[ェェェェェ] ユニトラック友の会 [ェェェェェ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ユニトラック 友の会でつ。
またーりと かたりたいでつ。
2名無しでGO!:03/06/17 00:27 ID:FS0TACHW
>1
2get!
3名無しでGO!:03/06/17 00:27 ID:jWEeHe51
鉄模は、まずは、線路でしょ。
4☆黒牛☆ ◆TbamhsFOxA :03/06/17 00:28 ID:CKgQ/LQn
ユニトラックはクソ。

電圧降下のすくつ。

よって廃棄。

糸冬 了。
5N初心者:03/06/17 12:32 ID:3wHKfFsn
複線間隔33mm の6番片渡りは、なんとかなったわけでありますが...
眺めていると複線間隔26mm の片渡りを作りたくなったのでした。
26mm は、さすがに無理が多く、どうしたものかと眺めております。
PECO とか 篠原のポイントだと 26mm の片渡りはつくれるのでしょうか?
6名無しでGO!:03/06/17 12:39 ID:5348Wags
PECOは27mm
7名無しでGO!:03/06/17 12:43 ID:K8MwYzR5
TOMIXとKATOの信号機を見比べてみると、恐ろしいほどKATOの方がリアルな事に気が付く。
信号機を高架化してみるとその差はさらに広がる。
フィーダーだってTOMIXはでっかいのが目立つし、何かとTOMIXのレールって玩具っぽいんだよな。
その点ユニトラックはどれもこれもリアリティで良いわな。まあ、あの鉄橋はやめて欲しいが。
8N初心者:03/06/17 12:55 ID:3wHKfFsn
>>7
TOMIX は複線間隔が38mm でしたっけ?
広すぎると思いまつ。
9名無しでGO!:03/06/17 16:17 ID:jrzrJhTQ
線路を語る時だけリアリティを追及するのはダブルスタンダードって奴でないか?
ユニトラックを富HG車両、TOMIXのレールを過渡のタイプ車両に置き換えてご覧。
富厨の寝言と一緒だよ。

>>8
37mmな。何であの間隔になったのかは電卓と分度器片手にちょっと計算すればわかるだろう。

オレはお座敷運転が建前である道床付きレールはシステマティックに構成されてるのも蟻だと思う。
そして雲丹虎は端数が多すぎだとも感じる。リアル以前の使い勝手の問題。
ま、リアルさを追及するならNゲジやってる時点で妥協するのは当然のことだ。
その線引きをどこに引くのかは本人次第だな。


おっと、雲丹虎を非難する気は毛頭無い。だが、各社一長一短あるのは事実だ。
10名無しでGO!:03/06/17 17:33 ID:h/jxRwDJ
だな
両方弄くってるが一長一短で
いい意味でお互い良いライバルだなぁ
11名無しでGO!:03/06/17 19:48 ID:kEcYNZi7
ユニトラで複々線運転していますが何か?
12N初心者:03/06/18 20:18 ID:IvKl0ZPr
>>9
雲丹虎の33mm でも広いと思います。

N のレールで、入手可能なのは、KATO ユニ虎、TOMIX, お次が KATOの固定用で、
その他の、PECO、篠原ってのは、どこで買えるのでしょうかぁぁぁ?

ユニ虎の切り貼りし、フレキもまぜて、ベニヤの台に止めはじめた漏れにとっての問
題はポイントです。PECO で間隔27mm の片渡りが作れるのなら、それも試してみる
気になっているもでありました。
13名無しでGO!:03/06/18 20:32 ID:m9IxwkBf
3線式Oゲージでいいレールを教えてくれ。
14名無しでGO!:03/06/18 20:44 ID:eKpPr8te
>>12
漏れは27mmで作ってみたが今度は広軌感がでてしまった。
Nでもゲージ論になってしまうな(w
15名無しでGO!:03/06/19 05:53 ID:zVbguNiZ
age
16名無しでGO!:03/06/19 10:23 ID:sPQobobJ
.>>14
枕木の長さ、複線間隔、レールの太さも...
.ゲージ論では宿命でつね。
日本型のNでの駅構内などでの複線間隔は、どのくらいが適当なのでしょうか。
まぁ、それぞれ、好みもあるでしょうが。
17名無しでGO!:03/06/20 19:27 ID:778A31//
カーブがない路線なら中心間隔は実車にグッと近づけて27mmがいいと思う
18名無しでGO!:03/06/20 19:44 ID:LtM5p3uV
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
19名無しでGO!:03/06/20 20:10 ID:7YTb3nT7
架線柱は複々線の場合どれを使えばいい?
製品がナイキがしる…(w
20名無しでGO!:03/06/21 00:44 ID:Aswzg6pJ
富ぽ
21名無しでGO!:03/06/22 10:59 ID:FPowMKvc
あげ
22名無しでGO!:03/06/22 11:33 ID:gEr1FIQn
新幹線用にと大型の8番ポイントクラスを出してくんないかな〜
23N初心者:03/06/22 23:34 ID:Ll0Cw3Ax
鉄道模型の線路を語るスレってのは、ほしいでつ。何を語るか? ってのは、難しいのかもしれないでつ。
漏れは、N ゲージのユニトラックで複線間隔が33mm ならば、6番ポイントを削って片渡りや、サイディ
ングを作る話というのは、聞きたい話だとおもいまつ。
1/150 のN ゲージで、複線間隔は 33mm がよいのか? なんてのも語り合いでつ。

漏れは、まだ、27mm を試作できていないのでつ。33mm よりも 27mm は、よいとおもうのでつが、片渡り
や、サイディングを作ってみないで、それを語るのは、空虚な理想論になってしまいそうで嫌なのでつ。

藻前らが、やって、イイ っと思った事が聞きたいでつ。

このスレ、落ちていくのは忍びないでつ。

スレタイが雲丹虎なのがよくないのかな? 
「N ゲージの線路を語るスレ」なら、イイのかもしれないでつ。

鉄道模型の線路が気になる、同好の藻前様のカキコを切に希望する漏れでありまつ。
24名無しでGO!:03/06/22 23:56 ID:yAvNxMm0
車両並べた時に27mmだといい感じ。
だけれど車両のいない時には標準軌な感じがする。
標準軌ものの私鉄だといい感じなんだろうな。
漏れは国鉄・JR系ばかり見てきたから、標準軌在来線規格に違和感がある。

KATOの33mmはそういう意味では妥協点なのかもしれぬ。
フレキを20cm程度の板に打ち付けてバラストまきまでやってみたら雰囲気つかめるよ。
25名無しでGO!:03/06/22 23:58 ID:BVMr84lp
>>23
HOは完全無視ですか?
26名無しでGO!:03/06/23 01:22 ID:7+AE0RdW
>>25
おぅ、あたぼぅよ!
27N初心者:03/06/23 02:38 ID:f9kEAZXj
>>24
どうもありがとうございます。
33mm になっているのは、たぶん、狭軌感のもんだいというより、複線カーブの場合からきているのではないかとおもいます。

>>25
「N初心者」となのっているのに、そんなことを聞くのでつか?
28名無しでGO!:03/06/23 08:21 ID:DaEbdsrv
初心者が複線間隔を語るのか。

最近の初心者は随分勉強しているんだなぁ。
29名無しでGO!:03/06/23 08:39 ID:o6667HUC
漏れ的にはユニトラックの複線間隔は狭くて使いにくいと感じる。
カーブ直後に単線トラス鉄橋入れるとぶつかるし。
30N初心者:03/06/23 12:31 ID:SJAVZZzK
>>28
N初心者ですから。

>>29
カーブ直後に単線トラスいれるとぶつかるのは複線間隔とは関係ないですよね?
複線間隔が、狭くて使いにくいと感じるのは、神の指との関係ですか?
31名無しでGO!:03/06/23 15:52 ID:O8X85J/5
>>30
関係ありますよ。
複線間隔が短ければ、トラスの幅も短くなるでしょう?
3225:03/06/23 21:10 ID:BnBK9JYr
>>27
25だけどN初心者氏が

スレタイが雲丹虎なのがよくないのかな? 
「N ゲージの線路を語るスレ」なら、イイのかもしれないでつ。

なんて書いてあったから「HOは完全無視ですか」と書いたんですが・・・・

ユニトラを含めての事だけど、鉄道模型ってNだけじゃないでしょ
せっかくなら「鉄道模型の線路を語るスレ」とかにすりゃいいのにと
思っただけです。気を悪くしたらスマソ
33N初心者:03/06/23 23:09 ID:f9kEAZXj
>>31
失礼いたしました。
「鉄道模型の線路を語るスレ」っつうことで。。。賛成いたしまっす。
34N初心者:03/06/23 23:20 ID:f9kEAZXj
かみんぐあうと。
四半世紀前、もれは、16番の振り分けポイントとかを自作して、
ハンドスパイクで、セクション作ってますた。未完成でつ。
35名無しでGO!:03/06/24 00:11 ID:DgT6t9MW
一月ほど前、西落合で乾電池仕様のバッテリーパックを100円で購入しました。
36名無しでGO!:03/06/24 08:50 ID:COvjo2pd
>>34
16番の複線間隔は固定式で50mmまたは2インチが標準らしいすね。
1/80の16番として1/150換算すると大体26、27mmになるわけだ。

PECOのNファインあるけど狭軌感いまいち。CODE55が気に入らないんじゃ
なくて、枕木が細い短い。まだ買ってないけど写真で見る限り篠原の方が良さそう。
カタログには片渡り33mmや28mmに改造出来るとあったよ。
37N初心者:03/06/24 11:35 ID:8OyZuw4v
実物は、3800mm が基準だったかな。
かつて、16番は、普通は複線間隔 50 だったような記憶が...
16.5mm のユニトラは、間隔 55mm だったかな

かつての16番でのレールの太さについては、かの「うんりゅうじ鉄道祖山線」の時に、
TMSのなかおゆたか氏が「100番のフレキを使って、枕木を減らせ」といったというの
と、かの坂本氏の70番ハンドスパイクが、双璧だったような気がします。

漏れは、100番、枕木は、切り出し(これは間違いだったと思う。未完成に終わった主因な気がしまつ)
スパイクは70番用を、枕木を避けて打つというやり方だったような気がします。

Nですが。今年、鉄に復帰して、N をはじめたので、ほんとに初心者です。.

どうも、漏れは線路が好きなようで、特に駅の配線とかに萌萌なようでつ。

あーと、ユニトラとかって、太さは、70番になるんでしたっけ?
篠原の複線間隔の標準はいくつなんでしょうか?
なんか、篠原と 雲丹虎だと、断面が違うのでつなげるのが困難なんていう話もあるようですが?
どんなもんなんでしょうか?
38N初心者:03/06/24 11:39 ID:8OyZuw4v
Nでもハンドスパイクして作るのが楽しいかなぁ? などということを妄想をはじめている漏れでつ。
そういう例ってありますでしょうか?
39名無しでGO!:03/06/24 14:32 ID:tuwrSEZu
ユニトラックも、自身のレール幅が狭くてトラスがぶち当たることとか認識しているから、
複線線路システムでは側壁が外側にせり出しているんでしょ。
40昴 ◆BF5B/YTuRs :03/06/24 19:00 ID:Tzjb4e+J
>>37
ユニトラックのレールは80番だか83番です。
シノハラは70番ですんで、接続させるなら高さは揃えてあげなければなりません。
断面は太さも違いますから絶対的に合わないです。

シノハラの複線間隔は、一応カタログでは33mmと27mmを提唱してましたが、Nのダブルクロス
は複線間隔33mmで設定されています。ヤード用の3連ポイントも33mmだったかな?


シノハラでN用PC枕木フレキ出してくれたら、レイアウトやセクションはシノハラで統一するものを。
そんな漏れはPC枕木仕様の茶ユニトラック大好き人間。
41名無しでGO!:03/06/24 20:40 ID:PYAlUSe/
>>37
ユニトラは高さは83番なのに底部の幅が1.4mmしかない変なレール。
篠原70番は高さ幅とも同じ。60番は幅が少し狭い(1.3mm)。
つなげるとしても上端を合わせて半田付けした方がいいですね。

55番を使ったNのハンドスパイクの実例がTMS82年5月号(No.415)に載ってます。
TMSの古本は手に入れやすい。http://www.popondetta.com/index.html
ハンドスパイク関係の在庫はシーナリーやファインスケールに重点を置いた
店にあります。エコー、FAB、新額堂。
42 :03/06/24 21:04 ID:AfMK61Rh
>24
それ同感

ディスプレイ用に27mmで作ったやつだと
車両を単独だと妙な違和感あり
並べるといいかんじになる
乗せてないときは世界標準軌だね(WWMのパンター戦車が良く似合う)

でも、実際に走らせるとなるとハンドリングの面から33mmでも狭く感じて
しまうんだよな〜ハンドクレーンの親指が隣の列車にゴッツンって(w
43N初心者:03/06/24 21:15 ID:8OyZuw4v
ユニ虎のレールは、どうして、あんな断面なんでしたっけ?

レールは、以下のようになっているということでよいのでしょうか?
TOMIX と PECO と KATO は、似たような断面のレールで、#83 。つなげても問題ない。
シノハラは、#70 で、断面は、普通のレールのかたちになっている。
44名無しでGO!:03/06/24 21:56 ID:PYAlUSe/
>>43
高さ以外は細く見せたかったのでしょうかね?
TOMIXは同じ83番でも底部の幅が2mmあります。
PECOは、普通のは持ってないので分からないですが80番と言う。
同55番の方は広告にあるとおりとにかく特殊形状。
見えない部分を入れると高さ2.1mmくらい。
45名無しでGO!:03/06/24 22:57 ID:krf/vdok
何はともあれPECOとほぼ同断面形上なので繋げるって事はすごいメリットだよ!
分割レイアウトビギナーならわかるよね!
46名無しでGO!:03/06/25 11:48 ID:lpNe2y4E
>>39
だから等間隔の複々線Pにならないのですね
47名無しでGO!:03/06/25 18:39 ID:T5xFPEqx
あの側壁の高さは結構考えられているよね。
むやみに高くすると車両が見えない、
でも高くしないとリアルじゃない、
ってことで、少し下げてるもの。
48名無しでGO!:03/06/25 20:43 ID:gWmEe7Gv
でも足回りは見えないジャン ミニ履いたギャルを見ようとも視界を遮ものがあるのはうざい
49名無しでGO!:03/06/25 21:53 ID:NbBvP+9K
>>48
足回りが見えない方がいい場合もある罠。
50名無しでGO!:03/06/26 23:39 ID:w2ZiVhej
セクシーな足回りは見たいもの
51名無しでGO!:03/06/27 00:45 ID:p+jn4XfR
湯にトラックの3線式Oゲージレールはいつ発売ですか?
52名無しでGO!:03/06/27 00:51 ID:0NWFDx4u
N−NETにユニトラの歴史がのってるが
これってガイシュツでつか?w
53名無しでGO!:03/06/27 16:07 ID:1BrgmWxR
age
54age:03/06/27 20:35 ID:+eVydkAn
>>48-49
散々外出だが、デッキガーターを使うべし
55名無しでGO!:03/06/27 22:40 ID:Oh6K1BDT
しかも寝そべって下から見上げれ
56名無しでGO!:03/06/28 11:50 ID:XkiDTdxI
エッチ!
57名無しでGO!:03/06/28 16:24 ID:rhXrNn6h
スカートの中丸見え!


・・・カプラーのバネが(w
58名無しでGO!:03/06/30 19:24 ID:/oyHSZD4
厨房消防     
59名無しでGO!:03/06/30 22:16 ID:/h3kuV0/
あぁ〜 いやぁ〜ん 見えちゃう!
60名無しでGO!:03/06/30 22:26 ID:mIkKfbL/
うふ〜ん 見せちゃう〜
61名無しでGO!:03/07/01 20:56 ID:60PRXtU7
オェ〜 オカマは見たくねぇ〜
62名無しでGO!:03/07/01 22:29 ID:xRywbGvJ
スカートより、スノープローのほうが萌
63名無しでGO!:03/07/02 02:06 ID:muwmXwmi
まじなはなし、OJゲージのレールってどこから出てるの?
擦れ違いすまそ。
64名無しでGO!:03/07/02 07:26 ID:HsiIte8+
>>63
カツ彡からちょとだけ出てまつ。
65名無しでGO!:03/07/02 23:41 ID:5vGm670P
OJゲージは、ハンドスパイクでは、なかったのですかぁ

おお、8番ポイントが12000 でつか。
66名無しでGO!:03/07/04 07:25 ID:Ln67BIW3
海胆虎の新製品って期待できるの?
67名無しでGO!:03/07/08 05:59 ID:XybYaayv
age
68名無しでGO!:03/07/12 16:57 ID:tVNg3fKZ
厨房消防   
69名無しでGO!:03/07/14 23:25 ID:5K9gJkLD
67 :名無しでGO! :03/07/04 11:22 ID:07NIhlLu
厨房消防   


68 :名無しでGO! :03/07/05 00:38 ID:Mq1wx2lf
先生、質問! ユニトラ第2世代と現行とでは、成形色の微妙な違いとジョイ
ナ高さ
以外にどこが違うのでしょうか?

レイアウト建設に向けて新品や中古をセッセと買いこんでて、ごっちゃになっ
てしま
ったのに最近気が付いた。


69 :名無しでGO! :03/07/05 02:57 ID:pR//6NEI
>>68
耐久力
70名無しでGO!:03/07/14 23:27 ID:5K9gJkLD
70 :名無しでGO! :03/07/05 10:11 ID:c0X6hFpL
先生、質問! ジョイナーの耐久力ですか?
第1世代の茶色道床が割れやすいのは知っているのですが。

もしかして「象が踏んでも壊れない」とか?


