電車でGO!・Train Simulatorについて【続7号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
7号線スレが飛んでしまったので立てました。
過去ログ等は見つけられなかったのでわかる方お願いします。
2轢殺しますたよ:03/05/21 23:42 ID:NFKuIICY
  / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 冥 土 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\ ││
  |────:l:─────:l:────:| ││
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││ プアプアプアプア〜〜〜〜〜ン
  |  |       .||||..   ..|||| ∧_∧.|  | ││キキキキキキィッ
  |_|____,||||,____||||( ・∀・)|_| ││
  |   ─── ||._----- || ───   | ││/⌒\
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   | ││∨へノ/⌒\
  |       .||       ||.       | ││   /
  |────--||       ||--────| ││   __‡_
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   | ││  / \\\
.  |   ___. ||/   \|| .___   |. ││/─-─.\\
  |_______l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| | .|个/||└┴┘ |
.   |  ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ドボガッズサあっ ガシャッ…グボッ呪血ュ遺======ンバギボギガギッ!ブ血ッ
バギン!(\○/)∴(;。(\○/) |_| ハlガギュがギュがギュがギュっゴギゴギっ
ブ血血ッ──´∴:(>>3;。;;;0`──´ ボギッガギュッバギバギ罵ギ婆ギッ*ボギッグギャッ
∵ ─//────────\\─∴∵∵∴ゴ血ュッゴッギゴッギゴッギゴッギ
グもぐもッボゴボゴボゴボゴボゴッ*ブ血ュ==============ッ!!血シュー-ッ!!
バギバギバギバギガンゴんガンゴん!ボギッグギャッボゴボボゴッ呪呪呪呪呪血ュ血ュイ遺〜〜ん
3名無しでGO!:03/05/21 23:49 ID:roQpwDYL
>>1
お疲れ様です
4名無しでGO!:03/05/21 23:51 ID:gJmEO+rq
どうやらタイトーがPRO2に関して製品のデーターの修正を行う事を決定した模様。
5名無しでGO!:03/05/22 00:04 ID:Ve/adY8s
>>4
買うのを躊躇ったかいがあった。修正版を買うとするか。
6名無しでGO!:03/05/22 01:01 ID:301hOhrY
7名無しでGO!:03/05/22 01:56 ID:s8i08ZuO
>タイトー公式ホームページでの告知は行われない
またかよ・・・・
新幹線編も知らない香具師は今でも知らないからな。修正版との交換を
8名無しでGO!:03/05/22 11:42 ID:lghs57Ze
修正版クル?
さて、出たら購入するかな?
9名無しでGO!:03/05/22 13:37 ID:irxkP7q3
過去ログ

電車でGO!・Train Simulatorについて                   
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10114/1011426218.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【2号線】
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10205/1020525929.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【3号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1028465809/
電車でGO!・Train Simulatorについて【4号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1028465809/
電車でGO!・Train Simulatorについて【5号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039866299/
電車でGO!・Train Simulatorについて【6号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046407784/
電車でGO!・Train Simulatorについて【7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1048674630/
10名無しでGO!:03/05/22 13:38 ID:irxkP7q3

電車でGO! PRO2公式サイト
http://www.taito.co.jp/d3/cp/pro2/index.html
【オバチャン!交換】電車でGO!総合スレ12番線【バグ満載】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1052091957/

新しくなったなら、ここは8号線でもよかったのでは?
11名無しでGO!:03/05/22 18:19 ID:qGesG6Kn
暴走ビューエクスプレスもここで(・∀・)イイですか
12名無しでGO!:03/05/22 20:16 ID:DutWDInA
マイクロソフトも2の発売が決定した。
13名無しでGO!:03/05/22 20:48 ID:hONSs4wn
>>12
まさかMSTS???そういえば、MSTSの西武池袋線首長ーくして待ってんだぞ!早く製品化しる!
14名無しでGO!:03/05/22 20:54 ID:P1UZmb8U
タイトーから、電話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
(留守電だったけど)

「修正が決まった。詳細は決まったらまた連絡する。」って。

15名無しでGO!:03/05/22 22:03 ID:38cR5Jx5
漏れにもメール来た。
修正するって話はあったけど、交換とは書いてなかったな。

まさかバージョンアップ料金は取らないよな>鯛等
16名無し野電車区:03/05/23 18:53 ID:RZXs6+5d
>>15
ただで交換しろよ(怒り)
17名無しでGO!:03/05/23 20:56 ID:YU/ktjjM
あげ
18名無しでGO!:03/05/23 20:59 ID:JQB/Vdgh
それにしてもプロ1は名作だったなぁ。まぁ、画像が荒いのはプレステ2に慣れてしまうと
汚く感じるのは仕方ないが、今現在好評発売中?!(w)のプロ2はあまり
人気も無さそうだし、しっくり来るのも無いしダメポ。
19名無しでGO!:03/05/23 21:29 ID:7t/RswJt
誰か例の雑誌買った人いる?
20クラミジアに感染していますが何か?:03/05/24 01:16 ID:+0IHiBs7
>>19
おいおい、1380円も出して電撃PS2D60を買った漏れは、頭悪いでつか?
21名無しでGO!:03/05/24 01:17 ID:KrNMTFZm
>>20
なんなんだよ、そのHNは?w
22名無しでGO!:03/05/24 01:29 ID:NTyQrnOg
ただ今より、このスレは性病について語るスレになりますた。

>>20 とりあえず病院に逝って、それからプレイして感想を教えてくれ。
23名無しでGO!:03/05/24 09:59 ID:tp1skA9H
激しく板違い(w
24名無しでGO!:03/05/24 11:41 ID:EzgnZo6X
>>22 病院逝く前にプレイしたら蔓延するもんなぁ。
25名無しでGO!:03/05/24 17:57 ID:5CTQl+Cy
そういえば、明日、久里浜工場の THE京急のゲーム大会に逝く奴居る?

ttp://www.keikyu.co.jp/event/festa2003/index.html
26名無し野電車区:03/05/24 19:16 ID:K2aOMzk8
>>25
行けないToT
27パイパンですが何か?:03/05/24 23:53 ID:+0IHiBs7
>>22
トワイライトエクソプレス最高だったよ!マジで。
あれだけ糞ゲーと叩かれていた(漏れもそう思っていた)が、トワイライトをプレイして気が変わったね。
とりあえず、戸閉め音とか車内放送とかやけにこだわっとった。
最後の最後に感動を与えてくれてありがとう!テキトー!
28名無しでGO!:03/05/25 00:04 ID:JiDqalF3


>>27はsageも知らないタイトー工作員。騙されないでください。

>>27はsageも知らないタイトー工作員。騙されないでください。

>>27はsageも知らないタイトー工作員。騙されないでください。

>>27はsageも知らないタイトー工作員。騙されないでください。

>>27はsageも知らないタイトー工作員。騙されないでください。

>>27はsageも知らないタイトー工作員。騙されないでください。


29名無しでGO!:03/05/25 01:01 ID:igK59I4I
あえてレスしてみるが、
PARでプレイした香具師はトワイも糞だと言ってますたが、
雑誌収録に合わせて改善したってことかい?

まぁ、PARでプレイした香具師がその高級雑誌も買うとは思えないし、
この答えは出んな〜

怠盗の修正の仕方・対応の仕方によってはまた叩き再開。
それまではとりあえずsageて様子を見る。
30名無しでGO!:03/05/25 01:45 ID:DmODi9mn
すでにディスクに収録してあるデータだから改変は無理では。

動作のバグ直すんならグラフィックの不自然・不具合も直してくれ。
支えもなく宙に浮いている架線見ただけで萎え。他にもたくさんあるが。
31名無しでGO!:03/05/25 13:15 ID:drfI3VUU
>怠盗の修正の仕方・対応の仕方によってはまた叩き再開。

qw,TS厨、ご苦労さん(ププ
32名無しでGO!:03/05/25 16:21 ID:XhGxZgV9
age
33名無しでGO!:03/05/25 16:23 ID:/EbaWvZ9
久里浜工場に逝きたかったよ〜〜〜〜〜〜〜〜 (T∀T,,, )
34名無しでGO!:03/05/26 14:00 ID:RygvQ13d
おい、トワイラ最高っていってるが、戸閉め音がある時点で
間違ってると思うが。本来ならば、「こちら8001列車車掌〜」
のはず。
35名無しでGO!:03/05/26 14:24 ID:xhXtxcY+
TS厨必死だば(w>>34
36すりやん:03/05/26 18:24 ID:8Meh5kZR
買いたいけど金が・・・
37すりやん:03/05/26 18:26 ID:8Meh5kZR
>>僕も行きたかったよ
38すりやん:03/05/26 18:27 ID:8Meh5kZR
名鉄過去最高利益マンセー
39すりやん:03/05/26 18:59 ID:8Meh5kZR
そういえばタイトーに修正すればもれえるのでしょうか27さん
40すりやん:03/05/26 19:00 ID:8Meh5kZR
>>12さん
マジですか
41すりやん:03/05/26 19:02 ID:8Meh5kZR
>>1さん
8は嫌いですか?
4234:03/05/26 21:07 ID:RygvQ13d
>>35
すまんが、当方TS厨ではないのであしからず。電GO!も好きだ。
ただ、27のレスに対して一言言ってやりたかっただけ。
まあ、漏れにとってはsylph氏の電運シムが最高なわけだが。
43名無しでGO!:03/05/26 22:22 ID:XsVo8hTF
>>42
あれはデキいいの?
値段が安いし迷ってるんだが。
44名無しでGO!:03/05/26 22:40 ID:ABD2Z+QF
>>43 漏れも買いたいなぁ…
もし買うとすれば、送料&振込み手数料節約のため、まとめ買いするぞ!
特に、手数料ばかり取りやがる銀行を儲けさせるのは嫌だからな (爆
45名無しでGO!:03/05/27 01:14 ID:TNXm8QKM
>>44
秋葉で委託販売もやってるらすぃ。
46すりやん:03/05/27 17:50 ID:UolCPx/I
電GOのなかですきなのはなんですか。?
4742:03/05/27 19:10 ID:XCfkw+d7
>>43
漏れも最初は個人製作ソフトだし半信半疑で、旅行で乗った思い出のある
千歳線を試しに購入してみた。
で、届いて早速運転、はっきり言って、いい意味で裏切られた。
今作者氏のHPで津軽線の体験版があるから一度やってみては?
難があるとすれば、撮影列車の速度で走行することが前提となる為、
スーパー白鳥のCD-ROMに含まれている普通列車とかを運転すると、
停車駅付近で画面がカクカクすることだけど、TSに慣れていればOK
もちろんスーパー白鳥ダイヤでは、発車から停車まで滑らか。


なんか宣伝っぽいけど、別に雇われたわけじゃないぞ(w
48名無しでGO!:03/05/27 21:16 ID:OS0BmHkJ
TSって電車でGOより面白い?
面白そうなら財布と相談して(ry)
49名無しでGO!:03/05/27 21:33 ID:fchfqky7
>>41
前スレは900いかないで飛んじゃったからね。
これが950まで行ってたら8号線で立ててたと思う。

5043:03/05/27 22:56 ID:TNXm8QKM
>>42
そうなんだ。漏れは京津線に惹かれた。
体験版やってみたが、あの頃のTSを彷彿とさせるね。
ただ、あのスペックを満たす機種は解像度の問題でサイズが小さくなるからなぁ。
その昔、TSをサクサク動かせた機種では全く歯が立たない…。

秋葉にでもいって見るかw

>>48
「面白い」って何を求めるかによるよ、やっぱり。あまり実写系を擁護すると、
○○厨とか言われちゃうんだけど、鉄ヲタなら好きなはずなんだよなぁ。
嫌いな人はビデオの再生、巻戻しだけって感じるらしいから。それも一理あるけど。
まぁ、42氏は分かってくれるはず。
当方、友の会まで入ってたクチなんで。
51名無しでGO!:03/05/27 23:09 ID:3obV4hZS
>>48
実写は実写なりの欠点がある(100キロ位で飛ばすと並走してる自動
車はもっとスピードが出てるなどなど)。グラフィックはグラフィ
ックの欠点がある(距離が短縮されてるなどなど)。どこに妥協点
を見出すかによりますわな。
52名無しでGO!:03/05/27 23:14 ID:s8B6QTDo
>>51
距離の短縮はCGの欠点じゃなくて電GO!の欠点でしょ。
例えばBVEで、よく実地調査されているアドオンは極めて現実に近い。
53名無しでGO!:03/05/27 23:27 ID:3obV4hZS
>>52
はいよ
54名無しでGO!:03/05/28 02:07 ID:j6jyqBTn
BVEは信号とポイントの配置・サウンド・運転席グラフィック、そして無料ってのがイイ!!!!!

どうしようもない欠点が殺風景ってことなんだが・・・
無料にしてはすっげぇ良いソフトだなとは思うけど。

電誤は電車ごっことしての面白さがイイんだよ。
リアルさには目をつぶって良いと思う。信号変化などもリアル性からかけ離れるがゲームとしては面白い。
PRO1のようにこれでもかってくらいレア列車とすれ違ったりするのはやはり嬉しいし。
3はダメダメ、PRO2は糞糞。ってことも付け加えて。
55山崎渉:03/05/28 08:53 ID:8yKWvQZE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
56すりやん:03/05/28 16:05 ID:Mbh5L1Zc
ところでスイッチバックはできるのでしょうか
57すりやん:03/05/28 16:08 ID:Mbh5L1Zc
PRO1の方が面白い
58あぼーん:03/05/28 16:10 ID:RhZN5mVt
59スレ宣伝:03/05/28 16:38 ID:7GtcVuD9
60すりやん:03/05/28 16:47 ID:Mbh5L1Zc
>>54さん
そうおもえば電GOもおもしろそうですねだまされたかんじはあるけど
61名無しでGO!:03/05/28 18:11 ID:AALggKIP
62名無しでGO!:03/05/28 21:07 ID:ERJPz3Ag
おもしろそうな予感
>>50何を求める→やはり音系統ですな
電車でGOはいまいち音に欠ける
映像も必要でけど最低限に抑えたい

でも高いな。。
63名無しでGO!:03/05/28 22:10 ID:qMIGdPIM
汽車で〜の信越本線が気になり購入を悩んでます。
クリア後のムービー(信越本線編)は電車のモノも入っているんでしょうか?
画面写真を見る限り汽車特有の視界ですが、
普段の正面からの視点でのプレイはできるのでしょうか?
そして信越本線の再現度はどれくらいなのでしょうか?
64名無しでGO!:03/05/28 23:43 ID:7z/MX/Kd
汽車でGO!はとんでもない地雷だと聞く。
避けたほうが無難でしょう。
65名無しでGO!:03/05/29 01:20 ID:4tiZDd18
>>64
酷評しか聞かないし、やはり酷い出来なんだろう。
汽車ってザ・ベスト化してます?

ザ・ベストの中古だとすると1000円以下で買えるかも?
(あんまり売れてないので中古市場に並ぶことも少ないかもしれないが。)
そんなに安く買ったとしても損した気分になるような出来なのかな?
66名無しでGO!:03/05/29 15:21 ID:YAPipT0n
汽車でGO!の評価は一言言うなら“作りが雑”。
あれって名鉄編のあとくらいに出たと思うけど、
名鉄編は結構作りこまれていたので、
そのあとにプレイしたために余計に粗が目立った。
67名無しでGO!:03/05/30 12:08 ID:I6TvuhmP
浮上age
68名無しでGO!:03/05/30 13:22 ID:kBWgaFRL
プロ2の修正版ってどこで交換してもらえるの?
69すりやん:03/05/30 16:50 ID:IEGLhQH6
TAITOのTAIOUはTEKITOですね
70名無しでGO!:03/05/30 21:58 ID:YOMImV33
まだ修正版は出てないっぽいな。というかまだいろいろ考えてるんだろ。
71名無しでGO!:03/05/30 22:03 ID:nLasugi7
>>69
ウマイ!
72:03/05/30 22:21 ID:XDYCAsSU
ジサクジエンをハケーンしますた
73すりやん:03/05/30 22:30 ID:IEGLhQH6
>>71さん
ありがとうございます
74名無しでGO!:03/05/30 23:56 ID:ukWpadEa
修正版が出たら買おう。発売日に買わなくて正解だった。
75名無しでGO!:03/05/31 00:14 ID:34J5j8Z7
>>74
いやいや、無臭性不良品を買ったとしても無料で交換してくれるから。
タイトーは常識も良識もある企業だよ。

見違えるように生まれ変わったPRO2を出してくれるんですもんね。タイトーさん。
完璧な修正によって不信感を払拭し、イメージ回復するんだもんね。
76名無しでGO!:03/05/31 00:31 ID:5Rp3wKQd
>>75
ありえないと思われ
77名無しでGO!:03/05/31 00:32 ID:34J5j8Z7
>>76
やっぱり?(藁)
78名無しでGO!:03/05/31 02:39 ID:X/UTzWOm
TS凄すぎ!!
79すりやん:03/05/31 09:39 ID:vsyeRPcu
プロ2売っちゃおうかな
80すりやん:03/05/31 09:39 ID:vsyeRPcu
A列車楽しそう
81名無しでGO!:03/05/31 17:11 ID:2Buv85da
>>79
まだ売ってないの?w
82名無しでGO!:03/05/31 19:37 ID:Or4WAX/f
「修正版は従来版との交換です」などと来られたら困るから、
しばらくは売らずに様子見がよいかと思われ。
83名無しでGO!:03/06/01 09:54 ID:X2nmFDoX
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < THE大阪市営地下鉄の情報 まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  大阪みかん |/
84名無しでGO!:03/06/02 15:04 ID:bLsLtoUi
>>83
大阪みかん・・・(藁)
85名無しでGO!:03/06/02 19:42 ID:gM+n30gc
age
86名無しでGO!:03/06/03 00:51 ID:EAJ9EK4W
どのソフトもネタが無くて停滞気味・・・
87名無しでGO!:03/06/03 01:44 ID:SadBsefb
88Help me!!:03/06/03 01:56 ID:365kzcv1
職場分会旅行の呼びかけのやり方が、まさに革マルそのもの。「行かない」と答えた組合員に対し、役員で取り囲んで「貴様!ふざけるな!!俺たちをなめてんのか!?来ないなら、職場にいれなくしてやる。Yesと言うまで徹底的にやるからな。」とヤクザ並みの恫喝をしている。
一方、女性組合員に対しては、「コンサート前から予約してあるので、行けません。」の答えに対し、「うん、わかった。いいよ。」と優しい答え方をする。
えらい格差である。やり方はどうであれ、男女平等にやるべきではないのか?東労組役員は女性に甘いようだ。その割には、職場の環境が女性にふさわしくない箇所が多く改善されてないのは、なんでだろ〜 なんでだろ〜…。
逮捕者が出たのに、全然懲りてない東労組。近いうち崩壊するのが占い師でなくとも見えてるよ。 
みんな、どう思う?
89アフォ晒し:03/06/03 03:15 ID:0PMBisfP
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050821635/

95 名前:あ 投稿日:03/06/02 22:31 ID:SMTaYGPH
ココで怒りの声をあげてるヤツって、ゲームの事で怒ってるの?)笑 マジ物の馬鹿?
しかも、『たけしの挑戦状』がうだうだって、テメーいったい何歳?
いい年こいてゲームに夢中かよ,死んだ方がよくない?
90名無し野電車区:03/06/03 15:30 ID:AqEr3AsH
>>86
じゃあ、最近活動休止中の「T$友の会」の話題でも話す?
漏れ、会員ダターリするのだが。
91すりやん:03/06/03 16:59 ID:Ib30DPXZ
>>83さん
ぼくもまちくたびれた
92すりやん:03/06/03 17:24 ID:Ib30DPXZ
>>91のつけくわえ
8月ぐらいに情報が出てくると思います
93すりやん:03/06/03 17:29 ID:Ib30DPXZ
じゃあこんどからバクのことはプロ2病と言おう
94名無しでGO!:03/06/03 23:23 ID:rIZmGbK1
>>90
漏れも会員だが…やぱーりネタがない。
95名無し野電車区:03/06/04 01:29 ID:2pwRzss5
>>90
>>94
漏れ、以前に「T$カフェ」に参加したのだが、その時代はDVD出だしの頃
ダターので、そのころ出ていた「山手線DVD」以外はDVD化は難しいと
センセーが申されていたが、このご時世ならDVDでフカーツしてほしいと思ったりする。
実際にはプレステ化との兼ね合いとかあるんだろうけど…。
96名無しでGO!:03/06/04 17:53 ID:JGBaVAgJ
ageておこう
97名無しでGO!:03/06/04 18:13 ID:eUfno0/N
「バグ」じゃないの? (w
98名無しでGO!:03/06/04 21:34 ID:jhB4noXa
>>87
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/MSTS\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
99名無しでGO!:03/06/04 22:23 ID:nToJxtC5
>>98
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/PRO2\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
100名無しでGO!:03/06/05 07:34 ID:5coVyrHh
100ゲッツ
101すりやん:03/06/05 16:29 ID:ZV6dcM4q
msTS楽しいですか
102すりやん:03/06/05 16:36 ID:ZV6dcM4q
旅情編大好きな私って逝ってよしですか?
103名無しでGO!:03/06/06 16:06 ID:YeKWNMXx
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 今年の夏は、大阪市営地下鉄100周年の
 (〇 〜  〇 |  \スタンプラリーにいくでチュー
 /       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     |_/ |
104名無しでGO!:03/06/07 10:16 ID:1t1JwvwR
>>95
確か山手DVDが予想以上に売れなくて・・・PCのほうは手をひいた、という話ではなかったかしら??
まぁ、確かにPCでDVDソフト、ぼちぼち増えてきてはいるけれどねぇ、といった感じはする。
105名無しでGO!:03/06/07 21:52 ID:Fr66RlWl
>>104
プレステ並みの高画質にしようと思うと、最新のCPUやグラフィックカードも必要になるので、
ユーザーの負担が大きくなってしまう、ということも原因じゃないかと思う…

プラスになる前は、ペンティアム100のPCでもバリバリ動いていたが、
プラスが出ると言う情報を聞いたときに、
漏れはセレロン400のPCを買いました。 (今も、現役で活躍中)
106名無しでGO!:03/06/07 21:53 ID:Fr66RlWl
>>98-99 買わなくて良かった…
107名無しでGO!:03/06/08 00:47 ID:s0gwVCEm
浮上します
108すりやん:03/06/08 14:24 ID:w5hgIQrZ
>>106さん
よっかたですね
109すりやん:03/06/08 14:25 ID:w5hgIQrZ
TSはだれもとめられないです。
110名無しでGO!:03/06/08 15:32 ID:f5cKr/ne
>>87
ところで秩父鉄道ってどこ?
111名無しでGO!:03/06/08 17:36 ID:UpOHPgpm
>>110
さいたまにある鉄道会社。
SLが走っていることでも有名。
112名無しでGO!:03/06/08 22:27 ID:rxZIUpCV
ときに、TSの類に意欲的な会社ってどこだろう。?

