世界の鉄道界から見た日本の鉄道とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
199名無しでGO!:03/05/01 20:28 ID:0S6fpqwD
日本の「鉄道界」という雑誌を御存知の方は手ageて!
200名無しでGO!:03/05/01 20:36 ID:RhJqeGUW
ダイヤ 世界一正確
信号  完璧
保安安全普通
保守  良い方

駅設備 ホームと駅舎だけは立派
    利用勝手はどの国よりも劣る

通勤車両 世界のトップレベルの座席のモケット(走るんです以前103系以後)
     今はヨーロッパと同じ
近郊車両 東南アジアと同等 113系
特急車  劣る

寝台車 撤退
新幹線 車内サービス無し 食堂車無し
201名無しでGO!:03/05/01 21:34 ID:jvpJ9Dtq
>>198
ブハーーーーーッ!
札幌ってよくミュンヘンと比べてどーのこーの言ってたじゃん!
とうとう敵う相手ではないと悟って、今度はヘルシンキかよ。
ヘルシンキなんて、規模的には浜松だぞw
202名無しでGO!:03/05/02 22:26 ID:rGVAtJoj
>>199
へーい。(AA略
203名無しでGO!:03/05/03 00:04 ID:BYnmNEc8
浜松って鉄道輸送は盛ん?
204名無しでGO!:03/05/05 22:41 ID:eFaj+Dep
>>198
で、ヘルシンキなんて小さい都市圏とくらべて批判するだけで、
改善案は全くないのな。批判だけなら誰にでも出来る。
205名無しでGO!:03/05/05 23:04 ID:p8GJD6OE
すでに日本は相手にされていない感じ。
時代はヨーロッパー中心
206名無しでGO!:03/05/05 23:09 ID:kvVH4PVW
普通は板違いってことでクソスレ扱いで倉庫逝きなんだが
いかにこの板が鉄ヲタが多いかが分かる(呆
207206:03/05/05 23:11 ID:kvVH4PVW
スマソ、誤爆ですた
お国自慢のあとこのスレ見たもんでw
208名無しでGO!:03/05/05 23:12 ID:hq8loSrQ
ちょと前ゲーム板のシムシティスレで少し議論になったんだが、
欧米だと数十万都市からして高層ビルが林立し数百万ともなるとかなりのものなんだよね。
ただし、一歩都市域外に出ると農村となる。
その内部ではLRTから地下鉄から張り巡らされてる。
土地利用がうまいというか効率的というか。日本は中途半端に鉄道周辺に分散してるかんじ。
209名無しでGO!:03/05/06 00:02 ID:hjA9HRLU
>208
ヨーロッパの都市には高層ビルはあんまり無いんじゃない?
都市部の住環境は日本と大差ないでしょう、田舎はすごいだろうけど。
中心部は高層ビルが林立し、一歩都市域外に出ると田舎になるのはアメリカ、
国土のほとんどは偉大なる田舎です。
まあ、真新しい土地にある程度文化の発達したヨーロッパからの移民が
人工的に造った国なんで日本と比べてもしょうがないかと。
関係ないけど、シムシティはとってもアメリカ的だね。
210名無しでGO!:03/05/06 00:10 ID:W/8aiDI6
なんというかヨーロッパはもちろん、アメリカも、日本でいえば2ちゃんねらー
が馬鹿にしてやまない田舎町レベルの町でもきちんとそこそこ独自性をを保ち、
たとえば日本のTVにも海外のいろんな事例として出てくる頻度が高い。
でも日本はもう何でもかんでも全ての機能を東京(圏)が担ってる・・。そこが
根本的に違うのでは?スレ違いだろうけど、交通にも大いに関係ある。
211名無しでGO!:03/05/06 00:14 ID:Xw62MEzf
中央の、地方へのばら撒き政治を止めない限り、
地方の文化的中央志向も止まないと思うよ。
212名無しでGO!:03/05/06 00:26 ID:W/8aiDI6
なるほど、中央はバラマキ体制をやめたがらない、地方はそれにあぐらをかいて
独立の気概もない・・腐れ縁ですな。
最近ようやく変わりそうな気配がないでもないけど。
213名無しでGO!:03/05/06 12:51 ID:++eBh0Ay
日本の鉄道は衰退するでしょ
もうこれ以上作れないくらい作ったし、
やはりEUや中国あたりがこれから中心になるんじゃない?
214名無しでGO!:03/05/06 14:05 ID:qfyVImUT
>>204
あるわけないでしょ!
札幌は、前の市長が置き土産にした歩行空間の整備を核にした都心再生計画案を
市長が勇退したのをいいことに、さっそく葬り去ろうとしています。
それに合わせて路面電車の延長案も風前の灯となりました。
現役の路面電車さえ、廃止の世論誘導が始まっています。
札幌は、日本の大都市が自動車中心を極めるとどうなるかの実験都市になろうとしています。
面白いですよ、これはきっと。注目ですよ!
215戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/06 15:26 ID:9FeEpE6s
 日本の鉄道は運賃が高すぎるんじゃん?

