昔の空中写真を見てハアハアするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
消えてしまったので、また立ててみました。

国土地理院 空中写真のオンライン閲覧サービス
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/index.html
1946年〜1950年頃 1992年〜2000年頃
範囲 東京・名古屋・大阪 (表示する写真は常に北が上)

国土交通省 国土情報ウェブマッピングシステム
http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/
1974年〜1990年頃
範囲 札幌・仙台・関東・東海・近畿・山陽・福岡 (表示する写真は北が上とは限らない)


東京駅 1948年  http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533946&group=USA10kKT&course=M871&num=60&size=normal
      1974年 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c28a/ckt-74-15_c28a_45.jpg
      1979年 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-4/c11b/ckt-79-4_c11b_7.jpg
      1984年 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-3/c11/ckt-84-3_c11_33.jpg
      1989年 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-3/c6a/ckt-89-3_c6a_30.jpg
2武蔵野線:03/05/22 06:13 ID:zWinUWfB
新秋津
3名無しでGO!:03/05/22 22:20 ID:taLzrsJp
良スレあげ
>>1 乙
4嵯峨野線に201系を! ◆fL0201L.L. :03/05/23 03:52 ID:6tdOLD3V
>>1
5名無しでGO!:03/05/23 06:33 ID:fzcSmPad
6名無しでGO!:03/05/23 07:26 ID:3zg1co9N
7名無しでGO!:03/05/24 07:20 ID:YcHRQuP+
銚子駅 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c10b/ckt-74-13_c10b_15.jpg

駅に転車台、右に新生貨物駅とヤマサ醤油の引込み線が見える。
8シブロク ◆Y6syr/1372 :03/05/24 10:59 ID:6i8nhHv3
前スレ見てないので既出ならゴメソ。

梅小路貨物駅付近 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-7/c2/ckk-74-7_c2_2.jpg

蒸気機関車館の上(南)に写ってる赤い貨車は車運車ですかね。
西大路・九条・七条には市電も見えます。
9名無しでGO!:03/05/24 12:20 ID:Rr8ax+oc
10名無しでGO!:03/05/24 19:44 ID:oWEvMrr2
>>9
途中北北西に直線で分岐してるのは引き揚げ線か。
地図で妙な境界線があるとは思っていたが。
11シブロク ◆Y6syr/1372 :03/05/25 10:26 ID:mCpCAX7J
ダイヤモンドクロッシング(;´Д`)ハァハァ
西宮北口 1974
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c9/ckk-74-8_c9_6.jpg
12名無しでGO!:03/05/26 22:49 ID:dej1til0
13シブロク ◆Y6syr/1372 :03/05/26 23:02 ID:CvERsAL7
阪神国道線浜田車庫 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c11/ckk-74-8_c11_11.jpg

写真下のほう、国道上を電車が走ってますね。
14シブロク ◆Y6syr/1372 :03/05/26 23:13 ID:CvERsAL7
>>12
49年、右下隅で153系か165系が走ってますねえ。
15名無しでGO!:03/05/26 23:30 ID:bAYS3bXI
16全国車両基地めぐり:03/05/27 07:45 ID:b7ZFfIzB
呼称は昭和58年当時のもの。

北海道
札幌運転区(札サウ) 昭和60年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/cho-85-2/c9/cho-85-2_c9_13.jpg
苗穂機関区(札ナホ)と苗穂工場 昭和60年 転車台あり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/cho-85-2/c13/cho-85-2_c13_15.jpg

東北
仙台運転所(仙セン) 昭和59年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/cto-84-2/c5/cto-84-2_c5_18.jpg
長町機関区(仙ナチ)と長町操車場 昭和59年 転車台あり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/cto-84-2/c8/cto-84-2_c8_17.jpg
新幹線仙台第一運転所(仙セン一)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/cto-84-2/c2/cto-84-2_c2_24.jpg
17名無しでGO!:03/05/27 11:19 ID:JrGY0P/e
金町駅付近
昭和49年
三菱製紙?の中ってこんなに線があったんだなぁ。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c20b/ckt-74-15_c20b_25.jpg
18全国車両基地めぐり:03/05/28 07:26 ID:OOmrz6it
呼称は昭和58年当時のもの。

北関東
勝田電車区(水カツ) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-12/c10/ckt-74-12_c10_42.jpg
水戸機関区(水ミト)と水戸客貨車区(水ミト) 昭和55年 転車台あり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckt-80-6/c18/ckt-80-6_c18_14.jpg
水戸機関区真岡支区(水モウ) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-10/c31/ckt-74-10_c31_2.jpg
宇都宮運転所(北ミヤ) 昭和49年 転車台あり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c3/ckt-74-18_c3_31.jpg
小山電車区(北ヤマ) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c19a/ckt-74-18_c19a_22.jpg
小山機関区(北ヤマ) 昭和49年 転車台あり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c70/ckt-74-18_c70_9.jpg
19山崎渉:03/05/28 08:34 ID:ifvdxhfI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
20九州急行:03/05/28 21:23 ID:w6Zfog+J
21So What? ◆smCbh1Gvqg :03/05/29 04:50 ID:cpM/kaul
>>16
ヲヲ!秋保電鉄廃線跡が!証拠写真サンクスです。
(南へ拡幅されて都市計画道路になっている区間と昔のまま残っている区間の間、
マンションとファミレスになっていて潰れている区間がどう繋がっていたかが氷解しますた)
22全国車両基地めぐり:03/05/29 07:35 ID:FD1Clt+/
北関東

新前橋電車区(高シマ) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c29/ckt-74-18_c29_9.jpg
高崎第一・第二機関区 高崎客車区(高タカ) 昭和49年 転車台あり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c35/ckt-74-18_c35_5.jpg
籠原電車区 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c47/ckt-74-18_c47_56.jpg
東大宮操車場 昭和54年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-2/c5/ckt-79-2_c5_16.jpg
大宮機関区(北オオ)と大宮工場 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c9a/ckt-74-15_c9a_19.jpg
武蔵野機関区(北ムソ)と武蔵野操車場 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c12/ckt-74-15_c12_50.jpg
23名無しでGO!:03/05/29 08:25 ID:7mzrqM0e
>>18
宇都宮とか新幹線つくってるねー
24名無しでGO!:03/05/29 14:23 ID:ZHb3o+4s
北が上に表示が直されている気がしませんか?
全て見ているわけではないんだけど。
25シブロク ◆Y6syr/1372 :03/05/29 22:09 ID:VXlTcKqR
>>24
あ、ほんとだ。助かるね。
上とか下とか書いたレスが意味不明になってしまったが。
26シブロク ◆Y6syr/1372 :03/05/29 23:03 ID:VXlTcKqR
西武狭山線 西武球場前駅

1974(狭山湖駅時代)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c22/ckt-74-16_c22_26.jpg
1979(西武ライオンズ球場開場)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-1/c18b/ckt-79-1_c18b_15.jpg
1984(山口線おとぎ電車休止)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-1/c18/ckt-84-1_c18_22.jpg
1989(山口線新交通システム化後)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-1/c11b/ckt-89-1_c11b_13.jpg
27名無しでGO!:03/05/30 02:35 ID:yP4G1o+G
28全国車両基地めぐり:03/05/30 07:07 ID:MAEY1DZb
南関東

浦和電車区(北ウラ) 昭和54年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-2/c12a/ckt-79-2_c12a_21.jpg
下十条電車区(北モセ) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c21b/ckt-74-15_c21b_5.jpg
松戸電車区(北マト) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c20b/ckt-74-15_c20b_29.jpg
佐倉機関区(千サク) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c12a/ckt-74-13_c12a_35.jpg
佐倉機関区木更津支区(千キサ) 昭和49年 転車台あり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c42a/ckt-74-13_c42a_5.jpg
千葉気動車区(千チハ) 昭和49年 転車台あり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c19/ckt-74-13_c19_9.jpg
幕張電車区(千マリ) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c15a/ckt-74-13_c15a_9.jpg
津田沼電車区(千ツヌ) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c13a/ckt-74-13_c13a_5.jpg
29名無しでGO!:03/05/31 00:46 ID:/gr/+vvb
唐age
30名無しでGO!:03/05/31 12:56 ID:omRIte+T
>>28
千葉気動車区の写真だけど、よく見ると右端に千葉レールセンターが写ってる。

津田沼電車区の写真には昔の京成電鉄の工場も写ってるなぁ。

どちらも今からは考えられないくらい田舎だなぁ。
31名無しでGO!:03/06/01 17:29 ID:b4dUSw4O
厨房消防    
32名無しでGO!:03/06/01 19:01 ID:Fg+Piz+l
>>18

小山は確か梅小路みたいな蒸機の博物館にして
水戸線で動態保存する計画もあったんじゃなかったかな。
33名無しでGO!:03/06/01 23:30 ID:ZVyLr0zA
保守
34名古屋地区:03/06/02 08:20 ID:WcmAa+l1
名古屋地区の精密カラー航空写真です


http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya13212.jpg
35注意:03/06/02 13:03 ID:R/ujb93U
>34
グロ画像。
36名無しでGO!:03/06/02 19:34 ID:dXYsZUQi
西武拝島線小川駅 昭和49年

左下が小川駅ですがブリジストン工場ですが引き込み線がみえます
タイヤを輸送していたのでしょうか
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c24/ckt-74-16_c24_33.jpg
37名無しでGO!:03/06/02 21:04 ID:WcmAa+l1
平成15年度 東海地方航空写真。

最新版です。

http://homepage3.nifty.com/upq3/img-box/img20030602031311.jpg
38名無しでGO!:03/06/02 21:56 ID:s+zfEFlv
>>37
蓮画像
39名無しでGO!:03/06/02 22:16 ID:EsVDka8u
蓮ヤメレ!カユくてたまらん。
40名無しでGO!:03/06/02 22:41 ID:1uW2OgUk
>>36
ホキ6900カーボンブラック専用ってここ?

>>37逝ってよし
41名無しでGO!:03/06/02 22:45 ID:UrA/i9oU
前スレに出したのを再ウプ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c7a/ckt-74-13_c7a_56.jpg
成田空港 昭和49年 成田新幹線建設中
勿論現成田空港駅

同じく昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c4b/ckt-74-13_c4b_5.jpg
成田空港ジェット燃料輸送基地
42名無しでGO!:03/06/03 01:03 ID:OugU7Y7u
age
43名無しでGO! :03/06/03 02:35 ID:34m6y8eT
44名無しでGO!:03/06/03 13:00 ID:XHY9hH7A
mlit.go.jp 以外のリンクはクリックしないように。
45名無しでGO!:03/06/04 09:53 ID:f5YTLIta
東海道新幹線開業当時の名古屋駅周辺

http://www55.tok2.com/home/lobby/cgi-bin/pic/img20030602155819.jpg
46名無しでGO!:03/06/04 09:54 ID:qITrv+Hl
>>45

グロ
47名無しでGO!:03/06/04 14:02 ID:rvRt0V7w
>>43、45他
そもそもアドレス見りゃ判るだろ(藁
48名無しでGO!:03/06/04 15:06 ID:zwq197Ef
初心者は1度踏んでおくのもよい。
空中写真もグロ画像も単なるドットの集合。
何かしら真理の一端を垣間見る事ができるだろう。
49名無しでGO!:03/06/04 15:29 ID:J1X51s1H
渡辺真理か。それもまた良し。
50名無しでGO!:03/06/04 16:48 ID:Sxtcn7PD
689 名前:夜勤 ★ 投稿日:03/06/02 23:32 ID:???
そろそろ乳と蓮のコラージュを貼り付けてる人の
アク禁を考えています。
51名無しでGO!:03/06/04 17:33 ID:hoY7KKD0
蓮のコラージュ 一度見ると 頭から離れなくなるよ。
52名無しでGO!:03/06/04 18:17 ID:X2iH/Bb/
53名無しでGO!:03/06/04 18:37 ID:X2iH/Bb/
54名無しでGO!:03/06/04 19:26 ID:zE+CCxRu
>>53
谷津遊園…。懐かしいなぁ。確かK成の借金返済のためにあぼーんしたんだよなぁ。

谷津遊園の海沿いのところにモノレールらしきものが写ってるけどこれ何だろう?
55名無しでGO!:03/06/04 19:34 ID:X2iH/Bb/
こあら号の先祖。
56名無しでGO!:03/06/04 22:12 ID:O9bhZq5f
久々の良スレage
57名無しでGO!:03/06/04 22:35 ID:ew9ydh0i
谷津遊園でのモノレール動画です。

http://mito.cool.ne.jp/grayfox/2/tikubi.html
58名無しでGO!:03/06/04 22:46 ID:42KFzf/H
>>54
海上コースター
59名無しでGO!:03/06/05 00:06 ID:GtHPuIBE
>>57
しつこいぞ
60名無しでGO!:03/06/05 01:02 ID:UnarL+Ls
昭和26年の西武新宿線上石神井−武蔵関間 列車が写っているが…判別できる?
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533944&group=USA10kKT&course=M372&num=67&size=normal
61名無しでGO!:03/06/05 01:07 ID:UnarL+Ls
昭和26年中島飛行機武蔵野製作所から中央線への引き込み線
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533944&group=USA10kKT&course=M737&num=55&size=normal
航空機エンジンの輸送用
単線
現在は遊歩道になっている。
62名無しでGO!:03/06/05 01:24 ID:GtHPuIBE
>>60
>>61
米軍撮影の貴重なものですね
63名無しでGO!:03/06/05 01:48 ID:UnarL+Ls
>>62
昭和26年でこの解像度ですよ。
>>61の画面右上端に爆撃でボコボコになった武蔵野製作所がちょっと写ってます。
モロボコボコの画像もありますよ。
64名無しでGO!:03/06/05 02:26 ID:7SUCyITn
一応これも再掲しとくか。籠原の日本鋼管。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c52b/ckt-74-18_c52b_37.jpg
65名無しでGO!:03/06/05 03:16 ID:gYnU7oWk
モロボコボコというと蓮を思い出すからやめてちょんまげ(;´Д`)
66名無しでGO!:03/06/05 11:33 ID:KW2icf2V
67名無しでGO!:03/06/05 16:18 ID:hC/jDnk6
>>66
近畿車輌の巨大なトラバーサが一目でわかる
近畿自動車道は工事中だし、近鉄バスの車庫もまだなく更地
徳庵駅あたりは今とあまり変わらない
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しでGO!:03/06/05 16:26 ID:hC/jDnk6
昭和49年
今はなき近鉄玉川工場 現在の近鉄ハ−ツの場所
上下線に4両編成の車両が走行中
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c17/ckk-74-8_c17_30.jpg
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無しでGO!:03/06/07 01:27 ID:83c8IGmz
関東鉄道筑波線 虫掛駅
列車行き違い。駅に停車中の岩瀬方面行。左上から土浦行がやって来る。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-12/c39/ckt-74-12_c39_25.jpg
73名無しでGO!:03/06/07 11:15 ID:qBwsQi0M
74名無しでGO!:03/06/07 11:42 ID:qBwsQi0M
75名無しでGO!:03/06/07 12:59 ID:5Sdk8+pA
昭和49年 銚子駅(転車台?あり)
新生貨物駅らしき場所へ向かう引き込み線も写っている。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c10b/ckt-74-13_c10b_15.jpg
7675:03/06/07 13:07 ID:PmOu4hAu
スマソ。>>7でガイシュツでした。
首吊ってきます・・。
77シブロク ◆Y6syr/1372 :03/06/07 16:44 ID:MhnzUaM6
>>61からちょっと北へ行って、中島航空金属@田無 1947年
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533944&group=USA10kKT&course=R556-No.1&num=90&size=normal

写真上(外)が西武線東久留米駅で、そこから南へ専用線跡が伸びてる。
右上はひばりヶ丘駅(当時は田無町駅)。
ここも遊歩道化されている。ちなみに↓は1989年。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-3/c1/ckt-89-3_c1_7.jpg

大戦末期にはこの工場と武蔵野工場との間にも線路があったらしいが、
非常に簡易なものだったらしく、47年時点で既に痕跡は判別できない。
78名無しでGO!:03/06/07 17:30 ID:vlQdVJcA
蘇我駅周辺 昭和49年
左上に見える真新しい高架橋は京葉線の高架橋。よく見ると線路が1本敷いてある。
高架橋から枝分れし、川崎製鉄の構内に延びている。
画面中央からやや上の辺りの外房線の線路にDD51らしきカマが牽引する貨物列車が見える。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c23/ckt-74-13_c23_7.jpg
79名無しでGO!:03/06/07 17:47 ID:NO4QS7HZ
>>78
千葉貨物ターミナル駅開業の頃は、
京葉線が蘇我まで完成していなかったので、
蘇我へは川崎製鉄専用線経由だった。
と聞いた覚えがある。
80名無しでGO!:03/06/07 19:31 ID:0plfPBbc
近鉄大阪線の青山越え(昭和49年)

近鉄大阪線三軒家信号所−西青山駅(旧)
左端の方に建設中の新青山トンネルと西青山駅が見えます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccb-74-14/c25/ccb-74-14_c25_25.jpg

近鉄大阪線西青山駅(旧)+青山隧道西側坑口−青山隧道
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccb-74-14/c25/ccb-74-14_c25_26.jpg

近鉄大阪線青山隧道−東側坑口+東青山駅(旧)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccb-74-14/c25/ccb-74-14_c25_27.jpg

トンネルの真上を通信線やき電線が通ってるのでルートがはっきり判ります。
81名無しでGO!:03/06/07 19:32 ID:0plfPBbc
近鉄大阪線の青山越え(昭和49年) つづき

近鉄大阪線青山隧道−東青山駅(旧)−滝谷隧道−溝口隧道
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccb-74-14/c24b/ccb-74-14_c24b_18.jpg

近鉄大阪線溝口隧道−二川隧道−垣内信号所
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccb-74-14/c24b/ccb-74-14_c24b_19.jpg

近鉄大阪線垣内信号所(現東青山四季の里+東青山駅)付近
新線切り替えの為工事中です。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccb-74-14/c25/ccb-74-14_c25_31.jpg
82名無しでGO!:03/06/08 11:22 ID:xMAP6baf
>>79
証拠写真 昭和58年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ckt-83-2/c6/ckt-83-2_c6_6.jpg
川崎製鉄専用線から京葉線に繋がる連絡線が見える。(京葉線は単線)

おまけ 昭和63年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-1/c6/ckt-88-1_c6_5.jpg
京葉線が開通、川崎製鉄専用線は京葉臨海経由になる。
蘇我駅からの専用線と京葉線への連絡線は廃止。
83名無しでGO!:03/06/08 21:19 ID:TweZtDOT
>>78>>79>>82
京葉線もハァハァだが、千葉急行線の方がもっとハァハァできた
84名無しでGO!:03/06/08 21:57 ID:UOjo7F53
昭和49年 新小岩
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c25/ckt-74-15_c25_57.jpg

新小岩って、こんなにデカかったんですか…。
右上にポツンと DD51 ?
85名無しでGO!:03/06/09 21:55 ID:/6GSjeOv
>>84

つい10数年くらい前まではこんな感じだったはず。
貨車の整備をする新小岩車両センターがあったからねぇ(確か川崎貨物駅に移転したはずだが…)。

いま、野球場とか陸上競技場とか老人ホームになってるあたり全部だもんな。

漏れは、新小岩が更地になったときに『すげーーーーーーーーーーーー広いな』と
びっくりしたけどな。

確かに右上にDD51とDD13らしいのが写ってるけど、ちょっとブレてるので自信がない…。
86名無しでGO!:03/06/10 08:07 ID:dA/fBLIx
関越自動車道東松山I.C.付近にある廃線の高架橋の現役時代。(昭和49年)

東武高坂駅から分岐
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c98/ckt-74-18_c98_23.jpg
関越を渡り採石場へ(関越はまだ未開通)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c97/ckt-74-18_c97_22.jpg
もう一つ先の採石場に
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c97/ckt-74-18_c97_20.jpg

近くにある関越にかかっている屋根はゴルフ場の玉よけだったのね。
87名無しでGO!:03/06/10 11:33 ID:0ABBpc2E
良すれ
88名無しでGO!:03/06/10 18:58 ID:b/QOlfNP
渋谷駅
昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c31a/ckt-74-15_c31a_35.jpg

昭和54年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-4/c13b/ckt-79-4_c13b_6.jpg

昭和59年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-3/c13a/ckt-84-3_c13a_25.jpg

貨物駅が59年にはあぼーん。
ところで、東横線の貨物ホームは昭和49年にはあぼーんされてたんでしょうか?

話はそれるけど54年の写真は汚な杉。
89名無しでGO!:03/06/11 14:39 ID:I/fAYJHa
>>82

川崎製鉄内にはり巡らされていた
貨物線自体がアボーンしちゃったのね
90名無しでGO!:03/06/13 19:44 ID:QwWee7X5
age
91名無しでGO!:03/06/13 20:08 ID:WYQezsMW
ドリーム交通モノレール
まだ車両がある昭和58年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ckt-83-3/c10/ckt-83-3_c10_41.jpg

跡形もない昭和63年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-2/c9/ckt-88-2_c9_16.jpg
92名無しでGO!:03/06/16 01:16 ID:1QSuN5jQ
昭和37年名古屋駅周辺

http://www2.strangeworld.org/undakana/sahara/1354.jpg
93名無しでGO!:03/06/16 04:40 ID:Y9+GEGPo
↑ブラクラ
94名無しでGO!:03/06/16 13:24 ID:iXWbKvW4
↑↑ だからアドレス見れば判るんだって(藁
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しでGO!:03/06/16 14:40 ID:Y12dLg7h
97名無しでGO!:03/06/16 17:12 ID:1QSuN5jQ
平成13年岐阜駅カラー

http://www.malware.com/forceframe.html
98名無しでGO!:03/06/16 18:43 ID:1QSuN5jQ
>>97

カラー写真だと遠近感が分かりやすくて最高です。
99名無しでGO!:03/06/16 19:04 ID:PL5wC19s
>>97>>98
自作自演してどうするんだよ
馬鹿!もっと頭使え
100名無しでGO!:03/06/16 19:11 ID:1QSuN5jQ
>>99
頭の使いからがわかりません。 頭の使い方教えてください。
101名無しでGO!:03/06/16 19:36 ID:KwvD24Fr
叩き割れ
102名無しでGO!:03/06/16 20:34 ID:1QSuN5jQ
>>101
通報しますた。
103名無しでGO!:03/06/16 21:01 ID:9nP38a0A
通報を受けまして、1QSuN5jQ を措置入院させますた。
104名無しでGO!:03/06/16 21:57 ID:Jkm/BKV6
蓮画像見ると中身無理やりほじくり出したくなるんだよね〜〜〜。
てのて漏れだけか。
105名無しでGO!:03/06/16 22:03 ID:rhtFFtwn
ID:1QSuN5jQは必死みたいだな
106名無しでGO!:03/06/16 22:13 ID:KiteIVxt
>>97
リンク先をview-sourceで見てみたら
<iframe src="fooware.exe">なんつーのが3000個以上書かれてる。
絶対に踏むなよ。
107名無しでGO!:03/06/16 22:33 ID:3qLudcKe
1度踏むと慎重になる
108名無しでGO!:03/06/17 03:15 ID:zc0S0kyS
BrowserCrasherChecker ver.0.21
- 固定キャッシュ検索室 -
URL :
対象 URL
http://www.malware.com/forceframe.html
大質量IFRAME
iframe タグが大量にあります。
高い確率で悪意があるものと考えられます。
109名無しでGO!:03/06/17 10:27 ID:UHWf+d5A
>>105
私も踏んでビクーリしたので感動を皆さんと分かち合おうと思い張りますた。 エヘン
110名無しでGO!:03/06/17 10:30 ID:iMI57uip
ウィルスだのブラクラだのコピペだの荒らしが多いな。
111名無しでGO!:03/06/18 20:20 ID:QvSjlwKd
そうだそうだ
112名無しでGO!:03/06/19 20:02 ID:ISoKruhc
ここを荒らしている香具師が立てたスレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1055624732/


113名無しでGO!:03/06/19 21:00 ID:McOVOrKe
>>112
ウイルス危険です!!
114名無しでGO!:03/06/19 21:15 ID:QJzimAEN
>>112
アドレス見ればすぐわかる。

 これはブラクラだ。
115名無しでGO!:03/06/19 21:46 ID:McOVOrKe
>>112
トロイの木馬が仕込まれてます。

大変悪質なので警視庁ハイテク犯罪捜査科に通報こました。
116名無しでGO!:03/06/19 21:55 ID:3UIM1CTz
>>113-115
ワロタ。

>トロイの木馬が仕込まれてます。
そう言うお前が一番トロい。
117名無しでGO!:03/06/20 00:59 ID:eFLvdkSL
>>115
IDが「OVOrKe」=「大ボケ」だぞ。
118名無しでGO!:03/06/20 21:36 ID:CMzTUHxG
千葉某所、とある元売石油会社専用線の終焉の頃…

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-1/c13a/ckt-88-1_c13a_4.jpg

タンクが一つも居ないわ…
119名無しでGO!:03/06/20 21:57 ID:uSfxqHCN
120名無しでGO!:03/06/20 22:54 ID:LhyT/8XZ
>>118
もしかして、姉ヶ崎?
ってことは、出光興産かな?
121名無しでGO!:03/06/21 00:38 ID:Z3oXXVDE
>>120
多分そうかと。
90年に鉄道輸送撤退って聞いたことがあるので…

122名無しでGO!:03/06/22 01:06 ID:0HKAlIJN
age
123名無しでGO!:03/06/23 00:18 ID:7M07vks5
124名無しでGO!:03/06/23 12:03 ID:7M07vks5
蒲田付近
昭和22年
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533925&group=USA10kKT&course=M372&num=8&size=normal
昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c40/ckt-74-15_c40_32.jpg

目蒲線旧線や国鉄蒲田駅から羽田空港までの連絡線(京急空港線を利用)が見える。
あと蒲田車庫から専用線らしき物が・・・
125名無しでGO!:03/06/23 22:13 ID:LjHuvl3O
>>124
蒲田車庫の先はなんかありそうな気がするなぁ。
その専用線の行きつく先は多摩川の河川敷くらいしか考えられないんだが…。
昭和49年の写真にも、専用線の跡が怪しい曲線を描いてるし…。

国鉄蒲田駅と京急空港線を結ぶ連絡線は、今はほぼそのまま道路になってますね。
京急本線と交差したあと、現在のPIO(過去にJNMAとかをやったところ)の敷地
のあたりで空港線に合流している。
126名無しでGO!:03/06/23 22:23 ID:GAUsaY8r
>>125
たしか鉄道省時代にあった矢口火力発電所への引込み線跡で、以前の空中写真スレでも出てたはず。
127名無しでGO!:03/06/24 00:21 ID:1SSqrcMe
>>124
その写真、凄く興味深い。
昭和49年のヤツ見ただけでも・・・
@駅前ロータリー整備前
A駅東側に大きな貨物ヤード→現在は保線用車両のみ。
B電車区に10連の103系と7連の103系が。
 あちこちに点在する1両だけぽつんと留置された車両に萌える。
128名無しでGO!:03/06/25 08:34 ID:o+RLlT7m
折尾駅付近 筑豊本線の非電化複々線!
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-2/c5/cku-81-2_c5_24.jpg

勝田線と香椎線の宇美駅 昭和56年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-1/c16b/cku-81-1_c16b_1.jpg

勝田線と香椎線との連絡線と志免炭坑
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-1/c13/cku-81-1_c13_39.jpg

129名無しでGO!:03/06/25 13:27 ID:WKQUX0XN
>>28氏、引用ゴメソ。

下十条電車区(北モセ) 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c21b/ckt-74-15_c21b_5.jpg

電留線左下隅の2両はもしかして、日暮里でオカマ掘ったクハ103-111と、掘られた
クハ103-544だったりする?
130名無しでGO!:03/06/25 16:27 ID:K4oRVOv0
131名無しでGO!:03/06/26 00:01 ID:rtMkxCa6
>>129
真偽は不明だけどそういう想像をしてみるだけでも萌えるね。
http://ime.nu/w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c40/ckt-74-15_c40_32.jpg
>>124の引用だけど、電車区の右斜め上にぽつんと留置されてる車両は主に横浜線103系で1両単位
で2つある上屋の内の下側で検査・修繕を受けていた。横浜線車両の所属が横クラになり京浜東北線
が209系化されてからは上屋は常時空っぽで最近では209-500転属時に乗務員訓練の目的で入線し
ていた。
132名無しでGO!:03/06/27 08:22 ID:lvnn4Zq3
133名無しでGO!:03/06/28 17:43 ID:lmj1LJrv
134名無しでGO!:03/06/28 17:51 ID:lmj1LJrv
135So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/28 23:16 ID:kywsjkuA
>>132一番下、現在線との交差地点付近で
旧線跡と県道を挟んで反対側へ延びる
帯状の敷地が松島電車廃線跡でつ。
136名無しでGO!:03/06/29 00:36 ID:FwxZnKpB
おおすごいはっきりくっきり。
現在も現地に行くとわかりますか?
137ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/29 01:35 ID:HT+/fy/H
京成青砥 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c23/ckt-74-15_c23_54.jpg

当然、高架に成っていません。環七も未開通区間が・・・
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無しでGO!:03/06/29 03:11 ID:/ryahFen
>>135>>136
品井沼から来た廃線跡が愛宕駅の下をくぐって西進、
右にカーブした人家が少し密集した中にある、赤い屋根の建物が旧.松島駅。
現在も松島町健康館として現存する。
松島〜赤沼信号場〜利府間は、赤沼信号場〜利府間の一部が仙台松島道路と重なり、
一部は消えているものの、ほぼルート通りに辿る事ができる。
140名無しでGO!:03/06/29 08:50 ID:mO1/IBQV
>>137
押上線に沿って高架用地の買収が進んでいるね
青砥駅も仮駅に移転後のようだ
141名無しでGO!:03/07/01 01:26 ID:O01M/su7
良スレage
142名無しでGO!:03/07/02 06:03 ID:Z/QZpeiq
>>77
これって、戦時中に航空機用の機関銃とか作ってた日本特殊鋼(日特)とは別物?
日本特殊鋼は、戦後は日特金属工業を経て住友重機に合併。現在も自衛隊向けに
12.7mm重機関銃M2等を作っているが…。
143名無しでGO!:03/07/02 09:00 ID:k3BnX+Md
144シブロク ◆Y6syr/1372 :03/07/02 23:37 ID:xQB/gUlP
>>142
それ。名称についてはなんかいろいろ変遷したみたいだが。
工場の一部が、住友重機の田無工場として存続している。

ttp://hkuma.com/rail/higkur01.html
145名無しでGO!:03/07/03 00:01 ID:YvDW8VPR
小田急 足柄駅 専売公社専用線 昭和58年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ckt-83-3/c19/ckt-83-3_c19_6.jpg
146名無しでGO!:03/07/03 00:06 ID:YvDW8VPR
相模鉄道 相模大塚 厚木基地専用線 昭和63年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-2/c3a/ckt-88-2_c3a_11.jpg
147ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/07/03 03:11 ID:KlXLvVTu
148ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/07/03 03:26 ID:KlXLvVTu
南千住 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c24b/ckt-74-15_c24b_12.jpg
今よりも大きい隅田川貨物駅
149名無し野電車区:03/07/03 21:02 ID:T2iFptSu
 
150名無しでGO!:03/07/04 07:12 ID:ySTR0OgG
揚げ
151名無しでGO!:03/07/08 07:31 ID:fiumfek+
age
152名無しでGO!:03/07/08 07:33 ID:fiumfek+


151 名前:ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:03/07/04 19:39 ID:V94K17UE
芝浦付近 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c32/ckt-74-15_c32_39.jpg
日の出桟橋と芝浦岸壁を繋ぐ2本目の橋梁が工事に取り掛かった頃でしょうか?