・・・金さえ出せばどこもOKか。束とか除くとがw
しなの鉄道とか今の社長だと食いつくと思ってたりするが。
113名無しでGO!:03/06/08 22:28 ID:rxZIUpCV
ゴメン、束は展望ビデオでつたね(ノД`)
114名無しでGO!:03/06/08 22:37 ID:5UlYRjpJ
非常に個人的な意見だが、

電車でGO!はクソゲーだ。あれで喜ぶヲタがいるとは信じ難い
115名無しでGO!:03/06/08 23:10 ID:s0gwVCEm
>>114
君は展望ビデオ再生速度コントロールゲームでもしときなはれ。
まぁ、あれはゲームとは言えないかもしれんが。
116名無しでGO!:03/06/08 23:36 ID:/Fqfpha3
>展望ビデオ再生速度コントロールゲーム
ハゲシクワロタ
117名無しでGO!:03/06/09 00:37 ID:rNcxzw0d
>>116
禿げ同
118埼玉塵:03/06/09 13:45 ID:YKGgMQu0
>>87
東行田での大勢のDQNも再現されてるのかな
119名無しでGO!:03/06/09 14:02 ID:TuPfQyCt
>>112
しR死国やμ鉄は、それぞれT$発売当初「シリーズ化」というような
匂いを醸し出していたのだが、どうなることやら???
120名無しでGO!:03/06/09 19:07 ID:XDjiE9Hd
>>119
μ鉄ってどこさ?
ミュー鉄・・・ユー鉄・・・夕張鉄道かっ!(絶対違う
121名無しでGO!:03/06/09 19:40 ID:suLQno4K
名鉄だよ
122名無しでGO!:03/06/09 21:05 ID:ue5F4TBW
もれは京浜急行の展望ビデオ再生速度コントロールゲーム
にはまっていますが何か?
123名無しでGO!:03/06/09 22:54 ID:G6R2sC5Z
>>119
四国2なんて今さらどこの区間なんだ…。
124名無しでGO!:03/06/10 00:22 ID:+9mil9nZ
もはや、実写TSは臨場感が命って気がするな。
音からなにから全て本物で作って、ランダムで何か起こったりしてハァハァ
125名無しでGO!:03/06/10 01:29 ID:aItzp4q9
>>123
多度津〜多度津工場
坪尻&新改 スイチバック体験

でどうよ…(w
126すりやん:03/06/10 16:24 ID:CtkLB9zt
電車でGO貨物編遣るなら買いたいけどほかのならやらないですYO
127すりやん:03/06/10 16:25 ID:CtkLB9zt
名鉄ってそんなに有名なのですか?
128すりやん:03/06/10 16:28 ID:CtkLB9zt
近鉄はなりそうだけどDQNでからやりたくないなu鉄はなんで名鉄なんですか?
129すりやん:03/06/10 16:29 ID:CtkLB9zt
>>125さん
いいですねじゃ名鉄は?
130名無しでGO!:03/06/10 16:31 ID:J16loU3E
>>126>>129「すりやん」
言葉からして100%知障。
131すりやん:03/06/10 16:34 ID:CtkLB9zt
>>130さん
すみません
132名無しでGO!:03/06/10 19:54 ID:hIx+A4SM
>>130
恐らくどっかでこのスレの事を知って入り込んできたリア消or厨かと。
で、中途半端に2ch語っぽい口調を使うから更にDQNに見えるものかと。

つーか居座るのは勝手だが連投ウザいからやめろ>すりやん
133すりやん:03/06/11 16:30 ID:Z02hrITc
>>132さん
はーい
134名無しでGO!:03/06/12 08:15 ID:c+iR2xT9
名鉄乗りにいけば、何故名鉄がμ鉄って呼ばれるかわかるはず。
ってマジレスしてもうた^^;
135THEμ鉄:03/06/12 21:06 ID:nnJ5QB91
THE名古屋鉄道やって欲しい…
136名無しでGO!:03/06/12 22:37 ID:ZQiknpZR
なんか久しぶりにこの板来てこのスレ覗いて、住民が真摯な対応してるのみて
とても微笑ましく感じられたよ。サカ板とか、初心者荒らしが酷いからなあ。
>>つーか居座るのは勝手だが
↑こういう発言とか読むと心が和むよね。。。




交換情報の続報はまだかいっ!!タイトぉおお〜。
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/pro2/img/sc/sc_ngs01.jpg
公式のスクリーンショットの一枚目に↑の画像があることに今作の出来を察知できなかった
ユーザーがいけなかったのかあ!
137名無しでGO!:03/06/12 23:02 ID:Z9pnwvKY
⌒●  ⌒●
 ̄    ̄
138ドット抜けチェッカーですよー:03/06/12 23:03 ID:k2EyshZU
電GO!PRO2のディスクを割ったのだが・・・・
デバッグ版との交換が観とめられたら交換してくれますか?
139ドット抜けチェッカーですよー:03/06/12 23:03 ID:k2EyshZU
観とめられた→認められた

訂正すまそ
140名無しでGO!:03/06/12 23:10 ID:fFbFbw3h
>>138
無理に決まっとろうが。
でも「ムカついたから割ったんだよ!」って一応送りつけるべし。
破片をまだ持っているんならね。w
141名無しでGO!:03/06/13 01:08 ID:6LOq7wBD
新幹線編でクレーム言って来た者にだけこそこそと修正板配布して、他のユーザーはほっとく体制を
知ってから電GOは買わなくなりますた。漏れなんかアンケートまで送ってるのに知らん顔だもんな。
ちなみにTSの方は通販を利用した事があるがメーカー対応もよくお気に入り。
142名無しでGO!:03/06/13 14:36 ID:SRwz8mFb
>>136
ワロタ。きっとホームになにかあるのが気になってしょうがなかったんだな、この811は。
143名無しでGO!:03/06/13 15:32 ID:sEmXI16t
機関車トーマスの世界を再現したかったのか、タイトーは。
144名無しでGO!:03/06/14 09:50 ID:8rHrluvv
旅情編買ったのにまだできないよー。
DirectXもっているのに、DirectXないからできませんの表示。

何がいけないんですかね。教えてください。
145名無しでGO!:03/06/14 10:45 ID:G17FLNuR
>>144
DirectX持っているだけでインストールしていない、なんてオチは勘弁してくれよ。

パソコンのビデオチップは何?
146名無しでGO!:03/06/14 12:32 ID:DagR9A1b
旅情編、
自動ブレーキの江ノ電1000形に萎えー
147名無しでGO!:03/06/14 14:18 ID:god3zYI9
>>146
設定変更しる。
148すりやん:03/06/14 18:17 ID:Tbf4E9e/
TATIOがなんか高橋尚子とはしろうよ(架)
11月発売すららしいです。
149名無しでGO!:03/06/14 22:45 ID:R195zSB3
>>145
RADEON7500じゃ駄目ですか。
150名無し野電車区:03/06/14 22:56 ID:i+1Ztbi0
>>148
どんなゲームだ?
ルームウォーカーにつなげて一緒に42.195km走るのか?
151名無しでGO!:03/06/14 23:01 ID:uCBSKFJg
>>150
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030613/taito.htm
こいつのことだな。電GOのコントローラーで走りがコントロール
出来るのなら、ある意味面白いかもしれんが。
152150:03/06/14 23:03 ID:i+1Ztbi0
>>151
サンクス
153名無しでGO!:03/06/14 23:12 ID:sxYLG0QR
>>150
それもやってみたい気がする
ほとんどの人が完走できないんだろうけど
154名無しでGO!:03/06/14 23:12 ID:G17FLNuR
>>149
必要動作環境はRADEON8500以上となっているから保証外だね

もっとも漏れは7500よりまだ古いRADEONでなんとか動いているが。ただし体験版。
とりあえず、マイクロソフトからDirectX9.0を落としてインストールしてみれ
それ以上はわからん
155名無しでGO!:03/06/15 00:15 ID:PXvMahls
マラソンゲームを旅情編コントローラーで。

 レーススタートは発車オーライ!
 信号は信号オーライ!
 給水所は進入許可灯点灯オーライ!
 交差点はポイント道後向きオーライ!

コクピットビュー(ランナーの視点)にしたら画面が上下するから、
やってる最中に酔っぱらいそうな気がしなくもない。つーか、実際
こうならやってみたい。
156名無しでGO!:03/06/16 12:22 ID:07ffv/vG
>>123・125
確か「しまんと」高松〜高知間でCD2枚組
なんてのが出るとかでないとか流れてた気がする・・・
157すりやん:03/06/16 17:18 ID:84RQyuE8
TAITOよ
そんなゲームを作るなら電車でGOの名誉が復活するのがいいと思うのですが。
これって売れそうですか?
158名無しでGO!:03/06/16 23:05 ID:35y7XgxE
すまそ。質問でつ。
旅情編なんですが、走破後の評価のうち「執務態度」
が京福などで0になってしまいます。
アドバイスに「ドアは両方開閉しる」みたいなことが
表示されるんですが、両方操作しているつもりです。
相当正確に同時押しみたいなことをする必要がある
ということでしょうか?
159名無しでGO!:03/06/16 23:27 ID:lksn6DoR
>>158
態度に関係あるかどうか分からんが、
・出発信号又は停止線に道路信号がある場合、青になったのを確認してからドアを閉める
・停車中ブレーキを解除しない(圧力最大に入れておく?)
何も知らんとこの辺の採点事項に引っ掛かり易そうな予感。
当てはまる事項があるならお試しあれ。
160名無しでGO!:03/06/16 23:30 ID:07NX9JHb
>>158
両方同時に押さないとだめよ。
161名無しでGO!:03/06/16 23:32 ID:izSSyLIG
age
162名無しでGO!:03/06/16 23:49 ID:hpnQz7Zc
>>158
一瞬でもどちらかのボタンが早いと、もう一方のボタンはもう受け付けてくれません。

てゆーかやっぱりこの辺もTEKI(ry
163名無しでGO!:03/06/16 23:51 ID:/LHcUMUh
引き続き旅情の話ですが…
皆さん、最高速度は何キロまで出したことがありますか?
ちなみに漏れは、江ノ電1000型、極楽寺→長谷のトンネル内で、確か、60キロ近く出せたと思います。
164名無しでGO!:03/06/17 00:14 ID:178Ge01I
>>163
実際は、そのトンネルは下り勾配で、制動かけながら
35km/hくらいで走るんだけどね。

藤沢の勾配といい、もう少し勾配を意識して作ってくれい。


京福は整理券時代だね。それもまた良し。
165158:03/06/17 00:25 ID:visMA888
159 さん
160 さん
162 さん

さっそく京福で試してみました!
ばっちりです!
ありがとうございました。

>>162

> てゆーかやっぱりこの辺もTEKI(ry

個人的にいただけないのは解説のキャラですね。。。
観光案内とか内容が結構いいんですけど、見てる
こっちがはずかすぃ。まだ、江ノ島しかみてませんが。
166名無しでGO!:03/06/17 00:27 ID:visMA888
おぉIDが888
167名無しでGO!:03/06/17 23:05 ID:rtpkp4OF
>>156 漏れもそんな話を聞いたことが有るような無いような気がする・・・
(スマソ よく覚えていない・・・)
168名無しでGO!:03/06/18 22:36 ID:OCmQpuy6
旅情ネタ。
Googleのキャッシュになってしまってるページで
見たんだけど、

> 国家試験では、1回の制動、3回緩めで停車が、基準になるそうです。

とか。なかなかむずいなぁ。
169名無しでGO!:03/06/19 10:02 ID:H3RvPvM0
ageておこう
170名無しでGO!:03/06/19 10:20 ID:wCAAnq9S
>>168
残圧停車はまずいのでつか?
171ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/06/19 11:14 ID:p/p/hinS
>>155
 ワロタ
>>163
 但し、そこまで出せるのはデハ1000、デハ2000、デハ10だね。タンコロ
だと、50キロが限界。とはいえ、江ノ電のノロノロダイヤならこれでも十分
間に合う。逆に、60キロも出そうものなら、オーバーランや速度制限違反
を犯すリスクが大である。
172名無しでGO!:03/06/19 20:17 ID:w+r+R2Mk
>>170
車のブレーキを考えると止まる寸前は緩めないとガコンと
止まっちゃう。
ってことと、

159 の
> ・停車中ブレーキを解除しない(圧力最大に入れておく?)

から、止まるときはほとんど圧力0で、完全に止まったら
非常の位置に持っていくのがベストかと。

173名無しでGO!:03/06/20 23:07 ID:wc7xFDO2
伊予鉄の平和通一丁目〜赤十字病院前で何`出せまつか?
オーバーラン・急ブレーキ厳禁での話でね。
174ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/06/21 05:18 ID:5yXrVaVr
 今年10月に発売予定の御堂筋線シミュ、中々続報が出てこない
のだが、この作品、TSRなのかな? だとすれば、かなりすごい
作品になりそうなのだけど…。すごく気になる!
175名無しでGO!:03/06/21 20:02 ID:4/smWQXU
実写、プレステ2、シミュレータ、というあたりからして、そういうソフトを
出しそうな会社があるとするなら今のところ1社ぐらい。よって、そこの会社の
前作のときを考えれば、今時期にまだ情報がなくてもまだいいのでは。

まあ、どっかのT社と違って毎回いい作品出してくれる会社だから、
オレとしては特に心配はしてない。
176期待age:03/06/22 01:56 ID:pSUIexbJ
PS2のTS(R)御堂筋線は全国発売だよね??
177名無しでGO!:03/06/22 02:39 ID:jQG6zBmy
21系のVVVF音はどうなるんだろう?
実際に先頭はM車ではないけど…
178ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/06/22 05:31 ID:wW5YcqSM
>>175
 同意。確かTSR京急発売の時は、昨年7月半ばに会報が来て、さらにその後
音楽館HPに告知…という形だった。御堂筋線シミュの情報、6月末時点で情報
なくても心配しなくてもいいね。
 それはそうと、音楽館の作品、すなわちTSシリーズであるが、これらは安心
して楽しめるね。期待以上の作品を出してくれるのもさることながら、突然の
発売延期や悲惨な不具合はないし、さらに、何か問題あれば即座に対応してく
れる。某T社とは雲泥の差がある。御堂筋線シミュ、もしもTSR新作である
のならば、きっと素晴らしい作品になること請け合いだ! 期待して待とう!
>>176
 それが、実は最も懸念されることであったりする。現時点では何の情報も
ないだけに、不安である。音楽館が代理店になるような形(TSP京都市&
近鉄はこの形を取っている)なら問題ないが…。はたしてどうであろうか?

179176:03/06/22 20:10 ID:pSUIexbJ
>>178
全国展開しないで、元はとれるのかなぁ・・・
あくまで大市交の記念行事の一環なのだろうか?
180名無しでGO!:03/06/22 20:54 ID:Q/f/uNiF
試験では発車前に電笛鳴らさねば減点とかになるのだろうか?
181名無しでGO!:03/06/23 18:02 ID:zfwQy12K
名鉄をTSでも電GOいいからPS2で出して欲しい…。
自己中でスマン。
182名無しでGO!:03/06/23 20:44 ID:UldrXlwX
>>181
PS2でも出来るぞ<名鉄編
183名無しでGO!:03/06/23 21:46 ID:stmUD0aF
>>181
路線はどこがいいかね〜?
184名無しでGO!:03/06/23 22:02 ID:iAZMTfW2
>>183
TSなら金山以北の全路線完全再現か、電GOならPS版に金山以南の本線
知多新線を追加ではどうかな?
185名無しでGO!:03/06/23 22:40 ID:HwDBrLYz
三河線の非電化区間をTSRでキボンヌ
186名無しでGO!:03/06/23 22:45 ID:AG7p40LQ
ラッシュ時の殺伐とした名馬尺へズサーっ
187名無しでGO!:03/06/23 23:15 ID:+Z60WwD4
>>185
それも捨てがたい!あと市内線か美濃町線でも結構いいかもしれない。
188名無しでGO!:03/06/24 00:53 ID:SHoiToi4
上小田井から鶴舞線に入りたい。
189股間がGO!:03/06/24 02:56 ID:bw+BdOLn
質問があるのだが。

殿GO 算用新幹線をやりたいのだが、HPにいくと
nVidiaチップしかサポートしていないとのこと。
Radeonはだめでつか? こっちのほうがコスト
パフォーマンス良さそうだし。。。
190名無しでGO!:03/06/24 12:18 ID:yRUaSyZ1
これまでに頂いたお客様からのご指摘内容を踏まえて、登場しない隠しダイヤ3路
線を含めソフト修正を実施する運びとなりました。現在、準備作業に取り掛かって
いる最中ですので、今しばらくご猶予をくださいますことを、お願い申し上げる次
第でございます。隠しダイヤ以外の修正内容は具体的に詳細が確定次第追ってご連
絡をさせて頂きます。また、修正対応の準備が完了した時点でもあらためて弊社よ
りご連絡を差し上げますのでよろしくお願い致します。


TEKITOからのメールが着てから約1ヶ月経つが連絡が無い。
まだ修正内容が決まってないのか。やる気あるんか?
191名無しでGO!:03/06/25 22:34 ID:DbjqTIC5
>190
禿同

現在の状況を知らせてくれ>TEKITO
192名無しでGO!:03/06/27 21:20 ID:Qr7fOp1O
>>189
勿体ないけどベスト買ったらどお?
家の近所でコントローラーとセットで3980円でした。
193名無しでGO!:03/06/28 13:30 ID:xE/RrEzp
上げておこう
194名無しでGO!:03/06/29 08:15 ID:MGyICxjG
>>189
俺は自作してPC作る人なんだけど、 最近自分のメインマシンを刷新しました。
マザーボードは関係ないから除くとして、

CPU アスロンXP2500+(3000+相当OC)
メモリ DDR400、512M

で、ビデオカードは今まで使っていた
ATIのオールインワンダー128PRO(初代ラデオンよりも前のRAGE128PROチップ)

をそのまま流用して
デフォルトの解像度の 旅情編をほとんどストレスなく遊んでいます。

ただ、山陽新幹線の体験版をしてみたところ、
やっぱり重いらしく、トンネル入るところとかで処理落ちします。
あと、画面の描画もいまいちなめらかではありません。

とにかく、体験版落としてきて ご自分の環境で動くかどうか確かめることをお勧めします。
195名無しでGO!:03/06/29 14:22 ID:SJwKqN6z
今日ゲーム屋行ったら、新幹線コントローラーが7800円で売ってた。
さらにその隣に電GO新架線つきの新幹線コントローラーが5200円で
売ってた。
196訂正スマソ:03/06/29 14:23 ID:SJwKqN6z
新架線→新幹線
197名無しでGO!:03/06/29 14:46 ID:bFIZIBpj
THE京成電鉄、THE小田急(千代田線付き)、THE常磐線、PS2で出して欲しい。
198名無しでGO!:03/06/29 16:19 ID:tFgXcZml
>>197
HDDユニット対応にして、他のバージョンとの相互乗り入れキボンヌ
THE京成電鉄 ( 品川 → 成田空港 ) : THE京浜急行と相互乗り入れ
THE小田急( 千代田線付き ) & THE常磐線 : 小田急 ・ 千代田線 ・ 常磐線各駅停車の直通運転
199名無しでGO!:03/06/29 16:58 ID:nAGHGM88
>>198
>THE京成電鉄 ( 品川 → 成田空港 )
品川〜押上は京成ではないぞ。
京急と都営浅草線をシカトする事に。

THE京浜急行オプションディスク(羽田空港〜泉岳寺 新規映像)
THE浅草線(西馬込〜押上)
THE京成電鉄(押上〜成田空港)
これでヲケ。
200名無しでGO!:03/06/29 17:06 ID:bFIZIBpj
>>198
THE常磐線は、各駅停車も良いんですが、快速をメインでお願いしたい。
100km/h以上の区間でかっ飛ばしたい。
201名無しでGO!:03/06/29 17:31 ID:OgDIZWa4
>>200
容量等の都合により、快速電車は緩行線を100km/h以上で走ります。
202名無しでGO!:03/06/30 02:16 ID:J+t/Eyhu
関係ないけどA列車重い・・・。
203名無し野電車区:03/06/30 12:56 ID:oXJB3zcl
>>202
ほんと重い
204名無しでGO!:03/06/30 13:35 ID:jIFVyrlC
今でも神田の交通博物館のレストルーム(別館)に
電GO!の初期バージョン(山陰キハ58)があるというのは
意外と知られてない事実なんじゃないか。
205名無しでGO!:03/06/30 20:20 ID:sbUgbXDC
>>204
松山空港の3階展望デッキの屋内には、「がんばれ運転士」があった。
去年の夏時点だけど・・・
206名無しでGO!:03/06/30 23:02 ID:tmYEnCDw
漏れはTHE京王がやりたひ…
以外にも京王も関西チックな会社なんだよな…
207名無しでGO!:03/06/30 23:33 ID:AhZFdNXC
>>204
それは知りませんでした。
今度行ってみます。
>>205
ガン運も絶滅状態ですね。
208名無しでGO!:03/07/01 00:39 ID:qIFVrH7X
京王って撮影に厳しいらしいんだけど・・・展望の類も見たこと無いし・・・
209名無しでGO!:03/07/01 01:08 ID:6BOQBLF2
でもドラマやCMの撮影には協力的なんだな。
京王の展望はかつてハイビジョンでまだ試験放送だった頃に見たことある。
流れてたのは本線下り全線と相模原線下り全線。いずれも特急。
確か関東私鉄の展望もののシリーズの一環として流れてたな。(フジ制作)
210名無しでGO!:03/07/02 00:16 ID:xlZ/7nbN
俺はTSRで名鉄やりたい

某TEKI(ry のはヒドい出来だったので。

あのミュージックホーンを完璧に再現して、ぜひ
211名無しでGO!:03/07/02 00:28 ID:UotIQMY3
ageておこう
212ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/07/02 14:09 ID:i2V3pJ0z
>>210
 その意見に同意! かつてTSでも名鉄編は出したが、運転できる列車種別
が少なく、画質もやや悪く(メイン路線の犬山線ね。広見線とHSSTモノ
レール実験線はそこそこ良好)、今となってはやや物足りない内容だ。そろ
そろ、名鉄の新作があってもいいね。
 ところで、路線はどこがいい? 名古屋本線なら最高だが、配線が結構面倒
であったり(いわゆる新幹線駅配線の駅多数。堀田、二ツ杁、岐南の3駅がそ
れ)、また、豊橋−平井信号所間が”悪の枢軸”倒壊と共有なので、撮影が難
しかったりする。それならば、次善の策として各務原線&犬山線(新岐阜−
犬山−神宮前)、もしくは、常滑線&河和線(新名古屋−河和)あたりを希望
する。これならば、特急から普通までありとあらゆる列車を運転できて面白い
と思うが、どうよ?
213名無しでGO!:03/07/02 15:44 ID:zz7TOEjs
TSRマンセースレはここですか?
214名無しでGO!:03/07/02 15:55 ID:3PHG2Zv4
>>212あらゆる車輌を運転するため
三河線で。5500,7100,75000,6000、
6500,6800,3500,3700、20,30系と運転できる
車輌は豊富。
碧南発弥富行きを作ってほしい(神宮前まで運転可能)
215名無しでGO!:03/07/02 20:39 ID:xlZ/7nbN
PS2で出すとなるとどうしてもメジャーなところにせざるを得なくなる

となるともし出すならやはり本線になるのかなぁ。
個人的には河和〜新岐阜(各務原線経由)がいいかな〜
新名古屋〜新岐阜は一応電GOで出てるしあの区間は激しく単調な気が・・・
この区間なら「新幹線配置」の駅、堀田くらいしかないんじゃない?(詳しくはよくわからん)
あたらしい犬山橋もあるし。
しかし名古屋の人はいいね、パノラマ展望席にただで乗れるんだから。チョト勇気いるけど
あそこ座るの
216名無しでGO!:03/07/02 21:09 ID:SIhXmgN+
ビデオ置くのはもっと勇気がいるw
217名無しでGO!:03/07/02 21:10 ID:hX6yUPTm
>>210
TEKITOを弁護はしないがPS全盛のあの時期の作品としては上出来だったと思う。
3700系がちょっとしか運転できなかったのが不満だがね。
218名無しでGO!:03/07/02 21:15 ID:2Ug8rhMo
毎日名鉄乗ってます。某TA…はひどい…
TS名鉄はわざわざ旅行センターで買ったというのはどうでもいいけど
もしTHE名鉄やるとしたらやっぱ車種多くないといかんでしょ?
すると1000系のちょっと低め、普通、Pのかなり高め
の、3種類の展望映像いるじゃん。できるのか?

どうせなら映像中にはお客さん多い方がいいな〜(TSでは少なすぎてちょい萎えた)
219名無しでGO!:03/07/02 21:17 ID:BeHpvScI
キハ8500の駆動音はTEKITOにしては神レベルだったな。
どうしてそれを続編に生かせないのか小一時間
220名無しでGO!:03/07/02 21:33 ID:rVWc8/xu
TSR名鉄をやるのなら釣り掛け車両もやってほしい…
あと、タイ○ーでもやったのだから、自動空気ブレーキの操作を再現してほしい…
221名無しでGO!:03/07/02 21:50 ID:8BfBuRgh
こだわりをもって一生懸命作っていたのは一人か二人。
その人たちももう辞めてしまったと妄想してみる。

残った手抜きメンバーだけで手抜きゲームを作ってますと。
今後もう期待できない。
222名無しでGO!:03/07/02 23:17 ID:b1Gsbhlr
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16230203

電車でGO!2のゲームセンターにある奴
7万なら安いかも
223名無しでGO!:03/07/02 23:36 ID:zUMIjU3h
PRO2の解説書の印刷を見てもどれだけユーザーを舐めているか良く分かる。
カラーコピー失敗したような汚い画像。
そこらの厨房が撮影したような糞写真。
誤植の数々。
224名無しでGO!:03/07/03 01:29 ID:9CwPXimH
>>222
希望落札価格設定の罠
225名無しでGO!:03/07/03 11:15 ID:jXPZIOTp
>>223
確かにそうだね
226ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/07/03 13:15 ID:n0IEdo3o
>>218
 展望映像、名古屋本線下り(豊橋−新岐阜)にすれば問題は少ない。幸いにして
特急の下り先頭車は1200ないし1800形で、P車以外の他形式と同じ平屋
運転台である。とはいえ、これでも、P車とは視点が違うから、結局は2種類の
展望映像が必要になってしまう…。P車はTS名鉄で採用したから次回作では見
送りとする手もある(これならば、展望映像は1種類で足りる)が、しかし、名鉄
といえばP車であるし、これを採用しないのでは魅力半減だ。先に挙げた新幹線配
線の駅同様、厄介な問題であるね。
>>219
 そうだね。実車に限りなく近いレベルである。電GO!史上最高のエンジン音と
言ってもいい! 昨年、元名鉄8500のAMEX乗ったのだが、電GO!名鉄で
聞いたエンジン音と似ていて、驚いた! がんばればここまでやれるのに、なぜ、
シリーズを経る毎にエンジン音が退化しているのだろうか? 不思議だ。3では、
多少退化しているといってもまだ許容範囲内(変速は再現されていないが、エンジン
ブレーキの再現は、そこそこリアル)であるが、プロ2のエンジン音は限りなく
悲惨である。電GO!シリーズに情熱を持ってあたる技術者が、徐々に少なくなって
いるのだろうか? 最悪だ。
227名無しでGO!:03/07/08 08:22 ID:SdhdGnQF
ageておく
228名無し野電車区:03/07/08 17:52 ID:LYwo0wc2
age
229名無しでGO!:03/07/08 17:53 ID:TYYnDoVr
新幹線500系も倒壊の横槍で無理やり定員数を300系に合わせさせられたって話だし・・・。
酉は当初車体形状の都合上定員が若干減るのもやむなしとしてたらしいんだけど。

240 名前: 名無しでGO! [age] 投稿日: 03/07/06 00:42 ID:AXOrINAK
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20030706004102.jpg

241 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/07/06 01:09 ID:25vP/s46
スレ違いかもしれんが、倒壊はヲタに冷たいだけではなくわがままな
んだよ。239氏がおっしゃられるのが典型的な例。Gひかりの時だっ
て、グリーン車の液晶テレビ、倒壊区間では施錠して放映禁止にさせ
てたし。要は束や酉に迷惑かけて自己の利益しかつらぬけない、倒壊
はそういう会社なのさ。以前倒壊の会社概要に「当社は日本経済を牽
引していく任務がある」なんてほざいてたけど、はっきり言ってそんな
キレイ事がいえる企業じゃねえんだよ。ヴォーケ。

242 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/07/06 01:12 ID:p0ZKXprZ
そう言えば倒壊って18きっぷを廃止したがってるんじゃなかったっけ?
243 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/07/06 01:14 ID:25vP/s46
>>242
そうだよ。
230名無しでGO!:03/07/08 17:53 ID:TYYnDoVr

244 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/07/06 01:33 ID:4/RsSX3e
座・京急の攻略本はいつになったら発売されるのか
245 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/07/06 01:48 ID:3kduzROE
>>205
松山空港も伊予鉄が管理してるからねぇ(空港ロビーの航空各社カウンター係員も)
ちなみに,いよてつ健康ランドにもまだあります

246 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 03/07/06 02:11 ID:UvKdgTAR
そういや、酉厨はいても倒壊厨ってのは見当たらないな〜
それだけ支持者が少ないってことか。

247 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/07/06 07:35 ID:Xec9LbLX
>>246
ヲタに良心的な会社VS良心的でない会社であれば
良心的な会社にヲタが集まるのは自然な流れです罠。

231名無しでGO!:03/07/08 17:54 ID:TYYnDoVr
248 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/07/06 17:01 ID:yttkz6oV
>>244 このスレの住民が合同で記事を書いて自分たちで出版するしか無いですなぁ…
新着レス 2003/07/07(月) 00:12