71 :名無しでGO! :03/07/05 11:58 ID:KplxVqjF
>>70
>第1世代の茶色道床が割れやすい知っているのですが。
第1世代の後期の初期ロットだけでつ。
中途半端に知らない方がイイと思われ。?
71名無しでGO!:03/07/14 23:29 ID:5K9gJkLD
72 :名無しでGO! :03/07/05 12:35 ID:tw9HpeIp
>第1世代の後期の初期ロットだけでつ。
先生、さすがです!
第1世代でもロットによって違うとのこと。勉強になりました。
ユニトラは奥が深いでつ。

レールの材質は第1世代から現行まで洋白なのでしょうか?


73 :名無しでGO! :03/07/05 15:32 ID:yGe+TL5I
厨房↑は相手にしないように!

      さ っ さ と プ ラ し ー ル に か え れ !


74 :名無しでGO! :03/07/05 15:34 ID:Ay5F/wXM
鉛製です(w
72名無しでGO!:03/07/14 23:30 ID:VoaES/Mp
age
73名無しでGO!:03/07/14 23:30 ID:5K9gJkLD
75 :名無しでGO! :03/07/05 20:14 ID:6bpgX/ux
了見の狭い73は独りで鉄ヲタやってろ。


76 :名無しでGO! :03/07/05 20:48 ID:FA7m8sII
>>70
LGBのレールは像が踏んでも壊れないそうだが、
ユニトラだと人が踏んでも壊れます。(実験済み)


77 :名無しでGO! :03/07/06 21:53 ID:h/KqO8AP
やっぱり踏むと壊れてしまうのかぁ〜

質問が良くなかった。
レールの材質は第1世代から現行まで(同じ)洋白なのでしょうか?
ニッケルの含有量云々になりますが、色である程度わかると思います。

ユニトラ第2世代でもジョイナーを現行のに交換すれば電圧降下対策
のフィーダーを減らせるのでは?と、甘く考えています。
74名無しでGO!:03/07/14 23:31 ID:5K9gJkLD
78 :名無しでGO! :03/07/06 22:57 ID:C6PYXXUW
>>77
細かい組成とかは和漢ないけど、経験的に大きく3つありまつ。
1.表面に参加皮膜ができるだけの普通のヤシ
2.真っ黒になって使い物になんなくなるヤシ
3.やたら酸化皮膜が緑っぽいヤシ

ロットまでは和歌欄、スマソ。
75名無しでGO!:03/07/16 21:29 ID:r9G9X9oN
Nゲージレール総合スレage!
76名無しでGO!:03/07/17 22:58 ID:L5glMRh+
レイアウトもレール買い足しまくって、50本以上。
出し入れ面倒なんで一部繋ぎっぱなしにしてたら、
ジョイナーががたつくようになった。
77名無しでGO!:03/07/18 04:28 ID:S49CQT+L
海栗トラのジョイナーは、昔のレールの下面を接点にしたものの方が安定してない?
最近、板に固定してて一切抜き差ししてないのに集電不良起こすようになってきた・・・
78昴 ◆BF5B/YTuRs :03/07/18 13:15 ID:TxqC9pYi
理想
お座敷本線=ユニトラック
モジュール本線=PECOフレキ
モジュール側線・ヤード=シノハラフレキ
モジュールポイント=シノハラ

現実
お座敷本線=ユニトラック
モジュール本線=PECOフレキ
モジュール側線・ヤード=ユニトラック現行
モジュールポイント=ユニトラック現行

茶ユニにこだわるも、あまり意義がなかったりする。
79名無しでGO!:03/07/19 11:47 ID:jCE+RXeB
>77
昔の分は接点部がすぐ潰れて使えなくなってたような気が。
でも最近のが集電不良起こすのは確か。
一つ前の接点部銅色のやつはもう一つ使えなかった。

かくて、多少の集電不良はペンチで締め付けするか交換するかで
対処することにして、うちでは古いユニトラでも、使う分は皆最新
ジョイナーに交換済み。茶色の分でも。
80名無しでGO!:03/07/21 13:26 ID:0xNW/ler
保守あげ
8177:03/07/22 01:28 ID:fXPaSEDO
>>79
なるほど、サンクス。
若干信頼性不足ながらも現行のがベストってことでつか。
漏れも広がったジョイナーを締めなおすことはしてるけど、富以上に面倒で・・・
もう少し硬い材質に変えてくれないかなぁ・・・
82名無しでGO!:03/07/24 00:15 ID:t5MilOYK
室内灯いっぱい車輌が走れば電圧降下も顕著にでるよな

DCCも従来式よりマイコン載ってる分電流食うから電圧降下の対策は重要
83名無しでGO!:03/07/25 18:20 ID:pd9Ar0Gt
海胆虎新製品キボーンあげ
84名無しでGO!:03/07/25 21:23 ID:zHQa0R7O
海胆虎でポイントやフィーダーのコードが下を通ると微妙に凸凹して調子悪い。
結局、下にコードか通るところの線路を切り欠いてやった。
85名無しでGO!:03/07/25 21:51 ID:dfDbFyL3
それも正解だね
 俺はユニトラ+フレキをベニヤ板に貼った規格プレートでやってますが・・・
86名無しでGO!:03/07/25 22:21 ID:ucWZh2Fc
富の真似しと思えど、SorWスリップやはり欲しい。
あとカーブポイントも。
87名無しでGO!:03/07/26 13:06 ID:zd+BSOzb
禿同
88名無しでGO!:03/07/26 15:08 ID:fmtS8hy9
Yポイントも追加汁
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無しでGO!:03/07/31 09:51 ID:UhflKRCh
ここはNゲージレール総合スレッドです。
91名無しでGO!:03/07/31 14:17 ID:gzF0fDAC
Yポイント烈しくキボン
92名無しでGO!:03/08/01 20:16 ID:pYoweqrs
ウニトラ新製品もう出ないのかな・・・・・・・・・
93名無しでGO!:03/08/02 00:25 ID:Cu9E1ksU
海外売りでペイできてる(?)から国内ユーザがないがしろにされてるのかな、とか。
94名無しでGO!:03/08/02 18:43 ID:XO50d0K3
富キャイ〜ンがウニトラの競争相手にならない現状では新規投入に迫られる必要ないのかも?
95名無しでGO!:03/08/02 22:39 ID:/VHzjarc
ユニトラが優勢かどうかは知らんですが、
「奢る平氏は〜」の言葉を捧げたい。
96名無しでGO!:03/08/03 00:56 ID:wcCQ1LPG
>>95
富に、ね。<言葉

今から20年近く前、スタンプラリーとか踊り子号が消防で流行った頃、
んげーじ持ってるヤシの大半は富のレールだた。
97名無しでGO!:03/08/03 09:58 ID:BUyrTICH
おいおい20年前を持ち出してどうすんだ?
98名無しでGO!:03/08/03 12:13 ID:Lh3GzV9r
>>97
分かってネーな、20年前、富は「奢れる平家」だたから今みたいになたってことダロ。
海胆虎が大躍進!
99名無しでGO!:03/08/03 12:46 ID:psx6vJSh
ユニトラック大躍進なの?
あの貧弱なポイントで?
100名無しでGO!:03/08/03 13:02 ID:Lh3GzV9r
富のFトラ以前の、フログが浮きまくっててダセーンするのよりイイ!
101加古川市民 ◆fmJRnC5rvE :03/08/03 13:06 ID:sgYbtKjI
茶色のダブルクロスはあったんですか?
家にある茶色のレールだけでレイアウト組んでるけど
ダブルクロスが見つからない・・・。
102名無しでGO!:03/08/03 13:07 ID:Z4woC98L
おニューのHOユニトラセットで
どんな構成?
103名無しでGO!:03/08/03 13:28 ID:Lh3GzV9r
>>101
普通にありますたけど、何か?
漏れも持ってるし、単品でもセットでもあったし・・・。
104名無しでGO!:03/08/03 13:49 ID:IOuy/oJU
塩町が一段落しないとレール関係の次の展開は無い悪寒
105加古川市民 ◆fmJRnC5rvE :03/08/03 14:49 ID:sgYbtKjI
>>101
そうですか。
やっぱり買ってなかったのかな・・・。
106名無しでGO!:03/08/03 20:41 ID:eYeXhxxL
>>102
R490曲線線路とR490手動ポイントが入ったセットだよ。
内容は以下の通り

R490手動ポイント左×2
R490手動ポイント右×2
S246×4
S246F×1
R490−22.5×29
S174×4
S123×4
車止め×2、リレーラー×1、アダプターコード×1
107名無しでGO!:03/08/07 21:40 ID:L06jY2g9
保守ついでに妄想をば。
蟻線路が充実し、シェアが高くなれば雲丹はもう少しヤル気出すだろうか。
108名無しでGO!:03/08/08 12:37 ID:ApDs+9x+
製品化されてない車両は切り継ぎ、コンバージョンキットでどうにかする。
じゃあ〜雲丹改造でY字などでっち上げたモッサはいないのか?

簡単に見えた33mm6番片渡り作った人は神?
109名無しでGO!:03/08/08 23:58 ID:LG8iS4W5
切り継ぎで直線33mm作ったけど、もちろん神じゃないし。
110名無しでGO!:03/08/09 00:33 ID:t4Xk2wLl
>>108
それならウニじゃなくてPECO使うべ?
最初っから、断面合うしな。
111名無しでGO!:03/08/09 01:59 ID:p3KtnaiG
>>107
蟻えません。


DQNシェアなら高いですけれど
112名無しでGO!:03/08/13 09:59 ID:nTnGuGBU
>>109
手を動かすだけでも漏れから見れば神でつ


時間があったとしても漏れの手は動かない
2chする時間あったら模型いじれるのに(w
113名無しでGO!:03/08/13 19:37 ID:aW+Obg6H
>>112
おなじく。109はネ申

トミー、PECOを混用するのは、始めに考えました。
でも「カトー純正」に見えるのを造るのも一興かと。
だれもやってないなら挑戦のしがいもあると言うものでつ。
114山崎 渉:03/08/15 09:10 ID:yEFxQABB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
115名無しでGO!:03/08/20 10:25 ID:HrCgCJ+q
age
116名無しでGO!:03/08/23 14:23 ID:1LIb7xGb
もう少し曲線半径が大きい「複線プレート線路」が出ないかな。
117名無しでGO!:03/08/23 22:13 ID:pK8J5VzK
>>116
広い部屋がある人ってうらやましい。
118JR四国特急派:03/08/23 22:16 ID:dPtK+4qR
KATOのE351系が再生産されないのが、悔しい。
この意見に賛同して下さる方は、KATOのHPのご意見窓口にE351系の再生産希望を書いて下さい。
119名無しでGO!:03/08/23 22:26 ID:XHkCSoB3
>>118
スレ違いやねん
120JR四国特急派:03/08/23 23:00 ID:dPtK+4qR
>>119 の名無しでGO!さん有り難うございます
121名無しでGO!:03/08/25 11:49 ID:66pShJGw
ホビセン東京にて「E351基本セット」2つGet!!

@¥500ただし中身ナシ。これは「何か」の前兆現象か?
他社線路でダセーン発生してたようで、案外Wスリップ、Y字で改良を検証してるのかも?

ホビセンレイアウト用品カタログもありました。
たった100円で妄想が見られる良書です。
122名無しでGO!:03/08/25 22:39 ID:8ZyezFSR
そのブクケーヌ、3ヶ月ぐらい前のジャンクでも大量に出てた。
123名無しでGO!:03/08/28 00:06 ID:ZmAV4uY3
デジタルコントロールを真面目に復旧させましょう。
124名無しでGO!:03/08/28 00:08 ID:sm3MfaHA
8番ポイント出して欲しいのだが。
125名無しでGO!:03/08/28 01:06 ID:82pCLd8t
おい、藻まえら!
昔買いためた茶PCのユニトラR249-45、何故かパキパキ粉々に割れるんだが、
同じ症状出てるの藻ってる香具師いますか?
126名無しでGO!:03/08/28 01:15 ID:mAr3Lo1Y
プラの性質上、あの頃のはすぐ割れるよ。
いわゆる仕様。って奴。
127名無しでGO!:03/08/28 19:19 ID:Egmk80ZE
特にジョイント部分からヒビが入りやすい??。
128名無しでGO!:03/08/28 21:40 ID:vGaff5R9
>>127
それは現在のも同じ。
>>125が訴えてるのはプラの劣化によるものかな?
129名無しでGO!:03/08/28 21:53 ID:xsdOnjRP
>>125-128
126が書いてるのが正解、
茶色のジョイナー離乳後のうちの特定ロットでハセーイしまつ。
劣化じゃなくて当時から異常に脆かった様でつ。
つないだり外したりで、道床を押さえただけで道床が半月状に割れる罠。
130名無しでGO!:03/08/28 22:04 ID:SlEjroql
>>125
うちもまさにそれです!R249−45だけが割れまくる。
131名無しでGO!:03/08/28 22:16 ID:vGaff5R9
勉強になりますた。
132名無しでGO!:03/08/31 00:09 ID:jUR5cloT
このようなモノを作ってみた。
間隔33mmの6番ポイントでつ。
http://kit-rail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0248.jpg
単線交換駅に設置予定。
ただ、Yポイント程は萌えられんが・・・・・・(´・ω・`)
133名無しでGO!:03/08/31 00:17 ID:u0A5BaaL
>>132
ポイントちょん切って大丈夫か?
134132:03/08/31 00:43 ID:jUR5cloT
>>133
駆動系は全く手をつけていないので大丈夫。
テスト走行時にはキレイに通過しますた。
135名無しでGO!:03/08/31 00:54 ID:H1L9pVzR
>>132
見たままなの鴨知れないけど、どこかにノウハウをうpキボン!
136132:03/08/31 01:10 ID:jUR5cloT
>>135いや、ノウハウも何もあったもんじゃないでつ。
ダブルクロスを参考に現物合わせで切断。
あとは、ヤスリでギコギコと。
参考になるかわからんが、裏から撮ってみますた。
http://kit-rail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0249.jpg
137135:03/08/31 01:38 ID:H1L9pVzR
>>136
レス、サンクス。
道床をどこで切ったかはわかるんでつが、
レールの切れ目はどこでつか?
138132:03/08/31 01:46 ID:jUR5cloT
道床と同じ。
レールを繋ぐときは、PECO又は過渡の固定式線路用のジョイナーを使用しまつ。
139137:03/08/31 08:37 ID:H1L9pVzR
>>138
意外に王道を逝ってたんでつね、アリガトン。
140名無しでGO!:03/09/04 21:55 ID:6B2htfYS
オヌチヤルナァ〜

ヘェ〜 ヘェ〜 ヘェ〜 age
141保守:03/09/07 03:51 ID:PKdZK//P
#4ポイントはフログレールのダイキャストの肌が荒くて、
車輪が通るとざらざらした音がしますね。
今は改善されたのかな。
142名無しでGO!:03/09/09 21:59 ID:XsITnBU6
#6も同様かと・・・・ざらざら音がどうした?気にするなと言いたい
143名無しでGO!:03/09/14 03:31 ID:adDgSg/3
少々言葉遣いが悪いですねと言いたい
144名無しでGO!:03/09/15 02:27 ID:McCkaU6U
#4のフログは違うだろ。煽った>>142が悪い
145名無しでGO!:03/09/15 15:06 ID:Sw2ytL/m
保守しとく?
146刺身 ◆YPM6x/ynTs :03/09/15 15:57 ID:ts8uQzJl
>>145
落としとく
147名無しでGO!:03/09/15 18:20 ID:S+ezoXYg
>>146
藻前、sageの意味知らないで使ってるだろ。
148名無しでGO!:03/09/15 22:45 ID:Ut/W4AHo
ワラタ
149名無しでGO!:03/09/16 17:20 ID:glMRCzVs
あこがれのレイアウト建設に向けてセッセと6番ポイントだけ新品、中古で購入してます。
理由は一番お金が掛かりそうなのがポイントだから。4番より安定していそうだからでつ。

だんだんポイントを買う事が目的となり現在20本目を購入。
何も考えずに左右同数またはN2です。

布団のまわりにポイントを並べ、ハァハァしている今日この頃。
150刺身 ◆YPM6x/ynTs :03/09/16 18:13 ID:qU5lViR0
>>147
いや、意味を分かった上でわざと使ってまつ。
151名無しでGO!:03/09/16 23:01 ID:lSCHE3J0
ザラザラ気にするほうが気色い
152名無しでGO!:03/09/16 23:36 ID:O/gX/q1C
もういいよageてまで(プ
153名無しでGO!:03/09/17 22:22 ID:EeYBrO3Z
次なるユニトラポイントは?
154名無しでGO!:03/09/19 16:40 ID:tpMoq+QP
8番か6番33_片渡り
155名無しでGO!:03/09/20 09:06 ID:UO4BduFz
4番廉価版は?
156名無しでGO!:03/09/20 17:14 ID:F64rAiT+
6番手動ポイント
手元に届くのにコードがうざい
157名無しでGO!:03/09/20 17:15 ID:DByuakUl
6番ポで非選択式⇔選択式がビス選択できるリニューアル再販して!
158名無しでGO!:03/09/24 23:32 ID:olOuFyT3
age
159名無しでGO!:03/09/25 21:15 ID:4B8EVxkQ
>>154
8番も6番33_片渡りも
160名無しでGO!:03/09/25 21:49 ID:3pJbRnve
4番?Y。 富のよりゆったりしてるのがよいと思ふ。
8番ポイントも、いいなぁ。

