則東武宇都宮へ。
停車駅は
浅草・北千住・新越谷・春日部・東武動物公園・南栗橋・板倉東洋大前・新大平下
新大平下以北は各駅停車
当然快速は現行通りで。
36名無しでGO!:03/10/09 23:16 ID:7iNhtR4v
俺も新越谷快速停車反対

ただでさえ混んでいる快速
新越谷に停車すると
北千住駅で栃木方面の人乗れなくなるよ

37名無しでGO!:03/10/09 23:26 ID:E7Rdb+Hk
新越谷 快速停車の需要はあるはずなので 提案

 現行の南栗橋 逝き 準急5割程度 を快速に格上げする

 停車駅は
 浅草・北千住・新越谷・春日部・東武動物公園・南栗橋。

 これでどうやろか
38名無しでGO!:03/10/10 00:26 ID:CY+B/FaU
>>37
どうせなら伊勢崎行きか新栃木行きを新腰停車と部子以北各駅停車の快速に当ててほしいな。
39名無しでGO!:03/10/10 00:38 ID:vAPzcTyk
どうせなら、こんな快速どうだろ。
浅草-北千住-大袋-東武動物公園-板倉東洋大前-(以下略)
越谷市民は恵まれない大袋に快速停車署名運動しる!
これなら栃木方面の客に迷惑かけないし、何より越谷市内の均衡ある発展が!
40名無しでGO!:03/10/10 00:48 ID:lcZxdfHa
ワロタ
41名無しでGO!:03/10/10 01:05 ID:sBb1LUuW
全駅通過でいいんじゃない?
42名無しでGO!:03/10/10 02:49 ID:MA8IRpkK
>>8
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂♂♂●●●●●●●●♂♂●●●●●●●●●●●♂
♂♂●♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂●♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂●●●●●●●♂♂♂
♂♂♂●●●●●♂♂●♂♂♂♂♂●♂♂♂●♂♂♂♂
♂♂♂♂♂♂♂●♂♂●♂♂♂♂♂♂●●●♂♂♂♂♂
♂♂♂♂♂♂♂●♂♂●♂♂♂●●●♂♂♂●●●♂♂
♂♂♂●●●●●♂●♂♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂●●●●●●●♂♂♂
♂♂♂●♂♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂●♂♂♂♂♂♂
♂♂♂●●●●●●●●●♂●●●●●●●●●●●♂
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
43名無しでGO!:03/10/10 10:30 ID:F3puPKYJ
>>31
2位は竹ノ塚
1位は当然北千住だけど
44名無しでGO!:03/10/10 20:40 ID:GndsH8i+
>>39
越谷市内なら区間準急すら止まらない蒲生はどうする
4539:03/10/10 20:44 ID:vAPzcTyk
>>44
蒲生は高架になって駅もきれいになったから大袋より数倍恵まれています。
それに蒲生は快速を物理的に停められないし。
大袋がいい!
46名無しでGO!:03/10/10 22:25 ID:YsARaan3
>>43
何?竹ノ塚ってそんなに乗降客いたの?漏れ竹ノ塚ユーザーだけどぜんぜん知らなかった。
そりゃあ、ほかよりは多いと思ってたけどさ。北千住に続く2位ってことは
浅草・春日部よりも多いってことだろ?だったら今すぐ高架化して
準急・区間準急・通勤準急を停車させろ!新越谷よりもこっちのほうが重要だ!
47名無しでGO!:03/10/10 22:31 ID:LUMC+JF7
>>35
イイかも。
1時間に1本になりそう。
48名無しでGO!:03/10/11 01:27 ID:92/WZKpo
>>46

恐れ多くも種ry大先生のお膝元であり、ご愛用の駅だぞ。
言葉を慎みたまえ。
49p4098-ipbffx01chibmi.saitama.ocn.ne.jp:03/10/11 15:48 ID:xau3/iug
新越谷に快速停車を訴えている団体(署名運動やっている奴)快速停車という旗まで作っているけど、その団体は自分さえ良ければ良いという人じゃないの?
ただでさえ混雑しているのに新越谷に止めたら北千住で栃木以北の人が乗れなくなるよ
50名無しでGO!:03/10/11 17:36 ID:McuZpW3E
そうか。快速の代わりに一部の特急電車を止めればいいんだ!
51名無しでGO!:03/10/11 17:58 ID:PS6mO+Wt
>>50
それだ!

東上沿線から日光・鬼怒川方面へ東武電車で行って欲しいのなら、
朝の下りと夕方の上りを新越谷に止めるべき。
春日部だと乗り換えが1回増えるんだから。

それが嫌なら、東上線駅構内・車内で日光鬼怒川方面の広告を出すな。
52名無しでGO!:03/10/11 19:03 ID:TkpgPKyU
>>51
尾瀬夜行って新越谷泊まるようになったよな?
十分可能性あるかも・・・

武蔵野線を会せば、東は八王子、西は千葉あたりからの客を呼び込めるし・・

八王子にはホリデー快速日光号もある(あった??)わけだし

日光・鬼怒川方面の客+武蔵野線からの乗継客をターゲットにした停車ならば、
時間帯と本数を制限して停車させれば良さそう。

例えば、
平日
朝:下り列車のみ停車
日中:一部列車のみ停車
夜:上り列車のみ停車

土休日
朝:下り一部列車のみ停車
日中:通過
夜:上り一部列車のみ停車
54名無しでGO!:03/10/11 21:09 ID:0N512Xa8
そして通勤用にりょうもうも停車させれば完璧だ
55名無しでGO!:03/10/12 00:53 ID:DgxwaW2g
伊勢崎線方面の快速を新設して、
それを新越谷に停車させりゃいいのにね。

伊勢崎線のA準急がないのはかなり痛いと思うんだが。
いくらりょうもうの値段がsageになったとはいえ。
56名無しでGO!:03/10/12 01:17 ID:AZFlY80/
速度向上すれば停車しても所要時間は短縮できるよな
57名無しでGO!:03/10/12 02:52 ID:8Qi2t3P9
新越谷等に快速が停車するとなれば、当然2ドアクロスシート車での運行は出来なく
なるわけで(客大杉で)、そうなるとそれは快速とは呼びがたい物になってしまうよな。
58名無しでGO!:03/10/12 03:32 ID:TmsgrwOK
やはり伊勢崎方面への快速を新設して在来の通勤型で対応するのが一番かな?
81113や81114が優先的に充当されればなおgood
59名無しでGO!:03/10/12 11:59 ID:K0EGz+Sf
2ドアクロスは、群馬県内の視線で使えばいいんじゃないの?
2両だし・・

でも、それらの路線って4両がメインだったよな?そんなに需要があるのかな?

そして、快速には、3扉転換クロス者を入れる
60名無しでGO!:03/10/12 14:54 ID:a5WGjCB+
>>55

だから、新越谷に停めちゃダメだって言ってるじゃん
61名無しでGO!:03/10/12 14:55 ID:a5WGjCB+

 現行の南栗橋 逝き 準急5割程度 を快速に格上げする

 停車駅は
 浅草・北千住・春日部・東武動物公園・南栗橋。

 これでどうやろか
62名無しでGO!:03/10/12 15:03 ID:ULxj1FQt
>>48
伊勢崎線乗ってるの見たことある?でか電車使うの?
>>61
だったら快速格上げと同時に新栃木まで運行した方が…。

快速で新栃木まで運行は平日朝夕のみ、
日中は従来通り南栗橋折返しで十分と。
64名無しでGO!:03/10/12 19:37 ID:DueEJkY7
>>60
>>55がわざわざ「伊勢崎線方面の快速」と書いている意味がわかってそのレスか?
日光線方面の快速は新越谷に停める必要はなかろう。
65カエル:03/10/12 19:41 ID:XV0RiU1L
快速と特急が変わらなくなってきた
66名無しでGO!:03/10/12 19:48 ID:MUy3nbm+
今でも浅草口は特急と快速はまったく同じ筋だったよな?
67マルチポスト:03/10/12 22:26 ID:XHhjt/th
68名無しでGO!:03/10/12 23:13 ID:G04tk6Dw
おいおい、なんで総合板と路車板で同じ名前のスレが立ってんだよ。
どっちかに統一するべきじゃないの?
69名無しでGO!:03/10/13 14:34 ID:YNqIFxBX
新越谷に停まるのは反対だよ
つーか新越谷より竹ノ塚の方が乗降客数多いのに
準急すら止まらないんだよ
新越谷に停まる必要ない
70名無しでGO!:03/10/13 14:44 ID:9sOOlEvP
伊勢崎線快速つつじ号 [浅草―館林]
停車駅:浅草・北千住・新越谷・春日部・東武動物公園・久喜・加須・羽生・館林
あまり新越谷にはメリットない気がする・・・
71名無しでGO!:03/10/13 14:56 ID:nnMZMbdo
南栗橋か栗橋に止めてほしいんですけど・・・
72名無しでGO!:03/10/13 15:32 ID:81Syitfj
快速停車こうしろ(大妄想)

浅草−曳舟−北千住−新越谷−春日部−東武動物公園−栗橋−新古河−新大平下−

栃木−新栃木−新鹿沼−下今市−新高徳−鬼怒川温泉−(各駅)−会津田島
      |            |
      |            −東武日光
      |
      −壬生−おもちゃの町−南宇都宮−東武宇都宮

8両編成 浅草寄2両・・・東武宇都宮行
      中2両・・・会津田島行
      日光寄4両・・・東武日光行
73名無しでGO!:03/10/13 15:44 ID:81Syitfj
伊勢崎線系統(これも)

浅草−曳舟−北千住−新越谷−春日部−東武動物公園−久喜−加須−羽生−

館林−足利市−太田−新伊勢崎−伊勢崎(一部太田から各駅)(一部太田止)
 |         |
 |          −(各駅)−赤城(一部直通なし)
 |
  −(各駅)−葛生(一部佐野止、一部直通なし)