249 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 03/07/06 18:56 ID:TxcP0aZ8
まぁ当り前なのかも知れないけどフリー切符とかの類もホント、全然ないよね
倒壊は。 束を見習え。 土日切符なんて感動モノだったよ。

しかし、中高生価格とかいうのがあと2年早く出来ててくれればな・・・

250 名前: 名古屋人 [age] 投稿日: 03/07/06 21:39 ID:FlvHZHCc
倒壊にTSRを期待してもだめだ…
名鉄の続編をキボンヌ
251 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/07/06 22:00 ID:4iO0bubE
THE京急は天気のせいで映像が暗いんだよなあ
晴れの日に撮ってほしかった
232名無しでGO!:03/07/08 18:41 ID:seQD7N4O
THE東京急行をきぼんぬ
田園都市線と東横線
233川口由希:03/07/08 18:51 ID:FFhYuUBV
>>232
もし本当に出るなら池上線も(ry
234名無しでGO!:03/07/09 01:55 ID:g/DNU8Rm
>>233
ついでに多摩川線に直通うn(ry
235名無しでGO!:03/07/09 02:51 ID:qewiFsaN
もうそろそろかな、TSRの新作発表
やっぱ御○筋線?
236名無しでGO!:03/07/09 03:15 ID:Cz6xlXzh
THE 大垣夜行
237名無しでGO!:03/07/09 05:39 ID:/S5UeyTw
THE近鉄名古屋線希望。
隠しモードで名古屋〜津ノンストップ
238名無しでGO!:03/07/09 17:17 ID:K8OLJbNP
【TEKITO】電車でGO!総合スレ13番線【黙殺】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1055772394/l50
239名無しでGO!:03/07/09 20:20 ID:sR9rRMTB
>>236
かなりきつそうだけど、やってみたい!
でも倒潰が邪魔する…
240名無しでGO!:03/07/09 20:21 ID:8tcVulMK
>>238
相互乗り入れでつね
むこうにも張ってある

>>235
もうそろそろ音楽寒のページを更新してほしい・・・
241名無しでGO!:03/07/09 20:47 ID:0IiRIZQ9
TSRは御堂筋線で各停なんですか?
まだHPに出てないんですけど・・・
自分としてはちょっとしょんぼり・・・
だけど山手線や京急みたいな品質ならやってつまらんってことは
なさそうですかね
242名無しでGO!:03/07/09 21:12 ID:FZESifWk
なんでほとんどのゲームの視点が線路間なのかと小一時間(ry
243名無しでGO!:03/07/09 21:20 ID:rcxFQb6P
>>242
確かに。THE山手線に至ってはやや右寄りになってるし…
運転席にカメラ置けないとか、色んな理由があるんだろうけど。
TSRはそこまで再現されればほとんど完璧なのに惜しいな…
244名無しでGO!:03/07/12 09:09 ID:8c2TgjCf
ageておこう
245名無しでGO!:03/07/13 15:52 ID:ghaNEErg
246名無し野電車区:03/07/13 20:33 ID:miyf6Gk8
THE 宇都宮線(東北線)
・115系
・211系
・E231系
247名無しでGO!:03/07/14 02:47 ID:RH+9T8Tq
248名無しでGO!:03/07/14 08:59 ID:V1raChWp
>>242
電車でGO!が出た時にすぐにタイトーに手紙を書いたんですが
結局続編以降も中央視点のまま変わっていません。
249名無しでGO!:03/07/14 15:41 ID:JXGeXcVm
>>248 プロ1関空特快の天王寺での連結に怒りを覚えますたか?
250名無しでGO!:03/07/14 16:11 ID:zbjMpL0v
運転台の真ん前にカメラ装着でつか
251名無しでGO!:03/07/14 16:46 ID:wPDXIVk+
しかも異様に視点が低いから、駅を通過するときにホームで車体をこすっているような感じが…。
252ナナシサム@96-07:03/07/14 20:32 ID:9sC9Erxh
>>245
 イイ! 阪神優勝記念に是非! 山陽との直通運転も希望。
253名無しでGO!:03/07/15 09:59 ID:aBeF4oJx
○×△□ 様

拝啓 時下益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より、弊社には格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

『電車でGO!プロフェッショナル2』では、たいへんご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。このたびお客様よりご指摘いただきました内容を踏まえて、ソフト修正を実施する
運びとなりました。現在、準備作業に取り掛かっている最中ですので、今しばらくご猶予をくださいますこと
を、お願い申し上げる次第でございます。尚、修正対応の準備が完了した時点であらためて弊社よりご連絡を差
し上げますのでよろしくお願い致します。


敬具

5/22から音沙汰なし もうすぐ2ヶ月経ちますよ
254すりやん:03/07/15 17:02 ID:Liib+8To
TEKITOショック
255名無しでGO!:03/07/15 20:37 ID:bBCGtjFC
256名無しでGO!:03/07/15 20:44 ID:YsvS3lQB
音楽館のHPも更新されています!
http://www.ongakukan.co.jp/
257名無しでGO!:03/07/15 21:08 ID:YsvS3lQB
そう言えば次回作のタイトルには PLUS とか REAL とかは 付かないんだね…
258名無し野電車区:03/07/15 21:26 ID:ZOo3r1jV
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
向谷さんマジ最高〜!!
259名無し野電車区:03/07/15 21:31 ID:ZOo3r1jV
>>257
よく見たらそうなんだね。なんでだろ?

でもPS2で税込4800円は安い!
260名無し野電車区:03/07/15 21:37 ID:ntuJJrJG
>>259
これって東京でも売るの?
261名無しでGO!:03/07/15 21:43 ID:JiBLkAHI
4800円は安くてイイ!しかも予約すれば発売日前に出来る。夜間走行も可能。当初路線に興味なかったが気が変わってきた。
262向谷信者:03/07/15 21:50 ID:ZOo3r1jV
>>260
どうなんだろうね。
普通にゲーム屋で売るんだろうか???
でも多分日比谷公園の鉄ヲタフェスティバルに行けば、直接買えることにはなると思うよ。
去年もオマケ付きでTHE京浜急行売ってたし。
263名無しでGO!:03/07/15 21:51 ID:mfa52FgK
あのさ、PS2貰うんだけど、THE山手線とか、THE京急って、まだ買えるのかな?
安い所とか教えて欲しい
264名無しでGO!:03/07/15 21:57 ID:2SHll5IB
流石だ向谷!みんなのハートを見事にくすぐるではないか!!

・・・でも千里中央のメロディーが出ないのは残念だな。
あと、タイトルを「御堂筋線+北大阪急行」にしないと北急が怒るぞ(w
265名無しでGO!:03/07/15 21:59 ID:ZOo3r1jV
もっと盛り上がっていこうぜぃ!
266名無しでGO!:03/07/15 22:03 ID:fGleE0y+
KQコントローラー使えるのだろうか!?
267名無しでGO!:03/07/15 22:10 ID:G8lFLEi8
>>255
むかいや向谷みのる実氏<マ ヌ ケ
268名無しでGO!:03/07/15 22:14 ID:6sNNykTu
>>264
まあ残念だけど大阪市営交通100周年記念なのに
北大阪急行の始発駅から発車するのもいろいろ問題あるだろうからな。
269名無しでGO!:03/07/15 22:18 ID:F8xbbC85
よくわかんないから今回はパス
270名無しでGO!:03/07/15 23:04 ID:DWDUFbf9
SONYが発売元になる「THE〜」シリーズとは別みたいだね。
THE〜シリーズの方に期待しよう。
イベントで定価では絶対買いたくないな。
ゲームなんて新宿のカメラ屋でしか買ったことないし
271名無しでGO!:03/07/15 23:16 ID:sFEHxiJo
やっぱり自分とあまり関わりのない路線にはなかなか興味が湧かないんだろうな。
自分は地元だからすごく楽しみだが…
272名無しでGO!:03/07/15 23:36 ID:1EbblN+u
下りがないのがホントに残念!
夜間走行こそ都心に向かう下りが最適っぽいのに。。
当然淀屋橋の「電車がカーブを通過します」も再現できないしなぁ。
そういや自動放送は手動で操作できるんだろうか?
273名無しでGO!:03/07/15 23:46 ID:jOz72X54
関西在住じゃないけど楽しみだ。関東でも買えるか否
かが今のところ最大の不安点だな。
274名無しでGO!:03/07/16 00:00 ID:64uxBkb2
>>270
どっちも同じ音楽館がTSとして制作してるんだから作品の品質、趣向に差異は無いと思う。
TSではSONYがブランドなんじゃなくて音楽館がブランドだからな。

275名無しでGO!:03/07/16 00:03 ID:qeRyqLux
夜間走行か。
関東の路線で出るとしたらどこがいいだろう。

中央線上りとかかな。複々線区間もあって(゚д゚)ウマー
276名無しでGO!:03/07/16 00:14 ID:LX6xv6gK
コレ、ホントに売れるのかいな。
制作費全部、大阪府交通局持ちというハナシなんでしょ。
そうじゃなきゃ、この路線設定は無茶過ぎるよ。
277名無しでGO!:03/07/16 00:23 ID:E/WBV3Hl
ポールスター運転できるんだ。
TSだから音にも期待できそうだな。関東人だが欲しくなってきた...
278名無しでGO!:03/07/16 00:24 ID:NrIP4kGg
夜間走行なら小田急の上りも良いような気がする
279名無しでGO!:03/07/16 00:36 ID:64uxBkb2
>>276
商売っていうか記念事業の一環だから。
初回プレスは1万4000本だし、4800円という格安さから見て
営利は無くて良いという考えだな。ちなみに大阪「市」交通局でつ。
280爆弾岩 ◆PIY42FDvTI :03/07/16 01:55 ID:MezNSk48
名古屋市営地下鉄のPCゲームありますよ
281鬱之都 ◆xAbMrXL3i6 :03/07/16 02:37 ID:Ufjaxc0M
>>280
赤池の電車館で売ってるね
282名無しでGO!:03/07/16 10:24 ID:tQtK9A7/
21系とか先頭T車でも
VVVF音は再現されてるかなぁ?
283名無しでGO!:03/07/16 12:58 ID:QZLI/s0C
個人的には正直残念。乗ったことないし。各停のみ?
そもそも関東で普通に売られるのかもわからないんでしょうか。
出るなら一応買いますけど。ここが出すなら作品的には1級だろうし。

これで次回作はまた来年の10月まで出ないのか?
284名無しでGO!:03/07/16 15:02 ID:xcXWzOJU
THE 東京急行キボンヌ・・・・・
285名無しでGO!:03/07/16 16:12 ID:HFGZtvLG
関東ばっかだからたまにゃー関西ネタもエエだろうに

で、気になるのが新御堂の並走部
まさか 周りの車がすべて音速、なんてこたぁーやめてけれ
286名無しでGO!:03/07/16 16:16 ID:JN8DhavH
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/100th/goods_train_simulator.html
モーター音も再現されてるっぽいよ。
T車なりにって事かも知れんけど。
287名無しでGO!:03/07/16 16:18 ID:Vx8xszH0
個人的には関東はもういいからもう一路線くらい関西の路線で出して
その後は西鉄あたりを出してほしい。
288名無し野電車区:03/07/16 16:47 ID:24J34zCL
>>287
じゃあ近鉄がいい
289名無しでGO!:03/07/16 17:10 ID:HFGZtvLG
>>288
国際会館→近鉄奈良(PC版)が出たとこじゃん
290名無し野電車区:03/07/16 17:44 ID:pt06fha2
>>289
アーバンライナー運転してみたい
291名無しでGO!:03/07/16 17:48 ID:3CWfIgg6
そういえば九州にはTS採用路線がひとつもないな…
292すりやん:03/07/16 17:54 ID:GDsb+tV2
御堂筋線はTEKITO以外でよっかた
旅情編のときTEKITO信じてたのに
293名無しでGO!:03/07/16 18:42 ID:qSycRjWV
値段が4800円か・・・
安くなってるんでつね
294ナ・マリベル・オ:03/07/16 19:00 ID:JpgmtOnv
いいねぇ!
うちの家千中やからめちゃ楽しみ!
295名無しでGO!:03/07/16 19:11 ID:E1H7D0q+
>>283
PC時代は2ヶ月に1度新作が出てたから、希望の路線がでないとPS2版はつらいやね。一年後出るかも保証無いし・・・レベルは数段上がってるから仕方ないんだろうけど。
296名無しでGO!:03/07/16 19:29 ID:Vx8xszH0
どこでも出ればうれしいだろ?素直になれよ。
297名無しでGO!:03/07/16 19:38 ID:SspGrOGq
名鉄きぼんぬ と
298名無しでGO!:03/07/16 19:41 ID:8xvJqHcR
>>285
んなーこったぁーない
御堂筋線の最高速度が120km/hとかだったらありえるけど(w
299名無しでGO!:03/07/16 20:55 ID:hM+3bw/B
今年の頭に「今年はTSリリースを2or3?目指してる」とかいう向谷氏の記事をみたなぁ。
カシオペア関連の記事だったけど。
300名無し野電車区:03/07/16 20:58 ID:fL6jDLOa
300
301名無しでGO!:03/07/16 21:07 ID:RKGjbrZc
>>299
過労からか、ムカチンの顔色が最近悪いぞ!!。
302名無しでGO!:03/07/16 21:19 ID:3CWfIgg6
>>298
撮影列車が30km/hくらいで車が100km/hだったら…
303名無しでGO!:03/07/16 21:44 ID:0I0QT9y8
地下鉄の中では一番おもしろそうかな。
あとは丸の内とか。
304名無しでGO!:03/07/16 22:04 ID:9/ODAjfF
ageておこう
305名無しでGO!:03/07/16 22:12 ID:HFGZtvLG
>>298
>>302の言うとおり、撮影列車がトロトロなら…
て別に通過列車が後ろから来るわけでもないし、
スジに合わせて各駅に止まればいい絵が撮れるか

八景〜文庫で記憶に新しい現象だけに...
306名無しでGO!:03/07/16 22:26 ID:gXWNJ5d4
この後、THE埼京線・りんかい線キボンヌ

区間は当然、川越→新木場で 
快速退避は映像切り替えを駆使してできるでしょう、DVDなんだし
307名無しでGO!:03/07/16 22:37 ID:8xvJqHcR
北大阪急行のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。北大阪急行ポールスターの快適性は
もはや通勤型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、ポールスターの快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でポールスターに勝っているのは、京阪、近鉄、南海、
山陽、阪急京都線、など近年の関西私鉄のクロスシート特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、ポールスターのロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
308名無しでGO!:03/07/16 22:40 ID:8xvJqHcR
まさかと思うけど、御堂筋がTSマスコン非対応 なんてことは無いよね…
309名無しでGO!:03/07/16 23:00 ID:6ww/F26j
今更京急の話だが、逸見って通過線側にも制限あるの?
310名無しでGO!:03/07/17 00:08 ID:Ytg2ebVn
>>307
うっせえなあ
311名無しでGO!:03/07/17 00:08 ID:QYJ9NT03
age
312名無しでGO!:03/07/17 00:34 ID:yOMHcpOY
>>306
ただし、停止位置ジャストで止まらないと映像の切り替えようがないぞ?w
313名無しでGO!:03/07/17 00:40 ID:VH5cx2EV
大阪の地下鉄はとにかく音音音であふれかえっています。
それと駅構内進入時には空笛、出発時には電笛を鳴らすのが義務づけられています。
314名無しでGO!:03/07/17 01:49 ID:yeubpaZ8
漏れが御堂筋線と聞いてまず最初に頭にうかぶのが、列車ホーム進入時に流れる
「ポンパンポンパン、ポンパンポンポン♪」なのだが…
列車に乗務してるかぎり、あれは聴けないんだよな。んー。。。
315名無しでGO!:03/07/17 10:34 ID:wV0lSgwa
大阪地域限定発売の予感がするのは漏れだけですか?
316名無しでGO!:03/07/17 12:25 ID:JfHmq5kO
御堂筋線の話題で盛り上がって
プロ2の修正を忘れてしまってはTEKITOの思うツボ。
今こそTEKITOにプロ2修正の催促のメールを送るべし。
317名無しでGO!:03/07/17 15:29 ID:QxEAF2Do
個人的に御堂筋はチョトあれだな。
どうせ関西なら今盛り上がってる阪神とか近鉄とか色々あるだろうに、ナゼっていうのがね。
318名無しでGO!:03/07/17 18:16 ID:sRFhLNKH
>>312
待避映像の技術はTSP小田Qの各停ディスクで確立?されておる。
(東北沢と経堂の2箇所)
ただしジャストで止まらなくても、待避映像切り替え時には強制的にジャスト位置
まで移動してしまう代物。
319名無しでGO!:03/07/17 19:40 ID:6yK/TpYR
>>317
ソース読んでも何故御堂筋線なのか分からないのか?
320名無しでGO!:03/07/17 21:02 ID:+8ZB9ko2
>>317
2005年なら阪神にも期待できるからそれまで生きろ
321名無しでGO!:03/07/17 22:40 ID:CFyq6o0u
一応、音楽館はPC版で東名阪の大手私鉄はほぼ出している訳で。
どこを出せば売れるか、そしてどこの鉄道会社がタイアップに協力的なのか、
だいたい分かってるだろう。

TSRの路線設定は、そのウチで売れた奴をブラッシュアップするという方向性
でしょ。
山手・京急の次に売れたのは何処か、って考えるとどこなんだろうね。
322名無しでGO!:03/07/17 23:30 ID:SfypaEVX
>また、大阪市交通局に確認をしてみたところ、発売日以降は駅での販売及び通信販売なども検討しているとのこと。
http://gameonline.jp/news/2003/07/16015.html

ってことなので、よくある限定チョロQのような販売方法かな。
一般売りは厳しいかも。
323爆弾岩 ◆PIY42FDvTI :03/07/18 00:47 ID:5c6rqiw0
音楽館がJR倒潰系だしたら末代まで家宝にします
324名無しでGO!:03/07/18 01:02 ID:XFjssoGN
京成だしてよ。PS2のマスコンがそのまま使えるし。
325名無しでGO!:03/07/18 05:10 ID:svA45fOq
今日発売のファミ通、夜勤明けに立ち読みしたが
御堂筋線は、一般ゲームショップでは発売しないと書いてあったぞ。
326名無しでGO!:03/07/18 09:31 ID:VW/HTtHv
>>325
やっぱり・・・・そうでつか。
やりたいとすれば、神奈川にいる自分は通販しかないっぽ。
発売も音楽館がやればよかったのに・・
地域限定の御堂筋線のかわりに他の全国販売の路線を出してくれYO!
327名無しでGO!:03/07/18 09:59 ID:pxnOxHnR
>>324
ちょくちょく話題になるけど都営線も出して京急からなんとか直通
させて欲しい。

>>321
ヲタ急ぽ。2回出してるし ただのカンだけど
328名無しでGO!:03/07/18 10:51 ID:ok1kJRku
>>326
まあ気持ちはわかるよ。でもTHE京浜急行の時は関西じゃ置いていない店も
結構あって発売日に手に入れるのに苦労したから通販の方が楽でいいかもよ?w
329名無しでGO!:03/07/18 11:10 ID:TeyHo0TH
>>327
ヲタ急は、TSPでかなり気合いが入った奴を出しているし。
ちょっとリニューアルするのが早すぎたね。
330名無しでGO!:03/07/18 21:58 ID:bmosrr5s
東急はまだ非協力的なんでつかね?
331名無しでGO!:03/07/18 22:02 ID:8LwHo8JB
西鉄はムリぽ… でつか?
332名無しでGO!:03/07/18 22:59 ID:x2GJuyVZ
はるか(京都→関空)きぼんぬ
333名無しでGO!:03/07/19 00:09 ID:3ApkQVoX
>>330
最近は方針転換してドラマとかの撮影受入れ窓口なんか
始めたからそろそろ? と期待してみる。
334名無しでGO!:03/07/19 03:34 ID:oKbufWAz
>>331
模型もだめぽ。
335名無しでGO!:03/07/19 04:05 ID:t0cJrmOm
たまたま大阪市交通局100周年イベントの時期に大阪にいるので、
大阪ドームで予約しようかな。
ってあこで予約出来るのは関西の方限定なのかな?
336ナナシサム@96-07:03/07/19 05:24 ID:NSwnM0cy
>>321
 TSRが過去のPC作品リメイクという位置付けとするなら、次は、阪神か
名鉄あたりじゃないかと読んでいる。山手線、京急と関東の路線が続いたので、
次は、他の地域じゃないかと思う。その条件+過去の作品で人気あった作品
+発売から時間経っている作品を満たす作品となると、1998年にPC版発売の
阪神か名鉄となる。とはいえ、今度もまた関東の路線になる可能性も否定でき
ない。実際はどうなる?
>>324
 俺も京成はTSR採用希望。というか、トレインマスコンの使い道が
TSR京急だけというのはもったいないというのが、その理由^^;
 
337名無しでGO!:03/07/19 05:45 ID:srBBxy+c
阪神優勝記念でやって欲しいねぇ。
大阪ライナー・姫路ライナーで
山あり海あり、神戸高速の地下あり
の運転を楽しみたい。
338名無しでGO!:03/07/19 07:36 ID:iH/qD6q3
今回大阪市交主催でソニーが絡まないのは単に大阪市営交通100周年記念だから
だろうか?はっきりいってTHE山手線も京浜急行もソニーが満足するにはあまりにも
不十分な売れ行きだったと思うが。まだ続編が出るとしてもソニーは撤退して
PC時代みたいに少量生産通信販売制に戻りそうな予感がする・・・。
339名無しでGO!:03/07/19 08:32 ID:8KgKTdqb
トレインマスコン、1台目壊れて、交換してもらって2台目も壊れてしまった。
もうあきらめた。放置してある。にゃーおー
340名無しでGO!:03/07/19 09:08 ID:9TjpRJ5v
>>331
限りなく0に近いくらい実現不可能のようでつ(関係筋によると)
341信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/07/19 09:19 ID:4t8lzllg
てか、割と年齢層が高ければPS2持ってる確立も減ると思う。
俺はPS2持って無いからTHEは買えない。
342名無し:03/07/19 09:56 ID:It9vg2P5
>>340
なんで?
343名無しでGO!:03/07/19 20:55 ID:TGU29ogx
オレは少量生産通信販売でも構わない。「売れませんから作るのやめます」よりは
よっぽど前向きだし、何よりも今後もゲームが楽しめる可能性は消えないわけだから。

ついでに言わせてもらえば、修正版を出すとか言いつつ何も言ってこない
どっかのゲームについては、このままフェードアウトされても一向に構わん。
344名無しでGO!:03/07/19 21:18 ID:JUxDLF4t
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
鷺沼東急ストアー4Fの50周年イベントに電GO!
巨大Nゲージをハケーン。以前ショーに出てたやつと思われ。
今月末までやってるみたい。
345名無しでGO!:03/07/19 21:19 ID:GEevuaVM
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
346名無しでGO!:03/07/19 21:46 ID:sVgNOGZb
>>343
以前のようにディレクターベースのショボイTSなら、少量生産も可能なんだろうが、
PS2ベースで今のレベルを要求すると無理なハナシだよ。

向谷氏の趣味で始めた、あの頃と比べれば音楽館の規模も大きくなっただろうから、
出さないという事はないだろうが、売れなければ先に会社が逝ってしまうだろうな。
347名無しでGO!:03/07/20 10:33 ID:uXQBYCul
>>346
会社が逝っちゃえばもうできない( ・ω・)ショボーン
348名無しでGO!:03/07/20 11:57 ID:IhgwOUjA
>>343

漏れも同意。PC持ってる鉄ヲタの数>>>PS2持ってる鉄ヲタの数だろうから、
音楽館には少量生産でPC向けOnlyでも構わないからもっと色々出して欲しい。

もう惰性でそれこそ適当に作って売ってるTEKITOには何の期待もしてない。
TEKITOは自らが作ったそれまでコアだった運転ゲームの市場を一般にもうける様にしたのに(って今ではヲタ向けの市場に
なってしまったが)自らのだらしなさで放棄したことになる。
馬鹿としか言いようが無いな。修正とかいうのもただのヲタを黙らせるための
ネタのようだし。2ヶ月も待たせて音沙汰なしとは全く買ったユーザーをなめてる。
349名無しでGO!:03/07/20 12:45 ID:9Ncj4XFz
ま、有能な人材をみすみす逃がしてしまうような会社に未来はねーってこった。
TEKITOの自業自得つーか因果応報だね(w
350名無しでGO!:03/07/20 13:14 ID:hzjS31Nv
新幹線編ではダイヤも豊富で、割と沢山の対向列車があって、
なおかつ風景も比較的拘ってて綺麗で、外部視点もあって、
それでいて処理落ちなんて全く無かった(修正版)のに、
なんでプロ2は全ての面において退化してんだ。
以後、電誤シリーズ続けるつもりなら新幹線編スタッフでの開発をきぼん。
351名無しでGO!:03/07/20 14:02 ID:21TzmZOO
>>350
TEKITOの体質のDQNさに愛想つかして他社に去ったんじゃないのか?
>新幹線編の有能スタッフさん達
352すりやん:03/07/20 17:17 ID:9AYBl/Lr
TEKITO常識ないじゃん
353名無しでGO!:03/07/21 08:40 ID:Hb+UY/YQ
age
354名無しでGO!:03/07/21 14:31 ID:ZWYENFa1
TEKITO今年度中にアボ〜ンかNa…
355名無しでGO!:03/07/21 15:56 ID:bzlssdKt
>>354 してよし!
356ナナシサム@96-97:03/07/21 22:57 ID:QjV9xSQH
>>342
 西鉄が、しR倒壊のようにシミュ製作に協力的ではないのかな? 実際のとこ
ろどうなのかは判らない。
 しかし、仮に積極的であるにしても、TSシリーズ採用の可能性は低い。鉄道路
線の知名度低い(西鉄は、鉄道会社というより、ハズ会社という印象が強いので
は? 実際、俺もそんな印象を持つ)、撮影にちょうどした路線がない(採用の可
能性がある天神太牟田線は、路線長が100キロ超と長すぎ。DVD2枚組が必須)、
挙句車両に魅力が少ない(何というか…。地味なんだよな。かくいう俺も、西鉄の
車両はよく知らない^^;)という、どうしようもない問題があるからね。
 むしろ、九州の路線ならば、JR九州の方が採用の可能性高いだろうね。知名度
もそこそこあるし、また、JR九州は電GO!シリーズにかなり採用されている
ということで、シミュに積極的に協力する姿勢があるというのが明白であるからね。
ただ、全体的に見て路線長が長かったり、いわゆる新幹線配線の駅が多数あったり
して、撮影の難しい路線が多い。残念であるね。
#西鉄、高速バスシミュならば採用の可能性あるかも。もちろん、ランダムで
ネオ麦の襲来ありということで^^;
357名無しでGO!:03/07/21 23:01 ID:c+tr3FaH
>>356
おいおい、天神大牟田線が路線長100km以上?
西鉄福岡〜大牟田間74.8kmだろ。
何を見ていっているんだい?
358名無しでGO!:03/07/22 02:36 ID:11xm0b/B
天神太牟田線でしたか(w)