161名無しでGO!:03/09/27 01:14 ID:iZ3ZqBlV
DCCデコーダーがスロットインできればグー
162名無しでGO!:03/09/27 12:26 ID:48rYX1px
>>161
それ考えたけれども、設計が変になっても困る。
道床内の基盤交換方式ではどうだろう?
163名無しでGO!:03/09/27 14:17 ID:phS0vPE3
 >道床内の基盤交換方式ではどうだろう?
それそれ!
164名無しでGO!:03/09/27 21:26 ID:VJ4KlAhO
その基板の方がポイソト本体より高かったりして。w
165名無しでGO!:03/09/28 00:04 ID:ij+yLlpy
デコーダーに合わせてポイソト値上げ! ソレは困る。
166名無しでGO!:03/09/28 19:46 ID:+9BNJRS4
デコーダーは別売って事よ! よく読んで正しく理解しな
167名無しでGO!:03/09/28 23:41 ID:z8XgXgb3
電動ポイント6番左右 ¥2,000、同4番左右 ¥2,800
ポイント用デコーダーDS51K ¥3,400
専用基盤化しても価格は同程度と考えます。

デコーダーとの価格差を埋めるための、リニューアル?値上げは困ると言う意味でつ。
166サンこれでよいでつか。
168名無しでGO!:03/09/30 12:57 ID:iWbfSKZx
KATOもダブルスリップか4番ポイント用のクロッシング出してくれ。
長さはどちらも128mmで15°4番ポイント用のS60と組み合わせるようにすれば、
1本でL、R共用になるので是非出して欲しい。同じ128mmで30°も出してくれれば
4番ポイント4本仕用による66mm大型ダブルクロスも出来るのだが。
169名無しでGO!:03/09/30 12:58 ID:iWbfSKZx
×仕用
○使用
170名無しでGO!:03/09/30 21:46 ID:CTSdV8aR
>>167 DS51K は小さな基板に両面実装してるから少々お高いのだ!
   基板が大きくても済めばコストもそれなりに下がるのだ
171名無しでGO!:03/09/30 23:34 ID:6KEisrHp
>それなりに下がるのだ
円高だし 蟻笑い
172名無しでGO!:03/10/01 19:49 ID:coTF6JgV
円高はあまり関係ないだろう
173名無しでGO!:03/10/05 21:35 ID:+3KU9I3I
中国の元はドル連動だから元での契約なら円高で蟻がウマー
元ベースでの契約ならば円高でサンダンカンがウマー
174173の訂正:03/10/05 21:41 ID:+3KU9I3I
×元ベースでの契約ならば→ ○ 円ベースでの契約ならば円高でサンダンカンがウマー
175名無しでGO!:03/10/05 23:07 ID:gpDSfuK/
行き当たりばっかりの蟻に、為替予約なんて芸当できるとは思えない。
>円高で蟻がウマー   その分平気で要求する中国の罠

デコーダーはモロニ為替の影響を受けるのでは?
176名無しでGO!:03/10/06 21:36 ID:rYtgodqy
次の輸入時には今の為替レートが適用されるだろうがな・・・・・
177名無しでGO!:03/10/10 23:09 ID:gj3pxhMS
円高age
178名無しでGO!:03/10/12 15:24 ID:02uwgK58
age
179名無しでGO!:03/10/13 23:53 ID:S8jjI/t6
保守も兼ねて

複線プレート線路規格で曲線ホームをキボンヌ
これさえあれば貴重な直線を浪費することなく長編成が停まれるホームが得られる!
180名無しでGO!:03/10/13 23:54 ID:S8jjI/t6
あ、sageちゃった・・・ageなおし・・・・・・・
181名無しでGO!:03/10/14 00:19 ID:+VCRiJ6A
>>179
現行カーブで?隙間開きまくりになるよ。
まぁ漏れもその雰囲気を味わいたくて、島式の待避側を本線にしたりしてるけど。
182名無しでGO!:03/10/14 21:19 ID:N+0zzNR5
>>179 列車をホームに留めるなら180度カーブホームもあり? 
183名無しでGO!:03/10/15 03:45 ID:G6mcxRXt
アメリカの鉄道にもY字ポイントってあるの?

184名無しでGO!:03/10/17 23:19 ID:RFBAnmaR
TOMIXがNゲージ線路で出してるから聞いてみなさい!
185名無しでGO!:03/10/22 00:33 ID:QJACGz4k
脱線補修age
186名無しでGO!:03/10/24 17:02 ID:aPkDF3Mb
あげときます
187名無しでGO!:03/10/29 12:01 ID:c9Xyo6PB
あげ    
188名無しでGO!:03/10/31 03:39 ID:Hmpeb+c2
保守ついでに
4番ポイントって車輌によってはフランジが乗り上げて脱線しない?
189名無しでGO!:03/11/01 11:33 ID:6VwxTjXf
>>188
するする。
4番はそういう傾向があるね。
190名無しでGO!:03/11/01 19:54 ID:WAG+TV1J
どこに乗り上げる? フログ ガードレール トングレール
191名無しでGO!:03/11/02 08:10 ID:FfSbEot+
トングレール
192名無しでGO!:03/11/02 21:32 ID:VaSShrzQ
分岐方向に進入する場合なら、トングレールの傾きに狂いが生じて、
進入してくる車輪のフランジをうまく誘導できないのかも。
193名無しでGO!:03/11/04 12:11 ID:DbiZqNky
トングの先端の黒い樹脂部品の上下厚があり過ぎ、フランジが乗り上げる。
6番はその部品が無いから大丈夫。
車輪の左右幅をうまく調整してやれば通過出来るようになる場合もあるが、とってもメンドー!
ちなみにフログとレールとの高さもズレてて、走行が不安定。
これもフログをヤスリで削れば安定するが、メンドーだしメッキがはがれて情けない姿に…
段差の大きいお座敷運転では使いにくい罠。
過渡さん改良汁。
194名無しでGO!:03/11/07 19:59 ID:NdyZjP78
本物っぽく進入速度制限ではダメか?
195名無しでGO!:03/11/07 21:55 ID:rM1RMKJ7
>>194
低速でも脱線することがある。
196名無しでGO!:03/11/07 22:19 ID:j4uU0ngP
>>195
高速の方がかえって安定していることもあるから難しいよねぇ。
197名無しでGO!:03/11/08 22:55 ID:pUlSi+44
ジョイント線路を使う香具師はこのスレでいいのだろうか???

富の車輪クリーニングレール挟んで使うことになったんだが・・・
198名無しでGO!:03/11/09 00:45 ID:Fqrw1s/e
>197
使ってみて効果があるかレポキボンヌ。
導入しようか迷っているので。
199197:03/11/09 02:00 ID:27TEEKSw
>198
効果絶大!

真っ黒に汚れた動輪も乾式(ヤスリ)で金属の地肌が復活
そこそこの汚れなら湿式でこすり落としてくれる
しかもM車だけでなくT車に付着していた汚れまで取ってくれるのがありがたい
室内灯の入ったT車やフルの新幹線なんか馬鹿にならないほど汚れているからね。

ただ動作音がかなりうるさい
モーターで車輪踏み面を磨くクリーニングヘッドを振動させる構造上仕方ないけど。
モーターの消費電力は300mA、給電はレールか富コネクタ(電線)
効果があるだけにクリーニングヘッドは完全な消耗品だな、車輪の汚れで走らなく
なった700系フル編成1本を綺麗にしたら交換ってぐらいが目安。

これまで色々試してみた市販車輪クリーナーの中で綿棒に次いで役に立つアイテムだよ。
レイアウトと呼ぶのもおこがましい小判型エンドレスに以下の要領で組み込むことで車両を
走らせながら手軽に車輪洗浄ができる点がイイ!

S62J + S140(クリーニングレール) + S62J + S45 = S248 + S62 (310mm)
200198:03/11/09 02:54 ID:DwygVWw2
レスサンクス。
高いし海栗虎派だからどうするべと数ヶ月・・・
やっと買う決心がついたでつ。
201名無しでGO!:03/11/09 12:31 ID:KKaMBUmE
漏れもお座敷だけど、ヤードの入出庫線に組み込んでる。
これなら長さのことは気にしなくて良いし。
ダミーの洗浄機とか付けたら楽しそう。
202名無しでGO!:03/11/10 00:03 ID:bMfNWwcB
310mm
路面モジュールに組込みしていたのを見た
203名無しでGO!:03/11/10 19:39 ID:qkbz1xCV
知らず知らずにゴムタイヤが磨耗・・・・ガクブル
204名無しでGO!:03/11/10 20:18 ID:l4oHxq3A
それってヤスリ使った時でしょ?
205名無しでGO!:03/11/10 21:22 ID:pP66uMVA
>>199
一度やすりがけしちゃうと、後が汚れやすくならないか?
うちには、その昔津川の金属ブラシ型で削りまくって
金色になった車輪があります。傷だらけです...。

以来、面倒だけど布とユニクリーナーのみでやってます。
確かに津川のは激しすぎたから富のをそこまで
恐れる必要はないのかもしれないが。
206名無しでGO!:03/11/10 21:26 ID:KTeIMice
ロコ使ってるんだけどそれでも富の車輪クリーニングレール導入する意味あるかな?
207名無しでGO!:03/11/11 22:20 ID:whNRdwiX
富クリーニングカーにロコ充填してクリーニングしてみそ
208名無しでGO!:03/11/11 22:39 ID:tL/6hPiv
>>207
税金じゃないんだぞ、無駄使いするな!
209名無しでGO!:03/11/11 22:48 ID:csBNh1Jq
では、接点復活剤は如何?
210名無しでGO!:03/11/11 22:50 ID:DGCFeIq5
>>208
風刺が効いている。ウィット。
211名無しでGO!:03/11/11 22:52 ID:v95RnCGR
スレ違いだが富のクリーニングカー、
クリーナ液がタレ流しになるわけだが。

212名無しでGO!:03/11/11 22:58 ID:a8rgLCwh
>211
中の分銅はずしてる?
213211:03/11/12 00:32 ID:PizBzyN1
そんな初歩的な…>分銅はずし
クリーナ液って表面張力低いでしょ。
だから分銅の重さで小孔を押さえてるくらいでは…と
おまいらはウマくいってるの?
漏れも今度もういちどチェクしてみよっと。
214名無しでGO!:03/11/12 01:43 ID:D6d+C4OQ
確かに垂れ流しになりますな。
満タン入れても線路に置くとその場で液がドバァーと出て道床に溜まって、
それだけで1/3くらいはなくなってる。
ハッ、もしかして蓋もちゃんと閉めて、タンクを密閉せんといかんのかな・・・?
215名無しでGO!:03/11/12 21:12 ID:H8IfuMD4
フタは閉めるでしょう普通。
気圧の面での効果は無いと思うんだけど、どうなんでしょね。
押さえパワー増加用にスプリングでも差し込んでみるか。
216名無しでGO!:03/11/12 22:52 ID:pV25VZ5k
やっぱLOCO充填が気になるようだ・・・
217名無しでGO!:03/11/12 23:47 ID:l0TM2noE
家は富のクリーニングカーとロコ使う場合は充填しないで湿式ディスクに1,2滴染みこませて走らせてる。
コレだとロコごとふき取っちゃうけど汚れは落ちる、
ロコがレールに残ってると埃を吸付けて余計汚れる場合もあるし。
218名無しでGO!:03/11/19 21:29 ID:J1w9hUAC
とりあえずage
219名無しでGO!:03/11/19 21:34 ID:FCr2AaEw
富のクリーニングカー持ってるんだがまだ使ったことない
220名無しでGO!:03/11/19 21:59 ID:W6+CzB4o
>>219
それってホントにレールキレイになるの?
221名無しでGO!:03/11/19 22:02 ID:dZ4A/Hp3
あれの最大の効果は、埃を吸引する事にあると思う。
レール磨きとしてはあまり効果がない。
222名無しでGO!:03/11/19 22:07 ID:7pIlcGnC
>>220
漏れは使ってみたけど
やすりヘッドは傷つくので勘弁だが(とっととあぼーんした)
布+過渡クリーニング駅で湿式を運転会で試したら
布ヘッドが中央以外真っ黒になって効果てきめん!
LOCOも使ったけどあれもイイ
レールに行き渡ってから同じ車輌を6時間くらい
小休止挟んでウテンしたけど
まったく車輪に汚れなし!
223名無しでGO!:03/11/19 22:10 ID:J1w9hUAC
>220
乾式も湿式も効果あるよ!
ただ、乾式はヤスリで磨くんで、1回磨いてしまうと汚れやすくなってしまう。
その後はこまめにメンテナンスする必要があるのが難点。
よっぽどでない限り、乾式は使わない方がイイと思う。
>221
初めて使ったとき、吸い込んだ埃の多さに感動しなかった?
224名無しでGO!:03/11/19 23:41 ID:AhbrgiTx
>>220
あのホコリの吸引力は凄いよ。

>>222
きちんとレールクリーニングしてから
ロコを使うと、車輪に汚れが付かなくなるよね。
225名無しでGO!:03/11/20 22:35 ID:SULdDUMC
Y字ポイント製品化キボンヌage
もともとラインナップが豊富だった富が発売したんだから、過渡さんも発売しないとヤバイんでないか!?
226名無しでGO!:03/11/20 23:48 ID:E6ikieEG
やばくないんじゃない?
ウニトラと比較するより蟻さんこちら・・・・
227名無しでGO!:03/11/21 17:38 ID:zWkHtkgS
ロットによって違うのか種類によって違うのか知らんが、つなげたレールの高さが微妙に違うのには困った。
緩和曲線などなしにR216に突っ込むとその段差で先輪が跳ね上がってそのまんま脱輪するんだよなぁ。
似たようなことは4番ポイントのフログ部分でも起きるし、もうちょいなんとかならんもんだろうか?
228名無しでGO!:03/11/22 00:06 ID:bJ3E5shp
>227
そういう時こそ富のクリーニングカーの出番!
牽引せずにその場でひたすらヤスリがけ。
すぐに高さが揃うよ!組み替えたら終わりだが・・・
229名無しでGO!:03/11/22 00:36 ID:KBMPsjRt
>>227
正直、新幹線(実物)タイプの接続方式のやつが欲しい。
汚れにくくなるし。

ジョイント音は楽しめなくなるが。
230名無しでGO!:03/11/22 22:41 ID:TEnxmcHj
>>227
上から強く押すと段差が少なくなるときがあるよ。

4番ポイント買おうと思ってんだけど、なんか評判がイマイチだなぁ。
231名無しでGO!:03/11/22 22:59 ID:aVxNgDY1
>ALL
このスレはageでいきませう。

>230
段差があるお座敷運転には向かないかも!?平らな所か固定式にて使うべし。
232名無しでGO!:03/11/22 23:24 ID:XEwRn3Sx
柔軟性を持たせたジョイナーがお座敷運転にも適してる…はずなんだがなあ。
ポイントはネックになるのかなあ。
>上から強く押すと段差が少なくなるときがあるよ。
これ同意。
233名無しでGO!:03/11/23 01:05 ID:Iz+D0B2F
カーペットの上だとレールが波打つって鬱。
そこにきて4番ポイントで脱線する車両多数...
234名無しでGO!:03/11/23 19:02 ID:0P+3cTyw
床に敷いていると気が付かないんだけど、4番ポイントなんかは
厚さ自体が他の線路と違うという罠。
どうしても段差が出来てしまう。
235名無しでGO!:03/11/24 13:19 ID:mcLbZxAZ
しかし6番ポイントだけではまともなプランが組めない罠。
236名無しでGO!:03/11/24 13:43 ID:XqiRwLIq
カトがポイントを充実させないのは、どういった意図があるんですかね。
237名無しでGO!:03/11/24 21:16 ID:oXkPeNDm
充実させなくてもNでは圧倒的にユニトラが売れるから・・・・
238名無しでGO!:03/11/24 21:18 ID:MU0pvbAf


海 外 で ね 。
239名無しでGO!:03/11/24 22:16 ID:rwtOam3C
ポイントもだけど、その前に列車の在庫切れを何とか汁!