8両編成  浅草寄2両・・・佐野線直通(直通なしは連結なし)
        中2両・・・赤城行(直通なしの場合、太田止または伊勢崎直通)
       伊勢崎寄4両・・・伊勢崎行        
74名無しでGO!:03/10/13 15:53 ID:81Syitfj
有料列車

「けごん」浅草−北千住−春日部−栃木−下今市−東武日光

「きぬ」  浅草−北千住−春日部−栃木−下今市−鬼怒川温泉(−鬼怒川公園)

「マウントエクスプレス会津」 浅草−北千住−下今市−鬼怒川温泉−鬼怒川公園−新藤原−

川冶温泉−湯西川温泉−会津高原−会津田島−湯野上温泉−芦ノ牧温泉−西若松−会津若松

75名無しでGO!:03/10/13 16:00 ID:81Syitfj
「南会津」 浅草−北千住−新越谷−春日部−東武動物公園−新大平下−栃木−新栃木−

−新鹿沼−下今市−(以降現行通り)−会津田島

「しもつけ」 現行通り

「りょうもう」 浅草−北千住−新越谷−久喜(一部)−加須(一部)−羽生(一部)−館林−足利市−

太田−新桐生−相老−赤城

佐野線直通(一部のみ)(館林より)−佐野市−佐野−葛生
小泉線直通(一部のみ)(館林より)−東小泉−西小泉
伊勢崎線直通(一部のみ)(太田より)−木崎−新伊勢崎−伊勢崎
76名無しでGO!:03/10/13 16:01 ID:81Syitfj
以上、大妄想。
77名無しでGO!:03/10/13 22:07 ID:OZLpkEBB
反論批判ないという事は、みんな賛成なのか?
78名無しでGO!:03/10/13 22:37 ID:9ayl9bp6
>>72-75
日光線快速
栗橋に停めたらJRに客をとられる。
鬼怒川線内の各駅停車が無くなるぞ。
元々のろのろ運転なんだから鬼怒川線内も各駅停車でもいいのでは?
宇都宮線内2両じゃ少なすぎない?
休日の午前中宇都宮行きや夕方栃木方面なんか結構混むよ。
ついでに言うと、西川田、江曽島の利用者も多いので宇都宮線内各駅停車でもよさそう。

伊勢崎線快速
久喜に停めたらJRに(ry
加須〜太田の停車駅が現行りょうもうと一緒・・・。

急行
南会津は快速と大差なくなっちゃうし。
現行通りのほうが良くない?

りょうもう
だから久喜に停めたら(ry
79神越谷帝国万歳:03/10/14 00:55 ID:3/aTbCc7
新越谷素晴らしい、全ての列車を止めるべき。
糞しRより東京(東側)に出やすいので便利。女子高生のぱんちら見えそうだし。
越谷は不要、先日も銀行強盗があったような不穏な町。市の中心として機能していない死んだ町。
以北、粕壁まで止める必要の無いような低レベルな駅のみなのでこれも通過。
あと草加も不要。電車の中で以下のような会話何度も聞いた、
「次は草加?」「そうか」
もうこれ以上聞かないように、草加とかもういらない。
よって、普通以外の列車は、北千住ー新越谷ー春日部でもk
80名無しでGO!:03/10/14 03:22 ID:K+a8MoQU
>>72
浅草で8連が泊まれるホームは確かに1線あるけど、2両は締め切り扱いだよな?
これはまずーじゃないか??

前2両を北千住発にするんならできないことはないけど・・
81名無しでGO!:03/10/14 16:15 ID:TOIKbtxv
俺が修正してやる

快速停車こうしろ(大妄想)

浅草−北千住−新越谷−春日部−新古河−新大平下−栃木−

新栃木−新鹿沼−下今市−(各駅)−新藤原−(各駅)−会津田島
  |            |               ※夜は野岩・会津直通なし 
  |            −(各駅)−東武日光
  |
  −(宇都宮線内各駅)−東武宇都宮

8両編成 浅草寄2両・・・東武宇都宮行
      中2両・・・東武日光行
      日光寄4両・・・会津田島方面行
82名無しでGO!:03/10/14 16:21 ID:vqbcCWfr
新越谷っていつのまにか準急が止まるようになったんだ・・・知らんかった
83名無しでGO!:03/10/14 16:26 ID:/3WaNo9t
ついでに越谷準急通過しろ。
84名無しでGO!:03/10/14 17:05 ID:Gg6cjVdG
そこに駅があるんだから別に停めてもいいんじゃん??
何で鉄ヲタは何でもかんでも通過させたがるの??
せいぜい2、3分しか変わらないじゃん??
もっと時間に余裕を持って生きてみれば??(w
85名無しでGO!:03/10/14 17:49 ID:WQdJgrAi
>>81
新越谷に快速止めるな
快速の停車駅は今のままでいい
準急越谷通過でいい。新越谷と続けて止まる必要ない
せっかくの私鉄日本最長の複々線なんだからスピードアップしてほしい
越谷とせんげん台だと
せんげん台の方が乗降客数多いし
86名無しでGO!:03/10/14 17:53 ID:AP40Eot2
>>69
竹ノ塚 82,913
新越谷 115,321

????
87名無しでGO!:03/10/14 23:04 ID:OUHV/p1U
>>86
それいつの情報だよ
88名無しでGO! :03/10/14 23:30 ID:5DlxhrJg
いつから竹ノ塚が2位になったの?
89名無しでGO!:03/10/14 23:33 ID:iGNJ2hLl
おいおい、北千住過ぎたら春日部にしないと春日部市民である漏れが困るだろ〜?

ただでさえ、春日部以北の人で満員なのに、これにプラスして越谷市民・武蔵野線利用客が乗ってきたら春日部以北の人は泣くぞ

せめて北千住〜春日部はノンストップで。
90名無しでGO!:03/10/14 23:52 ID:z9nHJxiS
>>72>>81
何故に新古河?(w
91名無しでGO!:03/10/15 00:09 ID:H8ZhWVoH
快速大袋停車まだー?
92名無しでGO!:03/10/15 00:28 ID:WuIutknX
>>90
昔は朝に1本だけ「通勤快速」があり、停車駅は
新大平下まで各駅、新古河、幸手、東武動物公園、春日部、北千住から各駅だった

現在朝イチの快速は新大平下まで各駅に停まるがこれがその名残である
93名無しでGO!:03/10/15 02:12 ID:Zp1Si6SZ
>>90

東北線対策と思われ。

俺の案
浅草(とりあえず始発駅に敬意を表して)
曳舟(押上・半蔵門連絡)
北千住(各線連絡)
新越谷(武蔵野線・各停連絡)
春日部(野田線・各停連絡)
新栃木(宇都宮線・各停連絡)
下今市(日光または鬼怒川線連絡)
以降、各駅
    
94名無しでGO!:03/10/15 09:14 ID:FJXT7OKE
>>85
スピードアップなら103モドキを廃車させた方がいいと思われ。
95名無しでGO!:03/10/15 13:32 ID:H8ZhWVoH
堂々と栗橋停車にして、半直する「通勤快速」作っても太刀打ちできないでしょうかね。
停車駅//新栃木始発-栃木-新大平下-板倉東洋大前-新古河-栗橋-南栗橋-幸手-杉戸高野台-東武動物公園-春日部-北千住-曳舟-押上以降各駅で長津田行き。
車両は30000系。
九段下付近や永田町あたりではこっちのルートが有利だと思うのですが。
96名無しでGO!:03/10/15 22:22 ID:b0HJqFc+
>>95
栗橋と南栗橋の両方に止まるのはなんか意味あんの?
97名無しでGO!:03/10/16 02:28 ID:3udCCJL7
1時間に2本快速があればいいんだけどな・・
98名無しでGO!:03/10/16 02:37 ID:1yXrL9fg
新越谷停車は別に構わないが、東洋大前と新大平下停車は必要ないだろ。
東洋大前なんて長野新幹線の安中榛名みたいに何もないし、新大平下なん
て、シーズン停車以外必要ないと思うのだが。
99頭部鉄道:03/10/16 02:37 ID:UDQZF/E8
>>97
朝夕は微妙ですが、平日日中は必ず座れる快適な「スペーシア」と「りょうもう」を
ぜひご利用下さいませ。
100100:03/10/16 05:10 ID:ZDRCFCcx
100gets
101名無しでGO!:03/10/16 09:32 ID:sEPFa8+D
>>95
東武にやる気があれば、多少は客奪えそうなモンだけど。

でも、鐘ヶ淵の配線直さなかったり、時間がやたらかかったりと、やる気があんまりないのは明白だからなぁ。
102名無しでGO!:03/10/16 21:58 ID:GqYASY6w
>>101
その前に押ageや清澄白河での時間調整がなくなれば多少マシになると思うのだが・・・
103名無しでGO!:03/10/16 23:54 ID:k47OiYqQ
>>92
いつごろなくなったの?
104名無しでGO!:03/10/17 00:10 ID:UBTLicty
準急の名前を快速にすれば奴らも満足するかな?