まあ不可能という結論には違いないけど。
359ナナシサム@96-97:03/07/22 11:14 ID:592iuMGT
>>357
 間違えた! どこかの路線と勘違いしていた! スマヌ。
360わんにゃん@名無しさん:03/07/22 12:05 ID:er+vM3xT
禿同
361名無しでGO!:03/07/22 17:02 ID:t233oDTS
漏れのIDがTS
362名無しでGO!:03/07/22 17:41 ID:GVnFJZhI
ふとむたってどこでつか?
363名無しでGO!:03/07/23 11:03 ID:zkAEuZkf
(w
364すりやん:03/07/23 16:38 ID:L9AOavDu
>>254さん
それはないんじゃないの?
だって結構あがっているよTEKITOの株
365名無しでGO!:03/07/23 20:23 ID:91VKJVsd
ageておく
366阿下喜:03/07/24 11:47 ID:3Mx4wZod
もみage
367名無しでGO!:03/07/25 04:23 ID:e05Ctvwn
もうすぐ交換 
368名無しでGO!:03/07/25 21:13 ID:9lEbaUio
[PCゲーム板]電車でGO 旅情編
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1057830405/
369名無しでGO!:03/07/25 23:08 ID:LCQnsXeO
>>367
ほんまかいなぁ。
370名無しでGO!:03/07/26 23:34 ID:lvHuaqfh
御堂筋の続編は 名鉄をキボンヌ

♪京急は まぁ あかん   よごれとる とろくさい ビョーキはやっとる
  こ〜れからの TS は   名鉄に 決まり

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4748/nagoya.swf
371名無しでGO!:03/07/27 02:11 ID:c+zYpUnB
今日、隣町でがんばれ運転士ってのを初めて見つけて、
とりあえず数回江ノ電をやってみた。(・∀・)イイ!!
旅情編のようなモノを想像していたが、遥かに良い出来で驚いた。
上級にしたら、やけにダイヤが厳しい印象だったけど、ほぼ実際のダイヤと
同じだったんだな。テキパキした操作が要求されて、緊張感が30分ずっと持続する。
ドアが開く場面と、乗客の乗降場面、それに渋い車内放送に激しく萌えた。

あれを元にした旅情編は、何故あそこまでヘタレちまったんだろう…
処理落ち対策かドア潰れてて開かないし、当然乗客の乗降場面出てこないし、
ダイヤが糞つまらなくなるほど現実より間延びしてるお陰で集中力持続しないし、
車掌が立川だし、急カーブ曲がる時の視点の具合が退化してるし…

無駄に路線を増やすよりも、がん運のように、たった2路線だろうと随所に
拘りが見えるゲームの方が楽しいんだけどな…。
372名無しでGO!:03/07/27 02:11 ID:c+zYpUnB
あ、1行目は今日じゃないや…昨日に訂正。
373名無しでGO!:03/07/27 15:22 ID:8/o0j/gc
がんばれ運転士は電GOとはシステムが一味違うけど、
旅情編よりだったらがんばれのほうがちゃんとしたシリーズって感じるなぁ
374名無しでGO!:03/07/27 23:08 ID:e5odfiVn
>>370
きん太の大冒険キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
375名無しでGO!:03/07/28 00:43 ID:Th304GpE
>>374
来てないっちゅうねん。

ttp://hima.nakama.com/kinta.swf
376名無しでGO!:03/07/28 01:25 ID:vtBKS9Wm
>>370 375
やっとかめ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
377名無しでGO!:03/07/28 21:37 ID:TLBm55iS
♪阪急も まぁ あかん   終わっとる たるくさい 食いだおれとる
  こ〜れからの イニシアチブ は   名鉄に 決まり
378名無しでGO!:03/07/29 07:57 ID:Du7t+k/z
無免許天国名鉄
379名無しでGO!:03/07/29 07:57 ID:zxzwZ7Bs
素人の少女?巨乳AV女優?
貴方の好みはどっち?
無料ムービーはこちらから↓
http://www.cappuchinko.com/
380すりやん:03/07/29 09:56 ID:7lhxabNZ
>>378さん
そんなこといったら木村さんタイーホしてるよ。
381妙義メンマ ◆A2UScYjDeM :03/07/29 22:10 ID:Hkajndg8
アーケードのは出来がいいのに、
それを真似して作ったコンシューマ版は
どうしてああなっちゃうんだろう…
382名無しでGO!:03/07/31 21:48 ID:cJHYVTu8
383名無しでGO!:03/07/31 21:49 ID:vbHYRwXK
>>381
アケ版を形だけ真似しても、アケ版を作った開発者の気合いとこだわりは
何もわかってない連中では真似出来ない。
384名無しでGO!:03/08/01 01:50 ID:2KuIGEKi
親が丹精込めて育てたものを、子が見事に枯らせてくれましたな
385指導運転士:03/08/01 20:43 ID:miQdaQax
大阪の方、向谷タンのトークレポきぼんぬ。
386名無しでGO!:03/08/01 21:14 ID:Ks5nRJCy
誰か景品急行の攻略本自己出版してくれ。。。
387名無しでGO!:03/08/01 21:22 ID:moK48gCo
>>386
非公式のオンライソ攻略がアルド
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ykawachi/tsr/tsrkq.html
388山崎 渉:03/08/01 23:30 ID:92krhVtk
(^^)
389名無しでGO! :03/08/01 23:47 ID:QpnbKWti
平成15年8月1日〜8月10日、大阪ドーム9階スカイホールにて開催される
大阪市営交通100周年記念フェスティバル会場に予約受け付けコーナーを設置します。
予約された方は発売日までにお手元に届くよう代金引換郵便で発送いたします。
390名無しでGO!:03/08/01 23:49 ID:49b9bHG1
>>389
へぇ(´・∀・`)
391妙義メンマ ◆A2UScYjDeM :03/08/02 00:23 ID:Mnu0uhut
>>381
レスサンクス。
やはりそういうものなのか。
アーケードのチームでもう一回作ってほしいものだ…。
392妙義メンマ ◆A2UScYjDeM :03/08/02 00:24 ID:Mnu0uhut
ギャー
自分につけてどうすんだ

>>383アリガd

そして吊ってくる…
393名無しでGO!:03/08/02 00:48 ID:rCX6/T7H
今日、100周年イベントでTS御堂筋線予約してきますた。
16時半ごろ予約して、通し番号が「92」。
聞くと、結構関東方面からの予約も入ったとか。
一度に4本も予約した人がいてびっくりしました、と予約受付の
おねえさんが言ってた。
…因みに、イベント予約者の分の発送は10月8日になるって。
9日には届くかなぁ?
394名無しでGO!:03/08/02 00:59 ID:nj/vMF3q
関東の人は普通に入手不可なの?その辺のところがまだよくわからん
折角作るんならもっと大々的にやってくれよ
395名無しでGO!:03/08/02 01:04 ID:SYaSuAg+
こだわり抜いたPS2「Train Simulator 御堂筋線」
向谷実氏「大阪市営交通100周年記念フェスティバル」でこだわりを解説
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030801/osaka.htm
396名無しでGO!:03/08/02 01:25 ID:PHxng3L6
大阪のイベントの途中で、音楽館のスタッフの人が運転してた。
うまかったよ、さすがだ。

>>385
いつもと同じ感じだったよ。ちょっとオープニングがバグって向谷タンあせってたけどw

>>394
大阪交通局のHPで通販もやるってさ。お姉さんが言ってた。
397名無しでGO!:03/08/02 07:14 ID:K8lpd75d
映ってるコントローラーは、京急用の!?
398名無しでGO!:03/08/02 11:42 ID:nj/vMF3q
>>397
確かにアレは京急だね。新しいのは出ないのかな。まぁ前のが使えるのは助かるけど

ってか良く知らないんだけどこれに出てくる車両ってワンハンドル?
399名無しでGO!:03/08/02 17:19 ID:WBJM3lwH
>>398
いや、どの車両も221系みたいな縦移動型2ハンドルだよ。
400名無しでGO!:03/08/03 01:29 ID:DwQsKVLG
コマルでワンハンは66系だけじゃないか?
401名無しでGO!:03/08/03 02:47 ID:RoVb1olM
>>400
ながほりつるみりょくせんも
402名無しでGO!:03/08/03 10:03 ID:Xur3FfOm
sage
403名無しでGO!:03/08/04 01:06 ID:Q51sx3yD
PRO2早く交換してよ。いつまで待たせるの。
404名無しでGO!:03/08/04 01:22 ID:lfCKipcl
プラスで京王井の頭線欲しいな。
未だに大手私鉄で京王だけは一本もないもんな。
405すりやん:03/08/04 14:56 ID:11hGCbiy
>>404さん
いいねぇ電誤もやったけど松山もいいんじゃない?
>>403さん
むりだよもうあきらめたYO折れは
>>396さんまあPRO2みたいなバクじゃないからいいんじゃないの
406名無しでGO!:03/08/04 18:26 ID:cXh02Cpn
>>404
電車運転ゲームについていえば
慶応は倒壊並にシビアな考えを
持ってるらしい。したがって無
理っぽい。でも出て欲しい気は
する。
407名無しでGO!:03/08/04 20:37 ID:TkqGARZR
>>406
でも、個人のページにあるよね?金儲けじゃないならいいのかな?
408名無しでGO!:03/08/04 21:46 ID:H+7DMTEQ
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/ete/index.html

ソフト名      ランク    総合点
--------------------------------------
THE 京浜急行  A       85点
電車GO旅情編 C        64点
電車GOプロ2  E        43点

409名無しでGO!:03/08/05 08:46 ID:qHctcVRj
>>408
俺も大体こんなもんだと思った。個人的に付け加えるなら
THE山手線       B  75点
新幹線(修正後)   B  78点
3          C  60点
410名無しでGO!:03/08/05 23:02 ID:hGn2AVcq
>>407
Keioの上層部は「保安装置晒されるのがイヤだ」とか逝ってるって聞いたことがある
RealRailwayのは保安装置再現してない(束急田都は再現してるのに)からOKなのか?
411名無しでGO!:03/08/06 08:57 ID:OE1HYCm8
age
412名無しでGO!:03/08/06 11:48 ID:x8Kv6hsd
>>410
あのATCみたいなATSのことかな?
次の信号機まで制限速度が記憶されちゃうってやつ。
413407:03/08/06 20:50 ID:l14hl/yk
あー、そういえば東急のは一応再現されてたよね。
保安装置かー、、、やっぱりあった方が楽しいだろうな〜。
でもシミュ出して欲しいな〜
414名無しでGO!:03/08/07 02:38 ID:9LwpogHJ
大阪市イテキタ
体験版にTSマスコン、おめでて(ry
ウテシ交代のたびに係員がマスコン消毒してるのは(ry
まさか減速が50km/hだと思わなかったから65で突っ込んだ罠。
415名無しでGO!:03/08/07 22:29 ID:1MNst89t
>>406 
無理っぽいですか。それならせめてレールらんど内にでも出てほしいなあ。

416名無しでGO!:03/08/08 09:15 ID:2n5T0IHU
ポンポンポンポンポン
まもなく いちばんせんに てんのうじゆきが まいります
きけんですから はくせんのうちがわまて゛ おさがりください

ポンパンポンパンポポン ポンパンポンパンポポン ポンパンポンパンポポン

417名無しでGO!:03/08/10 08:11 ID:1Bh/KKKM
そういや、御堂筋線はB1がないとか言われてるけど、どういう意味?

教えて君スマソ
418名無しでGO!:03/08/10 11:19 ID:Vf8hTV/R
>>414
ひえー遊び終わったら消毒でつか・・
419名無しでGO!:03/08/10 12:38 ID:UcwxQgzJ
>>417
地下2階から出ているからと言ってみるテスト
420名無しでGO!:03/08/10 19:24 ID:XwlR8Yzw
>>417
マジレスすると京急用トレインマスコンで操作する場合は段数の都合で
Nから一段動かすだけでいきなりB2に入る。
421名無しでGO!:03/08/11 04:05 ID:WRDw8A3+
>>418
あれって前の人の手の油をとってるんじゃないの?
普通のおしぼりだし。

>>417
昔から大阪地下鉄はB2からだよ、B1がない。不思議。
422名無しでGO!:03/08/11 09:31 ID:6ZatjTG+
>>421
堺筋線の66系はB1があるっぽいけど・・・。
423名無しでGO!:03/08/11 17:36 ID:SGX+TZzF
agedama
424名無しでGO!:03/08/11 23:40 ID:WRDw8A3+
>>422
阪急にあわせたんじゃない?
425吉田都 ◆eYark0dJBs :03/08/12 23:35 ID:ib9j6Fwk
大阪市営地下鉄で思い出したんやけど、たしか10年くらいまえにも交通局のイベントで御堂筋線の
シミュレーターが出展されてたことがなかったっけ?

西中島南方から中津の区間を運転したんやけど、トンネル入り口の下り勾配で100キロくらい出した
記憶がある・・・



426名無しでGO!:03/08/13 02:20 ID:atoU6j4c
PC版TS今のうちにコンプしときたいなぁ、、、
秋葉原の中古ソフマップは少ししか無かったんだよね
今のうちに集めとかないと手に入らなくなっちゃう気がする、、
427名無しでGO!:03/08/13 13:14 ID:miuGbWVB
西武より前(Indeo採用以前)の作品は、路線に特別な思い入れでも
ない限りは敢えて揃えなくてもいいとは思うけどね…。
あくまで個人的にはだけど。
428名無しでGO!:03/08/13 18:07 ID:ZnMmuCU+
早く通販のお知らせ出せよ。>市営地下鉄
429TSfan:03/08/13 23:32 ID:K0739UAp
コマル番TSR見てきた。画像が今までの中で一番キレイ。
最高70キロというが、地下だからスピード感あるね。
これは買いだと思う。
430名無しでGO!:03/08/14 05:04 ID:EgF9K3n+
ポールスター発車時のヒュ〜ンに萌え。
431名無しでGO!:03/08/14 23:45 ID:DqMPgFOl
PS2の新幹線コントローラって、PS-PC変換機を使って
PC版山陽新幹線で使えないの?
432名無しでGO!:03/08/15 00:00 ID:Syd6cx/L
つーか、新幹線コントローラーはUSBだからそのまま差せる。
動かすことはできないが。
433名無しでGO!:03/08/15 00:26 ID:iNi6d/p4
結局使えないのか(´・ω・`)
434名無しでGO!:03/08/15 02:19 ID:vS0n5T7Z
とある本屋で流れてた前面展望ビデオを見てた一般人が
最近の電車でGO!はすごくきれいな絵だなぁ。って言ってた。

それだけ。
435名無しでGO!:03/08/16 09:47 ID:81z9wLq9
大阪市交通局HP更新されない。電話して通販方法の問い合わせしたほうがいいかな?
436指導運転士:03/08/16 10:24 ID:cv6kQ6o5
>435
慌てるでない。待てば果報の日和あり。




TEKITOは待つだけ無(ry
437名無しでGO!:03/08/16 11:39 ID:P7g1Nbie
>>435
お役所だからねぇ・・・
更新は盆明け以降でしょ
438名無しでGO!:03/08/16 19:37 ID:0aTttgnb
電GOも3000番台は神レベルの面白さだった。

439名無し野電車区:03/08/16 19:53 ID:lGpSiw48
>>438
ほくほく線難しかった・・・
440名無しでGO!:03/08/16 20:29 ID:lR70BfR1
がんばれウテシはマータリしてて良かった…
441名無しでGO!:03/08/16 20:39 ID:CT9GhQAJ
ソフマップ逝ったら、プロ2が2580円で投売りされてますた。
プロ2持ってたが、既に売り飛ばしてたので、少し心が動いた。
442名無しでGO!:03/08/17 00:37 ID:V2DW8Jmy
交通博物館の片隅に置いてある初代電誤、ブレーキハンドルが
激しくおかしいのだがなんなんだあれは…
通常の8ノッチ位置が4ノッチぐらい、通常の非常抜取の直前が8ノッチ…
443名無し野電車区:03/08/17 00:38 ID:NSznJ5RI
>>440
江ノ電のブレーキで泣いた・・・
444名無しでGO!:03/08/17 01:33 ID:YTMc8915
トーナメント優勝者最萌トーナメント 投票スレ-06
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1061033327/l50
このスレで急行銀河と品川駅が出場しています。
みなさんも投票しましょう。
ちなみに鉄道勢では、上野駅と急行ちくまが予選通過しています。
  
445ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/08/17 17:15 ID:tU7BDvKU
>>434
>最近の電車でGO!はすごくきれいな絵だなぁ。って言ってた。
 TSシリーズや運転室展望ビデオは、一般的にはマイナーだということだな。
すなわち、列車運転ゲーム(or運転室展望ビデオ)=電GO!という図式が
出来あがっていると。
 確かにそうかも。以前、鉄ヲタ司会者タモリが一時期仕事休んでいてその後
仕事に復帰した際、”(休んでいた時には)電車でGO!の山手線にはまって
いた”と語っていた。TSR山手線(多分、内容からしてそうだろう)とは、
一言も言わなかった。タモリとしてはTSR山手線と言いたかったのであろう
が、一般的には通じないと思い、そんな風に言い換えたのだろうね。
446名無しでGO!:03/08/17 19:22 ID:N/Ugnqni
電車でGO!は鉄ヲタだけにとどまらずちょっとしたブームになったからなぁ
もう6年も前。トゥナイト2にも筐体持ち込んで登場してたのを思い出す。
あのころは電GOがあるゲーセンまで電車で30分かけてやりに行ったもんだ。
それがいまや(ry
〜でGO!っていういい方も電GO発かな

447名無しでGO!:03/08/17 20:31 ID:kyBK7znP
近鉄アーバソヲイナー出してくれ。リアルタイムで。絶対買う。シソカソセソは短縮し過ぎ。ありゃ失敗。
448名無しでGO!:03/08/17 22:35 ID:Hm60piui
>>446
初代PS版は100万本売れたのに今となってはヲタにすら見放される始末w
>>447
いや新幹線は操作が単調だからゲームとしてはあれでも長いぐらいだろ。
実写じゃないんだし物凄くリアルってわけでもないしトンネル多いし、
むしろあれより長かったら更に失敗作になってたと思うがね。
近鉄なんかの在来線なら頻繁な操作が要求されるからリアルタイムでもいいと思うが。
449名無しでGO!:03/08/17 22:45 ID:E/OmZwGC
>>446
6年前か。なつかしい。


ゲーメストですこぶる早くカンストが発表されてうへーと思ったりもした。
おれはその時はよくて90点くらい。
450名無しでGO!:03/08/18 09:07 ID:C+D3WSqJ
ゲーメストも今はもうないしな。
451名無しでGO!:03/08/18 23:49 ID:3bHc941G
ゲーメストと言えば、3000番台の221系で「甲南山手と摂津本山の定通は
両立しません」と断言してたのを思い出す。2で生まれた十日待ちという技法は
結構コロンブスの卵なのかもしれん。
452名無しでGO!:03/08/19 01:43 ID:DEZq35Fr
せっかく東京に来たから明日音楽館に突撃して見学してきたいんだけど、やっぱり笑われて追い返されるかな
453名無しでGO!:03/08/19 08:25 ID:EyAVvoZf
>>450
ブレーキインド人を7へ(w
454名無しでGO!  :03/08/19 14:11 ID:LijgH/+O
トウブのTSってあったっけ?
搭乗線の特急とかツマラナソ
455名無しでGO!:03/08/19 16:52 ID:NxHJbDsf
>>438
JR神戸線ばっかやってたなぁ。>3000番台
456名無しでGO!:03/08/19 18:46 ID:5d1A/mAO
>>455
漏れはこまち完全版が好きだった。盛岡で停止位置1m手前に止まってしまったときの_| ̄|○
457名無し野電車区:03/08/19 18:49 ID:bBWjMgQd
>>456
停止位置外すと、悲しい・・・
458名無しでGO!:03/08/20 01:49 ID:8xwVQ/dI
>>453
ザンギュラのスーパーラリアッ上?
459ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/08/20 05:23 ID:yjO0i2Dd
>>454
 残念ながら、ない。その代わり、小学館のシミュで出ている。東上線と特急スペー
シア、2作品出ている。出来? 俺は持っていないから判らないが、持っている話を
聞くと、かなりの駄作のようだ。お薦めできない。
 ところで小学館のシミュ、京成(未修正版)がある意味最強である。京成上野−
日暮里間の登り勾配を登れず京成上野駅に特攻するバグは、プロ2を上回る最強の
仕様だ(w その後ユーザーにこのバグを指摘され、修正版を出して問題は決着し
た。しかし、これが元でユーザーからの信頼をなくし、その後2、3作品出した
(確か、その後南海、箱根登山、東急と出した)後に、シリーズは自然消滅した。
#電GO!も、プロ2が駄作に終わったということで、同じ運命を辿りそうである。
460名無しでGO!:03/08/20 10:00 ID:UvuqJjPz
箱根登山(ゴルァ→小田原)は良作らしい。東急東横線(渋谷→桜木町)は、速度オーバーや停止位置を通り過ぎると「脱線しますた」という表示が出るらしい
461名無しでGO!:03/08/20 14:56 ID:iBfs8AjO
そういえば、東急のは東横線3000系&目蒲線7200系という
今では激レアなシミュだな。
462名無しでGO!:03/08/20 22:57 ID:QOmQ/tCk
新宿アルタで電GOのイベントをやってた頃がなつかしい。
463ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/08/21 15:24 ID:DjhCxXGv
>>460
>箱根登山(ゴルァ→小田原)は良作
 同意だね。とある雑誌の付録CD-ROMに体験版入っていたから何度かやったことある
が、結構面白かった。画質は結構良好(TSと大差ない)であるし、また、箱根登山の
電車特有の操作(電制ノッチ、水撒き、電磁吸着ブレーキ、電圧切り替え)も再現され
ていた。走行音も、TSほどリアルではないが、結構いい線行っていた。小学館のシミュ
では、最高傑作であろう。
>>461
 そうだね。今となってはレアものである。東横線3000系は6両化の上目黒線に転じたし、
目蒲線7200系は既に全車引退した。また目蒲線自体、目黒線と東急多摩川線に再編されて
線名が消滅してしまった。まあ、それだけ発売してから時間が経った(1999年11月発売。
ちなみにこれ、小学館シミュの最終作品になってしまった)というこった。
464佐々木立典(特急ドラクエ、中距離少数精鋭など多ハンドルを展開):03/08/21 17:06 ID:2gGPFRHn

常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。

同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。

引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。

特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845

< 半ズボソ氏の最新画像を入手! >
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg
465名無しでGO!  :03/08/21 17:48 ID:EMUMOIoP
TSPの小田急のウテシの呼称はワロタ
466名無しでGO!:03/08/21 18:03 ID:zRDFtJW7
>464
蓮画像
467名無しでGO!:03/08/21 18:39 ID:Uwc7s1mB
出発、しんこーーーーーーーーーーう!線別きゅうこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜う!!
圧力、よし! ・・・てぇ〜〜〜〜じ!!