 ジャパンレールパス使えば安くつくかもしれんけど、私鉄や地下鉄なんか・・・

 物価の差を考慮しても高い方なんじゃん?
216名無しでGO!:03/05/06 16:04 ID:89rdVWSB
>>215
おまえ韓国や台湾とかタイと比べてないか。
217名無しでGO!:03/05/06 16:55 ID:95caEfl5
>201,203
浜松ってそんな大きくないだろう。ヘルシンキ圏の規模に日本で最も近いのは宇都宮圏だな。
宇都宮ではLRTの計画もあるというし、
JRや東武の近郊輸送実績もけっこうありそうだし、
あとは、地下鉄を造れば、ハード的にはヘルシンキと同等になる。
残る問題は、どうやって安く乗せるかだが。
218名無しでGO!:03/05/06 20:56 ID:gzqeDool
日本が悪く評価されるとこはどこでしょう?
219名無しでGO!:03/05/06 22:34 ID:x3UgBO4X
>>211
禿堂。
TV板に粘着するキー局ヲタのウザイことこの上なし!
220名無しでGO!:03/05/06 23:38 ID:L80ahToo
確か、アメリカの大陸横断鉄道が破産したときだったか
テレ東の経済系番組で、日本の大手鉄道会社は鉄道経営としては
世界でもっとも理想に近いと言う内容の特集をやっていた、
流しで見ていたのでうろ覚えなのだが、
地域密着型が理想で、国土が狭いからこそできる技だ。
とかなんだとか・・・ゲイジンのアナリストとかが言っていた。

スレ汚しスマソ
221名無しでGO!:03/05/07 00:18 ID:Hju6qiuN
>>220
日高レポート(こんなに日本語な題名じゃなかったけど(w))でつね。

最初数週間か見たとき、鉄道の事ばっかりやってるから
鉄道系の番組なのかと思ってたのに・・・
222名無しでGO!:03/05/07 00:23 ID:IO4YJoZS
まあ、アメリカは鉄道に限らず企業の倒産改変合併が日本より盛んですがね。
かつては名門といわれたペンセントラルすらあぼーんですた。
223名無しでGO!:03/05/07 01:12 ID:HGfL0VWj
>>221 TX系の「日高義樹のワシントンリポート」のことだな。
不定期の日曜日16:00〜17:15に放映。最近あまり見ないが終わったのかな。
日高氏は元NHKのNY支局長で現在はハドソン研究所に所属する国際ジャーナリスト。
「日高リポート」は大学の講義みたいに政界・財界人とのインタビューを要約して
解説してくれるので、非常に分かりやすい。
日高氏が鉄ヲタかどうかはともかく、JR東日本が番組のスポンサーをやっている関係で、
松田会長が頻繁に出てくるから、自ずと番組の鉄分が強いように思えるのだろう。
224名無しでGO!:03/05/07 02:28 ID:FF/QsboK
細かく言うと、名門、ペンシルバニア鉄道が行き詰まって、しかたなく
ライバルのニューヨークセントラルと合併してペンセントラル鉄道になった。
さらに、そのペンセントラルがアウトになってしまったんだったと記憶してます。

ペンシルバニア鉄道の設立は1846年。ただし、この鉄道が1857年に買収した
コロンビア・アンド・フィラデルフィア鉄道の開通は1834年。
出典は"アメリカ鉄道創世記"P112。
225名無しでGO!:03/05/07 20:37 ID:48iAPlFu
>アメリカ鉄道創世記