152 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/04 23:24 ID:16qS8Anx
小田急向ヶ丘遊園(稲田登戸)と国鉄南武線を結ぶ連絡線。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533934&group=USA10kKT&course=M504&num=124&size=normal



153 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/06 08:18 ID:FtrIx0k1
age
153名無しでGO!:03/07/08 07:36 ID:fiumfek+
154名無しでGO!:03/07/08 07:37 ID:fiumfek+
155防備隊(大黒経由):03/07/08 07:51 ID:WjN+VZJm
九州は福岡県、旧香月線の終点、香月駅付近。
うら寂しい駅構内をよそに、近所の学校(地図によると小学校みたい)では運動会の真っ最中。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-2/c9/cku-81-2_c9_29.jpg
156名無しでGO!:03/07/08 20:16 ID:dVRiDsYd
1947/11/28 千葉県松戸市
現在の新京成の常盤平駅から真北に鉄道らしきものが延びている。
ちなみに、かつてこの鉄道跡に沿って点々と
「陸軍省」の境界石が存在した。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533957&group=USA10kKT&course=M676&num=17&size=normal
157名無しでGO!:03/07/08 22:21 ID:dEuPcmXd
>>152
芝浦のあたりの廃線跡って、今はレインボーブリッジにつながる道になってるところじゃないかな?
ということは、『ゆりかもめ』は廃線跡を走っているのか…。
158ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/07/10 07:51 ID:AVY7sEji
>>157
そうでつ
「ゆりかもめ」のJR浜松町付近〜芝浦付近は貨物線の跡の上に造られたものでつ
159名無しでGO!:03/07/10 20:17 ID:EhNK0EbS
>>155

香月駅は北九州市内なのに、乗車券の特例区間からは除外されていたなぁ。
160名無しでGO!:03/07/10 20:42 ID:u198gumI
1948年撮影の、梅田北側の写真を見ていると、現在の新御堂筋、新淀川大橋とおぼ
しきあたりに橋脚が写っています。

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523504&group=USA10kKK&course=M84-1&num=67&size=small

そんなばかな、新御堂筋は新幹線開業の昭和39年に開通したはず、と思ってよく
よく調べてみると、もともと新御堂筋の計画は、地下鉄と共に戦前から有り、昭和
14年には新淀川大橋の橋脚下部工まで完成していたんですね。

http://www.osakapubliceng.or.jp/oskbrdg/chap2/viad/bridge44/44-syodo.htm

161名無しでGO!:03/07/10 20:43 ID:u198gumI
>160続き

しかも、計画では現在とは違う、道路鉄道併用の吊り橋だった模様。ところが戦時
体勢になったことによって計画中断、新幹線開業前になって工事再開、と言う流れ
だったようです。

ちなみに、1995年の写真は↓。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523503&group=CKK9502&course=C8&num=31&size=normal

知っている人は知っているのかも知れませんが、こんな事もあったんですねー。
一枚の写真から、勉強させてもらいました。
162名無しでGO!:03/07/10 22:14 ID:A3M0YJTm
age
163名無しでGO!:03/07/12 10:53 ID:gkKNOH9F
南海 水軒駅 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-9/c23/ckk-74-9_c23_2.jpg

近くの港には木材がイパーイ。これの積み出しのために造った駅だよね?
164名無しでGO!:03/07/12 22:33 ID:29ooDYUu
静岡 焼津 昭和58年

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ccb-83-2/c16b/ccb-83-2_c16b_20.jpg
焼津駅からサッポロビールへつながる側線が現役。

この側線が今となっては、歩道になっているが…。
165名無しでGO!:03/07/12 23:54 ID:BxWnRoxz
阪神尼崎
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c12/ckk-74-8_c12_14.jpg
尼崎車庫空撮(;´Д`)ハァハァ
尼崎港線(;´Д`)ハァハァ

石屋川車庫付近
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckk-79-1/c20/ckk-79-1_c20_8.jpg
166名無しでGO!:03/07/13 11:22 ID:CyFiMLXd
>>144
レス、サンクス。
住友重機の田無工場なら行ったことあるわ。高い壁の上に鉄条網バリバリだった。
機関銃作ってるんだから当然だけど。

ところで中島航空金属って名称は戦後のなの?
中島はGHQの命令で戦後解体されたはずだけど。
戦時中に軍需省の下で中島等と統合されたあと、旧中島の一部として名前を継いだのかな?
167名無しでGO!:03/07/13 22:36 ID:Q++Q1EGL
168名無しでGO!:03/07/13 23:30 ID:+EuZOTIh
>>156
鉄道連隊の演習線でつね。
169名無しでGO!:03/07/13 23:46 ID:+EuZOTIh
170名無しでGO!:03/07/14 21:13 ID:UK86hBLp
>>168
そのようですね。
新京成が松戸から全線開業したのが1955年、撮影の頃は
ようやく津田沼方面が部分開業したに過ぎなかった。
松戸市栗ヶ沢の辺りは林の中に昭和60年代まで軌道敷の跡
(周囲とは明らかに高さが違い、整地され、道路と交わる
箇所には「陸軍省」の名の入った花崗岩製の境界石があった。)
が残っていました。
その後、都内に転居したので現在の状況は不明です。
開業に際し、大きくショートカットされた2箇所の内の1箇所
のようです。
171名無しでGO!:03/07/16 08:26 ID:iEx4ZJhV
湊町駅  南海難波駅 昭和49年 
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c17/ckk-74-8_c17_16.jpg

片町駅  京阪天満橋駅 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c14/ckk-74-8_c14_23.jpg

大阪駅 梅田貨物駅 阪神梅田駅 阪急梅田駅 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c13/ckk-74-8_c13_19.jpg 
172名無しでGO!:03/07/18 08:13 ID:ymjg40k6
173名無しでGO!:03/07/18 08:18 ID:ymjg40k6
174名無しでGO!:03/07/19 09:17 ID:llci3CEF
age
175名無しでGO!:03/07/19 09:27 ID:fCA4mTbq
昭和53年東京市場駅と汐留東10番線(汐留〜東京市場貨物線)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-3/c12/ckt-84-3_c12_32.jpg
176名無しでGO!:03/07/19 23:30 ID:HgV/DuCD
>>175
今となってはその姿さえ・・・
確か、踏切警報機があったかな?
旧東京都庁(現国際フォーラム)いまの規模から比べるとも小さいな
177名無しでGO!:03/07/20 03:06 ID:gc2OxjXC
東京ディズニーランド

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-3/c9/ckt-89-3_c9_42.jpg

園内も駐車場もゆったりとしている。
ビックサンダーマウンテンもスペースマウンテンも外に列が伸びていない。
ウェスタンリバー鉄道は微妙に列が見える。
まあ駅舎内に並べる人数は知れてるけど。
178名無しでGO!:03/07/20 11:50 ID:i+PFTR0A
>>177
上からディズニーランドを見ると結構面白いなぁ。
ウエスタンリバー鉄道の車庫もはっきり写ってるし…。
179名無しでGO!:03/07/20 16:14 ID:8RIVKZi6
昭和49年度 京都市南部

奈良線とそこから分かれて行く旧東海道本線の廃線跡がわかる。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-7/c5/ckk-74-7_c5_6.jpg
180名無しでGO!:03/07/21 15:15 ID:FuOQA9mo
181名無しでGO!:03/07/21 15:17 ID:FuOQA9mo
180 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/20 21:57 ID:Lg2dWxLo
九州や常磐の旧炭坑地帯はなんだかすごそう
貝塚炭坑周辺とかどなたかキボン(土地感ないもんで、、、、)


181 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/21 00:10 ID:ymBtF/6R
貝島炭坑付近 1981年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-2/c16/cku-81-2_c16_8.jpg
宮田線 筑前宮田駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-2/c16/cku-81-2_c16_7.jpg


182名無しでGO!:03/07/21 22:47 ID:W+3acX4O
>180
やー、ついに見つけちゃったのね。
地図では不明確だった外房線の旧線と新線の関係がよく分かるよね。
現在ではこの旧線後も大規模に土で埋められたり、野に帰ってしまい
よく分からなくなっています。
183名無しでGO!:03/07/21 23:41 ID:gjnlFog6
空撮は面白いなあ
184名無しでGO!:03/07/22 00:52 ID:U+dw0chg
>>180
俺、ガキの頃大網に住んでてさ。
昨日このスレ見つけて、まさにこの写真見て昔を懐かしんでいたよ。
昭和49年当時、昔俺が住んでいた駅前のマンションは建設中だったんだなぁ。
185名無しでGO!:03/07/23 22:33 ID:t9Q/83t3
保守age
186名無しでGO!:03/07/24 08:17 ID:BXPGuC26
大阪市場線 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c15/ckk-74-8_c15_15.jpg
環状線 野田駅から大阪市中央卸売市場へ。
187名無しでGO!:03/07/24 11:50 ID:lsZtRnc4
>>164 あの路線廃止になったのね。
静岡鉄道、駿遠線を見てハアハアしたかったけど、古すぎて駄目だ。
188名無しでGO!:03/07/26 02:14 ID:Zn3VYTsk
保守
189名無しでGO! :03/07/26 12:58 ID:HB7n76Bl
長崎脱線事故決定的瞬間です。

http://ime.nu/www2.strangeworld.org/uedakana/sahra7438.jpg
190名無しでGO!:03/07/26 13:26 ID:P/XxIj6/
↑ぶらくら?
191名無しでGO!:03/07/26 14:53 ID:8+zaVXyj
192名無しでGO!:03/07/27 00:29 ID:PEdpnwwz
能勢電鉄 川西能勢口〜川西国鉄前 S49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c2/ckk-74-8_c2_14.jpg
193名無しでGO!:03/07/28 07:32 ID:HLzWFj4E
浜松駅付近 S58年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ccb-83-3/c14/ccb-83-3_c14_27.jpg
遠州鉄道の遠州馬込駅のスイッチ・バックと工事中の新線が見える。
新線の開業はS60年。


194名無しでGO!:03/07/28 07:55 ID:+3NJ7+7j
>>193
(・∀・)イイ! 懐かしいなぁ。
この頃よく覚えているよ、サンクス。
195名無しでGO!:03/07/28 22:35 ID:Ppj+kLeb
>>193サン

見る限りでは、新浜松〜遠州馬込の南側って昔ヤードだったのかな?
怪しげな廃線跡がぶった切られた跡があるんだけど…。

今となっては、アクトシティになってるあたりだと思うが…。
196名無しでGO!:03/07/29 00:21 ID:dBmMMVHz
>>195
確か国鉄在来線が地上にあったとき、
遠州鉄道〜国鉄は線路がつながっていて、
貨物の受け渡しを行っていた、となにかで読んだ気が・・・・・
だからおそらくヤード跡ではないかと思われます。
詳しい方、かもん。
197名無しでGO!:03/07/29 00:34 ID:+b+NfSgZ
>>193
奥山線の廃線跡も見えるね。
198名無しでGO!:03/07/29 01:10 ID:waoqZZhF
国鉄淀川(貨)駅と大ヨトこと淀川電車区。昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c15/ckk-74-8_c15_26.jpg

国鉄放出駅と日通放出支店の倉庫群。昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c15/ckk-74-8_c15_27.jpg

国鉄放出駅とボロの吹き溜まり放出中古車センターこと淀川電車区放出派出所。昭和54年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckk-79-2/c12/ckk-79-2_c12_27.jpg

国鉄放出駅とボロの吹き溜まり放出中古車センターこと淀川電車区。昭和60年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-1/c9a/ckk-85-1_c9a_20.jpg
199名無しでGO!:03/07/29 09:11 ID:b4372xB9
新宿駅 昭和22年
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533945&group=USA10kKT&course=M377&num=61&size=normal

京王線の旧線(路面区間)と京王新宿駅が見える。
この新宿駅は東京大空襲で変電所が被災、電車が甲州街道の
陸橋に上れなくなったっために急遽西口に駅を作ったものである。
昔の京王新宿駅は甲州街道が国鉄を越えて最初の大きい交差点
の先にあった。

良く見ると線路が残っていて、交差点で道路がへの字に曲がっているが
線路は真っ直ぐに伸びていて、黒い屋根の建物にぶつかる、
それが旧京王新宿。
開業時のの新宿駅(新宿追分)は交差点を北に曲がったあたりに
あって、都電(当時は市電)と線路が繋がっていた。(だから京王線の軌間は1372mm)

関東大震災の時は京王線の電車が 京王−東京市電−京浜電鉄−横浜市電
と自力で回送して車両が被災した横浜市電へ応援に行った事があった。
200黄金舎:03/07/29 20:44 ID:PaooapPu
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
201名無しでGO!:03/07/30 00:15 ID:J9elgUrq
hozeb
202名無しでGO!:03/07/30 08:49 ID:S1g5/wyV
拝島駅と横田基地への引込み線 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c26/ckt-74-16_c26_16.jpg
203名無しでGO!:03/07/31 08:28 ID:Oh2r+ymo
_| ̄|● 400 dpi が見れなくなってる・・・
204名無しでGO!:03/07/31 08:33 ID:Oh2r+ymo
B29に酷い目にあったから運輸省の役人は、
なかなか自動車のターボエンジンを認可しなかった。
と言うウワサがある。
205名無しでGO!:03/07/31 08:33 ID:Oh2r+ymo
しまった! 誤爆だ!
206名無しでGO!:03/07/31 21:47 ID:xL+Wzal2
あ、ほんとだ。
400dpi見れないですね…
残念。
207名無しでGO!:03/08/01 15:28 ID:Gz9ExqqN
400dpiが見れないのはこのスレでウプされまくったから?
だとしたら千景タソの圧力が・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
208名無しでGO!:03/08/02 22:28 ID:zjCQz5DB
209名無しでGO!:03/08/02 22:43 ID:pnG2tNvw
>>208

そんなにバレバレのネタをやって楽しいかい?
夏厨大杉..._| ̄|○
210名無しでGO!:03/08/02 22:58 ID:zjCQz5DB
211名無しでGO!:03/08/02 23:16 ID:pnG2tNvw
>>210

rotten
ogrish
strangeworld

はブラクラ..._| ̄|○
釣られすぎだな、オイ
212名無しでGO!:03/08/03 03:44 ID:A4HTrHT2
横浜線 長津田駅付近 S22年
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533924&group=USA10kKT&course=M371&num=49&size=normal
東急田園都市線は跡形も無く、田奈の弾薬庫への専用線が伸びている。

田奈弾薬庫
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533924&group=USA10kKT&course=M372&num=32&size=normal
戦後、弾薬庫は「こどもの国」に、専用線は東急こどもの国線をへて横浜高速鉄道
こどもの国線になった。

213名無しでGO!:03/08/03 15:16 ID:A4HTrHT2
まだまだ、ネタはある!
age
214名無しでGO!:03/08/04 05:49 ID:93TJuLgg
名鉄旧線跡 1946年
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523667&group=USA10kCB&course=M148-A-7&num=184&size=normal

現在線(1941年開通)は画面ほぼ中央にある枇杷島のデルタ線から
鉄橋を渡った後、右カーブして東海道線に近づき左カーブして並走後
地下にもぐり新名古屋駅に至る。
旧線は鉄橋を渡って少し直進し、そこから緩くクランクしたあと真っ直ぐに
進んでいる。
画面右下がターミナルだった押切町駅。

別角度の写真 1946年
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523667&group=USA10kCB&course=M148-A-7&num=183&size=normal
1949年の写真 廃線跡が解りにくくなっている。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523667&group=USA10kCB&course=R3344-A&num=10&size=normal
右から二本目に南北に通る道路と廃線跡が交わる辺りに押切町駅があった。
(道路が少し広くなっている)
現在線開通前は名鉄電車は押切町から名古屋市電に乗り入れ、市内
中心部の柳橋駅まで走っていた。
(↑の写真右下の名古屋駅正面から伸びる道路の先の大きいローターリー
の場所)
215名無しでGO!:03/08/05 11:49 ID:AAHlea2T
hoshu
216名無しでGO!:03/08/07 08:56 ID:0iheS6Sd
京成白鬚橋支線跡(昭和11年廃止)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533946&group=USA10kKT&course=M372&num=151&size=normal

左の橋(白鬚橋)と大きい道の交差点の辺りからうっすらと廃線跡が伸びている。
(周りの畑と色が違う)
東武線との交点辺りが広くなってここが京成玉の井駅跡。
水戸街道をこえて右に大きくカーブして京成線に繋がる。
交点の辺りに向島駅(昭和22年廃止)がある。
217名無しでGO!:03/08/07 18:10 ID:Y0kjz2wQ
国土交通省 国土情報ウェブマッピングシステムに繋がらない・・・
ウチだけなのかな?
218名無しでGO!:03/08/07 20:37 ID:Ahy+QOBi
>>217
いや、漏れも。
でも元々試験運用だったみたいだから仕方ないのかな・・・_| ̄|○
219名無しでGO!:03/08/07 20:45 ID:eOjHT1qq
>>218
残念。
昨日は久々に400dpiの画像も見られたのに・・・
220名無しでGO!:03/08/07 21:54 ID:YEzdrzgR



  国土交通省が鉄ヲタを蛇蠍の如く嫌っている証拠だ。



221名無しでGO!:03/08/08 00:08 ID:xezorZpz
>>216
滝田ゆうの寺島町綺談にちょろっと出てきてねえ、
驚いて探しに行ったのが廃線趣味の始まりだった。
222名無しでGO!:03/08/08 08:23 ID:zDQ/3/Dy
名鉄小牧駅付近
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523677&group=USA10kCB&course=R3421&num=66&size=normal
地上駅で岩倉支線も繋がっている頃の小牧駅。
岩倉支線の旧小牧駅跡もわかる。(左端)
小牧駅から右に向かってる線は名鉄鷹来線(未成線)
鷹来工廠へ物資を運ぶ、軍需用として計画された路線のようです。
地下新線になった味鋺駅付近
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523667&group=USA10kCB&course=M148-A-7&num=147&size=normal
右に伸びるのは昭和12年廃止の名鉄勝川線跡
JR春日井駅付近
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523667&group=USA10kCB&course=M148-A-7&num=110&size=normal
王子製紙専用線。
右に伸びるの西山工廠から鷹来工廠、篠木工廠を経て春日井駅に至る
軍需工場引き込み線が見える。
あと下に伸びる下津町の庄内川砂利採取場から春日井駅までの
砂利採取線もわかる。

参考資料
ttp://www.ma.ccnw.ne.jp/kanayan/haisen-kasugai.htm
223名無しでGO!:03/08/08 18:24 ID:VeabQejY
国土情報ウェブマッピングシステム復活。
あー良かった。
224名無しでGO!:03/08/08 20:07 ID:DJQqnVhV
2000年に廃止された小名木貨物駅
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533946&group=USA10kKT&course=M377&num=72&size=normal
構内の白く光っている部分は運河の一部のはず。水陸両用駅とされた当時の面影がわかる。

その先はこんな感じ。越中島貨物駅は見当たらず、営団の車庫は埋め立て直後?
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533936&group=USA10kKT&course=M385&num=11&size=normal

225名無しでGO!:03/08/08 23:56 ID:GvwfnoRg
質問です。
47年ぐらいってまだ焼け野原だったのですか?
原っぱなのか焼けて建物が無いのか判別出来ないんですが。
226名無しでGO!:03/08/09 00:51 ID:NIuhOyAe
正直、場所によるからわからない。

 基本的には朝鮮戦争による特需の前だから、焼けたところの修復は進ん
でいないでしょ。
 でも、そもそも市街化されていないかもしれないから。
227名無しでGO!:03/08/09 20:31 ID:Vz31LO9e
>>224さん
越中島貨物駅は、貨物線が東西に走っている島の上です。
その北側の運河(もしかしたら貯木場かも…)を埋めたてて作ったのが
営団の車庫ですね。

228名無しでGO!:03/08/09 21:11 ID:rToLUWSr
>>227
駅の設置はいつかわかる?
運河はいまでも残ってるだろ?
写真の島の右上端見てみ。埋め立て終わってるのがわかるから。
229名無しでGO!:03/08/09 22:20 ID:Pje+jiJa
>>228
口の利き方を勉強しましょう。
230名無しでGO!:03/08/09 22:41 ID:T/VGjDeF
>>229
口の利き方云々は2chで通用せぬ罠
231名無しでGO!:03/08/09 22:58 ID:NzOECibf
気に入らなかったらレスせぬことが一番よ。>229
232名無しでGO!:03/08/10 20:19 ID:lmfrpUNK
五日市鉄道 立川〜拝島間 
拝島駅付近 S49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c27/ckt-74-16_c27_15.jpg
いかにも、鉄道らしいカーブで新奥多摩街道に向かう。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c28/ckt-74-16_c28_18.jpg
ちょうど新奥多摩街道が工事中の所から多摩川へ砂利取り線が延びている。
ここからしばらく廃線跡の掘割が続く。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c28/ckt-74-16_c28_19.jpg
この後道路になり、中央〜青梅連絡線へと続く。
233名無しでGO!:03/08/11 05:43 ID:oNeuR6Ph
こういう写真を見ると攻撃対象を定めたくなる漏れは逝ってよしでつか?
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しでGO!:03/08/11 07:09 ID:vDeBsg+j
>233
同務〔トンム)ヨ!
236名無しでGO!:03/08/12 09:12 ID:BEnP3zuD
237名無しでGO!:03/08/13 23:19 ID:im/TV9a1
238名無しでGO!:03/08/13 23:19 ID:im/TV9a1
239名無しでGO!:03/08/14 14:03 ID:dSH3vBrY
>>214 亀レスゴメソ。

>現在線開通前は名鉄電車は押切町から名古屋市電に乗り入れ、市内
>中心部の柳橋駅まで走っていた。
>(↑の写真右下の名古屋駅正面から伸びる道路の先の大きいローターリー
>の場所)
『名古屋駅正面から伸びる道路』は桜通、『先の大きいローターリーの場所』
は泥江町交差点ですよね?
柳橋駅は泥江町の近くにあったのですか?

240名無しでGO!:03/08/15 09:23 ID:lxTm+DIR
>>239
そう。(現在は立体駐車場になっている)
名古屋駅と笹島貨物駅 昭和21年
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523667&group=USA10kCB&course=M158-A-6&num=11&size=normal
241名無しでGO!:03/08/15 22:18 ID:lxTm+DIR
捕手
242名無しでGO!:03/08/18 01:16 ID:ILRTq4fd
あげ
243半ズボソ氏1号:03/08/18 21:00 ID:VmMqcIEM

常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。

同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。

引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。

特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845
244名無しでGO!:03/08/18 22:33 ID:KVeU6pqz
245名無しでGO!:03/08/18 22:36 ID:YofXlU2Y
>>244
ち○かすついたち○ぽ画像載せるな!!ヴォケ!!
246名無しでGO!:03/08/18 22:38 ID:YofXlU2Y
>>244は恥垢の付いたペニスの画像がありまつ。包茎関連のページ
247名無しでGO!:03/08/18 23:04 ID:HDOK8aRX
チコウってあんなになんの?驚愕
248名無しでGO!:03/08/19 22:22 ID:UEBX4cbP
>>245-247
ハァハァしてますな。
249名無しでGO!:03/08/20 04:53 ID:UbUfcJNN
おまえだ
250名無しでGO!:03/08/20 21:53 ID:z8qstUW0
>>244
荒らすなタコ!
251名無しでGO!:03/08/22 08:12 ID:oix9mB+R
252名無しでGO!:03/08/23 08:15 ID:/PDznPa0
253名無しでGO!:03/08/23 22:57 ID:/PDznPa0
254名無しでGO!:03/08/24 02:49 ID:+yI8x7C8
>>252
下の画像の現在線から分岐してすぐに幅が広くなっている場所があるが、
ここが本市場駅だったのだろうか?
255254:03/08/24 02:56 ID:+yI8x7C8
失礼!
ttp://www.bf.wakwak.com/~wideview373/oldminobu/index.html
によれば、旧竪堀駅と思われ。
256名無しでGO!:03/08/26 01:20 ID:OXmqmH2C
良スレage
257名無しでGO!:03/08/26 13:43 ID:DJeH+RG6
>>244は新車の写真じゃなくて、東京第一車両所の写真だよ。
しかし、こんな粗末な車庫だったのかぁ・・・
258武蔵野 ◆9t7kTNKxEE :03/08/27 18:50 ID:YBYbkDXS
257 名前:ここ壊れてます[] 投稿日
259名無しでGO!:03/08/28 07:43 ID:UegqLR+4
260名無しでGO!:03/08/28 15:33 ID:oWC0Cq8+
>>259
都バス品川車庫も見えますね
261名無しでGO!:03/08/28 15:42 ID:Jc2mBrGv
>>259
高架工事中の京急と新馬場萌え
262名無しでGO!:03/08/29 16:23 ID:KxvtX5ov
それにしても、貨車だらけですねS49ごろの空中写真をみてると
263名無しでGO!:03/08/29 20:28 ID:j1PjwTbv
264名無しでGO!:03/08/29 23:12 ID:D3ZNfI1J
>>263
いいタイミングで情報サンクス
明日歩いてきます
265名無しでGO!:03/09/01 00:30 ID:tHdCh+O5
266懐かしの国鉄高砂線:03/09/02 00:04 ID:EzTnPDHp
高砂線 加古川→高砂 昭和55年撮影
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c6a/ckk-80-3_c6a_26.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c7a/ckk-80-3_c7a_10.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c7a/ckk-80-3_c7a_8.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c7a/ckk-80-3_c7a_6.jpg

 (高砂線)廃止後の加古川駅一帯(ニッケパークタウン登場。高砂線の築堤が一部掘削。路盤も撤去)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-5/c17/ckk-85-5_c17_11.jpg
 廃止後の高砂駅一帯(高砂工場群への引込み線には線路は残るも、貨車の存在なし)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-5/c18/ckk-85-5_c18_5.jpg
 ※ともに昭和60年撮影。
267懐かしの別府鉄道…:03/09/02 00:11 ID:EzTnPDHp
 別府鉄道 野口線(野口→別府港)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c7a/ckk-80-3_c7a_11.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c8/ckk-80-3_c8_8.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c9/ckk-80-3_c9_5.jpg
 別府鉄道 土山線(別府港駅北側→土山)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c8/ckk-80-3_c8_10.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-3/c9/ckk-80-3_c9_10.jpg
 廃止後の別府港駅一帯(駅周辺が大空地に…線路はすべて撤去済み)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-5/c20/ckk-85-5_c20_6.jpg
 廃止後の土山駅(駅の土山線用の線路がすべて撤去。今年ようやく空地も南側改札が完成?)
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-5/c20/ckk-85-5_c20_10.jpg

 別府鉄道の中間駅の場所わかります?分かれば、どの位置にあるか教えて!
268懐かしの別府鉄道…:03/09/02 00:13 ID:EzTnPDHp
 上の写真も廃止前は昭和55年。廃止後は昭和60年の撮影でつ。
269名無しでGO!:03/09/02 00:54 ID:gKkTcWv9
>>267
チョトアバウトだが、参考までに。
ttp://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/tabi/befu/page01.html
270名無しでGO!:03/09/02 01:48 ID:m74gnNHc
秋葉原貨物駅
漏れは大阪在住で5年ほど前はじめて秋葉原に行ったとき秋葉原駅の山手線の横、
総武線のホームの下に古い駅を取り壊した跡が残っていてここには昔何があったのか
気になっていました。ネット上では秋葉原貨物の写真が見つからなかったのでちょっと感激。
先日も行ってきましたが総武線の下もきれいに整備されてた。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-4/c10b/ckt-79-4_c10b_15.jpg
271懐かしの…第三弾:03/09/02 01:52 ID:EzTnPDHp
272懐かしの…第四弾:03/09/02 01:58 ID:EzTnPDHp
273名無しでGO!:03/09/03 05:48 ID:BUXM+Gfi
名古屋駅は危険が一杯。 右見て左見て「ё」

http://popup5.tok2.com/home/mikisuke/yakiniku/img/5.mpg
274名無しでGO!:03/09/03 07:23 ID:BUXM+Gfi
275名無しでGO!:03/09/03 10:47 ID:LJB0Z7uD
>>272
児島湾の締切堤防の内側に空地(=鉄道用地)が続いていることがわかるね
276名無しでGO!:03/09/05 13:18 ID:/KJhiNPc
保守
277名無しでGO!:03/09/05 21:22 ID:Htdc4mDi
>>266
 加古川線が加古川駅を出てから右に高砂線を分けたあと、右に分岐して緩やかに
 東へカーブしていく道路が写ってますが、これって線路跡じゃない?
278名無しでGO! :03/09/05 23:11 ID:JwPp4XEg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c14/ckk-74-8_c14_19.jpg

大阪駅前にバラック建ての飲み屋があるよ。
マルビル建設中。
279名無しでGO!:03/09/08 18:19 ID:519Zngba
280名無しでGO!:03/09/08 21:38 ID:rO7ZKfE5
>>279 そっ、そうです! ムヤムヤが解消しました。

当時はC11あたりが活用していたのだろうか・・・
281名無しでGO!:03/09/08 22:39 ID:HtKdhe9S
阪急宝塚線三国駅の高架化、付け替え前の状況

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-1/c6a/ckk-85-1_c6a_12.jpg

三国駅を過ぎたあと、神崎川をほぼ直角に渡ろうとするため、急曲線があった。
このため、通過列車を含む全列車は、宝塚行き電車は最後尾車両が神崎川橋梁
上に出るまで、梅田行き電車は神崎川橋梁上で25km/h程度まで速度を落
とし、のろのろ運転を強いられていた。

高架化、付け替え後

http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/put_map.asp?Action=1&X=135.4857447&Y=34.73555175&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&Scale=8000

三国駅周辺の線路を全体に西にずらし、高架化の上、斜めに神崎川を横断する形
に。おかげでずいぶん所要時間が短縮された。(気分的にも‥。)ちなみに列車
によっては95〜100km/hで三国駅を通過する。
282281追加:03/09/08 22:47 ID:HtKdhe9S
高架付け替え工事中の写真

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523503&group=CKK9502&course=C6B&num=17&size=normal

旧線と新線の位置関係がよくわかる。
283名無しでGO!:03/09/08 23:53 ID:GCUTjGj7
既出ならスマソ

国鉄白鳥駅(名古屋市熱田区) 昭和57年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ccb-82-2/c16/ccb-82-2_c16_31.jpg

廃止直前のためか貨車が見当たらない。
すぐ北の名古屋市場駅(昭和53年廃止)への線路も見える。


日本専売公社名古屋地方局専用線 昭和57年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ccb-82-2/c12b/ccb-82-2_c12b_17.jpg

ちなみに名鉄瀬戸線大曽根駅は高架化工事中。瀬戸線の旧線も見える。
国鉄大曽根駅東の三菱電機への専用線もわずかに見える。
284名無しでGO!:03/09/11 08:38 ID:TDVXsUI0
東海道本線旧線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-2/c4b/ckt-88-2_c4b_6.jpg
画面中央部、川沿いに白い屋根の細長い建物が連なっている所が旧線。
初代横浜駅(現桜木町駅)と現横浜駅の間にあった2代目横浜駅の時の旧線で、
2代目横浜駅は現在の高島町交差点付近にあった。
この頃は右端に見える高嶋貨物駅から保土ヶ谷までの貨物線も並走していた。
なお、旧線に建っている白い屋根の細長い建物達はJRの寮。
285名無しでGO!:03/09/11 08:43 ID:TDVXsUI0
ちなみに、横浜駅から高速道路と根岸線の間に伸びている道路が
明治5年の鉄道開業時の旧線。
286名無しでGO!:03/09/12 14:20 ID:XyRDcCjb
空中じゃないけど、
http://www.loc.gov/exhibits/empire/transport.html
http://www.gridenko.com/pg/pg015.htm
http://www.gridenko.com/pg/

三色分解の中版カメラ3個で撮ったものらしい。90年前。
287名無しでGO!:03/09/12 17:26 ID:R0Zu/Ro6
最近の撮影としか見えない
288名無しでGO!:03/09/12 22:03 ID:B7sfSSPx
>>286 そんなんいらんねん
289名無しでGO!:03/09/13 08:46 ID:/sL1eCAj
290名無しでGO!:03/09/13 12:53 ID:gjB3Fhp0
>>289 だから・・・そんなんいらんねん
291名無しでGO!:03/09/13 18:42 ID:WpbXG2/9
ハアハアさせてくれ
292名無しでGO!:03/09/13 22:23 ID:j2jryLb6
あんま古くないけど・・・
 浜松駅北口付近の写真でつ。昭和58年3月撮影。
 遠州鉄道がスイッチバックで浜松駅前に乗り入れ。
 直進で浜松駅西北部に高架が大半完成。
 >>http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ccb-83-3/c14/ccb-83-3_c14_27.jpg

 写真北側から少し直進南下していたかと思えば・・・
 遠心力をつけて曲がるようなカーブで浜松駅東部からスイッチバック・・・萌。

 今では、フリークエンシーダイヤですが、当時はどうだったのでしょうか?
293名無しでGO!:03/09/13 23:23 ID:bOCqouJ3
294名無しでGO!:03/09/13 23:33 ID:1a3eGNz7
>>293
昭和49年当時の千葉みなと駅付近は、駅対応構造物の築造はされてなかったようだね
295名無しでGO!:03/09/13 23:48 ID:4A2JU3cf
塩釜線 昭和59年

陸前山王が起点で、暫くは東北本線と並行。
左にカーブする地点に後年「国府多賀城駅」が開業し、線路敷の真上にホームが出来た。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/cto-84-2/c3/cto-84-2_c3_27.jpg

東北本線から右にカーブして離れて行く。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/cto-84-2/c3/cto-84-2_c3_28.jpg

塩釜市内へ下って行き、仙石線と並行。
本塩釜駅の手前で高架線の下をくぐって塩釜港駅(旧 塩釜駅)に達する。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/cto-84-2/c2/cto-84-2_c2_28.jpg

現在の本塩釜駅は、旧 塩釜駅のホームの跡地に作られており、
駅の基礎の部分にホームの一部を見る事が出来る。

296292:03/09/13 23:55 ID:j2jryLb6
拠出ならスマソ…
 新マリンライナーも試運転され始めたので・・・
 瀬戸大橋の対岸側の両駅付近の写真でつ。

 ○児島付近
 >>http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c11a/ccg-80-3_c11a_7.jpg
 ※児島は山陽筋と鉄道とつながっていない場所ながら、当時から栄えていたのは驚き・・・
 駅前一帯も瀬戸大橋線建設の為に、埋め立てを完了したて?
 下津井電鉄線の写真南側のカーブ付近に電車が走行中か?

 ○宇多津駅付近
 >>http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/csi-80-1/c9/csi-80-1_c9_7.jpg
 ※すごい規模の埋め立て地・・・
 埋め立て部分に新駅や団地、宇多津タワー(不況のあおりで、すでに廃止?)などができるのですね。
 しかし、国鉄線は海岸に沿って走っていたのを、初めて知りました。線路より北は海だったのか?

