小林一三、五島慶太、根津嘉一郎、堤康次郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名無しでGO!:03/05/07 21:47 ID:6GsVZlnU
>でもその「プリンスホテル」の名前の由来知ってる人は少ないのではないかな

皇族が処理に困ってた土地を安く買い叩いたから・・
では説明になってないかな?


余談だが、堤とライバル関係と言われる五島の方は下半身
に関してはだらしなくないんだよな。
妻を早く亡くしても後妻をとらず、4人の子を育てたと言われる。
145136:03/05/07 23:03 ID:Ml9CmS6G
>>141
文芸春秋で、康次郎の親戚による手記がでたことがあり、それには確か
「清二の母は操の姉、邦子の母は操の妹」とあったと記憶してます。

プリンスの由来は赤プリの土地を宮家から買収(移転登記はかなり後)
したのが始まりですかね?

松下興産とは、妙高パインバレーとゴールドコーストでも運営提携
してましたがやはり撤退してますね。
146小林百三 ◆zXoUVIiHAU :03/05/07 23:13 ID:m4/l0dIu
>>144
なんか慶太に関しては、そうなのかなぁ…
子供こそつくらなかったけれど、新橋あたり、というのは昇の話か…。
やはりその辺のお話は時代なのかもしれませんね。
まったく関係ないけれど、大塚製薬の大塚さんとか…。

>>141
ミカドの肖像という本も参考になりますね。(猪瀬直樹著、新潮で文庫に
なってたような…)
軽井沢の話は結構有名なんで、その世代の方々ならご存知かと。
147名無しでGO!:03/05/08 12:51 ID:hN4vaIl9
しかしまあ、西武というのは
混乱期に本当にいろいろなところから買い叩いたんだなあ。

鉄道聯隊も焼電も皇族の土地も全部同じノリだったんだね。
148名無しでGO!:03/05/08 13:09 ID:Yl6pLtZu
まあ成り上がる企業ってのは大なり小なりそういうもんだよ。
149名無しでGO!:03/05/08 17:53 ID:WbdyFHE5
>>147
議員の特権利用して入手した国有地がらみのものがほとんどだよ。
政治力使用しまくり。

ちなみに、東急=官僚寄り 西武=保守政治家寄りと政治記者の間では
昔は言わずと知れた話ですが。
東急に関連して書かれた本なら大下英治著「小説東急王国」もおすすめ。
150名無しでCO!:03/05/08 22:07 ID:g4TwwGFj
>>144-145
大正解!
あと今年初めの週刊文春に西武の大番頭が89年に書いた内幕本が結局ストップ食らったって話もあったね。
なんでも内容は彼らを批判するつもりは一切なくコクドやセゾンの幹部もOK出したのに当事者2人がだめだって。
おかげでその本は店頭に並ぶ前の日に「ものすごい勢いで」全部回収されたとか。
今からでもいいから出版してくれと(w

>>149
>西武=保守系政治家寄り

特に小渕とか森とか同じ早稲田出身の連とはそうですな
151名無しでGO!:03/05/08 23:04 ID:PhvRhHun
>>149
でもあれ…かなり脚色入りまくっていて、んーか抵抗あるなぁ、
ということは一度は読んだんだけれど。
城山三郎の本もあったけれど(漫画にもなってたかな?)、
どうもうまいこと行き過ぎてないと本にならんのかな…。

東急の外史、本の名前忘れてしまった…「顔に歴史あり」だったかな?
東急沿線新聞社発行になってたと思うけれど、
あのくらいのテイストなら、まぁ、というきもするけれど。
それでも、「土地の神話」で触れられているとおり、結構な矛盾があるのだが…
152名無しでGO!:03/05/08 23:12 ID:o+tf0l/B
>>147
ただ鉄道連隊に関しては、かなり疑問だよな。本当にやる気
があったのかと・・・
京成に譲るからその代わり馬場〜新宿間の延長を認めろって、
最初っからそれだけが目的じゃないのかと・・