10年ぶりの復帰組みでよくわからんのだけど、
何であんなに在庫切れが多いんだ?
240名無しでGO!:03/11/24 22:37 ID:9loIe07C
転バイヤーが多いから・・・(蕨
241名無しでGO!:03/11/24 23:17 ID:MAmRzBKm
>>239
10年という時間は長いよ〜

しかし4番ポイントがあまり使い物にならないというのは残念。富より少しだけ短いだけだけど。
それと6番と2種類あるから使い分けが出来ていいなぁと思ってたのに・・・
242名無しでGO!:03/11/24 23:19 ID:LT6u+MVt
>239
はっきり言って今の状態は異常!
十年前のの感覚でいると欲しいものはいつの間にかなくなってしまい(場合によっては発売日の週末には完売!)
次の再生産まで数年〜十数年待たされる。
それもこれも月間有井の影響なんだけど、問屋も小売店も昔みたいに在庫を抱えられなくなったから。

あと復帰組みが陥りやすい地雷が「レジン製品」だから手を出さないように。
243239:03/11/25 22:28 ID:m3zvHXsu
>>240
ふざけんな( ゚Д゚)ゴルァ!!   って感じだなぁ。

>>241
いや、ホント長いですよね〜。
でも、レールとかパワーパックがそのまま使えたから良かった。

>>242
在庫が抱えられないのは解るが、一応商売だし、しかもカタログに載っている
ものだったら在庫しとけよって感じですね。 なんか無性に腹立つっす。

なんかスレ違いスマンカッタ。
244名無しでGO!:03/11/26 02:17 ID:sbyI5oHV
なんとなくage
245名無しでGO!:03/11/26 08:41 ID:zTmPBrg4
いっそのこと「車輌製品はすべて初回生産限定です」とか表示してほしいですよね。
246名無しでGO!:03/11/26 20:30 ID:1MW5f6Ar
>>245
富の旧カシオペ基本みたいに(蕨
247名無しでGO!:03/11/30 14:58 ID:+/eJElMQ
海栗ネタしようよ!
248名無しでGO!:03/11/30 20:40 ID:mfMLr49H
>>247
プリンに醤油かけるとそれの味するらしいな
249名無しでGO!:03/12/04 19:52 ID:8vvDyzgx
ユニトラックの下に別の電線をつけて、従来どおりのワンタッチ接続で
ポイントを遠隔操作やギミックへ電力供給できるようなリニューアルして!
250名無しでGO!:03/12/04 22:45 ID:PBQtH5CK
>>249
DCC導入すれば?
251名無しでGO!:03/12/05 19:48 ID:haNuW8HW
>>250 DCCしてますが、なにか?
252名無しでGO!:03/12/05 21:51 ID:fbngT4Mm
R490買った人いる?
253名無しでGO!:03/12/08 08:23 ID:pWqRZOJ7
ageませう
254名無しでGO!:03/12/11 08:14 ID:pfbzi5RI
age
255名無しでGO!:03/12/11 09:05 ID:bskMigTS
PC枕木発売の計画は無いもの化膿。
256昴 ◆BF5B/YTuRs :03/12/11 15:16 ID:8HKkzZOa
>>255
金型代を負担したら作ってくれるかもね。
257名無しでGO!:03/12/11 23:51 ID:h8S6nZZ/
>>256
車両と違って、あんまり高そうに思えないが>道床金型代
まずはストレートだけでも
258名無しでGO!:03/12/14 13:53 ID:1saqLCKR
大昔はPC枕木だったんじゃがな。

鉄橋の種類を増やしてホスィのう。
あと、単線トラス鉄橋のレールを複線のやしと
同じ鉄橋用のやしにしてホッスィのう。
259名無しでGO!:03/12/14 22:02 ID:JNpiE0K3
複線プレート線路(踏切り付き)が有ったらいいなあ〜。
260昴 ◆BF5B/YTuRs :03/12/15 11:46 ID:0YqgltFG
>>258
あの頃の金型は(ry
261名無しでGO!:03/12/15 22:17 ID:3o2Ox2uP
age
262名無しでGO!:03/12/16 03:20 ID:KyBPmq+r
アホな質問だが、レールってメッキ等の加工処理してないよね?
接続部の段差をヤスリで削りたいんだけど。
錆びたりしないよね?
263名無しでGO!:03/12/16 07:31 ID:KpOqjubT
>>262
多分、藻前が思ってるような錆はないけど、
表面は薄く酸化してるもんだyo。

て優香、ヤスること自体、
削り屑が出るし、表面が粗くなるからモススメしない。
264名無しでGO!:03/12/16 22:31 ID:74vyjoYA
>>188-196
漏れのレイアウトの4番も脱線しやすかった。651系で試運転してたら
何度も脱線してホームや留置してあった車両に被害が出た。
265名無しでGO!:03/12/16 23:31 ID:sF/KaQhU
**と挟みは使いよう  昔の人は上手く言ったものです
266名無しでGO!:03/12/23 11:57 ID:p/3nCQHv
少々削っても大丈夫。削らなくても長年放置しておくと所々錆びてくるもの 
267名無しでGO!:03/12/24 10:52 ID:06i9mR8T
昨日線路組み替えててはじめて気付いたんだが、海栗虎の高架曲線って微妙にカントついてんのね。
何で今まで気付かなかったんだろう。
268名無しでGO!:03/12/28 22:21 ID:6c8n9ETz
ageときますね。
269名無しでGO!:03/12/31 01:18 ID:U8u5GYGU
HOのお座敷だとユニトラかエンドウのどちらかになるだろうけど、
値段はともかく通電性のよいのはどっちでしょうか?

ユニトラの道床は柔らかくて心配でもあります。
270名無しでGO!:03/12/31 11:49 ID:z+qbhvF7
>>269
道床がやっこいのは破損防止で軟質のABSにしてるから、
耐過重については問題ないと思われ。
むしろ、ユニジョイナーがNと共用で、あれだけで通電してるから、
その方が心配でつ。

その二択ならエンドウってことでFA?
271名無しでGO!:03/12/31 12:33 ID:U8u5GYGU
>>270
さんくす。あとはパワーパックの選択になりますかね。
272名無しでGO!:03/12/31 13:12 ID:sIY5pU4F
Nの話だけど、6番片渡りを作った神はおりますか?
273名無しでGO!:03/12/31 14:51 ID:TCSbTpl5
>>272
中学・高校の頃、クラブ持ちのレールにそれがたくさんあったな。
まだ4番ポイントがなかった頃。

その後、4番も登場し、道床の色も変わったのであぼーんされました。
でも、使っていないだけでたぶんそのままガラクタ箱に放り込まれてると思う。

作り方はいたって簡単。必要なところで分岐側を道床ごとレザーソーにて切断。
固定式線路用の金属ジョイナーで二つのポイントをつなぐだけです。
274名無しでGO!:03/12/31 17:10 ID:X29mOSdd
>>272

>>132 山椒汁
275274:03/12/31 17:11 ID:X29mOSdd
誤爆スマソ
276名無しでGO!:04/01/01 11:17 ID:4oXCBfQe
>>259
ちなみに自動踏切は、複線プレートにそのまま接続可能。
どこにも説明は書いていないんだが、プレートの端にある
わずかなくぼみは、自動踏切のセンサレール接続コネクター
部の出っ張りがが干渉しないようにするためのものだった。
この出っ張りが当たるんで、直接接続は無理だと思っていた
んでこれには驚いたな。センサーレールは、プレートを62mm
に切断した物を付けてるんで、踏み切りと複線プレートは
完全に一体化させることができた。
277名無しでGO!:04/01/01 15:41 ID:ATEzvJjv
お座敷運転で、なおかつ一人っきりでの運転では
自動踏み切りもむなしく感じる・・・と思うのは
私だけだよね。
278名無しでGO!:04/01/01 17:03 ID:BtfCnirR
>>277
富だと、 カンカンカンカンカンカン・・・
果糖だと、チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン・・・

果糖だとむなしさ倍増だ罠。w
279名無しでGO!:04/01/01 23:17 ID:aZYcdVwK
↑の場合、お金のある人はN−S2−CL、そうでない人はプラレール・サウンド
ステーションを使うと、むなしさ半減が期待できます。
280名無しでGO!:04/01/02 12:41 ID:xcp+B7cf
>>279
漏れはプラレールじゃなくスーパーレールを買ってたよ
線路はプラレールよりルアルな形だった
もう見かけないけど、知ってる香具師はいまつか?
281名無しでGO!:04/01/02 13:36 ID:Ry6D1bmW
>>280
そのメーカーもんげーじを作ってた訳だが。

て優香、電子ブロックなんか作ってないで、
んげーじ出せ!と無理を承知で言いたいぐらいでつ。
282281:04/01/02 13:40 ID:Ry6D1bmW
勘違いスマソ!

スパレーノレも富だた、逝ってくる・・・。
283281:04/01/02 13:45 ID:Ry6D1bmW
て優香、ここユニトラスレだたのね。これで最後にしときまつ。

ttp://www3.famille.ne.jp/~ki-palm/superrail/superrail.htm
284名無しでGO!:04/01/04 17:40 ID:IOews7p/
>>280
知ってるYO!
幼稚園児の頃からリアル派だった漏れは、プラレールを見下していたので、
スーパーレールもショーティ路線になったときは悔しかったYO!
285名無しでGO!:04/01/04 20:01 ID:XI6cCdwW
ageついでに…
昨日半年振りに線路配置変えますた。
配置をあれこれ考えながら、
Dスリップ&Y字が発売されたF虎が欲しくなりますた。
ジョイントレールもあることだし、部分的にF虎使おうかとも思いますたが、
財布が軽いので、見送りますた。
286名無しでGO!:04/01/07 04:23 ID:csrmBJS7
そろそろageないと。
287名無しでGO!:04/01/07 07:13 ID:csrmBJS7
失敗してたんで再度ageます。
288名無しでGO!:04/01/14 18:56 ID:6FBYWko7
今年こそはユニトラのバリエーション増やして欲しいとの期待を込めてage
289名無しでGO!:04/01/14 20:06 ID:CWgUO8sA
Y字ととダブルスリップだったらどっち買う?
290名無しでGO!:04/01/14 20:08 ID:U3aMSZpd
>>289
富?
291名無しでGO!:04/01/14 20:19 ID:6FBYWko7
>289

ユニトラで出たとして…
折れはY字買う方が圧倒的に多いナ。
Wスリップも買うけど。
292名無しでGO!:04/01/14 20:26 ID:5Y9NS3az
TRAVEL BY TRAIN

     AMTRAK
293名無しでGO!:04/01/14 23:58 ID:HuvncTIA
>>288-291
左右対称の小さなクロスがホスィ。
4番ポイソトと組み合わせて、
49.5mmか66mmの複線間隔のダブルクロスが出来る寸法で。
294名無しでGO!:04/01/21 20:21 ID:oMDKcnDV
R216って結構走行抵抗でかいな、富DE10でGM製旧客6両も牽かせると空転してくれる。
ま、小型レイアウトだから3両以上は似合わないんで問題にする方が間違いかもしれないけど。
タタンタタンってジョイント音を聞いていると−45よりも−15で作った部分の方が萌える。
次は予算ケチらず短いレールだけで組むようにしよう。
295名無しでGO!:04/01/21 20:55 ID:jaxVb3R+
DE10は片側3軸だからキツイ罠。
296名無しでGO!:04/01/29 05:20 ID:ThCArPrC
なんかこのスレ盛り上がらんなぁ。
確実にF虎に負けとる。
297名無しでGO!:04/01/29 05:21 ID:ThCArPrC
age
298名無しでGO!:04/01/29 10:41 ID:HlqSO9+F
漏れ的にユニトラの魅力はR718とスラブ軌道かな。R381とR348の30度も重宝してる。
やっぱR718最強。
299名無しでGO!:04/01/30 00:08 ID:fawkTEMp
>>296
Fトラはいま新展開真っ盛りで、燃料に事欠かないからne。
300名無しでGO!:04/01/30 20:50 ID:AC35Ko8G
まぁ〜良くも悪くも枯れたレールシステムと言えないか?
301名無しでGO!:04/01/31 14:47 ID:SLdzSXsO
>>300
その「枯れた」って、「バグが枯れてる」とかの「枯れる」?
システム屋なら分かるけど、
普通に字面だけ見るとイクナイふいんき(←なぜかへ・・・)に感じる罠。
302名無しでGO!:04/02/01 00:33 ID:bYhCyPVy
F虎に対抗してポイントの種類増やしてくれぇ〜!
U虎に10万以上つぎ込んでるから今更変更する気にもならんし。
高架駅システムもイイんだが、これに合うスラブ軌道も作ってくれ〜!
303名無しでGO!:04/02/04 01:29 ID:UmDKUVNn
age
304名無しでGO!:04/02/04 03:00 ID:X5OOdMB6
>>296
まあ玄奘の床、確実にレールはF虎に負けている罠
305名無しでGO!:04/02/04 10:01 ID:4OrNarNC
>>302
スラブは複線高架から外して設置してくださいです。
306302:04/02/04 11:26 ID:SHyuNQVl
>>305
直線はそれでいいが、曲線(R481−15等)はどうする?
R414と直線を切り継いで何とかしろってか?まんどくせー。
307名無しでGO!:04/02/04 22:44 ID:mkk7kxQ4
↑やめれば?

いやNゲージをね。人間までやめなさいとは言わない。
308名無しでGO!:04/02/07 12:05 ID:wCHE4k7X
3灯式信号機壊れやすいと思うの漏れだけ?
309名無しでGO!:04/02/07 12:06 ID:mLz2Zns4
分割レイアウトに最適sage
310名無しでGO!:04/02/12 21:30 ID:9OumzEAw
固定レイアウトに最適age
311名無しでGO!:04/02/16 21:04 ID:6zrfigx6
>>308
思う
踏切もダメポ
312名無しでGO!:04/02/16 21:48 ID:ys6UwWpY
>>311
漏れ最近、踏切を購入検討中なので萎え。
教えて君でスマソだが何がダメポなの?
313名無しでGO!:04/02/17 07:40 ID:JqL2pEJx
>>312
富踏切に比べて、動作が不安定。
富Fの踏切を入れる方がよっぽど安全。
というか、あれ欠陥品だyo!>雲丹虎踏切
314名無しでGO!:04/02/17 18:32 ID:JtGUhpgZ
>>313
富踏切と比べて動作が不安定と言われても
もっと具体的に書いてくれないと・・・

どういう風に不安定なんですか?

それとも知ったか君ですか??
315名無しでGO!:04/02/17 23:05 ID:+OCm33kh
踏切センサーが感知したりしなかったりする話は聞いたことがあるな
たぶんそのこととおもわれ
316松浦あややお:04/02/18 01:58 ID:m6cCDKpx
くらきまいおを上回る電光数字作成のネ申、ここに現わる!
おまえら悔しかったら真似してみれ! わっははは。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□□┏━━┓□□□┏━━━━━┓□
□┃■■■■■┃□□┃■■┃□□□┃■■■■■┃□
□┗━━━┓■┃□□┗┓■┃□□□┃■┏━━━┛□
□□□□□┃■┃□□□┃■┃□□□┃■┃□□□□□
□┏━━━┛■┃□□□┃■┃□□□┃■┗━━━┓□
□┃■■■■■┃□□□┃■┃□□□┃■■■■■┃□
□┗━━━┓■┃□□□┃■┃□□□┃■┏━┓■┃□
□□□□□┃■┃□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□
□┏━━━┛■┃□□┏┛■┗┓□□┃■┗━┛■┃□
□┃■■■■■┃□□┃■■■┃□□┃■■■■■┃□
□┗━━━━━┛□□┗━━━┛□□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

>>1、糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!
>>2-315>>317-1000、糞レスすんな、芋虫、氏ね!
>>316はネ申!糸氏!私 IS GOD!私 IS PAPER!
317名無しでGO!:04/02/20 21:53 ID:BEwlYcyx
318名無しでGO!:04/02/21 11:03 ID:hWWOZABk
>>314
何故かセンサー線路の調子が悪くなる。
説明書にはやってはいけないと書いてあるが、
バラして中の基板上にある調整ツマミを回すと
感度が調整できるので私はそれでうまくやってますが。
319名無しでGO!:04/02/23 22:44 ID:C0hzLeVR
中古店にて第1世代の茶ユニが@¥55、状態は良さそうで端部の割れもない
半固定レイアウト用に悩んでる最中でつ。
320名無しでGO!:04/02/24 02:38 ID:x/XNDbOJ
悩んでるなら買っちゃいなよ!
そしてPC枕木を塗るかどうかでまた悩む(w
321名無しでGO!:04/02/24 19:52 ID:YbJUdhei
レール外してグレー吹いてバラストを・・・

まじまじと見るとPC枕木のモールドが薄いのでバラストが蒔けない。
信者アイテム茶ユニは残念ながら見送り。
322ユニ虎派2号(w:04/02/27 02:09 ID:EAncNM52
本スレにてユニネタが出たんで、ついでにage

折れはユニ派なんだが、最近FのY字だけは羨まスイ。
うちの半固定レイアウトのローカル線に部分的に組み込んでやろうかと検討中。
ジョイント線路の手持ちもあることだし…

早く発売汁>>富
早く製品化予定汁>>過渡
323ユニ虎派2号(w:04/02/27 02:12 ID:EAncNM52
simatta agattenai.

kaisennkitte itteki(ry
324名無しでGO!:04/02/27 20:41 ID:FmMRLiqn
近所で茶ユニトラを普通に売ってますが
325名無しでGO!:04/02/27 22:12 ID:m5Swnv9y
HOユニトラで納得いかないこと

アンカプラー線路がない
永久磁石タイプぐらいあって当然。
DCCで制御可能な電磁タイプを期待して当然だろ。

リレーラー付き線路がない。
こういう線路の見栄えだけを気にする奴は、走らせてない人でしょう。
車輪一輪だけカタカタ言わせてるヤシが通れば直ってるありがたみは
自分で作ればよーくわかるよ。

高架橋が(以下略

やる気あんのか。
326名無しでGO!:04/02/27 22:31 ID:ceFp5IoB
Nだけど昔の塗装バージョンと箱売りに戻して欲しいけどなあ
327名無しでGO!:04/02/27 23:39 ID:2v9aJRQ9
>326 尿意
環境に優しくないブリスターパッケージ
リサイクルマーク付いてるけれど、ホビセンで引き取ってもらえるのか?
328名無しでGO!:04/02/27 23:51 ID:tvQIFy2x
>>325に同意
それから、少々スレ違いになるが、レールシステムにあわせた
ホーム等のストラクチャーも出してほしい。
329名無しでGO!:04/02/28 01:29 ID:U1EAmavf
富のような全長1mの複線高架線路が欲しいと思っているのは俺だけか?
330名無しでGO!:04/02/28 13:30 ID:q2P3mPYO
>329 欲しい!せめて倍の50cmクラスにして欲しい。
富だって単に高架複線を繋いだだけでしょ?
レール引き抜いて自作できないかなぁ〜
331名無しでGO!:04/02/29 03:16 ID:5GfNBWh9
>>326
冨Fは一部箱売りも再開していたような気がする悪寒。
332名無しでGO!:04/02/29 12:31 ID:QBxGwy6+
HOユニトラ高架橋はレイアウト全書にあったコップタイプをプラ板で
造ろうかと考えているんだが、いったい何年前の記事を参考にさせ
るつもりだゴルァ!!!