新越谷を使うけど・・・・・・あそこから羽田成田へバスを出していることが不思議。
105名無しでGO!:03/10/17 00:22 ID:tzlrrk/U
新越谷に停めろと喚いてるヤシ

http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/2553.jpg
106名無し野電車区:03/10/17 00:23 ID:8w29Ck9V
/ime.nu  うぜー
10795:03/10/17 00:35 ID:nfklYJBg
>>96
南栗橋は運転上の結節点になってるし、東武が売り出し中のニュータウンだろうから、
どうせ停車するだろうなということです。東洋大前も同様。

鐘ヶ淵の配線痛すぎだよな…。最近は時間調整多過ぎだし、ほんとにやる気あるのかと思う。
108名無しでGO!:03/10/17 00:49 ID:QRpxyEid
>>107
鐘ヶ淵は将来高架化する構想もあるらしい。
裏には東武の敷地があるので比較的楽にできるようだ。
しかし資金面や行政との関係で正式決定できないでいる。
今回の配線はとりあえず造ったって感じかな?
近い将来、線形改良でスピードアップや曳舟止まりの折り返し線もあり得る。
109名無しでGO!:03/10/17 00:55 ID:T18BmXOR
>108
曳舟どまりの折り返し線もいいけど、
終日きれいに10分間隔に出来ないのかな?
ある程度客が多いのはわかったわけだしね。
110名無しでGO!:03/10/17 01:16 ID:licbhRnC
111名無しでGO!:03/10/17 01:23 ID:X3z2SJCe
>>98
>>東洋大前なんて長野新幹線の安中榛名みたいに何もないし、
「東洋大」があるからじゃないの? それにニュータウソも造成中だし
112名無しでGO!:03/10/17 02:09 ID:H4zKST+f
東洋大前から東洋大生が大量に乗ってくる。
キャバ蔵で働いている女の子が、こないだ男子学生にキャバ話をしていた。
113名無しでGO!:03/10/17 09:29 ID:OQS6kNtg
越谷 46371
北越谷 47698

わずかに北越谷の方が乗降人数が多いな。
もしかしたら北越谷の準急停車もありうる?
114名無しでGO!:03/10/17 20:21 ID:nfklYJBg
>>113
ないね。それより大袋に停めるべし。越谷市内の均衡ある発展を!
115ムックの中の人:03/10/17 20:51 ID:DOcLtZsh
>>108
へー、そうなんだ。
「曳舟」は営団8000のLEDでも用意されてるし、将来できるのかな?
(まぁ「錦糸町」も用意されてるから全然説得力ないけど…)

でもとりあえず、押ageから業平橋に乗り換えさせろと訴える。だって曳舟〜業平橋の線増じゃん。
越谷の友達のうちから田都沿線の自宅に帰る時、最終長津田逝きを目の前で逃してしまったことがあって、そんときゃちょっと困ったぞ。
もちろん千代田経由で帰ったんだが、あの時は押上に行けない事に焦った。
116名無しでGO!:03/10/17 21:18 ID:MpNAu2RA
越谷は街の核がちょっと分散気味なんで、こういうときは停車駅争いになっちゃうんだよね。
将来ますます伸びるのは新越谷で間違いないんだけど、
北越谷も松伏方面の後背地が大きいから、ある程度伸びるんじゃないかな。だから複々線の設備も準急停車に対応できるようになっている。
個人的には準急停車はいらないとおもうけど。各駅停車にもある程度乗ってもらわないと、偏りすぎちゃうから。
越谷はある意味谷間みたいになっちゃってるから、先細りだろうね。準急止める意味ももはやないんだけど、長い歴史があるとなかなかね。
設備もああいう風に作っちゃったし。

で、結論として新越谷には全列車止めるべきが私の持論。
武蔵野線は東京近郊を一周しているからね。郊外居住者のいったい何割がこの線に関わっているだろう?
凄い比率だと思うね。
足利から出張帰りのお父さんも、鬼怒川帰りのおばちゃんも、結局我が家への足は武蔵野線が便利なんだよ。
東武は東上線でも伊勢崎線でも優等列車を武蔵野線に接続させることを始めたね。15年遅かったけど、英断だ。
マーケティングは一応やってあるんだろうから、あとは時期の問題だと思うよ。
117名無しでGO!:03/10/18 03:28 ID:7v2TzV3y
新越谷の乗降客がこれ以上増えたら甘栗売る場所がなくなる。
118名無しでGO!:03/10/18 04:15 ID:4R9Pf72k
漏れ的には
宇都宮高崎線南浦和停車>常磐快速新松戸停車>東武快速新越谷停車 棚。
119名無しでGO!:03/10/18 07:47 ID:fhDHqLYB
やっぱり快速は栗橋に停めるべき
半直の乗り入れ列車も栗橋まで延長運転すべし。
半直列車も10分間隔にすべき
おそらく冷蔵庫の本に書かれるだろうね
120ムックの中の人:03/10/18 10:35 ID:JB7q0n0E
>>119
半直増発は投球がいい顔しないからなぁ。半蔵門線ダイヤへの発言力は投球の方が大きいし、難しいね。
やっぱりここの問題点は時間調整ではないかと。
渋谷到着時点で15−25−20分の間隔の列車が、曳舟発車時点で20−20−20分になってるのがいくない。
なんとか投球を説得して、渋谷到着時点で20分間隔にさせるのが一番重要かと。。。

>>118
違う会社の話を持ち出しても、別次元なので意味無いと思われ。


区準ばかり語っているのでsage
121ムックの中の人:03/10/18 10:37 ID:JB7q0n0E
しまった。sageとか書いといて、目欄に入れ忘れた。


sageて回線切(ry
122名無しでGO!:03/10/19 10:16 ID:G+8AejSD
新越谷に停まっても
新越谷から浅草方面で1本増えるだけで大して便利にならないし
快速の客が新越谷・武蔵浦和経由で新宿・渋谷というルートを取りかねないのでやらないと思う

渋谷でさえ半直に乗るより同ルートのほうが10分以上早い
123名無しでGO!:03/10/19 11:37 ID:RL8Pxxbo
>>117
ワロタ。
東口で甘栗売っている屋台は、もう20年以上昔からあの場所で売ってるしな。
124名無しでGO!:03/10/19 12:22 ID:UqXTZBsK
栗橋にしろ新越谷にしろ、客がJRに逃げるから停めないなんていう理屈がいまだあるのなら、
鉄道会社自らわざわざ川の流れをせき止めて不便にしているようなもの。
水は高いところから低いところに自然に流れるもの。いつまでもそんな理屈を振りかざすわけはない。
どんな鉄道だって、ネットワークの強化やシームレス化は今の経営の最優先課題なんだよ。
それに抗えば滅びてしまうよ。
125名無しでGO!:03/10/19 13:06 ID:eSpj5w4s
ホント東武はスピードを第一に考えて欲しい
武蔵野線と接続
総武線の西船橋駅、常磐線の新松戸駅、京浜東北線の南浦和駅、西武池袋線の秋津駅、中央線の西国分寺
すべて乗降客数多いのに各駅しかとまらないだろ
東武は新越谷に止めないでスピードを上げて欲しい
つーか準急も新越谷に止める必要ないな
東武はせっかくの複々線区間なんだから
その北千住〜北越谷区間は130キロ位出して欲しい
何でもかんでも乗客に便利にさせる必要ない
新越谷なんか準急だって止まるし。乗客に対して甘やかしなんだよ
人間なんか甘やかして何もいいこと無いよ
東上線の和光市〜志木駅間も朝霞台駅に止めてから
複々線区間の意味が無くなった。複々線区間の急行は各駅停車みたいに停車するし複々線の意味無い
何でもかんでも乗降客数が多い駅だけとまればいいわけでは無いよ
新越谷快速停車大反対
126名無しでGO!:03/10/19 14:21 ID:NbIIU8YU
>>125
南浦和、西国分寺には快速が止まりますが何か?さらに日中は各駅停車が着ませんが・・・
秋津には準急どころかその格上の通勤準急、快速も止まりますが何か?
西船橋には武蔵野快速、東西線快速が止まりますが何か?

さらには、新松戸には急行が止まりますが何か?(これはさすがに販促か・・)
127名無しでGO!:03/10/19 20:03 ID:G+8AejSD
東武に問い合わせたところ
停車の予定はないそうでつ(東上線の特急が朝霞台に停まらないのと同じ理由)
128名無しでGO!:03/10/19 20:04 ID:0Lu70VO7
快速は6050の寿命がきたとき、列車種別として存続できるのかな?
129名無しでGO!:03/10/19 20:05 ID:0Lu70VO7
>127
そんなこといちいち問い合わせるなよ・・・
130名無しでGO!:03/10/19 20:43 ID:XeM5yVd1
>>126
南浦和・西国分寺は販促
131名無しでGO!:03/10/19 21:32 ID:WPYzMwd5
>>127
どんなりゆう?
132名無しでGO!:03/10/19 22:37 ID:lbJA8Hki
>>125
>北千住〜北越谷区間は130キロ位出して欲しい
8000系の最高速度は110キロですが何か?
10000・10030系の最高速度も110キロですが何か?
6050系の最高速度も110キロですが何か?
30000系の最高速度は120キロですが何か?
200・250系の最高速度は110キロですが何か?
乗り入れ車両の東急5000・8500・営団08の最高速度は120キロですが何か?
(ここまでは言い過ぎかな
出せるのは100系しかありませんねー。
133名無しでGO!:03/10/19 22:50 ID:FMrPBSeE
>>124
それを東武が理解しているなら、とっくにしているよ。
栗橋以遠の乗客を東北線に流さないために快速を栗橋に停めないし、
久喜以遠の乗客を東北線に流さないためにりょうもうを久喜に停めない。
南栗橋あたりの乗客が東北線に流れないために南栗橋止まりばかりにする。
春日部付近の乗客を東北線に流さないために未だに野田線を単線で放置の上、優等列車を設けず。
釣り掛けを未だに残存させるなどわざと列車の速度を落として運転。
地下鉄乗り入れ仕様の列車が野田線に転用された時、わざとMT比を落とした。
(野田線の場合もう少しで複線になるが)
昔の話をすれば、熊谷線を延伸して西小泉と結べば両毛地域は相当便利になるのがわかっていながら、
わざと延伸せず、それどころか沿線人口の伸びも期待できる頃に廃止してしまった。