民明書房の本か?
226名無しでGO!:03/05/08 00:48 ID:mBAlXWtN

外国人に鎌倉散策を=個人パック旅行を海外販売―JR東日本

*JR東日本 <9020> は、日本航空システム(JAL) <9205> グループ
の海外支店を通じ、海外の個人旅行客を対象に、鉄道を利用したパック旅行の販売
を7月1日に始める。これまで鉄道旅行は添乗員付きの団体などに限られていた。
鎌倉への日帰り散策や新幹線を利用した温泉旅行などが海外から簡単に申し込める。
 (時事通信)
[5月7日20時17分更新]


227名無しでGO!:03/05/08 21:22 ID:ET11fLxY
>>215
そうかなぁ?ヨーロッパが安いと感じるのは、上下分離式の分割民営化だったり、
公社だったり公団だったりで、基本的に独立採算制を採ってないからでは?

日本は公営交通でも独立採算制が前提。それを勘案すると、実は日本と欧米では
あまり変わらないと思いますよ。税金を入れるのがいいか、それとも受益者負担で
行うのがいいか難しいですよ。私の住む地方公共団体は、コミュニティバスの
構想があるけど、「税金の無駄だ」「公平性に欠けるのではないか」「役所は、
必要最小限の業務に絞り、あとは全て民営化して住民税を減税すべきだ」とか
言っているようです。

地域で独立採算制を採らなくて良いという合意ができなければ無理ですよ。
228名無しでGO!:03/05/09 16:40 ID:Z32VmDEH
229名無しでGO!:03/05/10 00:59 ID:7oLg0Fra
>>227
まさにその通りで、欧米では都市交通は道路整備などと同じ考えで、赤字補填に税金を使うことに
関してのコンセンサスが出来ている。
それゆえ、運賃などはかなり安く抑えられていてマイカー抑制に大きな効果を上げている。

都市によっては、中心部は無料なんて所もあったりする。
230名無しでGO!:03/05/10 14:36 ID:yO2p98Rp
独立採算を根付かせた張本人って誰?
231名無しでGO!:03/05/10 15:25 ID:jqHdcTyY
232名無しでGO!:03/05/10 15:34 ID:Vl6uXgiq
>>231
いわゆる鉄道王だけではないさ。
昔は鉄道建設コストも運営コストもバカ安だったし、
なんと言ってもそれ以外交通機関がないんだから
よほどドアホウな経営をしない限り利益が出たんだ。
さんざんモータリゼーションが進んだ後も
そのノリでローカル線をばんばか造らせたセンセイ方が
「独立採算制を破棄させなかった」。
233名無しでGO!:03/05/11 02:09 ID:67BCIYcS
もう鉄道の時代じゃないんだよ
特に日本の鉄道業界は斜陽産業だよ
234名無しでGO!:03/05/11 08:03 ID:BzFIaZ6T
>>233
対自動車では漏れも鉄道の負けを認める。
しかし、新幹線は安泰だろう。
のぞみ増発と運賃値下げで、航空競合路線では優位に立てるぞ。
多分、羽田−大阪、岡山、広島に路線を持つANAもJALも戦々恐々してるぜ。
235名無しでGO!:03/05/11 10:00 ID:mIONyLkP
>独立採算制

鉄道創立時はどこも同じ。モータリーゼーションの到来時の人口密度が
鉄道財政の明暗を分けただけであり、誰か個人が誘導して成り立つような
事柄ではない。
政策として鉄道の運賃を低廉に保つ事は社会主義政権では当たり前にある。
これは国民の移動する権利の一つと捉えられているから。中国などは国土
が広く長時間乗車するわりには驚くほど廉く庶民が普通に乗れる。
それで採算が合うようにどこかで帳尻を合わせている。
モータリーゼーションが到来してもこの政策を採る国は多い。自動車は
贅沢品という考えがあるからね。一定の公共交通機関は国の財政で確保
するという考え方。
このほかに独占体制に入らなければ自由放任に任せるアメリカ流のやり方
もあるが、これはアメリカ以外では通用していない模様だ。
236名無しでGO!:03/05/11 10:09 ID:mIONyLkP
日本はモータリーゼーション到来時に大都市近郊では鉄道の寡占体制
が成り立っていた。人口に対し道路面積が少なすぎる過密状態があった
ために近郊鉄道の輸送量は減らず、減るどころか戦後の人口移動で激増
してしまった。ここに世界でも稀な「営利企業が運営する鉄道」が生ま
れた。その例をモデルプランに国鉄の改革があり、民営化があり世界に
影響を及ぼしている。独立採算とは日本の国土の状況がもたらした結果
であり、政策としては欧州流より米国流に近い。同じ無為無策でも米国
では人口密度が低すぎて鉄道は壊滅したのに対し日本では運賃収入だけ
で維持できてしまった。その違いに過ぎないと思う。