それよりも重量級車両による垂れ下がりがマヂで心配。
10センチおきに橋脚とかバカな風景になるんじゃなかろうか。
333刺身 ◆IQMyfXuWUY :04/02/29 13:05 ID:mPm+UeTa
>>331
S280だな。
334名無しでGO!:04/03/01 04:46 ID:vgR8dMzt
複線以上に簡単にできないのが難点?
335名無しでGO!:04/03/02 19:34 ID:ZeBrn/xa
>>334
それは言える。
自動踏切といい、複線プレート・高架といい、
イマイチ柔軟性に欠けるんだよね、ユニトラは。
R481や718と複線組めるカーブ出せば、売れると思うんだが。
でもユニトラの方がいいのは、なんと言っても狭い複線間隔だね。
富の37ミリはどうしても違和感がある。
336名無しでGO!:04/03/03 01:20 ID:Xw608Kmj
10年前漏れがユニ寅に乗り換えたのも複線間隔が決め手だった。
今になって「複線間隔以外は…」とか言わないよう頑張ってる。
プレート線路/ヂオタウンが楽しいからいいか。
337名無しでGO!:04/03/03 12:20 ID:8dxhqrMy
>>335
R481やR718を2列に並べて外側にS29を入れて
複線を楽しんでいますが何か?
338名無しでGO!:04/03/03 17:07 ID:3u3aCnZk
ジオタウンでかすぎ。
339質問厨:04/03/04 14:36 ID:oVMkvTcW
過渡の『超スロー運転が可能!!』という例のコントローラーは
本当に超スローが可能なのでせうか?
富の上位コントローラーと大差なしでせうか?
教えて君でスマソ
340名無しでGO!:04/03/04 20:27 ID:V/vIp2vk
>339 とりあゑづおいときまつ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073867261/313-395
341339:04/03/06 00:58 ID:aN+NoZ3H
>>340
レスdクス
342名無しでGO!:04/03/06 18:18 ID:VlIJsRYI
>>339 D101のことか?
343名無しでGO!:04/03/06 18:54 ID:WTo8evoP
>>339
ユニ入信おめ!
344339:04/03/06 23:51 ID:aN+NoZ3H
>>342
KC-1でつ

富コンしか持ってないもので…
345名無しでGO!:04/03/07 02:21 ID:s8A9xDYM
俺がユニトラに入ったのはコンクリート枕木だったから。
なんせ70年代以降に建設された線(線形改良など)だと蒸気が走っている写真があったりするんだよな・・・
それに比べて今のは似合わない車両の方が多い状態に・・・

あ、スラブを使えばいいんだ(w
346名無しでGO!:04/03/08 21:37 ID:aM6wUxOj
>>345
さすがに蒸気にスラブはなぁ・・・
と言いつつ、ウチでは蒸気やゴハチがスラブ軌道をガンガン走ってまつ。
完全固定のレイアウトならPC仕様のフレキ使うんだが、年に数回は組み替えたいし。
ユニトラ規格に路盤だけ切り出してフレキ固定してバラスト撒くかな。
それとも複線プレート線路買って線路部分変えるかな・・・。
う〜ん、マンドクセ。
347名無しでGO!:04/03/12 01:01 ID:CxaRLiYP
コップタイプの橋脚の試作してみた。
246mmの継ぎ目ごとに充てるとして、10mm単位で橋脚を造れば5%ギリギリ、お座敷で実質5%だろう。
緩和勾配を考慮して5,15,25,35,45,50の6種類を製作。0.5mmプラ板B4一枚からちょうどぴったり
取れる量だ。50mmまでしか造ってないのは、セクションの台枠高さにとりあえず合わせたから。
立体交差なら80mmは必要だろう。

で、感想。
曲線区間では継ぎ目ごとの橋脚では足りない。重量級の編成で線路がしなり、恐ろしいほどの逆カントが
ついてしまう。中間に一本が必要。十六番では5%勾配は論外なほど厳しい。電車はともかく牽引モノは
難しい。よって5mm単位の橋脚の追加製作を余儀なくされそうな結果であった。

また、構造面から言えば道床をホールドするようなタイプが望ましい。ある程度の重量も必要。とにかくNと
比較にならないほど車両が重く揺さぶられそうだ。プラ板のしなりによってパチッとはまる構造を思案中。

レイアウト全書にあるボール紙をプラ板に置き換えただけなんだけれども、みんなで作らないか?
とりあえず5mmタイプは凸凹調整用にも使えて重宝しそうです。台枠の上にシーナリーセクジョン造ろうぜ。

348名無しでGO!:04/03/16 21:06 ID:FaZXsUyg
橋脚

空いたプラケースを並べているヤシは逝ってよしでつか?
349名無しでGO!:04/03/16 21:07 ID:qJUAn7dN
それなら漏れは消防の頃(15年前)に既に逝ってる。
350名無しでGO!:04/03/16 21:17 ID:FaZXsUyg
うひょっ! 同士よ
漏れは12年前くらいかな
351名無しでGO!:04/03/19 13:20 ID:La5thkYw
30年前にやってたな。レールはエンドウの金属レールだ
352名無しでGO!:04/03/20 17:00 ID:CkwobOhv
htttp://mokeikai.hp.infoseek.co.jp/mk/0206/3000-8090.jpg

こんなん見つけた。富レールならケース2個でちょうどいいみたいだが
353名無しでGO!:04/03/23 00:04 ID:THLUzYbh
そこまでして高架にしたいわけだ
354名無しでGO!:04/03/23 00:07 ID:qhfLsN1T
高架は高価だ。
355名無しでGO!:04/03/23 03:19 ID:pWcJ/C/b
雲丹でもY字ポイントが保水。
カーブポイントとか、スリップとか、ポイントに関しては冨レールに負けているぽ
356名無しでGO!:04/03/23 12:36 ID:e/REbavm
過渡はポイントやる気ナイヨな。
357名無しでGO!:04/03/25 23:31 ID:q8wCu5te
そろそろS372のセミロングレールがほしいところ 
358名無しでGO!:04/03/25 23:39 ID:RRT2aBdx
Y字はどうか判断つかないが、過渡は斜めクロスのレールだしてたよな?
ならスリップを出すメリットはかなりでかいと思うんだけどな〜。
住宅事情考えると尚更だ
359名無しでGO! :04/03/26 00:02 ID:Q8si3l9H
ユニ虎の斜めクロスは33mm複線に対応してないからなぁ
どうせなら33mm複線に対応したスリップがほしー

360名無しでGO!:04/03/26 00:04 ID:xXaRwxDE
過渡さんの本命客である欧米の住宅事情と同じにしてはいけません。
361名無しでGO!:04/03/27 12:31 ID:eDbS4mOT
>>357
ダブルロングの496でも宜し
362名無しでGO!:04/03/27 17:36 ID:2GrqoumP
248X2か? 単純な発想ね・・・・
363名無しでGO!:04/03/27 18:30 ID:VxIdXSq1
>>357
フレキレールとS62を使って自作できるかと
364名無しでGO!:04/03/27 21:11 ID:xJx1mheE
>>362
わざわざ扱いにくい端数を作れと言うのでつかw
365名無しでGO!:04/03/27 23:23 ID:FR37OpBJ
>>360
第1回JAMのクリニックで、KATO USAののアメリカ人社員が、
アメリカでユニトラックが売れていないのは、大きな半径のカーブ
がないからで、大きなカーブを作らなければだめだと、KATOの
副社長に苦言を呈していました。
 これからはアメリカの住宅事情を考慮しなくてはと言われながら、
なかなか日本の住宅事情から離れられないのは、欧米の市場を
睨んだらユニトラックの欠点になっていますね(^_^)
366名無しでGO!:04/03/28 01:38 ID:YGwf5EB5
>>365
日本にだってもっと緩やかな曲線キボンな香具師はいるYO!
ゆーじたんがモーロクしてユーザーの意見じゃなくてアリンコばっか
追いかけているのが元凶!
367名無しでGO!:04/03/28 14:55 ID:KJ6lOj4t
>>364 おばかさんだなぁ〜
 124x2=248 124x3=372 124x4=496
368名無しでGO!:04/03/31 18:37 ID:ot26Inmh
確かに半径は小さすぎるよな。いくらディテールにあれだけこだわって
レイアウト作ったって、あんな小半径で大型車が走ってるのは興ざめな所。
かといって、漏れもこれ以上大きい半径では部屋の広さの関係でちょっと
難しそうだが。
369名無しでGO!:04/04/04 08:46 ID:J0TpnhwM
ユニトラックの新版レイアウトプラン集がもうすぐ出るけど、ひそかに
楽しみにしてるよ。
お座敷用のプランをたくさん載せて欲しいなあ。それを基にいろいろと
応用プランを考えていくのも結構おもしろいと思う。(足りない線路は買わなきゃ
いかんが・・)
370名無しでGO!:04/04/04 18:39 ID:3VNYS025
>>368
そんなあなたに集合式レイアウトを
371名無しでGO!:04/04/05 23:54 ID:0SOQ7zJY
今度、富の線路から過渡の線路に買い替えをする予定でつが、
過渡のKC-1とか言うコントローラーで富の常点灯装備をした
車両を走らせるとまずいでつか?それと、KC-1だけ購入しても
つかえないのでつか?
372名無しでGO!:04/04/06 00:21 ID:S+UXORtr
>>371
藻前には逝きつけの模型店がないのか?
カタログを持ってないのか?
373名無しでGO!:04/04/06 06:37 ID:ZnOR+sIL
Y字ポイントマダー?
あとBトレ用の超小半径カーブ、製品化予定とあったようだが
あれもマダー?
>>365>>368には悪いが、俺は路面マンセーなので216でもまだ大きい。
目指せ豊鉄直角カーブ!フレキ使えってか?
374名無しでGO!:04/04/06 08:24 ID:p4RTIZGq
>>373
R100線路ならアキデパに試作品が置いてあったよ。
4月発売。
375名無しでGO!:04/04/06 23:52 ID:ncGHbHjE
今も4月sage
376名無しでGO!:04/04/11 17:16 ID:bD2IZgYK
二面四線(島式ホーム2本)の複線プレート用駅キボンヌ
377名無しでGO!:04/04/11 21:01 ID:6gAXER9y
電圧降下sage
378名無しでGO!:04/04/12 02:38 ID:JQsig81o
R216でGMの21m級動力走っちゃった。
急曲に萎えるの、とってもわかるけど、
走らせてしまうとこれはこれで楽しいね。

概出かも知れないけど、昔ユニトラR124が予告されてたね。
結局流れたのは残念。
379名無しでGO!:04/04/12 06:23 ID:QInLW4VK
Hoの新規線路が生産予定に
380名無しでGO!:04/04/13 01:02 ID:+uXgYTpn
最近一部にユニトラ導入したんだけど、エンドホーム1ってちょっと寸足らずだね。
ホームエンド2・3に合わせてるんだろうけど、1の方は線路規格的にはもう少し長くてもいいわけだし、
そうすれば8両や10両が余裕をもって入るのに。
それと対向式の屋根無しホームも出してくれよ。
381名無しでGO!:04/04/16 02:25 ID:99dhoH50
富 新たにクロッシングとか端数レール出すって

もう終わったな、ユニトラは
382名無しでGO!:04/04/16 16:03 ID:0EKonu2R
TOMIX ファイントラック
1324 クロッシングレールX37−90(F)(補助レール付) 1,575(1,500) 2004年9月
1321 クロッシングレールX72.5−30(F) 1,050(1,000) 2004年9月
1099 端数レールS18.5(F) S33(F)(各2本セット) 588(560) 2004年9月
1322 クロッシングレールXR140−15(F) 1,260(1,200) 2004年11月
1323 クロッシングレールXL140−15(F) 1,260(1,200) 2004年11月
383名無しでGO!:04/04/16 20:56 ID:y4DKgW+P
>>381 下手な鉄砲数打ちゃ何とやら・・・
384名無しでGO!:04/04/16 22:34 ID:d015NNaD
やっとクロッシングレール登場か。
ヨカッタよかった。
385名無しでGO!:04/04/16 22:35 ID:bVLWQaMn
エンドレールsage
386名無しでGO!:04/04/16 23:16 ID:9II9w3ba
>>382
おいおい。直線33mmはユニトラにこそ必要な長さじゃねえか。
切り継いで作ってみたが便利だぞ。
387名無しでGO!:04/04/16 23:32 ID:Kp89aeLV
>386
わざわざ切り継いで造ったの???
S62 − S29 = 33mm じゃ不満なわけ?

HO線路セット買ってきたんだが広げてびっくり!
4両がやっと竿になる広さしかないんだね。
でもいいや、俺の部屋それ以上の拡張の余地ないから(w
388名無しでGO!:04/04/17 13:36 ID:EPznSDYN
>>365
アメリカはそうかもしれないが、ヨーロッパのNはR190くらいが普通だからなあ。
ヨーロッパ型HOやってると、日本型Nのカーブがでかく感じる。
俺はR216愛用者でつ。
389名無しでGO!:04/04/17 20:26 ID:OCxd9uTN
俺もR216でレイアウト造ったけど、シーナリー造る前の試走で新幹線が曲がれることに驚いた!

それはそうと小さな駅と駅前商店街でエンドレスの反対側線を隠してやると急カーブなんて気にならなくなるよ。
C56に2軸貨車3両ぐらいが良く似合ってイイ(自慢w
390名無しでGO!:04/04/21 02:30 ID:E0dDEUG8
このスレ元気ないぞ
冨レールに負けているぞ
っていうか、冨レールは新製品も出るしいいなあ...
今はちょっと雲丹に乗り換えたことを航海している
391名無しでGO!:04/04/21 03:41 ID:YKkXdwno
ユニトラ標準曲線R282、スケール換算すると
282×150÷1000=42.3メートルか、恐ろしく急カーブだな。
R216だと32.4メートル、箱根登山鉄道なみってとこだな。
R718は107.7メートル。まあこれ以上大きいカーブ出されても
殆どの人は部屋に敷けないもんな。

ちなみに実車は在来線の標準的なカーブでRどのくらい?
392名無しでGO!:04/04/21 20:59 ID:xqWLNXNu
>391
R400m
393名無しでGO!:04/04/22 00:03 ID:O93hih0l
実際に乗ってたらR400mでもだいぶ急に感じると思う。
確か、東急だったらR450m以下はガードレール付きになるはず。

R700以上を使って「実感的」といったところで、所詮はR100m。
だったら模型として割り切って急カーブにしたほうがいいと思うのは俺だけか。
394名無しでGO!:04/04/22 00:20 ID:SPRwlfOF
そこは、脳内処理ですよ。特にお座敷の場合は。

395名無しでGO!:04/04/22 00:23 ID:u2DhJ5Fv
>>391
線形改良前の東急 多摩川園駅はR160だった稀ガス。
396名無しでGO!:04/04/23 10:39 ID:o2kjlOV5
R42.3って、スラックいくつ取ればいいんだYO!
397名無しでGO!:04/04/23 11:41 ID:40jZt9Gi
新幹線なんて東海道でもR2500
16.66mなんてグランドでも借りないと無理(w
398名無しでGO!:04/04/23 23:56 ID:niH7iuYP
38番ポイント製品化キボンヌ
399名無しでGO!:04/04/24 02:09 ID:guLs15+r
>390
漏れも最近、富から過渡に乗り換えた。プレート線路だが、ポイントが入った
エンドレス組むのに苦労する。
ダブルクロスと直線線路の長さが違うというのは・・・
ポイントが設置できるプレート線路ホスィところ。

400名無しでGO!:04/04/24 12:21 ID:rADO1TWN
新カタログに海栗虎新製品がコソーリ掲載されてる悪寒・・・


がするのは、単に折れの希望的観測か!?
401名無しでGO!:04/04/24 23:18 ID:F2LncEAf
「発売予定」は掲載されるが、いつまでたっても発売はされない・・・

というのが折れの現実的観測。
402名無しでGO!:04/04/25 00:19 ID:VN4Gnktk
16番側は色々と端数レールが出てきてくれて頭が痛いよ。
一度レールシステム見直したほうがいいんじゃないか?
403名無しでGO!:04/04/25 00:43 ID:eqBmIZuH
>>402
マジで雲丹のラインナップってここ数年代わり映えしないから
逆に冨レールが裏山ツィイ...
404名無しでGO!:04/04/25 13:00 ID:/ZL+b3Nx
バリアブルレールがあればいいような気がする。
長尺はもっと長い奴が欲しかった。これは成型の限界だろうけど。

あと電磁式アンカプラーとリレーラー忘れてるよ!カトーさん。


405名無しでGO!:04/04/25 15:21 ID:TgG1alBh
Nの場合R216が追加されただけし。デッキガータもカタログのイラストから
商品化まで一体何年かかったんだか。しかも手すりが余計についていて富と
比べてディテールも今ひとつ。せめてジョイナーを黒で成型してよ。
406名無しでGO!:04/04/25 20:31 ID:cz8e2xch
富が6番ポイント出したら終了だな
407名無しでGO!:04/04/25 21:57 ID:g3QEUrXu
すみませんがうちは富レールに再度「改軌」します。
408名無しでGO!:04/04/25 22:14 ID:A9Tpggax
ユニトラに居残る俺らにはブッシュ並の我慢強さというか羞恥心の無さが必要かも。
409名無しでGO!:04/04/25 23:21 ID:eqBmIZuH
>>407
漏れも冨楠がDCC考えてくれたら、冨レールを再興する
410名無しでGO!:04/04/26 17:54 ID:eZQ7/NlK
テレビ台の中に作ってみますた
600x900x260
http://hp2.0zero.jp/data/18/999ch/bbs1/1082859639735.JPG
http://hp2.0zero.jp/data/18/999ch/bbs1/108285965693.JPG

貼り逃げ

ノシ
411名無しでGO!:04/04/29 10:39 ID:d7jVmanV
新レイアウトプラン集買った人いますか?
プラン集より、もっとアイテムを充実させろと言いたいですが・・・
412名無しでGO!:04/04/29 19:07 ID:m/vAS6vV
>>410
変わった場所に作りましたね。
デスクトップレイアウト??
もう少し写真見せてくれませんか?
413名無しでGO!:04/05/01 02:25 ID:5qwvufax
ユニトラのレールを抜く方法ってありますか?
力任せに引っこ抜くしかない?
414名無しでGO!:04/05/01 22:55 ID:alPy0UTF
レールを抜いてどうするつもり?
415名無しでGO!:04/05/01 23:30 ID:mj4Hj2TJ
>>413
でしょ。 ペンチでニュ〜ッとな。
416名無しでGO!:04/05/02 02:14 ID:Va2gAdEk
>413
路モジかフレキシブルレールの場合に必要な処置だね。
マイナスドライバーでつなぎ目の隙間をこじるか、
モールドされた枕木を潰れないように騙し騙し押してやるといい。
その両方を同時にやると痛みは少ないけど、結局は消耗品として交換の頻度は高い。

