九州新幹線愛称は「つばめ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
「つばめ」に決まりました。順当なところですね。 
1位 はやと
2位 さつま
3位 みらい
4位 さくら
5位 つばめ
2名無しでGO!:03/03/21 08:48 ID:zp8gvr/V
3:03/03/21 08:51 ID:S0re4/Vf
4名無しでGO!:03/03/21 08:56 ID:BT0KyPz+
今の燕はやはり新八代行くのも有明なの?
5名無しでGO!:03/03/21 08:57 ID:yvhdoQr9
「はやと」はないよな。
6名無しでGO!:03/03/21 08:59 ID:yOTRthpB
>>4
「リレーつばめ」だそうな。
7名無しでGO!:03/03/21 10:26 ID:fn+zEcgh
787系はARIAKEのマークに変更するのか?
まさか、にちりんに転属(w
8名無しでGO!:03/03/21 11:06 ID:HXBjP+aq
>>7
それじゃリニューアルした意味がないだろ。
9名無しでGO!:03/03/21 11:25 ID:QiN9p94z
 相互リンク ニュー速+のスレ


【社会】九州新幹線は「つばめ」=現行特急から引き継ぐ−JR九州[3/20]

  http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048163919/
10三角つり革 ◆351YsgRNus :03/03/21 12:00 ID:zouZHRib
ハイ、重複。

【九】九州新幹線の愛称「つばめ」にケテーイ!!【州】@鉄道路線・車両
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048150232/l50
11名無しでGO!:03/03/21 13:15 ID:7+J0p/lU
八代有明・水俣有明はどうなるの?
@有明のまま
Aリレーつばめに改称
12名無しでGO!:03/03/22 11:37 ID:Ni1JPtxT
(つばめ)なら、列車名の募集なんかすな!
JR急襲ってDQNかよ
13名無しでGO!:03/03/22 12:08 ID:D2kEWrM0
 予想通りだね!
 つばめの投票総数は5番目だったそうだけど、会議の
結果、満場一致で決まったとの事。
 12の言う様に列車名の募集はする必要はなかったんだ
けど、他所が同じイベントをやっている関係で通過儀礼
と分かった上で募集イベントをやったという事でしょう!
 個人的には、”つばめ”が妥当と思っていたので、全く
違和感はありませんので、9年後の博多延伸の際、現在の
”のぞみ”の様な存在になる事を願っています。
14名無しでGO!:03/03/22 12:13 ID:mLJaFiJI
そうそう!
博多延伸の際、まさかと思うけど、山陽新幹線と改札を
別にするんだろうか?
東京から鹿児島までの直行はしんどいけど、せめて大阪
からレ−ルスタ−で鹿児島までいけるのかね?
15名無しでGO!:03/03/22 13:20 ID:AtiP41v1
まぁこう来るとは思っていたが…もうちょっとつばめを超える名称を選定
出来なかったかなぁ
16名無し野電車区:03/03/22 13:21 ID:RrL2kJLA
つばめを超える名称なんぞある訳がない
17つばめボーイ:03/03/22 16:59 ID:C6lY5C7j
つばめでいいやん!
18名無しでGO!:03/03/22 20:06 ID:mSTXsTlf
>>15
つばめを超える
 ↓
超つばめ
 ↓
スーパーつばめ
19名無しでGO!:03/03/22 20:21 ID:MufQmu72
ということは博多延伸の際、
速達が「つばめ」で各駅停車の名称は「ありあけ」?
個人的には「はと」が復活して欲しいけど。
20名無しでGO!:03/03/22 22:28 ID:CcUEX+n2
>>14
あんたは同臭生か。
21head_quarters:03/03/23 14:29 ID:mpGUGyDx
スーパーホワイトスワロー。
22名無しでGO!:03/03/23 14:32 ID:rzNLaqt/
かいもんを予想したのに・・・
捻りが無いね、JRQ
23名無しでGO!:03/03/23 15:01 ID:gtAEh7QS
JR(D)Q(N)
24名無しでGO!:03/03/23 15:24 ID:96uxyTnH
>>22
九州じゃ新幹線の列車名で地名の採用は無理
25名無しでGO!:03/03/23 15:25 ID:t4pk79nG
「はやか」「おそか」は採用されなかったか。
26head_quarters:03/03/23 15:30 ID:8ineSych
のぞみType=つばめ
ひかりType=鳩
こだまType=カラス
27名無しでGO!:03/03/23 15:34 ID:BGSh4XDO
「つばさ」と誤乗する客が出たらどうする気ですか!
28名無しでGO!:03/03/23 15:39 ID:0a9dzfw8
「はと」だとすぐにあぼ〜んされそうだな。