国鉄の大幅運賃値上げは、国民の移動する最低限の権利を保障するという
それ以前は外国並みに日本も持っていた路線からの逸脱の始まりを意味
していたといえる。欧州流の政策なら税金で補填できる限度まで経営
規模の縮小をするはずだ。
経営規模の拡大を続けながら、税金で補填するでもなく利用者の負担を
増やそうと言う、世界でも実に稀なクソ政策。日本の交通政策の最大の
特徴は「計画がない」ことに尽きる。利害調整を避けた計画など意味が
ない。意味の無い計画しか日本にはない。
237名無しでGO!:03/05/13 21:47 ID:eBE567EG
あげ
238名無しでGO!:03/05/13 22:15 ID:h0DFP574
>>74
遅レスで悪いけど、是非とも知っておいてもらいたい。
TGVもピーク時には10本/時以上の本数が走っていることを・・・

退避を繰り返しながら正確なダイヤを維持できている
新幹線の運行が神業的であることに異論は無いが、
運転本数自体はTGVも大差ない。
239名無しでGO!:03/05/13 23:21 ID:m8Za5Zga
>>238
TGV南東線の列車本数増大はSNCFの想定外のことで、
設備が急速に痛み出して大騒ぎになっているらしい。
特に架線関係は40年〜60年もつと豪語していたものが
今現在全取替工事の真っ最中だ…。
240名無しでGO!:03/05/14 01:13 ID:pPiLAKdm
>>239 国内中距離移動の鉄道シフトが上手くいっているのだから、
     SNCFもホクホク顔だと思いきや、面倒なことになっているのね。
     そういやパリ〜リヨンに至っては、このままではTGV−Dをもって
     しても飽和が近いらしいね。客が乗せられない無駄スペースがある
     機関車方式がウラ目に出てるね。

>>238 そりゃ知ってるよ。
      パリの起点駅を発つ列車ばかりの頃と比べて、合間に北ヨーロッパ線
      や大西洋線から直通してくる便を入れなくてはならなくなったから、
      昔よりダイヤ設定は複雑化したけど、基本的には「出発順」に走らせて
      いけばいいのだから、まだまだ・・・
241名無しでGO!:03/05/14 03:13 ID:K1hUmajt
>>223
あの番組、月イチなんよ。
だいたい第2週の日曜日にやってる。
国際情勢板にスレもあるよん。
242戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/14 12:19 ID:FO5MxGwE
Doscientos cuarenta y dos.
243名無し野運転所:03/05/14 12:51 ID:+SOvDlZW
>240 E1をフランスに売り払え!車両規格が大きすぎてダメか(w
>236 あまりに車を野放図にし過ぎて、ガソリン税、自動車税をがっちり
     取られてるのを忘れて鉄道はダメポといってるような…
244名無しでGO!:03/05/14 22:26 ID:V7s5V5Dn
>国際情勢板にスレもあるよん。

>242 名前:戸田公園 ◆Fm7cApLI7s 投稿日:03/05/14 12:19 ID:FO5MxGwE

ここだけ見て国際興業を連想した漏れは逝ってよしでつか?
245戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/15 10:43 ID:F4B+ACNi
Doscientos cuarenta y cinco.

>>244
Soy la kokusai-kogio.
246名無しでGO!:03/05/15 12:50 ID:NJJryv7s
イギリスの片田舎に移り住みますたが、ドーバー海峡トンネルで
折角フランス高速新線と繋がっている路線も在来線は路線状況いまいちで
スピードも遅く時間短縮の効果が活かせません。非電化区間は
保線、車両共にもう少し改良して欲しい。総武本線コイルばね台車
113系の爆走がなつかスイ〜。(_)
247名無しでGO!:03/05/15 13:17 ID:v1YvjTSw
>>246 ヴァージングループが自力でTGVタイプの高速列車を
      走らせるという、高速新線の構想はどうなりましたか?
      確か、東海岸線に沿って線路を敷くというものだった。
248