ま、これは富のレールにも応用が利く方法だけどね。
417名無しでGO!:04/05/02 08:33 ID:cXR9ixxA
>>411
ノシ
参考書として。ただ、今は車両を充実させたいのでレイアウト製作には
当分入らないでしょうなぁ。10年後になるか、それとも・・・。
418名無しでGO!:04/05/02 11:06 ID:TADJXFEL
しょうもないスレだな
419名無しでGO!:04/05/02 11:44 ID:iXGGc402
10年単位のスパンで物事を考えられるなんて、鉄道趣味は奥が深いですな。
420名無しでGO!:04/05/03 00:06 ID:uTlXy9dl
祖父さんと孫が同じ話題で盛り上がれる趣味としてもな。
421名無しでGO!:04/05/04 01:39 ID:8xmbKxsU
複線高架だけは断然ユニトラック。特に駅部。
富の1面2線用のプレートは繋げづらく、
長くつなぐと誤差が大きくなりレールと合わなくなる。
おまけに湾曲している。デザイン以前の問題です。
422名無しでGO!:04/05/04 02:44 ID:fEBZFH4f
Y字ポイントだけは断然ファイントラック・・・
423名無しでGO!:04/05/04 10:26 ID:H30VFwFv
Sジョイナーねた

http://8208.teacup.com/manga/bbs
424名無しでGO!:04/05/05 14:15 ID:pCEQLesQ
レイアウトプラン集のNo.305のレールを買い揃え、少しアレンジして敷いてみたのですが、
15度クロスの右左は、本に書かれているのが間違いのような気がします。
完成予想図のイラストは全体に良い出来ですが、建物が何でも詰所になってしまうのには笑いました。
425410:04/05/06 20:08 ID:TNniaxJ8
426名無しでGO!:04/05/10 00:07 ID:A7nI6O79
相変わらず寂れているなあ...
427名無しでGO!:04/05/12 19:18 ID:q8pEkNCO
少し割安なDCCスターターセット希望。
トミックスは絶対やらないらしいから、出せば良いと思うんだけどねぇ。
428名無しでGO!:04/05/13 05:01 ID:SwRuNZhj
>>412
家族がテレビを見てるときは運転できませんね
429名無しでGO!:04/05/13 08:09 ID:NEXmrFPK
>>427
だから、それがD101なんじゃん。
430名無しでGO!:04/05/13 21:34 ID:79oknL/J
静岡で雲丹虎の新作発表あった〜?
431名無しでGO!:04/05/16 15:24 ID:o7jPbUMg
432名無しでGO!:04/05/17 01:47 ID:ggvRSqkP
>>431
なんだよ、HOゲージかよ。
うちは狭いんでHOはスルーすることにケテー
433名無しでGO!:04/05/17 08:11 ID:fLMz5pw0
>431
なんかますます混乱させてくれる端数な線路ばかりだな・・・
S246が全然基準になっていないんじゃないか?
場当たり的に端数線路の種類増やされるぐらいならスライド線路出しとくれ。
両端スライド線路のフレキ出したら神!
434名無しでGO!:04/05/17 20:34 ID:rB2KQ992

他社製品との相性なんですが、
N3セットの勾配で富の700系や923形を走らせたらお腹擦りますでしょうか?
435名無しでGO!:04/05/17 20:39 ID:GwtkmuXo
雲丹Nで、33ミリ間隔に敷ける新規格6番きぼーん。
これがあればだいぶ楽になるのに。
436名無しでGO!:04/05/17 21:41 ID:fLMz5pw0
>435
渡り線が欲しいんならダブルクロス(WX310)で代用効かないか?
パーツ自体は6番ポイントと共通だよ。
437名無しでGO!:04/05/18 21:52 ID:7+xkkHKj
>434
富のにかかわらず
車体の長い新幹線はすべてアウトだよ
加糖のパスポートに新幹線がセットされない理由でもある
雲丹で新幹線をはしらせたくば複線高架を買いましょう
438名無しでGO!:04/05/20 21:12 ID:/veWR6dg
高架→ローカル→複プレ→塩タウン→ほ新規格レール→ ?

 ユ ニ ト ラ N の 逆 襲 ! はまだか?
439名無しでGO!:04/05/20 23:36 ID:aPnR4aaa
ムリポage
440名無しでGO!:04/05/21 09:17 ID:sGve9RIa
>434
マイクロのキハ66腹摺りで途中ストップ。

441名無しでGO!:04/05/22 10:48 ID:s/4vyeyD
ユニトラックがファイントラックより優れている点はどこですか?

442名無しでGO!:04/05/22 11:06 ID:VfMkiDj0
ジョイナー交換可能
複線間隔マンセー
443名無しでGO!:04/05/22 12:28 ID:ZFNCLKTZ
>>441
以前は富茶色道床よりポイント部での脱線、不転換が少ないと感じていたが、
ファイントラック化でそのあたりの優位性はどうなったのだろう?

特に富ダブルクロス、カーブポイントは使えるようになったのだろうか?
444名無しでGO!:04/05/22 14:39 ID:q1OQLo9D
漏れは茶雲丹しか持って無い、生っ粋の雲丹派だと断っておくが・・・。

>>442
F虎もジョイナー交換ができるようになったし、
交換しなくても専用のカシメ具で締めれば十分。

>>443
果糖の4番はウテ会とかで使うと事故が起きやすいべ。
445名無しでGO!:04/05/22 15:45 ID:Nf3Rd4LA
>441
トータルコストが低く済ませられる。
446名無しでGO!:04/05/22 16:00 ID:5OOIrkw3
>>441
ガイシュツながら複線間隔の狭さ
高級プラスチック使用
Nゲージのパイオニアメーカー謹製

…泣けてくらあ。
なんか、自分のマンションの資産価値が下がって裁判起こす人たちの気持ちが
ちょっとわかるよ。
447名無しでGO!:04/05/22 17:29 ID:vj3pmtoj
>>446
>高級プラスチック使用
この高級って、イイ香具師を使ってるってことなのか、
化学的になのか、リア高で妙な疑問を抱いて早10年。
(前者なんだろうけど)
448名無しでGO!:04/05/22 17:56 ID:RvvGqiKy
差別的に良いのはジョイナーだと思う。 
449名無しでGO!:04/05/22 21:10 ID:2s29PhRx
ジョイナーの金具だけ分売せんかな。
古いヤツみんなとっかえたい。
450名無しでGO!:04/05/22 21:45 ID:ErmC+qec
おれはあのジョイナーの
プラが目立つのが萎える(特にガーター鉄橋)
せめて道床と同じ色の斑成形にしてくれ
見栄えで完全に負けてる

いい点は初心者に安全って所かな。
それとポイントが1線ずつ選んで非選択に出来るところもGOOD
標準ポイントがスプリングポイントとして使えるのも良いね
451名無しでGO!:04/05/23 11:06 ID:GRZiS0wl
>>441
他社製品より優れていると思いたい所
452名無しでGO!:04/05/23 21:41 ID:r2OBnOeB
ジオタウンの話題は、こちらで桶?

駅前の道路の取り回しが今一つ実感的でない気がするんだけど、
皆さんどうされていますか?
453名無しでGO!:04/05/24 00:03 ID:ButBOH0G
>>452
諦めろ
454名無しでGO!:04/05/24 01:41 ID:9vjl7ie7
そいえば複線プレート、いつからベースプレートが
グレー成型、湯に虎色印刷
から
湯に虎色成型、グレー塗装
に変わったの?
455名無しでGO!:04/05/24 08:56 ID:TzqROdeR
>452
既に散々語られ「ダメ」印を捺されている。
どうしても話題に振りたければこっち(↓)のスレで叩かれてくれば?

【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1081951390/

駅前は都市計画を掌るオーナーの自由
市長にでもなったつもりで製品を見直してみればジオタウンのアラも浮き出しになるよ。
俺的には駅前以外は「使える」と評価している。
456昴 ◆BF5B/YTuRs :04/05/26 16:22 ID:F5qVO7c5
複線間隔は25mmがいい。
カーブじゃ使えないが。

ヤード組むなら25mmがいいんでつが、本線だと見た目から窮屈になる。
要は炉文字の規格でユニトラック2本をぴったり付けて並べた状態でつが、
まるで京浜急行だ。
457名無しでGO!:04/05/26 23:52 ID:BnXgSPf/
プラでもいい、枕木の下に砂利があると草マットの上に置くだけでさまになる。
458名無しでGO!:04/05/27 17:32 ID:JCOiFiM6
PC枕木タイプ海栗再販切望age
459名無しでGO!:04/05/29 22:06 ID:MJUixfiu
さんざんガイシュツかも試練が金型改(ry
460名無しでGO!:04/05/30 01:41 ID:z00xJInr
ローカルホーム幅狭すぎ。待合室とか置いたらかなり窮屈。
従来の島式と同じ幅のもキボンヌ。
461名無しでGO!:04/05/30 12:50 ID:N1ypC/Dj
ローカルホームは線路中心間隔49.5mm、ホーム上面巾を30mmとして
150倍した概略の実物換算が4.5m、ほんとかよ?と思い、
乗降客の少ない単線地方駅のホーム巾を歩測した事がありましたが、
だいたいそんなものでしたね。
462名無しでGO!:04/06/03 16:14 ID:WGlULVWG
R216で分岐の小型ポイントが欲しい。
463名無しでGO!:04/06/03 22:55 ID:J5dJ9MnA
ローカルホームはほんとにローカル用なんだよな。ま、まんまだけど。
駅舎持ってないから、これ付けるとどういう感じになるか分からんけど、
幹線系で島式として使うと、なんかもの足りないからやっぱ幅広ホームキボムヌ。

あと跨線橋はキットになってるけど、3線式とかに延長できるのでつか?
やっぱできないのかなぁ。ローカル駅だと中線も作りたくなるんだけど。
464名無しでGO!:04/06/04 15:49 ID:gq+0j5sK
:新製品 ポイント充実 したらいいなぁ・・・:

Y字とダブルスリップとカーブだったらどれ買う?
465名無しでGO!:04/06/04 21:53 ID:kpnyWsYd
ウニでY字とダブルスリップでたら
道床同士の干渉避けるため
干渉部分がはずれるようなのになるんだろうな
ウニよ意地見せろ
ま だめだったら ジョイントレールという強い味方があるんだから
混ぜて使えばいいだけのこと
トミからご丁寧に
複線間隔37から33に変換できる端数レールもあることだし
なんか色もほとんど同じだし
466名無しでGO!:04/06/05 00:41 ID:rbf2ai86
ダブルスリップは今ある交差線路のサイズを使えば補助線路要らないけど、あのサイズじゃ使いにくいな。
Y字はR124の両開きだと補助線路要ら無さそうだし、さらにR124を接続すれば間隔が66ミリ。
こっちの方が実現性ありそうだな。
で、66ミリに合わせたローカルホームが出ればいうこと無し!

>>464
カーブってどういうカーブ?
467名無しでGO!:04/06/05 07:45 ID:psn5Sb4h
>>466
Y字P、WスリP、カーブポイント、

新製品は
脱線しない4番Pリニュキボンヌ
468466:04/06/05 20:49 ID:rbf2ai86
>>467
あ、スマソ。ポイントって書いてあったね。
でも富と同規格のカーブポイントじゃ面白味がないような。
でも他のサイズも考えにくいか。
469名無しでGO!:04/06/06 00:33 ID:GHmqaFx2
HOの方は規格が混乱気味だけど、とりあえず97mm20度クロス線路キボンヌ
6番ポイントと合わせて複線両渡りが作りたい。
470名無しでGO!:04/06/07 23:25 ID:mKSJE60W
Nでは128mm30度クロスを希望。
これがあれば4番ポイント4つ組み合わせた複線間隔66mm
大型ダブルクロスが出来る。
471名無しでGO!:04/06/08 02:04 ID:ib+FH5JQ
ウニ虎規格でカーブポイントつくると道床がぶつかるので
ぶつかるところを逃げるために切り欠いた専用の補助カーブレールがいるんじゃないか?
また富のカーブポイントみたいに連続分岐するには
カーブポイント自体に切り欠ける機能も必要
自分でコンパス使って作図するとわかるけどかなり無理あるよ
472名無しでGO!:04/06/08 02:20 ID:ib+FH5JQ
>>466
R124だとF級電気の中間台車が通過できないんだよね
はずれて脱線してしまう。もちろん大型SLもだめ
富推奨のY字の使い方をウニ虎で作図すると
ぶつかりまくるため専用切り欠きカーブレールが多量に必要
またY字自体にも切りかきが必要。
こんな状態だから製品化は希薄に思われる
根性見せろよとは言いたいけどね
473466:04/06/08 09:27 ID:XwZwvGHe
>>472
ハッ!今気付いた。
R124じゃなくてR481の間違いでつ(ソレデハ逝ッテキマツ。
474名無しでGO!:04/06/08 15:47 ID:qaM1UrtH
Nゲージ鉄模総合スレッドから来ました。

複線の事なんですが、書き方が悪かったみたいです。

『プレートに線路が合う』じゃなくて『プレートだけで売られているのか』と聞きたかったんですが・・・。

プレートと線路が一緒に売られていたら、使えないんじゃないかと思いまして・・・。
475名無しでGO!:04/06/08 19:20 ID:KUk2ryDk
>474
複線線路は単線線路を地面となる「プレート」に固定した形で売られているもので、
線路のない「プレート」それ自体は売られていない。
分売キボンヌも多いが、売られてなくても既成品をばらせば得られるモノだから大きな問題ではない。
既製品にバラ売りの単線線路と組み合わせて「踏み切り線路」や「信号機」を組み込む改造も行われている。

俺的にはプレート線路の間に単線線路を挟むことで浮き上がる道床の下に
電動ポイント等の配線コードを通す使い方をしている。

余った単線線路の使い方も人それぞれ、レイアウトに変化をつける素材と見直したほうがいいよ。
476名無しでGO!:04/06/08 19:49 ID:qaM1UrtH
>>475
ありがd。
477476:04/06/08 19:53 ID:qaM1UrtH
>>475
複線用のポイントは売っていますか?
478名無しでGO!:04/06/08 22:21 ID:zqSGLUOF
結局、あのユニトラの幅のでかさ以外は大成功?だったんだけどな・・・。







レールに関しては残念ながら富の勝ち_| ̄|○
479名無しでGO!:04/06/08 22:56 ID:WtcA2dpE
複線プレート組込済状態のポイントちうのは存在せず。
普通の雲丹虎を入れるときは、3mm厚板をかませればいいんだっけ?
480名無しでGO!:04/06/09 15:09 ID:3UE7kBqH
>>479
俺は2本組み合わせてダブルスリップ取り付けてます。
退避線付きの駅用プレートがほすぃ…
481476:04/06/09 16:53 ID:aZ7h8uhP
>>479
ありがd。
482名無しでGO!:04/06/11 23:42 ID:5PpXjXTK
>480
ギャップ切りが大変じゃない?
483名無しでGO!:04/06/12 01:56 ID:gRC6tvIp
レイアウトプラン集新版にも出てたけど、複線プレート線路に踏み切り線路を
加工して入れるのって、どうやんのかな?
プレート線路のプレートから線路を外すことって容易にできるの?触ったこともない
私が聞くのも変だけど、教えてくらはい。
484名無しでGO!:04/06/12 03:26 ID:bdxu44fv
>483
踏み切り線路の入れ方は、レイアウトプラン集に書いてあったと思うが。
確か、踏み切り線路を入れる部分の横溝を削るなりして取り付けるようなことを
書いてあった気がするが。

線路は裏からネジ2本で締め付けてあるだけやから、ネジはずせば簡単に外せる。
485名無しでGO!:04/06/12 04:36 ID:Qwrqs6Di
>>482
説明不足スマソ。
えとね、板を2枚組み合わせてダブルスリップいれたというダケの代物でございます。
486名無しでGO!:04/06/12 07:45 ID:Mgv9beWI
>485
もしかして富のダブルスリップ?
あれなら選択式でギャップを入れる手間もかからないし、
ジョイント線路と端数レールを組み合わせれば長さ調整もいけそうだし、
やってみようかな・・・
487名無しでGO!:04/06/12 18:42 ID:AQW4s1kv
>>483-484
確か初出(?)は去年あたりのKATO NEWSのはず。
プレートと線路はネジで止まっているだけなので、簡単に外せる。
あとは、現物合わせでケガキを行い当たる場所を切り抜いて…
とか説明にあったが、プラカッター使えばいいのか?
ちなみに、ネジの場所が合わなくなると思うので、交換後のプレート
と線路は接着or両面テープ止めということになると思う。

やってみようと思いつつ、放置状態だ…orz
488483:04/06/13 01:47 ID:bPV6TlG4
>>484ほか
なるほど。そのレイアウトプラン集もチラッと見ただけなもんで作り方までは見なかった。
てっきりレールを切り刻むのかと思ってた。
プレートから線路外すことができるんですね。
489名無しでGO!:04/06/13 02:11 ID:6UGMJF7p
>>488
せっかく穂美線でホームページ持っているんだが
そういうTipsは公開してくれればいいのにと思うのだが...
柔軟性無いからダメか
490名無しでGO!:04/06/13 02:25 ID:cL3pwyDF
>>489
>そういうTipsは公開してくれればいいのにと思うのだが...
tips以下だと思われ。
491名無しでGO!:04/06/13 12:07 ID:J2GPQ9W0
まぁ、プレートを切っちゃう…という発想に行き着くかどうかでしょ。
同じ手を使えば、WX310を組み込むのも可能ってことかな。
492名無しでGO!:04/06/13 14:28 ID:C3jbEpLA
>>487
別にプラカッターじゃなくてもあの程度の板なら切れるべ。

>>488
ひっくり返してみれば分かると思う。すぐに外れる。

というか、GMの踏み切りキットがちょうど複線間隔33mm。
踏み切り作るならそれが一番いいような気がする。
493名無しでGO!:04/06/13 18:15 ID:mqb8whGB
別に富のダブルスリップじゃなくても過渡のWX310+S186で問題無しだったゾ485…_| ̄|○

裏に配線通す穴が必要になてくるが。フィーダ付プレートならそれも不要かも知れぬ。
494名無しでGO!:04/06/13 20:45 ID:nBOmRaKB
>493
ただの両渡り線か?
複線から3番線(現プレート線路外)へ分岐する形の話じゃないのか?

ttp://www.lares.dti.ne.jp/~oshima/rail/pt/po2.html

ここ(↑)の「交差」にある『ダブルスリップストリップ』を組み込んだと言う話だとおもったが・・・
それとも俺が勘違いしているのか???
495名無しでGO!:04/06/13 21:37 ID:mqb8whGB
>>494
あぁ…なるほど。こっちかw
シーサスクロッシングの話をしてしまった_| ̄|○

ダブルクロス…組み込んでも無意味じゃないか?シーサスで対応は可能だと思ふ…。
496名無しでGO!:04/06/17 20:13 ID:vaCc1I9D
HO線路にターミナルユニジョイナー(24-818)を組み込むとき道床側を加工する必要があった・・・
497名無しでGO!:04/06/18 01:27 ID:eiN6bsI0
>>496
ニッパーで切るってヤツだね
知らないと、これって不良品?ってあたふたするよ
498名無しでGO!:04/06/19 13:44 ID:PjyF9SUr
カーブ単線高架橋をはじめて買ったのですが、断面見てあら?