漏れは「みやび」と投票しますた。
29日本私有鉄道:03/03/23 15:42 ID:b0insXfq
>>28
「みやび」だと縁起が悪い罠
30名無しでGO!:03/03/23 20:52 ID:+3uQhl/X
 9年後の博多延伸の時は、JRが再編されている可能性がある!
 博多駅での新幹線改札はどうなっているのだろうか?
31名無しでGO!:03/03/23 23:29 ID:/r+SzX6l
>>30
今とかわらんよ。
32head_quarters:03/03/24 02:20 ID:yzBo8IUZ
ちんこ
33名無しでGO!:03/03/24 09:41 ID:kT+ihzao
東北新幹線が疾風(はやて)なら、
九州は飛燕(ひえん)だろうが。
それでこだま型が鍾馗(しょうき)か隼(はやぶさ)だろうが。
34名無しでGO!:03/03/24 09:56 ID:QzG4dm/2
この時期、「へいわ」でどうだ。
35花と名無しさん:03/03/24 12:37 ID:Ry3Od4L6
>34
伝統の名前だが速さ、強さが伝わらないな・・・
今の「はやぶさ」を「みずほ」にして新幹線「はやぶさ」の方が
イメージがいいと思うんだが
36名無しでGO!:03/03/24 17:41 ID:2s9G+k6D
>>33
三菱や中島のエンジンで走りそうw
37名無しでGO!:03/03/24 18:13 ID:OIFE6UIX
そういえば南日本新聞の子供新聞が全車両にエンジンが付いているという報道をしていたな。(藁
38名無しでGO!:03/03/24 21:13 ID:EXVbZQjv
>>37
キハ800とかになるのだろうか?
39head_quarters:03/03/25 04:01 ID:AYAPXMt9
あべしっ!
40天下の八代市在住:03/03/26 23:57 ID:lRYzkfYG
今日の熊日新聞夕刊読者電話投稿に
「どうせつばめにするなら最初から公募なんかするなゴルァ」って意見が載ってますた。

この投稿欄には以前はやぶさが熊本止まりになったときに「熊本的な愛称に変えろゴルァ」って意見が乗ったこともあるな。。。
41名無しでGO!:03/03/27 01:07 ID:JYvX870b
投書欄なんてのは、ガス抜きのようなものですから.....

熊日夕刊といえば「PC迷路」ってコラム、
いい加減なことばっかり書いてたな。
42head_quarters:03/03/27 19:25 ID:ahQ/ij4O
てめえら皆殺しじゃー!
43名無しでGO!:03/03/27 19:29 ID:Po/fO+02
>今日の熊日新聞夕刊読者電話投稿に
>「どうせつばめにするなら最初から公募なんかするなゴルァ」って意見が載ってますた。

激しく同意。
44名無しでGO!:03/03/27 19:29 ID:Po/fO+02
>この投稿欄には以前はやぶさが熊本止まりになったときに「熊本的な愛称に変えろゴルァ」って意見が乗ったこともあるな。。。

これは馬鹿だと思うw
45名無しでGO!:03/03/27 23:11 ID:vdQzv9V8
>>41
いい加減なことばっかり書いてたな。

激しき同意。
46名無しでGO!:03/03/28 13:00 ID:FISmCIpu
>>13
上位なら問題ないでしょう。
>>40 43 44
ただひねくれものも多いし
はやぶさはプロレス団体WMFにプロレスラーにハヤブサと
名乗る覆面レスラーがいる
リングネームの名称の由来は
熊本県八代市出身で寝台特急かはやぶさ号からとったし

つばめ号事件知ってますか?
JR九州はこの名前を使うために787の図面とイラストを持参して
JR各社につばめ号を使わしてくれと頭を下げたそうで
(現行のぞみ号の愛称は設定するときつばめ号にするプランもあった)

47名無しでGO!:03/03/28 14:16 ID:MN2+gX4j
九州新幹線全通は9〜10年後の予想になってるが、早ければあと4〜5年で完成らしい。
地権者を落とすのが最大の課題か?ああいう人間は頭の凝り固まった、古い感覚の人も多いし。
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2002/04/picup_20020412_8.htm
上記の様になることを祈ろう。
48名無しでGO!:03/03/28 14:19 ID:MN2+gX4j
あと、「つばめ」は山陽新幹線でいう「のぞみ」に該当するんだろうが、
「ひかり」「こだま」に該当する列車はまだ決まってないんだろう?
「ひかり」→「はやぶさ」、「こだま」→「ありあけ」とか?(笑)
49名無しでGO!:03/03/28 15:17 ID:grLLSw13
>>47
無理なものは無理
結局10年後
50名無しでGO!:03/03/28 17:59 ID:kc73ND1O
>>48
御名答
こだま ひかりタイプは愛称名再募集して決めるそうです。
>>47
地権者問題なければ4年もあれば完成するとの事
(長野新幹線の時も八戸延伸のときももめたし)
そして新青森も
51名無しでGO!:03/03/28 18:04 ID:V6epQBAD
>>47
熊本駅周辺整備が一番遅れるから、
とりあえず玉名まで延伸して、玉名−八代間は在来線リレーっと。
52名無しでGO!:03/03/29 00:31 ID:++KqZpyo
>>46
ハヤブサというプロレスラーがいるのは知っていたが、実際にブルトレのはやぶさからとった名前だったのか・・・
ひょっとしてハヤブサさんは鉄なんでしょうか?
プロレスファンの人たちにもドンドンはやぶさに乗ってもらいたいですな。。。