この声が漏れの担任の声にそっくりなんだな
468名無しでGO!:03/08/21 18:40 ID:I33jPI+v
2回目のセックス。
途中腹痛に見舞われますが慣れているのか我慢しながらのフェラ。
この女はかなりスタイルが良くて締まりも抜群なのでしょう。
援交女バリバリです。
無料ムービーはこちら
http://members.j-girlmovie.com/main.html
469名無しでGO!:03/08/21 22:27 ID:WOMXZK3c
470名無しでGO!:03/08/21 23:07 ID:2z8I9Zoe
>>459
登場線。激つまらなかったです。今思えばカクカクな動きの初代TS中央線の出来に感心しつつはまっていたころ、
後発となる同ソフトに期待して、パッケージの静止画も素晴らしかったので期待しまくったが。。。
5分やったきり、どこかいってしまいました。フリーソフトとしても、どうかというレベルです。
471名無しでGO!:03/08/21 23:08 ID:2z8I9Zoe
ところで、TS大阪地下鉄いつから通販受けつけるの?
472名無しでGO!:03/08/21 23:14 ID:bpd0QKO6
>>470
110km/hで爆走してても画像は30km/hなんてのもあったな(w
473名無しでGO!:03/08/21 23:43 ID:pLujhSup
>>470
どっかの駅のホームが400bくらいあったような。
小川町から先の話ね。
474ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/08/22 05:19 ID:DTTWFUWf
>>465
 やたらめったら気合入りまくりだし、しかも、時々日本人離れした発音する
ことも…。思わず笑ってしまうな。とはいえあの喚呼は、他のTSを凌駕して
いる。最強の喚呼と言ってもいいだろう。
 ちなみにTSP小田急2のウテシ、海老名電車区のマツナガ氏らしい。サポート
(9、15)号の車内放送で案内されるし、他の列車でも同じ喚呼であるから、間
違いなかろう。
475名無しでGO!:03/08/22 09:13 ID:4ABDOyuJ
>>472
和光市を通過するときだな(w

>>473
小川町以北ではないが、川越のホームが400メートルあったな
476名無しでGO!  :03/08/22 10:12 ID:p14B7KoR
京都市営地下鉄のウテシの訛り全開の「制限ろくずー」って呼称もワロタな。
後半の近鉄のウテシは控えめで好きだったが。
477すりやん:03/08/22 11:27 ID:AXU2dzh9
今年は阪神がいい感じなんだけど音楽観はなんかやらかのう
TEKITOの法則ってしいてるバクがでてきた後に結構いいのができる
478名無しでGO!:03/08/22 23:28 ID:/4cHwOiv
音楽館最強説

むかし、運転道楽ってあったよな、、、
関空快速&特急はるか は面白かった
479名無しでGO!:03/08/23 00:09 ID:nziipymi
>>478
阪和線糞おもんない 2〜3回もやったら飽きる
480名無しでGO!  :03/08/23 00:14 ID:DwBHC2oy
阪急の「発車よし!」ってのもあったな。
481名無しでGO!:03/08/23 00:53 ID:Qzb8iX0Y
京成キタ━(゚∀゚)━━!!!!!!
482名無しでGO!:03/08/23 01:40 ID:Sbo3Bkz2
発車よし!というか、逝って(ry
483名無しでGO!:03/08/23 04:54 ID:N/rPh/mC
束で呼称してるの聞いたこと無いのに、ソフトでは間違い無く呼称してる罠。
484ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/08/24 01:03 ID:HJrUhAGZ
>>478
 確かに、そんなのあったな。俺は2(関空快速&特急はるか)だけ持っていた。
画質や走行音は、荒削りながら良く出来ていたね。さらに、発車準備や乗客リアク
ションといった独特の趣向も多々あった。TSシリーズに比べればまだまだ…という
印象があったが、結構楽しめた。
 このシリーズ、作品を出す毎に出来がよくなっていたので、今後が楽しみで
あったのだが、2000年3月に発売された運転大道楽(3、4の2枚組。3はレールス
ター、4はSLやまぐち号。3は、画質や走行音に難があり、不評であった。4は、
操作がやや難しいものの、画質や走行音は実に良く出来ており、好評であった)を最
後に、シリーズ終了してしまったね。実に残念だ。

>>483
 そういやそうだな。束のウテシ、喚呼しているのは見習ウテシだけで、本職ウテシは
ほとんど喚呼しないな。だから、TSシリーズで喚呼を聞くと、そんなアホな…と思う。
ゲーム設定で、喚呼をオフに設定した方がいいね。その方がリアルだ。
 ただ、TSR山手線やTS初代3部作(中央線、東海道本線、東北本線)では、喚呼をオフに
できないという罠。後者は結構渋くて格好いいが、前者は、やる気を感じさせない素っ気無い
喚呼なんで、萎える。消せないのは痛い。
485551:03/08/24 02:10 ID:x0b5Kl9E
個人的には初代小田Qの呼称が好きでツ。

「減速ゥ〜〜〜〜」
486407:03/08/24 03:34 ID:JtSW3Ksn
>>485
奇遇だな、僕もです。新百合が丘の交代もいい味出てた。
487名無しでGO!:03/08/24 17:15 ID:NXEeMWWV
>>474
発売記念列車の車掌もその人じゃなかったかな。
放送で言ってた気が…。
488名無しでGO!:03/08/24 20:21 ID:5FRZTpCs
>>487
漏れも乗りましたが、車掌の名前までは覚えていない…
489名無しでGO!:03/08/24 20:31 ID:u+3hv3yZ
なんか向谷氏が再来週のスーパーテレビに出るらしいが、ガイシュツ?
TS絡みかは良くワカランが、ソースはカシオペアのホームページより。
490名無しでGO!:03/08/25 21:46 ID:qRVP8LmD
「山手線 100のヒミツ」って事らしい
http://www.ntv.co.jp/supertv/contents/03_0825/next_week/index.html
491名無しでGO!:03/08/25 22:24 ID:Z5hRM+9Z
「山手線100の秘密」で 向谷が出演!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
492名無しでGO!:03/08/25 23:18 ID:HLJBi8P/
また小学館ネタで申し訳ないが、
あの詐欺ソフトのメインメニューとかで使ってたBGMの出所わかる人いる?
結構TVのBGMとかでも使われてたりするから
493ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/08/26 05:11 ID:ENscIGA9
>>490
 リンク見てみた。確かに、発車メロディーの件で向谷氏が出演するようだが、
ゲーム絡みではないな。ちょっと残念。
 とはいえ、向谷氏独自の視点での発車メロディー論は、楽しみである。どんな
薀蓄が飛び出すか、興味津々だ。それに、向谷氏がテレビに出演するのはそう滅多
にないだけに、これは貴重な記録となろう。是非とも見なくては!

494名無しでGO!:03/08/26 06:03 ID:3AO01r8e
TSP小田急の車掌は経堂?の横田氏の由。是もサポートで案内される
495名無しでGO!:03/08/26 07:55 ID:4OCtZZoH
>>485
懐かしいな。

「いぇぁ、ぱっすぃっくぉ〜〜〜」
496名無しでGO!:03/08/27 01:24 ID:62UyfvEf
TSR京急の775Hで1500形更新車選ぶと付属で旧線選べちゃうんですが、これってバグですか?
497名無しでGO!:03/08/27 01:56 ID:qR9qSz4j
>>492
買って5分で捨てたから覚えてない。スマソ
498名無しでGO!:03/08/27 02:50 ID:JCW+5953
TS御堂筋線の欠陥を早速発見!
http://www.ongakukan.co.jp/tsnew/0102.html
の上から2番目の写真を見てみよう。
御堂筋線は全て10両編成=約200メートル。
しかしこの写真はまだホームに進入してないにも関わらず残距離が
183メートル。これじゃあ全車両がホームに収まらないよ。
499名無しでGO!:03/08/27 03:15 ID:QD1upWt1
>>498
御堂筋線車両の車両長は18mですよ。
それでもその位置で残距離183メートルは微妙だな。
でも向谷さんだしそんな単純なミスはしないor修正して
製品化するだろう。
500名無しでGO!:03/08/27 04:40 ID:2PG5yujt
500ゲッツ
501ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/08/27 05:31 ID:qqNmDNOB
 何気に501ゲット! TSR常磐線発売、切に望む由。E501のドレミファサウン
ドを堪能したいからね。しかし、E501は先頭車クハという罠。あちゃちゃ…。
>>496
 確かに775Hでは、基本編成(8両編成)で1500形更新車を選択すると、そんな
奇妙なことが起こるね。他のダイヤだと連結不可能なボロ1000が、なぜかこのダイ
ヤだけ併結可能になってしまう! 実際にそんな併結運用があるのか、はたまた
ただのバグなのかどうかは不明だが…。
>>499
 それは多分、開発途中の画像なのだろう。製品版では、修正されていると思う。
というか、音楽館ならば必ず修正すると思う。バグを放置して発売してしまう
TEKI(ryとは違うからね。
502名無しでGO!:03/08/27 11:31 ID:yn8eDp3L
>>498>>499
ホーム全長がが186メートル!!
進入時に183メートル!!
所定停止位置に止まったときに残り3メートル!!

でいいんじゃない?
503名無しでGO!:03/08/27 12:24 ID:kRVroXl/
今さっきTAITOからPRO2修正版との交換が10月末になるというメールが来た。
504名無しでGO!:03/08/27 13:17 ID:9t9JY/TF
おー そいつはめでたい
505名無しでGO!:03/08/27 14:47 ID:yXuGMBhY
いいよ、もうどうせやらないし(w
506すりやん:03/08/27 15:03 ID:aDHRBlgv
>>503さん
TAITOさんあんたやっとなの
507すりやん:03/08/27 15:04 ID:aDHRBlgv
ごめん>>503さん
508すりやん:03/08/27 15:05 ID:aDHRBlgv
>>498さん
TEKITOみたいなバグじゃないんだからいいじゃん
509名無しでGO!:03/08/27 15:38 ID:vpb/5/PB
>>503
メールの詳細うpきぼんぬ!
510名無しでGO!:03/08/27 17:03 ID:cm4ND8AO
大阪太郎 様

拝啓 時下益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より、弊社には格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。

「電車でGO!プロフェッショナル2」のソフト修正につきまして、お客様には大変お待たせしていますことをあらためて深くお詫び申し上げます。
現在の作業終了予定と致しましては10月末日の予定となります。時間をお掛けしご迷惑をお掛けしておりますが、何卒今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
修正作業の内容につきましては隠し車両
長崎佐世保線上り:キハ67系快速シーサイドライナー3号、
長崎佐世保線上り:キハ58系快速シーサイドライナー18号、
湖西線:EF81トワイライトエクスプレス
の登場、瀬戸大橋線南風20号児島行きの到着時刻修正、サウンド関連、グラフィック関連などの内容で作業を行っております。修正対応の準備が完了した時点であらためて弊社よりご連絡を差し上げますのでよろしくお願い致します。


敬具



…って、南風20号児島逝きって何やねん!
511名無しでGO!:03/08/27 17:04 ID:iS1grX0I
これは必見!本当に本物だった!
http://plaza.rakuten.co.jp/ryouzanpaku/shop/
512名無しでGO!:03/08/27 17:08 ID:wkWPek/7
サウンド大幅改善頼む
とくにE231な
513名無し野電車区:03/08/27 17:28 ID:pE1cO3Su
>>512
ドアチャイム違いしね・・・
514sage:03/08/27 20:35 ID:nSU8pE3p
>>503の者ですが、実は携帯からのカキコで、TAITOからのメールが自宅PCと携帯の2つへ
着信しました。>>509さん、本来は私が>>510さんの回答を貼り付けるべきでしたが、携帯への
メールの内容が>>510全文の半分で切れてしまい、その場で詳細UPができませんでした。
>>510さんには本当にお礼申し上げます。
515名無しでGO!:03/08/27 20:38 ID:nSU8pE3p
>>514の続き
sage方間違えた。疲れたのでこれから寝ます。
516名無しでGO!:03/08/27 21:30 ID:e1RXqD3R
ついでに初代専用コントローラーも…だめか。
517名無しでGO!:03/08/27 21:31 ID:e1RXqD3R
>>516
ついでに初代専用コントローラー対応に…だめか。  に訂正
518名無しでGO!:03/08/27 21:48 ID:1zi3QEmQ
公式サイトに修正を告知せず、メールでこっそり修正を知らせるという
方式は変わってないのか。この調子だと修正後の仕上がり具合もあらかた
察しがつくな。
519名無しでGO!:03/08/27 22:04 ID:3MATy3qy
修正するってことは
Best発売が決定したってことか
520名無しでGO!:03/08/28 03:41 ID:Fh5ObSxe
バグだらけで出してあとから苦労するくらいなら、発売日延期すればよかったのに。
どうせ発売日延期の常連なんだから、いまさらファンも驚きもするまい。

まぁ決算やら株価やらでそうはいかないのはわかるけどさ。
521運転士:03/08/28 12:23 ID:YR+5NV1k
グラフィックの修正は湖西線の架線柱だけかな。
他も修正されるのかな。
522名無しでGO!:03/08/29 11:33 ID:VqmuzC6b
>>496
バグと思われ。
775Hって、他にもいくつかバグがあるんだよな・・・
523名無しでGO!:03/08/30 07:01 ID:NX+V7pHi
>>510
サンライズは?白いかもめは?スーパー雷鳥は?!
524名無しでGO!:03/08/30 13:14 ID:IbGKY4ZZ
>>519
漏れもいま、同じ事を思った。>修正版=ベスト版確定の予感
525名無しでGO!:03/08/30 14:11 ID:WuGtErhW
電GO!3ぐらいまでサウンドのレベルを上げて欲しいものだ特にVVVF車
526名無しでGO!:03/08/30 14:17 ID:WuGtErhW
てか、おもたのだが修正版じゃなくて追加版というか別物になりつつあると思う
527名無しでGO!:03/08/30 17:05 ID:auv8RRwz
>>526
むしろ別物キボンヌ!
出来がよければTEKITOはTAITOに戻れるかも!…しれない。
528名無しでGO!:03/08/30 20:17 ID:vhsgoDa7
>>522
特急なのに書いとくって言っちゃうバグか?
529名無しでGO!:03/09/01 20:50 ID:l67OPaAn
PRO2の修正もほったらかしにしといて、
ホームページはリニューアルしやがった。
530名無しでGO!:03/09/01 22:13 ID:31TG3b59
今日のスーパーテレビで向谷さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

THE山手線やってた!!んで発車メロディーを語ってたよ〜〜〜
531名無しでGO!:03/09/01 22:38 ID:WEpp1JZK
>>530
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
532名無しでGO!:03/09/01 23:05 ID:Znl3X0bI
>>530
さりげなくTS御堂筋線もあったな
533名無しでGO!:03/09/01 23:26 ID:SvYlaQF+
早く通販してくれよ>市営地下鉄
534名無しでGO!:03/09/01 23:58 ID:uq6e3+GB
カシオペアの他メンバーからのコメント「向谷イラネ!」

カシオペアの他メンバーからのコメント「きもっ!」

カシオペアの他メンバーからのコメント「鉄ヲタは悪臭!」
535名無しでGO!:03/09/02 00:09 ID:YE2th2s1
>>534
授業が始まるまでに、教科別の宿題終わらせとけよ。
536名無しでGO!:03/09/02 00:24 ID:bfIPp8iO
御堂筋情報来ないな
通販も、中身も。そういえば去年の今頃か?
どんどんムービーうpされてたのは。 なつかスィ
537名無しでGO!:03/09/02 00:36 ID:nGTaJTbt
534が一番の鉄ヲタ。
538名無しでGO!:03/09/02 00:37 ID:nGTaJTbt
しかも、役に立たないヲタ
539名無しでGO!:03/09/02 00:53 ID:dwuQ3m+g
>>534は自分の発言が面白いとでも思ったんだろうかね?
540名無しでGO!:03/09/02 02:15 ID:oMvT4NcP
ちょっとバカにしてやると大漁だな。(藁)
541名無しでGO!:03/09/02 02:26 ID:G7Wm4hG7

うわやっちゃったよ事実上の敗北宣言
542名無しでGO!:03/09/02 02:26 ID:agzWYQx8
発車メロディーにリズム乗っけるのは禿しくキモイ
543名無しでGO!:03/09/02 02:28 ID:agzWYQx8
あのオサーンはミュージシャンなのか、
ただのデブい鉄ヲタなのかどっち?
544名無しでGO!:03/09/02 02:34 ID:6Pp6Prmu
TV見てたら、嫁が向谷見て「キショッ」って言ってますた。
545名無しでGO!:03/09/02 02:36 ID:5cU3OzwD
546名無しでGO!:03/09/02 02:52 ID:YE2th2s1
>>543
ミュージシャン兼TS開発者
>>544
IDがみゆー
547名無しでGO!:03/09/02 05:02 ID:qgYG4Roy
TSなつかしい〜新作出るんか。一作目から遊んでたよ。後半からは自由度を強調しすぎたり、運転だけのゲームとなった節があって離れてしまったけどね。もし良かったらお気に入りの路線とその理由を教えてください。遊ぶときの参考にしまつ。
548名無しでGO!:03/09/02 07:03 ID:QLfF+FKO
向谷を見て「あっ!田中だ!」と思った人は多いはず…
549名無しでGO!:03/09/02 08:13 ID:DilGPonP
御堂筋線の次は何が出るんやろ?
個人的には酉223系新快速、姫路〜長浜あたりを激しくきぼんぬなんだが…
550名無しでGO!:03/09/02 11:35 ID:a//ETx9k
四国の第二弾、まだー?
振り子DCやってみたひ。
551名無しでGO!:03/09/02 12:18 ID:f4WKXW6n
>>528
快特って逝っちゃうのは675H。775Hのバグは…
・文庫でのウテシ交代時、何故か別の人の声になっている
・鶴見第一場内の信号歓呼が変
・八丁畷手前の信号のCG合成がない
これくらいかな?
552名無しでGO!:03/09/03 01:39 ID:EbUpmTih
>>551
あとエア快の平和島以降の信号がGのままとかモナー。
553すりやん:03/09/03 16:40 ID:u8OwUueH
>>549さん
名鉄がいいなあ織れは。河和線河和〜犬山経由新岐阜と今は亡き谷汲線をキボンヌっす。
>>550さんみたいに四国の2がいいなあまあそれぐらいかなぁ
554名無しでGO!:03/09/03 17:12 ID:8WzlnvOJ
北海道2 苫小牧・新千歳空港〜札幌
555名無しでGO!:03/09/03 17:24 ID:6Hnw7wGj
トレインシミュレーター+電車でGO!東京急行編

タイトー or 音楽館、PS2 12月4日発売、6,800円

トレインシミューレーターと電車でGO!のコラボ

http://gameonline.jp/news/2003/09/03014.html
556名無し野電車区:03/09/03 17:30 ID:wBfzTsBM
>>555
何線?
557名無しでGO!:03/09/03 17:37 ID:Rz6B82m2
多摩田園都市開発50周年記念という事で
田園都市線・・・・

だったらいいなあ
558名無しでGO!:03/09/03 19:26 ID:SBK6oCoI
>>555
マジか!!!
ってかコラボしなくていいよ・・・
電GOイラネ
559名無し野電車区:03/09/03 19:29 ID:Z54UO4M9
>>558
重大なエラーの悪寒
560名無しでGO!:03/09/03 19:31 ID:pBhdy6e7
田園都市線だと
東武車・営団車はどうなるのか?
同じことは目黒線にも言える(埼玉高速鉄道・都営・営団)

東横線だと桜木町ー東白楽が地上なだけにレア。
しかし発売直前直後に新型車両が運行開始しても当然未収録。

こどもの国線入れて欲しいけど微妙だな…。運行は東急任せなのによ。
561名無しでGO!:03/09/03 20:03 ID:+TjHueUD
8500運転したいぞ!
562名無しでGO!:03/09/03 20:21 ID:HF50fpel
>>555
タイトー:pro2という前代未聞の駄作→鉄に見限られた→老舗・音楽館に泣きつき
音楽館:知名度低い→知名度だけで技術のないタイトーを利用
てなとこか。
563名無しでGO!:03/09/03 20:24 ID:zn7ccNAq
もしかしたら、今月の終わりのゲームショウで何か情報が出るかもな
564名無しでGO!:03/09/03 21:36 ID:onGQqbwS
8500青ライン運転したい
565名無しでGO!:03/09/03 22:27 ID:ItbnwM/Y
>>555 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
566名無しでGO!:03/09/03 22:52 ID:SBK6oCoI
>>562
だな。タイトーは資金提供とデバッグその他雑用で協力してくれ
中身には一切触れるな。 
まぁ音楽観の人間がTEKITOなことしたら許さんと思うが
567名無しでGO!:03/09/03 23:06 ID:13hg/S37
どうせTEKITO向谷
568名無しでGO!:03/09/03 23:10 ID:LovySRHB
ついに東急キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
田園都市線激しくキボンヌ。
ってかどういう形でコラボさせるんだか。
運転画面がTAITOだったらモウダメポ。
569名無しでGO!:03/09/03 23:38 ID:K+ox/kj+
自由度の高いCGで向谷さんやってくれないかなと思っていただけに
期待です。
昼夜とか天候とか緩急退避とか、でもボーナストレインとかはさすがにやってはくれないかな。
570名無しでGO!:03/09/03 23:44 ID:qry9F5Io
まさかディスク2枚組で、
田都線=TEKITO担当=CG
世田谷線=音楽館担当=実写
と言うような内容ぢゃないだろうなぁ。

向谷さん、以前に東急世田谷線をTSを製品化してみたいと、どこかで言っていたような気がするからね。
571名無しでGO!:03/09/03 23:48 ID:mrj83xdP
東急沿線、というより線路際に生まれ育った漏れとしては、この作品にマジで期待してまつ!
572名無しでGO!:03/09/03 23:58 ID:iK2j4FnD
TEKITOよ、向谷をTEKITOにさせるなよ。
この企画、一つ失敗すりゃ音楽館の株も
下げるからな。
573名無しでGO!:03/09/04 00:12 ID:eiTejGLa
・実写+くそダイヤ
・実写+発売延期
とか
574名無しでGO!:03/09/04 06:42 ID:jOvQGqRc
実写+立川車掌
575名無しでGO!:03/09/04 08:19 ID:OEUztVty
運転画面がTAITO+なのに隣を走る車が(ry



東京横浜線の方は入らないのかな(´・ω・`)ショボーン
576名無しでGO!:03/09/04 13:58 ID:asNLiIKL
AeroSim!のtrain simulatorのアップデートファイルの解凍パスが
分かりません。誰か教えてください。
577名無しでGO!:03/09/04 15:35 ID:xwYyGIsK
何線かが激しく気になる

けど、どうせ東横か田都だろ

池上、大井町きぼんぬ
578名無しでGO!:03/09/04 15:45 ID:qHP4pso+
いいよ、演技くさいとかはもういいから、車掌は野月にしる
579名無しでGO!:03/09/04 20:07 ID:DORQCGpN
やった!!!東急やってみたかった。
タイトーといっしょということが気になるけど・・
これで生きる希望が湧いてきた
580名無しでGO!:03/09/04 20:59 ID:++/9H55B
京急みたく、現役全車種キボンヌ<東急
581名無し野電車区:03/09/04 21:04 ID:wVeYBfj+
>>580
7600系・7700系・8000系・8500系・8090系・8590系・9000系・1000系・2000系・3000系・5000系・5080系・300系
数多すぎ!!
582名無しでGO!:03/09/04 21:12 ID:SONcp/9G
ファンの間では格段の信用がある音楽館と、ファンの間では地の底まで
信用がないTAITOが組んでるのがどうも気になる。大丈夫か?
583名無しでGO!:03/09/04 22:41 ID:vU2ddLsD
ビデオ再生速度コントロールゲームは要りませんよ。
584名無しでGO!:03/09/04 23:26 ID:ZGZeCNIs
中新北我長西昭天動大難心本淀梅中南新東江緑桃千
百金花孫居田和王物国波斎町屋田津方大三坂地山里
●――●―――●――●―――●――●―●――● 特急
●――●―――●―●●●●●●――●―●――● 急行
●●●●●●●●――●―――●――●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
…………………●●●●●●●●●●●…………… 普通(区間運転)
585名無しでGO!:03/09/04 23:43 ID:dgKv10v8
そんなに音楽館っていい?
TEKITOはもちろんどうしようもないけど、ビデオの巻戻し早送りシミュレーターもなんだかなぁ・・・
586名無しでGO!:03/09/05 00:39 ID:v4eKxF5b
>>585
じゃぁこのスレで何がしたいのだ?
587名無しでGO!:03/09/05 07:37 ID:9dSDlyY5
組んだところでどうなるんだろうか?
588名無しでGO!:03/09/05 07:53 ID:+6NMtQrB
まさかただの抱き合わせ商法じゃないだろうな?
589名無しでGO!:03/09/05 10:06 ID:GIknxgO2
>>588
でも正直融合もして欲しくない(TEKITO不要)

というか、普通に別々でやってくれればいいのに
590562:03/09/05 13:10 ID:QZxWdqES
よくよく考えればすでに音楽館はS○NYと組んでたんだった。
591名無しでGO!:03/09/05 14:43 ID:g0xUdex/
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
投球公式発表!

ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/030905.html

592562:03/09/05 14:47 ID:QZxWdqES
>>591の公式より
>・運転モードは、「トレインシミュレータモード」、「電車でGO!モード」の2種類があり、どちらか好きな方を選んで運転できます。
電GO!モードなんて要らないわけだが・・・。
しかも実写の電GO!っぽい
593名無しでGO!:03/09/05 14:48 ID:3kMebGzO
キモイよ〜
594名無しでGO!:03/09/05 14:58 ID:eYuITVZ/
ついに電車でGOも実写化か(ぉ
595名無しでGO!:03/09/05 15:10 ID:eYuITVZ/
記事を読んだ感じではTSのこだわり(音など)に電GOの非ヲタ向けシステムを組み合わせて
ターゲットを広くしたという感じか。
596名無しでGO!:03/09/05 15:12 ID:P4o5P9k4
トレインシミュレータモード・・・現役車掌によるアナウンス
電車でGO!モード・・・立川によるアナウンス 

だったりして・・・
597名無しでGO!:03/09/05 15:39 ID:ppcZDdwV
なーんか、お互いの悪いところだけを組み合わせた感じがするなぁ・・・
この逆、電GOのCGにTSの音と挙動・インターフェースを組み合わせた方を期待していたんだが
598名無しでGO!:03/09/05 16:01 ID:Gr9XoNuz
東京急行編が出るってマジですか!?地元の路線だけあって、早く運転してみたい
です!!
599名無しでGO!:03/09/05 16:03 ID:+uLm5dBy
鉄ちゃんを実写にしる!アニメやめれ。
600名無しでGO!:03/09/05 16:06 ID:+uLm5dBy
>>597
漏れもその方が妥当だと思う。

CGで退避・天候等のバリエーション。アナウンス・走行音・挙動関係に音楽館の
厳しい監修。
601名無しでGO!:03/09/05 16:08 ID:+uLm5dBy
コントローラーまた別の買うのか・・・。
602名無しでGO!:03/09/05 16:31 ID:3kMebGzO
毎回のことながら、おまけ付き(警笛鳴らせたり)の展望ビデオって感じだな。
603名無しでGO!:03/09/05 16:51 ID:I71lypJx
東急ヲタ&利用者の漏れとしてはホントに最高!
毎日乗ってる東横・大井町の両線が共に採用されるとは…
リリースを見ると東横線上りの画像が載ってるけど、上下運転可能なのか気になるところ。
また、3線を走る全ての車種を採用とのことで、先頭電動車である8500・8590系の
モーター音のリアルさも気になる。
TEKITOが関わっていようが、漏れは東急のシミュができることに満足!
604すりやん:03/09/05 16:56 ID:Cm763D//
>>585さん
私は(・∀・)イイ!とおもうけどねえ
605名無しでGO!:03/09/05 16:58 ID:SgC0MfLx
田園都市線は上り?下り?
ってか地下区間の明るさも気になる・・・まさか二子玉以西だけ?
てか三路線もいれるなんて・・・ 容量足りるのか?
専用コントローラーも気になるな・・・
606名無しでGO!:03/09/05 17:15 ID:I71lypJx
>>605
コントローラ、8800円はかなり高いですが、これまで出たTS・電GOでも
使用可能とのことなのでシリーズを持ってる人は買いかな。

ところで、収録路線を走る車両は
8000、8090、8500、8590、9000、1000、2000、5000
の8車種だけど、運転できるのが7車種ということは1000系が収録されていないのだろうか?
607名無しでGO!:03/09/05 17:18 ID:SgC0MfLx
直通車両は無視じゃないの?
京急の時もそうだったし・・・
1000は日比谷線直通専用だしね〜

余談だけど1000は南千住の車庫で昼寝する運用があるんだが最近よく
『特急 桜木町』を表示してる。
608名無しでGO!:03/09/05 17:21 ID:gOO+vZ0g
東海道新幹線編だせボケ。
トンネルもっと暗くして夜も走行させてくれ。
社の方針?
ふざけんな葛西!!
609名無しでGO!:03/09/05 17:29 ID:joYtRZVS
営団地下鉄編出さないかな
610名無しでGO!:03/09/05 17:53 ID:7NcLUDKm
トレシミュ、JRで倒壊は期待出来ないが
残る酉目木と急襲はどうなんだろ?
大手私鉄では慶応と酉鉄も気になるぞ。
611名無しでGO!:03/09/05 17:56 ID:r7qRRweq
ニュースリリースキター
鉄道運転シミュレーションゲームソフト(プレイステーション2専用)
「Train Simulator+電車でGO! 東京急行編」を発売
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/030905.html

田園都市線、東横線、大井町線の主要3路線を完全収録





京急専用マスコン買っちゃった人は大変ですね。マスコンまた出ます
612名無しでGO!:03/09/05 18:02 ID:I71lypJx
>>611
>>591見れというツッコミはさておき、
マスコン多杉だな…マジで。
613名無しでGO!:03/09/05 18:06 ID:I71lypJx
今回出るマスコンは、間違いなくT型ワンハンドルだろうから
実質、限定販売だった初代TSマスコンの進化版になるのであろうか?
614名無しでGO!:03/09/05 18:12 ID:r7qRRweq
※専用コントローラも同時発売します。
・商品名 Multi Train Controller(型番SOTP-031201)
・標準販売価格 8,800円(税別)予定
・製造発売元 株式会社シープス


なんか凄そうだな
615名無しでGO!:03/09/05 19:21 ID:6RDrA/G4
ダイヤの数はどうなるんだろうか。
プロ2みたいに、多いようで実は少ない、ってのはやめてほしい。
616名無しでGO!:03/09/05 19:37 ID:sISBgINz
優等オンリーはマジ勘弁よ〜。
無理だろうけど上下線入ってると文句(・∀・)ナシ!!
617名無しでGO!:03/09/05 19:47 ID:2R0qLgln
>>591 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
618名無しでGO!:03/09/05 19:49 ID:G08895pb
東横線は桜木町廃止だから貴重な資料になるな
619名無しでGO!:03/09/05 19:57 ID:6RDrA/G4
大倉山付近で100系新幹線があらわれたら最高だろうな〜。
実写じゃ無理か
620名無しでGO!:03/09/05 19:59 ID:0DGsR+3e
青蛙もキボンヌ
621名無しでGO!:03/09/05 20:59 ID:Gx/cuLDm
電GO画面だけでなくてとりあえず安心
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics/trasimu/image/title1.jpg
622名無しでGO!:03/09/05 21:37 ID:jvbPhpgn
いつ頃収録したんだ?
623名無しでGO!:03/09/05 21:38 ID:b90UyQ1z
広電電車7号線もよろしく(w
624名無しでGO!:03/09/05 22:08 ID:sISBgINz
>>614
今度は「バキッ」っとはならない感じ?
625名無しでGO!:03/09/05 22:09 ID:GIknxgO2
>>621
ホントだ まぁ電GO画面を使う日はナイだろうが

前から思うんだけどコントローラー出しすぎ!!!
勿論買うけど、場所、金銭面での問題が〜
中途半端なのをちまちまだすんじゃなくて
2ハン1ハンのを1種類ずつ2万位してもいいからこう「ドン」としたのだしてくれ
で、作品によっていろいろ付け替えが出来たりとか。
626名無しでGO!:03/09/05 22:12 ID:v4eKxF5b
>>621
左側いいねぇ〜。期待させてくれる。右側?なにそれ?w

つか、電goモードでやる奴なんかおるんか・・・。
627名無しでGO!:03/09/05 22:17 ID:SgC0MfLx
あ〜あ・・・ 早速だめぽ・・・・・・・
専用コントローラーだけど京急とあんまり変わってない感じ・・・
もっとおっきいT字ハンドル!!重厚感のある操作性を求めるよ俺は・・・
5万だすから速度計とスタフ差しと知らせ灯をつけたものを出せ!!!
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0309/05/news09.html
628名無しでGO!:03/09/05 22:20 ID:sISBgINz
>>627
どうせなら赤茶色にして欲しかったなぁ。
何気に勾配起動らしきボタンが…
629名無しでGO!:03/09/05 22:30 ID:BP+6KX6D
ビデオ再生ゲーは俺もどうかと思うぞ。
630名無しでGO!:03/09/05 22:31 ID:88ZTDQ2B
コントローラーの右画像のユニットはこれを交換してノッチ数を変更するのだろうけど、
メーカー側でもバキッと壊れた時に簡単に付け替えられる、
またはこのユニットを送ることによって、いちいち本体をやり取りする手間を
無くす様にしているのではと邪推してみる。
631名無しでGO!:03/09/05 22:39 ID:FtEUTtTW
>>627
なんだよ…
ほとんど京急マスコンと同じじゃないか。
>>628
確かに勾配起動スイッチっぽいな。ちょっとリアル!
632名無しでGO!:03/09/05 22:42 ID:gVNAJEX+
TSマスコン対応キボンヌ
633名無しでGO!:03/09/05 22:46 ID:gVNAJEX+
新型マスコン 取っ手のバーを本物みたいに長くして
両手で握りやすくして欲しい…
634名無しでGO!:03/09/05 23:03 ID:v4eKxF5b
>>629
そしたらCG以外に手はない罠
実車の臨場感、好きだぞ。何があかん?
635名無しでGO!:03/09/05 23:11 ID:4KEGwhnC
>>634
CGなら天候の設定を変えたり、待避線に入って通過待ちしたり、夜になったり明け方に
なったりでいろいろ楽しめる。
実車映像だと、そのような設定に自由度がない。
636名無しでGO!:03/09/05 23:40 ID:j0mVm39Z
>>635
CGにしろ実写にしろどちらにも良い点があるわけだし、
一概にCGが良いと決めるのもどうかと思うが。
637名無しでGO!:03/09/05 23:56 ID:ff6DRzrn
>>636
そうですね。
CGだと色々な応用が利くという点もあるけど、製作の都合上か路線長や風景など割愛される点が多い。
実車だと応用は利かない反面、風景はばっちり収録。(まあ当然といえば当残だけど)
どちらにもいい店があるということで。
638名無し野電車区:03/09/05 23:59 ID:MiFoVCHD
>>637
京浜急行でやった、途中でつなげる方法は使えないかな?
639名無しでGO!:03/09/06 00:39 ID:HGYx1ie2
いつ頃撮影した映像を使うかも重要だな。
田園都市線で3社直通前の映像だったらち
ょっと萎えるかも。
640名無しでGO!:03/09/06 00:42 ID:9YIdUWlF
>>636
今の時点では、残念だが、ほんと展望ビデオを見ているのと変わらないし、
ゲームって感じがしない。
逆転入れると、対向までバックしてくるのにはほんと萎えるし。

PCやゲーム機のスペックが格段に向上して、
実写並のCG・サウンドになったら最高なんだけどね。
アーケードでもいいから出ないかなぁ。
641名無しでGO!:03/09/06 00:46 ID:c9HNQcGA
>>639
それもまた「記録もの」として面白いじゃん。

初代小田急とかさ。今と全然違う。これは記録動画、として見れるほどの
画質じゃないけど。

本物の画像はその「時」を記録してくれる。

ま、たぶん3直後の画像だろうが。
東横線は、横浜ー桜木町間の高架線走行などは
時が経てば経つほど有り難味が出てくるとおもわれ。
642名無しでGO!:03/09/06 01:33 ID:mbknhkgV
TSでGO!東急
なんか動画の画質汚いんですけど…
気のせいか?
なんか全部で65キロぐらいなんだが、京急のときは何キロだっけ?
643名無しでGO!:03/09/06 07:27 ID:HGkP/wTe
上下線両方向にして、
上りは実写・下りはCGにして、欲しかった…
644名無しでGO!:03/09/06 09:16 ID:vkrQa2ti
ま、ひとつ言えるのは電GOとトレシュミでは全く方向性が違うって事だ。
ゲームの内容からいくと電GOがCGでトレシュミが実写なのは理解できる。
電GOは一般ウケを狙った「ゲーム」で、路線を一部端折る必要があったんだし、
トレシュミはヲタ向けに正確な路線を求めたから実写へ言ったんだろう。

もひとつ、トレシュミは電車の運転をシミュレートしているわけではなくて、正確に
言うと「(訓練用の)トレインシミュレータのシミュレータ」って事らしいから。
だから実写で良いんだろうね。
645名無しでGO!:03/09/06 10:30 ID:FOeY+fFp
きもいよぉ〜
646名無しでGO!:03/09/06 10:37 ID:FOeY+fFp
これは一応音楽館が発売するのかィ?
それから、最近出てこないGO系のシミュレータは実写にしないのかィ?
647名無しでGO!:03/09/06 10:41 ID:FOeY+fFp
マスコン全部対応しろや!せこいんじゃ>TAITO
648名無しでGO!:03/09/06 11:05 ID:l5EVrI2Y
せっかくだから、120fpsくらいの高速度カメラで撮影して欲しい。PS2ぢゃ無理かな?
それでフレーム補完すればカナーリ滑らかに(妄想)
649名無しでGO!:03/09/06 11:20 ID:jmBKIRQo
またコントローラ買わないかんのかいな。
もうウチには初代のツーハンドルにN64対応にコントローラ2に京急対応が
あるっつーのに。
650名無しでGO!:03/09/06 11:59 ID:ZKo0ySAm
今度のマスコン、発売元が変わっただけで
作ってるところは京急マスコンと一緒の悪寒

だから、やっぱりバ(ry
651名無しでGO!:03/09/06 12:27 ID:LMU2lFXx
キッ
652名無しでGO!:03/09/06 12:32 ID:ljeTS7Nv
>>640
電GOは後進さえも出来ませんが何か?

それに、基本的に停車位置周辺では、
走行中の対向列車が映りこまなくなっているが。

私は、高速で本線を逆走することに悦びを感じないので。
653名無しでGO!:03/09/06 12:37 ID:ljeTS7Nv
>>645
物事にこだわる奴の何処がいけないのか?

オマエだってこだわっている事があろう。
たしかに傍から見れば「きもい」だろういが、自分の趣味だって
全く知らん人から見ればきもいんだよ。


そもそも、この板、いや2ch来てる奴が何をいうか。
654名無しでGO!:03/09/06 12:59 ID:FOeY+fFp
>>653
自分のことをキモイと思っている人きもいよぉ〜
655名無しでGO!:03/09/06 14:40 ID:vkgaLkPW
>>652
勘違いしちゃダメ。
あれは後進じゃない。巻き戻し。
656名無しでGO!:03/09/06 14:56 ID:jl9tyGYW
ビデオ再生ゲームだの巻き戻しだの言ってる香具師さぁ、
そんなにTSが嫌いならやらなければいいだけじゃないの?
このスレにいる人の多くは「展望ビデオ」を自由気ままにコントロールして、
実際の運転をいかにリアルに模写するかに喜びを感じているわけ。

向谷氏だって「展望ビデオ」をゲームにするために、
普通に運転していれば停車駅の前方に電車がカブらないように配慮するなど
少しでもリアリティを出そうと頑張ってくれているのだし、
そういう努力を微塵も考えないで、ただの展望ビデオ再生ゲームというのは
製作者に失礼ではないかい?

マジレス&長文スマソ
657名無し野電車区:03/09/06 16:01 ID:H+bfwRNn
>>656
同意
嫌なら買うな!!
658名無しでGO!:03/09/06 16:25 ID:SWMwCkAe
すまん、電車でGOモードもやってみたい。別に嫌いなのはプロ2だけだから、わざわざ東急のソフトをたたく必要は無いと思われ
659名無しでGO!:03/09/06 17:56 ID:9WxoRQpu
どうでもイイが、音楽館はマスコンを統一すべき。
せっかくタイトーと協力するのだからマスコンも使えるようにしろ
660名無しでGO!:03/09/06 18:49 ID:fYzj/E9I
いままでマスコンに使った金額(購入価格、正確じゃないかも)
初代\5800 ワンハン\5800 1980(壊れた為)
TYPE-2\5980 新幹線\6980 旅情\5980 京急\5980
しめて\38500

PS系しか手出してないんでまだ甘いかもとも思うが
それにしてもアホやな〜 旅情、新幹線なんてこの先使う日は来るのだろうか・・・

ホントこの値段で1つの作ったら相当すごいのが出来るぞ
統一してくれ


661名無しでGO!:03/09/06 20:09 ID:TtPXdD+B
マスコン貧乏になちゃうよ!
662名無しでGO!:03/09/06 21:05 ID:r0d5LQ9D
>>656 >>657
気持ちはわかる。オレも禿同。
けど、しょーもない釣りごときはシカトあるのみ。
663名無しでGO!:03/09/06 21:12 ID:9SFWQNOM
>>661 マスコン貧乏とは面白い表現ですなぁ

漏れは、2000年4月頃にTSマスコン2 が 1万円で売られていたのを見て
即効で買ったことが有る
他のコントローラーは持っていないが、
( ゲームショップの展示品で他のコントローラーを触ったことならある )
TSマスコンはかなり 本物そっくりで 頑丈だから かなり良いよ!!
664名無しでGO!:03/09/06 21:27 ID:u2+JS41r
TSマスコン1をジャンク680円で買って、2は6,980円で買った・・・。
コンバータ介して、これをPS2に対応させられれば完璧なんだがな。
665名無しでGO!:03/09/06 21:45 ID:7800U8HQ
使い込んだ味のあるジャンクに乾杯。
666名無しでGO!:03/09/06 21:58 ID:/+ifaFgW
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○○○●○○○○○●○○○○○
○●●●●○○●●●●○○●●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
667名無しでGO!:03/09/06 22:26 ID:G+WlelfL
>>664
コンバータあるよ。
音楽館のページで通販してる。
http://www.ongakukan.co.jp/cgi-bin/shop.cgi
668名無しでGO!:03/09/06 22:28 ID:WDEQXwKt
とりあえずTSマスコン2が対応してくれればいいや。
1ハンドルか2ハンドルかはこの際気にしないことにする
669名無しでGO!:03/09/06 22:34 ID:9SFWQNOM
>>667 これじゃぁ電GO! の CG版 に対応させることは出来ない…

いくらなんでも 電GO! 東急では TSマスコン + USBコンバーターが
使えない なんてことはないでしょうねぇ…

670名無しでGO!:03/09/06 22:38 ID:9SFWQNOM
>>668
あくまでも 漏れの予想だけど、TSマスコン1 と 2 は、
マスコンの形状・機械的なレバーの稼動部等が違うだけで、
同じ電気信号をPC や PS2 に 流していると思うから、
TSマスコン2 さえ 対応していたら TSマスコン1 でも 使えると思う…
671名無しでGO!:03/09/06 22:59 ID:veLJZCW0
>>627
新型コントローラは京急未対応かな?
672名無しでGO!:03/09/06 23:02 ID:j8BMEzqy
何であんなコンバータが2,800もするの?
ぼったくってんじゃねぇぞ>音楽館
673名無しでGO!:03/09/06 23:06 ID:Qs5xQssI
(株)メディウスに対する2chでの討論です。

Part21→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1060035477/

マルチまがい商法・洗脳・詐欺・多重債務・組織犯罪。あなたならどう考えますか?
決して騙されないでください!!被害者になってからでは遅いのです。
674名無しでGO!:03/09/06 23:49 ID:p599/hco
もし田都線が東武直通後だとしても、
撮影されるのは早朝。
もしかしたら30000は映らない。
675名無しでGO!:03/09/06 23:49 ID:UpbjQHg2
>>672
普通なら1万円近いよ。
676名無しでGO!:03/09/07 00:13 ID:nrce7pbT
>>672
TSA95TSB60TSA50TSB20TSG99

と、TSマスコン語で喋ってみるテスト(w
677名無しでGO!:03/09/07 00:23 ID:Ksv6ZBFh
>658

電GO!でクソソフトを出していたTEKITOコンシューマーチームでなく
今回の東急はTAITOの本家業務用開発チームが協力しているらしいです。
期待できそう。
678名無しでGO!:03/09/07 00:34 ID:6SQjFuG0
齋藤さんとかか。
679名無しでGO!:03/09/07 01:01 ID:day3/Poj
>>677
確かに画面が業務用っぽいな。
家庭ならプロ2ベースのインターフェースだよな。
680名無しでGO!:03/09/07 01:35 ID:Re5Fwnb7
>>658
そりゃTS一つで勝負して生き残ってきた音楽館とソフト作るんだから、相当のメンバーで挑まないと相手にしてもらえないでしょ。
681名無しでGO!:03/09/07 01:36 ID:Re5Fwnb7
682名無しでGO!:03/09/07 02:03 ID:3ZU8aOJo
正直TEKITOは信用できない・・・
TEKITOの容量を音楽館にまわして、向谷氏にもうひと肌脱いで欲しい。
683デブ:03/09/07 02:08 ID:sBL07N+i
次作は実写エロゲーです。
今、嫁から音源採取しているところです。

今回はサウンドと腰のキレに拘ってみました。
1分間に60回以上腰を振ると早漏気味になるとか。
そういうところも評価して頂けると嬉しいですね。
684名無しでGO!:03/09/07 02:08 ID:Re5Fwnb7
漏れも正直、音楽館オンリーで作ってもらいたい。
685名無しでGO!:03/09/07 02:09 ID:hV36kw4M
いや、業務用の連中はまだ信用できると思うが。
686名無しでGO!:03/09/07 02:10 ID:Re5Fwnb7
○学館との共同製作だったら・・・凄い事になってたかもな。
687名無しでGO!:03/09/07 02:14 ID:Re5Fwnb7
それより、O市営TSの通販対応遅すぎ。いつ開始するんだよ?!このままだとO市営=遅れのイメージがつきまつ
688名無しでGO!:03/09/07 08:16 ID:4ZIV4KB9
確かに通販の連絡が遅いな。これじゃ東急騒ぎにまぎれて印象が薄くなるぞ。
689名無しでGO!:03/09/07 08:40 ID:SyY/MYjq
>>687,688
もう漏れは地下鉄はあきらめて東急に一本化しまつ
690名無しでGO!:03/09/07 10:12 ID:WZqsc6GS
音楽館 と 第○閉○進行 との コラボ も やって欲しい (爆
691名無しでGO!:03/09/07 11:15 ID:hmG++ch5
>>687
実際遅い。
パソを起動したら必ず交通局サイトにアクセスして、「通販受付してるかな?」と思っているんだが、
「通信販売も行なう予定です」しか出てなくて、ちょっと残念・・・。っていうことがよくある。

せめて「10月上旬に通信販売の受付をいたします」みたいな表記があれば、楽しみに待ってるんだけどね。


東急編は、TS御堂筋線を極めてから買おうと思ってる。
TEKITOとコラボしてるっていう理由もあるけど・・・。
692名無しでGO!:03/09/07 13:51 ID:sbQve6Rj
>>671
対応してたら買おうかな


バキッであぼーんしたから(つД`)
693名無しでGO!:03/09/07 16:15 ID:SyY/MYjq
TS御堂筋線はあと1ヶ月くらいで発売なのにもう忘れかけられているわけだが
694名無しでGO!:03/09/07 17:31 ID:pzCpC4p6
大阪市交通局は売る気があるのだろうか…
まーイベント絡みの発売だからこんなもんか。
695名無しでGO!:03/09/07 18:00 ID:vKoz3HmI
だって市営だもん売らなくてももうけは・・・市民から・・・
696名無しでGO!:03/09/07 20:51 ID:7SEZAQKv
>>688
わしも頭の中東急でイーパイ。
御堂筋購買意欲失せた。
まさに>>689の気分と同じ。
697名無しでGO!:03/09/07 22:05 ID:R5+y2na+
関西人なんで、反対に御堂筋線で頭が一杯だ。
698名無しでGO!:03/09/07 22:19 ID:BKkg1Odm
御堂スジ線の宣伝放送はゲームでも健在なのかい?
禿しく外出かもしれんが。
699名無しでGO!:03/09/07 22:42 ID:hmG++ch5
>>698
8月上旬にあった100周年イベントの、「TS御堂筋線」の体験会に行った人によると、
「宣伝アナウンスは、無かったような気がする。」っていう風に言ってました。

市営関係の広告なら収録可能かもしれないけど、それ以外の広告は無いかもしれないなぁ。
700名無し野電車区:03/09/07 22:54 ID:0exOOv/G
700
701名無しでGO!:03/09/07 23:22 ID:BKkg1Odm
>>699
宣伝アナウンスがあるのと無いのでは、
雰囲気が大きく左右しますね。なにわって雰囲気が・・・
702妙義メンマ ◆A2UScYjDeM :03/09/08 01:49 ID:3jAreVdT
旅情編は江ノ電のヤツのおかげで
大音量でプレイできなかったが、今回はどうなるんだろ。
個人的にはウテシの喚呼が東急っぽいといいのだが。

>>692
現在までのPS2〜 って書いてあるから、
京急も大丈夫かと思われ。
703名無しでGO!:03/09/08 02:00 ID:PvBJ3il+
最近の野球ゲームって、実際の広告看板使ってるよね?
TS御堂筋線も、宣伝放送してくれると信じたいが…。
漏れも関西人なんで、東急よりこっちに期待してる。

あと何気に>>232は預言者とオモタ
704名無しでGO!:03/09/08 02:09 ID:twNRdOK0
大阪なのに商売下手。鉄道なのに遅れ気味って・・・
705名無しでGO!:03/09/08 07:59 ID:j/UhYzjM
>>702
っぱっそっとーしんこおおおおおおおおおお!!!!!
706名無しでGO!:03/09/08 08:03 ID:dDkmfneL
>>685
全面的に同意

ピクやRMモデルスに載った斎藤さんの論文を読んで
びびった経験があるよ。斎藤氏最強。
707名無しでGO!:03/09/08 11:38 ID:LNBcIng4
大阪市交通局は所詮、お役所仕事なんだろうね。
商売っ気が無いと言うか、まんどくさいからなのか・・・?
708名無しでGO!:03/09/08 11:56 ID:Y8DKJV/m
通販開始が、発売後からだったら鬱。って裕香そんな感じしてきた。
709名無しでGO!:03/09/08 12:37 ID:lfo9Qqpz
通販する前に予定数に達したので通販しませんなんて言わないよな?
710名無しでGO!:03/09/08 12:55 ID:CNUqYNJh
>>708,709
おそらくそうなりまつよ!

音楽館の人ならここらへんなんか見てそうだけど
交通局の役人たちは見てないだろうねぇ

おーい、交通局の販売担当の人、はやく通信販売の予約やってくださ〜い!
711名無しでGO!:03/09/08 15:04 ID:+nwKkhPz
俺は御堂筋線の方がよっぽど楽しみだぞ。関西人じゃないけど地下鉄フェチだからな。
東急編の方がなんか妙に嫌な予感がしてならない。
712名無しでGO!:03/09/08 18:21 ID:r+wwxyLW
>>705
そんな感じだよな、東急って。
若手はスゴイ気合の入った喚呼だし。
「出発進行!ヨシ! 急行、次田園調布停車!予告4番!」
↑こんな喚呼を現役ウテシさんの声で収録してほすぃ。
713名無しでGO!:03/09/08 19:19 ID:N7qms5VL
ところで展望映像はオリジナルなのか?
電バスやDVDと同じだったら萎え
714名無しでGO!:03/09/08 21:10 ID:SDhaznc8
TSマスコン2のレバーサが外れちまったよぅ。。。

どうも裏から止めてあったネジが、酷使しすぎたせいでゆるくなってついに外れた、という感じ。
裏の板外せないから、直すの大変そうだ。
音楽館で修理頼めるかしら?どうでしょう。

いつも出発停止のたびにレバーサをNにしてたせいかな。
あと、オーバーランをしすぎたせいもあるな
715名無しでGO!:03/09/08 21:30 ID:P/QFUHxY
東急のサイトに「コラボレーション第1弾として」なんて記述が...
まだ続くのか?コラボよ...
716名無しでGO!:03/09/08 21:34 ID:PXsTO3rO
>>714
修理担当はポニーキャニオンでつ。
わしもマスコン1修理頼もうとした
ことあったけど修理できる人が1人し
かいないみたいで、なおかつかなり多
忙らしいので、修理できても相当時間
がかかる覚悟が必要でつ。
717名無しでGO!:03/09/09 00:52 ID:mO3nRfBu
>>715
不評だったら今回限りでしょ。当然。
718名無しでGO!:03/09/09 01:08 ID:4Fy/B+Rj
んで製品名はなんなんだっけ?
THE東京急行でGO!
THE電車でGO!東急編
電車でGO!TS編
719名無しでGO!:03/09/09 01:39 ID:vlUvgde4
>>718
TSでGO!東急編
720名無しでGO!:03/09/09 04:00 ID:3ZFBvEC/
次回のコラボは東武で頼むよ
721指導運転士:03/09/09 09:17 ID:SYFu2+rB
音楽館サイト更新。

とはいっても、目新しい情報はないが。
722名無しでGO!:03/09/09 12:09 ID:wbZg/CaP
>>721
御堂筋船の最新情報が全く無い今日、
早く東急のムービーをアップしてほしいと思ふ
723名無しでGO!:03/09/09 12:13 ID:kOkl/mvH
TAITOが力を入れているのはわけのわからない女キャラだけ。
724名無しでGO!:03/09/09 14:23 ID:4TWKw8jI
TSとTSRは何か違うのか?
やっぱりTSRの方がりあるなのか?
725名無しでGO!:03/09/09 14:35 ID:ZYg4sCq0
女キャラの声は
丹下桜
野川さくら
清水愛
望月久代
かかずゆみ
車掌は
玄田哲章でキボンヌ
726名無しでGO!:03/09/09 14:39 ID:vNw9JCBK
次回は京王にしてください。
727名無しでGO!:03/09/09 14:47 ID:x89FRSG2
TSで新幹線は、無理か・・・
728名無しでGO!:03/09/09 14:49 ID:PK/rwFfv
>>725
気持ち悪いぞ
729名無しでGO!:03/09/09 15:00 ID:gQYeZe99
>>725
シュワルツェネッガー車掌。
730名無しでGO!:03/09/09 15:01 ID:uC7o2mgq
>>727
実写でやっている以上は難しそうだな。
出来たとしてもひと駅かふた駅くらいじゃないの?
いずれにしても酉が出したやつみたいなショボいのは嫌だなぁ。
731名無しでGO!:03/09/09 15:27 ID:r88mxs+R
>>726
「シュミレーションゲームを激しく嫌っていた京王がついに解禁!」
前作コラボレーション東京急行編に続く第二弾、「京王電鉄編」
2004年12月発売!

