932 :
名無しでGO!:04/03/06 02:13 ID:jSKh6YvX
age
934 :
名無しでGO!:04/03/06 15:21 ID:Suqlrbaj
LRVスレによるとプリンがもうすぐ来るみたいだけど。
そういや鹿児島市電に入れこんでるサイトってある?
長崎や熊本の某氏のように。
ぐぐったりJTSのリンクからたどった感じでは見つからなかった。
長崎の街角を駈けぬけるヨーロッパの風…超低床式3000形デビュー!!
だそうですが、ヨーロッパ?
936 :
名無しでGO!:04/03/06 15:43 ID:Suqlrbaj
長崎の街角を駈けぬける尼崎の風…超低床式3000形デビュー!?
937 :
名無しでGO!:04/03/06 16:28 ID:XSoFVXrS
>>935 >長崎の街角を駈けぬけるヨーロッパの風
「の」が1つ多かったようです。
担当に伝えておきます。
938 :
名無しでGO!:04/03/07 00:08 ID:j6gMvcuM
長崎街角を駈けぬけるヨーロッパの風
長崎の街角を駈けぬけるヨーロッパ風
940 :
名無しでGO!:04/03/07 22:08 ID:3C0f9kKO
電鉄について。
1200の更新やるぐらいだったら
その新しい部品で1800作ればいいんじゃないの?
と思うのは漏れだけ?
台車・制御器・クーラーまであって
あとは箱(+?)だけなのに。
941 :
名無しでGO!:04/03/07 23:24 ID:GCie2TKn
>>934 鹿児島市電の画像は結構あるけど、データベース的なのはないね。
942 :
名無しでGO!:04/03/08 12:34 ID:ZdckilTy
長崎電気軌道の木造車168号は、いつ頃走りますか?
もう走っちゃったでしょうか?
元西鉄の車両を大切にしていただいて、感謝しとります。
>>942 西鉄は、ほんとに保存しやがらないからな。
あそこはどうせ、バス会社だよ。
944 :
名無しでGO!:04/03/09 02:09 ID:D+TcfIrP
945 :
名無しでGO!:04/03/09 02:11 ID:wVfHtl24
>>940 その車体作るのに金が掛かるんだって
1200は車齢20年、スクラップにするには早すぎる
946 :
名無しでGO!:04/03/09 02:12 ID:D+TcfIrP
>>940 >>台車・制御器・クーラーまであって
>>あとは箱(+?)だけなのに。
1800形は制御器もクーラーも新品だけど???
西鉄からは台車とモーターしか買ってないみたい
クーラーは古くてもう使えないらしい
947 :
名無しでGO!:04/03/09 12:58 ID:VmfDlsMX
>>945 更新するに当たって
代案として廃車が念頭にあったとは思わんが。
スクラップにするほどぼろくはないだろ
>>946 1200更新に使ってる制御器もクーラーも1800と同等品(新品)。
あとは車体があれば1800ができる、ってことかと。
948 :
942:04/03/09 13:00 ID:iuzLD2ND
>>944 情報ありがとうございます。
6/10路面電車の日、しかと心得ました。
949 :
名無しでGO!:04/03/09 18:20 ID:bZuB7Xh8
長崎3000型の代替廃車は?