そう言えば、以前NHKの地方番組で覆面レスラーハヤブサが日奈久温泉を訪ねるというのをやっていて、
鄙びた温泉に浸かってくつろぐハヤブサさんが覆面だけはしっかり着けたままだったのには笑った。
53名無しでGO!:03/03/29 00:48 ID:+6eYsYiE
>>50

博多-鹿児島中央で、「のぞみ」「ひかり」「こだま」の3タイプも必要なのか?
今の長野新幹線みたいに、「つばめ」1本でいいのではと思うが。
54名無しでGO!:03/03/29 00:49 ID:+6eYsYiE
>>47

そりゃあ、予算がつけば、の話だろ。
八戸以北だって、用地はあと2年くらいで決まるし、八甲田トンネルも3年程で貫通する。
結局は予算がないので早く完成できない。
5546:03/03/29 01:02 ID:PNoD0F2i
>>52
ハヤブサとMr鴈之助は熊本商科大からFMWに入団試験を受験するとき
乗り換えなしでいけるはやぶさ号をつかったそうだ。
プロレスラーで鉄なら谷口(大日本)は有名
あとみちのくには はやて こまち(JR公認)がいる
地元の経済界たちは 九州ブルトレ廃止なら 東京行きつばめ号を設定しろと
言い張っている。JR九州も地元に顔が上がらないから最悪熊本鹿児島だけ改良して
鹿児島から東京行きの新幹線つばめ号の運行するハメになりそうだ
JR東京駅で九州をPRできる広告塔代りになればよいけど
56名無しでGO!:03/03/29 01:03 ID:glFOAOtK
よし、今度こそ「まるたい」熊本行きたのむよ
57名無しでGO!:03/03/29 01:04 ID:+6eYsYiE
>>55

鹿児島中央はトンネルが駅のすぐ近くにあるが、16両は入れるのでしょうか?
5846:03/03/29 01:07 ID:PNoD0F2i
無理して高架橋先に持っていく
最悪一部ホームだけ16両対応にするとかなんとかなるだろう

59名無しでGO!:03/03/29 05:16 ID:0n4KUZla
>>58
無茶言うな
60名無しでGO!:03/03/29 12:22 ID:VWSmdn4h
>59

田崎の立体交差が最大のガンだわな。在来線と新幹線を両方同じ高さで高架化すると
いう計画になったからやたらと時間がかかる。

在来線を仮設踏切で渡って、新幹線の下をくぐるようにする工事を「田崎陸橋を1週間
止める」んだったらできんこともないか。
61名無しでGO!:03/03/29 12:40 ID:VAwJZxJN
>>55
地元の経済界たちは 九州ブルトレ廃止なら 東京行きつばめ号を設定しろと
言い張っている。

誰もそんなこと言い張ってねぇよ!
62名無しでGO!:03/03/29 12:44 ID:IzpDTA7C
>>60
その手の工事は、結構都会ではあるみたいだから、
あまり問題はないと思う。
63名無しでGO!:03/03/29 14:37 ID:NVIhED37
>>60
鹿児島の方が問題だろ。
64名無しでGO!:03/03/29 14:59 ID:v6PgX36K
博多開業後に各駅が「つばめ」、速達が「スワロー」になっちゃったりして
65名無しでGO!:03/03/29 15:25 ID:8WmLjS+o
今すぐBS-1を見て! 鉄道スペシャルだよ!
ちょうどいまJR九州の特急車両のことをやってるから
早くつけてよ!
66名無しでGO!:03/03/29 16:01 ID:TJo56Xuh
>>65
すげえ、半ズボンがBS1で晒されてる!!
67名無しでGO!:03/03/29 16:15 ID:91ET4fId
>57