伊豆半島にしたって、自分たちは金出さないくせに
東急が自前で建設すると文句言う。
どうせ端っから国鉄が、いずれは下田まで延長してくれるだろうって
目論んでたとしか思えない。
153眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/05/08 23:30 ID:7TOSW0J3
>149
昔、その本を電車内で読んでいて、年食った婆様に思いっきり罵倒された
ことがあります。
池上電鉄とか東京地下鉄道の関係者だったのかしらん。

東急絡みの本では本所次郎が、「天下の大番頭」を書いていますね。

西武関係では、堤清二と西武セゾングループだったかな、そう言う本もありましたっけ。
154名無しでGO!:03/05/09 03:38 ID:8nfn1BZR
>>152
その可能性は以前から言われていますな>聯隊松戸演習線払い下げ

ただ、聯隊からは、K2や96式貨車とか、そんなものを貰ってきて
安比奈や是政で使っていたし・・。
155bloom:03/05/09 03:52 ID:FmzQD08e
156名無しでGO!:03/05/09 13:50 ID:px5KKHhV
>>152
伊豆南部への鉄道は某避暑地行新幹線と同じ手を使おうとしてたんだろうか。
いずれにしてもバブルがはじけて今の伊豆は強者共が、状態だね。
157名無しでGO!:03/05/09 22:04 ID:BZtoMus0
>>156
伊豆下田電鉄の免許反対として西武が出したのに
国鉄に私鉄の電車が載り入れるのは暴挙だとかいう一節があったような。

やっぱり国鉄による伊豆線の建設を望んでいたんだろうか。


しかし、伊豆箱根鉄道駿豆線と伊豆急というのは対称的ですな。
一見地味に見えた駿豆線の方が、静岡東部の主要部に直結していたことから
堅実な輸送を行えている。。というのは
158名無しでGO!:03/05/10 00:07 ID:BXhK9lEF
既出の大下英治著「小説東急王国」以外でも首都圏私鉄の創業者について
学びたいと思うのですが、以下の本は如何でしょうか?

「野望と狂気―「西武」の創始者-堤康次郎・波瀾の生涯」 永川幸樹著
「東武王国―小説 根津嘉一郎」                 若山 三郎 著
「光芒と闇―「東急」の創始者五島慶太怒涛の生涯」    菊池 久 著

また、小林一三氏に関しては多数の自叙伝があるみたいでどれがいいのかよくわかりません。
現在入手し易くておもしろいものがあれば併せてお教え願います。
159眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/05/10 00:49 ID:F6y/uDM8
>>158
「社史に見る東京の私鉄を歩く」(藤本均著 冬青社)とかは入門編として
在京私鉄の本としてはお勧め。

漏れは東武王国しか持っていないけど、この人の書いた、森永の伝記が
面白くて買った。
これも結構淡々とした筆致で初代嘉一郎を描いているのが良い。
もう少し厚くても良いような気もするが。

小林一三に関しては、一番面白いのが阪田寛夫の「わが小林一三 清く正しく美しく』」
がだと思う。

後、私鉄経営者の伝記としては、近鉄の佐伯勇の生涯を描いたものが出てたかと。
160名無しでGO!:03/05/10 01:33 ID:cySPUNSb
>>159
どうもありがとうございました。
先ほど「東武王国」を amazon で調べてみましたところ残念ながら絶版でした。
図書館で探してみます。
ところで西武鉄道は社史の類を一切刊行していないそうですね。
間違っていたらごめんなさい。
161名無しでGO!:03/05/10 04:14 ID:jflFalNT
近鉄だと「東への鉄路」なんかもね。
最近、上下2刊に分割されて復刊
162名無しでGO!:03/05/10 07:43 ID:bU+mPI6l
>>160
鉄道は発刊したことなし。伊豆箱に近江も同じ。
やはり書くととまずいことがあるからか(w

セゾンの方は「セゾンの歴史」が90年にリブロポートから出版されている。
2巻組で相当ボリュームあり。
163名無しでGO!:03/05/10 08:00 ID:VJAAepQw
針木康男の本なんて、まったく相手にされない?
164名無しでGO!:03/05/10 13:36 ID:yorafHyR
>>161
今日買って少し読みました。
四代目社長金森又一郎氏は帝大卒の佐伯勇氏の入社に猛反対だったそうですね。