になるといいでつねぇ
俺もやってみたい>京王
732ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/09/09 16:03 ID:EREvXL0/
>>727
 比較的距離が短く(とはいえ、最低でもDVD−ROM2枚組は必須であろうが)
待避もほとんどない、長野新幹線なら出来そうだな。車種こそE2系オンリーだが、
停車駅パターンが数多くあるので、楽しめると思う。また、余裕あるなら、隠しで
E4系(軽井沢までなら、臨時列車で入線実績あり)や200系(長野オリンピック
の観客輸送で、長野まで入線実績あり)を出せば、かなり楽しい作品になるかもし
れない。
 ただ、やるとすれば高崎−長野だけだろうな。こうなると、高崎通過の系統は再現
できず、物足りない。しかし、撮影の手間、画像処理、さらに距離を考えると、致し方
ないか。
#同様の条件である東北新幹線盛岡−八戸…は却下である。あまりにも距離長いし、
しかも、ほとんどの区間がトンネルだから、退屈この上なし^^;
733名無しでGO!:03/09/09 16:10 ID:4Fy/B+Rj
>>732
E4は、複周波数対応のP81、82編成が登場してますぞ
734名無しでGO!:03/09/09 17:14 ID:fkfA3Usr
音楽館、たのむからPC向けも復帰してくれ
PS2とPC両方の開発をしてほしい
PCのほうが開発は楽で、たくさん出せるだろうし、またTS初期のように色々遊びたい
TSの購入層はPC所有層と被ってると思うよ
だから、まず、埼京線辺りをPCで出してくれ
735名無しでGO!:03/09/09 17:19 ID:nYJ82Vvp
>>730
トンネル内でワープするアレでつか?
736名無しでGO!:03/09/09 17:33 ID:iNHfKUUS
PS2の方が開発しやすいだろ。
特に向谷のようなトコトン追求したがる場合はなおさら。
PCの場合はバラバラの性能に対してフレームレート等を
気にしないといけないが、PS2なら規格が統一されているので
性能云々を気にせず、思いっきり開発に打ち込める。

TSR山手を開発時にPS2で成功すれば次回作もPS2で・・・
という話をしていた。京急が出て大阪市交、東急とこれほど
PS2で出されればPCの望みはほとんど無いだろうな。

音楽館でもPS2の開発環境はSCEIから買い取ってるだろうし。
結構高いんだろ?開発機器って。
737名無しでGO!:03/09/09 17:42 ID:fkfA3Usr
うーん言われてみればPS2のほうがいいのか、、、、
PS2も持ってるんだけど、PCのほうがいいなぁ、、、、
確かにPS2のほうがクオリティは高いけど、なかなかソフトが出ないのがなんとも

で、通勤ラッシュの埼京線よろしこ
738名無しでGO!:03/09/09 17:56 ID:NhRdYSX/
東北線(宇都宮線)きぼんぬ
739名無しでGO!:03/09/09 18:14 ID:h2TLTOL3
東急はP5B7でつか?
740名無しでGO!:03/09/09 20:14 ID:r88mxs+R
>>739
音楽館のマスコンの写真を見るとB8までありまつ

マスコンに白いボタンがあるけどブザーボタンかと思ったら
ATS確認ボタンっぽい
741名無しでGO!:03/09/09 22:24 ID:Lbc3owWO
>>736
PCだと個別に対応だが、PS2なら一つですむって話は向谷氏自身も言ってたしな。

>>739
東急の車輌はP4B7。
742名無しでGO!:03/09/09 22:24 ID:NdgfgPFx
>>739-740
ゲーム用のマスコンは知らないけど、
実車はP4B7+非常でつ。
743名無しでGO!:03/09/09 22:39 ID:1FCZzYrd
電GO! モードは P5B8+非常
TSモードは P4B7+非常
になるんじゃないかと…

あと、従来のコントローラーの対応が気になる

お願いだから 定価2万円のコントローラーは対応してくれ…

744室長:03/09/09 23:06 ID:fkfA3Usr
うあぁぁ、、スーパーテレビ見逃してたの今気付いた、、、、
745名無しでGO!:03/09/09 23:10 ID:SoDDE8tE
TSがBVEの音質を超えるのはいつになるのか。
746名無しでGO!:03/09/09 23:25 ID:k7nw2S73
>>745
場合によっては超えてるのもあるけど、
BVEは演技や合成じゃない本物の音があるからなぁ。


電GOがBVEを超える事はなさそうだが(藁
747名無しでGO!:03/09/10 00:22 ID:dIAISbsJ
P4B7じゃあ京急コンは無理なのか?
又コントローラーが増える〜
748名無しでGO!:03/09/10 01:13 ID:xOigLFCA
>>747
京急コン生きてるのか?
バキッって逝かなかった?
749運転士:03/09/10 08:13 ID:b3WLp3w8
TSはいいところもあるけど、
どのダイヤで運転しても同じところで対向列車とすれ違うのが激しく萎え。
750名無しでGO!:03/09/10 08:39 ID:dIAISbsJ
>>748
交換してもらったよ
751名無しでGO!:03/09/10 16:45 ID:IzZUXsP/
東横線には、桜木町〜横浜間は収録されてないらしい
752名無しでGO!:03/09/10 17:41 ID:Xb49AZnv
>>751
ハァ?
753名無しでGO!:03/09/10 18:06 ID:ty86T7uy
>>751
ソースは?

754名無しでGO!:03/09/10 18:45 ID:/tUaIZlz
>>746
同意。
755名無し野電車区:03/09/10 19:12 ID:LNv4O6fb
>>751
駄目じゃん
756名無しでGO!:03/09/10 19:21 ID:IzZUXsP/
>>752
>>753
音楽館のホームページでも紹介されてる「日経キャラクターズ」の特集を読め
757714:03/09/10 19:33 ID:CNzcIRBO
>>716
サンクス。となると、当分遊べないなぁ。欝。

>>751
理由は?
758名無しでGO!:03/09/10 19:37 ID:R9fl8z9E
>>757
マスコン2なら殆ど遊んでないのが余ってるけど、欲しい?
759名無しでGO!:03/09/10 19:44 ID:R9fl8z9E
スマンコ、やっぱ無理
760名無しでGO!:03/09/10 21:41 ID:wyQQANJJ
>>756
確かに入ってないっぽ(´・ω・`)
761名無しでGO!:03/09/10 22:01 ID:vogD8bTR
日経キャラクターズの特集読むと。
東横線のところが『渋谷〜横浜(桜木町)』等と書いてあり。
掲載されている東急の路線図でも、横浜〜桜木町間が載っていない。

ただ、『渋谷〜菊名間はATS』とか馬鹿なことが書いてあるので、
前者の方も何かの間違えであって欲しいと思う。

東横線は渋谷行き、大井町線は二子玉川行き、田都線は中央林間行きで収録模様。
762名無しでGO!:03/09/10 22:20 ID:wyQQANJJ
でもこの記事、むずかしいなぁ…
はっきりと書いてあるわけでもないからな。
廃止が近いからこういう書き方なのかもしれないし…
763名無しでGO!:03/09/10 22:34 ID:S6dB20IU
>>751,756,760
マジで入れないとすれば、なんとなく理由、わかったよ。
TSR山手線やったことある人なら少し考えればわかるん
じゃないかな?
764名無しでGO!:03/09/10 22:40 ID:DM08OpQ7
普通に考えれば、横浜〜桜木町間のみが収録されないなんてことはあり得ないでしょう。
よって、>>762の通り、意図的にそう書いたか単に原稿のミスかのどちらかと思われ。
765名無しでGO!:03/09/10 22:47 ID:vogD8bTR
>>763
京浜東北線(根岸線)大暴走?
766763:03/09/10 22:51 ID:S6dB20IU
>>765
だと思うのですが・・・。
でも大爆走でもいいから収録して欲しい
ですね。廃線になるんだし・・・。
767名無しでGO!:03/09/10 22:56 ID:iYkMnpuv
一応、レールファン東急には、その御知らせに
「・東京急行電鉄の全面協力により、田園都市線、東横線、大井町線の主要3路線を完全収録。」
って書いてあるよ。
まだ廃止前だし、やっぱり「完全収録」なのでは?

日経の記事は、今後の廃止を踏まえたものでは。「(桜木町)」あたりが。
768名無しでGO!:03/09/10 22:59 ID:iYkMnpuv
自分としては、桜木町廃止なんだし、東横線は下りを収録してほしいな。

でも、レールファンの画面写真を見る限り、上りに見えるね。残念。
阪急宝塚線のシミュみたいに、「横浜→桜木町」だけオマケ的にできたりして。
(宝塚線のには「十三→梅田間のみ」というのがオマケで入ってる)
769名無しでGO!:03/09/11 00:18 ID:J+2vV2I1
ダメポだな
770名無しでGO!:03/09/11 00:49 ID:wNZWcHQ0
>>768
下りは東急のDVDや小学館のビデオで収録されてたから
今回上りというのば大歓迎。
しかし上り特急だと停車駅が徐行進入ばかりになってしまう
という諸刃の剣。自由が丘しかお勧めできない。。。
771名無しでGO!:03/09/11 15:30 ID:gSYRzWMQ
>>736>>731
亀レスだがこれでガマン汁!>京王

http://homepage2.nifty.com/rail/sim/index.html
772名無しでGO!:03/09/11 15:32 ID:gSYRzWMQ
失礼。
>>736じゃなく>>726ね。
773名無しでGO!:03/09/11 20:32 ID:JKIKXWWk
かなり前に2chで、
「音楽館がTS中央線を出す以前に京王がシミュレーターを出したけど、
 ぜんぜん売れなかったから、 シミュレーターは出さなくなった」
なんていう書き込みがあったような…
774名無しでGO!:03/09/11 21:57 ID:M6QNuBQj
>>770
だが逆にその自由が丘はブレーキ開始地点を間違えれば大幅に過走する罠
775名無しでGO!:03/09/11 23:01 ID:wNZWcHQ0
>>774
下り坂だしな。ちなみに入線時の制限って
横浜40、菊名25、武蔵小杉40、自由が丘--、中目黒60
であってる?

やっぱ上下線とも収録して欲すぃ。。。
776名無しでGO!:03/09/12 00:16 ID:5Lbp9f2F
全路線で上下線とも収録したら、やっぱり容量が足りなくなるんですかね?
777名無しでGO!:03/09/12 00:53 ID:2edxCaTG
2層ディスクは使えないのか?
今ん所、ゼノサーガが2層ディスクだけど
778名無しでGO!:03/09/12 01:04 ID:6mHfy+I2
>>777
初期型PS2でトラブル続出の悪寒
779名無しでGO!:03/09/12 02:04 ID:pCArp4RC
>>778
普通のDVDなら、うちの初期型でも問題なく読めてますよ。
780名無しでGO!:03/09/12 02:14 ID:Hr2jsdJl
どうやらTS山手線の東鉄指令は知り合いの人物らしい
781名無しでGO!:03/09/12 02:17 ID:KT3I2i0D
>>780
まじかよ!
782名無しでGO!:03/09/12 02:39 ID:Hr2jsdJl
>>781
まじっす。
783名無しでGO!:03/09/12 13:47 ID:TgtKZxhq
>>776
はまってまつ
>>778
ちーん、漏れ初期型でつよ
784783:03/09/12 13:48 ID:TgtKZxhq
ごめんちゃい、>>776さんではなくて
>>771さんへでつ
785名無しでGO!:03/09/12 15:11 ID:7RUvYEE5
漏れも初期型PS2。
京急すら動かなかった。
786名無しでGO!:03/09/12 17:23 ID:D2+YLOPN
>>775
そんな感じだね。
中でも、小杉手前での減速は実際の運転士サンも苦労してるみたい。
ATCが無ければスムーズに減速できるんだが。
787名無しでGO!:03/09/12 19:16 ID:pS0D0kQK
ATSの頃の東横線だったらBVEで桜木町から武蔵小杉まで運転出来るが
788名無しでGO!:03/09/12 19:20 ID:8V1FZYuG
>>776
別に、2層ディスクにしなくても、2枚組みで良いかと・・・。
上りはDISC1、下りはDISC2みたいな感じで。


>>785
京急が動かなかったら、キビシイね。
それにしてもPS2って、読みこみ具合の個体差が、大きい気がする・・・。
789788:03/09/12 19:27 ID:8V1FZYuG
>>776ではなく、>>777でつた!!。
誤爆しちゃったポ・・・。スマソ
790783:03/09/12 19:42 ID:CA5upNAv
>>787
ATS東横線愛用してます

漏れ東急の合図用ブザーって猫の鳴き声みたいでお気に入り
791名無しでGO!:03/09/12 21:22 ID:22YlQi4s
>>785
初期型PS2で京急は問題なく遊べてますが何か?
792名無しでGO!:03/09/12 21:47 ID:LeiwngSp
初期型後期型云々ではなく、ただ単にレーザーがへたってるだけだと思われ。
793名無しでGO!:03/09/12 22:29 ID:s6YLt/sG
>>790
ブザーの音は車両形式によってずいぶん異なるけど、どの形式?
794名無しでGO!:03/09/12 23:42 ID:R6GVVJNr
てか東急東横ってATCなんすか?
山手線みたいな感じ?
795名無しでGO!:03/09/13 00:03 ID:OvVWKWCq
>>791
そう?
うちは動かなかった。
で、即TELして着払いで送って云云・・・。
今は遊べています。
796名無しでGO!:03/09/13 00:52 ID:KExXPQmc
>>794
東急ATCだっけ?
東横はしばらく前までは地下鉄工事の関係で渋谷〜菊名のみATCだったが、もう全線ATC化したんだっけ?

む、ぜんぜんレスになってないな。

東急ATCは、山手の現ATCと似たようなものですが、より細かく5kmきざみの信号が表示できます。
797名無しでGO!:03/09/13 00:57 ID:jBuZMLyo
>>794
田園都市線は全線ATCでつ。
東横線は菊名〜渋谷間のみATCでつ。
798名無しでGO!:03/09/13 06:42 ID:SRwrdIrK
>>793
9000系でつ
799名無しでGO!:03/09/13 10:41 ID:yDLSerrL
>>796
現在は渋谷〜菊名間がCS-ATCでつ。当然TSではそのデータを使用してるはず。
ちなみに、来年のMM線開業時には全線ATC化されまつ。

あと、山手と東急のATCは全く別物と考えていいと思うよ。
800名無し野電車区:03/09/13 10:41 ID:L1qL3a+Y
>>797
1月31日から東横も全線ATCになる
801名無しでGO!:03/09/13 11:16 ID:7ZiarhYb
>>795
初期型って型番は?
ウチの15000はたまに京急読みません。
802名無しでGO!:03/09/13 11:45 ID:mqb7EiaM
>>801
それ初期型かも・・・
さすが糞ニーなだけあって、プレステは個体差が激しいんだ
漏れのPS1も二年ほどでCD読まなくなった
ピックアップの調整をすれば直る?とも聞いたけど・・・
803名無しでGO!:03/09/13 12:46 ID:Xbbb29AL
漏れ初期型で読みが悪かったけど、
PS2のカバー外して中のディスクを読み取るとこを拭いたら良くなったよ。



良い子はマネしないように…
804791:03/09/13 13:01 ID:tpvsoXKL
SCPH-10000 で無問題。
あんま動かさないからかな。
805名無しでGO!:03/09/13 13:59 ID:mqb7EiaM
タバコ吸う人は読めなくなる率が高いらしいね
ピックアップとかのヤニを拭けば何とかなるかも
806名無しでGO!:03/09/13 14:05 ID:SRwrdIrK
ディスク入れて電源いれてもメニューの画面になっちゃってフリーズ。
レンズ拭いたら、いったんはメニュー画面に行くもののその2秒くらいして
ゲーム起動した そのままスムーズに起動してくれ〜
807名無しでGO!:03/09/13 16:10 ID:HT7qgdsl
>>802
やっぱそうか…DVDもメモリーカードにDVD起動用のデータ無いと見れんし…
今京急試してみたら「読み込みに失敗しました」だとよ
5回位入れたり出したりしてやっと機動…ドリカスの方が古いのに調子いいよ。
御堂筋や東急が不安になってきた。
新しいの買うかな?
本体+御堂筋と東急のソフト+マスコン=5マソコースか…
808名無しでGO!:03/09/13 17:29 ID:N3H/MGR5
ソニータイマーという言葉が存在するくらい、ソニー製品の耐久性は折り紙つき(w
購入の際は是非販売店の長期保証をつけませう。

PS2で付けられるところは少ないが…
809名無しでGO!:03/09/13 18:03 ID:mqb7EiaM
>>807
漏れのドリキャスも調子いい。。。。
プレステ信じられん
810名無し野電車区:03/09/13 18:07 ID:ozO01M+w
俺の周りでVAIOが故障多発だが、
保障が聞かないらしい・・・
811名無し野電車区:03/09/13 18:09 ID:ozO01M+w
>>810
スマン
聞かない⇒効かない
812名無しでGO!:03/09/13 18:17 ID:BHYGTApB
漏れのPSは縦に置かないと起動しません
PS.PS2共に縦置き
813名無しでGO!:03/09/13 18:18 ID:mqb7EiaM
>>812
それはピックアップのヘタレの場合が多いと思う
じきに、逆向けにしないと起動しなくなったりするから、今のうちに清掃したほうがいいかも
814名無しでGO!:03/09/13 18:25 ID:mqb7EiaM
http://niga.sytes.net/
保守に関してはココが詳しいです
ここの「ゲーム機」ってとこ
よく閉鎖するので、保存しておくのが吉かもしれません。
815名無しでGO!:03/09/13 18:27 ID:mqb7EiaM
ごめんなさい、直リンしちゃいました
816名無しでGO!:03/09/13 21:09 ID:pMH1SaL3
ピックアップのことだけど、
PS2に「ピックアップ調整機能」みたいな機能が付いてるけど、
本当に、調整しているのかが不明なのは、いただけないな。

調整しても、目に見える範囲での違いも無いし。
漏れは、エアダスターで直接レンズに、噴射して掃除してまつ。

エアダスターは私的にオススメ。分解しなくても良いし、なにより効果が目に見えるから好きだったりする。
817名無しでGO!:03/09/13 23:53 ID:g4JV5T3W
トレシミュだと先頭車がMCのほうがいいよねえ。
田都の8500の急行を是非!
818名無しでGO!:03/09/13 23:58 ID:jRxHEcCt
よく考えたら8500と8590以外は全部Tなんだよね。
テキトーな電GOとちがって、音楽館は先頭車がMじゃないと本気でM音なしだからな。
2000系のVVVF再現されるバンザーイなんていってられないぞ?
音なしだぞ?そのくらい覚悟しとけよ?
819吉田都 ◆eYark0dJBs :03/09/14 00:10 ID:K7cYtiq0
>>818
電GO!バージョンなら聞こえるかも・・・
820名無しでGO!:03/09/14 00:19 ID:PEyL/EQU
>>818
オプションにすりゃいいんだよなぁ。
モーター音 →リアル
          ON
821名無しでGO!:03/09/14 00:28 ID:qrnf/gJx
>>820
 御堂筋ではモータ音のON、OFFできるってどっかで聞
いたぞ。東急でもそうするんじゃないの?
822名無しでGO!:03/09/14 01:07 ID:gMJaHcb/
オンオフできまつ。
823名無しでGO!:03/09/14 01:07 ID:gMJaHcb/
御堂筋通販早くしる!
824名無しでGO!:03/09/14 01:11 ID:qrnf/gJx
>>823
先日100周年事業担当に直接電話で問い合わせたよ。
通販の詳細はまだ話せる状態ではなく、11日発売も
微妙になってきただと。まあある程度予測はしてい
たが。
825筋太郎:03/09/14 01:20 ID:+hOnEtqQ
>>824
マジかよ!! 早く予約しないと、売り切れがシンパーイで夜も眠れやしない。
826名無しでGO!:03/09/14 01:38 ID:QhvVX/in
うちも京急の読み込みが悪くて(山手は問題なし)、エレコムのレンズクリーナ
を試してみたら、それ以来問題なく起動するようになったよ。
827名無しでGO!:03/09/14 03:22 ID:gMJaHcb/
>>824
>まだ話せる状態ではなく

もう、話してもいいだろ・・・遅延証ください。
828名無しでGO!:03/09/14 03:23 ID:gMJaHcb/
>11日発売も 微妙になってきただと。

発売自体も遅れるのかよ!
829名無しでGO!:03/09/14 08:51 ID:TfKLkQFt
なんてこった・・・・
こういう風になるんだったら全部音楽館に任せればよかったのに
830名無しでGO!:03/09/14 09:21 ID:eXryCPcY
>>825
でもまぁ、TSR山手線の時は、総販売数が10,000本ぐらいらしいから、
12月までは、在庫は残ってるだろうなぁ。(てか、在庫が余る!?)


>>824
問い合わせしてくれて、乙でつ。

てか、発売予定日が微妙なんて、普通ならありえないっしょ。(そんなことだったら「10月中旬」で良かったのに、)
先行予約組が11日に届いて、通販組は11月に届くなんて事があったら・・・大変だ罠。
831名無しでGO!:03/09/14 09:39 ID:YkOuxJ9w
TSPの京都市営&近鉄みたく忘れた頃に出回るのでは…
832名無しでGO!:03/09/14 11:37 ID:zz6W/IEg
考えられるケース

・制作は完了したがプレスやパッケージの準備が遅れそう。よって
 先行予約も通信販売も遅れるかもしれない。

・先行予約分は何とかプレスもパッケージも間に合いそうだが、
 初回14000本を作るには間に合いそうもない。よって通販分は
 先延ばしのヨカーソ。
833名無しでGO!:03/09/14 11:37 ID:gMJaHcb/
こんなことなら大阪まで予約に行ったのに・・・
834名無しでGO!:03/09/14 12:54 ID:gMJaHcb/
エッ、山手線の総売上って一万なの?で、市営は一万四千本作るの?大量に余るんじゃない?
835名無しでGO!:03/09/14 13:16 ID:1w5VdbYx
市営は先行予約だけで12000本
あとは市職員、関係者だけで2000本オーバー
836名無しでGO!:03/09/14 13:45 ID:CyrLpgPB
電車でGO!プロのPC版って、PS版と加減速度同じですか?アーケード版と同じですか?
837名無しでGO!:03/09/14 14:12 ID:O1mIOOgs
>>799
>>800
えっ、そうなの?全線ATC化されるの?
詳細キボン
838名無しでGO!:03/09/14 14:20 ID:6JqZ0Mp2
>>835
通販で一般購入できねーじゃねーかYo!
839名無しでGO!:03/09/14 14:33 ID:TipLrhLP
>>837
もともと東横線は、田都線と同様に全線ATC化すべきだったんだけど、
東白楽以南でのMM線直通関連の地下化工事により線路切替等があるので、
とりあえず急行の停まる菊名以北を先にATC化した。
で、ようやくMM線開業となり全線のATC化が完了される、というわけ。

最近菊名以南の線路脇にATCの閉塞を示す番号の標識(何ていうんだ?)
などが立ちはじめているみたいでつ。
840名無しでGO!:03/09/14 14:34 ID:TfKLkQFt
大阪で予約してきた人がうらやましい
841名無しでGO!:03/09/14 15:32 ID:NF+NmfqU
グハッ!売り切れかよ!
畜生!し返しだ!東急は関東地区限定に汁!!


ハァ…言っててむなちい…
842名無しでGO!:03/09/14 16:16 ID:h1U6nc5g
>>822
そうか! MCでなくてもモータ音出せるのか。
5000の停止時の音最後の“〜ブッ”が(・∀・)イイ!

あと、山手の時みたいにドア開閉、発車予告ブザも自動/手動にして欲しいな。
843名無しでGO!:03/09/14 16:21 ID:TfKLkQFt
ひそかに音楽観のページも
平成15年10月11日、出発進行! から
平成15年10月、出発進行! になっているという・・
844名無しでGO!:03/09/14 16:58 ID:KFQt3Azp
左ワンハンドルマスコンが最も運転しやすく安全だとわかった。
845名無しでGO!:03/09/14 17:27 ID:6TaEAx5y
>>842
目黒線でやったら面白そう
846名無しでGO!:03/09/14 18:33 ID:6JqZ0Mp2
>>844
根拠がわかんねー。データとかあるの?
847844:03/09/14 19:55 ID:KFQt3Azp
>>846
俺が電Goでやった限りのデータ
現役JR運転士がゲームの方が難しいと言うのだから、
俺の電動車運転の腕前はかなりのものだと思われ

まったく現実生活に役立たない自己満足だけの時間つぶし遊びだが
848名無しでGO!:03/09/14 20:37 ID:tUHZyvYo
>>847
うぬぼれくん発見。simulatorでやって現実にできると思ってる奴。
あくまでゲームなのに現役運転士がうまくできないのは実車と違うから。
それだけ電車でGOは厨房だということだ。
849名無しでGO!:03/09/14 20:46 ID:yBSxbFxg
>>847
なら本物のウテシになったら?
電GOが、いかに実車と違う糞ゲーと分かるから。
850名無しでGO!:03/09/14 20:47 ID:rsloXb5u
交通博物館の山手線やったけど、難しい
電車でGOよりぜんぜん制動がいい
あのまんまでないにしても、実車とは全く別物なんだ、とあらためて実感した
851名無しでGO!:03/09/14 20:47 ID:rsloXb5u
あ、制動がいい=駅手前で停車してしまう(^_^;)
852名無しでGO!:03/09/14 21:04 ID:CyrLpgPB
電GOの湘南新宿ラインやった後にTHE山手やると全然止まんなくて笑える。
853名無しでGO!:03/09/14 21:06 ID:7LT+Lg0V
TS御堂筋線が売り切れになったときに考えられる救済措置

1.救済なし、予約されなかった方は諦めてください…
2.音楽館が追加プレス分を通販 (^_^;)
3.好評により、量販店で発売 (・∀・ )
4.製作途中でプロジェクトが崩壊・TSP中央線DVDと同様に幻の作品になる ・゚・(ノД`)・゚・
854名無しでGO!:03/09/14 21:13 ID:T5MzOBLi
>>847
わはは
855名無しでGO!:03/09/14 21:25 ID:lTsXl8Ud
電動車運転⇒電脳車運転では?