九幹は基本12両設計のはずだが?
68名無しでGO!:03/03/29 16:19 ID:91ET4fId
>52

みちのくプロレスには「はやて」と「こまち」がいるぞ

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/cacao/mask/cacao/html/cacao_michinoku.html
69名無しでGO!:03/03/29 19:51 ID:PwU4Awky
漏れの知り合いは熊本の田崎に住んでいる
新幹線が来るから、引越しせねばならんようだ。
JR九州から補償金は出るんだろうが、慣れ親しんだ家を離れるのは…。
救いは家族みな社会人になってることか。
70天下の八代市在住:03/03/29 21:42 ID:OgAl2Yeb
ウワーンBS特急列車大図鑑見逃したよ〜
っていうか何でBS1でやるんだよ〜BS2なら気がついたのに〜

今日の熊日夕刊「世相川柳」に新幹線つばめの句が載ってますた。
で、JR吸収を能無し呼ばわりしてまつ。。。
71名無しでGO!:03/03/29 21:45 ID:oLZlpQfe
>>70
漏れは好意的な句だと解釈したのだが......?
72名無しでGO!:03/03/29 22:31 ID:VWSmdn4h
>69

漏れの友達で道路工事に家がかかって建て替えした人がいるが、土地は売れるわ
税金はかかんないわ家は新築になるわで、結局(゚д゚)ウマーだったよ。
73名無しでGO!:03/03/29 23:07 ID:RtCQLRjE
 田舎モノと都会モノとでは土地に対する意識が違うからなぁ。

 しかしさ、熊本駅近辺の工事が長期化すると予想されるのだったら、
何でもっと早くから準備工事してなかったの? アホの細川は九州新幹線に
慎重だったらしいが、あいつが失脚してから工事を始めてもよかったのに。
 
74名無しでGO!:03/03/29 23:32 ID:X09JE27k
E2系で新青森→鹿児島中央運転希望。
75名無しでGO!:03/03/30 00:15 ID:MmqiAXZL
>>73
県や市としては、周辺のごちゃごちゃしたのを、
新幹線開業に合わせてきちんとすっきりさせたいんだけど、

大規模な事業になるので、いろんな思惑が入り乱れて時間がかかってる
ってこと。
76名無しでGO!:03/03/30 12:41 ID:w/BLoTnd
立ち退き喰らったら、ちっと移動するとはいえ以前よりちょっとは広い土地がもらえる、
整理されると地価も上がるからそっちの方がいいのに、それが判断できないからイナカモンなんだよな。
77名無しでGO!:03/03/30 12:55 ID:c6oY0w1W
俺の伯母(血の繋がりは無い)の実家では所有する田畑が高速道路建設予定地に
なったので合計で一億円が入ってきたそうだ。

ついでに母の実家近辺の田畑には送電線が通るため鉄塔が立つという事で
鉄塔1基あたり3千万が土地の所有者に支払われたそう。
でも、母の実家の田畑は引っかからなかったそうだが‥(残念)
78名無しでGO!:03/03/30 12:57 ID:DVfbvL2R
>>73
>>67
こうなったら何でもありだな!!
79名無しでGO!:03/03/30 13:05 ID:k1u9iLi0
土地の買収は粘ったモン勝ちだし。
80名無しでGO!:03/03/30 13:08 ID:DVfbvL2R
こうなったら何でも有りだな?
夢物語か妄想かしらんが
東京乗り入れも食堂車もG個室もマク-スの話も聞いたぞ
#(いわさきがかなりあおってりるみたいだ)
九州新幹線車両と駅舎になりかリクエストあるかね?
81名無しでGO!:03/03/30 15:10 ID:DVU4IP+m
>>76
熊本駅周辺整備の場合は逆だよ。
整備事業で、土地の価値が上がるので、土地の広さは狭くなる。
82名無しでGO!:03/03/30 15:20 ID:LXZFFaRq
国家的事業に反対する奴は非国民なんだから特高警察で逮捕しちゃえば
済むことじゃないの?
83名無しでGO!:03/03/30 20:25 ID:S2q6BR+K
>>82
人権派弁護士が暴れるので×
現社会では地元が反対派に暴れるのが一番
84質問です:03/03/30 20:52 ID:eFhQvWVR
九州新幹線の模型を作りたいのですが、800系の図面や寸法のわかる外観図とかが手に入るサイトはないでしょうか?
85名無しでGO!:03/03/31 01:03 ID:r5w81LuY
>84

JR吸収に聞け。
86名無しでGO!:03/03/31 03:15 ID:Bpv5XUR8
そんなことより、浪漫鉄道をCD化してほしい
87名無しでGO!:03/03/31 21:46 ID:qbiezWQE
>>86
社員の人に聞いたことがあるんだが、
浪漫鉄道は「カセットテープ」しかないらしい。
JR吸収の社員にはカセットテープが配布されるから、
どうしても欲しかったら吸収に就職するしかない?