 また、丸亀(写真左外)から宇多津に向かって走る、急行「いよ3号」(恐らく・・・S50年度の時刻表で丸亀発9:43なので。
別のサイトで55年10月以降に編成変更になっているので50年と同じダイヤとして)の姿が見えます。
297290:03/09/13 23:57 ID:j2jryLb6
 ※追記

 上の写真は昭和55年1月(宇多津)3月(児島)です。
298290:03/09/14 00:54 ID:UeeNWXBz
 名鉄岐阜市内長良線(岐阜駅前・徹明町〜長良北町)
 >>http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-1/c7b/ccb-87-1_c7b_14.jpg
 >>http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-1/c6a/ccb-87-1_c6a_22.jpg
 >>http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ccb-82-1/c12a/ccb-82-1_c12a_24.jpg

 ※長良北町付近の写真のみ昭和57年。その他は廃止一年前の昭和62年。
 岐阜は路面鉄道には消極的?長良地区の万博?開催に向けて、同地区の交通渋滞緩和策として廃止だそうで・・・

 一方、国鉄岐阜駅から高山線に向かって走る急行「たかやま」?
 駅構内を走る3連の列車は東海道線の列車か?111系あたり?
299名無しでGO!:03/09/14 00:56 ID:RWtjhfl7
アヒャ
300名無しでGO!:03/09/14 00:57 ID:RWtjhfl7
300
301名無しでGO!:03/09/14 01:15 ID:RWtjhfl7



新潟操車場・新潟運転所の画像まぁだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
302南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/09/14 01:26 ID:nXT+hQ5C
>>296
 >児島付近
 なるほど。児島駅から茶屋町駅までの廃線跡が分かりますね。
というのも、かつては下電は宇野線の茶屋町と接続していました。
本四備讃線の建設に伴って、茶屋町−児島が切られたのです。
もっとも、今は全線廃止と相成りましたが。
 ドラマ「裸の大将」で下電が出ていたのを思い出す。
303名無しでGO!:03/09/14 01:28 ID:jDGVqOXB
>>292
当時は11分毎。
304名無しでGO!:03/09/14 12:25 ID:O4+7WyV/
>>302 本四備讃線の建設よりもっと前から児島〜茶屋町間は廃止されてますた。
305290ではなく、292の間違いですた。:03/09/14 19:48 ID:dEnOZzjU
 >>303
 それ(=スイッチバック運転)でも、11分毎ですか・・・
 まるで数字の「2」を反転させたようなルートで。
 ところで、中央部に大きな交差点をまたぐように高架が作られるみたですが、
実際に橋をかけるのには交通規制をしたのですか?かなりの交通量みたいだから・・・

 >>302 >>303
 本四備讃線の児島〜茶屋町間は、下津井電鉄の廃線路盤を一部活用したのでしょうか?
 山間部はトンネル工事がされたでしょうが・・・
 
306290ではなく、292の間違いですた。:03/09/14 19:52 ID:dEnOZzjU
 >>301

 >>http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/index.html
 もしくは、>>1 で説明されているように、「札幌・仙台・関東・東海・近畿・山陽・福岡」
しか閲覧できません。一応「試作版」みたいなので・・・
307名無しでGO!:03/09/14 20:23 ID:5kbsa5U+
>>305
>本四備讃線の児島〜茶屋町間は、下津井電鉄の廃線路盤を一部活用したのでしょうか?
殆ど利用されてないと思われ。ナロー単線の規格と狭軌複線の規格ではねぇ。
308南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/09/14 20:50 ID:fkfyqG1Z
>>304-305
線路敷きは全くトレースされてはいませんね。
どちらかと言うと、営業面で将来的に平行する為に不利であると
判断して切ったのでしょう。 とはいえ、68%を切ったのですから、
大手術に近かったのでしょうか。 まあ、最後まで残った区間は
一部は並行道路も乏しかったようですし、競艇輸送もあった事から、
そこだけは最後まで電車で粘ったのだろうかと勘繰ってしまいました。
309292:03/09/14 22:05 ID:/VEXoGTM
全廃後に岡山で10年ほどいて、仕事休みに下津井までツーリングをしてましたが、
存続路線の下津井周辺はとても閑散としていました。
 狭い道路の横に線路が草むらに隠れて残っていました。

 全廃前から5年程経っているとはいえ、よくこの区間を電化で存続したと感心させられました。
310名無しでGO!:03/09/15 01:30 ID:ixrMhTHo
311名無しでGO!:03/09/17 11:41 ID:YimMUbLL
>>308
一部というか下津井地区の道が狭すぎでバスなど進入できる状態になかった。
それが改良されて電車はあぼーん

>>309
電化は終戦直後、石炭がなかったから行ったまでであって
全国各地で見られた話
312名無しでGO!:03/09/19 22:40 ID:iyD8Zim0
瀬戸大橋開通後も児島駅を改良してがんばろうとした矢先だったのに・・・・不敏
313名無しでGO!:03/09/22 01:53 ID:F0T7H1SQ
京王線の調布市内の旧線跡
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c31a/ckt-74-15_c31a_13.jpg
自動車教習所から斜め左下に伸びている道と建物で確認できる。
川を渡った後には築堤が残っている。
現在線は甲州街道を挟んで反対がわにある。

314名無しでGO!:03/09/22 03:16 ID:fa+DVzRN
国交省の空中写真検索システムが変更されてるな。
315名無しでGO!:03/09/22 04:55 ID:dz4xeEau
名鉄小牧線小牧駅付近です。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-2/c4b/ccb-87-2_c4b_12.jpg
駅の東の工事現場が現在の地下駅。
駅の南の自動車教習所を挟んで西に分岐する道路が、
かつての岩倉線(旧小牧線)跡です。
316名無しでGO!:03/09/22 06:43 ID:dz4xeEau
315ではわからなくなっている
鷹来線(未成線)の路盤が明瞭に見て取れます。
小牧駅付近@1949年版
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523677&group=USA10kCB&course=R3421&num=66&size=normal
1982年版では、かすかな痕跡があるような・・・。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ccb-82-2/c4a/ccb-82-2_c4a_39.jpg
317名無しでGO!:03/09/23 03:05 ID:DKld69Ge
318名無しでGO!:03/09/23 03:27 ID:OiQKtB0N
319名無しでGO!:03/09/25 16:41 ID:5cu6nfmt
脇方支線の脇方駅の写真を見る限り、廃駅前の住居らしきものが2つか3つあるくらいで・・・
駅前に集落があったような、跡地や区画整理された?道路が残って、寂しすぎる・・・
 周囲に伸びる道も小さいし、よく鉄道が通っていましたね・・・
 昔は、かなり栄えていたのですか?
320名無しでGO!:03/09/25 16:44 ID:5cu6nfmt
脇方支線の脇方駅の写真を見る限り、廃駅前の住居らしきものが2つか3つあるくらいで・・・
駅前に集落があったような、跡地や区画整理された?道路が残って、寂しすぎる・・・
 周囲に伸びる道も小さいし、よく鉄道が通っていましたね・・・
 昔は、かなり栄えていたのですか?
321名無しでGO!:03/09/25 20:14 ID:Q+B/DgG+
>>320
脇方では鉄が採れていました。
鉱山の歴史については、こちらをどうぞ。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~harako/084.htm
322名無しでGO!:03/09/26 17:25 ID:ylDHxgba
昨日のレスが重複してましたね・・・
 >>321さん、情報ありがとう。(あの後ググってみたら、確かに当地には鉱山があったと載っていました・・・)
 ・・・という訳で、路線版の北海道総合スレにも載せたものですが・・・
               
                【次に続く】
323名無しでGO!:03/09/26 17:26 ID:ylDHxgba
324名無しでGO!:03/09/26 17:44 ID:ylDHxgba
325第三弾・・・・(場所が変わって):03/09/26 18:24 ID:ylDHxgba
B加悦鉄道〔丹後山田⇔加悦〕昭和60年4/30廃止
丹後山田&水戸谷 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c23/ckk-75-6_c23_17.jpg
水戸谷&丹後四辻&加悦高校前 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c25a/ckk-75-6_c25a_13.jpg
三河内口&丹後三河内 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c26/ckk-75-6_c26_13.jpg
加悦 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c27/ckk-75-6_c27_13.jpg
大江山ニッケル鉱山 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c28/ckk-75-6_c28_12.jpg

 ※加悦鉄道に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひこの写真から駅の位置など、正確な場所を教えてください。
 各関連サイトからも情報が少なくて、正確さが欠けております・・・
326名無しでGO!:03/09/29 13:32 ID:xMEVFZOJ
327名無しでGO!:03/09/29 14:24 ID:/uptMzqo
東京駅の焼け跡写真でハアハア、大丸がない
328kW ◆kWxxxxxxKA :03/10/01 00:58 ID:yHq7fXjG
国鉄鹿児島本線遠賀川駅周辺1981年。
廃止された芦屋線の築堤がはっきりとわかる。室木線も健在。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/81/cku-81-2/c6/cku-81-2_c6_21.jpg

一発ネタですんません。
329名無しでGO!:03/10/01 08:33 ID:T6wrpshh
330名無しでGO!:03/10/01 18:08 ID:nqRL11kA
331名無しでGO!:03/10/01 18:25 ID:s0UzhdXx
早く400dpiにならないかな。
332名無しでGO!:03/10/01 19:34 ID:JM0X14C1
>>330
隣の中山競馬場につい目がいってしまうw
333名無しでGO!:03/10/01 21:22 ID:m+ly+4bx
>330
送信所跡地と武蔵野線ってクロスしてたのか
334名無しでGO!:03/10/02 19:21 ID:GlxjE9nD
工事中みたいなのが武蔵野線になる部分ですか・・・? へぇ〜
335名無しでGO!:03/10/02 20:11 ID:NYN7N6bV
336名無しでGO!:03/10/02 22:07 ID:FVeduNhj
326>
北炭化成の更に奥へ延びていたこともある。(常盤坑)
337名無しでGO!:03/10/03 10:06 ID:qdx8S7Wj
舞鶴港駅
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c31/ckk-75-6_c31_38.jpg

海舞鶴とか中舞鶴とかは東舞鶴からだったっけ?
見てもよくわからんかった。
338名無しでGO!:03/10/03 16:10 ID:rBb/O/xU
339名無しでGO!:03/10/05 09:20 ID:28Jd2Iup
age
340名無しでGO!:03/10/07 11:07 ID:WwfcnNdi
age
341名無しでGO!:03/10/07 11:51 ID:3Gx4h8n7
342名無しでGO!:03/10/07 17:25 ID:nxBCTtTe
>>337
中舞鶴へは東舞鶴で正解!ただし、線形はスイッチバックとなる。

東舞鶴駅の左下から左に延びる道路が線路跡。北吸付近にはトンネルもある。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c30/ckk-75-6_c30_44.jpg
343名無しでGO!:03/10/09 08:08 ID:Av5h5Fc5
344名無しでGO!:03/10/10 06:43 ID:Z4xhwFee
345名無しでGO!:03/10/10 21:19 ID:HSXvxY3Z
有川桟橋って貨物専用の連絡船桟橋なのですか・・・・
346名無しでGO!:03/10/10 22:15 ID:AnObzD77
>>325
当時の地形図はチェックしたのか?
347名無しでGO!:03/10/11 00:36 ID:3Q+1U6Kz
昭和21年から24年まで使用された、小湊桟橋への廃線跡。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/cto-75-15/c5b/cto-75-15_c5b_7.jpg
348名無しでGO!:03/10/11 12:11 ID:QAaRBWBo
戸井線の一部は赤川付近の飛行場建設のために物資輸送のために使われたことがある。その痕跡が
写真にも出ている。
349名無しでGO!:03/10/12 08:32 ID:RZXVEmp8
塩浜操車場(現川崎貨物駅)1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c43b/ckt-74-15_c43b_21.jpg
京急大師線からの貨物線がみえる。
また廃止になった塩浜駅までの廃線跡には架線柱が残っている。(影が伸びている)

塩浜駅は画面中央付近の大きな交差点の左下角の所。

350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351名無しでGO!:03/10/12 09:56 ID:AVaDLXb6
>311
下津井駅跡(写真)に車で
今年行ってみたのですが、駅隣に降りてくる道のほかは、道幅がかなり狭い箇所が
あり、なるほどと思いました。駅隣はバスの停留所兼転回所になってました。
(本数は朝夕で数本位しかない)
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1065919268927.jpg
352名無しでGO!:03/10/13 10:47 ID:/gisMZpD
小湊桟橋って? ひょっとして下北半島から相川桟橋の対面側として連絡線が出ていたの?
353名無しでGO!:03/10/13 15:11 ID:qIU12SmK
>>352
そうです。しかし実際に発着していたのは国鉄所有の連絡船ではなかったはずですけどね。
ここ、去年の秋に現地行ってきました。デルタ線の一部は新しい橋や道路になっていて
面影は薄れていますがそれでも往時を偲ぶには充分でした。

あ、オレは347じゃないですけど。
354名無しで:03/10/15 18:53 ID:UUmjJfJb
岐阜駅物語です。最後に新型車両が登場します。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/rikabirth.swf
355オレも347じゃないけど:03/10/15 19:34 ID:d4Ep2rLY
>>352>>353
というより、実際にはほとんど使用されなかった、というのが正確でしょう。
もともとは戦時中の輸送力増強で計画され、敗戦でいったん頓挫。戦後また
輸送力アップを迫られて復活。米軍から、舟艇(LST)を貸与するので貨物渡船
に改造して就航させよ、という命令が出てのことだったらしいのですが、
堪候性も悪く、青函航路では使い物にならなかったとか(>353さんの言われる
のはこれのことかな?)。8ヵ月で運航中止となりました。
その後、昭和23年に一度だけ国鉄連絡船の接岸試験が行われたそうですが、
営業船が発着しないまま、昭和24年に計画中止。昭和40年、正式に廃止。
356名無しでGO!:03/10/15 21:00 ID:8uktMOjo
>>354 キケン?
357名無しでGO!:03/10/16 17:36 ID:2HSWC7Qg
>>356
モー娘。のAAを使ったフラッシュ。
最後の方に、びっくりさせるような画像と音が入っているけど、
普通の人は、そこに行く前に見るのをやめてしまうと思われ...
358名無しでGO!:03/10/18 13:43 ID:AENMYvrP
>>349
と同じ付近の昭和23年頃の写真。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533925&group=USA10kKT&course=M736&num=70&size=normal
画面下の工場と橋の近くにある駅が塩浜駅。

良く見ると、小島新田駅付近から左上の工場へ専用線が伸びている。
あと、左側の産業道路駅の手前から画面上下に伸びている道路(産業道路)
へカーブしている筋が旧海岸電軌の廃線跡。(廃止時は鶴見臨港鉄道の軌道線)

359名無しでGO!:03/10/19 14:20 ID:BuOP5yTy
何方か、東京調布市付近のs20頃の

航空写真の在り処を御存じ有りませんか。
360名無しでGO!:03/10/19 14:46 ID:an0izqI5
>>359

国土地理院のサイトにあります。URLは>>1参照
361名無しでGO!:03/10/20 08:01 ID:XvzZuVZD
362名無しでGO!:03/10/20 19:40 ID:WC5R+OXx
>>361
現代と昭和23年で違うのでつか。
昔はピラミッドがくっついていたとか
363名無しでGO!:03/10/21 04:11 ID:bcnRfE9f
>>354
モーヲタは狼板へ帰れ
364名無しでGO!:03/10/21 23:30 ID:561uUgAH
>>361
嘘か本当か知らないが、
天皇陵は真上から空撮した写真を公開するとうるさい、
と聞いたことがある。
社会科の写真でも斜めから撮ってるよね。

地形図作成なんだから当たり前だけど真上からのは初めて見ました。

しかし古墳だらけだなぁ、
何か似たものがあるような、と思ったら...、
船橋の行田だっ

スレ違い失礼。
365名無しでGO!:03/10/22 08:46 ID:6j6FneDv
366名無しでGO!:03/10/22 09:01 ID:6j6FneDv
367名無しでGO!:03/10/22 20:30 ID:45784rxJ
>>366
このスレは、
昔の天皇陵を見てハァハァするスレ
か? 
368名無しでGO!:03/10/24 07:36 ID:yuTk0tGn
369名無しでGO!:03/10/24 11:03 ID:vIHQb5Y8
370名無しでGO!:03/10/24 11:10 ID:vIHQb5Y8
今は無き大阪市営地下鉄御堂筋線我孫子車庫

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c24/ckk-74-8_c24_14.jpg

371名無しでGO!:03/10/24 21:41 ID:BRJ1s+zP
>>370
あびこの車庫ってBの中に作ったってマジ?
372名無しでGO!:03/10/24 22:18 ID:jn2kztTY
>>371
Bの中って、
373名無しでGO!:03/10/26 04:57 ID:WhY6aRdp
374名無しでGO!:03/10/27 14:49 ID:qA9MPULy
保守
375名無しでGO!:03/10/29 19:30 ID:GgPBSWcc
ほしゅ
376名無しでGO!:03/10/30 08:27 ID:c0KvsSSC
377名無しでGO!:03/10/30 11:12 ID:zTGwpnhu
>>376
ラウンドハウスに萌え
378名無しでGO!:03/10/30 20:44 ID:sXkCbonX
>>376
イイ! >>377にも同意!
関西来たのが90年代末だから、この雰囲気は微塵も知らなかった。
379名無しでGO!:03/10/30 20:48 ID:oSfj0nr3
>>376
ラウンドハウス萌え萌え〜。

他にもないでつか?
380名無しでGO!:03/10/31 07:26 ID:XlhRs613
京都 梅小路機関区 梅小路貨物駅 京都市場駅 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-7/c2/ckk-74-7_c2_2.jpg

381名無しでGO!:03/10/31 14:36 ID:thSgNAA4
茨城交通茨城線廃線跡
 大学前(野球場の北側のバス車庫)
 上水戸(東側の三日月状の空き地)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-12/c11/ckt-74-12_c11_29.jpg
382名無しでGO!:03/10/31 16:22 ID:x3AkMTTP
>>380
ありがとう!
383名無しでGO!:03/10/31 21:53 ID:aF57b6Ra
最近(2〜3年前)のを見れるところありません?
384名無しでGO!:03/10/31 22:11 ID:/sUrAxjO
>>383
個人情報保護と国防上の観点から考えると難しいだろう...、
とマジレスしてみる。

全国レベルで航空写真を撮影している組織がどれだけあるかを考えれば、
「見れるところありません?」ってのはいささか厨かと。
385名無しでGO!:03/10/31 22:39 ID:SBXwRMzG
>>384
米軍か。
386名無しでGO!:03/11/01 12:24 ID:g7YUSK0K
>>383
国土地理院から買う。
ttp://www.gsi.go.jp/MAP/KOUNYU/kounyu.html
387名無しでGO!:03/11/02 06:29 ID:IlKpi6WX
衛星写真とか
388名無しでGO!:03/11/02 15:57 ID:KUUOZRqx
389名無しでGO!:03/11/02 16:25 ID:DplMPN4B
http://www.ikutoko.com/
こんなのもあるけど、現在の航空写真なら
390名無しでGO!:03/11/03 01:34 ID:wIEAhBSz
391名無しでGO!:03/11/03 05:31 ID:CwCSktve
>>388
ついでに競輪場も長岡京大極殿跡も西国街道もよくわかります。いいっすね。
392名無しでGO!:03/11/04 20:57 ID:1MUGGp/h
ほしゅ
393名無しでGO!:03/11/05 08:28 ID:p9OwBfMU
394名無しでGO!:03/11/05 16:55 ID:ezXLTEsp
>>384

ねぇ、ボク。
もうちょっと、よのなかのしくみをおべんきょうしてから、ここに、かきこむようにしようね!
そうじゃないと、とってもはずかしいそ!!
395名無しでGO!:03/11/05 17:08 ID:aUEAKWeG
大社線と一畑電鉄 昭和51年。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/76/ccg-76-1/c25/ccg-76-1_c25_4.jpg

このスレで煽っても望む反応はないだろう。
煽りつつもなんかネタ貼れや>>394
396名無しでGO!:03/11/05 19:24 ID:Rg5JrZel
>>393
ありがとうございます。
この6連はマジでハァハァしますた。
397名無しでGO!:03/11/05 19:54 ID:FWD+t8fi
国鉄魚沼線 昭和50年。

 来迎寺駅 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c26/ccb-75-11_c26_29.jpg
 片貝駅 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c28b/ccb-75-11_c28b_12.jpg
 高梨駅 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c30a/ccb-75-11_c30a_41.jpg
 小粟田駅 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/76/ccb-76-3/c1/ccb-76-3_c1_21.jpg
 西小千谷駅 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/76/ccb-76-3/c2/ccb-76-3_c2_22.jpg
 隣接する上越線小千谷駅 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/76/ccb-76-3/c2/ccb-76-3_c2_23.jpg

 もと軽便鉄道の買収路線だったのですね。<魚沼線 (ネットの個人サイトで知った)
 角栄のお膝元?でローカル線廃止問題の時に、「魚沼線ぐらい残してもいいじゃないか」的な発言をしたんですよね?
 そして廃止から存続さらに建設へ・・・の時代ですね。

 来迎寺駅の上に伸びる貨物線らしきものは何だろうかと思って、ググったら・・・
398名無しでGO!:03/11/05 19:58 ID:FWD+t8fi
 来迎寺駅を北に伸びる路線は・・・
 越後鉄道(角栄鉄道?)の来迎寺線だったのですね!!
 昭和50年当時は、前年(S49年)に旅客営業は廃止されていました。
 貨物業は平成に入るまで存続していた模様・・・・

 西長岡 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c21/ccb-75-11_c21_27.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c22/ccb-75-11_c22_26.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c22/ccb-75-11_c22_25.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c23a/ccb-75-11_c23a_26.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c24a/ccb-75-11_c24a_27.jpg
 来迎寺 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c25a/ccb-75-11_c25a_28.jpg

 どなたかお詳しい方で、途中駅などを解説してくださいませんか?
 北陸地方とは縁のない地域に住んでるもんで・・・
399名無しでGO!:03/11/05 20:06 ID:i9ADP7J3
>>398
来迎寺−深沢−上富岡−才津−有栗−西長岡
400397:03/11/05 20:11 ID:FWD+t8fi
 越後鉄道つながりで・・・
 西長岡駅を西に伸びる路線は何だろかと思っていたら・・・
 S49年の時刻表が手元にあり調べると、寺泊線(S49年時では大河津線)だった。写真当時(S50.11)は同年春に全線廃止されたばかりです。
 途中駅が見つけられなかったので、全線を辿った写真を紹介したいのですが、かなりの量・・・
 んで、とりあえず西長岡駅→与板駅付近までをアゲときます。(長い前置きスマソ・・・)

 西長岡西部 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c21/ccb-75-11_c21_26.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c21/ccb-75-11_c21_24.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c20b/ccb-75-11_c20b_10.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c19c/ccb-75-11_c19c_5.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c18/ccb-75-11_c18_23.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c17/ccb-75-11_c17_22.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c16/ccb-75-11_c16_21.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c15a/ccb-75-11_c15a_20.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c14a/ccb-75-11_c14a_19.jpg
 与板付近 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c13a/ccb-75-11_c13a_19.jpg
401397:03/11/05 20:17 ID:FWD+t8fi
402397:03/11/05 20:21 ID:FWD+t8fi
403名無しでGO!:03/11/05 21:30 ID:vnbZZny1
>>401

今日は忙しいので、ちょっと待ってね。

んで、とりあえず、西長岡から寺泊までの途中駅ageときます。

西長岡−西中前−日越−上除−越後関原−越後日吉−王寺川−脇野町−越後大津
−槇原−上与板−与板−岩方−町軽井−大河津分水−大河津
寺泊(旧寺泊新道)−寺泊海水浴−寺泊(旧)
404397:03/11/05 22:03 ID:FWD+t8fi
>>401
 
お待ちしてます。
 しかし、地元の方には申し訳ないのですが、
 写真を見る限り越後鉄道沿線の大半は田園地帯・・・
 長岡市街と与板市?街くらいが大きな集落があるくらいですね・・・
 
 ではうって変わって・・・何故か?加悦鉄道です。
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c23/ckk-75-6_c23_17.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c25a/ckk-75-6_c25a_13.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c26/ckk-75-6_c26_13.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c27/ckk-75-6_c27_13.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c28/ckk-75-6_c28_12.jpg
 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-6/c29a/ckk-75-6_c29a_12.jpg

 一番下の写真にあるはずの大江山駅の姿がつかめない・・・
405397:03/11/06 20:08 ID:Hkbrk81Z
406397:03/11/06 20:29 ID:Hkbrk81Z
  すれ違いかもしれませんが・・・
  越後交通線の時刻表を載せてみました。来迎寺線は前年(S48年)に旅客廃止の為、時刻表情報なし。
  ◎上見附行き(S49年5月=S49年6月の時刻表を参照)
0640|0735|0820|0945|1115|1245|1415|1545|1630|1710|1750|1910|2044↓長 岡(`数)
0655|0751|0836|1000|1130|1300|1430|1600|1647|1728|1807|1926|2055↓浦 瀬(6.0`)
0703|0759|0844|1008|1138|1308|1438|1608|1655|1736|1815|1934|2102↓椿 沢(9.2`)
0713|0809|0853|1017|1147|1317|1447|1617|1704|1745|1824|1943|2112↓上見附(13.2`)
  ◎長岡行き
0653|0731|0818|0900|1030|1200|1330|1500|1629|1710|1805|1830|2000↓上見附
0703|0742|0828|0909|1039|1209|1339|1509|1638|1720|1815|1840|2009↓椿 沢
0711|0751|0836|0917|1047|1217|1347|1517|1647|1728|1823|1848|2017↓浦 瀬
0728|0808|0852|0933|1103|1233|1403|1533|1702|1743|1838|1903|2033↓長 岡
  ☆大河津線(S49年5月=S49年6月の時刻表を参照)
0620|0735|0825|1032|1200|1520|1645|1755|1847↓〃西長岡↑0725|0813|0902|1008|1151|1352|1636|1833|1947|----|
0629|0745|0834|1041|1210|1530|1655|1805|1856↓越後関原↑0715|0802|0853|0959|1142|1341|1627|1824|1939|----|
0638|0754|0843|1050|1219|1539|1704|1815|1904↓〃脇野町↑0706|0754|0844|0950|1133|1332|1618|1815|1930|====|
0652|0812|0857|1103|1233|1553|1718|1828|1917↓与〃〃板↑0653|0740|0830|0937|1120|1319|1604|1801|1918|2000|
0708|====|0913|====|1250|====|1735|1845|1933↓〃大河津↑====|0723|====|0920|====|1302|====|1745|1901|1944|
407403:03/11/06 21:19 ID:c83Li0Ar
>>406
公社時刻表ではおもいっきり省略されてるなあ。
栃尾線なんか快速があるはずで、朝ラッシュは本数多かったはずですよ。

友の会で作ったお別れ記念誌の表紙に時刻表の一部をデザインしてたよ。
瀬古さんの記事を綴じた奴です。
408名無しでGO!:03/11/07 08:32 ID:WcwIfpv1
国鉄 鉄道技術研究所 昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c28/ckt-74-16_c28_29.jpg
左端に立川飛行場への専用線跡が見える。
409名無しでGO!:03/11/07 20:22 ID:7mokJrtS
併用軌道の旧二子橋、田んぼの中を走る玉電砧線の電車
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533935&group=USA10kKT&course=M504&num=129&size=normal
410名無しでGO!:03/11/07 20:36 ID:1PdtcZrS
>409
チッコイノ(・∀・)イイ!!
411名無しでGO!:03/11/08 02:28 ID:cUEN5433
>>389
亀レスですが、アリガd
412名無しでGO!:03/11/08 02:29 ID:cUEN5433
ageちゃった・・・_| ̄|○
413名無しでGO!:03/11/08 02:35 ID:sRGZJH7t
>>407
それは部分廃止前では?
414名無しでGO!:03/11/08 20:56 ID:RhZZ85py
京阪&近鉄 丹波橋駅付近 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-7/c7a/ckk-74-7_c7a_4.jpg
京阪近鉄連絡線跡が残っている。
415名無しでGO!:03/11/10 13:28 ID:tLbzqzTV
>>414
写真では初めて拝見しました。
ありがとうございます。
416名無しでGO!:03/11/11 08:08 ID:I+SMkbfd
417名無しでGO!:03/11/11 13:16 ID:17NieVYX
>>416
upお疲れ様です!

走行中の京阪電車がしっかり写ってる!
こうなってたんだ……。
修学旅行で初めて京都来たときは、既に地下化してたからなぁ……
418名無しでGO!:03/11/12 02:54 ID:3LIGPZ7W
>>416
よくみると京津線の電車もいますねー
419名無しでGO!:03/11/12 23:27 ID:51lyAX75
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-12/c34b/ckt-74-12_c34b_12.jpg

鹿島鉄道桃浦駅付近 昭和49年
昔々鉄道ファンに霞ヶ浦護岸を走る東横キハ1をみていったのだが、
すでに堤防工事がすすんでおりすっかり埋めたてられたのでがっかり
した想い出がある
420名無しでGO!:03/11/13 09:49 ID:lyKI832X
>>408
ファイルが下側分壊れてる?!
繰返し呼び出しているうちに、破損範囲が拡がって7割方はノイズに
なってしまった。HDの損壊か??
421名無しでGO!:03/11/13 16:53 ID:YGArNvR+
>>418 京津線って?
422名無しでGO!:03/11/13 19:43 ID:B2NtMNv0
>>416>>418
京阪の三条駅で上り電車を待たせて下りが発車してますね.
どちらも7輌だから本線の普通かなぁ.
一番鴨川寄りホーム(番線を忘れた)が普通で,急行がその隣,特急が真ん中,
京津線寄りが宇治方面の電車だったような記憶が….

京津線には東山三条に停車しているのとその東側にいますね.
京都市電は何時お亡くなりになったんだっけ?
# 確かこの数年前のような気が….

>>421
何と言っていいのか….
かつて,京阪電車は,京阪三条から御陵あたりまで道路上やら道路脇を走っていたのですが….
# 訂正あれば訂正して下さい>識者の方

今では,山科から地下鉄になっちゃったけどね.
423名無しでGO!:03/11/13 22:13 ID:E4Xv9dae
>>422
市電は53年9月でつ。
424名無しでGO!:03/11/14 07:57 ID:4wnbJ9kY
425名無しでGO!:03/11/14 21:17 ID:IloxZlGJ
青森桟橋って3本もあったのね、うち先端のは貨物専用のようですけど 
426名無しでGO!:03/11/14 22:12 ID:oAZZLTyi
>>425
南側から第1岸壁、第2、第3
第3は貨物専用

函館は第2までしかない代わりに、貨物専用の有川がある
427名無しでGO!:03/11/15 00:59 ID:4KvOB4x/
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-4/c8b/ckt-84-4_c8b_3.jpg
微妙にスレ違いだがつくば万博の上空。開場3ヶ月前。

まあ、HSSTが南西に見えるから許せや。
パビリオンに見覚えがある香具師は20代後半以降か。

ちなみに、前と後。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-12/c42a/ckt-74-12_c42a_13.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/90/ckt-90-3/c16/ckt-90-3_c16_10.jpg
428名無しでGO!:03/11/15 01:07 ID:4KvOB4x/
ついでに
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-4/c12b/ckt-84-4_c12b_29.jpg
(臨)万博中央駅。これも開業直前。

この後いったんあぼーんされて(下記)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/90/ckt-90-3/c20/ckt-90-3_c20_16.jpg
今ではひたち野うしく駅がここにある。
429名無しでGO!:03/11/15 01:11 ID:PcieQClR
へぇへぇへぇ〜
つくば万博のとき3歳でした・・・覚えてねぇ_| ̄|○
430名無しでGO!:03/11/15 08:57 ID:6gY+eV1B
小樽築港機関区 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-3/c6b/cho-76-3_c6b_23.jpg

追分機関区 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cho-75-9/c2b/cho-75-9_c2b_28.jpg
まだSLが現役の機関区(後に火災で焼失)

400dpiが見れる範囲が広がっている!
431名無しでGO!:03/11/15 15:43 ID:YRruJCca
>>427サン
グッジョブ

良く見ると、会場内を走るモノレールもうつってますね。
懐かしいなぁ…。

>パビリオンに見覚えがある香具師は20代後半以降か

当たり! 漏れ今28。

そういえば、万博限定の『ラジオきらっと』なんて言うのもあったな。
(実態は文化放送の出張だったらしいが…)

>>430サン
今の小樽築港と全然違うなぁ…。
ウイングベイ小樽とか、新南樽市場のあるあたりまでが旧国鉄の土地だったんだ…。
432名無しでGO!:03/11/15 16:24 ID:PcieQClR
小樽築港すごい・・・
石炭降ろし設備とかラウンドハウスとかまさにハアハアものです。
433名無しでGO!:03/11/17 20:23 ID:pkUcEBUl
宗谷本線 神路駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-9/c5b/cho-77-9_c5b_3.jpg

線路が南北方向の向きになる辺りに、青色の小さな建物のあるところ。
昭和52年では、すでに信号場に格下げされている。

434名無しでGO!:03/11/17 20:27 ID:dZ3s6QQ0
>>430 これがあの小樽築港機関区ですか、すごいですね。

スワローエンゼル重連牽引の急行大雪のビデオにちょっと出てきますね。
435名無しでGO!:03/11/17 21:44 ID:5bNd++gb
>>433
すご...、一面森だ。
この山奥に初めて線路を通した工事は
並大抵のものじゃなかったんでしょうね。
タコを用意しないとできなかった、そりゃそうかもしれない。
436復活!全国車両基地めぐり:03/11/18 08:31 ID:wh51DI5t
呼称は 昭和58年時の物

旭川鉄道管理局
稚内機関区 旭ワカ 昭和52年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-2/c4a/cho-77-2_c4a_6.jpg
名寄機関区 旭ナロ 昭和52年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-11/c16/cho-77-11_c16_1.jpg
北見機関区 旭キミ
写真なし
旭川機関区 旭アサ
写真なし
深川機関区 旭フカ
写真なし
437名無しでGO!:03/11/18 19:20 ID:GQljrV6K
>>436
機関区の右下の丘の上の公園に、キマロキが・・・(;´Д`) ハァハァ
438復活!全国車両基地めぐり:03/11/19 07:58 ID:PKudsoNv
釧路鉄道管理局
釧路機関区 釧クシ
池田機関区 釧イケ
帯広機関区 釧オロ

写真なし
439復活!全国車両基地めぐり:03/11/19 08:36 ID:PKudsoNv
440復活!全国車両基地めぐり:03/11/19 08:36 ID:PKudsoNv
441名無しでGO!:03/11/19 12:00 ID:qDis5usp
>>440
430で既出
442名無しでGO!:03/11/20 02:29 ID:SRmQk8Mt
宗谷本線 雄信内付近の旧線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-8/c1/cho-77-8_c1_19.jpg

画面左に雄信内駅。
駅を出た上り列車はすぐに下平トンネルに入るが、
トンネルの手前に道路が線路に接近しすぐに離れて行くが、これが旧線跡。
旧線は天塩川の断崖が急峻な為、河原に「下平陸橋」を設けて通過していたが、
雪崩や落石の災害が相次いだ為、昭和40年に現在線に切り替えられた。
旧線が現在線に合流した先に、先日廃止になった上雄信内駅がある。
443復活!全国車両基地めぐり:03/11/20 08:06 ID:DzS5UHu/
青函船舶鉄道管理局
長万部機関区 函マン 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-12/c11/cho-76-12_c11_14.jpg
五稜郭機関区 函コリ 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-20/c12a/cho-76-20_c12a_5.jpg
函館運転所 函ハコ 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-20/c14/cho-76-20_c14_4.jpg
444名無しでGO!:03/11/20 21:06 ID:viynfZQo
吾妻線 万座・鹿沢口駅周辺 昭和51年
草軽電気鉄道の線路跡(東三原・上州三原)あたりが見られます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckt-75-11/c7b/ckt-75-11_c7b_6.jpg
445名無しでGO!:03/11/20 22:14 ID:l1Irzcnq
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
     /    /
446名無しでGO!:03/11/21 01:01 ID:K/iX31W0
板谷峠 赤岩駅 昭和51年
結構引き上げ線が長いのが分かる
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/cto-75-29/c4a/cto-75-29_c4a_8.jpg
447復活!全国車両基地めぐり:03/11/21 08:24 ID:Iqykx1hT
呼称は 昭和58年時の物

盛岡鉄道管理局
大湊運転区 盛オミ 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-13/c23b/cto-75-13_c23b_2.jpg
青森機関区 盛アオ 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-20/c13/cto-75-20_c13_55.jpg
青森運転所 盛アオ 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-20/c12/cto-75-20_c12_50.jpg
八戸機関区 盛ハヘ 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-17/c17/cto-75-17_c17_28.jpg
盛岡機関区 盛モカ 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-6/c6b/cto-76-6_c6b_25.jpg
盛岡客貨車区 盛モカ 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-6/c5/cto-76-6_c5_29.jpg
釜石機関区 盛カマ
写真なし
一ノ関機関区 盛イチ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-16/c8b/cto-76-16_c8b_8.jpg
448名無しでGO!:03/11/21 14:08 ID:zpQ5lLbZ
コトデン瓦町駅近辺

昭和49年(1974年)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-7/c6a/csi-74-7_c6a_29.jpg
国鉄の栗林駅近辺は高架工事中

昭和55年(1980年)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/csi-80-1/c7b/csi-80-1_c7b_4.jpg
国鉄栗林駅近辺は高架になる

・ 瓦町駅から左側上方にある野球場の北が高松市役所.立て替えられているのが判る.
・ 市役所周辺の建物の変化に注目
・ それに比べ,瓦町駅の「変化の無さ」を物語っている.
・ 市街地なので,道路の新設等は殆どないが,栗林駅より南は区画整理が進んでいる.
449名無しでGO!:03/11/21 14:09 ID:zpQ5lLbZ
続き
高松運転所,上1974年,下1980年.

