918 :
名無しでGO!:04/01/11 18:50 ID:mDkxtEHF
どんな車両に使用しても問題のないDXパワーユニットが2台と、
常点灯対応N1000-CLが2台。
うちは
富DXぱっく×2
富パワーユニット×1
富CL−1000×1
富トランジスタのワンハンドル×1
過渡・昔の電源スイッチない青ぱっく×1
6個ありまつ。世代がいろいろw
レールは雲丹虎
920 :
914:04/01/11 19:03 ID:Ff4c10R+
ちなみに容量が大きい方(5A)なので、
ダセーンしたら撤去を早めにしないと心臓に悪いでつ。
>>914 リアルな音が出るヤツだったっけ?
胡散臭いな〜と思いながら広告眺めてた。
922 :
914:04/01/11 21:49 ID:FzbjpQ0+
>>921 その通り、
リアルな音を出そうと努力したけど無理ぽだたヤシでつ。w
原理的には別に胡散臭いことはやってないし、
極々小さい音だけど、足し蟹「らしい」音がしまつ。
但し、余りに小さい音なので、走行音にかき消される罠。
富 1000CL×3
N1×1
DU−1×1
過渡 旧DX×1
STD×1 ですなうちは。
STDが一基謎のアボン。直すより買った方が安い罠・・・
余裕ができれば、天のTEPー1が欲しい。
おっと、過渡はKM−1とKC−1も持ってた。
調子が良くないから、あまり使わんが。
ラジカセ?
926 :
名無しでGO!:04/01/12 00:21 ID:p0I278rE
加山雄三愛用の富N-S2-CL(フラグシップ)や果糖の22-050を使っている
漢はおらんのか?
一番多いのは富のN-1000CLみたいだな
と言うことは富のレール使っている香具師が多いのか
927 :
名無しでGO!:04/01/12 00:29 ID:XjA9xHKs
N用 レールはウニトラ
N-S2-CL
N1000CL×3
カトースタンダード(入れ替え線)
HO レールはエンドウ
カトー ECS1
カトーKC1
走行試験用 N HO共用
N1000CL
なんだかんだでこんなになってしまいますた。
N1000CLがやっぱり使い勝手イイですね。
928 :
名無しでGO!:04/01/12 00:33 ID:W0MpnyVb
マスコンはスピーカ内蔵が楽しい。
>>927 N500より軽いしね。
だからなんだと言われても困るが。
でも、N500のような、1ダイヤルで前後走行可能のユニット
の方が、入れ替えとかやりやすそうだね。
930 :
名無しでGO!:04/01/12 00:46 ID:XjA9xHKs
>>929 軽いのもあるけど、カトーの車輌なんかも常点灯の効果が得られるのがイイ。
N500も生産中止になって、富の伝統ある真ん中オフコントローラーにも
ピリオドが打たれましたな。
N1000CLは名機!
富って本当はA数も表示より若干高めの性能らしいのに、
社内規制で低めの数値にしているみたいだね。
だから、昔のニューパワーでも平気で室内灯つけた編成走らせる
事が出来た。
あと、20年前に既にN用として2Aのユニットも出していたし。
まぁ、レールが対応しないので意味がないみたいだけど・・・
漏れ的には5006のDXパワーユニットが名機だったと思うがなぁ。
流石に中古でも入手の機会が減ってきた。
1000-CLは常点灯用のダイヤルに慣れないとちょっと・・・ね。
DU-1も走るンですが隆盛の今となっては後継機が欲しい機種だな。
基盤だけ使ってワンハンドル型も手軽に作れたし。
934 :
花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/01/12 04:17 ID:qfwmoRdy
ウチも富DXがメインですな。あとは中古で買った富DU1と、その電源用に富5001がある。DU1はリアル消防の頃から欲しかったのよw
昔の富のパック(緑色の頃)ってさ、コードの接続が銅線そのままじゃん。だから他社のレールと併用しても使いやすくていいんだよね。ウチはGゲージにも富パック使ってるくらいだし。
今の富パックの接続はコネクタ式だから他社レールとの併用がしにくいなあ。使いやすくはなってるんだろうけど。
ところで、富の現行ワンハンドル型のパック、なんか使いにくそうだねえ。トランジスタ制御でもないし、操作性はどうなんだろうか?
俺的には富のDXとDU1は名機だ。
935 :
名無しでGO!:04/01/12 04:50 ID:p0I278rE
ワンハンドル型=N-1の事だと思うが確かに操作性はイクナイ
一番ダメな点はレバーがなめらかでない事。なんとなく引っ掛かる
だから自然な加減速がやり難い
あと前後進切り替えスイッチも小さく使い難い。カトーみたいな
レバーが理想的。改良きぼんぬ!
貧乏人パックで容量オーバーするのは
んゲージM車は何重連くらいからアボでつか?
937 :
スレ設立者:04/01/12 09:30 ID:0A6jm1UZ
938 :
名無しでGO!:04/01/12 13:53 ID:YmsTdkTD
暗いところで走らせてると
DXぱっくのありがたさが
>>936 5001だと3個くらいで危険
4個だとだめぽ。
>>939 KATOの西武E851を五重連にしても富DXは落ちなかったよ(藁
>>940 それはDXだからでつ。
5001ならアボーソ
それ以前に実車って確か4両じゃないか(w
>>942 うるへー ヽ(`д´)ノ
漏れなんか果糖が4両、蟻が6両あるyo!
教へてクソですまぬが、富のパックからユニ虎にどうやって給電させてまつか?