新幹線開通を機にCD化して、ついでに一般にも売ってくれないかなー
88名無しでGO!:03/03/31 22:44 ID:r5w81LuY
>87

漏れ社員だが持ってないぞ。配布されると言う話すら聞いたことない
8987:03/03/31 23:09 ID:qbiezWQE
>>88
えっ、そうなの?
漏れの元同級生が吸収の社員やってるんだけど、
入社した時に「社歌の練習やるからこれ聴いて歌詞覚えてきて」って
浪漫鉄道のカセット渡されたって言ってたけど・・・

ちなみに漏れは「そのカセット5000円で売ってくれ〜!!」って頼んだんだけど、
「どっか行って無くなってしもうた」と言われた・・・
9088:03/04/01 01:01 ID:QzUtuRX8
>89

たしかに研修の時に練習はしたが、カセットを配るというのは初耳。最近はそうなんか。
車内で流してるのもテープがのびてるのか音質がひどいことがあるよな
91名無しでGO!:03/04/01 01:49 ID:BDxmjK/F
>>84
800系と700系は同じ車体
92くらきまいお:03/04/01 02:12 ID:PWLyHnXs
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○○○○○●○
○●○○○●○○●●●●○○○○●○○
○●○○○●○○○○○●○○○●○○○
○●○○○●○●○○○●○○●○○○○
○○●●●○○○●●●○○●●●●●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
93名無しでGO!:03/04/01 12:35 ID:R/rnlOAE
>>48

のぞみ級:超特急「つばめ」
ひかり級:超特急「からす」
こだま級:特 急「すずめ」
94名無しでGO!:03/04/02 01:17 ID:n4RVhScg
>>90
マジかよ、マザーテープくらいはあるだろうから、CD化すれば鉄ヲタと
ハイファイセットのファンくらいには売れるだろうに。
95名無しでGO!:03/04/02 13:00 ID:XAPPJhy6
九州〜東海直通列車はないらしいが、実際問題は地元の有力者がJRに掛け合って
走らせることになるのか?
現実問題を考えれば鹿児島中央〜京都間、熊本〜名古屋間なら利用客が見込めるし。
96名無しでGO!:03/04/02 13:54 ID:6v7rZHoT
>>95
のぞみの静岡停車が認められないのと同様、
倒壊区間乗り入れも認めてくれないと思うけどな。
97名無しでGO!:03/04/02 20:05 ID:n4RVhScg
乗り入れてもレールスター+つばめの16両で新大阪までだろ。

全線通しで用があるのなんて鉄ヲタだけだし。
98くらきまいお:03/04/02 22:23 ID:O/vTnYxo
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○○●●●○○
○●○○○●○○●●●●○●○○○●○
○●○○○●○○○○○●○●○○○●○ 
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○ 
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○ 
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 
99名無しでGO!:03/04/03 12:43 ID:k481qWxO
ちょっと遅いけど・・・
最初から名前はつばめに決まっていたんじゃないかな?
単なる宣伝のために募集したんじゃないかな?
100名無しでGO!:03/04/03 12:58 ID:WaSYQP6u
熊本駅は16両対応?じゃ、「のぞみ」が直通できるから熊本〜名古屋直通客は問題なし。
鹿児島中央〜京都間の客は、悪いけど新大阪で乗りかえるしかないんでは?
101名無しでGO!:03/04/03 13:11 ID:RC8emAxV
>97
確かにそうなんだがお年寄りなど乗り換えの少ない方がいい人も
多いよ。
飛行機は何だかんだいって空港まで行ってサテライトまで長い距離歩いたり
大変らしいからね。
特に九州の空港は福岡と宮崎以外やたら市街地から遠いだろ?
102名無しでGO!:03/04/03 15:15 ID:PURaAEYA
1
103名無しでGO!:03/04/03 20:50 ID:+W40j1F8
ノンストップ「つぐみ」
のぞみ級「つばめ」
ひかり級「ひばり」
こだま級「すずめ」

これでよし
104名無しでGO!:03/04/03 21:28 ID:8TrWCi7D
>100

本数が熊本で段落ちになるのって鹿児島県人が納得するかな。

・・・といっても現在と同じか(藁
105南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/04/04 00:06 ID:vry+eR+W
>>100
 いや、熊本以北は12両対応、以南は8両対応です。16両編成は入れません。

九州新幹線は質問がループしている感じですが、整理するとこんな漢字か。
上記の有効長に加え、熊本までは1時間4往復、以南は2往復の運転。
多客期は増便もある。といった所。 熊本以南は速達と各停の1本ずつでしょう。
1氏はこういった事を>>1へ貼っておくことをお薦めします。 って、余計なお世話だな。
106名無しでGO!:03/04/04 00:10 ID:hRKRPruW
>>101
それは新幹線駅でも同じ。