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-7/c5/csi-74-7_c5_26.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/csi-80-1/c6/csi-80-1_c6_24.jpg

多度津工場,同上

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-7/c11a/csi-74-7_c11a_3.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/csi-80-1/c11/csi-80-1_c11_2.jpg

1974年にあった,「浜多度津(貨)」(多度津工場の真ん中辺りから南西に延びている線路)は
1980年には跡形もなく消滅.
450名無しでGO!:03/11/21 14:10 ID:zpQ5lLbZ
もう一つ

小松島客貨車区,小松島,南小松島駅
小松島駅の北側の踏切を越したところが(臨)小松島港駅.

1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-8/c18/csi-74-8_c18_42.jpg
1981年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/csi-76-2/c1/csi-76-2_c1_12.jpg

注)1981年の奴は,これ以上北側が無いようです.
451444:03/11/21 20:10 ID:9H+rbh8w
これハマると止められなくなっちゃうな(w

さて、赤城山山頂付近 昭和51年
赤城登山鉄道(利平茶屋ー赤城山頂)の跡が判ります。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckt-75-9/c13/ckt-75-9_c13_7.jpg
452名無しでGO!:03/11/21 21:06 ID:dBdnX0MW
復活!全国車両基地めぐり  さん、
好き、チュッ♥
453名無しでGO!:03/11/22 01:01 ID:LdLHp7Jx
454復活!全国車両基地めぐり:03/11/22 07:34 ID:N0j52Jrt
秋田鉄道管理局
弘前運転区 秋ヒロ 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-20/c29/cto-75-20_c29_17.jpg
秋田機関区 秋アキ 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-23/c45/cto-75-23_c45_7.jpg
秋田運転区 秋アキ 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-23/c46/cto-75-23_c46_9.jpg
新庄機関区 秋シン 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-15/c18b/cto-76-15_c18b_19.jpg
山形機関区 秋カタ
455復活!全国車両基地めぐり:03/11/22 07:49 ID:N0j52Jrt
456名無しでGO!:03/11/22 11:27 ID:A6Mf51+I
五日市線岩井支線

昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c25/ckt-74-16_c25_1.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c24/ckt-74-16_c24_1.jpg

日本セメント引込み線がさらに奥まで延びている・・・
457名無しでGO!:03/11/22 15:32 ID:dtrCzTjs
歌登町 志美宇丹
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-6/c17b/cho-77-6_c17b_16.jpg

歌登町営軌道の終点。
左下から斜めに延びている道が、小頓別からの軌道跡。
右下から仁宇布から枝幸を目指す美幸線の路盤が延び、歌登駅予定地も確認できる。
この予定地にはレールや枕木まで搬入されたが、結局は未成に終わった。
458448:03/11/22 16:55 ID:siBZJNoi
坂出港駅(坂出から市街地の外周を周り,坂出港に至る)

1974年(上下に分割,下側が坂出駅)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-7/c7a/csi-74-7_c7a_6.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-7/c8/csi-74-7_c8_9.jpg

1980年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/csi-80-1/c8/csi-80-1_c8_8.jpg

・ 坂出港線は逆J字型に市街地北側の工場の周辺を廻っている.
・ 途中の信号所?に貨車が停車している.
・ 1980年でも「流下式塩田」が未だ残っている.
・ 1980年の写真で東西に延びる公園の北側の空き地は,現在「さぬき浜街道」という道路になっている.
459448:03/11/22 17:11 ID:siBZJNoi
宇多津駅と予讃線

1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-7/c8/csi-74-7_c8_6.jpg
・ 大束川(この写真の右上の方)に掛かっている橋脚は琴平参宮鉄道の跡地.
  これに連なる東西に延びる道路が琴参電鉄の跡.

1980年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/csi-80-1/c9/csi-80-1_c9_7.jpg

・ 1974年には橋脚だったところに橋梁が掛かっている.これは,歩行者用の橋. 
・ 大束川の東岸に瀬戸大橋線の用地が所々更地になっている.
460448:03/11/22 17:19 ID:siBZJNoi
松山駅・松山運転所,伊予鉄道古町車庫,松山市駅

1974年(しかない)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-11/c12/csi-74-11_c12_6.jpg
461448:03/11/22 17:29 ID:siBZJNoi
諸国のスイッチバック駅

新改駅1975年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/csi-75-6/c3/csi-75-6_c3_54.jpg
・ この写真のほぼ中央が駅舎.引上げ線は,山陰になって見辛い.

坪尻駅1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/74/csi-74-9/c15/csi-74-9_c15_25.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-9/c15/csi-74-9_c15_25.jpg

下段の400dpiの画像は表示できないかも….
462448:03/11/22 17:30 ID:siBZJNoi
>>461
訂正 諸国>四国
463448:03/11/22 17:41 ID:siBZJNoi
高知駅・高知運転所 1975年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/csi-75-7/c2/csi-75-7_c2_8.jpg

土佐一宮−布師田駅 1975年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/csi-75-7/c1a/csi-75-7_c1a_10.jpg

・ この駅の東,線路の南側の水田が,現在の高知運転所.
マピオンだと↓
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/34/54.748&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/34/31.218&size=500,500
464448:03/11/22 17:54 ID:siBZJNoi
宇野線 茶屋町駅
1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-12/c24/ckk-74-12_c24_27.jpg

・ 駅南方から快速電車が進入,分散クーラーのグリーン車が前から9輌目と言う事が判る.
・ 駅の下りホームには4輌編成の普通電車(当時は未だ茶色い電車だと思われる)が対向待ち.
・ 駅から左に離れて行っている道路が下津井電鉄の跡.

1980年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c2/ccg-80-3_c2_25.jpg

・ 駅東側で,高架工事が始まっている.
465名無しでGO!:03/11/22 18:07 ID:L9XrDfMV
>>456
素晴らしいっす!乙!
466名無しでGO!:03/11/22 20:23 ID:PW3XDVhs
>>456 サンク!
ここの廃線跡歩いたことあったけど、空から見るとこんなふうだったのね。
467名無しでGO!:03/11/23 03:26 ID:I8hYEb9w
age
468名無しでGO!:03/11/24 16:11 ID:8Ds/b964
469名無しでGO!:03/11/24 16:11 ID:8Ds/b964
470名無しでGO!:03/11/24 16:30 ID:yAVrXG1u
>>469
名神に「廃線跡」がある、とは聞いてましたが、これなんですね?
なるほど、こりゃ高速というより名阪並みの急カーブですねえ。
471名無しでGO!:03/11/25 00:41 ID:nkDxuH84
>>469-470
なんでルートを変えたのですか?
472名無しでGO!:03/11/25 02:12 ID:dwxh5tcw
1974 美祢線大嶺支線と大嶺炭鉱
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-13/c14/ccg-74-13_c14_30.jpg

俺が見に行ったときは荒涼とした空き地だった。ハアハア
473復活!全国車両基地めぐり:03/11/25 08:41 ID:kua6BKw1
474復活!全国車両基地めぐり:03/11/25 08:48 ID:kua6BKw1
475名無しでGO!:03/11/25 10:15 ID:i0+eb2XL
>>471
どうやら設計の経験不足だったようで、R300が2ヵ所、あろうことかR260まで
2ヵ所も存在していたようです。当然速度超過による自損、減速による追突など
が多発、現在線への付け替えに至ったとか。

このHPあたりが詳しいかと(面倒ですが、一応当該ページ直リンは避けました)。
ttp://www.interq.or.jp/mars/omr/index.html#menu
menuの「街道から国道、高速道路まで」から「“廃”高速道路跡めぐり」で逝けます
この他にもいくつかのHPで扱われています。
476名無しでGO!:03/11/25 20:24 ID:i0+eb2XL
連カキになりますが、ひとつ鉄ネタを投下していきます。

朝熊登山鉄道跡(昭和50年)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-11/c32/ckk-75-1_c32_36.jpg
現役の写真ではありませんが、明確な廃線跡を。写真上方を左右に横切るのは、開通
5年後でまだ単線の近鉄鳥羽線。左上の駅が朝熊。この上方、画面左上隅の方から、
朝熊駅東方で近鉄をくぐって南側に出るのが、「平坦線」の廃線跡です。そのまま
画面中央部に進み、開けたところで終点になります。ここが平岩駅跡。
ここから「鋼索線」になります。途中に橋らしきものがあるのは、旧登山道の跨線橋。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-11/c33b/ckk-75-11_c33b_18.jpg
橋のすぐ南でトンネルに入り、ケーブル跡は確認しづらくなりますが、そのまま南へ
たどると、岳駅の建物がわかります。ここからへろへろ〜と道が続き、東西に走って
いる旧朝熊岳道(内宮から金剛証寺への道)に合流。この道の画面右端あたり(テレビ
送信用電波塔などが建つ)が朝熊ヶ岳山頂です。その東南に金剛証寺があるのですが、
…見えないな。ケーブル現役当時は、岳駅から寺まで、山上バスが走っていました。
477476:03/11/25 20:29 ID:i0+eb2XL
スマソ。なんかリンクおかしい(汗
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-11/c32/ckk-75-11_c32_36.jpg
上の写真は、これが正当です。なぜか「1」がひと文字抜けました。
478名無しでGO!:03/11/26 00:04 ID:Jtl5nyNc
みなさん表示されるまでどのくらい時間がかかりますか?
うちの環境だと5枚ぐらい見ると
画像アイコンだけ表示されて終わりとなってしまったりで鬱
メモリーが足りないですかね?
479名無しでGO!:03/11/26 01:37 ID:h/FSRR/Z
それは一度に開きすぎてサーバーから蹴られてるだけだよ。
ちなみに俺は400dpiに3分弱かかる。ナローバンドだし。
480名無しでGO!:03/11/26 01:49 ID:nN9cfJ/o
ホントに(;´Д`)ハァハァできるいいスレだ罠。
寝不足状態が続いているσ( ̄▽ ̄)
481名無しでGO!:03/11/26 02:27 ID:LsOu/3cu
いつも思うんだけど、実体視して(*´д`*)ハァハァしたいと思う。
航空写真買うしかないのか・・・。
482名無しでGO!:03/11/26 06:04 ID:h/FSRR/Z
2枚の隣り合わせの写真でがんばれば、見られないこともないよ。
ただ、きれいに印刷しようとするとインク代が馬鹿にならない。
俺の目では実態視すると逆転してしまうので、俺は眼鏡必須w

やっぱり廃止線とか貨物線にハアハアするな、俺は。
483復活!全国車両基地めぐり:03/11/26 09:09 ID:da1MvWT3
484復活!全国車両基地めぐり:03/11/26 09:29 ID:da1MvWT3
485名無しでGO!:03/11/26 09:57 ID:nJnkrwHK
>>479
1度に開いてるんじゃなくて1枚見て次に別なの見てって感じ。
486名無しでGO!:03/11/26 10:31 ID:VSVo8s7J
こういうのに対してなら税金払う気になるな(w
もっと古い写真があれば公開してほしいage
487名無しでGO!:03/11/26 10:55 ID:Saqn0lAM
>>482
最初のほうに夕張鉄道のΩカーブとか実体視すると
もうたまんないw。

では大阪市交通局森之宮検車区&工場昭和49年度
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c14/ckk-74-8_c14_24.jpg
488名無しでGO!:03/11/26 11:00 ID:Saqn0lAM
続いて竜華機関区&貨物駅昭和54年度
画面左の近畿道は工事中w。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/79/ckk-79-2/c16/ckk-79-2_c16_21.jpg
同地49年度
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c21/ckk-74-8_c21_24.jpg
489名無しでGO!:03/11/26 11:14 ID:Saqn0lAM
昭和49年東海道線(福島ー尼崎)加島のトライアングル。右辺の線にボンネット
の長大編成が(*´д`*)ハァハァ。福島駅の下り外側線に
は長大貨物が・・・列車密度が稠密だからいろいろ写る
んですな、偶然にもw。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c12/ckk-74-8_c12_20.jpg
490名無しでGO!:03/11/26 13:13 ID:Ad8Adzzh
ここの住人なら知っている人も多いだろうが堀淳一の「地図の風景」はお勧め。
写真自体は白黒中心で全然小さいけど、実態視が出来た時の感動は忘れられん。
この著者は廃線の本を出すほど鉄分入りの人なので鉄ネタがそこそこ多いのもまたよし。

491448:03/11/26 18:53 ID:35MKGLes
飾磨港線,東側(右側)の線路(複線)は,山陽電鉄
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c2/ckk-74-11_c2_29.jpg

飾磨駅と山陽電鉄飾磨駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c4/ckk-74-11_c4_29.jpg

そのの先(西側)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c5/ckk-74-11_c5_26.jpg

さらにその西側は新日鉄広畑
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c5/ckk-74-11_c5_24.jpg
マピオンの地図だと,製鉄所構内の線路の記述はあり

飾磨港駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c5/ckk-74-11_c5_28.jpg

全て1974年
492448:03/11/26 19:07 ID:35MKGLes
493448:03/11/26 20:32 ID:35MKGLes
網干から延びる専用線(北沢産業だったか?),1974年

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c3/ckk-74-11_c3_14.jpg
左下の線路脇は,東芝姫路工場

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c4/ckk-74-11_c4_16.jpg
揖保川に掛かる鉄橋は,トラス橋で大規模.
最近まで遺構として残っていて,新幹線からも見えた

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c5/ckk-74-11_c5_15.jpg

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c6/ckk-74-11_c6_15.jpg
車庫,工場内への引込み線,港の積み卸し線が判る
494448:03/11/26 20:39 ID:35MKGLes
>>493とほぼ同じ位置,1980年
この頃から,運行休止状態だったらしい

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-1/c8/ckk-80-1_c8_37.jpg
網干電車区,網干駅

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-1/c9/ckk-80-1_c9_37.jpg
東芝姫路工場

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-1/c10/ckk-80-1_c10_37.jpg
真ん中当たり右端の駅は山陽電鉄網干駅

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ckk-80-1/c11/ckk-80-1_c11_39.jpg
車庫には変化がないが,港の積み卸し線が無くなっているのか?
もしかしたら,草に埋もれているだけかも
495448:03/11/26 20:50 ID:35MKGLes
496448:03/11/26 20:56 ID:35MKGLes
上のは間違い.こちらが下電の児島駅(すみません)
中央部分は,流下式塩田

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-12/c33/ckk-74-12_c33_8.jpg
497448:03/11/26 21:02 ID:35MKGLes
ほぼ同じ地点,1980年

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c14/ccg-80-3_c14_2.jpg

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c14/ccg-80-3_c14_4.jpg

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c12/ccg-80-3_c12_5.jpg
児島ボート場

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c11a/ccg-80-3_c11a_6.jpg
児島駅
JR児島駅は,この塩田跡地に建設されている.

>>495の画像は,上が北になっていないようなので注意して下さい.
498448:03/11/26 21:13 ID:35MKGLes
宇野港と宇野駅 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-12/c31/ckk-74-12_c31_39.jpg
宇野港の第一バースに着岸する連絡船,第二バースには第一讃岐丸か第三宇高丸が停泊中

宇野駅北方からカーブを描いて市街地外周を廻っているのは玉野市電の跡

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-12/c32/ckk-74-12_c32_31.jpg
この写真の左下(造船所の前)の運河の畔が玉野市電の終点.
499448:03/11/26 21:19 ID:35MKGLes
宇野駅 1980年

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c9/ccg-80-3_c9_29.jpg
玉野市電の跡は,道路(自転車道)として整備されている

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/80/ccg-80-3/c10/ccg-80-3_c10_26.jpg
その先.

玉野市電に関しては,はっきり記憶にないので,指摘すべき点があればご指摘下さい.
500名無しでGO!:03/11/26 22:26 ID:0mLA9NwZ
名鉄犬山駅三腺分岐付近

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-27/c14/ccb-75-27_c14_62.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ccb-82-1/c17/ccb-82-1_c17_42.jpg

犬山線から小牧線と平面交差する犬山東駅(廃止)を経て、
御嵩腺に至る御嵩旧腺跡がよくわかる。
なお、犬山駅東口再開発の様子も。
501名無しでGO!:03/11/27 00:57 ID:vO6CivvB
>>489
修正レス
福島駅ではなく塚本駅ですね。
なお塚本駅の外側線に見える貨物のようなものはお店の
アーケードですね、現在だと王将なんかあります。

この加島のトライアングルで北方貨物線に分岐しますので
大阪駅方面には貨物列車が基本的に入線しないんですね
502名無しでGO!:03/11/27 01:40 ID:A9CQduw+
>>448
オツカレチャーン(AA略

多すぎて見るのに時間がかかるな。
数ヶ月前の過疎状態が嘘のようだ。
503名無しでGO!:03/11/27 02:16 ID:d5qkXwh1
>>485
俺もなるよ。キャッシュ捨てると見れる。ブラウザによっても違うだろうけど割り当てメモリ多くすれば
解決?
504復活!全国車両基地めぐり:03/11/27 08:32 ID:lMaYzQjB
呼称は 昭和58年時の物

高崎鉄道管理局
横川機関区 高ヨコ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckt-75-13/c1/ckt-75-13_c1_20.jpg
新前橋電車区 高シマ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c29/ckt-74-18_c29_9.jpg
高崎第一機関区 高タカ一
高崎第二機関区 高タカニ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c35/ckt-74-18_c35_5.jpg

おまけ
水上機関区
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-8/c11b/ccb-76-8_c11b_27.jpg
505名無しでGO!:03/11/27 13:04 ID:rjobEZZ9
>>500
広見線の辺りが完全に田園地帯だね。
506名無しでGO!:03/11/27 16:15 ID:RfcoEIlc
>>501
訂正(TдT) アリガトウ(^▽^)。昨日阪神高速を走ってて
思わずなにかいてんねんと恥ずかしくなってしまいまつた。
御礼方々、お目汚しのをw。
ユニチカ宇治工場引込線`@奈良線宇治 昭和49年
あと、京阪の宇治も位置が現在より南よりになってます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-7/c11/ckk-74-7_c11_9.jpg
507名無しでGO!:03/11/27 16:38 ID:RfcoEIlc
昭和49年加古川線野村(現西脇市)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-13/c15/ckk-74-13_c15_53.jpg

昭和50年和歌山県御坊市 紀州鉄道(廃線跡込みw)
日高川河口まで明瞭に見て取れます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-14/c8a/ckk-75-14_c8a_11.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-14/c10a/ckk-75-14_c10a_10.jpg

昭和50年和歌山県和歌山市 南海国鉄分界点跡
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-9/c20/ckk-74-9_c20_6.jpg
508名無しでGO!:03/11/27 18:26 ID:FXZtvtOh
>>507
南海との分界点は今でもあるyo!
田井ノ瀬〜紀伊中ノ島〜紀和の旧和歌山線だろ?
509復活!全国車両基地めぐり:03/11/28 08:09 ID:MujEBzXt
510名無しでGO!:03/11/28 11:42 ID:osEb4SvQ
中央本線・塩尻駅
昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-15/c17/ccb-75-15_c17_11.jpg
塩嶺ルートは未開通、旅客ホームの位置も移転前で貨物駅と並んでいる。
511名無しでGO!:03/11/29 00:10 ID:biuO1Nho
旅客ホーム移転どころか、駅そのものが移転してますが。
512名無しでGO!:03/11/29 19:17 ID:GxfFjKAq
>>511
君は、旧駅に貨物側線があって、
短絡線もあることを、知らないの?
513名無しでGO!:03/11/30 01:34 ID:PwX8P03J
今日廃止となる、可部線三段峡駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-10/c13b/ccg-76-10_c13b_16.jpg

これより先にレールは延びなかった・・・
514名無しでGO!:03/11/30 02:36 ID:PwX8P03J
可部線の目的地、浜田側には着工はされたが未成となった路盤が残る。

画面中央の下府駅(浜田の隣駅)から東に延びる路盤
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c6/ccg-76-9_c6_6.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c6/ccg-76-9_c6_8.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c6/ccg-76-9_c6_10.jpg

515名無しでGO!:03/11/30 02:38 ID:PwX8P03J
山にぶつかって路盤は途切れるが、方向を南に変えて中央下部から再び現れる。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c7/ccg-76-9_c7_12.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c8/ccg-76-9_c8_16.jpg

再び路盤は途切れるが、画面中央下部のやや左から復活。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c9/ccg-76-9_c9_14.jpg

南下していた路盤は方向を再び東に変える。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c10b/ccg-76-9_c10b_15.jpg
路盤が東に向くところで急に太くなるが、これは戦後になってから下府を経由せずに
浜田へ直接つなげられるように計画変更となって建設された「新しい路盤」。
古い路盤は新しい路盤の下をくぐって南東へ延びる。

古い路盤が北東に向かって行くと、再び新しい路盤とぶつかり、並行する。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c10b/ccg-76-9_c10b_16.jpg

新しい路盤と並行するが、すぐに双方とも途切れ、この先も建設されたのかは不明。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c10b/ccg-76-9_c10b_18.jpg
516名無しでGO!:03/11/30 17:03 ID:Q24inMBM
同じ日に廃止になった神戸港臨港線もお頼み申します・・・・
517名無しでGO!:03/11/30 18:16 ID:qgjW7TzU
518名無しでGO!:03/11/30 19:09 ID:SB8tUVUT
>>515
グッジョブ!でした。下府からの路盤を延長する形だったら、ひょっとして完成していた
かも?と思わせる状態ですね。ちょっとだけ、見ていて気付いたことを補足します。

http://ime.nu/w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-9/c7/ccg-76-9_c7_12.jpg
「途切れる」と書いている山中部分も、よく見ると川を渡る部分に橋脚が屹立している
のが見えますよ。これを追うと、トンネル部分以外、あらかたのコースが見えて来ます。
519名無しでGO!:03/11/30 19:42 ID:ZUajYyli
>517
地震前の神戸の町思い出した・・・。
520名無しでGO!:03/11/30 23:41 ID:Q24inMBM
>>517 有り難うございます

 神戸製鋼の引込み線も網の目ようで凄いです。
 神戸港貨物駅S49の電化前は今より西側が短かったのがわかりました。
    
521名無しでGO!:03/12/01 16:26 ID:g/8YVaW5
>>518
ほんとに橋脚が点々と残ってますね。
この山里でも映画の『萌の朱雀』が撮影できそうですw。
でも、朽ち果てるか河川改修の予算が付くまで放置されるん
でしょうね・・・。
522復活!全国車両基地めぐり:03/12/02 06:55 ID:bHamxZ3W
523名無しでGO!:03/12/02 14:15 ID:tb+bP/WR
524名無しでGO!:03/12/02 15:09 ID:dWNlm/7x
>>523
おお!ラウンドハウスの跡が…!
 
私は街道ヲタでもあるので、糸崎駅の賑わいとともに、糸崎〜三原の旧山陽道
の家並みにも目を奪われました。この当時の空中写真見ると、一発で旧街道が
判別出来ますね。
525448:03/12/02 21:46 ID:lee9+FdH
1971年廃止の井笠鉄道の跡(1974年)

山陽本線笠岡駅,旅客ホームは道路橋より東(写真では右)にあった
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c71/ccg-74-5_c71_16.jpg
市街地を抜け,踏切で井原への道路を横断,住宅造成地を目印に.

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c70a/ccg-74-5_c70a_15.jpg
上記写真の造成地から北へ,2つの池の畔を通って右に曲がる.

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c69/ccg-74-5_c69_15.jpg
右に曲がって山裾からこの写真のほぼ対角線を北東に進む.
途中にホームの跡と見とれる箇所がある.

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c68/ccg-74-5_c68_16.jpg
島式ホームの跡が中央下部に.

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c67/ccg-74-5_c67_16.jpg
この写真の中央部を縦断.

526448:03/12/02 22:13 ID:lee9+FdH
続き

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c66/ccg-74-5_c66_17.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c65/ccg-74-5_c65_18.jpg
北川駅(跡),ここで,矢掛と井原方面に分岐.
矢掛へ向かう線はそのまま北上し,川を渡り建設中の井原線に合流.
本線は,左に折れ,この写真では道路になりつつある.

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c65/ccg-74-5_c65_16.jpg
川の南岸を走る.

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c65/ccg-74-5_c65_14.jpg
北に曲がり,井原線を越えてまた,川の南岸に

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-5/c65/ccg-74-5_c65_12.jpg
この写真上部中央が井原駅,反対側には井原線井原駅予定地のロータリーが下部に見える.
区画整理がなされ,市街地付近では「推定」するしかないが,上から見ると想像は付く.
神辺へ向かう線の跡も画面左に見受けられる.
527448:03/12/02 22:33 ID:lee9+FdH
528名無しでGO!:03/12/03 00:50 ID:1OEQDRUD
こんなもの見つけました。
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/aerial_photo/
「昔」じゃないけど。
529名無しでGO!:03/12/03 00:53 ID:1OEQDRUD
追加ですまぬ
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/zeimu/aerophoto/aeroindex.htm
新潟もやってた。こっちはH8,H11,H14が見られます。
530復活!全国車両基地めぐり:03/12/04 08:40 ID:LNVo93BK
531復活!全国車両基地めぐり:03/12/04 08:47 ID:LNVo93BK
532復活!全国車両基地めぐり:03/12/05 08:36 ID:kUuCr0c+
533復活!全国車両基地めぐり:03/12/05 08:42 ID:kUuCr0c+
534名無しでGO!:03/12/05 23:33 ID:YGW+P0kj
既出ならスマソ

昭和56年
瀬野へ帰るEF59重連
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/ccg-81-1/c6/ccg-81-1_c6_49.jpg
535名無しでGO!:03/12/06 19:45 ID:OZ3LnuiE
536名無しでGO!:03/12/06 22:38 ID:UUZhka6+
>>532
南カマ懐かしいね。
目蒲・池上線の列車が3両編成の緑電車だし。
電車区の方は、上屋の隣に1本だけ横浜線の103系がいるようだ。
この頃はまだ検査やってたからバラバラになった編成が目立つ。
537名無しでGO!:03/12/07 00:06 ID:hLlqCG1c
これも外出だったらスマソ
清水港

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-32/c4/ccb-75-32_c4_23.jpg

清水市内線があらかた剥がされてるのは残念。
538名無しでGO!:03/12/07 06:02 ID:SWSOvE/U
中央東線の廃線跡たち。このへんは昭和50年くらいの画像が多いようで。
どっかに70系+73系でも写ってないかな・・

鳥沢〜猿橋 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-17/c4/ccb-75-17_c4_18.jpg
旧線は43年9月にあぼーん済。やけにくっきりと黒い線で写っている謎。

勝沼 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-16/c3/ccb-75-16_c3_38.jpg
駅舎の位置が不自然なのはスイッチバックをあぼーんした痕跡。
下り線は地殻変動によりトンネルが破損してきたため96年にあぼーん。

新旧大日影トンネル 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-17/c1/ccb-75-17_c1_3.jpg
やはり96年に旧線をあぼーん。
旧横吹第二トンネル、横吹第二トンネルまではわかるものの、深沢トンネルの
位置はあまりはっきりとはわからず。
旧々線もあるはずだが・・?
539名無しでGO!:03/12/07 06:02 ID:SWSOvE/U
穴山〜日野春 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-13/c17c/ccb-76-13_c17c_8.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-13/c11/ccb-76-13_c11_6.jpg
新線付け替え後5年あまりとあって、2つの旧築堤跡ははっきり見える。
特に下の画像は新旧線のほぼ全体を見渡すことができる。

信濃境〜富士見 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-13/c5/ccb-76-13_c5_21.jpg
中央自動車道と新立場川橋梁は工事中(橋脚が見える)
田畑のど真ん中から乙事トンネル東口に入るのが見える(現存せず)
瀬沢トンネル西口もはっきり。
影の落ち方から、新旧立場川橋梁の高さ、工事の進捗状況がわかるが、真ん中だけ
先にできているのが謎。
540名無しでGO!:03/12/07 06:27 ID:SWSOvE/U
長野駅 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-13/c3b/ccb-75-13_c3b_13.jpg
地平にある長野電鉄。
長野機関区はあぼーん済だがラウンドハウスはまだ残っていた。
541名無しでGO!:03/12/07 15:04 ID:WnyFCu4w
>>538
黒く見えるのは用水。廃線は国道を挟んで東側に。

>>539
橋脚を立てて、そこから両側に伸ばしていったのかと。
542復活!全国車両基地めぐり:03/12/07 19:07 ID:S4lM4MBm
543復活!全国車両基地めぐり:03/12/07 19:32 ID:S4lM4MBm
544名前はない:03/12/07 20:22 ID:1T3TTL5e
>>422
亀レスだが、このころって本線急行も特急も7連でなかったかな?
普通は5連とかが多かったと記憶しているのだが。
545名無しでGO!:03/12/07 22:04 ID:UQIObCAR
>>543

 画面左下の市ヶ谷駅は、お堀の中で有楽町線の地下鉄工事っぽいね。
546名無しでGO!:03/12/08 00:52 ID:LSoonePx
>>544
夜間の特急には4両とか3両とかもあったな。
547名無しでGO!:03/12/08 20:20 ID:439ap0/p
>>546
1900かい?
548復活!全国車両基地めぐり:03/12/09 06:35 ID:hHA/K1v2
549名無しでGO!:03/12/09 09:33 ID:QVBcNdBG
>>539
>541で正解。影の形から判断すると、ディビダーク工法かと思います。橋脚を
中心に、やじろべえ式にケタを伸ばしていく方式です。PC長大橋では一般的な
工法と言えるでしょう。高速道に多いですが、餘部の架け替えもこのタイプに
なる予定とか。
550名無しでGO!:03/12/09 19:08 ID:2XC3b9VS
>>549
どのあたりの話?(右からRR%、上からUU%)みたいに
座標で教えて〜な。
話は分かるが見つからん。
551名無しでGO!:03/12/09 20:08 ID:DBFk+cqI
>550
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/15/08.340&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/54/17.954
富士見駅からほぼ南東方向に直線で進むと斜めのT字の様な影がある所
552名無しでGO!:03/12/10 00:09 ID:yfqM7Ayt
これってレイアウトづくりにも役立ちそうね
樹木の細かい密生状況とかわかる
553名無しでGO!:03/12/10 01:10 ID:RUNpdiOr
名古屋駅〜笹島貨物駅(昭和50年)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c32/ccb-75-28_c32_31.jpg

このスレ面白い。
554名無しでGO!:03/12/10 02:12 ID:xTR9xXaO
>>553
名古屋フラッシュで空き地になっているところですね。
555名無しでGO!:03/12/10 02:28 ID:8VTCmigh
>551
TNX!よく判った!鉄道橋のすぐ南側に建設中の道路橋ね。
交通博物館の展示にもあった典型的なヤジロベー工法だ。
556名無しでGO!:03/12/10 03:06 ID:Ewu3xNf+
>>554
金の柱も銀の柱も健在の頃だ(w
557復活!全国車両基地めぐり:03/12/10 08:25 ID:2uFMYsvj
558名無しでGO!:03/12/10 21:11 ID:hb1VQdZl
国鉄八王子駅 京王八王子駅 北野駅
昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c33/ckt-74-16_c33_17.jpg
昭和54年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-1/c27b/ckt-79-1_c27b_7.jpg
平成元年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-1/c19/ckt-89-1_c19_13.jpg

S49,54では京王八王子、北野が地平駅。八王子そごうは83年開業でこの2枚には無い。
S54の写真では八王子貨物駅の路盤が綺麗なので開業して間もない頃か。
H1では北野が高架工事中、完成はH4。
559名無しでGO!:03/12/10 23:06 ID:pTSh+FYA
>>547
3000系
560復活!全国車両基地めぐり:03/12/11 08:43 ID:auOCF5i/
561復活!全国車両基地めぐり:03/12/11 08:45 ID:auOCF5i/
562名無しでGO!:03/12/11 08:55 ID:sF3NW+hv
>>558
京王重機の工場は平成元年の写真内にありますか?
563名無しでGO!:03/12/11 12:41 ID:Zr3kqlyB
ローカルネタでスマソ。
昭和49年 千葉レールセンター(気動車区、西千葉駅の真東)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c19/ckt-74-13_c19_9.jpg
昭和49年 京成津田沼第一・第二工場
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c14/ckt-74-13_c14_5.jpg
昭和49年 成田空港ジェット燃料輸送基地(南東から北西に向かってるのは成田線)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c4b/ckt-74-13_c4b_6.jpg
564名無しでGO!:03/12/11 14:42 ID:4TNlKHum
>>563
千葉レールセンターとジェット燃料輸送基地は既出。
565名無しでGO!:03/12/11 17:28 ID:+TdUhJ7B
566名無しでGO!:03/12/11 20:16 ID:5gwGz2S3
>>558
昭和49年のやつに京王5000系+5100系の
7両編成が写ってる(涙
冷房装置とパンタの位置ですぐにわかった、
京王八王子行き特急だろう。
567名無しでGO!:03/12/11 22:29 ID:cI9wRC6Z
>563
横の方に写ってる鉄道連隊跡がなんとも。


568復活!全国車両基地めぐり:03/12/12 08:15 ID:n0Ngq4/B
569復活!全国車両基地めぐり:03/12/12 08:32 ID:n0Ngq4/B
570名無しでGO!:03/12/12 17:29 ID:rPa2GDeg
昔、会津線のC11を撮影した方へ
水没する前の旧桑原駅です
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-27/c1c/cto-76-27_c1c_26.jpg
571名無しでGO!:03/12/12 20:25 ID:8SodWvVv
572570:03/12/12 21:07 ID:rPa2GDeg
昔、歌志内線のD51を撮影されたへ
歌志内駅構内とセキと炭鉱です

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-2/c1a/cho-76-2_c1a_6.jpg
573名無しでGO!:03/12/12 21:28 ID:+fyjhlp5
>>572
それ、歌志内じゃなくて上砂川だよ。
574570:03/12/12 21:31 ID:rPa2GDeg
>>573 失礼!貼り間違えだ
575訂正:03/12/12 21:32 ID:rPa2GDeg
昔、砂川支線のD51を撮影されたへ
上砂川駅構内とセキと炭鉱です

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-2/c1a/cho-76-2_c1a_6.jpg
576名無しでGO!:03/12/13 00:10 ID:WzSSuO5Y
種村直樹も、ちんこべろべろ舐められて
あんあん言ってるの?
577復活!全国車両基地めぐり:03/12/13 08:48 ID:87R+oMuF
578復活!全国車両基地めぐり:03/12/13 09:02 ID:87R+oMuF
579名無しでGO!:03/12/14 01:53 ID:MI0mJ9WP
王子区とか五条区、柘植、加茂あたりもありましたら
おねげーしますだ。
580名無しでGO!:03/12/14 07:21 ID:egKAF13U
581名無しでGO!:03/12/14 19:27 ID:ITeLk+OS
582名無しでGO!:03/12/14 19:32 ID:62Zh4ezE
>>580 留置線じゃないの?
583復活!全国車両基地めぐり:03/12/14 22:33 ID:ITeLk+OS
呼称は 昭和58年時の物