つまり、東武伊勢崎・日光線の乗客を北千住まで乗せるためならサービスダウンでも何でもするのが東武の経営方針だ。
うがった見方をしているようだが、沿線住民の間ではこのように思っている人が少なくはない。
134名無しでGO!:03/10/19 23:00 ID:fPyGBul1
春日部付近の乗客を東北線に流さないために未だに野田線を単線で放置の上、優等列車を設けず。

これは聞いたことある
春日部の乗客を大宮から東北線、京浜東北線に流されない為に未だに野田線は単線なのである。
あとは東武はせっかくの複々線なんだから快速以上の列車はもっとスピードを上げて欲しい
ホント東上線の複々線は、急行が朝霞台に停車するようになってから複々線がいかされていないよ
何のために複々線にしたんだろ
スピードを上げる為では無いのかな?
東上線の和光市〜志木間の急行は各駅みたいに止まるし
伊勢崎線はスピード上げて欲しい
これ以上東武動物公園以南では停車駅増やして欲しくないな
勿論俺も新越谷快速停車は大大大大反対
135名無しでGO!:03/10/19 23:32 ID:0Lu70VO7
会津や日光、栃木や鹿沼など遠方から来た客が、新越谷で降りようが北千住で降りようが、
運賃区界はせいぜい1つ違うかどうか。
そんなみみっちい理由で快速を停めないのではない。
単にきっかけがないだけのこと。

野田線の複線化だって、春日部の客を逃がしたくないなら頑としてやらないだろうに。輸送力は単線で充分なんだから。
それを今ごろ、経営が厳しい時代になって腰を上げているんだから、頭部が自分で決断したこと。
単に優先順位の問題だけだろ。
136名無しでGO!:03/10/19 23:59 ID:FMrPBSeE
>>135
野田線の複線化はバブル時代に計画されたものですが何か?
137名無しでGO!:03/10/20 09:02 ID:aYGVDSGZ
>>132
英断08って120km/hも出せるの??

TRTA8000系は100までしか出せずに、田園都市線内で急行に入るときは、
中央林間に30秒遅く着き、30秒早く出るダイヤを組んでいたくらいなんだが・・
(長津田ー中央林間間は、最高速度110にあがり、東急車は、急行でこの区間110まで出したが、
営団車はそこまで出せなかった)
138名無しでGO!:03/10/20 09:38 ID:GfTqr/S8
>>137
http://www.tokyometro.go.jp/anzen/sharyo/rosen-hanzoumon08.html
営団のHPでは最高運転速度は110km/hとの事。どっかのサイトでは120km/hと言っているらしいが。
139138:03/10/20 09:44 ID:GfTqr/S8
http://www.tokyometro.go.jp/anzen/sharyo/rosen_hanzoumon08.html
誤爆スマソ。逝ってきます。
140名無しでGO!:03/10/20 09:50 ID:42viWR6I
東北線の客を奪う、という発想がないのがさびしいね。
つくば何とかと交わるところに駅を作るのを渋る会社だから・・・
141名無しでGO!:03/10/20 10:01 ID:KHRCdsqL
>>140
奪うも何もターミナルの位置が悪すぎだからな・・・
竹ノ塚新線でもできればちょっとはそんなこと考えてもよさそうなんだけどな
142名無しでGO!:03/10/20 13:10 ID:mC+yCp5O
>>140-141

「東武バス」を無くそうとしてるくらいだもんねえ。

あ、こっちは単に赤字続きだからか。
143名無しでGO!:03/10/20 21:34 ID:iDewcMeD
>>125
>その北千住〜北越谷区間は130キロ位出して欲しい
>何でもかんでも乗客に便利にさせる必要ない
>新越谷なんか準急だって止まるし。乗客に対して甘やかしなんだよ
>人間なんか甘やかして何もいいこと無いよ
乗客を甘やかしてもいいことがないのなら、130キロもだして便利
にすることもない罠。
14412の二乗:03/10/20 21:39 ID:InnwW1vv
144
145名無しでGO!:03/10/20 22:56 ID:ddc6i37A
125は停車駅厨だな。しょうがねえな・・・
自分の利用経路に停車駅が増えるのは誰しも良しとしないわな。
単なる自分の利益があたかも大義であるかのように理屈を振りかざすのが停車駅厨。
大きなジャンクションに停めていくのはネットワーク重視の時代、必須だろ。
新越谷は東武伊勢崎線の場合、北千住の次に重要な駅だろうよ。
146名無しでGO!:03/10/20 23:11 ID:AuIO65YG

西船橋、南浦和、新松戸、西国分寺だってあれだけ乗客多いのに各駅しか止まらないんだよ
これ以上停車駅増やしたてどうするの?
スピードアップと輸送力増強のために複々線にしたのに意味全然無いよ。
新越谷には今現在これだけ停車するんだよ
http://www.tobuland.com/time/stime/6165u1-1.htm
朝の7時代の上り35本位止まるのに、これ以上停車してどうするの
こんなに止まるんだから全然不便じゃ無いよ
快速以上の列車は複々線区間は停車する必要ない
東上線の複々線は急行ですら各駅みたいに停車するし
何のために複々線にしたのか意味無いと思う東上線の場合
快速は文字通り速く無ければ意味無い
147名無しでGO!:03/10/20 23:28 ID:ddc6i37A
>西船橋、南浦和、新松戸、西国分寺だってあれだけ乗客多いのに各駅しか止まらないんだよ

本来は停車させるべきだし、JRも本当は停車しないのはマズイと考えているんだよ。
現状の設備はどうよ?急行ホームが造れるだけの用地拡幅はできるの?
出来ないから当面は仕方ないんだよ。
頭部は設備を造った。だから準急停めたんだよ。
快速は、もっと最高速度や運転曲線上げるべきは同感だね。それなりに飛ばせば、停車駅が1つや2つ増えたって吸収できるわな。
でも、新越谷にいつまでも準急以上の優等を停めないのは、武蔵野線沿線に広がる膨大なベッドタウン住民を頭部沿線奥地へといざなう機会をみすみす逃すだけ。
たとえば、
栃木あたりの事業所を訪問したビジネスマン、帰りは頭部の駅が最寄でも、
どうせ北千住まで連れて行かれるんじゃ我が家へは不便だからと、
いきおい「JRの駅まで車で送ってくれ」となる。
春日部に停まるのなんて、野田線がまともに走れない現状じゃ無意味だろ。
しんこし停車は増収になる。快速なら、動物やら大平やら、そんなとこすっ飛ばしてもしんこしに停めた方がマシ。
頭部はもう気付いていると思うけどね。
148名無しでGO!:03/10/20 23:32 ID:nn+HVHhN
野田線に優等を走らせれば新越に止まらせる必要ない罠
149名無しでGO!:03/10/20 23:39 ID:ddc6i37A
武蔵野線は西埼玉、多摩直結。
野田線とは守備エリアがあまりに違う。京王線から京葉線までの全てと接着してるからね。
おまけに速い。急行などないのに、表定速度は頭部の準急なみかそれ以上。
150ムックの中の人:03/10/21 00:50 ID:vzb4muzF
>>149
>表定速度は頭部の準急なみかそれ以上
そりゃあ駅の間隔が東武の準急停車駅間と同じくらいあるからな…
103と8000じゃ性能もどっこいどっこいだし。

>急行などないのに
ま、お約束って事で。

ありますが何か?
月に何日も走らないけど…
151主受受趣儒:03/10/21 20:02 ID:eQ9limLO
快速新越谷停車計画逝ってよし!
早く撤回汁!
152名無しでGO!:03/10/21 20:30 ID:pRtoh5gR
駄埼玉、必死だな。
153名無しでGO!:03/10/22 00:29 ID:qQUbHJqb
>>147
春日部で少し待てば後続の準急は来るし
東武としては他社線の武蔵野線より自社線の野田線を利用してほしいわけで

スピードは遅くても求心力のあるところを通るのは野田線だから
154名無しでGO!:03/10/22 00:33 ID:qQUbHJqb
>>147
>栃木あたりの事業所を訪問したビジネスマン

もしそういう需要を取り込む気があるならまず宇都宮線のテコ入れが先だろ
栃木県内の事業所は宇都宮市とその郊外が圧倒的なわけで
155名無しでGO!:03/10/23 10:23 ID:14SPqjDL
>>147
西国分寺は複々線化後の快速ならOK
156名無しでGO!:03/10/23 13:49 ID:+m9D5JcS
新越谷〜草加〜西新井〜北千住間の準急をもっと飛ばしてくれ

新越谷〜草加 4分
草加〜西新井 4分
西新井〜北千住 3分

くらいなら可能だろう複々線なんだから

157名無しでGO!:03/10/23 16:06 ID:N5CumVPz
>>156
草加〜西新井は距離や線形の事を考えたら5分が妥当。
158名無しでGO!:03/10/23 17:22 ID:z4XRH/fe
   /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       __________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 僕の住む竹ノ塚に準急を
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  停車させる由。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  東武鉄道に苦言を呈しておく。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
159名無しでGO!:03/10/23 17:35 ID:b3GKYxnu
スレ違いでスマン
何で北越谷が高架駅なの?田舎なのに
竹ノ塚、西新井を高架にして欲しい
160名無しでGO!:03/10/23 19:24 ID:iaeEUOz/
似たようなスレがあるページ見つけますた
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/10293
161名無しでGO!:03/10/23 21:57 ID:sv2kG/cH
新越谷での武蔵野線からの乗り換え客は多い。しかし、通勤通学の便が良くなる
ようにという願いで快速停車と叫ぶなら必要ないでしょ。準急があんなに止まるん
だぞ。いつ来るかわからない快速を待つよりばんばん来る準急に乗る。到着時間だ
って新越谷、北千住間で何分変わるって。東京方面の通勤通学という意味では必要
性があるとは思えない。東武動物公園だって10分変わらない。越谷南部から國學
院栃木高校に通う生徒はとても便利になり泣いて喜ぶだろう。
 観光客を誘致して日光鬼怒川方面に連れて行こうというのなら時間帯限定でスペ
ーシアを止めよう。押しが利く。快速じゃのんないよ。
162名無しでGO!:03/10/23 22:08 ID:ha1wQm/T
>>147
西国分寺には快速が止まりますが何か?それどころか早朝、深夜しか各駅停車が来ませんが・・