しかも、同じ席に長時間座っていると逆に体に悪いのではないか。
107名無しでGO!:03/04/04 00:21 ID:uYWljuyo
オレは博多止まりでいいと思うけど。
108くらきまいお:03/04/04 00:55 ID:Euux79CK
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 
○○○●○○○○●●●○○○●●●○○ 
○○●●○○○●○○○●○●○○○●○ 
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○ 
○○○●○○○●○○○●○○●●●○○ 
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○ 
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○ 
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○ 
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○ 
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 

自動作成スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3338/Auto_Number.html
109名無しでGO!:03/04/04 08:50 ID:xRvRyznY
漏れが考えた「なごみ」にしてくれたらよかったのに。
110名無しでGO!:03/04/04 08:58 ID:T38JnNoa
どこかで聞いたが、
地方で「東京行き」があるというインパクトは大きいという話だ。
『実』より『名』な話だよ。
111名無しでGO!:03/04/04 11:20 ID:1ctsOIdU

新幹線は12両が標準。
16両ってのは「標準12両」+「4両増結」と考えるべき。

結論から言うと、そもそもの計画では熊本以北と東京との直通は考えられていた。


>>110
それって東北限定。
112名無しでGO!:03/04/04 13:47 ID:A+gbqH+6
>>111
それって熊本〜名古屋間の利用者だけのために設定するようなもんじゃん?
この区間、距離や所要時間からすれば直通客も見込めるが、実際名古屋からの
空路は福岡以外は全部5便程度。ていうことは需要ないんだよ。
直通運転始めたら少しは違うかもしれないが・・・
113名無しでGO!:03/04/04 23:26 ID:nT5dozOS
>>112
最速達列車の一部を直通させるっていう程度のものだったと思うけどね。
当時は東海道に12連が入っていっても問題なかったし、
博多まで行くなら、数本を熊本まで延長させてもいいって感じなのだろう。
114名無しでGO!:03/04/05 16:30 ID:XScVPNcV
厨房消防  
115名無しでGO!:03/04/07 19:53 ID:v87vak8R
厨房消防
116名無しでGO!:03/04/08 13:53 ID:rgeoMoXk
イナカモンが東京行きを走らせろとうるさいなら
東京行き(本日に限り博多で車両交換を行ないます)を毎日やればいいじゃん。
どこぞの私鉄みたいに。
117名無しでGO!:03/04/08 14:02 ID:YiiV3eHX
急行「かいもん」復活きぼんだったが
公募の意味が・・・<藁
118名無しでGO!:03/04/08 14:14 ID:0Q7tURak
>>111
いやだねえ、東海道沿線に住んでいない藻のは。何も知らないんだな。
119名無しでGO!:03/04/08 19:09 ID:sl8NDgj6
>>118
はい?
120名無しでGO!:03/04/10 11:26 ID:HUeePFhK
厨房消防     
121名無しでGO!:03/04/12 01:07 ID:EYspVL/J
九州新幹線「たまひこ」はどうですか?
122名無しでGO!:03/04/13 00:47 ID:66jYFfHQ
>>121

何それ?どういう意味ですか?
123名無しでGO!:03/04/14 01:25 ID:aEdwLeJL
hage
124名無しでGO!:03/04/14 20:56 ID:rl+5NxgX
九州新幹線レールヲーク開催
http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/walking.html
125名無しでGO!:03/04/16 00:59 ID:Pr8VpCUu
>>124

逝ってみたい…
けど逝けない…
126山崎渉:03/04/19 23:28 ID:SmSaQXHf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
127山崎渉:03/04/20 06:58 ID:Qa4+vJKw
(^^)
128名無しでGO!:03/04/21 21:48 ID:9QjpYGKE
つばめアゲ
129名無しでGO!:03/04/24 20:24 ID:Tz5YTR8o
age
130名無しでGO!:03/04/24 20:34 ID:ADUrvVl+
”イメージ”らしいけど、在来線と新幹線の乗り換え改札がないね


http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen/index.html
131名無しでGO!:03/04/24 20:42 ID:6dHkzgmS
やべっ・・、つばさと誤乗しないかなんてネタ考えてたらとっくに既出だし(w