「前例が二、三例あるが、東京帝大みたいなええ学校を出た男をとっても、うちみたいな
 貧乏会社には居ついてくれへんかったやないか。そんな男、わしもいらんわ」

今の近鉄からは想像できませんね。
165名無しでGO!:03/05/10 15:45 ID:A8HMxAky
東京の練馬に、西武鉄道グループとは無関係の『西武交通』と言うタクシー会社があるんだけど
噂では、この会社は堤康二郎氏のお妾さんの子供が経営している会社らしい。
そう言う経緯があり、西武鉄道沿線で西武の名前を使う事を黙認されている、との事。
>>116
池袋西武が火事になったのっていつ頃?
166名無しでGO!:03/05/10 16:20 ID:HKZnQcvl
なるほど、だから「西武クリーニング」とか「西武薬局」とかを見かけるわけだ。
個人的に納得。
167名無しでGO!:03/05/10 16:57 ID:AfZ8EnCK
>>116
たしか1963年だったと思う。
7Fの現在催事場になっている部分が当時は食堂街で
休みの日に防虫剤の吹き付けかなにかをやっている時に
火災発生。7人死亡・・・だったかな。

高校時代に新聞の縮刷を読んだだけだから、記憶が曖昧。

ちなみに、泉麻人の「東京23区物語」でも確か練馬区の項で
ちょこっと出てきます。あれはショックだったと。
168名無しでCO!:03/05/10 21:37 ID:MBmUy1SE
今私企業で一番土地もってるのが三菱地所、ついで日本生命と聞いたんだが、西武はどれぐらい土地もってるんだろう。
バブルの地価暴騰で彼が3年間世界一の金持ちに認定されたほどだし。
169名無しでGO!:03/05/11 13:21 ID:a+FTymUf
>>166
それはちょっと違うと思われ
170名無しでGO!:03/05/11 13:32 ID:JNBeJ6sz
>>168
素人だから分かんないだけど、三菱地所は名前からして納得だけど、
なんで日本生命がそんなに土地持ってるんだろ?
171名無しでGO!:03/05/11 13:42 ID:/COQhZtv
そもそも「西武」って武蔵の国の西の方って意味だから
自由に使っていいんじゃないの?西武信金とか西武消毒とか
西武鉄道とは何の関係もなさそうな会社があるけど・・・
172名無しでGO!:03/05/11 14:08 ID:B4Z5GUCT
>>170
集めた保険料を使って運用する手段の一つに不動産投資をするという罠。
生命ビルが日本中に一杯あるのもその為。
173西部百貨店:03/05/11 14:55 ID:AVcBDmd2
 不動産でもめたらしい
174名無しでGO!:03/05/11 15:12 ID:B4Z5GUCT
>>173
最近、渋谷店の賃料値下げ要求が所有者側と拗れて係争中とか…
175名無しでGO!:03/05/11 16:31 ID:EFqHim99
京成の本多貞次郎も代議士だったよね。
政治家としては小物で省線総武線電化の妨害を画策したり浅草延長を目論んで疑獄事件を起こしたりだけど。
事業家としても社長として参画した北総や武州でも地元株主と悶着を起こして放逐されてるし…。
176名無しでGO!:03/05/11 18:41 ID:IU1ZRD4Y
>>171
昔は自治体名で西武町ってーのもあったし
177名無しでCO! :03/05/11 19:39 ID:aOsc3FhU
>>170
>>172で正解。昔は地価が上昇してきたからね。
最も今じゃ地価暴落でどれだけ損失出したか知らんけどな(w
178名無しでGO!:03/05/12 00:38 ID:mTyuOoBL
>>165>>116
1963年8月11日の13時頃出火。
7、8階の大部分3830坪を焼失し同日夜半に鎮火。
あとは>>167氏の書かれた通りですので省略します。