カントがついてる! いい仕事してる
  
499名無しでGO!:04/06/19 14:17 ID:o3GOZDTu
>>498
>>267
曲線部で勾配になる時に必要最低限なものとして付けてるのかもね。
500名前:04/06/19 22:33 ID:nVpVjqY/
ジョイナー何とか汁
501名無しでGO!:04/06/19 22:52 ID:/CFVUsh5
>500
自分で交換したら?
ギャップ切りとフィーダージョイナーを組み込んで余ったジョイナーを旧製品(茶色の奴)に
付け替えてみたが色彩的に合わないことに目を瞑れば劇的に通電性能は良くなるぞ。
502名前:名前:04/06/20 04:35 ID:NuMPvWls
>>501
はぁ?交換くらいは自分でするけど?
現行のも通電(接触?)が良くなくて電圧降下するからな。
調整もするけど富旧製品以上にメンドイ。
それとも最新のは大分マシになってるのかな?
503名無しでGO!:04/06/20 06:33 ID:G/liqG7e
>>500
ウニ虎もF虎ジョイナーみたいに面接触にすればいいのに。全然通電抵抗が違うヨ。
ジョイナーを売りにしていながら性能が悪いんじゃ。。。改善きぼん
それにF虎は交換ジョイナー出てるケド
開いちゃっても普通のやっとこで挟めば復活するので、ほとんど交換いらない
504500=502:04/06/20 15:02 ID:NuMPvWls
>>503
そうなんだよなあ。通電に関しては富の方が全然安定してる。

しかしまぁ、Fトラが出る前はユニマンセーが多かったのに
Fトラが出るとこうもあっさりと形勢逆転するもんなのかな(w
505名無しでGO!:04/06/20 16:39 ID:abiaSZXS
素直に補助フィーダー入れればいいものを・・・
506500=502:04/06/20 17:01 ID:NuMPvWls
漏れは補助フィーダー入れてまつよ。
900×2400の単線エンドレスに補助4、合計5。
なんかどう見ても多い。漏れの接続の仕方が悪いのか、単に神経質なのか・・・
507名無しでGO!:04/06/20 21:49 ID:QX50bzN/
補助フィーダーは大事

加えてレイアウトなど線路を固定する場合は、線路ブロック間にギャップも入れて
おいて、とりあえず給電はフィーダー線をまとめて繋いでおく事を勧める。
後でキャブコンする場合や、DCCトラポンする場合など、何かと役立つから・・・・
508名無しでGO!:04/06/20 22:09 ID:nP8wybHT
>>506
たしかに多いなw
まあ余裕あるに越したことはないけど
509名無しでGO!:04/06/21 14:10 ID:gHJx9NEh
ジョイナーって毎年変える?
510名無しでGO!:04/06/22 07:42 ID:MyoJ2ZeB
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part42 [ェェェェェ]
http://hobby6.2ch.net/test/r.i/train/1087810235/
カトー信者の会新スレ立ちage
511名無しでGO!:04/06/22 08:02 ID:48wudGQ2
>>509
畳とかみさんじゃないのだから
512名無しでGO!:04/06/23 20:53 ID:tq4JPqj0
畳つながりじゃないが、定尺1枚分の広さに敷ける組レールのキボンヌを
RMMに載ったHOレイアウト製作者が書いていた。

俺も 急曲線=ナロー=フレキ の固定観念があってフレキを曲げることしか考えてなかったが、
欧州製品には定尺で複線を敷ける組レールがあるってことに驚いた!
日本製ではスーパーレール以来だ(w

もっとも16番日本型蒸気を走らせられるかは怪しいんだよな・・・・・・・
ちょっとでも歪みがあると自社製D51すらR550で脱線するし、
日本型大型蒸気はR600を最小に指定しているし〜〜それでもキボンヌだけはカキコしてみるか


ユニトラHOでR430&R370キボンヌ
513名無しでGO!:04/06/24 02:03 ID:K7/zFM7i
>>512
C56はR356を通過できる。
カーブポイントはちょっときついけど。
あと、キハ58とかは走るには走るんだがいかにも苦しそうな音になる。
よく言われるカプラーは意外に問題ない。
パワートラック装備車は、台車さえ回れば問題なし。

というか、フライシュマンレールに慣れると正直HOユニトラックなんて使ってられん・・・
でも、日本での普及を考えるとぜひ出して欲しい。
514名無しでGO!:04/06/26 08:31 ID:1E2V55SR
>>506
なんか補助フィーダーたくさんって苦しいなぁ。。ジョイナ−何とかしてくれれば
でもF虎のような面接触にするには
レール自体の断面を変えないと無理そう。。。
F虎には、してやられたってかんじだな
せめてもっと腰のある金属をジョイナーに使ってくれれば。。。
515名無しでGO!:04/06/26 09:42 ID:8lFGi/Bi
補助ジョイナー 神経質にならなくても適度につければそれでよい
516名無しでGO!:04/06/27 02:43 ID:6SAPY5ut
ひょっとして固定して使う場合はハンダ付けしちゃったほうがよい?
517名無しでGO!:04/06/27 10:42 ID:a2ms6ziU
>516
プラ道床が溶けて見苦しくなって以来やっていない。
ハンダが流れるほど熱するとプラはあっさりと溶け出して
道床はバラストで誤魔化せるが、枕木は・・・
518名無しでGO!:04/06/27 11:45 ID:N3ErBSS8
放熱クリップを使わないと・・・・ヒェ〜
519名無しでGO!:04/06/27 20:33 ID:A67lcxzk
漏れ、もうダメポ
信者脱会、F虎入信決めまつた
520名無しでGO!:04/06/27 23:10 ID:ZOA1k2Ds
>>519
我慢しなさい! 信者でしょ! もうちょと付合いなよ!
521名無しでGO!:04/06/29 14:36 ID:9TR/oGEi
>>520
信者にだって我慢の限度はあるし
脱退の自由だってあるぞ
522名無しでGO!:04/06/29 15:09 ID:w5aSGXBY
F虎を参考程度に購入。ミニレイアウトで使ってみたけども…。
ちょと実際のレールと違う雰囲気があるね。違和感とまでは言わないけども。
あの塗装はお座敷では映えるだろうけどレイアウトでは…。

という訳で艶消し塗装を施した海栗虎発売キボンヌ。もしくは元に戻せw
523名無しでGO!:04/06/29 22:40 ID:srjIBj9U
質問です!!
私は昔からPECO利用者です。
今度ユニトラでレイアウトを作ろうとしたら、ポイントの構造が固定式レイアウトに弱い、
と聞いたのですが、どうでしょうか。
(接着剤や石膏などの水分には特に×??)
524名無しでGO!:04/06/29 23:14 ID:xIqw5wgL
>>523
ポイントがあぼーんしたらその辺の地面を全部ひっぺがさないと交換できないからじゃなかったか?
F虎だったらマシンの部分だけでいいけど。
525名無しでGO!:04/06/29 23:38 ID:srjIBj9U
>>523
そうなのよ。ユニポイントは丸々交換しなければならないので、採用を躊躇しています。
ポイントだけPECOにしようかと・・・
526名無しでGO!:04/06/29 23:44 ID:5ZxmjkNC
そんな面倒なことせずに全部同じメーカーで統一すれば?
527名無しでGO!:04/06/30 00:11 ID:getODQ6k
併せる時は道床3mm、コード83でユニトラと合うよ。
528名無しでGO!:04/06/30 00:18 ID:X1AmG7Yi
>>523
水対策はゴム系接着剤でシールドすればOK。
529名無しでGO!:04/06/30 02:17 ID:Hrq8/2Qr
PECOのファイン(だっけ?見た目がコード55相当の奴)はいいね。
あれのPC枕木の奴、最高。
530名無しでGO!:04/06/30 07:59 ID:kL9FxCo6
>>527
ダブル海栗ジョイナーで桶
531名無しでGO!:04/06/30 13:41 ID:KzIlWb/m
TOMIXの5灯信号機ってユニトラに使えませんかねぇ?
532名無しでGO!:04/06/30 14:04 ID:getODQ6k
>531
オイオイ・・・

S62J+S140(富)+S62J+S45 =309.5mm ≒ S248+S62
S62J+S280(富)+S62J+S45+S45 = 495mm ≒ S248+S248

端数はジョイント間の緩みで吸収できる誤差の範囲内だが、信号用電源はどうする気だ?
富のパワーパックが別に必要になるんじゃないのか???
533名無しでGO!:04/06/30 15:42 ID:KzIlWb/m
>>532
電源まで考えてなかった…_| ̄|○
534名無しでGO!:04/07/01 04:58 ID:Zp3UN86E
>>532
すっげーな
そんなにきれいにはまるものなのか
でも、ウニ虎でもすんなり5灯式だしてくれればいいのだが。。。望み薄
塩町もいいが 本元を充実させてくれい!
535名無しでGO!:04/07/02 16:28 ID:62fm1Wgi
>>534
以前、穂美線でガラスケースの中を覗いていたとき、
自動信号機修理に持ってきた子供に対して、店員が
あまり信号機はいい出来ではないとか言っていたから
望み薄かも...
536名無しでGO!:04/07/05 18:48 ID:EOucoeOM
なら全面リニュして複数使用時にATSが可能なようにしてもらいたいものだ。
537名無しでGO!:04/07/05 23:08 ID:EOucoeOM
ま、最近はHOの新製品に力を入れているようだけど、HOは規格が混乱しているからなぁ〜
538名無しでGO!:04/07/06 00:06 ID:pAkpRwYm
小さいポイントスイッチが欲しい
539名無しでGO!:04/07/06 06:05 ID:N0GNVDXR
>>536
つまり、かつての固定式線路用信号システムを復活させろってことで桶?
模型ショーのレイアウトに組み込まれていたけど、蒸機と電車が信号現示に従って追突せずに走っていたな。
展示運転にはいいシステムだとオモタけど、あれ、個人で運転を楽しむ分にはいらなそう。
540名無しでGO!:04/07/06 23:39 ID:sCAxbYmM
>>538
思い出した。あのポイントスイッチを分解したら、
「こんな構造」というよりは「こんな仕組かよ」と唖然・・・
これでよく動くもんだと感心したのであった。
541名無しでGO!:04/07/06 23:42 ID:eniYx5iW
>540
しかし自分で造れといわれると、難しいよね(w

強いて似ているものを挙げれば安物の拳銃の玩具。
542名無しでGO!:04/07/09 22:57 ID:o353Ks/d
せめてKC,KMと組合わせても見劣りしないデザインに汁
543名無しでGO!:04/07/11 00:53 ID:Ph0wSZpP
>>642
激しく同意
あのブルーのデザインじゃ
玩具チック
544名無しでGO!:04/07/11 00:54 ID:Ph0wSZpP
レスアンカーつけ間違えた
〉〉642
でなく>>542
じゃん
545名無しでGO!:04/07/11 20:51 ID:9wAiA5hK
4番ポイントをスプリングポイントとして使うときの設定を教えて下され。
1ヶ月ぶりに出してみたら、説明書(台紙だったか)が無い‥
546名無しでGO!:04/07/11 22:11 ID:jK7suk1o
>545
とりあえず現物の裏側を見てみろ!
「選択」と「非選択」を切り替えるプラスネジが2つある。これを「非選択」にする。
スプリングポイントとして使う場合はフログレールのネジも「OFF」にする。

                                 −以上−
547名無しでGO!:04/07/15 20:00 ID:KRhemW4B
過渡のセットを買ったけど、EF66がカーブで脱線してしまう・・・
車輪を見ると黒い焦げ?らしきものができている・・・ 鬱だ。
548名無しでGO!:04/07/15 20:53 ID:Hanxkv3t
>>512
R490買って部屋で楽しんでます。
コキ10000は楽勝だった。下等の釜はまだ走らせていないが、富66は平気だった。
キハ82系も連結器干渉しないで通過できるのかな?
噂ではD51がデモでR490通過していたと聞いたが、その辺のこと考慮して
R490を出したのでは?
いちおうR430も噂にはなっているよね。
549お勉強会がありました:04/07/16 14:09 ID:eOcpXzz0
★16番・HOゲージスレッド-21-★
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075016156/941
941 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/07/07 19:26 ID:smbg3+a+
>ヨーロッパ型を購入するという事はヨーロッパ製の
>線路上を走らせるのか普通、ってなんだ?

ちょっとお勉強会な。ヨーロッパの車両が当然のように求められる性能について
http://www.morop.org/en/normes/nem103_en.pdf
↑NEM103 曲線部における車両限界の逸脱許容範囲 
中段でABCの三グループに分けている所に注目。車体長により分類してるわけだね。
http://www.morop.org/en/normes/nem111_en.pdf
↑続いてNEM111 今回の肝。最小通過曲線についての規定
最下段にある表に注目。NEM103で分類したグループ別に規定されてる。本線格で
フルスケール客車を走らせたい線路であればグループCでしょうから、本線で45G。
16.5×45=742mm となる。
しかしグループCでもミニマムは30Gと規定されているので製品自体はこれに適合
させなくてはならない。
16.5×30=495mm となる。

手持ちのヨーロッパ型が25m級の俺はR550を通過するだけでも善しとしなければならないのか・・・・・
550名無しでGO!:04/07/19 02:07 ID:9BO1jrMe
>>517
根本的にハンダ付けの方法が間違ってんじゃない?
コテ先を当てる時間は普通1〜2秒だからプラ道床は溶けないよ。
551名無しでGO!:04/07/19 10:51 ID:NbenCBlG
でつねw
552517:04/07/19 18:55 ID:XN5TwpPQ
>550-551
そうなんだ、古い真鍮製レールを使った固定式線路の感覚でハンダ付けしようとして
材質の違う今のユニトラレールにコテ当ててハンダ流れるまで熱したから起きた失敗なんだ(w
いもハンダになるぐらいならやらないほうがいいということで今はやってない。

それよりもこの暑さでレイアウトに固定しているレールが延びて継ぎ目がベコッとヤマオリになった香具師はいない?
俺は走らせている複線線路が音を立てて目の前で隆起したぞ!
直線を見通すといくつもの丘ができている・・・     /\   □□□=  !(。。;| ̄\_
                             ⌒⌒⌒    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 
553名無しでGO!:04/07/19 20:39 ID:X9r1I69Z
>>552
そうそう、模型でも実物よろしくレールが伸びてぐんにょり。w
リア工房の頃、前の年の学祭で作ったレイアウトが、
夏場のクソ暑い部室の中で同じようになってビビった。
模型の場合、レールの強度と枕木の強度が、
実物と違うって優香むしろ逆転してるから、一気に崩壊するべ。
554名無しでGO!:04/07/20 09:06 ID:tVEquG2R
>>552-553
事例のウプきぼん。一度見てみたい。
555553:04/07/21 00:20 ID:Z7dxlbkp
>>554
干支が一回りするぐらい前のことなんで、ネタ記録とかも残ってないです、スマソ。
556名無しでGO!:04/07/22 10:01 ID:0/jhlbAU
みんなもいいかげん、こっちにおいでよっ!


http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1086178102/l50
トミックス ファイントラック信者の会 その2

557名無しでGO!:04/07/22 19:16 ID:Yb3Mu8Q9
市から補助金出るんなら考えてもいいんだけどな(w >鞍替え
558名無しでGO!:04/07/22 19:45 ID:8h1Gasfm
ウチも線路設備・保線部部長が許可しない罠w

でも海栗の成型色のアレは正直増備したくないので機会を見てF虎移行もありうるやも…
559名無しでGO!:04/07/22 23:05 ID:OI9E0vJu
当社の設計担当の脳内が、「R=249、282、315、・・・」「S=124、186、248、・・・」
なもので引越し難しいです
560名無しでGO!:04/07/22 23:09 ID:kMgvD/Eu
>>556
HOも出したら考えるよ。
561名無しでGO!:04/07/23 03:25 ID:k7yGvNVp
>>556
俺は復帰にあたって富から過渡に鞍替えした派。

富の複線間隔にリアリティを感じないという単純な理由だったのだけど、
過渡って線路の規格が悪いのね・・・8の字に線路を組もうとすると、
どうしてもバリアブルレールを入れなければならなくなる。
富の規格だと基準となる曲線半径と直線長が同じだから、
意外と自由度が高いっぽい。

富のクロスレール情報をみたら、なんかまた鞍替えしたくなってきた… orz
http://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_3_3.htm
562名無しでGO!:04/07/23 20:16 ID:W2+/ekJ0
ポイントアダプタって何でしょうか?