大阪鉄道管理局
梅小路機関区 大ウメ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-7/c2/ckk-74-7_c2_2.jpg
向日町運転所 大ムコ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-15/c13/ckk-74-15_c13_6.jpg
向日町運転所 京都支区 大キト
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-15/c9/ckk-74-15_c9_14.jpg
高槻電車区 大タツ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-14/c23b/ckk-74-14_c23b_33.jpg
吹田第一機関区 大スイ一
吹田第二機関区 大スイ二
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c7b/ckk-74-8_c7b_9.jpg
宮原機関区 大ミハ
宮原電車区 大ミハ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c11/ckk-74-8_c11_23.jpg
淀川電車区 大ヨト
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c13/ckk-74-8_c13_22.jpg
584復活!全国車両基地めぐり:03/12/14 22:35 ID:ITeLk+OS
585復活!全国車両基地めぐり:03/12/14 22:50 ID:ITeLk+OS
586名無しでGO!:03/12/15 16:14 ID:eqRtuyVm
ほほう
587名無しでGO!:03/12/15 20:10 ID:vlXS5qT4
>>586
で?
588名無しでGO!:03/12/15 21:43 ID:2qDO+ra+
国鉄未成線「五新線(坂本線)」のルート。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-9/c12c/ckk-74-9_c12c_25.jpg

画面最上部上寄りの、和歌山線五条駅から西にしばらく行ったあたりから未成線路盤
が始まる。現在はすでに撤去されてしまってない吉野川橋梁の橋脚を経て、南岸に路
盤が続く。路盤はそのまま中央最下部の学校のあたりでバス専用道路となり、南へ続
く。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ckk-76-5/c1/ckk-76-5_c1_21.jpg

路盤予定地のバス専用道は、画面中央をまっしぐらに南へと続き、次第に山間へ。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ckk-76-5/c2/ckk-76-5_c2_22.jpg

左上の方から続く路盤は、鉄道路線らしい緩やかなカーブを描きながらトンネルも経
由し、やや東(右)に向きを変えつつ画面下部へ。
589名無しでGO!:03/12/15 21:46 ID:2qDO+ra+
588 続き

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ckk-76-5/c3/ckk-76-5_c3_24.jpg
左上の方から登場した路盤は丹生川の湾曲部を新線らしいトンネルで抜け、下面中央
下部より南へ。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ckk-76-5/c4/ckk-76-5_c4_25.jpg

左上から登場した路盤は、中央を東西に横切る丹生川に沿いつつ、二カ所の湾曲部を
トンネルでショートカットして行く。画面右下のY形の谷そばの白っぽい部分が、代
行バスのとりあえずの終点である城戸。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ckk-76-5/c5/ckk-76-5_c5_27.jpg
代行バスの路盤に使われたのは先の部分までだったが、実際には建設が続く。終点の
先を橋梁で越えてトンネルに突入。丹生川の支流、宗川の東側を南に抜けて行く。画
面の中央右寄り最下部周辺で、オメガ形の道路の上空を越えて行く高い橋梁が見える。
実際には、この南の「立川渡」集落近辺まで路盤工事が行われたらしいのだが、写真
では見つけることが出来なかった。
なお、「立川渡」集落の南には、天辻トンネルの抗口があり、坂本までトンネルは貫
通しているという。
590588:03/12/15 21:50 ID:2qDO+ra+
ついでに‥。

>>490

「地図の風景」を紹介してくれてありがとう。知らなかったので、早速近所の図書館
で借りてきて読んだ。手元にゼンリン電子地図と国交省のWeb-GISのページを置きなが
ら、「その後」を追跡しながら読むと、なお良でした。おかげで寄り目になりそう‥。
591復活!全国車両基地めぐり:03/12/16 07:04 ID:tXBFDucL
592名無しでGO!:03/12/16 08:51 ID:2xVJ8rAE
>>588-589
「坂本」ではなく「阪本」ですね。
長らく国鉄(JR)バスが運転されていましたが、昨年?廃止となり、奈良交通に
引き継がれています。…でも、この線の経緯からすると、奈良交通じゃ感じ出ない
んですよね〜(w
天辻トンネルは宇宙線観測所?か何かに転用されているんでしたっけ?
カミオカンデの兄弟、と聞いたことがあります。
593名無しでGO!:03/12/16 14:21 ID:B6tpR/u/
>>592
奈良交通のバスも、かつての専用道を走るんでしょうか?
594名無しでGO!:03/12/16 19:30 ID:iiPEH51z
>591
なにげにホクタン鉄道福知山西機関区跡あるじゃん。
福知山機関区の上の方に。
595名無しでGO!:03/12/16 21:32 ID:TtvO1HNb
>>594
あれは、北丹廃止後、7,8年放置プレイでした。
596588:03/12/16 21:55 ID:TYwl2xrm
>592

ご指摘感謝。最近漢字が書けなくて困っています‥。もろ、ワープロの弊害。
597名無しでGO!:03/12/17 00:37 ID:Q4nU7a6m
ですよね〜〜〜。
森豚と南海電車放置プレイでしたもん。

今から思う森豚位なら家に置けたかも。
貰ってきとけば・・。
598復活!全国車両基地めぐり:03/12/18 07:13 ID:gstQ8T/g
599復活!全国車両基地めぐり:03/12/19 07:36 ID:2eYWA/X4
600キリ番ゲッター☆ ◆uOFyB4Cup. :03/12/19 10:52 ID:2VtnF/Kt
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
601名無しでGO!:03/12/21 19:54 ID:233daDcx
旧筑肥線を見たい・・
でも唐津付近の写真はないようだ
(´・ω・`)
602名無しでGO!:03/12/23 11:55 ID:p/3nCQHv
操車場に貨物駅までが隣接していた西岡山ってすごい!
603名無しでGO!:03/12/23 14:18 ID:fnzAXBcd
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c19a/ckt-74-15_c19a_19.jpg

東武東上線和光市駅から朝霞駅にかけてのあたりの画像なんだけど、朝霞駅の手前から
ものすごく怪しげな側線跡と思えるものがあるんだけど、これ何だろ?

東上線に沿っていたあたりは全部複々線用地になったみたいだけど…。
604名無しでGO!:03/12/23 19:33 ID:RBjrYaC9
朝霞の自衛隊の専用線やないんけ。
補給学校やら練馬補給署やらいろいろあるし。
605名無しでGO!:03/12/26 08:25 ID:OmqRv3tj
保守
606名無しでGO!:03/12/27 07:09 ID:AgIuWG55
age
607復活!全国車両基地めぐり:03/12/28 09:04 ID:ewy57UfE
608復活!全国車両基地めぐり:03/12/28 09:11 ID:ewy57UfE
609名無しでGO!:03/12/28 19:10 ID:vSWVtd9I
>>585

その吹田操車場の西端あたりから右上へと伸びる引き込み線のような
ものが見えるが、これは?現在の地図ではJRの社宅となっているところへ
のびているようだが。現在はどうなっているのか??

詳細ご存じの方、レスぎぼーん

↓この航空写真の方がよくわかりまつ
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523514&group=USA10kKK&course=M27-2&num=30&size=normal

610名無しでGO!:03/12/28 19:55 ID:8ugZvprw
>609
吹田の鉄道学園?
611名無しでGO!:03/12/29 01:19 ID:LDvx+H+6
>609
関西鉄道学園への引込み線らしいですね。
確かS60年ぐらいまで一部は保線区の側線として
大阪高槻京都線(産業道路)の近くまで引いてありまして
吹田祭りの際にイベントで使っていたはずです。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c7b/ckk-74-8_c7b_7.jpg

上記の写真で分かると思いますが途中は道路となり関西鉄道学園
付近は実習線で現在もまだ残っているはずです。
木製貨車が残っておりバッファの穴もありかなり貴重な
車両のはずですので残っているならしっかりと保存して
欲しいものですが。
吹田市民病院の裏手に実習線があります。

いつごろから線があったなどの詳しい経緯はわかりません
詳しいページとかあるのかしら
612609:03/12/30 02:57 ID:yvsenPdy
>>611

ありがトン
一度現地へ逝ってみまつ
613復活!全国車両基地めぐり:03/12/31 15:15 ID:cn6AXvo7
614名無しでGO!:04/01/01 23:43 ID:haXN+5e3
hosyu
615名無しでGO!:04/01/02 15:36 ID:/GaAjEoO
境線境港駅 昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-1/c6/ccg-76-1_c6_38.jpg

今とは全く異なる線形・・・
616名無しでGO!:04/01/02 16:50 ID:/GaAjEoO
西名古屋港駅 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c40/ccb-75-28_c40_48.jpg

名古屋港駅 昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c38/ccb-75-28_c38_51.jpg
名古屋港〜堀川口間の可動橋が開いてまつ
617名無しでGO!:04/01/02 21:48 ID:8+ICZ7jb
戻りたい...
こんなに鉄道が輝いていたあの時代に...

                         スレ汚しスマン。
618名無しでGO!:04/01/03 12:02 ID:0DELSlVj
>>615
面白い
絵に書いたような漁業基地、船の修理工場。船二十隻は同時に横付けできそうな荷揚げ場。
駅前広場からアーケードのある商店街へと続くメインストリート。
学校?歴史のありそうな建築もある。


619名無しでGO!:04/01/03 23:10 ID:m98ADbHA
餘部鉄橋 転落事故以前の昭和51年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ckk-76-1/c3a/ckk-76-1_c3a_9.jpg

近い将来この橋が無くなるのは寂しいです。
620名無しでGO!:04/01/04 13:33 ID:lRajZ/K/
「尾小屋鉄道」新小松駅、現役時代の姿。ついでに北陸鉄道も写ってます。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-22/c24/ccb-75-22_c24_8.jpg
621名無しでGO!:04/01/04 13:41 ID:lRajZ/K/
尾小屋鉄道つづき。

大杉谷口の鉄橋、金平駅の交換設備もばっちり!
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-22/c29/ccb-75-22_c29_21.jpg

終点尾小屋駅。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-6/c3/ccb-77-6_c3_5.jpg

空き地状の駅構内と川の上に建つ駅舎、終端に機関庫あり。
今じゃうら寂しい尾小屋集落はまだまだ戸数も多いですねー。

622名無しでGO!:04/01/04 13:52 ID:lRajZ/K/
南大東島「大東糖業」

在所のヤードに集まるさとうきび集材車と車庫
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/78/cok-78-2/c5/cok-78-2_c5_1.jpg

西港の様子も!西港手前分岐付近に見られるのはポートトレインか?

現役当時の亀池線、南線。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/78/cok-78-2/c6/cok-78-2_c6_3.jpg

刈り入れ時期が終わっているためか走っている列車は少ないようです。
しかしこの海の青さは尋常ではないですね。
623名無しでGO!:04/01/04 17:08 ID:lRajZ/K/
○夕張鉄道

錦沢のスイッチバック!
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-2/c3/cho-76-2_c3_77.jpg

夕張線との接続駅 鹿ノ谷
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-2/c2a/cho-76-2_c2a_76.jpg
ここから国鉄と併走。

夕張のこの繁栄ぶり!
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-2/c1a/cho-76-2_c1a_75.jpg
624名無しでGO!:04/01/07 07:35 ID:q/+MBDK/
保守
625名無しでGO!:04/01/07 11:18 ID:aprMFOau
626名無しでGO!:04/01/07 12:13 ID:Qw2lA5WF
>>625
どこなんだ?
627名無しでGO!:04/01/07 18:16 ID:U+76mzwh
碓氷峠?
628名無しでGO!:04/01/07 18:36 ID:2IqbHmKI
碓氷峠で間違いないでつね。
右下の、Y字が新旧両線の分岐点です。
丸山変電所らしき建物も見えます。
629名無しでGO!:04/01/07 20:27 ID:pe8eCeHg
630名無しでGO!:04/01/07 20:36 ID:pe8eCeHg
昭和51年 馬潟港貨物駅(東松江の専用線時代?)

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccg-76-1/c19a/ccg-76-1_c19a_11.jpg
631名無しでGO!:04/01/08 04:04 ID:z1b5UDew
下津井電鉄

東下津井から下津井にかけての大カーブと下津井駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-12/c36/ckk-74-12_c36_3.jpg

下津井駅構内に2両編成が停車してます。
車庫やヤードにも車両がいっぱい。

児島駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-12/c33/ckk-74-12_c33_8.jpg

ホームに2両編成が停車しているようにも見えます。
分断(茶屋町〜児島間廃止)されて2年そこいらのため
児島〜児島小川間の橋梁も含め廃線跡もくっきり残っています
このまま茶屋町まで廃線跡をたどることができます
632名無しでGO!:04/01/08 04:31 ID:z1b5UDew
北陸鉄道能美線

新寺井駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-22/c19a/ccb-75-22_c19a_4.jpg

金名線との合流、鶴来駅近辺と加賀一の宮
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-22/c19b/ccb-75-22_c19b_10.jpg

手取川にかかる橋梁が見事です。
633名無しでGO!:04/01/09 15:10 ID:erYMtdZ+
板谷峠 '75年
峠を下っているのは181『つばさ』ですかね。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-29/c4a/cto-75-29_c4a_5.jpg
634名無しでGO!:04/01/09 21:59 ID:/G3BOF9/
>>632
感動した! ハァハァした!
635名無しでGO!:04/01/09 22:37 ID:BXZu4cUW
●栃尾鉄道(越後交通栃尾線)廃線跡

廃線直後のためまだまだ現役当時を彷彿する姿が残っています

長岡駅近辺
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053550157/l50

建設中の上越新幹線?駅ビルと反対側に残る栃尾線長岡駅と南に
カーブしながら延びる悠久山方面への路盤跡。

その続き
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-11/c22/ccb-75-11_c22_32.jpg

だいぶ撤去が進んでいるものの跡地はそのまま。市内の廃線跡は路上駐車場状態。

終点悠久山
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-11/c22/ccb-75-11_c22_33.jpg

そのままバス営業所に転用されているものの駅舎等施設はそのまま。
636名無しでGO!:04/01/09 23:50 ID:iIbxH+Dk
>>623
夕張が出たのでついでに・・・
中央に斜めに延びる、福住人車の跡
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-2/c1a/cho-76-2_c1a_73.jpg

637名無しでGO!:04/01/10 13:04 ID:/8mO47oK
638名無しでGO!:04/01/10 14:20 ID:ct2wVXEL
>>636サン

これって、今は『石炭の歴史村』になってるあたりかなぁ。
なんか凄いですね。
昨年の秋に夕張に行ってきたけど、ずいぶん寂しい雰囲気だったのが印象的だった。
639名無しでGO!:04/01/10 23:58 ID:jeiE6/kI
640名無しでGO!:04/01/11 08:55 ID:qsIyssc0
直リンばっかで大丈夫なん?
641名無しでGO!:04/01/11 16:50 ID:cpwzP/z1
>>640
あんまりいくないかも。

でも次々にダウンロードしても速度が全く衰えない。さすが官公庁!
642名無しでGO!:04/01/11 17:35 ID:COmGI8oT
大井川鉄道金谷〜新金谷 (昭和50年)

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-33/c3a/ccb-75-33_c3a_25.jpg

蒸気機関車も客車もいない新金谷駅に注目!
客車のかわりに貨車がいっぱい写ってる。
643名無しでGO!:04/01/12 02:45 ID:TSgy/pSB
644名無しでGO!:04/01/12 02:53 ID:TSgy/pSB
645643=644:04/01/12 03:45 ID:TSgy/pSB
何か切なくなってくるよね…自分が乗った経験のある路線なら尚更…(/_;)
646名無しでGO!:04/01/12 14:21 ID:T9VgBk3v
昭和49年 国鉄習志野(新京成新習志野)駅付近。旧線跡が容易にトレース出来ます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c13a/ckt-74-13_c13a_6.jpg
647名無しでGO!:04/01/12 14:49 ID:LDWEl6Q7
>646
○津田沼駅×習志野駅。新習志野は京葉線。
>563 の
ckt-74-13_c14_5.jpg
の方が国鉄津田沼周辺の新京成の複雑な配線全体がよく見える。がいしゅつだ〜。残念。
648名無しでGO!:04/01/12 19:50 ID:Vk91W/ep
>>647
新京成線の線路付け替え跡を辿るには>>646の方が良し。>>563のは途中で切れてしまっている。
649名無しでGO!:04/01/12 19:59 ID:VIWNwpC6
>>628
丸山変電所は写ってまへん。
650名無しでGO!:04/01/12 22:14 ID:wM7fprLS
>>628
見えるのは坂本の町と霧積湖か。
あと上り線の66.7‰の勾配標があった付近だな。
651名無しでGO!:04/01/13 21:06 ID:SrtCZKIL
日本の Kiss Me に行くんだ‥。
652名無しでGO!:04/01/13 23:45 ID:smAlcWnR
>>632
これの近所に北陸科学技術大学院大学というのが出来たのだが、
あまりの僻地ぶりに行くのを辞めた思いでw
田舎すぎじゃ
653名無しでGO!:04/01/14 19:38 ID:KKte4ieT
>>652
その大学は、北鉄の廃線跡を研究する大学院ですか?
654名無しでGO!:04/01/14 21:05 ID:GIY360Sw
655名無しでGO!:04/01/14 21:06 ID:GIY360Sw
◆富山地方鉄道 笹津線
 昭和50年の写真ながらも残念ながら廃止直後のようです。

始発駅南富山からの分岐
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c34b/ccb-75-20_c34b_7.jpg

つづき
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c35b/ccb-75-20_c35b_14.jpg
富山空港はまだ建設中でしょうか?
川の近くにプロペラ機が1機止まっていますが滑走路がありません。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c36/ccb-75-20_c36_23.jpg
川を渡る橋梁は早くも撤去されていますが、橋脚はそのまま残っています
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c37b/ccb-75-20_c37b_3.jpg
さらにつづき
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c38b/ccb-75-20_c38b_3.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c39a/ccb-75-20_c39a_24.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c40b/ccb-75-20_c40b_7.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-21/c1/ccb-75-21_c1_37.jpg
終点笹津駅。 国鉄高山本線との合流の様子がよくわかります
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-21/c2/ccb-75-21_c2_40.jpg
656名無しでGO!:04/01/14 22:47 ID:xUu8UB6N
657名無しでGO!:04/01/16 17:05 ID:ta5ovQVW
昭和49年東武鉄道千住貨物駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c23/ckt-74-15_c23_47.jpg
長渕剛主演連続ドラマ『家族ゲーム』のロケにも使われました。
658名無しでGO!:04/01/16 17:10 ID:ta5ovQVW
シンプルな構造だった頃の昭和49年東武鉄道曳舟駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c25/ckt-74-15_c25_51.jpg
よく見ると、意外な事に亀戸線専用ホームは無く、本線上り待避線で発着していたようです。
659名無しでGO!:04/01/16 17:22 ID:ta5ovQVW
貨物列車がバリバリ現役だった頃の昭和49年東武鉄道業平橋駅付近
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c26/ckt-74-15_c26_52.jpg
よく見ると、当時四両編成だった1800系りょうもう号が留置されているのが分かります。
660名無しでGO!:04/01/16 18:07 ID:IYa8OJvN
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533934&group=USA10kKT&course=M504&num=124&size=normal
南武線宿河原の砂利線。今はそっくり道路になってる。岸のところが潰れてて残念。
左側には小田急との連絡線も。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-11/c16/cho-77-11_c16_1.jpg
駅弁記念で名寄。

661名無しでGO!:04/01/18 00:03 ID:bSwz13nb
662名無しでGO!:04/01/18 18:29 ID:wTFw/K25
ここカナーリハァハァできるので良スレage
>>617
激同意
あの頃が懐かしい...
663名無しでGO!:04/01/18 22:00 ID:UYlyZIIC
もしかして皆で国土交通省国土情報ウェブマッピングシステムにアクセスしてるの?
「大変混雑していますので云々」の表示が連続して出るのだが…
664名無しでGO!:04/01/18 22:19 ID:23YYoo2d
そんな表示見たこと無いぞ。
たぶんココ以外で晒されたんじゃないか。

665名無しでGO!:04/01/19 00:54 ID:Ex1iEny6
666名無しでGO!:04/01/19 01:04 ID:8eKr4LIf
9600の活躍した路線だね。
立地条件のせいかレポートには恵まれなかった。

水田の無い、開発されていない原初の地形が日本離れして面白い。
途中大きな切り通しがあるね。終点間際の自然回復能力にも驚く。

妙な刈り込み模様は牧草の収穫だろうか?
ドライフラワーのような白と茶の樹木も気になる。紅葉?季節は秋?


667名無しでGO!:04/01/19 09:23 ID:ZkY5kX/r
>>658
密かに、京成白髭線のルート全線が同一エリア内に入ってますね。
この写真だと、今はなくなった分岐駅の向島駅跡が何となく分かりますね。
668名無しでGO!:04/01/20 02:50 ID:zmSlxd2z
666さんどうも。
(昨日、日曹と一緒に上げようと思ったのですけど、
寝ぼけて天北線曲淵で探してました....)
藤田炭鉱 宗谷鉱業所専用線跡(天北線小石から左上へ)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-3/c12/cho-77-3_c12_7.jpg
ちなみに曲渕の右側も何かの跡が(トロッコがあった炭鉱?)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-2/c14/cho-77-2_c14_30.jpg
669名無しでGO!:04/01/21 16:16 ID:Z6t4eYea
曲渕にも炭鉱があったがこの写真では…どこ?駅右側の広い荒地がそれなのかな?
石炭を洗う洗炭機?の跡が見える。
670名無しでGO!:04/01/21 23:35 ID:kQcE918X
あげ
671名無しでGO!:04/01/22 18:29 ID:/TJBBxmF
>>430
遅レスですが…

>樽築港機関区 昭和51年
76-3とあるので3月の撮影でしょう。海沿いの留置線には年末引退して
ここへ集められた廃車SLがずらりと連なってますね(ノ_<。)
機関区内にもDDの横にSLらしきものが2輌。
このなかで現存するのはどれだったのかな?

>追分機関区 昭和50年
機関区寄りで逆向きで煙を上げているのは構内入れ換えの96かな。
9月の撮影ですね。これから半年も経ないうちにここは…・゚・(ノД`)・゚・

貴重な空撮写真群もうたまりません!(;゚∀゚)=3
672名無しでGO!:04/01/22 18:39 ID:U4KXgN4x
あげあげ
673名無しの鉄人:04/01/22 22:54 ID:3VtvScFl
見事だ!本物だ!ここで出くわすとは思ってもみなかった!
自分は鶴来に行ったことが何度かあるからよくわかる。
674名無しでGO!:04/01/23 00:44 ID:BJ297POd
>>668
小石から左方向に線路に沿って道らしきものが延びている。
それを辿って行くと荒地にぶつかり、石炭積込ポケットらしき建物の残骸が。
これも廃線跡なのだろうか?
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-3/c13/cho-77-3_c13_7.jpg
675名無しでGO!:04/01/24 02:19 ID:HGOHgKJC
(炭鉱スレでごめんなさい)
>>674 左下へ向かってですね。聞いたことないですね。
ズリの直前に川があるのに鉄橋らしきものが見当たらないのと
線路に近づく付近が(恐らく)上りでやや急ですかね。
なにより藤田に行くような濃い人が見落とすとは思えないです(w
676名無しでGO!:04/01/24 02:31 ID:lZ4tPzex
>>625
おお!この碓氷峠の撮影日は昭和50年11月26日。同10月28日に起きた
上り線第1隧道出口での単機回送列車暴走脱線転覆事故から約一ヶ月後の
現場上空ですね。事故車のEF63EF62計4輌は11月29日全機廃車に。
なむなむ。
677名無しでGO!:04/01/24 03:09 ID:2L3uz3Ct
>675
軌道跡と見るべきだと思う。
小石駅裏に段差があるがこれ積み込み施設の基礎ではないか

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-2/c1a/cho-76-2_c1a_59.jpg
の万字駅に2両編成の普通列車(キハ27?)が停車中。転車台、給水塔が見える。
続いて
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-2/c1a/cho-76-2_c1a_62.jpg
の万字炭山駅構内にセキ?の列、他2両はなんだろう?当時貨物が入っていたっけ?

地元近所だからさよなら運転の時は乗ったっけな。

678名無しでGO!:04/01/24 12:20 ID:gYsm9Xf7
>677
セキは露天掘りでもしてたんやろか?
貨物もセキが営業で入るならスポットで有りかも。
もうすこし山奥でホクタンが掘っていたような気がするんだけどな。
679名無しでGO!:04/01/24 14:04 ID:mme0tgGW
常磐線北柏〜我孫子
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-3/c9/ckt-79-3_c9_2.jpg
線路北側のあやしい敷地はやっぱり貨物駅だったのね。
680名無しでGO!:04/01/24 18:07 ID:F10VDP+2
岡多線北野桝塚 トヨタ自動車上郷センター専用線 昭和57年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ccb-82-3/c6e/ccb-82-3_c6e_31.jpg

この2年後にトヨタは自動車の鉄道輸送から撤退。
681名無しでGO!:04/01/25 03:09 ID:uUf6FD0K
>675
の写真よりまた発見。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-3/c13/cho-77-3_c13_7.jpg
の小石駅より左上方向へヘロ〜ンと伸びる軌道跡を辿ると
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-3/c12/cho-77-3_c12_6.jpg
中央やや下に鉱山跡、更に軌道跡は続き
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-2/c10/cho-77-2_c10_41.jpg
画面中央部でストップ。森林鉄道兼運炭軌道?
682名無しでGO!:04/01/25 05:10 ID:qqrWy1dF
>677
>軌道跡と見るべきだと思う。
>小石駅裏に段差があるがこれ積み込み施設の基礎ではないか
そうかな。積み込み施設でトラックが使っていたのは間違えなさそうだけど。
683名無しでGO!:04/01/25 05:25 ID:02DZRCqb
684名無しでGO!:04/01/26 00:44 ID:H1JPPfgj
685名無しでGO!:04/01/26 04:01 ID:gwuf9Ttn
>小石駅裏に段差があるがこれ積み込み施設の基礎ではないか
トロッコ→貨車への積み替えの方が、トラックより自然だと思われ。
686名無しでGO!:04/01/27 23:21 ID:wN4oscQ+
687名無しでGO!:04/01/27 23:36 ID:w746iJs0
>>686
ンマイ!!
ところで木曾森林鉄道の跡って、空中写真から辿れまつかね?
当方には資料が無いモノで。
688名無しでGO!:04/01/28 12:27 ID:kB9gEuJf
689名無しでGO!:04/01/29 03:37 ID:xoOIjcdQ
◆岩内線
始発駅小沢
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-7/c9/cho-76-7_c9_17.jpg
側線もにぎやか。街はまだまだ活気溢れてます。

途中駅の幌似・前田では昼下がりの側線に憩う貨車の姿。冷凍車も?
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-7/c8/cho-76-7_c8_10.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-7/c8/cho-76-7_c8_7.jpg

終着駅岩内
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-7/c8/cho-76-7_c8_3.jpg
現在のバスターミナルとの位置関係がよくわかります。転車台もあり。
690名無しでGO!:04/02/01 01:24 ID:MX/BbSTN
見たいところが見れない。北海道ももう少しうpしてくれればいいが、
とういうことで夕張鉄道一部アゲ

野幌駅周辺、マニア垂涎もの。北海工機構内引込み線、夕張鉄道野幌駐泊所、北海工機前停留所、野幌駅貨物引込み線
今残っている名残は北海工機敷地の機関庫くらい。高砂駅傍の機関車がしまわれているとされている建物に向かって引込
み線?の痕跡あり。機関車公開してくれ。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-6/c8a/cho-76-6_c8a_36.jpg
南幌駅跡、ホーム、倉庫群が残る。今は倉庫のみ。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-6/c11/cho-76-6_c11_50.jpg
長沼駅跡
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-6/c11/cho-76-6_c11_59.jpg
栗沢駅、5番線まであったんだ。夕張川中の道路橋の橋脚も暫く残っていました。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-6/c11/cho-76-6_c11_65.jpg
691名無しでGO!:04/02/01 01:44 ID:MX/BbSTN
692名無しでGO!:04/02/01 23:20 ID:tRWvulSm
>>690
長沼。別に廃線跡目的ではなく何度か車で走りましたが、
あそこに鉄道が走ってて駅があったなんて想像もできませんね。
栗沢もまだ賑わいの余韻がたくさん残ってますね。
確かに北海道の写真は見たいところがまだうpされてないのが残念。
その他、現役ではなく廃線跡系だったら他にも結構ありそう。。。
693名無しでGO!:04/02/01 23:46 ID:XErpzCRf
>>690>>692
×栗沢 ○栗山
694名無しでGO!:04/02/02 03:09 ID:0y+zKt+9
北海道ということで。
日本一の赤字路線として有名だった国鉄美幸線の仁宇布駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-11/c6/cho-77-11_c6_9.jpg
キハが1両停車してるように見えますがこれは何でしょう?
695名無しでGO!:04/02/02 08:37 ID:vl+4jqMp
>>694
たぶん、ホームですね。
その先の建設区間が何とも‥
696名無しでGO!:04/02/02 08:55 ID:zk0pyYbo
>>694-695
かなり高規格で作ってたみたいですね。今はどうなっているのやら・・・
697名無しでGO!:04/02/02 16:38 ID:EryZnooL
<立山砂防1>
こちらはまだ現役なのでインパクト少ないかも知れませんが、
25年以上前の画像ということとと
現在立ち入り禁止の沿線風景の様子が見れるという点でご参考まで。

●起点「千寿ヶ原」(富山地鉄 立山駅前)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-1/c2a/ccb-77-1_c2a_10.jpg
かつてあった千寿ヶ原の旅館群は今では広いロータリ−とみやげ物屋に変身。
よく見えませんが、千寿を出るとすぐに3段スイッチバック。
ケーブルカーとのニアミスもあり。
川沿いに進みます。途中に中小屋連絡所。
スイッチバックを繰り返しつつ画面の端には桑谷連絡所
698名無しでGO!:04/02/02 16:39 ID:EryZnooL
<立山砂防2>
●しばらくマターリと常願寺川沿いを進みます
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-1/c1a/ccb-77-1_c1a_10.jpg
前と半分くらい重なってますが、桑谷からしばらく進むと
真っ白に荒れた鬼ヶ城の大崩落地帯。ここはトンネルでスルー。
大自然の猛威と巨大さには驚かされるばかり。

●大名所「18段スイッチバック」と終点水谷。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-2/c12a/ccb-77-2_c12a_11.jpg
樺平。もう説明は不要かと。。。
そのまま終点水谷へ。
赤い屋根の軌道事務所の手前に建設会社宿舎が建ち並びます
699名無しでGO!:04/02/02 16:40 ID:EryZnooL
<立山砂防3>
●終点水谷から上流
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-2/c11b/ccb-77-2_c11b_4.jpg
かつては水谷の裏斜面を十数段のスイッチバックで登り、
さらに上流に延びていたらしいのですが、
スイッチバックの跡は写真からは読み取れません。残念。
白岩砂防ダムも建設中。その上流の立山温泉に出る工事用道路は未開通。
上流の池は泥鰌池。対岸にはS44廃業の立山温泉宿舎がまだ残る。
現在見学コースになっている立山温泉跡と泥鰌池間にかかる吊橋はまだなし。

泥鰌池北側斜面に、水谷の上流にあった営林署施設まで続いていた
廃線跡らしきスジが東西に見えますが果たしてこれは??
700名無しでGO!:04/02/02 16:41 ID:EryZnooL
<立山砂防4>
●さらに上流へ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-2/c10b/ccb-77-2_c10b_4.jpg
「刈込池」と60度以上ある天然の温泉池「新湯」。
確か刈込池の川の対岸あたりに、かつての終点があったと思いましたが、
その対岸(川の北岸)、森の中を南南西方向から通ってくる1本のスジは
かつての立山砂防軌道の線路跡?
701名無しでGO!:04/02/02 16:43 ID:EryZnooL
<立山砂防5>
●おまけ。
地鉄が立山(千寿ヶ原)延長するまでは、粟巣野(廃止)起点でしたが、
その跡を追って見ました。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-1/c3a/ccb-77-1_c3a_9.jpg

粟巣野駅はこの当時現役のはずなのですが、詳しい場所を知りません。
立山ロープウェイ起点にある広い空き地(駐車場?)の真北、
常願寺川沿いにあるちょっと広めの空き地のところでしょうか?
702名無しでGO!:04/02/04 23:50 ID:i8KzdJV8
あげ
703名無しでGO!:04/02/05 10:07 ID:VT5Mab04
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-2/c4a/cho-77-2_c4a_6.jpg
なるほどねー、昔の南稚内〜稚内間は高架になる前は稚内駅を出たら直ぐ
現在の国道40号線に併走してたんだ。しかし、この写真では南端がどんな
風に接続していたのか分からない。
704名無しでGO!:04/02/06 10:09 ID:Ek0aap9F
>>701
そのあたりの地理には疎いのですが、そんな感じがしますね。
駅があるからには、道路が取り付いていないと変ですよね。
指しているあたりには細いながらも道路が入っています。
川側の(民家らしきものがある方)線路沿いにホームらしきモノが
見えるのは気のせいでしょうか?
705名無しでGO!:04/02/06 10:25 ID:Ek0aap9F
連投スマソ。

>>703
現在線が国道40号を乗り越す北側の十字路を横断する形で
高架の現在線の左側に寄り添ってたようですね。
高架の上り口と道路のオーバーパスの間で線路がカクッと
曲がってる感じがするところが恐らく新旧線の切替点と思われます。
706名無しでGO!:04/02/06 22:00 ID:PS7lebqW
>703
すまん、もそっと上のレーダサイトもとい、防波堤ドームのあたり
キボンヌ。
稚泊連絡船の廃線跡が見とうござります。
707名無しでGO!:04/02/07 00:10 ID:DC1e4ITn
稚内の疑問への回答さんくすです。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-2/c4a/cho-77-2_c4a_6.jpg
で、追加ですが9600のいた稚内機関区の扇形車庫が健在。よく見ると南稚内側の新線山側にも引込み線?の跡。
そしてこの高架新線ですが北半分は水産市場倉庫への引込み線を流用したものです。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-2/c1/cho-77-2_c1_7.jpg
今は広い駐車場の稚内駅貨物ヤード。セメント工場、石油備蓄施設専用線の跡も見えますね。
稚内・大泊航路の引込み線跡もわかります。昔、桟橋駅もあったそうです。
防波堤脇にC5539がありましたが平成8年に惜しくも解体されました。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-2/c1/cho-77-2_c1_4.jpg
稚内分駐隊駐屯地及びレーダー群です。大韓航空機撃墜事件の時は
ロシア側、B747両者の無線を傍受していました。今も変わらず重要で機
密性の高い施設です。