以上、>>162の紹介された『セゾンの歴史』を参照。
179178:03/05/12 00:44 ID:mTyuOoBL
ごめん
8月22日でした。

ついでにもう少し。
焼失面積は当時、戦後の都内の火災としては最悪の規模だった。
損害額は当時の金額で約20億円。(火災保険で補償)
復興工事は3箇月に及び、新装開店は12月1日になった。
180名無しでGO!:03/05/12 08:32 ID:ZUkFrHQ/
シブヤ西武出店の時は森田重郎、岡野関治ほか康次郎の大番頭が反対した中、清二が
独自に交渉して出店にこぎつけたんだよね。
家主との賃料交渉で賃料を値切らせて、メインバンクの勧銀からは出店のための融資
を倍にしてもらったり・・清二としても「義明に負けてなるモノか!」という執念が
あったのだろう。これまでの西武百貨店の位置付けが国土計画からすればおまけとし
か見られなかった現実からすれば、何が何でも成功させたいという思いが強いのは当
然だと思うよ。

181名無しでGO!:03/05/12 08:33 ID:ZUkFrHQ/
そう言えばセゾングループの鉄道会社ってあったな。
その名も「上武鉄道」
182名無しでGO!:03/05/12 21:04 ID:U+EmEOjC
>>181
西武化学前age 
183名無しでGO!:03/05/12 21:14 ID:+7JSMLmU
>>181
上武は運送会社として現存します。確か京都久御山にも営業所があったな。
184名無しでGO!:03/05/12 21:19 ID:CyWsRbFJ
>>183
一昨年まではあったのだが。。今は何処へ?

その「西武化学」という会社、もともとは康次郎が手を出した肥料会社だったよね。
尼崎肥料っていう名前で。
185名無しでGO!:03/05/13 08:00 ID:iTWHPa4h
西武化学工業はバブル頃に「西洋環境開発」と社名変更した後に
バブル崩壊による地価暴落が引き金になりアボンしたのはご存知のとおり。

「西武農業鉄道」という社名と言い、この尼崎肥料といい、
糞尿列車といい、康次郎氏は随分と農業分野に対して執着があった様だ。
(食糧難という時代背景はあろうが、それを考えても…)
186名無しでGO!:03/05/13 08:09 ID:nE7HKKIl
>>185
破綻の影響くらったもの。。
西京区の「桂坂」住宅地
ハウスポート西洋
弁天町のパラディッソ・プールズ
187名無しでGO!:03/05/13 11:02 ID:FRm3mHDv
>>185
育ちが農家だったのも少なからず関係があったと思われ…
確か上京前は開墾で田畑を広げ化学肥料の販売代理店もやっていたんじゃなかった?
188名無しでCO!:03/05/14 00:02 ID:aaveVJch
>>186
ありゃ、パラディッソ(現プールズ)もセゾン系だったのか。こりゃ初耳だ。
ちなみに西洋環境開発の清算の際私財を100億出した彼の責任のとり方は立派だと思うけどね
189名無しでGO!:03/05/14 07:48 ID:WqUNFlMj
>>188
そうそう。神戸の六アイにあったアオイアという遊園地も同じセゾン系だったよ。
震災後、西洋環境開発の経営危機で復旧されずあぼーん。

プールズも今はコナミスポーツクラブになっちまったな。しかし評判はセゾン系
の時に比較して落ちているらしい(弁天町近辺の住民曰く)
190名無しでGO!:03/05/14 12:38 ID:ehee4YGV
ここで紹介されている各書籍を一通り読んでみたけど「東急王国」のみ何か胡散臭かったな。
中曽根や竹下みたいな胡散臭い政治家の名前が出てくるのが気に入らない。
191名無しでGO!:03/05/14 20:52 ID:gWezxAH9
>>190
そりゃ五島昇は中曽根と仲良かったもん。大学も同じだし。
192名無しでGO!:03/05/14 21:53 ID:613yjeMn
>>190
昔読んだけど、
あの本は「小説」投球王国だからね。
あくまでも「おはなし」として読むのが由。
193