さすがに九州と東北だったら大丈夫か(w
132名無しでGO!:03/04/24 20:44 ID:rZERPctB
>>130
今更(w

きっぷも1枚になるんだよ。
133名無しでGO!:03/04/24 21:39 ID:zpa63qEx
>130

少しでも西鹿児島までの時間を短縮するためか。

ていうか、そもそも「在来線−新幹線の乗り換え改札」ってのは絶対必要なのか?
134名無しでGO!:03/04/24 21:55 ID:De8AY6ef
博多〜新八代間接続特急 「リレーつばめ」 にはワロタ。
135やっちろ:03/04/24 22:02 ID:NEpskuo2
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○●●●●●○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○●○○○○○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○○○●○○○○○○○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●●●●○○●●●●○○○●●●○○
○●○○○●○○●●●●○●○○○●○○○○○●○○○○○●○
○●○○○●○○○○○●○●○○○●○○○○○●○○○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
136名無しでGO!:03/04/26 11:16 ID:M8QxIt1j
>>135

電光掲示板うざ
137名無しでGO!:03/04/26 11:26 ID:ykCslDke
>>132 これもイメージだろうが、鉄F誌に新在が一券片になった
      ものが載っていたよ。
138名無しでGO!:03/04/26 16:58 ID:qeV6BAC2
>>137
「幹在特」と書いていたのは気のせい?
139名無しでGO!:03/04/26 20:24 ID:xVoWU6wO
>>138
きっと新幹線・在来線特急の略だね。
140名無しでGO!:03/04/27 23:57 ID:spJUhPQ2
つばめあげ 
141名無しでGO!:03/04/29 12:01 ID:qFQDYXqT
あげ
142名無しでGO!:03/04/29 22:51 ID:4Xliitiy
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  新幹線は必要!!! |
 |  新幹線は必要!!! |
 |  新幹線は必要!!! |
 |  新幹線は必要!!! |
 |  新幹線は必要!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || イル...
    / づΦ
143名無しでGO!:03/04/29 22:55 ID:1LCA6Ub1
 ↑
何だこいつは?土建屋の回し者か?
144名無しでGO!:03/05/01 17:50 ID:SaGHma9z
>>143

プラカード厨もどき
145名無しでGO!:03/05/01 23:02 ID:iMTAajqG
九州新幹線でも「浪漫鉄道」フルコーラスするのかな?
146名無しでGO!:03/05/01 23:08 ID:CT/GwOdg
シャレで応募したレールウォークに当選してしまいました。
当方大分からなんですが出水駅では駐車が出来ません。
駅付近ので駐車スペースが確保できそうな場所を地元に詳しい方教えて下さい。
147名無しでGO!:03/05/02 17:25 ID:Y0A7jwvr
>>142
「イル...」
にチョトワロタ
148名無しでGO!:03/05/02 17:43 ID:MpZWJ1qP
>>146
折れもシャレで応募したら当った。
当方、大埼玉市なので九州に行くのに躊躇しています。
149名無しでGO!:03/05/02 18:17 ID:GLdvtEB1
漏れは本気で応募したのに当たらなかった。

>>146
>>148
かならず参加するように。
150名無しでGO!:03/05/02 19:03 ID:A8urp7h3
水俣駅って結構工事進んでいるのか?
今、横浜でホームドア作っているようだが。
151名無しでGO!:03/05/03 06:44 ID:qXAQSot9
>>150
横浜というと東急車輛がホームドア作っているのか?
152名無しでGO!:03/05/03 10:47 ID:nLLPCQFj
>>151
建物の一部なんだから、作っているのは車両メーカー以外だろ。
153名無しでGO!:03/05/03 15:37 ID:8UEfelvv
横浜鶴見の京三製作所かも >横浜でホームドア作っている
154名無しでGO!:03/05/05 11:29 ID:3G1dhmlI
ホームドアは三菱重工の広島工場が今月中旬から作るはずだが。
下請けの何社かが横浜にあるとは聞いたが、そこで部品でも作っているのか?
155上ゲ高速鉄道 ◆afDFpLHnHw :03/05/05 12:37 ID:e4HySUim
>この投稿欄には以前はやぶさが熊本止まりになったときに「熊本的な愛称に変えろゴルァ」って意見が乗ったこともあるな。。。

きよまさ や きくち 、ほそかわ

にして欲しいのか(w?
156名無しでGO!:03/05/05 14:48 ID:cyabkKEv
>>155
は?
「むさし」に決まってるだろが!
157熊本人:03/05/05 16:11 ID:6zvZe0XH
「からしれんこん」「ぼした」「おっどんがつ」「ぬしゃうたるっぞ」とか熊本らしかつにして欲しかったったい!うっちらかすぞわりゃ
158名無しでGO!:03/05/05 16:40 ID:nx/8w4Hk
特別養護寝台特急「しおたに」
159名無しでGO!:03/05/05 17:23 ID:SO9jEjLi
158は差別主義者

九州新幹線め、本気で部分開通するつもりか?
160穴改めアニャ:03/05/07 16:44 ID:R0eUtZhg
 去年秋頃、鉄板に駄スレ「エアレール」を立てた穴改めアニャでつ。

 漏れも、「当たる訳ねーだろ」と思ってレールヲーク応募してたら
当選通知来たー! けど、突然割引に微妙に間に合わず(ショボーン)。
仕方がないので、「2人分あるからオメーも逝く?」などと甘言で惑わし
航空オタの影穴からまんまと漏れ分無料航空券を振り出させたったぜ!