西国分寺だけど、武蔵野線と中央線の乗り換えは、立川方面の方が圧倒的に多い。それに、
八王子方面なら特別快速でも快速でも停車駅は国立だけでほとんど変わらない。
数少ない新宿方面乗換え客にしたって、三鷹までの客が大半。

よって、特別快速とめても意味なし。隣の国分寺で緩急接続できるし、西武の客も奪えるわけだからなおさら。
163名無しでGO!:03/10/24 04:15 ID:3azD1neK
春日部市民だけど、西船橋方面に行きやすくなるから、新越谷に快速止めるのは良いよ。
でも、本数増やして。
それか、野田線に快速作って、船橋まで行かせて。(単線なので無理)
あと、春日部の踏切何とかして。
ってとこだな。
164名無しでGO!:03/10/24 09:12 ID:f1rpbFhO
快速停車こうしろ(大妄想)

朝夕
浅草−北千住−新越谷−春日部−東武動物公園−栗橋−板倉等容態前−(以下略

日中
浅草−北千住−東武動物公園−新大平下−(以下略


朝夕は、東洋大の学生が栗橋と板倉をわんさか利用するが、日中は東洋大の人は
あまり利用しないため、栗橋と板倉に停める必要はない。

日中は、越谷人や春日部人が快速で鬼怒川方面へ行く場合、本数がちょうど少なくなる
トブコで乗り換えればいい。あるいはトブコに停まらない代わりに春日部に停まる、とか。
北千住〜トブコ間は、本数も多いし、快速で行っても準急で行っても時間的に大差ないため
利用者の少ない日中は、停車駅を減らし、北千住の次はいきなりトブコでいい。
165名無しでgo:03/10/24 10:58 ID:164bc/SO
>>122
埼京線はダイヤがあてにならんからなぁ。目の前で快速or通勤快速に逃げられたら悲劇。
166名無しでGO!:03/10/24 11:57 ID:gOK1LhTA
>>154
宇都宮快速は検討されている
ただし栗橋も新越谷には停めない
167名無しでGO!:03/10/24 12:01 ID:fo/Jd9g9
朝霞台も特急停車しれ
168名無しでGO!:03/10/24 17:46 ID:q0sshKc9
「皆さーん、元気ですかー!!」「それでは早速、いってみよ〜!!」
「ハイ!」「1・2・3・停車!!!」
「区間準急」「通勤準急」「各停、準急に尾瀬夜行」 (でも)
か・い・そ・く 止まらない
「各停連絡」「武蔵野連絡」「眼前通過に涙が出ちゃう」
イライラ むかつくわ東武……
快速ホーム 飛ばすたび 胸が 胸が 疼くのよ
ト・メ・テ・ホ・シ・イ カイソク 東武のテコ入れで
I Want You 熱い東武の快速 今すぐ停車して
誘って 贈って 新越谷に 停車して
日光も 鬼怒川も 全部越谷だけのもの 乗りたいの
セツナイキモチ All Night Long I Miss You
きっと停まれる 素敵な快速 停められる
きぬやけごんにりょうもうも 停められるのは 東武次第
停めてください 十年 百年 一億光年!! 「停めてよ。……快速っ!」
新越停車!
169名無しでGO!:03/10/24 17:49 ID:q0sshKc9
「まだまだいくよぉ〜〜〜!!」
「新越停車! 新越停車!」「日光快速 新越停車!!」
「新越停車! 新越停車!」「千住通過で 新越停車!!」
「新越停車! 新越停車!」「JRも大喜び 新越停車!!」
「新越停車! 新越停車!」「トイレトレイン 新越停車!!」
「新越停車! 新越停車!」「春日部通過で 新越停車!!」
「新越停車! 新越停車!」「新栃通過 新越停車!!」
「新越停車! 新越停車!」「新越停車! 新越停車!」
「新越停車! 新越停車!」「新越停車! 新越停車!」
「最後にもいっちょー、ハイ!」
「新越停車!」
170名無しでGO!:03/10/25 13:56 ID:RFgWHOM+
>>159
そんなことはお前の住んでる自治体のアフォな首長に言え小僧。
171名無しでGO!:03/10/27 23:08 ID:Pa8n6bcQ
168 169は馬鹿
172名無しでGO!:03/10/28 10:38 ID:xCkTg3Nb
>>168-169
これをまじめな顔して書いてる姿を想像したら激しくワラタ
173名無しでGO!:03/10/28 22:04 ID:ETWhzXSC
東武だって、新越谷に快速停めてしまったらそれまでわざわざ北千住―春日部―野田線経由で大宮方面行ってた人が、
みんな、JRに奪われてしまうぞ。

それでもいいのか?頭部

春日部に快速を停めて、そこで春日部市民はもちろん、野田線の利用客(大宮・岩槻・野田の住民)も集客できるんだから、春日部停車はいいことだ。
174名無しでGO!:03/10/29 21:23 ID:d99ykMqO
快速は通勤用ではなく観光用なわけだが、越谷辺りの住民が頻繁に栃木へ行くとは思えない。
どうせ東京方面にしか行かないんだろうし。
それなら準急でも大差ないし、半直や日比谷線使うならなおさら。

快速の存在意義は短距離客と長距離利用客の分離ってことでもあると思う。
そんな事も考えずに停めるのはやめて欲しい。
175名無しでGO!:03/10/29 21:34 ID:KZpjKJ9F
>>174
いいこといった!!
176174:03/10/29 22:06 ID:d99ykMqO
快速には東京や群馬、栃木南部からの温泉客やハイキング・登山客が多い。
埼玉南部の人っていうと、いつも東京に行ってるって感じだしね。

ちなみに栃木から東京へ行く場合も、たいていの人は北千住・浅草方面で、越谷辺りに用があるって人は少ないと思う。
177名無しでGO!:03/11/01 20:19 ID:gyxBQmT6
>>174
同意。署名運動とかやってるやつらは、一体準急のなにが不満なんだろう?

ちなみに、やつらは南越谷駅東口(新越谷とは反対側)を設置する署名活動もやっている救いようのない連中ですが…
(東口をつくったとしても、現状では客の大半は新越谷方面に抜ける訳で…それよりも、現状上下線同時発着状態に
なってる武蔵野線のダイヤをいじれば、十分混雑緩和は可能なわけだが)
178名無しでGO!:03/11/01 22:06 ID:O9q5qs/C
>>117 ワロタ
179名無しでGO!:03/11/01 22:16 ID:O9q5qs/C
スキー時期のスペーシアはぜひ新越谷にとめてほすぃ

わざわざ春日部乗り換えなんぞしたくない
180名無しでGO!:03/11/01 22:26 ID:DMFDQCun
東武みたいなうんこ電車は逝ってよし
いなか電車〜
181名無しでGO!:03/11/01 23:26 ID:bF2lv/jI
>>180
鉄道収入は私鉄第2位ですが何か?
複々線総延長私鉄1位ですが何か?
182快速マジカルカーペット:03/11/02 02:39 ID:fF/BvGoj
 そもそも、新越に快速停車させるメリットってあるの?越谷在住の友人に聞いてみたけど「特にメリットない」って言ってた。東京方面には準急があるからいらないし、下りもそれほど需要があるとは思えない、だって。
 武蔵野線から接続、って考えもあるかもしれないけど準急だけで充分らしい。仮に停車しても通勤では乗りたくないそうだ。
 なぜなら2ドアセミクロスシートでは降りそこなう危険があるから4ドアか3ドアの準急でいいって言ってた。
 それに深夜の帰宅で楽したいなら浜松町・上野経由の仙台行き夜行バスに乗れば楽できるって。あれは新越谷で下車できるらしいから。
183名無しでGO!:03/11/02 02:46 ID:ZSAmfIxj
野田線が高速化すれば、バンジー解決。
184名無しでGO!:03/11/02 03:25 ID:So9IBXR7
>>117
マジでそんな署名運動までやってるの?
漏れ、新越・南越ユーザーだけど、南越谷駅に東口は不要だろう。
要するに県道49号にすぐ出られる改札作っちゃえってことだろうけど
現状では意味ないぜ〜。

そんな署名運動やるんだったら、南越谷駅を50mくらい東川口寄りに移設して、
新越西口にも武蔵野線の改札口を作って改札を分散させるくらいの知恵を出してほしいな。
ま、これも必要とは思えない妄想だけどね。
185184:03/11/02 03:29 ID:So9IBXR7
マジでスマン、>>184に書いたレスの参照先番号は、
>>117の甘栗の件ではなく、>>177の署名運動をやっている香具師らに関する記事だ。
電話番号を間違える勢いでレス番号を間違えてしまった。吊ってくる。
186名無しでGO!:03/11/02 03:37 ID:So9IBXR7
で、連続投稿かつうろ覚え情報でますますスマソ。(;´Д`)スマソ

前の市長の島村慎市郎氏だったかその他の政治家さんだったか覚えてないのだが、
新越谷駅の高架複々線化工事完了&準急停車決定の際に、
「将来的に、新越谷駅には全列車が停車するよう、東武鉄道に働きかけるつもり」
という発言を、どこかの行事で話していたような覚えがある。