本物が難しいといっているのは、それだけ本物と違うという事にもなるわけだが・・・
あと、なんで安全なのかもわからん。
856名無しでGO!:03/09/14 21:26 ID:lTsXl8Ud
別に叩いてるわけではないんで、そのへん誤解なきよう。
857名無しでGO!:03/09/14 21:48 ID:BDhOHWiO
展望ビデオ再生速度コントロールゲームにこれ以上の発展なし
858名無しでGO!:03/09/14 21:53 ID:lTsXl8Ud
>>857
黄身、いつもそればっかり言ってるね。だからなんなの?
859名無しでGO!:03/09/14 21:57 ID:TfKLkQFt
>>853
1,4だけはかんべんしてほしいでつ
860名無しでGO!:03/09/14 22:11 ID:CyrLpgPB
>>857
電GOはどんどんレベルが低くなってるみたいですが…?
861名無しでGO!:03/09/14 22:15 ID:4W7oCCJL
>>853
1の可能性が最も高そうな悪寒
お役所はまんどくせー事しないし
862名無しでGO!:03/09/14 22:18 ID:oxcyEkVe
>>858
スルーしとこうよ。
どうせ>>857はつまらない人間なんだから。
863名無しでGO!:03/09/14 22:33 ID:BDhOHWiO
TS叩き=電誤ファソ
つまらん発想だ
864名無しでGO!:03/09/14 22:33 ID:T1LFZvTM
>>853
1の場合、ヤフオクの価格高騰が予測されまつ
865名無しでGO!:03/09/14 22:37 ID:JPqi61QW
展望ビデオ再生速度コントロールゲームにこれ以上の発展なし
866名無しでGO!:03/09/14 22:39 ID:T1LFZvTM
>>865
お前の頭脳もこれ以上の発展なし
867名無しでGO!:03/09/14 22:42 ID:dgLF+2oD
展望ビデオ
868名無しでGO!:03/09/14 23:08 ID:J8cslJNU
何でID変えてんの?必死だね。
869名無しでGO!:03/09/14 23:09 ID:a/iIaQ5I
>>868
スルーしろ ボケ
870名無しでGO!:03/09/14 23:13 ID:J8cslJNU
そういう869がスルーすべき
871名無しでGO!:03/09/14 23:14 ID:tVek6zW9
mac版、ないかなー。
872名無しでGO!:03/09/14 23:23 ID:a/iIaQ5I
アホばかり
873名無しでGO!:03/09/15 00:34 ID:BMnhtbby
ほんとねぇ BVEもそうだけどこういうところって
厨房オオイねぇ
874名無しでGO!:03/09/15 00:40 ID:ZOdJ2Gtu
列車の運転は制動が悪いから難しいんだ、
制動良ければ(ブレーキかけてすぐに停まるのなら)車やトラック、原付や自転車運転する方が難しいっちゅーの。 
875名無しでGO!:03/09/15 03:47 ID:3Wg1hez8
って裕香、秒単位で組まれた余裕のないダイヤに合わせて運転するのが難しいんです。
876名無しでGO!:03/09/15 06:46 ID:8OobrhUZ
というかTSにしろ電GOにしろ業務用シミュレーターにしろ、
加速やブレーキ時の加減速感を体感することができないからなー。
「ブレーキはケツで覚えろ」という言葉もあるらしいし。

ただ、この前のスーパーテレビでやっていた最新式のシミュレータなら
揺れや加減速感も再現するらしいから、実車との壁はそうとう薄くなっていると思う。
877名無しでGO!:03/09/15 08:25 ID:TTGXHsnG
>>864 京急のマスコン並みに高騰した直後に、量販開始だったりして (w
878名無しでGO!:03/09/15 08:35 ID:XYYKBvQv
>>876
あのシュミレータすごかったでつね。
「ブッブー!」「車と接触いたしました。私は無事です」

車掌さんもホームで乗客がよろけたらすぐにEBしてたけど
現実でやると毎本の電車が非常停止してしまう気がする
879名無しでGO!:03/09/15 10:41 ID:fYfq5aMD
>>871
はるか昔はあったのにねー
880名無しでGO!:03/09/15 12:20 ID:6ktcTisO
>>876
まさにその通りだ。

車を運転しながら「今40km/hであと100mだから3の力でブレーキを踏めば止まる。」とか考えるか?
普通は感覚的に覚えてるもんだろ。
881名無しでGO!:03/09/15 12:36 ID:YcTp3xta
>>880
そうだよね。
停止する時に、速度計と停止位置までのメーター表示(!?)しかみないような現実だったら、すごいね。(w
882名無しでGO!:03/09/15 14:02 ID:8+1nAQtC
>>880
それこそ運転士の存在自体いらなくなってしまうからね
883名無しでGO!:03/09/15 14:04 ID:8+1nAQtC
ゆりかもめの発売はまだですか?
884名無しでGO!:03/09/15 17:04 ID:xpHamx6X
重い腰をあげる! 大市交!!
885名無しでGO!:03/09/15 17:30 ID:XYYKBvQv
売るのに精一杯だからデモムービー公開なんてとても無理なんだろうな・・・
>大市交
886名無しでGO!:03/09/15 18:25 ID:3z8e51hd
大市交、販売も委託すれば良かったのに…
887名無しでGO!:03/09/15 19:39 ID:233idG/a
大阪市営・・・もしかしたら、どういうふうに料金を徴収するかを考えてるのかも?・・・。
着払いか?銀行振込か?クレジット払いか?で、悩んでいると予想・・・。
888名無しでGO!:03/09/15 19:41 ID:01RxwqXq
阪神優勝
                   ■        ,、_  __,....,_  _,...、        ■ ■
 ■      ■■■  ■■■ ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         ■ ■
■■■■  ■  ■                {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■    ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■    ■          i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■     ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■    ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ         ● ●
                              `ヽ、`ー""ヽ
889名無しでGO!:03/09/15 21:00 ID:GfrOwN1p
製作(音楽館)は熱入れて作ったのに、販売(市交)はやるきなし。だめぽ・・・
890名無しでGO!:03/09/15 21:05 ID:EnlWm+MC
891名無しでGO!:03/09/15 21:24 ID:z++EQsUO
Mac版やぁーい・・・
892名無しでGO!:03/09/15 22:16 ID:XYYKBvQv
>>889
たしか市が音楽館に作ってくれって依頼してきたような・・
893名無しでGO!:03/09/15 23:07 ID:FtSftXZB
大阪市営、絶対通販の料金収受で悩んでいると思う。

だって、スルッとKANSAIのピタパの扱いでも、むっちゃ悩んでいたし。
ポストペイのクレ会社1社独占のみ取り扱いというのが、どうもあかんらしいという噂を聞いた。
結果、駅でチャージできる阪急方式を採用したとか。
894名無しでGO!:03/09/15 23:41 ID:td98qh6n
先行予約と同じく代引き払いにすればええ話
やろが。あほくさっ。
895名無しでGO!:03/09/15 23:54 ID:OzM4rjgF
お役所は前例がない物には(ry
896名無しでGO!:03/09/16 00:53 ID:lFTuXaPY
大阪市営の通販について、勝手に予想・・・。

おそらく、インターネットだと実在しない住所を、届け先指定されたりだとか、(=いやがらせ)
購入意思が本当にあるのかどうかが確認できないから踏みきれないんだと思う。

代引き引換にしても、住所不明で届かなかったら差出人に送料がかかるらしいからね。
(もしくは、SSL対応ページが作れないとか?。←それは無いか・・・。)
897名無しでGO!:03/09/16 00:58 ID:59ygz+18
それは先行予約でも同じでは?先行予約では身分証提示とかさせられたのなら別だが。
898吉田都 ◆eYark0dJBs :03/09/16 01:51 ID:2dQYZDIX
>>897
ん・・・。漏れは知人に予約を頼んだけど、それでOKやったよ
899名無しでGO!:03/09/16 02:06 ID:KTaME09g
通販以前の問題が起こったのかも 開発でミスがあったんじゃない?
電GOでもあったじゃない、発売延期。
変なバグがあったりするよりちゃんとしたのがでるなら少しくらいの延期なら
我慢するよ
だってまだ車内ポスターとかもないんだよ 
900名無しでGO!:03/09/16 07:47 ID:ZMX6FpXb
900
901名無しでGO!:03/09/16 09:32 ID:2PlPDXME
>>900
おめ

東横線、通勤特急があるのは分かったけどもちろん各停も桜木町〜渋谷まで
あるよねぇ・・・京急みたいに停車駅が多いのならないのも無理ないけど・・
902名無しでGO!:03/09/16 13:11 ID:LEjAB1oK
>>901
あ、そうか。
絶対菊名か自由が丘か日吉で急行or特急の待ち合わせやるのか。
通過待ち中は、通過待ちのムービー流してなんとかする。とかやってくれると嬉しいんだが…

田都は田都で急行と普通の走る線路が違う駅が2箇所(桜新町・江田)あるわけだが。
これは京急の蒲田でかました、ムービー切り替えでなんとかなるか。
903名無しでGO!:03/09/16 17:47 ID:+wMgbAU2
マスコンが縦軸のコントローラーって旅情用しか無いよな。
904JR四国特急派:03/09/16 18:05 ID:oDyQrCgz
機関車(電機・ディーゼル機)をリアルに運転できるゲームが欲しい。
運転台形コントローラもEF65のやEF200のを再現して。
905名無しでGO!:03/09/16 18:45 ID:ZsD9ESA7
>904
機関車の運転って電車でGOの連結ゲームか、Pro2のトワイライトしかないもんな
906名無しでGO!:03/09/16 18:50 ID:Okxhuj21
>>905
Pro2のトワイライト?
907名無しでGO!:03/09/16 19:01 ID:xLQEDsJ9
>>905
汽車でGO、SLで行こう、Pro1のはやぶさ、旅情編の坊っちゃん列車・・・
908名無しでGO!:03/09/16 19:03 ID:ZsD9ESA7
>>906
まだでていないけど・・・
ttp://www.hyper-train.net/dengo/pro2/menu.html

既出こんなもん見つけました
ttp://www.aii.co.jp/contents/k-wide/360/index.html
909名無しでGO!:03/09/16 19:04 ID:ZsD9ESA7
>907
全くスルーしてたな汽車とか
910名無しでGO!:03/09/16 19:27 ID:/569DgTn
「Pro1のはやぶさ」みたいなので、進段ノッチとブレーキ2つ、
計器は棒グラフでもかまわないと、一度やったら飽きる恐れがあるので1500円プレステ1で
価格は需要次第で 俺は5800円までおk。
911名無しでGO!:03/09/16 19:35 ID:36VUnz6t
>>907
欲情編
 兇徒〜大坂 151系こだま(あいかわらず音おかしい) 80系急行 12系+EF58ちくま
          73系普通 101系普通 52系急電 70系快速
912名無しでGO!:03/09/16 19:37 ID:Az2DKQvB
友達から借りて焼いたPC版電車でGO!3がインストールは出来たけど動かない。
製品CD−ROMをセットし、再度ゲームを実行して下さい。って出る。
913名無しでGO!:03/09/16 19:42 ID:xLQEDsJ9
>>907に追加
pro1DD51丹後
914名無しでGO!:03/09/16 20:23 ID:+wMgbAU2
>>904
電車でGO!貨物編もしくはTSRのTHE貨物
やってみたいかも
915名無しでGO!:03/09/16 20:42 ID:Gp6s+O98
>>912
通報しますた
916名無しでGO!:03/09/16 21:52 ID:pdPKmxTF
>>902
全線待避なしの各停も現ダイヤには少しはあるから、それが収録されるんじゃないかな?
917名無しでGO!:03/09/16 22:07 ID:2PlPDXME
>>903 >>916
優等だけじゃなくて各停もじっくりしたいです
できれば音楽館の新技術で退避もできればなおいいですなぁ
918名無しでGO!:03/09/16 23:48 ID:AgEle1MS
>>908
タ●トーに交換してくれってメール送っといた方がいいのかな?
しかし新幹線篇のときもそうだったけど、事情を知っている人間が言ってきた場合のみ交換ってなんかずるいよね。
鉄道に詳しくない人間はほっとけってことなのかな?
本当だったらソフト販売店やホームページにお詫びと交換のお知らせを出すべきですよね
919名無しでGO!:03/09/17 01:28 ID:DTeeQzOR
>>918
一応送っておいた方がいいんじゃない?
直接、交換時期・方法を知らせてくるだろうし。

何でHPで告知しないんだ?って問い合わせも多かったらしく、
それについての解答は、
「知らぬが仏」のユーザー様も居るからってことだったな。

そして今日もそのまま販売し続けている無責任さ。
920名無しでGO!:03/09/17 01:32 ID:iJFob3u6
>>919
どこに送ったらいいかな?
教えて君でごめんなさい
921名無しでGO!:03/09/17 06:28 ID:aCkm315X
不良製品 怠惰慣習 無責任体質
台頭なんて昔からそんなもの!
それでも東証一部昇格の優良企業として
世間からは好意の目で見られてます。
どこの企業にも当てはまる事柄かも知れませんが・・・
922名無しでGO!:03/09/17 08:40 ID:lDYUJh27
正直全部交換したら潰れるんじゃないか
勿論自己責任だが 
923名無しでGO!:03/09/17 13:40 ID:flHRUFvU
そんなのでつぶれるくらいなら東証上場しない方が賢明では
924名無しでGO!:03/09/17 15:18 ID:UyhMmj0C
タイトーが上場したいって言ったんじゃなくて
東証が上場していいよ。ってことだろ?
925名無しでGO!:03/09/17 16:33 ID:QV3ZJ/XY
926名無しでGO!:03/09/17 17:41 ID:LhPQpBR1
TS東急の歓呼も>>908さんのストリーミングビデオのような元気のよい歓呼
なんでつかね。(ビデオ途中で止まってしまって最後まで見れなかった・・泣)
927名無しでGO!:03/09/17 18:01 ID:eBfwqj9l
>>926
山手や京急のように現役運転士が出演してれば間違いなくそうだろうね。
東急の喚呼は新人でなくとも気合ある人が多いし。
前に出た展望ビデオでもイイ喚呼をしてますた。
928名無しでGO!:03/09/17 19:13 ID:gqjpEOEg
出発進行ッ! (戸閉)ヨシッ! 急行、次あざみ野停車ッ!
929名無しでGO!:03/09/17 20:00 ID:LhPQpBR1
(よろしいですか?)「出発進行!」「プー」「よし!」「がちゃ(遮光幕をしめる)」
ストリーミングビデオ再生したらすぐに真後ろにアングル向けるとおもしろいでつよ
930名無しでGO!:03/09/17 20:01 ID:GDVe7eVq
>>907
PRO1のDD51山陰本線普通も抜けてるで
931920:03/09/17 23:27 ID:LcnXez9B
>>925
ありがとうございます。さっそく送ってみます。
932名無しでGO!:03/09/17 23:57 ID:MTN4iJbG
東京駅で ひかり に 乗ろうと思ったら、すでに自由席が満席だった時
【一般人A】次の新幹線を待つ
【一般人B】諦めて立つ or デッキのところに座る
【一般人C】ひかり or のぞみの指定があいていたら指定券を買う
【金持ち】G車に乗る
【鉄オタ】こだまに乗る
【鉄ヲタ】そもそも 新幹線に乗る金を持っていないから普通に乗る
【飛行機ヲタ】新幹線には乗らない
【S藤Y子】 「二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。」
933932:03/09/18 00:00 ID:KJwLC/pR
違うスレに書き込んでしまった(爆)
逝ってくる…
934名無しでGO!:03/09/18 00:00 ID:n2Eb1ZjW
>>932
金持ちはハナからG車だと思われ
935名無しでGO!:03/09/18 00:38 ID:ciKj6VVx
>>926
>>705みたいな感じかも
936名無しでGO!:03/09/18 03:27 ID:kL/BToLF
>>929
誤「がちゃ(遮光幕をしめる)」
正「がちゃ(遮光幕をあける)」
違ってたぞ、ゴルァ
937名無しでGO!:03/09/18 15:14 ID:Xut0aq4t
>>935
言葉にならない気合でつねぇ
>>936
間違えます多
938名無しでGO!:03/09/18 16:08 ID:0f3Ec9be
電車でGO! 西鉄編か北海道編出してくれないかなぁ
939名無しでGO!:03/09/18 17:07 ID:xb///oPf
>>983
JR北はまだでていなかったよな
940名無しでGO!:03/09/18 17:08 ID:xb///oPf
出庫から入庫まで再現してくれたらいいのにな
941名無しでGO!:03/09/18 20:44 ID:G721IcbD
>>940
確かに、
特に、モーターの始動からやってみたい。(TSRだと、いきなり発車だし・・・。)

あと、途中駅からの発車のときは、ウテシ交代も再現されてると嬉スィ〜。
942名無しでGO!:03/09/18 21:24 ID:gJVwpjVs
>>941
京急の「特急8両以上無し」って棒読み台詞じゃ不満?
943941:03/09/18 22:00 ID:G721IcbD
>>942
そこは、「金沢文庫」でっしょ。
漏れが言いたいのは、「京急久里浜」から運転するダイヤで、発車前のウテシ交代を再現してほしいなと・・・。

画面が出てきて5秒後にいきなり発車・・・っていうのが、しっくりこないんだよなぁ。
944名無しでGO!:03/09/18 22:51 ID:uLFWhmS/
>>932
一瞬漏れも続きを書くところだったよ
945名無しでGO!:03/09/18 23:11 ID:W6JMzq62
>>943
そっちか。スマソ
946名無しでGO!:03/09/18 23:17 ID:+AILagPu
御堂筋どうなってんじゃ〜〜
947名無しでGO!:03/09/18 23:29 ID:uLFWhmS/
>>932
一瞬漏れも続きを書くところだったよ
948947:03/09/18 23:30 ID:uLFWhmS/
ありゃ二重カキコだ
スマソ
949テンプレ案:03/09/18 23:39 ID:uLFWhmS/
電車でGO!・Train Simulatorについて【8号線】
電GOシリーズや音楽館のTrain Simulatorに関するネタはこのスレへ!
好きな路線、面白い路線などを語り合いましょう。
前スレ電車でGO!・Train Simulatorについて【続7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053528093/
950テンプレ案2:03/09/18 23:40 ID:uLFWhmS/
過去ログ
電車でGO!・Train Simulatorについて                   
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10114/1011426218.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【2号線】
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10205/1020525929.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【3号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1028465809/
電車でGO!・Train Simulatorについて【4号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1028465809/
電車でGO!・Train Simulatorについて【5号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039866299/
電車でGO!・Train Simulatorについて【6号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046407784/
電車でGO!・Train Simulatorについて【7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1048674630/
951テンプレ案3:03/09/18 23:41 ID:uLFWhmS/
電車でGO! PRO2公式サイト
http://www.taito.co.jp/d3/cp/pro2/index.html
音楽館HP
http://www.ongakukan.co.jp/
姉妹スレ
【TEKITO】電車でGO!総合スレ13番線【黙殺】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1055772394/l50

でどうでしょう?
952名無しでGO!:03/09/19 00:16 ID:KC2zR2sB
>>943
やっぱ金沢文子でっしょ?
953名無しでGO!:03/09/19 18:22 ID:JDNaM5dL
音楽館サイトにて、「TS+電GO! 東京急行編」の発売日が、12月4日から12月18日に変更された模様。
ちょっとイヤな悪寒・・・。
954名無しでGO!:03/09/19 18:37 ID:GFXj9H/d
>>953
え・・・
955名無しでGO!:03/09/19 19:13 ID:m++/dnk5
>>953
なんか背筋が凍ってきた
956名無しでGO!:03/09/19 20:17 ID:Qx+fAmN6
新スレ立ててきます。
957名無しでGO!:03/09/19 20:23 ID:Qx+fAmN6
新スレ立てました。
電車でGO!・Train Simulatorについて【8号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063970374/
958名無しでGO!:03/09/19 20:52 ID:rNPWxGHX
そんな・・・・2週間も伸びるのか・・・
ムービーだけでもアップしてくれよ
959名無しでGO!:03/09/19 21:20 ID:0QbhW6Uc
>>953
やっぱりきたか、発売日延期。
その分作品の出来が良くなることを信じよう…と月並みなセリフを言ってみる
960名無しでGO!:03/09/19 21:43 ID:s/T/x8pa
961名無しでGO!:03/09/20 09:16 ID:rNKgB3mf
>>960
逝って体験すべきかそれとも発売日まで楽しみにしておくか・・
962名無しでGO!:03/09/20 14:00 ID:j78n6o1g
うぅ…大地震が来る前に「TS+電GO! 東京急行編」やりたいよ
963名無しでGO!:03/09/20 16:41 ID:5Y3N+VJ7
タイトの鯖落ちてる?
964名無しでGO!:03/09/20 19:27 ID:giLDSEeq
電車でGO!&トレインシミュレーター スーパーステージ
カシオペア「向谷実」現トレインシミュレータープロデューサー&電車でGO!のズンタタJAMがお送りする、ファンには夢のコラボレーションステージ。
トークショーを織り交ぜつつ、ゲームをプレゼンテーション!そして、ライブで「電車でGO!」を熱唱!

えっ!この人ピアノじゃないの?てか、他人の曲じゃん。
965名無しでGO!:03/09/20 19:49 ID:2EPGZlFx
はやとちりみっくすですた
966名無しでGO!:03/09/21 21:33 ID:C5pX1bmn
話題が少ないでつねぇ
御堂筋線楽しみだけど・・いつ発売なのか・・
967名無しでGO!:03/09/21 22:11 ID:7Xe7ebHR
>>966 10月下旬に延期しました

↓ソース
ttp://www.kita-kyu.co.jp/news/200309191.html
968名無しでGO!:03/09/21 23:06 ID:C5pX1bmn
>>967
ぎは!
下旬・・東急といい・・しかたないでつねぇ
969吉田都 ◆eYark0dJBs :03/09/22 00:54 ID:r25BYvIC
>>964
ズンタタと一緒にやるやん・・・
970名無しでGO!:03/09/22 18:02 ID:VBcrNZhl
超ボーナスで田園都市線を東武30000系を運転してみたい
5000系もそうだけど高加速度&純電気ブレーキ ウマー
971名無しでGO!:03/09/22 19:40 ID:7XCAEbkr
大井町発鷺沼行き運転してー。
でも夜だからダメか。

じゃあ大井町発中央林間行き臨時急行運転してー。
972名無しでGO!:03/09/22 20:00 ID:c4rTwefr
>>971
漏れとしては、朝10時台なんかにある大井町→鷺沼の回送がやってみたいな。
それなら大井町線での信号変化も多くて面白そうだし。
973名無しでGO!:03/09/23 17:41 ID:O/noWKRY
>>970
 気持ちは判る。しかし、無理なんじゃないか? TSR京急でも、相互乗り入れ
他社車両(都営、京成、北総)を運転できないし。
974(・∀・)スッドレ! :03/09/23 23:09 ID:K6gq/aK6
次スレどうする?
975名無しでGO!:03/09/23 23:27 ID:qjU5a1C6
976(・∀・)スッドレ! :03/09/24 00:05 ID:XVXxZkgI
>>975
あ!あまりのマターリさに気がつかなかった。逝ってくる。
977名無しでGO!:03/09/24 19:35 ID:7rErvWfd
>>973
確かに・・東急以外の会社にも協力を頼まなければいけないからね・・
音楽館とタイトーのコラボレーションじゃなくて相互運転各社でコラボして
ほしいでつが・・
978名無しでGO!:03/09/24 22:42 ID:b1m9u5wM
いきなり、御堂筋線の話なんですが、
今、この写真(ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030801/osaka05.htm )を、ふと見ていて思ったんだけど、


初級  あびこ→新大阪    「晴マーク」
中級  なかもず→千里中央  「晴マーク」
中級  なかもず→江坂    「月マーク」

という天気マークは、わかるんだけど、「上級の天気マーク」って何なんだろう?
もしかしたら「雨」なのだろうか?



マターリ埋め
979名無しでGO!:03/09/24 23:47 ID:BaXBkiEx
>>977
どこに書いてあるのかしらないけど、
広告には「7車種が登場!!」って書いてあるらしいよ。

ってことは、
東横:8000・8590・9000
田都:8500・2000・5000
大井:8090(・8000・8500)
ってことになる訳で。
ヤパーリ投球車両だけになるみたいね。しょーがないか。

…アレ?良くみたら、1000系も脱落?
980名無しでGO!:03/09/25 00:28 ID:rfFDBigq
>>978
自分には人ごみマークのように見えるけど・・・
ブレーキングが難しくなるから上級、てことで、つじつまが合いそう。
981名無しでGO!:03/09/25 02:27 ID:CvU2WDDb
>>979
まぁ菊名〜中目黒間だけだしな、1000系
日比谷線直通ダイヤは用意してないんだろ。
982名無しでGO!:03/09/25 02:30 ID:CvU2WDDb
>>978
>ゲームは、まずダイヤ選択で簡単な初級から中級、上級まで選択。
>今回注目となる夜間運転は中級で、一番難しい上級はラッシュ時間帯となる。

書いてあるね。
983名無しでGO!:03/09/25 06:30 ID:BidHgnBr
レス数が982を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
984名無しでGO!:03/09/25 14:57 ID:G3RSSB6B
984
985名無しでGO!:03/09/25 17:23 ID:Dsus4AO4
ホームの停止線ぴったりの停車させる運転士さん
見ててさすがだなぁと思ってしまう
986sage:03/09/25 21:17 ID:mr7GymQB
>>979
1000系の場合、中目黒の部分をどう撮影しろと…
987名無しでGO!:03/09/25 21:18 ID:mr7GymQB
sage間違えた…鬱だ(´・ω・`)
988978:03/09/25 23:03 ID:S2U8TX4W
>>980>>982
なるほど、確かに「人ごみ」に見えますなぁ。(「非常口マーク」の人がワラワラいる感じに。)

さすがに雨の表現は、実現させられないのか・・・。
989名無しでGO!
>>988
外の区間では雨降りまくってるのに、
地下に入ると傘すら持ってない人がホームに立っているとかw

実際に雨が収録されてたら、空転やら何やらでスゲー難易度高そうだな。外だけw