708名無しでGO!:04/02/07 00:16 ID:xZwRY6RS
709名無しでGO!:04/02/07 00:28 ID:DC1e4ITn
>708
違うぞ、これは稚内開基100年記念塔
710蔵王高速電鉄 半郷駅予定地付近。:04/02/07 00:48 ID:YzfKoMtz
旧国道の西側に、未成線が見えてきませんか?
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-19/c9b/cto-76-19_c9b_40.jpg
711名無しでGO!:04/02/07 01:23 ID:sEiyPYDi
>>710
見えてきました!
上辺の40の「0」の右下に橋が架かってますね。
道路がX字になってるあたりが判りやすいです。
左下の方はあまり判然としません。
712名無しでGO!:04/02/07 13:19 ID:dnFiGoD4
>>710
奥羽線北上山駅北側付近でつね。
確かに未成線らしきものが見えますね。
713712:04/02/07 13:24 ID:dnFiGoD4
>>710
見つけた。これっぽいね。

http://www3.omn.ne.jp/~nishiki/zaokosoku.htm
714名無しでGO!:04/02/07 19:20 ID:SOgJjKAi
佐賀線 筑後川の昇開橋 1981年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-3/c18b/cku-81-3_c18b_12.jpg

佐賀線諸富駅から味の素の工場までの引込み線 1981年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-3/c17/cku-81-3_c17_44.jpg
715sage:04/02/07 22:41 ID:mCMpN7Zm
>>253
今日堤防あたりを散策してきました。
空中写真で確認していたので、道路下の隧道を確認。
以前から地図に記載されている「東京水道」のことが
気になっていたのだけども、湖畔の水道局関連資料で推測するに
軌道跡下には羽村取水堰まで水道管が設置されている様子ですね。
ついでに、西武山口線跡を散策してみたのだけども
かなり様子が変わっていて、なかなか跡をたどるのが厳しい。
何回か乗っているのは事実なのだけども・・・。
良スレ!!!皆さんがんばってください。
716名無しでGO!:04/02/07 22:50 ID:3BaqDGV6
717名無しでGO!:04/02/07 23:51 ID:mCMpN7Zm
ローカルでちょっとスレの趣旨とは違うのですが
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c11a/ckt-74-15_c11a_57.jpg
東武野田線初石駅(昭和49年度)
東側の線路跡と思われる部分が非常に気になって・・・
718名無しでGO!:04/02/08 00:59 ID:vEYbzEOW
>>711-713
もう10年くらい前のがあれば、もっとクッキリと
山形から上山まで追えると思うんだが・・・。
719名無しでGO!:04/02/08 02:35 ID:RbGuZaOc
>>716
停泊中の連絡船は何だろうと思ってちょっと調べてみました。
拡大してみたら煙突の色がグリーンに見たので大雪丸のような気がするのですがどうでしょう?
もしくは寒色系で色の近い摩周丸とか。

それにしても北海道に引っ越してたときに乗っておきたかったです。
当時は消防でしたが、親に無理言ってでも列車と船での移動をねだってみるべきでした。
720地鉄好き:04/02/08 04:35 ID:PPBV2/4T
721地鉄好き:04/02/08 05:35 ID:PPBV2/4T
722地鉄好き:04/02/08 05:42 ID:PPBV2/4T
>>721
訂正
×花巻温泉(軌道)線
○花巻温泉(鉄道)線
723名無しでGO!:04/02/08 06:28 ID:F+1TWWhh
追分操作場(1975年)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cho-75-9/c2b/cho-75-9_c2b_28.jpg
SLが写ってます。9600でしょうか。
当然ですがこの頃はまだ現役で走ってたんですね。
724名無しでGO!:04/02/08 16:00 ID:hyDe5lHh
>>720
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-4/c5/cto-76-4_c5_20.jpg
の写真で、画面左側の廃線跡の上側にある、赤い屋根の小さな建物が鹿野変電所跡。
電化の際に建設されたもので、漏れが行った5年前にはまだ残っていた。

それから・・・
屋敷台と言うのは旧駅名。廃止時には既に東八幡平に改称されていたので、お間違えなく。
725地鉄好き:04/02/08 16:20 ID:PPBV2/4T
>>724
指摘感謝。改称のことを書き忘れてました。
726地鉄好き:04/02/08 16:48 ID:PPBV2/4T
727地鉄好き:04/02/08 16:48 ID:PPBV2/4T
728廃線跡大好き:04/02/09 12:15 ID:zH2k4doZ
国鉄中央線国分寺駅(昭和49年度)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c27a/ckt-74-15_c27a_1.jpg
および武蔵野線との交差部(昭和49年度)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c29/ckt-74-16_c29_34.jpg
本線から武蔵野線に至る下河原線の道床がよくわかる。
下河原線のホームはこれから10年ぐらい車両展示などに使われていたと思う。
下河原線跡に寄り添うように中央鉄道学園の施設。車庫も健在。
729名無しでGO!:04/02/09 19:05 ID:NaWYR9Y+
<昭和49年撮影>
武蔵野&南武線府中本町駅付近。武蔵野線開業後再び貨物線となり昭和51年まで営業を行なっていました。
<参考文献>
『鉄道廃線跡を歩くT』宮脇俊三編著・JTB
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c31/ckt-74-16_c31_33.jpg

<閑話休題>
上記の本の初版発行は1995年11月1日。宮脇俊三氏が亡くなられてもう直ぐ一年(2003年2月26日逝去)。
その間に良くも悪くも様変わりしてしまった廃線跡が沢山あります。全巻(]まで)揃える事をお薦め致します。

月日の経つのは早いものですね…眼から汗が溢れそうです…
730729:04/02/09 19:07 ID:NaWYR9Y+
>>728さんも取り上げていらっしゃる下河原線の事です。失礼致しました。
731名無しでGO!:04/02/09 21:40 ID:g/8m4jDK
>>728-729
さらに補足。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c31/ckt-74-16_c31_33.jpg
上の画像のさらに先、下河原貨物駅までの画像。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c32/ckt-74-16_c32_33.jpg
途中で田原電機製作所専用線が分岐。終点下河原に向かう。
撮影された昭和49年には下河原貨物駅もまだ現役で、停車中の貨車が見える。

この線は中央本線の支線だが、下河原線と呼ばれるのはこの貨物駅に由来する。
元来は多摩川の砂利線で先に開業したのは貨物線の方、競馬客輸送は後年になってから。
貨物線区間は最後まで非電化で、末期は八王子機関区所属のDD13が使用されていた。
732728:04/02/09 22:58 ID:zH2k4doZ
>>729-731
補足感謝。
都市部は再開発の波で、なかなかじっくりと行く末を見守ることが
できないのが残念。
余興(ローカルな話題で申し訳ない)。
奥多摩湖(昭和49年度)
小河内ダム建設のために設置された水根貨物線。Ωカーブがくっきりと・・・。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-17/c17/ckt-74-17_c17_10.jpg
奥多摩ロープウェイの遺構。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-17/c19/ckt-74-17_c19_3.jpg
廃止後7年程度?今は廃墟ブームでかえって有名。
733名無しでGO!:04/02/10 00:08 ID:e6OltOLG
西武山口線 遊園地前駅付近

1974/昭和49年度
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c22/ckt-74-16_c22_28.jpg
おもいっきり干上がっている貯水池が・・・

1979/昭和54年度
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-1/c18b/ckt-79-1_c18b_16.jpg
遊園地前駅に見える煙は発車直後のSL列車でしょうか?

1984/昭和59年度
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-1/c18/ckt-84-1_c18_23.jpg
山口線休止後、新交通システム建設がたけなわ。
車庫は消滅していますが、旧遊園地前駅はホームなどまだ残ってますね。

1989/平成元年度
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-1/c11b/ckt-89-1_c11b_14.jpg
新交通開通後、旧おとぎ電車の面影はすっかり消滅・・・

>>26 シブロクさんご紹介の西武狭山線西武球場前駅の少し東寄りです。
734728:04/02/10 09:00 ID:mPY4EpDX
>732
奥多摩湖 -> 奥多摩駅
失礼しました。
氷川駅から改称後3年程度。
現在、水根貨物線は奥多摩駅周辺に見える奥多摩工業が所有。
一時期は西武鉄道も所有したことがあるという。
735名無しでGO!:04/02/10 13:23 ID:d1oKBcBB
>>732さん
すいませんが、奥多摩ロープウェイの遺構ってどこにあるのかさっぱり分からないのですが…
736名無しでGO!:04/02/10 14:33 ID:nsO30l4h
>>735
横レス失礼。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-17/c19/ckt-74-17_c19_3.jpg
です。
かなり判りづらいですが、左上方に奥多摩周遊道路の
横向きに架かる橋が2つありますね(左縁の「C19-3」の「3」の位置から
そのまま右へいったところ)。
この2つの橋の間に雪が広く積もっているところの道路脇山側の
四角形が2つくっついているような建物が、三頭山口駅と思われます。
対岸の川野駅はというと、三頭山口駅の角度で右上の方向に目を移すと
灰色(コンクリート色)の三頭山口駅と対称形の建物が見えると思います。
支柱やワイヤー等は撤去されていないはずなので、写っているはずですが
あまりに細かいために判別できないのでしょう。
737732:04/02/10 21:30 ID:mPY4EpDX
>>736
お気遣いなく。
川野駅は、>>736にもあるとおり雪の中の三頭山口駅の対岸(右上方)、
一番近い小さな入り江の道路が途切れたところ(左から右へトンネル)
から坂を右に上がったところに・・・。空き地になっている
部分の南端の建物がそうだと思われる。さすがに索道や支柱は判別不能。
ちなみに、車で水根あたりから向かうと意外に遠い。
738名無しでGO!:04/02/11 22:43 ID:nQ3fEtoN
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c5a/ckt-74-13_c5a_3.jpg
東武野田線六実駅−下総航空基地。六実駅側からは追いづらいので基地のほうから
追うとわかりやすい。歴史、詳細はまったく不明。
739廃線跡大好き:04/02/12 00:24 ID:QUCVoEnl
>>738
基地側から追うとはっきりとわかる軌道跡・・・
その後が、宅地開発でわからない
東武線に合流していたのかクロスしていたのか・・・。

ついでなので・・・
常磐線北千住駅(昭和49年度)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c22b/ckt-74-15_c22b_21.jpg
千代田線の地下入り口と常磐線本線の間に荷扱い施設。
確かにあったなぁと小一時間・・・。
現在は駅ビルの建設で面影はなくなってしまった。
何か情報があったら遠慮なく(>>736横レスでもOK)
よろしくお願いします。
740名無しでGO!:04/02/12 14:33 ID:Asj5IgdS
久々に見たのだけれど以前より検索しやすくなってますね。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
741名無しでGO!:04/02/12 15:03 ID:C6VbMeH0
初めて実体視に成功しました。参考までに俺の方法を書いておきます。
・トイレットペーパーの芯を10cm位の長さに切る。これを2つ用意
・撮影地点が隣り合う航空写真を2つ用意。横に並べる
(撮影地点が左側の写真は右, 右側の写真は左に)
・トイレットペーパーの芯を覗いて, 左目で右の写真, 右目で左の写真を見る
・手前に視線を合わせて寄り目にしておくと, そのうち見えてきます
写真の大きさにもよるけど, 写真と顔の距離は50cm〜90cm位が適当です。
742名無しでGO!:04/02/13 23:56 ID:z6GDGHGC
ステレオ写真age
743廃線大好き:04/02/14 01:50 ID:HToRFdx4
西武鉄道安比奈線(昭和49年度)
現地に赴いたこともないのですが、知っている範囲で・・・。
もし前スレでがいしゅつでしたらすいません。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c11b/ckt-74-16_c11b_5.jpg
南大塚駅からの分岐。休止扱い後7年(ははは、前出のロープウェイと同じ)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c10/ckt-74-16_c10_25.jpg
大きく迂回
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c11a/ckt-74-16_c11a_22.jpg
川岸に至る

この沿線にコッペルの廃車体があったという話を小学生時分に
雑誌で見た記憶があるのですが、知っている方、情報をお待ち
しております。
744738:04/02/14 21:32 ID:aJ3+u1cY
http://219.121.10.244/~kamagaya/IMG_1430.jpg
スレ違いかもしれんけど、738の今日の軌道跡。
745739:04/02/14 22:49 ID:HToRFdx4
>>744
スレタイとは違うと思うが、個人的にはリアルで良し。
右下、もしかしたら娘さん?なんて・・・。空中写真のどの
あたりか情報を希望。この写真をみて思ったのだが、
廃線跡の情報画像をうPするスレとか?
それにしても六実駅の件は、周辺も含めて同年代の空中写真を
見ても、東武線との関係がわからないのが歯がゆいところ。
このあたりは国土地理院にがんばってもらうしかないのか・・・。
746名無しでGO!:04/02/14 22:50 ID:JLRx933x
>>743
その廃車体。
後に玉川上水の西武建設に持ちこまれたけど、
おれ、そこで写真撮ったyo
歳がばれるけどリア小時代の話。
747743:04/02/14 22:55 ID:HToRFdx4
>>746
もしかして、しばらく敷地内におかれていた2つのカマの
どちらかということですか?それなら、私も駅員の了解を
もらって見せてもらったことがあります。残念ながら写真
はとってないけれど・・・。その自分は自分は厨房でした。
リアルに見に行けなかったのが歯がゆいです。
748747:04/02/14 23:03 ID:HToRFdx4
>>746
思わず浮かれてしまいました。情報ありがとうございました。
同時にスレ汚し申し訳ありません。
749名無しでGO!:04/02/15 00:07 ID:m0Mdsrd2
>>738
国土地理院のサイトが、もうちょいエリアが広ければ・・・
でも1946〜1948年撮影の右下に怪しいモノが写っている。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533957&group=USA10kKT&course=M738&num=57&size=normal
750749 :04/02/15 00:21 ID:m0Mdsrd2
やっぱりこりゃあ違いますね。
この写真は高柳駅周辺で、怪しいラインは県道8号の船橋我孫子線だと思います。
早合点失礼。
でもこの下の画像ならエリアに入ってると思うんだよな〜!残念無念。
751738:04/02/15 01:04 ID:FEwxASL3
>>745
空中写真の、川を渡るちょっと右側のあたりです。
娘が猛然とダッシュしてフレームインしてしまった。
基地の近くも行ってみたんだけど、私有地に囲まれていて行けなかった。。。
>>750
そうなんですよね、あともう一枚先までスキャンしてよぉ、ってな感じ。
752745:04/02/15 10:12 ID:4K9Y722w
>>750-751
はげしく同意。もうちょっとなんだけどなぁ・・・。
身内の実家が九州なので、九州地域もみているが全く論外の状態。
個人的に豊後森機関区の現役時代を見てみたい。
>>751
このような平地であれば私も家族連れでいってみたいです。
自分が行ったことのある廃線跡は森の中や橋、隧道・・・。
連れて行くのも恐ろしいっす。
753749:04/02/16 15:41 ID:QYJCbqYS
国土交通省のは画像が増えたのに、国土地理院のは開設以来増えてないのでは・・・?
どうしても見たければ、つくばの国土地理院に申し込んで、有料で焼いてもらうしかないですね。
754名無しでGO!:04/02/16 22:12 ID:dcxlDIEE
>>752
九州は話になりませんよね。
同じく豊後森見たかったんですけど大分西部は全くヒットせず。
耶馬溪鉄道も見てみたいけど無理だろうな…
755名無しでGO!:04/02/16 22:27 ID:l+Bo0TzJ
地元ではありませんが・・・

東武鉄道野田市駅(昭和49年度)。荷役のための線路郡。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c6b/ckt-74-15_c6b_14.jpg
同駅の平成2年度の状況。ちょっと切ない・・・。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/90/ckt-90-2/c15b/ckt-90-2_c15b_9.jpg

ちなみに、かつてこの地域に醤油を搬送するための人車軌道が
かなりの数あったという情報を聞いたことがある。
756名無しでGO!:04/02/17 02:17 ID:LQD+WIme
南大東島の製糖工場。
サトウキビや糖蜜を運ぶ台車が停まっているのが見える。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/78/cok-78-2/c5/cok-78-2_c5_3.jpg

糖蜜の搬出や資材の搬入に使われる、西港までの軌道。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/78/cok-78-2/c5/cok-78-2_c5_2.jpg
757名無しでGO!:04/02/18 23:18 ID:4c4bM97x
あげついでに
昭和56年度旧筑肥線姪浜駅
市営地下鉄車両基地への高架(工事中)が見えます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-1/c15a/cku-81-1_c15a_27.jpg

昭和56年佐賀線、佐賀駅からの分岐
食糧事務所か戸上電機への貨物駅(?)があります。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-3/c14b/cku-81-3_c14b_24.jpg

このスレには載ってなかったと思うけど前スレでガイシュツかも。
758名無しでGO!:04/02/19 00:12 ID:OaeGv632
連投スマソ
昭和49年小野田駅。
小野田駅より西に伸びてる築堤はただの待避線でしょうか?
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-12/c18/ccg-74-12_c18_9.jpg

昭和49年美祢駅。宇部興産セメント引込み線。
左上にある車両群はセキ6000?無知でスマソ。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-12/c1b/ccg-74-12_c1b_16.jpg
759名無しでGO!:04/02/19 00:45 ID:UMfVcaMd
深名線 昭和52年

北母子里駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-10/c16/cho-77-10_c16_19.jpg

白樺駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-10/c16/cho-77-10_c16_15.jpg

蕗ノ台駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-10/c16/cho-77-10_c16_13.jpg

北母子里と蕗ノ台に転車台の跡らしきものがあるんだけど、
どうなんでしょうか?
農産物や木材の積み出しが活発だった時代があったのは確かだけど。
分岐駅や終着駅でなくても、転車台があった駅も多いし。
でも、この二つの駅は規模が小さい。
760名無しでGO!:04/02/19 02:37 ID:NzNoGTRk
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-12/c18/ccg-74-12_c18_10.jpg

>>758の小野田駅の画像の東隣。
山のほうに伸びる引込み線のあとも気になる・・・
761松浦あややお:04/02/19 02:45 ID:bR6GZmx5

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□□┏━━┓□□□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□□┃■■┃□□□
□┃■┏━┓■┃□┃■┏━━━┛□□┗┓■┃□□□
□┃■┃□┃■┃□┃■┃□□□□□□□┃■┃□□□
□┗━┛□┃■┃□┃■┗━━━┓□□□┃■┃□□□
□□□□□┃■┃□┃■■■■■┃□□□┃■┃□□□
□□□□□┃■┃□┃■┏━┓■┃□□□┃■┃□□□
□□□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□□□┃■┃□□□
□□□□□┃■┃□┃■┗━┛■┃□□┏┛■┗┓□□
□□□□□┃■┃□┃■■■■■┃□□┃■■■┃□□
□□□□□┗━┛□┗━━━━━┛□□┗━━━┛□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
762758:04/02/19 04:03 ID:OaeGv632
>>760
ほんとだ、気になる。
引込み線の先は地図によれば丸紅の工場らしいですね。
南西に工業団地があるから西に伸びてるやつも旧引込み線?
763758:04/02/19 05:09 ID:OaeGv632
また連投&ローカルネタスマソ
昭和56年旧甘木線太刀洗駅、キリンビール福岡工場引込み線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-3/c28/cku-81-3_c28_17.jpg

昭和56年臨港線〜福岡貨物ターミナル
すぐ東に西鉄の貝塚線跡が…(これもガイシュツっぽいですが)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-1/c10c/cku-81-1_c10c_3.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-1/c11c/cku-81-1_c11c_4.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-1/c12c/cku-81-1_c12c_5.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-1/c13/cku-81-1_c13_30.jpg

昭和56年佐賀線筑後柳河駅(上中)、西鉄柳川駅(左中)
両者の駅前を見比べると悲しい。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-3/c21a/cku-81-3_c21a_46.jpg
764758:04/02/19 05:11 ID:OaeGv632
訂正
西鉄柳川駅(右中)ですた
765名無しでGO!:04/02/19 08:13 ID:PsoeWpPf
>>754
私も耶馬溪線を見たくて探してみましたが、唯一昭和56年撮影の中津駅付近
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-2/c25/cku-81-2_c25_61.jpg
だけしか見ることが出来ませんね。

高架となった中津駅の下側ロータリーの右側に見える大きなビルの辺りに
車庫がありました。廃線後どのくらい経った頃だったか忘れましたが、
乗った特急が交換待ちだったか少し止まった時ホームに降りて車庫を見下ろすと
ちょうど木造の車庫の解体中で、ワイヤーを掛けてトラックで引き倒そうと
しているところでした><;。発車までに見ていられた間では僅かに傾いた
ところまでしか見れませんでしたが、物悲しい思いが強く残りましたねぇ。

写真に写る軌道跡は日豊本線に沿ってちょっと行くと分かれて田畑の中を進み
ますが、国道10号線までの間も一部道路化されたおり、国道がオーバーパス
している辺りからはなんと一直線の拡幅されたバイパスと化してしまっています。
この先も興味津々ですが残念ながら現在は公開されていないですね。
いつしか九州全体の姿も公開されることを期待しています。
766名無しでGO!:04/02/19 09:17 ID:FFNXMui8
>>758>>760>>762
小野田駅の山側の引き込み線、線と貨物留置線と本線の関係が
不自然な気がする。実際のところはわからないが、仕業上都合
がいいのでしょうか?
ちなみに画面左側に追ってみたが何もありませんでした。
767名無しでGO!:04/02/19 19:17 ID:LN84Vnn7
良スレage
保守age
768758:04/02/19 19:33 ID:DKAJvhZk
>>765
そうですか…確かに悲しいですね。
消防の頃、日田から中津へ行く際サイクリングロードがガーター橋を
通っているのを見て萌えましたが、やっぱ実際列車が走ってるとこを見たかったです。

>>766
確かに不自然ですね。よく見たら工業団地もまだ整備されてないし…
しっかり見てませんでした、スマソ。
769752:04/02/19 22:18 ID:FFNXMui8
>>765
気持ち察します。自分も現場に居合わせたら><;であろうと・・・。

>>754
もし九州を限らず全地域が網羅されればこの上ない限りです。

レスばかりで申し訳ないので、ローカルかつ小さなねたで申
し訳ない・・・。

横田航空基地の北側を走る八高線(昭和49年度)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c22/ckt-74-16_c22_16.jpg
基地建設のために、従来の路線を大幅に迂回するルートに変
更されたが、元の軌道の一部がなお残る。なお、当時はまだ
電化されていないため、落下物からの防護トンネルが存在す
る。
770名無しでGO!:04/02/19 23:20 ID:J1qn9JLc
>>758>>766
西側の線は貨車のヤードでの仕訳入換に使う、引き上げ線では?

>>760の方は専用線跡のように見えますね。
771名無しでGO!:04/02/20 07:44 ID:9l92JH9l
小野田駅周辺に詳しい人のレスを期待してage
772名無しでGO!:04/02/21 00:16 ID:3BtIY41q
>>759
路線の中途駅に転車台がある駅が存在したのは事実であったとは思うが、
この場合は異なるとおもわれる。少なくとも沿線の情報を探せば施設が
あったかどうかわかるはず。
後に廃線になるうら寂しさには心を打たれる。
773名無しでGO!:04/02/21 03:21 ID:UmU67CCf
774名無しでGO!:04/02/21 03:21 ID:UmU67CCf
(玖老勢、 三河大石)
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/77/ccb-77-16/c17/ccb-77-16_c17_28.jpg
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/77/ccb-77-16/c16/ccb-77-16_c16_29.jpg
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/77/ccb-77-16/c16/ccb-77-16_c16_29.jpg
(三河海老)
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/77/ccb-77-16/c15/ccb-77-16_c15_28.jpg
(稲目トンネル・・・地方私鉄としては異例の1.5Kmの長大トンネル)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/77/ccb-77-16/c13/ccb-77-16_c13_29.jpg
(清崎)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/77/ccb-77-16/c12/ccb-77-16_c12_30.jpg

・・この先田、田口までは、ちょっと見づらい。
それにしても、小さな地方私鉄が、宮内庁の力を借りたとはいえ
凄いところに敷設したもんだ。
775名無しでGO!:04/02/21 11:59 ID:ZrV0p3UF
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c10/ckk-74-8_c10_22.jpg
制限30の阪急三国。

今は100で三国に突っ込むからなァ

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c3/ckk-74-8_c3_28.jpg
万博
ココ走った路線名ってなんていうんだ・・・。


http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c3/ckk-74-8_c3_32.jpg
JT専用線
ガイシュツ?
776名無しでGO!:04/02/21 12:53 ID:UmusnSrl
>>768
自己レスです ガーター橋って書いてもた。
ガーダー橋でつね
777名無しでGO!:04/02/21 14:19 ID:oxh1PV/U
>>775の画像がどこで何を意図してるのかわからんのだが
778名無しでGO!:04/02/21 16:14 ID:aVYAbUJK
>>772>>759

北母子里には転車台がありました。しかも車庫まで。
今となっては跡形もないけど。
しかし、蕗ノ台はすごいところですね。
本当に周りに何もない。
779名無しでGO!:04/02/21 22:57 ID:TR6Vmr+S
淡路交通か、佐久間線まだー?
780名無しでGO!:04/02/21 23:40 ID:nXySklkA
>>779
自分が貼れ。
781名無しでGO!:04/02/22 00:07 ID:NgC2O9TU
>>777
>>775の2番目の画像は、現在の大阪モノレールの万博公園駅周辺。
3番目の画像はJR茨木。
782淡路交通1:04/02/22 01:14 ID:ytsNnY0B
783淡路交通2:04/02/22 01:15 ID:ytsNnY0B
784淡路交通3(最後):04/02/22 01:16 ID:ytsNnY0B
ここから、なんと画像の南北が逆向きに・・・・
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-10/c19/ckk-74-10_c19_11.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-10/c19/ckk-74-10_c19_13.jpg
で、洲本市街地へ・・・
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-10/c19/ckk-74-10_c19_15.jpg
港に突き当たっておしまい。

最後の画像、野球グランドの左上あたりにバス車庫が見えるが、形状が・・・・・
結構大きな駅か操車場でもあったのでしょうか?
785名無しでGO!:04/02/22 08:13 ID:yjLfBCgE
>>775
万国博中央口〜千里中央間は北大阪急行電鉄会場線といいました。
786国土交通省アゲ:04/02/22 08:20 ID:LzcPsA1r
最近国土交通省の鯖、リアクションよくない?
ダウンロードがかなり早いのですが・・・。
787名無しでGO!:04/02/22 10:47 ID:LW5piFkA
>>775
制限30にしては緩くみえるね
788名無しでGO!:04/02/22 14:10 ID:Yv3U/09Y
これはガイシュツ?
昭和49年の豊洲辺り
上のほうに晴海の東京都専用線も見える。
左側にある黒い山は石炭?
晴海だけじゃなく豊洲のほうまで引込み線が結構多いのにびっくり
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c32/ckt-74-15_c32_43.jpg


平成元年
このころに貨車はほぼ消えた
(っていうか既に廃線?)
上のほうに今でも残る晴海の廃線跡鉄橋が残る。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-3/c8/ckt-89-3_c8_32.jpg


こないだこの辺り自転車で走ってきたけど激変ぶりがものすごいよ
豊洲の辺りとか普通の町になってるし笑
789名無しでGO!:04/02/22 15:17 ID:qB3U7BSj
>>788
>左側にある黒い山は石炭?

そう石炭。そこで陸揚げされた石炭が専用線を使って全国に運ばれていた。
隣にある鉄鋼埠頭で陸揚げされた鉄鋼製品も同様。
790名無しでGO!:04/02/22 17:50 ID:qVMjnGgr
杉本町駅と地下鉄我孫子車庫 1974年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c23/ckk-74-8_c23_15.jpg
791名無しでGO!:04/02/23 00:40 ID:3y+izQBx
>>790
上空から見ると、まさに模型状態ですね。
ところで現地を知らないのですが、車庫の出入り口は右上方ですか?
792名無しでGO!:04/02/23 05:16 ID:4zLnW91B
>>791
お見込のとおり。
793名無しでGO!:04/02/23 18:21 ID:C7XMbWQd
揚げとこう
794名無しでGO!:04/02/24 01:51 ID:5F3saNAi
我孫子つながりで、昭和49年常磐線我孫子駅。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-12/c60a/ckt-74-12_c60a_5.jpg
転車台の残骸が残ってます。
単行はEF80か??
795名無しでGO!:04/02/24 22:29 ID:raffIuqi
貨物系の引き込み線写真キボンヌ!
796名無しでGO!:04/02/24 22:51 ID:nnKtPQ9d
797名無しでGO!:04/02/24 22:54 ID:UNXxrCls
引き込み線とはちょっと異なるが・・・
越谷貨物ターミナル(昭和49年度)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c11a/ckt-74-15_c11a_41.jpg

東武伊勢崎線に車両が2編成
798名無しでGO!:04/02/24 23:12 ID:UNXxrCls
連投失礼。

高麗川駅および太平洋セメント工場への引き込み線(昭和49年度)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c10/ckt-74-16_c10_15.jpg

駅にはターンテーブルがまだ存在する。

このまま工場を突っ切って
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c9/ckt-74-16_c9_19.jpg

東武越生線西大谷へ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c7/ckt-74-16_c7_18.jpg

実は、今回初めてこの線の存在を知った。
ご存じの方、情報希望。
799名無しでGO!:04/02/24 23:24 ID:M6HpQ+dF
>>796
川崎駅にまだ7番線があった頃だね。
あともうちょいで当時の自宅が写るところだった。ついでに、

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c43b/ckt-74-15_c43b_14.jpg
川崎〜川崎新町短絡線は1973年で廃止、1年後には京急を跨ぐガードも撤去されている。
しかし、さすがにまだ廃線跡がくっきり。
800名無しでGO!:04/02/25 00:03 ID:FpQMR6Ap
>>799
平成元年でも、一部にはまだ廃線跡って雰囲気が残ってますね。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-3/c17/ckt-89-3_c17_23.jpg
801798:04/02/25 12:21 ID:83z+cYhE
綴りミスと付加情報(というよりよく調べてなかった、スマソ)

×西大谷 -> ○西大家

高麗川駅->日本セメント(現太平洋セメント)は
八高線セメント専用線(平成11年9月廃止 )

日本セメント->西大家駅は西大家貨物線(昭和61年廃止)
802795:04/02/26 18:09 ID:hyzwyWow
>>796-801
ほんと感謝。゚(つД`)゚。
803名無しでGO!:04/02/28 09:43 ID:0lNJItxi
国鉄常磐線平駅(昭和50年度)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c14b/cto-75-32_c14b_7.jpg
現、いわき駅周辺。残る転車台、周りの空き地はラウンドハウスの跡か・・・
外出ならスマソ。
804 :04/02/28 12:28 ID:ZW2zMcR3
1974年 小田急新百合ヶ丘駅 旧線跡がくっきり
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c36/ckt-74-15_c36_5.jpg

1974年 代々木上原駅 高架+千代田線乗り入れ工事真っ最中
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c30/ckt-74-15_c30_30.jpg

1974年 町田駅 小田急百貨店建築中 マラソン道路、原町田駅もくっきり
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c43/ckt-74-16_c43_29.jpg
805755:04/02/28 14:06 ID:hY0fYnRk
>>777
スマソ。自分が分かっているものだから_| ̄|○
説明不足でつた。
>>781補足サンクス

>>785

参楠
お陰でスキーリしたよ。

>>787
漏れは実物みてないから何ともいえんが・・
806名無しでGO!:04/02/29 03:25 ID:QKGBAKZl
>>803

土地勘無いのでわからないのだけど、
もう少し下がった湯本駅の辺りかな。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c18b/cto-75-32_c18b_18.jpg


右下にくっきりそれとわかる廃線跡らしきものが。
左上のほうには工場みたいなもんが線路沿いに並んでいるけど
これは炭鉱か?
(今は博物館になってる??)
あと左隅に廃線跡らしきものに住宅を建てたようなところがある

今の地図だとこの辺り??
(URL長くてスマン)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=36%2F55%2F16.554%2C140%2F48%2F44.859&el=140%2F52%2F21.592&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=36%2F59%2F52.678&

807名無しでGO!:04/02/29 03:57 ID:VEsfISGk
>>806
場所は湯本駅付近で正解!
この付近には常磐炭鉱の専用線が多数存在。

まず右上は常磐炭鉱磐城鉱業所。現在は「いわき市石炭・化石館」
湯本駅からここに延びているのは、常磐炭鉱専用鉄道向田線。写真の撮影年ではまだ現役。

左上は常磐炭鉱専用鉄道小野田線跡。
常磐線から分岐してすぐの所に現在もトンネルが残り、車窓からも一瞬拝める。

南に下って、右下に分岐するのが常磐炭鉱専用鉄道鹿島線跡。
鹿島線が分岐する地点の常磐線を挟んだ反対側、道路の左側にさらに細い道があるが、
これは大日本炭鉱専用鉄道藤原線跡。この炭鉱の跡地が現在の「スパリゾートハワイアンズ」

さらに南へ下って、画像の下縁スレスレで分岐するのが、トモエ化学専用線。
湯本駅では最後まで残った専用線だが、昭和59年2月の貨物減量ダイ改で終止符。


808803:04/02/29 09:55 ID:EjbnhKTs
>>806>>807
感謝!!!いいですね、沿線の状況を考えながら歩いてみたいです。
809名無しでGO!:04/02/29 17:02 ID:VEsfISGk
常磐炭鉱専用線跡めぐり@

好間炭鉱専用鉄道
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c15c/cto-75-32_c15c_4.jpg
画面右下はいわき貨物駅。南端にはいわき客貨車区の検修庫があり、北端には内郷機関区がある。いずれも59−2改正であぼーん。
その内郷機関区の左側に、常磐線から分岐する好間炭鉱専用鉄道跡が残る。
専用鉄道跡はすぐに第1鬼越隧道に入り、続いて第2鬼越隧道を抜け、
しばらく行くと左側に分岐があり、分岐の先には好間炭鉱の石炭積込場跡がある。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c14b/cto-75-32_c14b_3.jpg
専用線はさらに先へ進み、山裾を回りこんで好間川を渡る。
川を渡ると左側から線路が合流するが、これは隅田川炭鉱の発電所への引込線跡。
さらに左へ進むと荒地にぶつかって専用線跡が尽きるが、ここが終点の隅田川炭鉱跡。
なお、発電所とは商品に出来ない屑石炭を燃料として、炭鉱で使用される電力の一部を賄ったもの。
発電所への貨物列車は、終点の隅田川炭鉱で機関車を付け替え、スイッチバックの形で運転された。

