////鉄道板 質問スレッド PART30////
523 :
:03/05/14 09:57 ID:46UZ+3nV
>>522 乗車ホームは一緒だよ。
つーか、あんな小さな駅にそんなにいくつもホームはないよ(w
524 :
名無しでGO!:03/05/14 10:01 ID:N94RoHO6
>>522 むさしの号の存在は毎日武蔵野線を利用している人でも結構知らなかったりする。
ご安心を。
527 :
名無しでGO!:03/05/14 12:49 ID:q+UTFjPu
>>523-526の皆様方
ご親切に教えて頂きまして、ありがとうございました。
これで安心して乗れそうです。
528 :
506 517:03/05/14 14:25 ID:sMoB/3QJ
>>520 >会社はともかく、
もともとの話の発端は
[
>>436の会社の上司が途中下車の概念を知ってるか?]
ってことなんだが、、、
529 :
名無しでGO!:03/05/14 14:29 ID:YEZzygQD
101系の車両で、車体の番号が101−××××と100−××××
とでは何が違うのでしょうか?
530 :
名無しでGO!:03/05/14 16:29 ID:JHnUAzzO
>>529 モハ (クモハ) は101と100をセットで使うよう
設計されている。切り離すと走れなくなる。
クハは向きが違う。前向きと後ろ向き。
サハはモハを作る予定が途中から変更になったので
2種類ある。モハ101→サハ101、モハ100→サハ100。
531 :
名無しでGO!:03/05/14 16:53 ID:eX2H8jRc
電動車1両に対して電気機器を1両にまとめると価格や車体重量や増すので2両に分散させている。
電動車は2両でやっと1人前になれる。
最近は短編成に出来る様に1両にまとめてしまう車種もある
100と101で対(ペア)になるよう作られてます。
電動車は載ってる機械が違ってて2両一組で、制御車は編成両端で逆向きで使うようになってます。
101系に限らずほとんどの電車は2両以上で走る(でないと使えない)ようにできてます。
>>532 制御車は逆向きに連結しても問題ないですよね。
その向きが多いということぐらいで。
(でないと検修のときなど大変なことになる)
534 :
530:03/05/14 17:11 ID:YEZzygQD
>>530.531.532
レスありがとうございました。
20年来の疑問が解決すますた。
535 :
名無しでGO!:03/05/14 17:23 ID:+wXOleMF
新快速ってラッシュ時も15分間隔ですか?
ちなみに明石〜姫路間です。
537 :
名無しでGO!:03/05/14 19:22 ID:gb+kZDum
50系以前の旧型客車はドアがなかったと聞きますが、客車に乗りきれなくて線路に落ちたり、
また客車から身を投げて自殺等の事故は過去にあったのですか?
というのも、古い鉄道雑誌を買い込んで、そのなかで『朝の仙台駅』という写真があり、
旧型客車に高校生が乗りきれないほど乗っており、この列車の横を100`以上で飛ばす
485・583が走っていたと思うと非常に恐ろしく感じます。
538 :
名無しでGO!:03/05/14 19:55 ID:sMoB/3QJ
>>537 手動ドアは有った。
ただし、閉めるのが面倒くさいので開きっぱなしだった。
転落事故も少なからずあった。
走行中にデッキから車外経由で隣のデッキへ乗り移るという
スリルを楽しんだDQNな香具師もいた。
20系ブルトレなども手動だったが、走行中はドアロックされた。
539 :
名無しでGO!:03/05/14 20:07 ID:Jyu6MpVQ
A-B-C-D の駅で A-B 間の Suica 定期を持っています。
B-D D-B の往復乗車券(途中下車可)を買って A から乗って C で
途中下車する場合、どのように改札で通ればいいのでしょうか?
再び C から乗る時は、どのように改札を通ればいいのでしょうか?
新幹線で、500系とかの三桁の番号の車体と
E3系とかのE付き番号の車体って
なんか系統が違ったりするんですか?
>>533 クハの場合、古い形式は逆向きでも使えたが、
最近の車両は基本的に方転 (方向転換) 不可。
なぜなら、ジャンパ栓の向きが固定されているから。
例えば113系の場合、クハ111だけはジャンパ栓を左右対称に取り付けて、
どちら向きでも連結できるようになっている。
最近の車両はコンピュータ化などのおかげで
あまりにもジャンパ栓の本数が増えたため、
左右対称に配置するのが難しくなった。
そのため、編成の向きが完全に固定化されてしまった。
>>540 Eが付いてるものは、全てJR東日本の運行する
東北・山形・秋田・上越・長野新幹線用の車両。
付いていないものの内、200・400がE付きと同じく東日本、
その他がJR東海・西日本の東海道・山陽新幹線用車両。
今年の内に九州新幹線をJR九州が営業開始するが、それ用が800系。
543 :
名無しでGO!:03/05/14 20:25 ID:XMdT2vqN
新幹線に乗車中、急病人発生のため緊急停車という場面に遭遇した方います?本当に停車してくれるものなんでしょうか?
544 :
名無しでGO!:03/05/14 20:30 ID:+JSWRJIW
小田急線の遅延証明の様式どんなか教えてください〜
他の路線は見つけたのに小田急のがなかなかみつからないんですT
>>539 有人改札で切符見せて通れば何の問題もないと思うが?
入場時のハンコが押されてないのが気になるなら、Suica定期と
一緒に見せればよし
それはそうと、その乗り方をする場合はA駅をSuicaで入ると
あとで窓口で処理してもらうまでSuicaが使えなくなるので注意
>>541 クハ111のジャンパは左右対称では無いと思うけど?