市長が板川文夫氏になってからもそんな戯言が残っているのだろうか。
いや、板川氏はレイクタウン構想に見直しを提唱していたくらいの人物だからそれはありえないな。

だとすると、わけのわからん署名運動をやっている団体の暴走か?
187名無しでGO!:03/11/06 03:08 ID:D7F9Ft5n

   間違っていたら訂正して下さい。
東武伊勢崎線 北千住〜北越谷 19キロ
東武東上線 和光市〜志木  5.3キロ
西武池袋線 練馬〜練馬高野台 3.5キロ
京成本線 青砥〜京成高砂 1.2キロ
京王線 新宿〜笹塚   3.6キロ
小田急小田原線
代々木上原〜東北沢 0.7キロ  喜多見〜和泉多摩川 2.4キロ
東急東横線 田園調布〜武蔵小杉 2.6キロ
営団有楽町線 小竹向原〜池袋 3.2キロ
営団銀座線、営団半蔵門線 表参道〜青山一丁目 1.4キロ
名鉄名古屋本線 神宮前〜金山 1.9キロ
近鉄大阪線 上本町〜布施 4.1キロ
南海本線 難波〜住ノ江 6.7キロ
京阪本線 天満橋〜寝屋川(信) 12.6キロ
阪急神戸本線、宝塚本線、京都本線 梅田〜十三 2.4キロ
阪神本線、西大阪線 尼崎〜大物 0.9キロ
188名無しでGO!:03/11/06 17:59 ID:Yn2V/anr
>>187
東武伊勢崎線の曳舟〜押上・業平橋は?
189名無しでGO!:03/11/10 12:18 ID:UZSyCsYr
>187
曳舟〜押上、業平橋間も複々線扱いですね
190名無しでGO!:03/11/12 03:55 ID:tbkPtQUx
191名無しでGO!:03/11/15 09:01 ID:RO4K0npd
しんこしから越谷天然温泉ゆの華行きのバスがあります。
といっても、わざわざ快速でいかなくてもいいのですが。。
192名無しでGO!:03/11/18 03:47 ID:3jKbFi4I
新越谷からピンクのバスが走っているけど
どこのバス会社?
193名無しでGO!:03/11/18 22:05 ID:K5wTi1aP
桃子のバス
194名無しでGO!:03/11/19 01:24 ID:Go8AkhYp
>>187
京急本線 金沢文庫〜金沢八景 距離忘れた
195名無しでGO!:03/11/21 01:31 ID:dh3jTz78
 近郊(東武動物公園まで)の範囲で考えると、新越停車はまったく意味がないな。
日中、快速は越谷で準急を追い越すことで初めて、春日部からの所要時間を5分減らすことができる。
新越谷から北千住に向かう場合、途中通過待ちがないから、快速も準急も大して変わりない時間で北千住へ到着できる。
 帰りの時間、下りはそもそも快速がないが・・・新越停車にして増発したら、今の車両じゃ降りられないだろう。
上りは使わないので分からない。ごめんなさい。

 遠距離のことまで考慮に入れると、行きの下りや帰りの上りで快速を新越に停車させる需要もあるのだろうか?
しかし、遠距離のことを考えたら特急がある以上そっちをいじったほうがいいのではないか?
まあ特急停車快速通過というのも変な話だが・・・
196名無しでGO!:03/11/21 03:22 ID:5CAk4mYn
>>194
1.4 km
197名無しでGO!:03/11/22 13:33 ID:mpMx64F1
sansei
198名無しでGO!:03/11/22 14:21 ID:Y238DRsX
>>192
ピンクのバスって、ラブワゴン・・・・じゃなくって、
松伏の方に行く「タローズジャパン」の事かな?
あのバスは法務局や市立病院、松伏の工業団地を通るから時間帯を問わず結構需要があるみたい。

それに引き換え、つい最近まで柿の木2区行きの「幻のバス」もあったが、あえなくあぼーん。
199名無しでGO!:03/11/23 00:04 ID:PMSetpNz
ラブワゴンて西口の公衆電話の停留所のこと?
200名無しでGO!:03/11/26 00:55 ID:20dLFS9Q
越谷は区間準急のみ停車で、
北越谷に準急停車ってのはどうよ?
201名無しでGO!:03/11/26 22:03 ID:uuE8rTJQ
お試し期間でも作るか?
           とDQNな発言をしてみるテスト
202名無しでGO!:03/11/29 12:41 ID:tWkuBl2s
半直の準急を急行に格上げすれば済む事じゃねぇの。
正直有料急行なんか必要ない!無料化に汁!
203名無しでGO!:03/11/29 12:57 ID:dNLgShQL
>>202
はげどう!
204名無しでGO!:03/12/01 17:19 ID:8XKx/JGE
新越谷よりも、曳舟に快速止める!
もちろん曳舟で増結
205名無しでGO!:03/12/02 00:40 ID:kmxMobLc
りょうもうは新越谷にも停車して、ライナー的な性格を強調するのはどうだ?
夜のスペーシアも、停車駅増やしてもいいのではないか。
とにかく、こまめに客を拾うことを考える。
しもつけは、今となっては本数が1本しかないのが汎用性なくて痛いな。

快速は新越谷通過でよし。

206名無しでGO!:03/12/06 00:16 ID:4KLjkDo1
>>198
正確にはジャパンタローズじゃなかったか?
桃太郎急便の関連会社だぞ。
とりあえず、新越谷東口から東埼玉テクノポリスまでの間をはしっとる。
ココ見れ。 ttp://www.momotaro.co.jp/taros_bus/


しかし、ピンクのバス→ラブワゴン→ホワイト急便と連想した漏れは逝って良しですかそうですか。
207名無しでGO!:03/12/06 12:12 ID:ezB90Xi8
昨日の夜、新越谷駅前で署名運動している香具師らがいた。
てっきり、快速停車運動の連中かとおもったら、ソウカ!(。A。)ガカーイの連中だった。
208名無しでGO!:03/12/06 17:23 ID:clp7/5Py
浅業曳東鐘堀牛北小五梅西竹谷草松新蒲新越北大せ武一春北姫動
草橋舟向淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋台里割部春宮物
■━━━━━━■━━━━━━━━━━■■━━━━━■━━━ 通勤特急→新栃木方面
●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━ 特別快速(クロス)→日光線
●━━━━━━●━━━━━━●━━━●━━━━━━●━━━ 快速→伊勢崎線
==●━━━━●━━━●●━●━━━●●━━●━━●━━● 準急
●●●●●●●●━━━●●━●━━━●●━━●━━●●●● 区間準急
209名無しでGO!:03/12/06 19:55 ID:7jmdJBrK
浅業曳東鐘堀牛北小五梅西竹谷草松新蒲新越北大せ武一春北姫動
草橋舟向淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋台里割部春宮物
●●●――――●―――――――――――――――――●――● 快速
210名無しでGO!:03/12/06 20:45 ID:ziNOPb+3
伊勢崎線系統快速設定運動の方がよろしいかと。
毎時50分発で
浅草・北千住・春日部・東武動物公園・加須・羽生・館林・足利市・太田・伊勢崎
211名無しでGO!:03/12/06 21:23 ID:9wVDd3fI
>>208
通勤特急とやらが越谷と新越谷の両方に停車する意味がわからん
>>210
りょうもうの利用者が少なくなるから絶対東武はやらないだろうな
212名無しでGO!:03/12/08 17:34 ID:IDa/YzWh
>>205はげどう
越谷市民だけど現行に不満はないし快速止めて欲しいとも思わなん、どうせ日光・鬼怒川は車で行く

りょうもうって特急券安くなってるって聞くが
特急券だけ購入したら、乗車券に定期券使用可能になってるか?
なってないならまずこれをやれと、乗る機会などないから疎くてすまん
213名無しでGO!:03/12/08 22:48 ID:mAMqITo+
>>210
伊勢崎線系統快速設定運動の方がよろしいかと。
浅草毎時16分発で、
浅草・曳舟・北千住・新越谷・春日部・東武動物公園・東武動物公園〜伊勢崎各駅停車。
浅草毎時14分発での準急新栃木行きは、曳舟で伊勢崎行き快速を退避。
浅草毎時20分発の日光線方面の快速は、浅草毎時50分発へ変更。
浅草毎時04分発の準急伊勢先行きは、東武動物公園行きへ変更。
214名無しでGO!:03/12/09 23:26 ID:SslPx6UY
hantai
215名無しでGO!:03/12/10 01:58 ID:h8TA2eAf
>>212
なってる。
216名無しでGO!:03/12/11 14:00 ID:r6J4p8AJ
新越谷快速停車
反対
217名無しでGO!:03/12/16 02:41 ID:9/WHj6Ec
.
218名無しでGO!:03/12/20 19:20 ID:e6/bU6+y
sinkosi
teisha
hantai
219名無しでGO!:03/12/27 06:29 ID:8sRCiXU+
新こしにわざわざ快速止まる必要ないと思われ。
住人だけど、別に必要なさそう(笑)。
220名無しでGO!:03/12/27 14:02 ID:2uATj39L
激しく同意
221名無しでGO!:03/12/27 14:11 ID:rUwwzMpM
武蔵野線との利便性か?
222名無しでGO!:04/01/01 23:38 ID:9kMtugO6
漏れ、しんこしユーザーだけどさ、快速停めてもなんも利便性なんてないよ。
2ドア車だから乗り降りしづらいし、北千住まで準急で15分程度でいけるんだし、
春日部方向だって、そんなにかからんしね。

武蔵野線と乗り換える利用者で、一時間に一本しかない快速を使っている香具師が
どのくらいいるのか考え物だしね。

署名運動を起こしている香具師らが、
本当にしんこしを利用しているのか大変疑わしい。
223名無しでGO!:04/01/02 19:44 ID:Y7hBRZCX
大宮発着のスペーシア(もしくは大宮-春日部のシャトル快速)でも運転する方が得策だと思うが
224名無しでGO!:04/01/02 19:46 ID:Y7hBRZCX
>>211
りょうもうの補佐的な列車と位置づければいいのでは
1時間毎のりょうもうは時間が合わないことが多いし
さりとて30分毎にするのも現実的でないから