思いついたやり方
@富のフィーダー→富レール→ユニトラジョイントレール
Aユニトラフィーダーのパック側コネクターを富の物に交換。(途中で結線)
Bユニトラレールに富出力線半田付け。
Cその他。
よろしくお願いします。
945 :
名無しでGO!:04/01/13 22:16 ID:L3eF+NIe
>>944 果糖のは汎用品のと同じ規格のコネクターだから、
電子部品店でコネクターを買ってきて、
富のヤシのフィダー側を交換、中継コード作るのが手っ取り早いと思われ。
↑単純にそれぞれのフィーダー線をぶった切って極性会うように
つなげいいんとちゃう? 富→過渡と過渡→富の2種類できる。
947 :
945:04/01/13 23:24 ID:7ZKumY7f
>>946 見た目をキニシナイなら、それで十分でつne。
でも、接続部にヒシチューブ(熱収縮チューブ)ぐらいしよう。
>>942 ウチは全く同じナンバーの103系が3編成ずつありますが何か。
昭和40年代と平成初期と平成14年現在の3形態。
>>945 汎用品らしいが、ズバリは秋葉で見つからなかった。
抜け止めの位置が微妙に違う。
ズバリがあったら教えてくれ。
950 :
945:04/01/14 00:04 ID:OdJuSl2P
>>949 GMプロショップ、旧マンセー模型のビルの1階、
西川電子部品にもなかった?
>>949 あと、汎用品だと□の角を面取りしないとKATOのメスに入らない。
数軒探したけどズバリは未だ見つからず。
952 :
名無しでGO!:04/01/14 00:19 ID:LAZvJDVM
漏れは鉄模始めた時に親戚からもらった5021メインユニット+コントローラ使ってまつが、やっぱ最新の1000-CLの方が良いのかな?
室内灯付けてるので常点灯を楽しみたいし、ここを始めいろんなところで1000-CLのいい評判を聞くもんで買い換えようかと。
まぁ聞くまでもなく1000-CLの方がいいよね、きっと。
>>945 まるっきりの汎用品じゃないべさ。
○○とか□□は見つけたけど○□は無かったぞ。
漏れはタムタムの開店セールで富の「N-DU202CL」買いまつ。
半額ウマー
956 :
名無しでGO!:04/01/14 21:57 ID:Fpn/smbQ
958 :
947:04/01/14 23:45 ID:HuvncTIA
959 :
945:04/01/14 23:49 ID:HuvncTIA
>>954 極性がある場合の逆挿し防止だから、ただの汎用品だと思ってたyo。
漏れも久しぶりに土曜日にアキバ逝ってこようかな。
※日曜は閉まってるパーシ屋がある。
田無田無は、各社線路やストラクチュア、GM商品のキットや塗料などは
値引き率が車両よりも低いので注意。
富HPの談話室コピペで各社スレが祭だが、最近のNゲージのフィーバーの原因と構成員はどんなとこだろう。永らくN冬眠していた椰子らが復活したのか、実車マニア達が突如としてNを始めたからか?とりあえず継続してNやってる俺的には蟻と蟻の模型(?)と蟻信者禿げしくウザい。
>958
漏れもここ数ヶ月ぶりに模型復活したてなのだが、漏れ自身は以下の要因がきっかけ。
リア厨以来10年以上経っての復活だけど、働くようになって資金に余裕ができたのと、
序とかの量販店が増えて手に入れやすいこと、当時と違っていろんな車種が出てきていることかな。
蟻ですか?ここ数日以内で瞬殺予定のスパ白鳥と余裕があれば夢空間を買い逃げする予定。
あとは蟻はしばらくいらん。
>>961 >永らくN冬眠していた椰子らが復活したのか
これは主に蟻の影響だろう。
>実車マニア達が突如としてNを始めたからか
これは富のHGの影響かな。
蟻はウマーだが、富は細かいところばかり突かれて大変だな。
HGと煽った限り仕方なさそうだが・・・
蟻もこのHGの値段で売れるのを見て付け込んできたともいえそうだが・・・
>961
そこまで蟻を敵視しなくても…
大手2強体制が続いていたら、例えば九州や北の特急とか多くのSLとか
永遠に日の目を見なかったかもしれませんぞ
ある意味、蟻の登場は歴史の必然だと思ってます。
蟻に汚染されて出るもんが出なくなっちまっただろ!っていう見方もありますが
過去の2社の生産ペースからして、それが正論だとは思いません。
ちなみに、自分も20年近く継続してNやってます。
965 :
名無しでGO!:04/01/15 10:26 ID:HW75H4+P
まあ品質面は置いとくとして、良くも悪くも二大メーカーに対してニッチ&ゲリラ戦略を取らざるえないのが蟻の立場だからな
それより漏れ的にはいちいち蟻潰し的にバッティングさせる過渡のやり方はどうかと思うのだが
そんなことやってる暇があるなら、遅れまくってる生産計画をなるべく正常な状態に戻す努力をしる
恒常的に初発表された予定に+2ヵ月ぐらいしないと商品が出ないのは普通に見たら異常だぞ
966 :
名無しでGO!:04/01/15 10:35 ID:LoSBARHx
>>961 漏れの場合、リア厨以来のN復帰でつ。
きっかけは、去年の北海道旅行でコヒ車両の魅力にとりつかれてしまい、
帰ってきたら地元の模型屋で、蟻キハ281再生産のポスターが・・・。
そして、予約し損ねた俺は都内各店舗を走り回ってキハ281をフルでゲトー。
蟻スレで「コヒは魔界」とかレスがあったでつが、まさにその東リ(w
今日のEC789争奪戦に参戦し、今後はキハ261や北斗星コヒ編成完全版が
出てくれさえすれば蟻製品はもうイラネ( ´∀`)つ ミ
ここは理性的なインターネットですね