その後、この辺りは常磐自動車道といわき好間インターの用地となり、
専用線跡にほぼ沿う形で国道49号線のバイパスが建設されたため、ほとんどがあぼーんされ、
現存するのは、第1鬼越隧道と好間川の橋脚くらいと思われる。
810名無しでGO!:04/02/29 18:10 ID:e3y96vzl
やっぱり詳しい人の解説付だとみていて楽しいなぁ。
811名無しでGO!:04/02/29 19:50 ID:VEsfISGk
常磐炭鉱専用線跡めぐりA

常磐炭鉱専用鉄道内郷線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c16c/cto-75-32_c16c_4.jpg
画面中央に内郷駅(旧称は綴駅)。この北側に跨線橋があるが、これは常磐線敷設後に鉄道事故が多発したため、
当時の磐城炭鉱が資金を投じて建設したもの。現在も内郷駅西口に綴駅跨線橋建設記念碑がある。
さて、前述のいわき客貨車区の検修庫付近から、左下に分岐する細い道があるが、これが常磐炭鉱専用鉄道内郷線跡。
ここは専用鉄道だけでなく、炭鉱従業員およびその家族を輸送のために、常磐炭鉱内郷電車線が別に設けられ、
この専用鉄道とほぼ並行して敷設されていた。電車線といっても鉱山用電気機関車で人車を牽引するシロモノ。
廃線跡は道路と並行して左に進み、川を渡った先が常磐炭鉱住吉坑跡。
先へ進むと内郷二中の下を通るが、この先の小川に専用鉄道と並行する電車線の橋台が残る。
さらに先へ進んで再度川を渡った先からは、廃線跡は道路に転用されている。
道路化された場所の南側が常磐炭鉱町田坑跡で、ここと専用線跡の道路に挟まれた細長い建物が当時の積み込み場跡。
この建物は当時の積み込み場の基礎を、そのまま流用して建てられている。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c16c/cto-75-32_c16c_3.jpg
そのまま道路を進み、行き止まりとなる地点が、終点の常磐炭鉱高坂坑跡。
812名無しでGO!:04/02/29 19:51 ID:VEsfISGk
常磐炭鉱専用線跡めぐりB

常磐炭鉱専用鉄道入山線
上記の画像で、内郷駅から常磐線で南下すると跨線橋をくぐった左側に線路とは斜めに建つ小さな建物がある。
これが常磐炭鉱専用鉄道入山線の分岐点だが、すぐに道路となりこの先は全て道路に転用されている。
この専用鉄道では気動車による従業員輸送を行っていたが、その際に使用された気動車がキハ21。
専用鉄道廃止により、岡山臨港鉄道に譲渡されキハ1003となり、その後紀州鉄道キハ605となった車両である。

常磐炭鉱専用鉄道綴線
上記の入山線分岐点跡の建物付近から分岐し、工場にぶつかるがこの工場が常磐炭鉱綴坑跡。
短い専用鉄道で、工場の敷地の敷地の奥で終点となる。

なお、この内郷周辺の沿革や遺物については、
http://www.joban-coalfield.com/public/pu_sepa/takara.html
で刊行している資料に詳しい解説がある。
813名無しでGO!:04/02/29 21:21 ID:QKGBAKZl
常磐炭鉱はすごいねえ
まさに魔窟
まだまだいくらでも出てきそう

いままでこのスレッドであんま出てきていなかったような気もするし

>>807 >>809 >>810
すげえ
常磐炭鉱って今まで本とかでも全貌が紹介されていないような気がする、、、
全盛期はどんなのだったのだろうか
814名無しでGO!:04/02/29 21:56 ID:Gt6f99k9
いいね確かに
815803:04/02/29 23:28 ID:EjbnhKTs
>>807 >>809 >>810
乙です。すばらしい!!!
と同時に、今後このような専用線が敷設されることはないんだろうな・・・
と思い、とても切ない気持ちになります。

ついでなので、常磐線関連・・・
日立電鉄鮎川駅と国鉄常磐線常陸多賀駅間の日立国分工場の引込み線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-10/c20b/ckt-74-10_c20b_38.jpg
現在地図に記載されている線がひとつありますが、昭和61年度でも
路線としての価値が怪しいですね。その他の多数の線はほぼなくなっ
ています。
常磐炭鉱のインプレッションをとめないことを祈りつつ、亀レスすい
ません。
816名無しでGO!:04/03/01 00:10 ID:7gsbkJ8o
常磐炭鉱専用線跡めぐりC

>>807と重複するが、スマソ。

常磐炭鉱専用鉄道小野田線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c18b/cto-75-32_c18b_16.jpg
湯本駅から左上に分岐。現存するトンネルをくぐって山裾を回りながら左にカーブして行く。
直線になってしばらく行くと、左の山側から小道が寄り添ってきて並行するが、これは磐城炭鉱軌道の跡。
こちらの方が専用鉄道小野田線より開業が早く、湯本から素彫りのトンネルで山を越えてくるが湯本側の軌道跡は市街地に埋没してしまっている。
並行したところで細長い建物があるが、これは廃線跡に作られた養鶏場。ちなみに常磐炭鉱の後進会社の子会社が経営。
ここは常磐炭鉱長倉坑跡で、その先に石炭積込施設が残っている。さらに進んで右にカーブすると、終点の常磐炭鉱小野田坑跡に達する。
この南側には荒廃したボタ山が残っている。

常磐炭鉱専用鉄道鹿島線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c18b/cto-75-32_c18b_18.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c18b/cto-75-32_c18b_19.jpg
常磐線から右下に分岐して右に進んで行くと、2枚目の画像で広大な更地のふもとに出る。
ここが終点で、広大な更地はボタ山を切り崩して整地された常磐炭鉱鹿島坑跡。
現在は工業団地となっている。
817名無しでGO!:04/03/01 00:34 ID:7gsbkJ8o
常磐炭鉱専用線跡めぐりD

大日本炭鉱専用鉄道藤原線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c19/cto-75-32_c19_39.jpg
画面中央上縁が湯本駅。構内左下付近に小川にかかる道路橋があるが、この付近から左下に延びる細い道が専用鉄道跡。
一旦道路に吸収されるが、道路が右側にカーブする辺りから小道として左側に再び姿を現す。
専用鉄道跡は小道のまま南下してゆき、やがてカーブして築堤となり左側へ進んで行く。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c19/cto-75-32_c19_37.jpg
さらにカーブして左上に進んでゆくと、左側に「スパリゾートハワイアンズ」が見えてくる。
>>807で既出だが、ここが専用線終点の大日本炭鉱藤原坑跡で、撮影時は常磐ハワイアンセンター。
湯本駅からハワイアンセンターに延びる道路にぶつかったところで専用鉄道跡は途切れ、
この先は道路拡幅に吸収されてしまったのか、痕跡が見当たらない。
818名無しでGO!:04/03/01 00:37 ID:7gsbkJ8o
常磐炭鉱専用線跡めぐりE

常磐共同火力勿来発電所専用線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-32/c24/cto-75-32_c24_35.jpg
画面中央に植田駅(勿来駅では無い)。ここから常磐線の右側を北に向かって専用線が並行する。
右側から発電所からの線路を合流して川を渡ると、常磐線横の石塚操車場に到達する。
発電所へはここでスイッチバック。植田の市街地を避けるために、このような配線となった。
この専用線は常磐地区の石炭輸送に使われ、終点の発電所内には石炭貯蔵施設が見えるが、
炭鉱の閉山が相次ぎ、この写真の撮影年ではすでに石炭は海上輸送に切り替えられ、
専用線は石炭の燃焼灰(フライアッシュ=セメントの原料の一部)の輸送のみ。
それも昭和56年で自動車輸送に切り替えられ、専用線は廃止となった。

植田駅からも、大昭炭鉱専用軌道が延びていたのだが、
廃止年が早く、画像では確実な痕跡は確認できなかった。スマソ。

819名無しでGO!:04/03/01 13:13 ID:xMG5FL2c
>>775
>>787
確かに制限30には見えない。
改良後なのでは?カーブのバラストも新しく見えるし。
良く見ると、カーブの外側に敷地が膨らんでるよね。
この膨らみをトレースすると、結構急なカーブになるような。
亀レススマソ。関東の人間なので、現地のことはよく判りませんが‥
820名無しでGO!:04/03/01 18:09 ID:Q4hXMXcW
小宅さんの本がいっそう楽しくなりました。
821755:04/03/01 20:47 ID:loCcGv2R
>>819
今は、島式ホームなので
見えるか分からんが写真では対向式なんですけどわかりますか?
それと、高架化されて踏み切りはない状態なのです。

膨らみ始めている所が緩く左にカーブしてて
上の右に膨らみ始めてる所に接続してるはずです。

実は実際の30みてないので良く分からない罠_| ̄|○




炭鉱めぐりハァハァできてたのすぃ。
822名無しでGO!:04/03/01 22:23 ID:HI1/VpCE
大津港辺り炭鉱専用線すごかったんだっけ?

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-12/c45/ckt-74-12_c45_24.jpg
常磐線つながりで荒川沖 昭和49年
(ちょいとピンボケ気味)

自衛隊基地への引込み線があるものの
既にヘロヘロ感が漂う
しかしこの頃全然開発されていなかったのね
やけに貨車多し

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-4/c10b/ckt-84-4_c10b_31.jpg
その約10年後 駅前が急に発達
つくば万博の頃だね
823名無しでGO!:04/03/02 22:34 ID:rwUMW7ND
保全上げ
824名無しでGO!:04/03/03 03:30 ID:cghqmidS
JR外房線の鎌取駅周辺の変貌ぶりも凄い。
825名無しでGO!:04/03/04 15:33 ID:UFm1ajVT
西武鉄道是政線の砕石工場(上)と関東村(下)への引き込み線(昭和42年度)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533944&group=USA10kKT&course=R360&num=125&size=normal

砕石工場は西武鉄道の直営、多摩川での採石が禁止された昭和39年に閉鎖。同
支線の分岐点南側には現在小金井東中学校がある。
関東村は、都心にあった米軍関係者住宅「代々木ワシントンハイツ」が昭和39
年に移設されたもので、現在も敷地の一部が残り、そのほかは府中飛行場とな
っている。是政線の左側に広がるのは多磨霊園。
826名無しでGO!:04/03/04 16:03 ID:mAmFOfDV
>>825
府中飛行場?調布飛行場じゃないのか。
827825:04/03/04 22:43 ID:UFm1ajVT
>>826
失礼、調布飛行場でした。
近くに住んでいるのに府中と調布をよく間違えてしまう・・・。
828825:04/03/05 09:30 ID:PKNX7Zcs
>825
をいをい、昭和22年度ね・・・。連投の上スレ汚しスマソ。
829名無しでGO!:04/03/05 20:05 ID:MsKwoBMK
はーるがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!♪
はーるがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!♪
どこにーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!♪
やーまにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!♪
さーとにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!♪
のにもーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!♪
830名無しでGO!:04/03/06 02:28 ID:nVEGFrVR
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/90/ckt-90-3/c15/ckt-90-3_c15_20.jpg
常磐線つながりで土浦駅 平成2年 
筑波鉄道あぼーん済みで鉄橋が早くも撤去されている。

駅から左に向かってへにょへにょ伸びる変な道路は
土浦高架道路といって元々新交通用に作られた道路だそうだ。
写真を見てもわかる通り道路になっても利用者が非常に少ないらしい。
831名無しでGO!:04/03/06 09:37 ID:q/KAKbgl
>789
東京石炭ふ頭(東洋埠頭)の顧客は主として秩父セメントだったらしい。
従って発送先もそれなりに限定されていたはず。

東京鉄鋼埠頭の鉄道による鋼材輸送はかなり早期に終焉していた様子。
鉄鋼埠頭線は石炭ふ頭構内線のさらに奥にあったうえ構内に機回し線がなく
石炭ふ頭構内線で付け替えてから推進で押し込む面倒があった。
荷扱は船で着いて鉄道で出荷する形態であったが、越中島までは専貨でなく
豊洲物揚場方面からの有蓋貨車や場合によっては石炭貨車と併結であったため
編成中や待機中に鋼材に炭塵が付着するのが致命的だったらしい。
鋼材の鉄道輸送が無くなってからも風に乗って来る炭塵で揉めていたとか。

その他についてはこちらを参照と言う事でよろしく。:)
http://www.ecodacs2.nerima.tokyo.jp/~torin/lostrail/lost.html
832名無しでGO!:04/03/06 12:22 ID:afg4VMhj
>>830
>元々新交通用に作られた道路だそうだ。
って、20年弱前のつくば博のときにアクセスのバス(連接バスだったっけ?)用に作られたんじゃなかったっけ?
833名無しでGO!:04/03/06 13:01 ID:nVEGFrVR
>>832

http://www1.vecceed.ne.jp/~planning/project/traffic/report/046.html

ここのページに詳細が出てるよ
なんとなく今の日本が不景気になった原因がわかるようなわからないような
いずれにしろ筑波って殺伐としてるなあ、、、、


http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c6b/ckt-77-1_c6b_36.jpg
桜木町と横浜市南区 昭和52年

桜木町駅周辺の変化っぷりは置いておいて、
京浜急行日の出町駅から桜木町駅にかけて線路用地を確保したらしい痕跡が見える
834名無しでGO!:04/03/06 22:45 ID:JPN66RDZ
大阪駅
知らんかった。
大阪駅南側にも貨物ターミナルが在ったなんて・・・

昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c13/ckk-74-8_c13_19.jpg
大阪駅の西側を潜って、南側にも貨物ターミナルが・・・

昭和60年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-1/c8/ckk-85-1_c8_14.jpg
跡地で「Cat’s」を公演中。
835名無しでGO!:04/03/06 22:52 ID:nVEGFrVR
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-21/c31/cto-75-21_c31_3.jpg
五能線八森駅付近 昭和50年
ひょっとしてポール機関車の居た工場ってこの左下辺りの池ほとりのやつ?


ここに八森の専用線の事が少し乗ってる
何気にすごく濃そうなページ
http://www.geocities.jp/yayuzzu/

836名無しでGO!:04/03/06 23:30 ID:/00WIaX0
>>834
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523503&group=USA10kKK&course=M85-1&num=162&size=normal

1948年の写真を見ると良くわかるけど船溜まりが
あり南側に設置されたと記憶がありますね
さすが水都大阪ですねえ
837名無しでGO!:04/03/07 01:32 ID:cA3bMeJ4

1975年 羽後牛島駅(羽越本線)

中央下部の駅から北方向に廃線跡が見えます。
住宅になってるところが多いけど心眼で見ると繋がりますね。
東部ガスの引き込み線跡でしょうか?
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/cto-75-23/c47/cto-75-23_c47_7.jpg

同駅から西のほうには三菱マテリアルへの引き込み線。
その引き込み線の途中から北側に廃線跡が。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/cto-75-23/c48/cto-75-23_c48_5.jpg
838名無しでGO!:04/03/07 15:37 ID:+75N4w4k
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-13/c23b/cto-75-13_c23b_4.jpg
青森県むつ市下北駅 昭和50年

港に向かってヘロヘロの廃線跡が
駅前にある廃工場らしきものも気になる 
839838:04/03/07 15:43 ID:+75N4w4k
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-13/c11/cto-75-13_c11_32.jpg

ついでにもう一個
下北交通大畑駅辺り 昭和50年 (当時は国鉄)

未成線の跡がものすごくくっきり
840名無しでGO!:04/03/07 19:02 ID:ZI/zH5dV
大阪 京阪本線 京橋駅

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckk-79-2/c11a/ckk-79-2_c11a_20.jpg

画面中央やや左に京阪電鉄 京橋駅がある。
その北東にロータリーが見えるが、そこにつながる東西の道を伸ばしていくと、
いづれも京阪電鉄本線につながる。

京橋駅が現位置に移設される前の旧線跡。
841名無しでGO!:04/03/07 21:06 ID:MVQ3GDFs
なにやら空撮は萌ますね
842名無しでGO!:04/03/07 21:56 ID:zYBamRw8
>>841
同意。
しかも、廃線後など過去を簡単に知る事が出来るのも魅力。
このスレの中で幾つも謎が解けたし。
843名無しでGO!:04/03/07 22:48 ID:7t865wU9
毎日寝不足だよ。ほんと。

でも、このスレのおかげで
効率的に探せるようになった。
844名無しでGO!:04/03/08 11:08 ID:paa5/ilT
小ネタでスマソ。

国鉄青梅線二俣尾駅専用線跡(昭和49年度)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-17/c17/ckt-74-17_c17_18.jpg

画面中央右下が二俣尾駅で、そこから北側へ山裾へ回り込む線が専用線跡。
1929年に開鉱した梅ヶ平石灰山から索道・インクラインを経て二俣尾から
浅野セメント川崎工場へ石灰を輸送した。1964年廃止。専用線跡がとぎれ
るところから山の谷間に沿ってインクライン跡。そのさらに北側の採掘所
からインクラインまでは至る所で索道の遺構が見られるという。
845名無しでGO!:04/03/08 11:51 ID:pGfLz/qX
昭和30年代〜昭和40年代前半の空撮写真ってのはないのだろうか。
都市が一番変貌を遂げた時期なので、資料的にも価値が高いと思うのだが。
846名無しでGO!:04/03/08 14:50 ID:Od0T3MPE
いいスレだ・・・。゚(つД`)゚。
847名無しでGO!:04/03/08 22:17 ID:9ylHPfjZ
>>844のもうちょい上流 奥多摩駅辺り
立川辺りからだと近いのでたいしたこと無いかと思っていたが
上空から見ると結構な山奥だ
日陰が多いので鉱山なんかは確認しずらいね
水根に向かっていた貨物線はなんとなく確認できる

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-17/c17/ckt-74-17_c17_10.jpg
848北陸旧線 1:04/03/08 22:23 ID:4+b8MyKA
ガイシュツですかね・・・

北陸本線 旧線(木之本−敦賀間)
余呉駅(画面中央左に島式ホームがポッツーん)の手前で、
右側の道路が一旦線路に寄って、線路は左(西)へ、道路は北へ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c37c/ccb-75-24_c37c_14.jpg
この道路が旧北陸本線跡。さらに東の集落の中を走る道路は旧北国街道。
画面上端あたりで集落のそば(学校のプール?)、旧余呉駅でしょうか?
849北陸旧線 1:04/03/08 22:23 ID:4+b8MyKA
再開発したかのように、少々のカーブはあるものの一直線に北北西へ伸びる
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c34b/ccb-75-24_c34b_31.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c31c/ccb-75-24_c31c_24.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c29b/ccb-75-24_c29b_17.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c28/ccb-75-24_c28_33.jpg
最後の画像の上端付近で、道路(北国街道)と別れ、西へカーブ(トンネルへ)
左下から上中央へ高圧電力線が走り、その左側から現れる
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c27/ccb-75-24_c27_35.jpg
850北陸旧線 3:04/03/08 22:24 ID:4+b8MyKA
851北陸本線<おまけ>:04/03/08 22:25 ID:4+b8MyKA
敦賀−新疋田間 上りループ線

小浜線と分岐した北陸本線は南へ
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c24b/ccb-75-24_c24b_6.jpg
画面中央あたりで、上り線が大きく左(画面上は右)へ蛇行したあと下り線とクロス、
ループが始まり衣掛山の西側で小浜線のすぐ上に現れる。

ループ全景
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c25a/ccb-75-24_c25a_24.jpg

依然として上り線が下り線の右側を走る捩れ状態だが、
旧線との分岐跡あたりでもう一度トンネルへ入り、下り線とクロスする
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-24/c27/ccb-75-24_c27_27.jpg
何事も無かったかのように新疋田駅へ。


廃線跡でなくてスマソ
852北陸旧線 補足:04/03/08 22:28 ID:4+b8MyKA
この旧線のルートは、まさに北陸自動車道が走っている
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=6&SbmtPB=MAP&MAP=E136.10.22.9N35.36.12.0&Func=INDEX&&MapSize=1

そのため、痕跡を探すのは非常に困難と思われる


以上。
853名無しでGO!:04/03/09 00:00 ID:CKXojTPJ
阪神本線の旧線跡、地上線時代でも。

神戸市内地上線跡
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-14/c33a/ckk-74-14_c33a_23.jpg
画面中央の救援車155号の止まっているあたりから、
石屋川車庫南を抜けて国道43号線に飲み込まれますが、
再び北寄りに進路を変えて現・高架線に合流します。

梅田〜野田間地上線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-1/c9a/ckk-85-1_c9a_13.jpg
梅田出発後、地上に出て制限45km/hのカーブ、
環状線をくぐる直前の制限50km/hのカーブがたまらなく好きでした。

姫島〜尼崎間地上線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c13/ckk-74-8_c13_14.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c12/ckk-74-8_c12_16.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c12/ckk-74-8_c12_14.jpg
立体化工事が始まった後なので、千船駅上り待避線がなくなり、
機能代替として設置された信号所が画面中央右寄りに写っています。
廃線になった尼崎港線も写りこんでいます。
854名無しでGO!:04/03/09 00:02 ID:CKXojTPJ
訂正

>神戸市内地上線跡

画面中央じゃなくて右寄りです。申し訳ない。
855名無しでGO!:04/03/09 00:07 ID:oA+NqPLu
>>847
>>732
水根線のルーティングは結構難しい(というより、このスレの人にわかるように
説明をたてるのが難しい)です。

ちょっと余談ですが、水根線よりも北側にさらなる極細軌道が存在していた模様。
この詳細は空中写真からは判別不可能と思われる。
856名無しでGO!:04/03/09 00:25 ID:hvL3Z0YL
>>855
奥多摩工業の曳鉄線??
なんかこれも最盛期はバテロコ曳く路線なんかもあってすごかったらしいが、、、


このスレッド見てるといろいろな所に行きたくなってくる。
これの世界版あったら見てはいけないものを見てしまいそうだ謎
857名無しでGO!:04/03/09 00:30 ID:QmlTiLqC
>>598
浜田機関区そばの野球場北側の芝生の上に、
保存車両になったばかりのC57165がいます。
858名無しでGO!:04/03/09 01:09 ID:hvL3Z0YL
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ckt-76-4/c16/ckt-76-4_c16_20.jpg
昭和51年の栃木県日光駅

以前から不思議だったのだが、東武日光軌道線(既に廃止済)と
国鉄線路はどのように接続して貨物の引渡ししていたのだろうか??
駅前にループ線があったという話も聞いたが。
この写真からだと既にわからん
859855=732:04/03/09 09:13 ID:oA+NqPLu
>>856
そうです、奥多摩工業の曳鉄(えいてつ)線のことです。
これにハマってしまったらもう・・・。

なにげに濃いページがありますよ・・・。
ttp://www.dagashi.org/tro/

>>847
水根貨物線の現役時代の映像を探していますが、なかなかありませんねぇ。
唯一奥多摩湖畔の資料館に、Ωカーブを形式不明のカマが単機回送中の写真
がありました。

奥多摩工業の敷地を抜けてすぐに、落石対処のためと思われる短い隧道があり
ますが、見上げれば煤が・・・。時代が時代だけに、ほとんど蒸気による運行
だったようですね。
860名無しでGO!:04/03/10 11:41 ID:SP2zEDBu
hosyu
861名無しでGO!:04/03/10 19:49 ID:bMXD3vf1
>>833
京浜急行桜木町駅か。それいいな。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-2/c5b/ckt-88-2_c5b_5.jpg
昭和62年の同地点でもまだまだ痕跡が見えるね。
862名無しでGO!:04/03/11 07:30 ID:yCipw17Z
室木線 室木駅と新幹線工事線跡 昭和56年
室木線は昭和60年3月31日に廃止。
山陽新幹線工事中はここから工事線が伸びて新幹線のレールを運び入れた。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-2/c12/cku-81-2_c12_20.jpg
863名無しでGO!:04/03/11 21:10 ID:JUnDW5wY
面白いね
864名無しでGO!:04/03/11 22:39 ID:ymt1OP7u
>>607
小郡機関区カコいい!転車台2つもある!他にも転車台2つあるとこってある?
865原住民:04/03/12 01:38 ID:Og4oqG9g
確か岩見沢1と操車場南はずれに各1箇所あったはず。
866名無しでGO!:04/03/12 05:59 ID:LJ9VyxLD
>>839
大畑森林鉄道の跡?も見えますね。
(駅の手前でアンダーガードで潜って製材所に伸びてる道等々)
867名無しでGO!:04/03/12 12:17 ID:MlP+oqc8
>>833
> 京浜急行日の出町駅から桜木町駅にかけて線路用地を確保したらしい痕跡が見える
それ、省電の延長線予定地だったのが、平沼短絡線がメインになって、放棄されたのを
湘南電鉄が日ノ出町までの区間を譲り受けた。
868名無しでGO!:04/03/13 23:28 ID:8mSc2eG/
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c29/ckt-74-16_c29_27.jpg
立川駅 昭和49年 駅周辺が今と全然違う
ヲタの殿堂第一デパートは当時から健在
西立川には機関区も健在
869名無しでGO!:04/03/14 01:11 ID:NWPQ382C
>>868
中部デパートも懐かしい。
おれの穂ゲージ第1号はここの城山模型で購入でした。
             歳がばれるよってにsage
870名無しでGO!:04/03/14 07:30 ID:HKqwUWUx
>>868
懐かしいね。西立川の様子も・・・。
>>869
城山模型懐かしい!!!。向かい側の(高島屋だっけ?)地下一階の食品
街激安の焼きそばも懐かしい。そういえば近くにあったシェーキーズでも
時間によれば激安で満腹になった記憶も・・・。年が年だっただけに、食
い物の記憶の方が鮮烈だ罠。

貨物積み込みホームのような青梅線ホームから79系が出入りしていた。
昭島駅にあったような側線もまだまだ健在だった時代だと思います。
871名無しでGO!:04/03/14 08:34 ID:rk1iMyA8
昭和50年9月の近鉄内部・八王子線

>>内部線
近鉄四日市駅〜赤堀駅〜日永駅〜
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c50/ccb-75-28_c50_17.jpg
〜南日永駅〜泊駅〜
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c51/ccb-75-28_c51_15.jpg
〜泊駅〜追分駅〜小古曽駅〜
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c52b/ccb-75-28_c52b_8.jpg
〜小古曽駅〜内部駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c53/ccb-75-28_c53_13.jpg

>>八王子線:前年の水害の痕が未だ沿線に残り当時運行休止中:
〜日永駅〜西日野駅〜(西日野まではこの翌年運行再開)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c50/ccb-75-28_c50_16.jpg
〜西日野駅〜室山駅〜伊勢八王子駅(この区間は復旧することなく翌年廃線に)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c50/ccb-75-28_c50_14.jpg
872名無しでGO!:04/03/14 08:35 ID:rk1iMyA8
昭和62年10月の近鉄内部・八王子線
>>内部線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-4/c3a/ccb-87-4_c3a_15.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-4/c4a/ccb-87-4_c4a_14.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-4/c5a/ccb-87-4_c5a_12.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-4/c6a/ccb-87-4_c6a_12.jpg
>>八王子線
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-4/c4a/ccb-87-4_c4a_13.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-4/c4a/ccb-87-4_c4a_12.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-4/c4a/ccb-87-4_c4a_11.jpg

橋梁が架け替えられたり川の流れが変わっていたりと12年でけっこう変化していますね。
八王子線廃線区間も西日野駅の位置も変わり道路が拡幅されたりして面影がありませんが、
伊勢八王子駅跡はなんとなく雰囲気残ってますね。
873名無しでGO!:04/03/16 03:13 ID:bfluhwbU
<<864
鳥栖機関区も2つあります。ガイシュツだったらスマソ
昭和56年度鳥栖駅
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/cku-81-3/c5/cku-81-3_c5_37.jpg
874873:04/03/16 03:20 ID:bfluhwbU
<<→>> 逆だった…_| ̄|○
吊ってきます…
875名無しでGO!:04/03/16 06:28 ID:0+C0Pf3R
>>873
上の転車台周りの駐車場になっている土地の感じからすると扇型車庫も
もう一つあったのでは?って感じがしますね。
876名無しでGO!:04/03/16 06:29 ID:cW/fV01f
w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-11/c30/ckk-75-11_c30_42.jpg

撮影前年に国鉄鳥羽駅の火災で道連れになった
日和山エレベータがまだ写ってますだ。
はぁはぁ。
877名無しでGO!:04/03/16 16:03 ID:CZpUn/7g
>>848
>画面上端あたりで集落のそば(学校のプール?)、旧余呉駅でしょうか?
中之郷駅跡と思われます。

ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/feb_2004/kajimakiko/kiko.htm
878名無しでGO!:04/03/16 21:44 ID:GDk6X9hP
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-20/c26/cto-75-20_c26_18.jpg
青森県黒石周辺 昭和50年
土地勘無いので実はよくわからない

手前は弘南鉄道、奥は国鉄黒石線かな
(その後弘南鉄道になった後廃線に)

国鉄黒石駅って駅前側線とかというのが名物だったような気がするが、、、
どっか別の駅かな??
でも確かにそれらしきものが二つの駅の間に見える
879名無しでGO!:04/03/16 23:04 ID:GDk6X9hP
青森県三沢駅中心 昭和50年 十和田地鉄が見える
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-17/c1b/cto-75-17_c1b_9.jpg
しばし北に行くと分岐する線路が。 米空軍基地に行く線路だと思われる
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-14/c44/cto-75-14_c44_29.jpg
この時点でセクシーなカーブが見られる
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-14/c43/cto-75-14_c43_27.jpg
めちゃくちゃゆったりした米軍住宅の脇を抜け(住宅の脇のは廃線跡か?)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-14/c42/cto-75-14_c42_28.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-14/c42/cto-75-14_c42_29.jpg
飛行機が見える(C130?)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-14/c42/cto-75-14_c42_30.jpg
この辺りで終点  
だけどこの専用線、結構歴史が古く謎もいろいろと多いらしいので誰か調査キボンw
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8943/misawa.htm
この辺にちらっと出てる
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-14/c42/cto-75-14_c42_32.jpg
ひょっとするとこの真ん中の道路もそうか??


880名無しでGO!:04/03/16 23:22 ID:kzrF4pkm
>セクシーなカーブ

気に入った(w
881名無しでGO!:04/03/16 23:30 ID:8wa6Z2EZ
ハアハアしました。
882名無しでGO!:04/03/16 23:32 ID:8wa6Z2EZ
AGE
883名無しでGO!:04/03/17 09:25 ID:E2e8Tyai
もうね、ageかと。
884名無しでGO!:04/03/17 16:02 ID:N0IlNK5p
国土地理院が持ってる1947の米軍の空中写真、

http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/indexmap_japan.html

↑の索引の範囲外ってどっかで見ることが出来るホームページってありますか?