現にスペーシアと快速はそういう関係になっている
225名無しでGO!:04/01/04 01:27 ID:Pn5aLbK3
>>223
そういえば、春日部止まりのスペーシアがあったな!
あんな短距離特急は、きぬでもけごんでもない。
あれを大宮まで延長できれば万事解決。

>>224
補佐的列車なら、東武動物公園〜伊勢崎は各停ではなく、
かつてのA準急と同じような停車駅だといいね。
226名無しでGO!:04/01/04 13:12 ID:qr6H/mkj
>>225
春日部どまりのやつは最終の1本だけだけどそれを野田線直通にしてもほとんど意味ないと思われ
227名無しでGO!:04/01/04 17:26 ID:2wkPaYRY
シンコシか。
半直快速だけ止めてくれればいいよ、「次は北千住〜北千住〜。」で。
各駅も準急もいらない。
228名無しでGO!:04/01/04 17:49 ID:i7QM9Ixj
>>226
しかし、春日部止まりのスペーシアなんて初めて聞いたとき、
最近はへんちくりんな列車が設定されてんだなとオモタよ。
野田線の複線化に伴って大宮行きとか設定されたら笑えるがな。意味無い列車だが。

それにしても、野田線の最終に接続する準急とかって、
北千住を出るときは殺伐としているよな。
229名無しでGO!:04/01/10 14:50 ID:pTp7P5dm
.
230名無しでGO!:04/01/18 00:42 ID:WDPrRd2f
age
231名無しでGO!:04/01/18 01:23 ID:DOgPMruu
春日部着のスペーシアを大宮着にしたら東武はネ申!!
232名無しでGO!:04/01/18 20:21 ID:/tp8Aasw
俺、月1レベルで吉川←(新越乗り換え)→野岩線沿線駅使ってるけど、
新越に快速とめたら俺がスペーシアのらなくなるぞ!

俺の利便性のためにもスペーシア停車キボン
233名無しでGO!:04/01/25 11:49 ID:mhnzlmT1
保守
234名無しでGO!:04/02/01 11:08 ID:qgjD/X7D
.
235名無しでGO!:04/02/07 12:32 ID:e6rNcYsR
最近おとなしいのでage!
236 ◆gouleZEWHo :04/02/07 20:37 ID:QZ8C0Qkt
結局止める気あるのかないのか・・・
237東武鉄道新栃木高卒車掌:04/02/07 21:26 ID:N6EM+EOr
新越谷に準急停車する事で武蔵野線乗り換えのお客様が増えました。
新越谷に快速を停車する事で、更に収益UPがみこめるので会社も検討しているようです。
238名無しでGO!:04/02/07 22:42 ID:pQHovmmJ
停めんでよろしい
239名無しでGO!:04/02/08 12:05 ID:rry21OQS
現通勤準急を「通勤快速」と名称を改め、杉戸高野台、幸手を通過とする。

ダメ?
240東武鉄道新栃木高卒車掌:04/02/08 13:41 ID:+DHhXnIg
私は主に宇都宮線と日光線新栃木〜日光・鬼怒川方面乗務なのでわかりませんが、
東洋大前と新大平下は通過して、新越谷停車にしたほうが良いと思います。
241名無し野電車区:04/02/08 16:30 ID:5oXEufTl
上りの快速は午前も午後も新栃木以南は立ちが出るというのに、快速が1時間に2本にならない限り新越谷停車は不可能。
242名無しでGO!:04/02/08 23:03 ID:rry21OQS
だから、準急がある現状で快速を止めるのはまったくもって無意味。

ちなみに、商店会の連中は自分達の利益のためにあの活動をやっているのだから、冷静に
考える必要がある。

快速停車→人が増える→自分の店の客が増える(゚д゚)ウマー
という単純な発想だろう。

そんなことする暇があったら、武蔵野線ホームから新越谷コンコースまでダイレクトにいける
通路を新設するべきだが、それをやると商店会の売上が下がるので、そういう署名は
彼らはやらない。
243名無しでGO!:04/02/13 13:02 ID:ymSoTW2s
>>1の意見もわかるけど
元東武線ユーザーとしては新栃木方面の通勤者のために浅草発を20:00くらいまで快速運行をキボン!
↑は最終とか新栃木行きでいいからさ〜
朝も春日部発着7時台前半に一本あったら東京に通う通勤・通学者の為にもなると思うのだが…
244名無しでGO!:04/02/13 13:43 ID:u/81iqRZ
下りは乗車のみ、上りは降車のみならOK
245_| ̄|○ ダメポ:04/02/14 21:36 ID:ZYfCY/gE
浅業曳向鐘堀牛千小五梅西竹谷草松新蒲新越北大千武一春北姫動和久鷲花加南羽川茂館多県福和足山韮太細木世境剛新伊
草平舟島淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋間里割日春宮物戸喜宮崎須羽生俣林林々_居泉利辺川田谷崎良町志伊勢
●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━○━○━━●━━━━●━━●━○━○━○○ りょうもう
●●●●●●●●━━━●━━●━━━●●━━●━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●_________●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●━━━━●●●●●●━━━━━━━━━━━━○━━●━━━━●━●━━●━━━━●━━●━○━━━●● 伊勢崎通勤
246名無しでGO!:04/02/15 03:31 ID:CUgwK2Yy

浅業曳向鐘堀牛千小五梅西竹谷草松新蒲新越北大千武一春北姫動和久鷲花加南羽川茂館多県福和足山韮太細木世境剛新伊
草平舟島淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋間里割日春宮物戸喜宮崎須羽生俣林林々_居泉利辺川田谷崎良町志伊勢
●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━○━○━━●━━━━●━━●━○━○━○○ りょうもう
●●●●●●●●━━━●━━●━━━●●━━●━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●_________●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━○━━○━━━━●━●━━●━━━━●━━●●●●●●●● 伊勢崎準急
247元美唄市在住:04/02/15 23:40 ID:GJSrhNso
>>240さん
>東洋大前と新大平下は通過して
新大平下は施設建設の経緯からして難しいのではないですか?
日立製作所が黙っていないと思われますが…。
248松浦あややお:04/02/18 01:17 ID:/AoAv8Ag
くらきまいおを上回る電光数字作成のネ申、ここに現わる!
おまえら悔しかったら真似してみれ! わっははは。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□┏━┓□┏━┓□┏━━━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■┃□┃■┃□┃■■■■■┃□
□┗━━━┓■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┏━┓■┃□
□□□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□┏━━━┛■┃□┃■┗━┛■┃□┃■┗━┛■┃□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━━━┛□┗━━━┓■┃□┃■┏━┓■┃□
□┃■┃□□□□□□□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□┃■┗━━━┓□□□□□┃■┃□┃■┗━┛■┃□
□┃■■■■■┃□□□□□┃■┃□┃■■■■■┃□
□┗━━━━━┛□□□□□┗━┛□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

>>1、糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!
>>2-247>>249-1000、糞レスすんな、芋虫、氏ね!
>>248はネ申!糸氏!私 IS GOD!私 IS PAPER!
249名無しでGO!:04/02/19 12:26 ID:ilsf4vP3
age
250名無しでGO!:04/02/25 23:38 ID:GtYqAed2


快速停車反対
251名無しでGO!:04/02/29 01:06 ID:kT2qunRP
新越谷駅の3階の改札内結構工事しているけど何が出来るの?
トイレの前にはドトールが出来るのは知っているけど
改札の横には何が出来るのかな?(この間までサンドイッチの店、売店があった所)
ヴァリエ側の改札の横でも何か工事していたな?自動改札の数でも増やすのかな?
何の工事やっているか知っている方情報求む
252名無しでGO!:04/02/29 01:14 ID:GMLGz8ma
ドトールらしい
ヴァリエのところは スタバが出きる
いよいよスタバも越谷進出かぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
遅いよな
253名無しでGO!:04/02/29 11:19 ID:NLjex5ba
ap/pmもできるらしい。
1階か?
254名無しでGO!:04/03/02 23:29 ID:WHNc2aOd
ヴァリエに映画館できるという計画があるそうだが....... >>251
255名無しでGO!:04/03/02 23:36 ID:WHNc2aOd
快速が新越谷に停車する分にはまったくかまわない
乗れる選択肢が増えるのはいいこと
浅草勤務なので
浅草まで2駅でいけるのは( ・∀・)イイ!
256名無し野電車区:04/03/04 19:58 ID:+cfozRXJ
新越谷快速停車バンザーイ
257名無し野電車区:04/03/04 20:00 ID:+cfozRXJ
こんな糞スレたてたやつ逝ってよし

258名無しでGO!:04/03/04 20:53 ID:m0PeRc1Y
南越谷にルミネをたてよう計画。署名署名
259名無し野電車区:04/03/04 21:01 ID:+cfozRXJ
やっぱ百貨店のひとつやふたつは欲しいよね!