950 :
名無しでGO!:04/03/09 20:03 ID:W+vlsAkG
950
951 :
名無しでGO!:04/03/09 20:28 ID:Ik1W1yFb
次回168号運転では、ちゃんぽんとのツーショット
を撮ったヤシがネ申だな。
952 :
名無しでGO!:04/03/09 23:48 ID:EwgS93M6
●●鹿児島のプリン情報●●
今日1014号が試運転してましたね。
953 :
名無しでGO!:04/03/10 02:47 ID:ckmtlK/m
>>947 >>1200更新に使ってる制御器もクーラーも1800と同等品(新品)。
>>あとは車体があれば1800ができる、ってことかと。
1800は車体そのものが高い、それにパンタその他にも新製品率が
かなり高い。1200更新とクーラー更新は別物、たまたま一緒にや
っているだけと思われ
●●鹿児島のプリン情報●●
1015&1016の搬送は15日だとか
955 :
名無しでGO!:04/03/10 10:49 ID:hJr3UzjJ
956 :
名無しでGO!:04/03/10 10:57 ID:HuktHVhv
プリン1014は新幹線に合わせて営業運転する。と予想。
958 :
名無しでGO!:04/03/10 15:07 ID:4u1smj5K
鹿児島市電バスはバスカードを導入汁。
959 :
名無しでGO!:04/03/10 15:41 ID:HuktHVhv
960 :
名無しでGO!:04/03/10 15:55 ID:HuktHVhv
4、5年前からICカードの話はでてるが、でもいつになるかは不明。
961 :
名無しでGO!:04/03/10 20:12 ID:k7hXTUX/
>>960 もしかしたら、長崎の状況(長崎スマートカード)を様子見していたりして
962 :
名無しでGO!:04/03/10 20:17 ID:FGAwB32/
age
965 :
名無しでGO!:04/03/11 01:39 ID:yL0x+T6w
>>963 て言うか、11月16日の開通記念日は毎年走ってまつ。
去年はたまたま電車まつりと重なったのでそうなっただけ。
今年は微妙だぞ。
年間運転日
6月10日 路面電車の日
10月14日 鉄道の日
11月16日 開通記念日
以上3回、一部区間回送の営業運転
966 :
963:04/03/11 01:59 ID:HnHxwIm8
>>965 そーなんだ(´・ω・`)
電車まつり恒例行事かと思ってたよ・・・
寝よ
968 :
名無しでGO!:04/03/15 15:55 ID:Dw9mhkog
みんなPart2に行っちゃって、ほったらかしになってます。
勿体無いから消化しましょうよ。
今、筑鉄で走ってる元西鉄の連接車が、あと2編成になったそうです。
これも時代の流れと言う物なんでしょうかねぇ、さびしいもんです。
>>968 一ヶ月くらいまえJRで黒崎通ったら、赤い連接車が解体されてたの見えてたな。
あと2本ですか。
この前3号線走ってたら、
萩原のオーバークロスを
朝7時頃2100が黒崎の方に走っていった。
今は、どういう運用なんですかねえ?
971 :
名無しでGO!:04/03/16 12:42 ID:QOA7Nvgb
3/14(日)に沿線のショッピングセンターから、PM2:00頃目撃しました。
平日は通勤時間帯、休日は昼間になんて感じかな?
972 :
名無しでGO!:04/03/16 12:59 ID:7E2IvuDa
西鉄連結車で他社で生き残りは…広電と熊本市電ぐらいかな?
973 :
名無しでGO!:04/03/16 13:43 ID:iV9IQFql
広電と熊本市電ぐらいかなって・・・他に行ったところあったか?
筑
975 :
名無しでGO!:04/03/16 18:47 ID:ZXf31d62
九州新幹線 花電車も花を添え/鹿児島市
−来月1日から開業PR
試験走行を前に電球などの点検を受ける新幹線開業記念の花電車=26日午前11時45分、鹿児島市高麗町の市交通局(写真部・今村仁)
鹿児島市交通局は26日、3月に開業する九州新幹線つばめをあしらった花電車の試運転をした。花電車は新幹線を宣伝するため、開業記念イベント実行委員会の依頼を受けたもので、3月1日から21日まで走らせる。
つばめの花電車は、鹿児島市が3月13日の新幹線一部開業をPRしようと、昨年のおはら祭に合わせて製作。つばめのほかに桜島や西郷隆盛、出水のツルなどをデザインしている。今回新たに歌手の長渕剛さんが描いた開業記念ロゴマーク「風は南から」を付け加えた。
試運転で花電車は26日午後1時半すぎ、市交通局を出発し、ゆっくりした速さで谷山に向かった。
本番の3月1日からは毎日午後1時と6時に運行、谷山で折り返し、西鹿児島駅前、鹿児島駅などを循環する。雨天の場合は中止。
◆特集「新幹線一部開業」◆
>>969 残り2本中1本は今年度いっぱいで運用離脱の見込み
977 :
花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/03/19 00:35 ID:soF6JGLD
プリンダンサー1014〜試運転age
978 :
名無しでGO!:04/03/19 01:24 ID:y9nweOos
>>977 マイチェン?があるそうだけど
写真うpきぼぬ
プリンダンサー追加分、車庫の奥でひきこもってる・・・鬱だ・・・
>>979 試運転見かけるよん、3両共。
今日は1015を目撃。