終戦直後の習志野の鉄道連隊でハァハァしたぃでつ。
885名無しでGO!:04/03/17 22:12 ID:zRxkZCwT
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ckk-82-1/c19/ckk-82-1_c19_7.jpg
滋賀県彦根市 昭和57年 セメント工場への引込み線が健在
もうちょい下見るとアボーン後の工場への引込み線が

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-17/c9/ckt-74-17_c9_7.jpg
埼玉県秩父市 昭和49年 デルタ線ハァハァ

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c15/ckt-74-16_c15_23.jpg
埼玉県入間市 昭和49年 自衛隊への引込み線が
当時からあまり使われている様子は無し
昨日の三沢基地もそうだったが飛行機がナイスだね

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-1/c13/ckt-79-1_c13_14.jpg
埼玉県元加治駅周辺  砂利線跡 旧鉄橋と小粒ながらも見所が
ちなみに川の対岸には現在でもトロッコのある日豊鉱山がある。
現在は公園化されているけど当時はこれまたえらく寂しそうな所ですね、、
886名無しでGO!:04/03/18 22:53 ID:j26HvbG2
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c16/ckt-74-18_c16_13.jpg
東武宇都宮線
昭和49年頃 思川上流 砂利線発見

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c61a/ckt-74-18_c61a_22.jpg
群馬県館林 昭和49年
なんだか今と雰囲気が大分違う
887名無しでGO!:04/03/19 04:14 ID:rcIKgEwE
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-9/c33/ckk-75-9_c33_6.jpg
滋賀県草津市 昭和50年
草津線の旧線跡がくっきり
888名無しでGO!:04/03/19 05:36 ID:us0alpVB
>>886
左岸側にもある。状況見るとこっちが先に無くなったのかも。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c16/ckt-74-18_c16_14.jpg
889名無しでGO!:04/03/19 20:09 ID:jrhgFFOA
駅前側線で思い出したことがあるので↓
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-17/c2/ccb-77-17_c2_24.jpg
昭和52年の東海道線刈谷駅・名鉄三河線との交差地点だ。地元民から解説させてもらう。
まず、駅の北方にある大きな工場はデンソーの本社とトヨタ車体。並んでいる新車はここ
で生産されていた商用バン。ささやかな新車プールのチョイ左手に専用線が入り込んでた。
東海道線まで続く細長い駐車場が容易に見つかると思う。
この線は、実は二代目。
先代の古い側線があったことが判っている。この刈谷駅の北口駅前広場を斜めに横切って
いたらしい。駅前右手に赤い洋館風の屋根が見えるが、コレが日通事務所(現存)、この
すぐ北側から線路は出てまっすぐ駅前を横切り駐車場へ入っていた。そのまま緩やかに
カーブして工場に直角に入っていた・・らしい。区画整理が市内でも真っ先に終わった
駅前だけに、地上側に痕跡は一切ない。また現在の道路及び土地の区割りは旧専用線と
何の関連性もないと思われる。古地図に残るのみで、何もかも残さず地上から消えた。
デンソー工場は戦時中は航空機を生産していただけに、米軍撮影の古い空撮画像がある筈。
もし公開されたら思い出して欲しい。
890名無しでGO!:04/03/20 05:27 ID:YA1glqJF
初カキコ

鵠沼鉄橋が架け替え中な江ノ電 昭和58年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ckt-83-3/c16b/ckt-83-3_c16b_21.jpg
891名無しでGO!:04/03/20 05:44 ID:YA1glqJF
前スレあたりでがいしゅつとは思うが

赤羽 昭和22年
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533955&group=USA10kKT&course=M380&num=28&size=normal
892名無しでGO!:04/03/20 09:55 ID:twxA34VG
鉄挙母線(昭和48年廃止)跡
写真は昭和52年
名鉄三河線 上挙母駅から分岐して岡多線(現愛知環状鉄道)の路盤と合流する。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-15/c25/ccb-77-15_c25_38.jpg
トヨタ本社工場横を通る。
この辺りの岡多線は挙母線の廃線跡に作られた。
現三河豊田駅に挙母線のトヨタ自動車前駅があった。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-15/c26/ccb-77-15_c26_38.jpg
やがて廃線跡は岡多線と別れる。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-15/c27/ccb-77-15_c27_38.jpg
この辺りは築堤が良く残っている。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-15/c28b/ccb-77-15_c28b_7.jpg
矢作川を渡っていたが橋脚は残っていない。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-15/c29/ccb-77-15_c29_45.jpg
893名無しでGO!:04/03/20 09:57 ID:twxA34VG
つづき

画面右上の浄水場(?)辺りまで支線(昭和14年廃止)が伸びていたが判然としない。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-15/c29/ccb-77-15_c29_46.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-15/c30/ccb-77-15_c30_43.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-15/c31/ccb-77-15_c31_43.jpg
画面中央下部の川に鉄橋が残っている。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-17/c1/ccb-77-17_c1_44.jpg
鉄橋跡から下は廃線跡がはっきりしない。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-17/c2/ccb-77-17_c2_43.jpg
画面中央の片側3車線の道路が分かれている所の少し上が終点の大樹寺駅。
(ロータリー跡にバスが2台止まっている。)
ここから、国鉄岡崎駅まで市内線が伸びていた、道路との合流線の跡がわかる。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-17/c3/ccb-77-17_c3_44.jpg
894名無しでGO!:04/03/20 17:57 ID:+i9V4dIX
国土地理院が1940年代の空中写真「京都東南部」を所蔵しているのなら、
何とか公開してほしいですね。
名神高速着工前の、京都〜大津間の東海道本線旧ルートの状況を、
是非とも見てみたいものです。
現・大岩街道や勧修寺(旧・山科駅)、追分での1号線オーバークロス、
大谷駅と逢坂山トンネル西口、上関寺での京津線オーバークロス、等々。
895名無しでGO!:04/03/21 23:57 ID:wBaC/xSy
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c27a/ckt-74-15_c27a_7.jpg
中央線東小金井 昭和49年 貨物駅が健在 ク5000がいる
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c17/ckt-74-15_c17_61.jpg
常磐線馬橋駅 昭和49年 貨物駅が健在
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c15/ckt-74-15_c15_62.jpg
新松戸駅周辺 ただいま必死で区画整理中
流山電鉄のこの辺りから
武蔵野線工事用の側線が出てたと聞いたけどどの辺りから出ていたのだろう。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c14b/ckt-74-15_c14b_13.jpg
流山電鉄平和台駅周辺
上の方が終点の流山駅だが、曲線が終わる辺りからスイッチバックして
軍用引き込み線がかつて延びていたらしい。
右下から伸びてきた線路が終わる辺りが分岐点だった模様。
既に区画整理が始まっていて面影余り無し。



896名無しでGO!:04/03/22 00:02 ID:QubIKrIH
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-31/c4/ccb-75-31_c4_20.jpg
東海道本線 富士駅上空 引込み線がうじゃうじゃうじゃ
デルタ線みたいになってるとこは身延線の旧線が通っていたところかと思う。
897名無しでGO!:04/03/24 22:01 ID:t65qSFwB
佐世保周辺の軍用線を誰か解説キボン
898名無しでGO!:04/03/24 22:17 ID:t65qSFwB
軍港つながりで横須賀の廃線跡探してみた
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c32/ckt-77-1_c32_15.jpg
久里浜工場も渋いが本題は国鉄久里浜駅。
鎌倉方面左側の工場裏手の方に伸びる線路跡らしきものが見える。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c33/ckt-77-1_c33_16.jpg
そのまんま学校裏から怪しすぎる駐車場が伸びて基地?らしきものへ突入
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c33/ckt-77-1_c33_17.jpg
山裾を回り込み港へと。
港付近のごちゃごちゃしたあたりにも
廃線跡特有のセクシーカーブが観察できるような気もする

899名無しでGO!:04/03/25 15:17 ID:WDDsR1p6
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-33/c8a/cto-75-33_c8a_6.jpg
那須電気鉄道(未成線)
写真中央付近の別荘分譲地と思われる区画の中に、
区画の角度と関係なく走る斜めの線がそれ。北側でぁゃιぃカーブを描いている。
その先は読み取りづらいが、ヘアピンで西に向かい県道が逆Y字になっている又の所を
横切り、路地に絡むように再度北へ向け(路地南側の森の縁の形がそれと思われる)、
東西に走る県道を渡り、森の中に見える色が違う筋となって読み取れる。
その先は、不明となる。
南側も県道の反対側にうっすらとラインが確認できる。

場所は
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=140%2F01%2F00.148&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=37%2F04%2F30.145&
のあたり。

那須電気鉄道については、
ttp://www.geocities.jp/teturohp/teturo_040.htm
で詳しく解説されてまつ。
900名無しでGO!:04/03/25 16:26 ID:fev7/fkr
900
901名無しでGO!:04/03/26 01:20 ID:ImMpFgHR
すごいな未成線でも痕跡が随分残るものなんだな。
御用邸も丸見えだな。
902名無しでGO!:04/03/26 16:42 ID:AcWroX0j
田浦から分岐する貨物線が気になったので見てみた
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.38.43.8N35.17.26.3&ZM=11
田浦から分岐して途中部が複線の本線?と平面交差している支線

1977年 ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c27/ckt-77-1_c27_14.jpg
埠頭部分の支線含めて線路全体に車両が映ってる
1983年 ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/83/ckt-83-1/c4a/ckt-83-1_c4a_10.jpg
埠頭部分には車両がないものの、まだ本線にはまだ多数見られる
平面交差部分から少し埠頭に進んだ支線上に機関車らしき車両が止まってる
1988年 ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-2/c15c/ckt-88-2_c15c_11.jpg
横須賀線との離合部分に列車の影らしきものが見えるだけで線路上にはほとんど車両が見当たらない
山向こうに球場が出来る

ttp://www2.wagamachi-guide.com/yokosuka/apps/map.asp?GPOS=139.645381383334%2C35.2917688024314&GSCL=4000&SSIZ=820%2C600&sid=5009&GALAY=0000010000000000&Map.x=387&Map.y=323
横須賀市の空中写真 これでも線路上には列車は見当たらないが、デルタ線部分に機関車らしきものが止まっている
web地図ではどれも貨物線がほぼ全て書かれているので一応全線現役?
903名無しでGO!:04/03/27 13:05 ID:D3Y0Wflv
>>902
有事に備えて保管してあるという噂がある
904名無しでGO!:04/03/27 22:18 ID:D3Y0Wflv
全然詳しく無いが北陸鉄道周辺

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-22/c10/ccb-75-22_c10_9.jpg
新金沢駅 昭和50年 貨車と側線いっぱい
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-22/c10/ccb-75-22_c10_11.jpg
北陸鉄道野々市 昭和50年 
かつて金沢市街に向かっていたと思われる線路敷地があるけど
全盛期はどうなっていたのかわからない
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-22/c8/ccb-75-22_c8_11.jpg
金沢駅 浅野川線が地上に 巨大な扇形車庫が

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-22/c12a/ccb-75-22_c12a_6.jpg
おまけ 国鉄松任工場

このスレで北陸はあんま出ていない気がするけど
まだいくらでもネタありそうだ。
北陸鉄道の廃線とかいっぱいあるし、
いろんな港に臨港線あったし
905名無しでGO!:04/03/27 22:31 ID:Ifcd6tgr
>>904
臨港線って、富山港、七尾港、くらいしか思い浮かばんのだが。
906名無しでGO!:04/03/27 22:44 ID:BIiRzvkn
907名無しでGO!:04/03/29 20:48 ID:SZXms9Kl
保守を兼ねて。西武鉄道 西武園駅付近
昭和49年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c22/ckt-74-16_c22_30.jpg
平成元年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-1/c11b/ckt-89-1_c11b_15.jpg

右の真ん中付近、東村山から入ってきた線路は西武園駅手前で
北方へそれて構内へ入りますが、開業時はそのまま直線で進んでいました。
どちらかというと、新しい写真の方が跡が辿りやすくなってます。
左下から入って来る多摩湖線のガード右側の整然とした住宅地の
ところに村山貯水池前駅がありましたが、正確な場所は判然としません。
ちなみに、昭和25年5月23日に分岐点として野口信号所を新設、
野口信号所〜西武園間営業開始。同日、野口信号所〜村山貯水池前間廃止
という判りづらい経歴を辿ってます。

オマケですが、多摩湖線の旧駅が上記ガード南側の築堤上にありました。
平成元年の写真の方には車止め跡のコンクリートがポツリと写ってます。
908名無しでGO!:04/03/29 22:00 ID:g9jsQECS
age
909名無しでGO!:04/03/31 17:13 ID:QMY9tOgl
あげ
910名無しでGO!:04/04/01 10:17 ID:z5B7GpAu
age
911名無しでGO!:04/04/01 11:57 ID:bUvD36YF
このスレって保存しておく価値あるよね
912名無しでGO!:04/04/01 18:42 ID:PNHSNalM
>>911
同意。新はそのうち立つかな?
913名無しでGO!:04/04/01 21:39 ID:6cY5EcHc
>>911
同意。更新のたびに保存するようにしている。
>>912
ネタが尽きなければたつでしょう。各地の知られざる歴史とともに・・・。
願わくば、このスレを総括して一冊の貴重な本が刊行されることを望む。
914名無しでGO!:04/04/02 06:43 ID:Rf7Afwmv
>>913
>ネタが尽きなければ
まだまだ、航空写真が見られない地域があるから、
ネタは、一杯あると思われ。
915913:04/04/02 10:25 ID:slXkJRe/
>>914
だね。未だに豊後森機関区が(ry
916名無しでGO!:04/04/02 13:36 ID:JslL51+Y
>>911-915
ま〜ったく同意! 「鉄道板の良心」と言って過言でない(…か?)

…でも本にするなら、国土地理院に写真の使用料払わなくちゃ
いけないんだろうから、普通の本より高く付きそう(w
917名無しでGO!:04/04/02 21:45 ID:jsIxEloP
画像urlが変更されなければいいんだが。
918名無しでGO!:04/04/03 10:50 ID:g/O9Bm/1
新スレ、マダー?
919名無しでGO!:04/04/03 11:11 ID:Ky3S1P1o
>>918
この進行速度ならまだイラネ
と思うんだが。

(あんたが)上げたことで
1000ゲッターが群がってくるかも知れんがね。
920918:04/04/03 14:39 ID:6lWM3Hcz
>>919
そうか。でも漏れは上げようとは思ってないのでお間違えなく。
921名無しでGO!:04/04/03 16:56 ID:Y2A2QzfG
>>896サン
その画像に載っている駅の東側から工場の敷地の横を通って画像左上に消えていく線路のことですね?
手元にある国土地理院の地形図を見てみると、あなたの予想通り身延線と繋がってます。

某宗教団体の参拝者をさばくために付け替えたという区間ですな。
922898:04/04/03 23:35 ID:MWsliBPw
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c33/ckt-77-1_c33_17.jpg
調査と言うほどでなく単なる散歩(ポタリングだけど)
今日実際に久里浜のこの辺りを自転車で走ってきたので一応報告

結果 廃線跡さっぱりわかりません笑

写真右側の方、学校裏の廃線跡っぽかったカーブのところには
水路があって、実は廃線跡でなくて単なる水路の可能性も有。
中央の基地跡みたいのは消滅してビクターの工場になってました。
で、右側の港のところでまさにターンしようとしてる船は
千葉の金谷に向かうフェリーだったかもと今日行って気づく笑
やはり実際に現地行くといろいろ発見がありますな
あと田浦だけで無く横須賀にもいろいろ軍用線があったようなので
いろいろ調査すると面白いかも

おまけ
久里浜駅の留置線の所に訓練線ができていて
103系改造と思わしき訓練車とホキが一両止まってました
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4858/suka/rima.html
923名無しでGO!:04/04/04 00:58 ID:PtkArk4h
>>922
コレって、仙石にいた105系の成れの果てではなかったかと。
924名無しでGO! :04/04/04 02:11 ID:VYpYd3sm
>>922
>>あと田浦だけで無く横須賀にもいろいろ軍用線があったようなので

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c28/ckt-77-1_c28_14.jpg
多分、横須賀駅の北側から公園を通って工場に突入しているのも軍用線?
その先も、ドックの下を通って続いていたような跡が・・

久里浜の軍用線は30年前に京急から線路が見えていた。
古い地図だと港まで続いていたことになっている。
925名無しでGO!:04/04/05 22:43 ID:vbv2LrmQ
926名無しでGO!:04/04/05 22:45 ID:Z/HH492L
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-1/c32/ckt-79-1_c32_15.jpg

保全ついでに 横浜線橋本駅周辺 昭和54年
今の東急ストアの辺り(元ダイエー)にあったと言われる
国鉄自動車工場発見 
この頃はまだ線路もあったのか??
今では都市化が進んでこの辺り激変してる
橋本駅では橋上駅舎工事中。
京王が来てる側ってこの頃なんにも無かったのね・・・

927名無しでGO!:04/04/06 02:56 ID:p1NvPcUj
>>923
八王子バイパスがない?
5差路は平面交差だったのね。これじゃ渋滞するわ。
928名無しでGO!:04/04/06 21:32 ID:fVDrCVH6
>>926
国鉄自動車橋本工機部だったっけ?
929名無しでGO!:04/04/07 15:02 ID:0I8303E5
930名無し野電車区:04/04/07 23:26 ID:J4X8TnPm
昭和50年・宮津

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-6/c23/ckk-75-6_c23_24.jpg
建設中の宮福線が下方に見える他、短距離ながら駅から北方の岸壁?への引込み線(あぼーん済みの模様)が確認可能。
宮津線から分かれていくところは、現在でも僅かながら痕跡が残ってまつ。
931名無しでGO!:04/04/08 21:32 ID:fRRJqJdF
>>930
それは、宮津港への公共臨港側線です。
昭和60年代の地形図でもずっと残ってました。

しかし、昭和50年であぼーんだったとはねえ。
932名無しでGO!:04/04/08 22:00 ID:UWuFsUZo
前スレでも見た覚えがあるけど
三島駅昭和50年
新幹線の下をくぐる工場引込み線ってまだあるのだろうか
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-30/c5/ccb-75-30_c5_18.jpg

ついでに御殿場線の駅から伊豆箱根鉄道につながる旧線跡も見える
933名無しでGO!:04/04/08 23:23 ID:0VdwHKUr
>>932
東レの引き込み線ね。 現存で毎日貨車入線してます。
934名無しでGO!:04/04/09 00:02 ID:D9fZamDr
935名無しでGO!:04/04/11 18:01 ID:4JpVNcTH
下がりすぎ保全上げ
936930:04/04/12 20:33 ID:Fyp1+5sf
>>931
御教示サンクスです。実際にはあぼーんされてても地形図では残っていることってありますよね。
亀レスでスマソ。

宮津線関連でもう一つ、西舞鶴・昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ckk-75-6/c33b/ckk-75-6_c33b_9.jpg
国道27号の高架をくぐった先で宮津線から分岐する引込み線があります。ガーダー橋はまだ現存してたような。
駅南から大きくカーブして東側へ延びる側線は最近まで築堤とか残っていましたが、今はどうなんだろ。
937名無しでGO!:04/04/12 22:43 ID:Z95ENp2T
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-17/c14/ccb-77-17_c14_11.jpg
武豊港 昭和52年

日本油脂の専用線と港に向かう専用線(これは既にあぼーん済と思われる)が見える。
最近発見されたという貨車用ターンテーブルはどのあたりにあったのだろう
938名無しでGO!:04/04/12 23:07 ID:Z95ENp2T
大井川鉄道3題 写真はいずれも昭和50年辺り

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-33/c3b/ccb-75-33_c3b_1.jpg
金谷駅と新金谷駅上空
意外にも国鉄貨車らしきものがうじゃうじゃいるのが見受けられる
今は列車墓場と化した構外側線、この当時は普通の引込線っぽい

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-18/c11a/ccb-76-18_c11a_17.jpg
真ん中あたりにちっこく見えるのが多分千頭駅。
洪水来たら流されそう

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-18/c7b/ccb-76-18_c7b_5.jpg
ダムのふもとにあると思われるのが井川駅
わからんよw
空中から見るとすごいところだね
未だに秘境感かもし出しているが
確か静岡市に属するんだっけか

939名無しでGO!:04/04/12 23:25 ID:Z95ENp2T
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c2/ckk-74-8_c2_13.jpg
福知山線 川西池田駅 昭和49年

ものすごいローカル線w
能勢電の長短距離路線も見える

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-1/c1/ckk-85-1_c1_6.jpg
昭和60年頃

たった10年でおもかげ無し
貨物駅は何処に??
一番最近の写真だとこんな感じ

http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/put_map.asp?Action=1&X=135.4119193&Y=34.82223272&CtgN=1&Ctg=080100&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=08&O=1&page=0&epage=0&Scale=8



940名無しでGO!:04/04/12 23:41 ID:lrhobdHb
国鉄有馬線

福知山線の三田を起点とし、昭和18年まで有馬温泉との間を結んでいた。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-14/c22b/ckk-74-14_c22b_8.jpg

写真左上が三田駅。福知山線は大阪に向かって右下の方へ抜けて行くが、途中、写真上部
中央あたりから、なだらかなカーブを描いて有馬線の路盤跡が分岐して行く。
路盤跡は武庫川を渡った後、西に向きを変え、さらに南に向きを変えて写真左下隅に抜け
て行く。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-14/c23a/ckk-74-14_c23a_23.jpg

写真上部中央から西に向かって現れた路盤跡は、南に向きを変えた後、神戸電鉄三田線の
路盤と接近。ゆっくりと離れながら田畑に明瞭な線を残し、南に向かって行く。
941名無しでGO!:04/04/12 23:45 ID:lrhobdHb
940続き

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-14/c24a/ckk-74-14_c24a_23.jpg

写真上部左寄りから現れた路盤跡は、途中、中国縦貫道西宮北ICにその一部を飲み込ま
れる。しかし、インター南側の料金所東から再び姿を現し、南に向かって写真中央下部に
抜けて行く。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-14/c25/ckk-74-14_c25_23.jpg

インターを抜けた路盤跡は、写真中央部を緩やかなS字を描きながら、写真右下へ抜けて
行く。
942名無しでGO!:04/04/12 23:46 ID:lrhobdHb
941続き

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-14/c26/ckk-74-14_c26_25.jpg

写真上部中央から現れた路盤跡は、写真中央を南北に貫く谷筋の、東の端に沿いながら南
下して行く。写真最下部中央あたり、谷筋が写真の下部と交わるちょっと上に、細長い空
き地の中央に建つL形の比較的大きな建物が見えるが、これが有馬駅跡に建つ病院。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-14/c27a/ckk-74-14_c27a_26.jpg

有馬駅跡の有馬温泉市街との関係は、上記写真が見やすい。
943名無しでGO!:04/04/12 23:51 ID:h1Z5pIsT
常磐線内原操車場跡
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-12/c14/ckt-74-12_c14_15.jpg

戦時中に建設されたが、機能したのは昭和20年から24年までの4年間のみ。右側(内原側)に転車台の跡が残る。
現在は西側(友部側)がNREの実験農園、中央の道路の東側(内原側)がJRグランドとして利用されている他は荒地。
昨年度、転車台跡の残る場所に水戸駅の電留線が移転する事が決定し、先頃その工事が開始された。
現在、転車台跡の周りは下草が綺麗に刈られた状態で、転車台跡もまもなく壊されるものと思われる。
944940:04/04/13 00:00 ID:mw0M5y/p
>>939

福知山線つながりと言うことで‥。

川西池田の駅自身が、ずいぶん西に動いているんですね。ちょうど昔の貨物駅
が、今の駅前広場になっている。

ちなみに、今日、能勢電の国鉄連絡駅はどのあたりだったろう、などと考えつ
つ、川西能勢口から川西池田まで歩いて乗り換えて、新三田まで行って来まし
た。帰りにふと目にした路盤跡が、940以下だったわけです。
945名無しでGO!:04/04/13 01:30 ID:6HJvv+zQ
地方も増えてきたということで安心してw
鳥取駅

ttp://digital-museum.pref.tottori.jp/contents/jin204_frame.asp?cd=00710

現在の高架駅と旧駅が共存している昭和53年撮影
貨物扱いは既に西方へ移転

946名無しでGO!:04/04/14 13:18 ID:f55m1mwX
947名無しでGO!:04/04/16 12:12 ID:gKN8QXqL
948名無しでGO!:04/04/16 20:42 ID:inir/dP6
>>942
下の写真に、神鉄の新有馬駅ホームが見えてる気がするんですが…。
949名無しでGO!:04/04/16 21:46 ID:0jL6IvBc
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ccb-77-17/c31/ccb-77-17_c31_37.jpg
愛知県蒲郡市 昭和52年 臨港線が健在
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ccb-88-3/c2/ccb-88-3_c2_1.jpg
昭和63年 貨物駅共々あぼーん
950名無しでGO!:04/04/16 22:48 ID:qQ9/bf1l
川端駅
大和二見からの貨物線。
側線がクロスしているのが見て取れる。

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-9/c12c/ckk-74-9_c12c_24.jpg
951餃子の街宇都宮:04/04/16 23:22 ID:0jL6IvBc
>>950
もう一個右側にあるのはひょっとして未成線とかですか?

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c5/ckt-74-18_c5_26.jpg
日光線鶴田駅周辺 昭和49年
こないだあぼーん(?)した
富士重工専用線が見える。良く見ると奥の方にトラバーサーがあって
その奥に車両がいろいろ格納されてるっぽい
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c5/ckt-74-18_c5_24.jpg
日光線鶴田駅もう少し日光側 昭和49年
画面左を縦断するジャングルみたいな築堤があるが、東武大谷線の跡(昭和39年廃止)
鶴田駅から伸びるのもそれ関連の引込線跡(昭和29年くらいに廃止だったと思う)
右側、道路沿いに住宅街の中をヘロヘロ伸びていくのは専売公社への引込線
(昭和53年くらいに廃止だったかと思う)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c3/ckt-74-18_c3_26.jpg
専売公社引込線終点はこちら。今は公園と美術館かなんかになっていて跡形消滅してたと思う
この時点でかなり枯れているが元々軍の敷地かなんかだったのだろうか
この写真内に人車軌道が通っていた道路がかなりあるはずだが・・・・
952餃子の街宇都宮:04/04/16 23:31 ID:0jL6IvBc
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c3/ckt-74-18_c3_31.jpg
宇都宮駅 昭和49年(ガイシュツかな?)
機関区かなりでかくて驚く
新幹線工事中
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c110a/ckt-74-18_c110a_10.jpg
東鷲宮 昭和49年 貨物駅工事中 でもその後10年くらいに廃止に。
広大な敷地は後の東北新幹線工事基地と思われる
新幹線工事準備中??
953名無しでGO!:04/04/16 23:33 ID:D8/E9oFD
そういえば、一番下の写真の北東方向に

  ●●
  ●
  ○

みたいな給水施設が付いてるビルがお騒がせ中のアシかが銀行だっけ?
954名無しでGO!:04/04/16 23:36 ID:D8/E9oFD
その専売公社引き込み線は鶴田駅付近から公園の入り口まで自転車道で整備済。
今でもあると思うんだがナー。
955名無しでGO!:04/04/17 00:38 ID:48WN5Air
>>951
そうでつ。未成線の五新線でつ。
>>588-589参照。
956名無しでGO!:04/04/17 00:45 ID:NGr6sa7t
最近忙しくてROMする時間もなくてスマソ
皆さん、いい仕事ぶりYo
次スレまでにじっくりいけたらと切望

小ネタながら西武鉄道青梅橋駅(現:東大和駅)
周辺の主要街道は現在と変わりなし。ただ、鉄道のみが高架となった。
当時(というよりそれから10数年)単線で戦災復旧車の混合編成が
遮断機のない単線踏切を往来していた。まだ、スイスから輸入された
某電気機関車が現役の頃である。赤だか白だかよくわからない標識灯が
とても懐かしい(ローカルネタスマソ)。
957名無しでGO!:04/04/17 00:46 ID:NGr6sa7t
958名無しでGO!:04/04/17 02:14 ID:C1lt5S9u
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-11/c2/ckk-74-11_c2_24.jpg
山陽本線 英賀保駅 昭和49年

姫路の次の駅 終戦中から終戦直後にかけて、
機関車転向用のデルタ線があったとの
記述をどっかで読んだが痕跡があるとは思わなかった
959名無しでGO!:04/04/17 07:49 ID:aLYZXBU5
熊野地駅
新宮からの貨物線
紀勢本線の旧線上にあり、旧線の経路の痕跡もあり

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ckk-76-7/c36/ckk-76-7_c36_15.jpg
960名無しでGO!:04/04/17 07:56 ID:aLYZXBU5
東北本線 浦町駅跡
この写真をみると、青森市内の東北線跡が浪打から浦町へ向かう際、
浦町駅跡へ行かず直進する跡がみえる。

ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-20/c13/cto-75-20_c13_56.jpg

それは緩く右カーブしながら青森へ続く。
東北本線の旧旧線か?

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-20/c13/cto-75-20_c13_55.jpg

青森駅の臨港側線も見える
961名無しでGO!:04/04/17 10:36 ID:HvXxR+Z9
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-20/c12/cto-75-20_c12_60.jpg
続きを東の方へ行ったところですが、画面下部を横切っている路盤は何でしょう?
962名無しでGO!:04/04/17 11:26 ID:yCy54wdh
>>840氏に補足なのですが。

>http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckk-79-2/c11a/ckk-79-2_c11a_20.jpg

これがそこ証拠写真です。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523504&group=USA10kKK&course=M85-1&num=160&size=normal
この写真の左端には、京阪天満橋駅(旧駅)も写ってますよ
このあたりは、付け替えや廃線が多いところです。

さて現在のJR京橋駅から、やや左に曲がって行くのが大阪環状線で、少し直進して左へ行くのが
国鉄淀川貨物駅へのルートです。
ここには、淀川電車区も隣接していました、旅客は京橋から貨物は画面左の城東貨物線から
入っていました。
画面右下を見ると、貨物が吹田方面放出方面双方へ出られるようデルタ線になっていました。

淀川電車区の右隣が、大阪市交通局の都島車庫(市電)でつ。
長文スマソ
963名無しでGO!:04/04/17 11:48 ID:C1lt5S9u
>>961
あーあるねー高速道路の上を斜め上に向かって進んでいるやつだよね。
雲の上辺りを見るとわかりやすい
左側の方はこの時点で家がこれに沿って並んでいるので
かなり古い路盤跡だよなー
東北本線関連??この辺りってそんなに路線変更繰り返したのかな
964名無しでGO!:04/04/17 12:05 ID:/okA8bAv
>>961>>963
たどってみたが、東北線関係ではないようだ。三本木(十和田のことではなく)
を抜け、滝沢という集落(これも有名な方ではなく)を過ぎたあたりで終点。
しかし、手持ちの資料では、国鉄・私鉄ともに該当する線が見付からない…

途中は省くが、路盤終点付近
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-15/c13/cto-75-15_c13_3.jpg

中央やや右の空き地で路盤は途切れている。付近に鉱山系?遺跡のようなものが
見られるので、何かの専用線かも知れない。この奥に鉱山でもあった? 
「大金掘沢」なんて地名もあるが。
…「吉里吉里人」の読み過ぎですかそうですかw
965名無しでGO!:04/04/17 12:09 ID:RL+dLB1w
>951

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c4/ckt-74-18_c4_24.jpg

真中の交差点の少し北。
直進してる痕跡が人車軌道の跡と思われ。
966名無しでGO!:04/04/17 12:10 ID:C1lt5S9u
>>964
あーなんか山の斜面に鉱山跡っぽいのあるね
やっぱ鉄道跡なのだろうか?

鉄道跡だけでなく、川や道路の跡も発見できそうだよね



なんかこれらの空中写真ってRPGゲームのマップ画面みたいですな
967名無しでGO!:04/04/17 17:10 ID:V05gEt2c
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-28/c41/ccb-75-28_c41_26.jpg

画面中央やや右上が桑名駅(三重県)です
この頃はまだ北勢線が右に折れ曲がってますね
今はカーブより先はありません
968名無しでGO!:04/04/17 17:44 ID:/okA8bAv
さすがに桑名京橋への廃線跡は見えませんね…

さて、駅南方に堂々たる(10連?)の特急型気動車ハケーン!
影から見て午前中の撮影ですので、名古屋9時50分発、天王寺行きの
「くろしお」5号ではないでしょうか? この当時は桑名通過です。
とすると、桑名に停車しているのは、桑名10時12分発、名古屋行228D?
969名無しでGO!:04/04/17 17:47 ID:/okA8bAv
スマソ
「堂々たる長編成(10連?)の」…と書くつもりでした (恥
970名無しでGO!:04/04/17 18:12 ID:V05gEt2c
影で時刻がわかるとは
971968:04/04/17 18:23 ID:/okA8bAv
そりゃ、午前と夕方の一日2回しか特急型が通らなかったんだから(w
972名無しでGO!:04/04/17 18:24 ID:HvXxR+Z9
まあ、右下に時計も写っているのですが。
973名無しでGO!:04/04/17 18:41 ID:/okA8bAv
素朴な疑問。あの時計は合ってるんですかね? 
15時52分にしか見えないのだけど。影はどう見ても午前中ですよ。
974名無しでGO!:04/04/17 20:21 ID:UFfY++is
日本時間ではないのでは
975名無しでGO!:04/04/17 20:50 ID:5Q7NM3I0
age
976名無しでGO!:04/04/17 21:13 ID:UFfY++is
宇部、小野田 専用線三昧
もっと通っておくべきだった。

小野田港;現役2本と廃止1本の専用線がみえる
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-12/c21a/ccg-74-12_c21a_2.jpg

居能;宇部興産専用線が多数あり。
    藤曲の電車区もあり、その先に宇部線旧線跡がある。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-12/c22/ccg-74-12_c22_9.jpg

宇部港;宇部興産専用線がメイン。
     宇部新川と宇部港の短絡線跡らしきものも見える。(断言はできない)
     西側には居能からの専用線もみえる。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-12/c23/ccg-74-12_c23_10.jpg

宇部岬;セントラル硝子専用線が分岐
     セントラル硝子内で南に別な専用線が分岐画面下端でUターンし工場へ入る。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-12/c24/ccg-74-12_c24_11.jpg
977名無しでOG!:04/04/17 23:35 ID:uTv6zvgl
ttp://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CCB-75-22&PCN=C31&IDX=12
北陸鉄道片山津線跡。元来非常に短い路線ですがこのように一枚の航空写真に起点から終点まで収まる鉄道も珍しいのでは?
画面右下の国鉄駅が動橋(いぶりはし)。折しもEF70牽引とおぼしき上り貨物列車が通過中。
画面左上隅が片山津温泉。線路跡は二度カーブして向きを変えつつ終点に向かいます。
現役時代はYゲルの電車が2両+ワ+トと言う小世帯だったそうで(ソース:シーナリーガイド)。
978名無しでGO!:04/04/18 00:12 ID:J0+wqhNl
あまりハアハアするネタじゃないですけどもこんなのもどうですか?

黄金列車の走ってた頃…
西武池袋線旧長江貨物駅(1956年)
(江古田駅、西武市場(旧長江貨物駅)、東長崎駅)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533945&group=USA10kKT&course=M379&num=23&size=normal
西武村山(新宿)線井荻駅(1947年)
(写真上方を走る村山線の左から上井草駅、井荻貨物駅、井荻(旅客)駅、下井草駅)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533944&group=USA10kKT&course=M372&num=64&size=normal

何れもアレを積んでたところです。
979地鉄好き:04/04/18 03:26 ID:3ZOqiW1E
>>964
それは東岳の石灰石鉱山跡らしい。
そこから野内駅まで索道で運搬されていたようです。
その他、野内駅には銅鉱山だった上北鉱山
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-16/c1/cto-75-16_c1_14.jpg
からの索道も来ていたらしい。
980名無しでGO!:04/04/18 06:51 ID:BbkG5Xv4
ttp://www.ikutoko.com/
へ行って、「青森県青森市矢田前」で検索すると
>>961の現状が見られます。
かなり面影が無くなってきております。
981名無しでGO!:04/04/18 07:14 ID:BbkG5Xv4
982名無しでGO!:04/04/18 09:57 ID:IGa31hHC
>>973
注意書きに「写真の上が北とは限らない」と書いて有ったような
983973:04/04/18 10:47 ID:l0VROLDF
>982
その注意書きも現地もよ〜く知ってますが、あの写真は北が上。その前提で
書いています。
…ま、これ以上いろいろ書いても「おれ、あの空撮の時の写真技師だけど、
時計合わせ忘れちゃってね〜w」…とかいうカキコは絶対ないでしょうから、
真相は謎のままそっとしておこうかと思います。他の写真を見ると、日本時間
で合わせているようですから>974も違うようですし、GMTとも合いません。
984名無しでGO!:04/04/18 11:56 ID:bwFBKHpg
ぼちぼち次スレよろ
985名無しでGO!:04/04/18 13:16 ID:3TDMKwGy
986名無しでGO!:04/04/18 18:33 ID:Kz8kjJiw
だれか名鉄金山橋探してください
やってみたけど、うまくいかないもので
987名無しでGO!:04/04/18 19:04 ID:no5cAyAU
988名無しでGO!:04/04/18 19:31 ID:Kz8kjJiw
>>987
どーもありがとう
989名無しでGO!:04/04/18 20:01 ID:UHtRaDRi
>>983
地形図作成のための空中写真は飛行機を東西に往復させながら
撮ります。
ですから北が上の写真と南の写真があるわけです。
990名無しでGO!:04/04/18 20:03 ID:UHtRaDRi
>>989
訂正、スマソ。
北が上の写真と南が上の写真があるわけです。
991名無しでGO!:04/04/18 20:16 ID:bwFBKHpg
ついでに名鉄神宮前と日本車輌本社
昭和50年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ccb-82-2/c16/ccb-82-2_c16_33.jpg
昭和62年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/87/ccb-87-3/c3/ccb-87-3_c3_31.jpg

50年は日車にワムらしき貨車がいっぱい。名鉄百貨店は工事ちう。
常滑線の位置が50年と62年では違います。
992このスレの1:04/04/18 21:13 ID:/G9kfyxy
次スレを立てました
昔の空中写真を見てハアハアするスレ 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1082290296/
993993:04/04/18 21:18 ID:sAo+sE/N
埋め埋め
994名無しでGO!:04/04/18 21:47 ID:AiMQdWHs
994
995名無しでGO!:04/04/18 21:48 ID:AiMQdWHs
995
996名無しでGO!:04/04/18 21:48 ID:AiMQdWHs
996
997名無しでGO!:04/04/18 21:49 ID:AiMQdWHs
997
998名無しでGO!:04/04/18 21:49 ID:fmuLFFB1
997
999名無しでGO!:04/04/18 21:49 ID:AiMQdWHs
998
1000名無しでGO!:04/04/18 21:50 ID:66PRASw4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。