260名無しでGO!:04/03/04 23:28 ID:cA9QVL2H
て夕香ハンズが千住じゃなくてバリ江にほすかったよ。
261名無しでGO!:04/03/05 23:48 ID:GXYfOUAk
草加の丸井をつぶして新越に新たに作ろう!
262名無しでGO!:04/03/11 02:02 ID:Mc1tijhr
新越谷のヴァリエ側の改札機付近に自衛隊の服を着ていて髪の長い男がいつもいるけど
彼はいつも誰を待っているの?時間は19時以降だと思う
21時頃に今日ヴァリエ側の改札を通ったけど今日もいた。マジで不気味で気持ち悪いんだけど
263名無しでGO:04/03/11 14:17 ID:h2aBFNUq
新越谷駅快速停車に伴い、準急は全て草加・西新井通過。普通列車との並走見飽きた。
普通列車の本数増加で問題解決。日比谷線直通は北越谷止まり。以北は、区間準急で対応。
ダラダラは何とかならんかな??>
264名無しでGO!:04/03/16 15:28 ID:ClHuxQfb
保守age
265名無しでGO!:04/03/23 12:50 ID:TUJsFcvI
あげ
266 ◆E8n6nCVHEg :04/03/24 16:47 ID:4+VC55Ap
frtygyfdfshufugtdfdhghseyjuyyesssliuuttddfdddssayytttdesgfggtsdfttrssuyuidssyhuifdedfsffddf
267名無しでGO!:04/03/24 18:18 ID:7N7VXn0A
東武鉄道は、快速に限らずスペーシアをはじめとした全列車を、ターミナル駅『新越谷』に停車させよ!!
なにかと不便を強いられている、新越谷駅利用客の利便向上を図れ!!
268名無しでGO!:04/03/29 15:23 ID:tnZNNfWn
快速停車は絶対反対
269名無しでGO!:04/03/29 15:31 ID:Dhe1r1SF
ダイヤ案

20分サイクルに、特急2本(スペーシアとりょうもうの交互)、快速1本、準急1本、区間準急1本(半直)、各停2本。
各駅停車は浅草発着とし、日比直は廃止する。
270名無しでGO!:04/03/31 12:09 ID:l2f+8hmw
ルミネ出来たらダイエーが潰れるね
271名無しでGO!:04/04/04 19:39 ID:v+azxFp9

ダイエーって客いるの?
今にも潰れそうな気がするんだけど

最近行っていないけど
1年くらい前にダイエー行ったときはマジ人いない
店員さんは相当暇そうだし
272名無しでGO! :04/04/04 19:44 ID:UWIdJOqh
快速いらねーから新越谷までノンストップで行ってくれ
273名無しでGO!:04/04/06 10:17 ID:OwDixqAf
だから、りょうもうの一部とか、スペーシアの一部でいいと思う。

とにかく快速はありえない。
274名無しでGO!:04/04/12 02:53 ID:BkJIXJR6
さがりすぎだよ

もしこのスレに書きこむ時は
ageて下さい。
dat落ちも時間の問題だな
275埼玉メトロ:04/04/15 19:03 ID:0BXHySdg
日比谷直は近いうちになくなります。日比谷線の東急直もそのうちなくなります。
日比谷線の車両は18mで東急、東武ともに短い車両を作らなければならず
コストがかかるとのこと、私の情報では日比谷直は車庫がある竹ノ塚まで、
中目黒での東急直もとりやめ。半蔵門線が20mなので、そちらを増強する。

そういえばこれはうわさだが、東武が北春日部の車庫を東京メトロに
売却しようとしていたらしい。半蔵門線の車庫にとでも思っていたのかなぁ?
276inspire:04/04/16 16:23 ID:kxuHKORZ
野田線の全線複線化工事完成はいつ?後柏ー船橋間の複線化はあと近年中には完成するのは可能か?野田線は10000系以上の一般車両が入れないので変電設備を改良して5000系や8000系は早く引退すること。優等種別を野田線には導入の必要性はない。
277名無しでGO!:04/04/19 22:15 ID:XJL9udqh
>>275
せっかく複々線なんだから北越まで残そうよ。
278名無しでGO!:04/04/26 15:44 ID:0FHFUjIZ
>>275
何処からの情報か知らんけど、日比直は無くならんでしょ。
半直より客いるみたいだし・・・

>日比谷線の車両は18mで東急、東武ともに短い車両を作らなければならず
コストがかかるとのこと

コストは関係ないでしょ。 8000あたりで地下鉄直通出来るならともかく、
地下鉄乗り入れ条件を満たした新車を導入しなければならない現状、
18mも20mも余計なコストが掛かる点では同じ。

>中目黒での東急直もとりやめ。半蔵門線が20mなので、そちらを増強する。

東横線は、半蔵門線とは何も関係ないような気がするが・・・
279名無しでGO!:04/04/27 17:08 ID:jzfGTQql
age
280名無しでGO!:04/05/02 11:22 ID:Fco5BSnY
武蔵浦和の埼京線ホ−ム
281名無しでGO!:04/05/06 16:07 ID:RAsIr6Q/
昨日辺りに事故った編成は?
282名無しでGO!:04/05/09 18:40 ID:sTddkK3D
ダイエー入り口前の駐輪場の上の空間までヴァリエ延長して
空中通路設置汁!

というのは、しんこしヴァリエとダイエーって、
空中通路とか作ればつなげられないものかな、と思うところなわけで。
つながってた方が便利なのだが。
283名無しでGO!:04/05/09 23:18 ID:pX6va4Jc
>>282
ついでにOPAまで
284名無しでGO!:04/05/12 18:30 ID:if72f+0y
age
285名無しでGO!:04/05/15 03:16 ID:JKk2Kj/+
>>283
それって、サンシティとOPAをつなげろという意味ですかそうですか。
286名無しでGO!:04/05/15 09:44 ID:rzhxj6ht
新越谷治安悪い
287名無しでGO!:04/05/18 12:53 ID:jIs2pH5t
売春の呼び込みUzeeeーーーーー
288名無しでGO!:04/05/21 02:04 ID:6RmBpsYo
>>44>>45
昔は蒲生は、準急の通過待ち駅で、駅前も結構栄えていたが、
いまでは、見る影もなく寂れている。(すべて新越谷に吸い取られた)
正直蒲生駅自体がいらんと思うよ。
289名無しでGO!:04/05/21 02:20 ID:6RmBpsYo
>>184
南越の東口?
そんな計画があったのか。
しかし、旧4の東側に出口を作れるなら意味ありそうだ。
JR貨物の敷地をつかえば、ちと乗り口までは遠いが、
車で行きやすい駅になりそう。

南越の駅前は、すでに飽和してる。
観光バス止まる駅とは思えない狭さだ。
290名無しでGO!:04/05/21 15:07 ID:K0ULXZ/d
西口ロータリーのタクシープールが
タクシープールとして使われていないのはなぜ?
柵で封鎖して何か意味あるのかな。
違法駐車の締め出しか?
291名無しでGO!:04/05/22 01:29 ID:SpmnSxSO
そして東口のロータリー工事は中途半端なままなわけだが。
292名無しでGO!:04/05/25 15:31 ID:yBRyJLna
ホシュアゲ
293名無し野電車区:04/05/25 16:21 ID:pBPai9yx
>>1
だったら6複線キボンヌ(内2本日比直・中2本半直・外2本準急or通勤準急)
全部の準急飛ばせ
新越谷のせいで南栗から厨房林間まで3時間かかるんだYO!
スペー死亜とりょうもう&急行は
とっとと穴掘って飛ばせ。
294名無しでGO!:04/05/26 14:37 ID:VPWfT/5D
新越谷には快速は停まらなくても、
準急=北千住〜草加〜新越谷〜せんげん台〜春日部
区間準急=北千住〜西新井〜草加〜新越谷から各停
にすればいいんやない?
295名無しでGO!:04/05/26 14:54 ID:Di2iAXZy
>>294
むしろ
準急=北千住〜西新井〜草加〜新越谷〜越谷〜せんげん台〜春日部
区間準急=北千住〜西新井〜草加〜新越谷から各停
のほうがいいのでは?
296名無しでGO!:04/05/28 19:19 ID:yETtnrav
越谷がこれ以上凡退しない為には
新越谷準急通過
越谷は今まで通り準急停車
297名無しでGO!:04/05/29 06:43 ID:sQnN9dIc
>>295
現状と何がちがうのでしょうか?
298名無しでGO!:04/05/31 02:12 ID:8/KJxJI+
>>287
「エステイカガデスカ?ワカイコタクサンイルヨ。5000エンデオネガイシマス」
先日、しつこく呼び込みされたyp!
299名無しでGO!:04/06/03 11:15 ID:HyVlHPXp
>>294
越谷・草加の快速待避線(準急ホーム)を緩行線本線からも入線可とし
越谷・草加の緩行線本線(各停ホーム)を緩行待避線としても使う様に改造すると
区間準急を日比谷線直通(緩行線経由)にも出来るから

準急=朝夕ラッシュ時のみ
快速=半直〜曳船〜北千住〜新越谷orせんげん台〜春日部〜東武動物公園〜 
区間準急=日直〜北千住〜西新井〜草加〜新越谷から各停 
いずれも1時間6本程度(日中)  

快速は新越谷で必ず緩急接続としても新越谷のホームがかつての
北千住駅化しなければ新越谷停車で便利になるかもしれません?
混雑によってはせんげん台停車しかないと思います。

300名無しでGO!:04/06/04 12:55 ID:TXBuHPfL
ageとくわ
301名無しでGO!:04/06/10 08:58 ID:13OWd4TP
あげときます
302名無しでGO!:04/06/11 14:10 ID:CYpF7MH6
そんなことよりスペイシアと両毛を
廃止にしてくれ。
303奈良市でGO!:04/06/14 02:35 ID:mi2Yb1lf
新越に快速が止まるようになる。
大賛成大賛成大賛成大賛大賛大賛成成大賛成大賛成
大賛成大賛大賛大賛成大賛成大賛成大賛成大賛大賛
大賛成成大賛成大賛成大賛成大賛大賛大賛成成大賛
成大賛成大賛成大賛大賛大賛成大賛成大賛成大賛成
大賛大賛大賛成大賛成大賛成大賛成大賛大賛大賛成
304名無しでGO!
やっぱ伊勢崎線で人気スポットは新越ぐらいでしょ。