>>521 心が狭いと感じる貴方の神経を疑う。肖像権を御存知で?画像掲示板でも注意書きに明記されている筈。
場合によっては告訴されますよ。鉄道関係の雑誌等の写真をよく見よ。闇雲に撮っていない筈。
549 :
名無しでGO!:03/05/14 21:20 ID:fkfxJPPx
>>547 まあまあ落ち着いて(^^)
「昔は上り方、下り方どちらでもOKな車両もあったが、昨今ではどちらかのみにしか連結出来ない
車両が多い」
でイイじゃんw
>>545 はい、そうです。民営化後の'94年から始まりました。
その車両図鑑のE351系のところに簡単に書いてあります。
551 :
名無しでGO!:03/05/14 22:37 ID:ocOiLXV1
釣り合い空気溜めとブレーキ管の違いを教えてもらえませんか?
BVEの説明書を見ると、同じようで微妙に違うようなので・・・。
552 :
名無しでGO!:03/05/14 22:41 ID:fkfxJPPx
>>551 『鉄道車両メカニズム図鑑』
伊原一夫 著 グランプリ出版 発行
に詳しく載っている。探して購入せよ。\2000也
554 :
名無しでGO!:03/05/14 23:13 ID:fBFTarVP
>>543 静岡から東京行きひかりに乗車中ありました。
静岡出て10分もたたない頃から「医師の方いらっしゃいますか?」の放送が繰り返され
熱海で緊急停車しました。緊急といっても普通の減速だったけど。
どの程度の症状かは分からなかったけど、新富士・三島と通過したので自分も含め「早く
停まってやれよー」と、ざわついたものでした。
555 :
名無しでGO!:03/05/14 23:37 ID:ipQtCitU
束の乗務員とメル友になりたかったらどうすればいい?
556 :
名無しでGO!:03/05/15 00:12 ID:2EGO5NiN
車種とか分からないので例に 山手線として
運転席から聞こえる、チン♪て音は何を表しているんですか?
ドア上部液晶画面のCMとか動画の配信元のシステムは何処にあるんですか?
557 :
名無しでGO!:03/05/15 00:42 ID:owoUMEMS
>>556 前者は、CS-ATCからの音。 信号が切り替わると鳴る。
>>543 私は昔、医者から「発作が起きたら車掌に申告して下ろしてもらってください」
と言われて新幹線に乗ったことがある。名古屋の病院から東京の病院へ、
手術のために移動した時だった。結局その時は何事もなく移動でき、
手術も成功した(東京から病院に向かう途中でタクシーが事故ったが…)。
実はそういうキワドイ病人も新幹線を利用していたりする
(かれこれ20年も前の話なので、今はどうだか知らないけどね)
559 :
名無しでGO!:03/05/15 00:50 ID:fBskCwK3
すいません、質問です。
電車に自転車って乗せられるものなんでしょうか?折りたたみ式のヤツなんですが・・・
東急線で持ち運ぶのはムリですかねぇ・・・?
もちろんなるべく空いている時間帯を選んで乗りますけど・・・
会社によって違うから直接聞いた方がいい。
いずれにしろ袋に入れないで持ち込める会社は少数。
562 :
元STATION STAFF:03/05/15 01:35 ID:Hu6TNlP6
>>543 急病人発生から臨時停車までの流れ
1、お客様や車内販売従業員から乗務員に急病人発生の申告
2、車内放送で協力医師要請と指令報告、乗務員1名が連絡要員として現場へ
3、協力医師又は急病人が旅行継続はムリと判断、乗務員は指令に臨時停車を要請
4、指令は臨時停車駅を検討(次駅に接近している場合やホームの空き状況、
病院の有無で遠方の駅になる事もある)
5、指令は列車に臨時停車駅を指令・情報伝達、臨時停車駅に情報伝達及び
救急車要請
6、臨時停車駅は救急車要請と対応社員を決定
7、指令が進路構成し臨時停車
8、臨時停車後に乗務員は協力医師を駅は急病人情報と搬送病院を指令報告
こんなんでよろしいか?会社毎に名称が違うが概ね手順は同一です。
563 :
名無しでGO!:03/05/15 01:36 ID:fBskCwK3
564 :
名無しでGO!:03/05/15 01:40 ID:iytP8Kxl
>>561, 563
なるほど・・・ではとりあえず東急に問い合わせてみようかな
ありがとうございます。
567 :
現TRAIN DRIVER:03/05/15 02:07 ID:nY0RQdHQ
>>558 それほど急いでない場合こだまの利用をおすすめします。
>>548 貸し切り列車の中で宴会している椰子達が、
肖像権などという正常な思考を持っていたかどうかに疑問があるな。
酔っ払っていて不可解な行動をとったのではと想像するが。
表現がおかしいな。スマソ
× 肖像権などという正常な思考を持っていたかどうかに疑問があるな。
○ 「人の姿を勝手に撮られたくないから」という正常な思考を持っていたかどうかに疑問があるな。
だいたいは、酒入っちゃえばそんなこと気にしなくなるから。
>>521 自分の理想とする写真が撮れなかったからといって、
乗客に悪意を抱くのは心が狭い証拠かと。
>>544 スキャンしてうpしようか?
ちょっと探してみる。どこしまったっけなあ…
ハッケソできなかったらスマソ