なんかよくわかりません・・・。
563名無しでGO!:04/07/23 20:36 ID:qMeTkMds
>561
8の字って、90度平面クロスのことか?
交差線路のパッケージ裏面に書いてある使用例はちゃんと読んでいるか?
各曲線に対して端数線路の組み合わせで複線の8の字レイアウトは可能だぞ。
ま、バリアブルレールを使った方が安く上がるかもしれないが。
564名無しでGO!:04/07/24 02:05 ID:rYEJSirg
>>556
R216相当の曲線を出してくれたら。
565名無しでGO!:04/07/24 10:05 ID:zoHgAq6A
平面クロス時代の西ノ宮北口駅を再現するには、90度クロスが8個必要かぁ・・・
566名無しでGO!:04/07/24 11:10 ID:VKd8LXyg
ポイントスイッチって富みたいに二つ動かすことはできないの?

待避線とか切り替えミスが無くなると思って。
567名無しでGO!:04/07/24 11:41 ID:uiLhiZN8
>>566
分岐ケーブル噛ませば問題なし。詳細・品番はカタログ参照。
568名無しでGO!:04/07/24 17:03 ID:VKd8LXyg
>>567
ありがとうです。

しまった。

このスレ見てから模型屋に行けばよかった詳細が解かったのに。_| ̄|○
569名無しでGO!:04/07/24 17:17 ID:VKd8LXyg
ぐぐったら詳細わかりました。有難う御座いました。
570名無しでGO!:04/07/25 14:51 ID:IkRCDyzt
ちなみに3つに別れるからラスト1個は適当に消化しる。

ウチは安全側線に使ってる。高いからコントローラの前の駅だけだが_| ̄|○
571名無しでGO!:04/07/25 21:06 ID:ObaJog3W
渡り線なんかで同時にポイントを切り替えるため1つのポイントコントローラーから
ポイントに分岐ケーブルで給電できるのは2つってどれかの付属説明書に書いてあったぞ。
多分、ポイントを切り替える際に必要な電力容量が2台分しかないからだな。
572名無しでGO!:04/07/25 22:56 ID:dAurfnZe
WX310にはコイルが4本入ってたような。
573名無しでGO!:04/07/26 00:43 ID:SBnlAc7h
>>571
そうなの?特に問題なかったからやってんだけど、やめといた方が良いかな…?
574名無しでGO!:04/07/26 00:55 ID:X0gdPoHX
>>571
富と勘違いしてるか、
昔のパワパクジュニアとか容量が小さいパワパクの場合の話をしてるか、
どっちかだな。

>>572
正解!

>>573
ということで、キニスルナ。
575名無しでGO!:04/07/26 01:56 ID:SBnlAc7h
>>574
そっか。産楠

レイアウト解体工事施工かとオモタヨ…。
576名無しでGO!:04/07/29 14:12 ID:hsovupKa
ageとく。
577名無しでGO!:04/07/30 04:21 ID:g0OgMpOL
>>574
昔、穂美線で2つまでと聞いたことある。
なので、あながち間違ってないかも。
578名無しでGO!:04/07/30 18:23 ID:JBJhoK++
旧レイアウトプラン集にも、3個以上は不確実になりやすいので行わないでくださいと書いてある。
新版の方は知らん。
579名無しでGO!:04/07/30 20:30 ID:TtftPIN5
>>578
最新ものも同じことが書いてある。
580名無しでGO!:04/07/30 20:31 ID:wMOpgQHG
コネクタ2つに汁w
581名無しでGO!:04/07/31 06:08 ID:SJhZIgJf
>>548
鉄模ショーでカトーの人に聞いたら、日本ではR430は出さないが
KATO USA ではすでに売ってるとの事。調べたら本当やった。
http://www.walthers.com/exec/productinfo/381-2260
582名無しでGO!:04/07/31 09:39 ID:PBdBDQ34
>>580 同感 私はコネクタプラグ付き延長コードを買ってきてポイントSWに
   改造で、もう一つ接続口を取り付けました。 渡り線用に
583名無しでGO!:04/07/31 15:56 ID:9usaJ9zr
既製品で存在しながらメーカー側で出さないことにしたわけは
20m級で揃えられた一般的な日本国鉄型車両では使えない
と判断してのことか・・・?
584581:04/07/31 20:08 ID:SJhZIgJf
>>583
そうみたいですね。鉄模ショーで1800×1200のレイアウトのR490を走ってた
キハ82系の車体の内側、くっつきそうでしたもの。
欧州製品みたいな伸縮カプラーを採用すればいいのに。
585名無しでGO!:04/08/01 15:43 ID:cKde4Elt
トミの茶色レールをオクで売り払い、ユニトラに移籍してきましたが
最近のFトラックのY字ポイントやダブルスリップを見るにつけ、
移籍は失敗だったか!?と後悔してマス。
かといってもう元には戻れない…ユニトラを沢山たくさん買ったから…しくしく。

DCCはユニトラ、アナログはFトラックとしてみようかとも思ってますが、
ユニトラックとFトラックを併用している方いますか?
586名無しでGO!:04/08/01 16:49 ID:DBkSnsTh
漏れも、富から過渡に転身したが、ポイントを入れる際の線路の組みにくさと、
プレート線路の拡張性のなさから、富に移行中。
しかしあの4番ポイント、スカートが分岐部分でよく引っかかるし、普通の線路は
片方しか入れれないから、使いにくかった。
587名無しでGO!:04/08/01 17:05 ID:ul5R22A8
>ポイントを入れる際の線路の組みにくさと

これは結構ネックだよな
588名無しでGO!:04/08/01 17:43 ID:h9qJsKhO
4番ポイントは個体差が大きいからねぇ〜
俺も4つ買って1つハズレ、2軸車を通過させるとフログ部分で跳ねる!

俺も富からの転向組みだが、制御系が変わってしまったんでもう富に戻る気はない。
どうせ数年もすればまた制御系が変わってしまうだろ?
これって時間を掛けた拡張性がないのと同じ。
そもそも手持ちのGM製M車とパワーパックの相性悪すぎて発熱して走らなくなる仕様になってからは
あえて乗り換える必然性もなくなったし、走行用を断念した給電用としても
金の掛かるポイントやコントローラーを一気に集めないといけないって気になってしまってボツ。

それなら最もシンプルな(枯れた)構成のユニトラで充分じゃない?
分岐のバリエーションなら同じコード83で出ているピコや篠原のポイントを組み込んで
制御系の変化を能動的に受け入れるのと大差ないって気付いてしまったからね。

スレ違いになるかもしれないけど、
過渡の固定式線路に見るスタンスは明らかにユニトラを他社製品と共存させることで
バリエーションの少なさをカバーする戦略じゃないかな?
589名無しでGO!:04/08/01 21:25 ID:Gm+wJ88R
>>588 "バリエーションの少なさをカバーする戦略じゃないかな"
むしろ固定式はDCCと共存する上で安価な重要アイテムだと思う。
590名無しでGO!:04/08/05 15:02 ID:LQdAxRgc
本格的な線路作りへ容易に移行できる互換性の高さって重要だよね。
とりあえず敷いとくのにユニトラ、周囲を造り込むうちに線路を表情を変えてみたくなり、
バラストじゃ飽き足らず同じサイズのレールを使ったフレキへ換装したくなる。


そう、やり始めたら泥沼へはまり込む世界へようこそ!
591名無しでGO!:04/08/06 06:38 ID:AD8evW+U
>>588
ピコや篠原のポイントを組み込むのは、つぎはぎみたいで嫌だなぁ
それって固定式レイアウトじゃないときついでしょ
そもそもウニ虎ってお座敷運転に開発されたのに
いくら何でもレールバリエーションでなすぎ!!
4番ポイントが出たときはあの強引さに感動したのに
次のポイントはいつでんのよ?レールシステムで他社に逃げ打ってどうすんの
せめてYポイントくらいだせって。。。
592名無しでGO!:04/08/06 23:33 ID:IZxWgAaE
Yが星けりゃFがあるじゃん
593名無しでGO!:04/08/07 00:54 ID:cMMKJB90
ローカルホームの複線間隔は49.5ミリですか?
594名無しでGO!:04/08/07 03:00 ID:irJYydyv
たとえユニがYを出したとしても漏れはもうユニには戻らぬ。
595名無しでGO!:04/08/08 02:21 ID:3Broe3Im
Yも曲線分岐もPECOのヤツを使ってプレート線路作ったからイラネ。
個人的に欲しいのは路モジ規格対応のカーブレール。
コーナーモジュール作ろうにもネタが二つしか浮かばず現在U字展開中_| ̄|○
勿論線路内にガードレール。スコッチが付いていれば神。
596名無しでGO!:04/08/08 03:17 ID:BIs2y5N5
それにしても、ユニは商品出すの中途半端な気がする。
プレート線路関係は建物ばかりで、線路のバリエーション少ないし。
ポイントとか島式ホームのプレート線路とかだしたら結構売れると思うのだが。



597名無しでGO!:04/08/08 10:41 ID:mYvHrtpv
「売る側」が「売れない」と思うから「売らない」んだと思います…。
598名無しでGO!:04/08/08 11:05 ID:Wqn/XWgG
>>597
まぁ、「絶対○○なはず」厨じゃないからいいじゃん。
599名無しでGO!:04/08/08 12:43 ID:wjP62pjB
でも、島式は漏れもきぼんぬ。
600名無しでGO!:04/08/08 12:58 ID:YGkYIMbS
今のより一回り大きいカーブが出れば買ってみたいけど・・・
601ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/08/08 19:15 ID:/+t/C3fU
曲線対応の塩街キボンヌ
602名無しでGO!:04/08/08 21:34 ID:gJAYJGn6
昔、試作品は出てたんだけどね〜>曲線塩爺
603名無しでGO!:04/08/09 00:03 ID:3noid/uv
漏れの行ってる店のご主人さんは、プレート線路は結構売れるって言ってたけどなぁ
時間の取れない社会人が、多少高くてもササッと組めるプレート線路を好むのだとか。

あとたしかに、新幹線走行に好適な複線高架との接続を謳ってるのに、曲線248は
ちょっと、とは思いますね。それとやっぱポイント操作、列車交換は楽しみたいもの。

604603:04/08/09 00:35 ID:3noid/uv
曲線は282ダタ、スマソ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
605名無しでGO!:04/08/09 02:16 ID:dshcrgoL
>>600
むしろ俺はR216+248のプレートが欲しい。
でも絶対出ないだろうとわかっているので作った。

でも248+282くらいはあってもいいと思うなあ
606名無しでGO!:04/08/09 11:49 ID:3xO+vLJx
緩和曲線だ!緩和曲線をキボンする次第!
607名無しでGO!:04/08/10 19:31 ID:GiDh5x8Y
R718+R751キボンヌ
608名無しでGO!:04/08/13 21:33 ID:Zap41tRC
WR718/751−22.5Gが出たとしよう。
緩和曲線代わりに使うか、16本組でエンドレスにするか?
609名無しでGO!:04/08/16 19:02 ID:u/cd4Fo2
4番ポイントは使いにくい。
新しいポイントの製品化の噂はありませんか?
610名無しでGO!:04/08/17 11:50 ID:gPb5Cq3s
戸棚とステレオに沿わせる形で、ドッグボーン型の半固定セクションレイアウトを制作中です。
その都度組み立て式となる両端の折り返し曲線部分を、できるだけ小径のRにしたかったので、
通過車両に制限が出ることを覚悟でR216を使ってみました。通過テストをしてみると…
ありゃ、カトーのC11が通っちゃったよ。21m級の車両や富スプリングウォーム車、旧キハ20、
C-CのEF62、各F級カマの中間台車なども問題なし。SカーブでもOK。
すこしだけスラックがつけてあるのかな? とにかく結果オーライでした。
611名無しでGO!:04/08/18 15:45 ID:fhrjqjaI
シキ1000は通りますか?w
612名無しでGO!:04/08/18 20:26 ID:EqWu3x3c
レオポルド列車砲は通りますか?w
613名無しでGO!:04/08/18 20:43 ID:f9acI+zH
積載状態のシキ600はどうですか?w
614名無しでGO!:04/08/21 00:30 ID:/M63QCWE
>>609ワロタ
615名無しでGO!:04/08/22 00:07 ID:LMktpNp9
複線プレートの新製品サンプルが、JAMで出たようですね。
早期の製品化きぼん。
616名無しでGO!:04/08/23 01:32 ID:xQkeqnhD
やっと分岐ができるようになるんでつか?
617名無しでGO!:04/08/23 01:43 ID:G06I4QG2
新プレート、
ダブルクロスの両渡りと片渡りじゃあ、
列車交換の快楽がほとんど味わえませんから、残念!

拙者、いっそのこと「フリープレートベース+両面テープセット」をキボンヌする次第。

切腹!
618名無しでGO!:04/08/23 10:41 ID:Tq8L8m9L
>>617
何斬りディスカー?
619名無しでGO!:04/08/23 11:47 ID:aH6PfXAC
フリープレートなら、3mm厚のスチロール板でよいのでは?
620名無しでGO!:04/08/23 14:43 ID:spLpJuLV
塩ビ板使ったら重くなりすぎた。
621名無しでGO!:04/08/23 20:18 ID:npf357i4
おりょ、プレートの両渡り出るんすか?
310ですかね。ちゅうことは248以外の直線もでますかね。
622名無しでGO!:04/08/24 02:19 ID:K/4J6eod
今日、Nの4番ポイントを4本ほど買ったんだが
家に帰ってから見てみると、セットで入ってるはずの
切欠きのある補助線路が2本とも入ってないのがあった・・・ orz

店で気がつけば交換してもらえただろうに、
家に帰ってから気がついてもなぁ。
出荷時点で入ってなかったのか、それとも厨房のしわざか。

あれって別売りはないのかね?ホビセンで扱ってないだろうか。
623名無しでGO!:04/08/24 09:07 ID:ZRjKWawq
>>622
普通に果糖にゴルァ!したら?
624名無しでGO!:04/08/24 11:41 ID:TiNZIfIR
4番ポイント脱線多発というのは事実ですか?
625名無しでGO!:04/08/24 12:45 ID:ZWc2leHR
>>624
そらスケールスピード無視の大暴走やりゃ脱線する罠。
実感的に、35km制限が掛かってる様な速度で通過すべし。
626名無しでGO!:04/08/24 13:52 ID:KGVpAly5
泡座のサイト見ながら転記。

複線プレート/複線高架線路
新規アイテム企画・進行中!!
※展示している「参考品」は企画検討用のため、製品化については未定です。

直線線路186mm/124mm
ダブルクロス310mm
複線高架124mm
渡り線
踏切線路124mm

…って感じかな<JAM展示
627名無しでGO!:04/08/24 22:59 ID:ZF0kzy8C
#4ポイントのダメ話多いなあ。但し>>625には同意
>>622
補助レールって余ってくるもんだけど…
4本とも同じ向きのが必要なのならお気の毒です。

>>617
ヤードが欲スイわけですね。そりゃそうだよ。
昔のNマガに載ってた「ベニヤにフレキ直付けのフロア運転用ヤード」でも作るか…

628名無しでGO!:04/08/25 02:00 ID:4KfQ4eru
4番ポイント、物によっては分岐部分でスカート引っかかりまくり。
GMや富181とかの車両は通れない場合がある。

それと、片方が60mmの線路しかつかえないというのはネックやな。
629名無しでGO!:04/08/25 02:13 ID:JTisFd0i
漏れも4番ポイント魅力に思ってたけど、16mmしか変わらんし富のままで行く予定。
ただ4番と6番の使い分けが楽しそう。
630名無しでGO!:04/08/25 02:15 ID:DMcO2f9p
4番ポイントは製品にアタリ・ハズレがあって、ハズレ品の方が多い気がする。
フログレールの高さ、ガードレールの広さ、トングレールを調整すれば、
無茶な走行でも脱線は激減するけどね。
631名無しでGO!:04/08/25 12:44 ID:FGUYEzms
先日のJAMコンで見かけたのですが
モジュールレイアウトクラブのヤードに6番分岐を使用していて
組立式のヤードなのかナイスアイデアだと思いました。
632名無しでGO!:04/08/25 13:05 ID:DDUA2Xbz
6番33ミリ分岐作ってください加藤様_| ̄|○
633名無しでGO!:04/08/26 18:25 ID:ZV/dthhT
4番ポイントって言うほど脱線する?
今試してみたんだけど、パワーパックのMAX位置にあわせて
ポイントをエンドレス上で反位になるように設置してたんだが20周で1回しか脱線しなかったよ。
>>625の人が言うように減速して通過させればある程度許容じゃない?

それともこれが当たりの製品なのかねぇ。
634名無しでGO!:04/08/27 12:46 ID:pqcEmIZS
漏れが使ってた4番は減速させるとスカートが線路の段差に引っかかって、
それ以上走らない。
635名無しでGO!:04/08/27 12:59 ID:pPQokDLH
4番の反位側は2軸貨車を通過させた時に跳ねる段差がフログ部分にある。
これが一番多いと思うんだが?
636名無しでGO!
俺も一時期4番ポイントで脱線が相次いだ。
フログ部分の段差を削って、あと可動する線路(何といったらいいかわからないのでスマソ)
の、フランジに当たる部分の角度を微妙に調節したら、全く脱線しなくなった。

ちなみに俺の使用条件は、R216から直結でポイントです。
走行車両はGMキット組み立ての20m車が主。