 ちう訳で。日帰り強行軍で参加しまっす。4kmも歩く体力あるかな?
161穴改めアニャ:03/05/07 23:13 ID:c1+UuZir
 ガビーン! 間違えますた。4kmどころか10kmだよ〜。
所要4時間なのを思いっ切り勘違いしとった。ヴォケヴォケ。

 ところで、レールウォーク割引きっぷに付いてる温泉入浴券で
入れる3施設(つる乃湯・鶴の里・もみじ温泉)を攻略したヤシおる?
漏れは空港から直行なんで、この企画きっぷの世話にはならんが
温泉には心奪われてしまーう。もっと駅の近所にありゃいーのに。
162名無しでGO!:03/05/08 00:14 ID:mBAlXWtN
>>160 懐かしいじゃねーか、ゴルァ!
      北海道エアレールは行ってきたのか?
163名無しでGO!:03/05/08 00:37 ID:EmXtBojr
出水のものです。
温泉といっても銭湯型温泉ですよ。
もみじ温泉行ったコトあるが、スーパー銭湯が
ちっちゃくなった様な感じ。
期待しないほうが・・・w

レールウォーク、その日は仕事だな。
架線車の回送あるし。ウォーク始まる前に回送せなあかんし。
164名無しでGO!:03/05/08 12:49 ID:utH6l6TG
レールウォーク@出水、冗談で応募したら当たりました。
2000人応募だから、みんな当選するんだろう、
と思ったら、はずれた人も微妙にいるんですね、、、、

よりによって東京から参加します。
特割で最も安い料金帯のANA便で羽田から飛ぶんで、
土曜日の夜10時に福岡入り、
で、日曜日の夜9時に福岡離陸。。。。と。

この時期ANAは1フライトのたびに
1000マイル加算。ウマー。
165名無しでGO!:03/05/08 12:56 ID:60FO8Clx
なんでさつまに「ならなかsったんだぁぁぁぁぁ;ぁぁぁぁぁぁぁぁskvrgんlbqp9うvhw3
166名無しでGO!:03/05/10 00:11 ID:PvZ25cNu
age
167名無しでGO!:03/05/10 00:29 ID:D/vsMmQf
「リレーつばめ」・・・なんとかしてほしい。変えられないかな?
168穴改めアニャ:03/05/10 20:04 ID:YkHIke+m
>>162

 何と! ちょこざいな漏れのコト、忘れんといてくれたんでつか?
嬉しいっス。独特の書き方するヤシだから、こっちも覚えてるぢょ。

>>163

 そっかぁ、あんまウハウハな出来事は期待薄なのね(しょんぼり)。
ンじゃあ、ツル資料館でも見学すっかな? 開始時間まで暇だし。

>>125&149

 ところで、同行を約束してた影穴が「やっぱ逝かない」などと
言い出しやがった。げー、漏れ独りで行くのかよぅ! つう訳で
本気で応募したのに当らなかった可哀想なヤシ1人分なら、参加オケ。
おまいらどう?
169名無しでGO!:03/05/10 20:16 ID:cyjSaIBx
>>167
わかりやすくていいじゃない。
170163 九幹作業員でつ:03/05/10 22:07 ID:JDRxKvyW
>>168 穴改めアニャさん

ン〜、ツル資料館もどうかなぁ〜??
シーズンになるとツルはあちこちで見られます。
新幹線の高架上の遮音壁にとまってた事も。

明日は出水駅で架線作業車とウニモグを展示しますよん。
俺、朝に保守基地から出水駅まで架線作業車を回送しますので!

鹿児島空港で空港ハズ乗る時、往復割引きっぷがありますぜ。
券売機で買わずに窓口で買えます。300円程安かったですよ。
171穴改めアニャ:03/05/10 22:37 ID:YkHIke+m
>>170

 九幹作業員さんって、別スレで進捗状況の写真とかウpしてる人?

 ツル資料館もしょぼいんでつか? 温泉も期待出来ないとなると
影穴亡き明日、漏れは一体どこで時間を潰せばえーんじゃあぁ〜。
もう暖かくなっちまったから、さすがにリアル鶴はいないっしょ?

 往復割引きっぷは、帰路の空港がKOJじゃないので使えないっス。
もう満席で取れなかった。せっかく情報頂いたのに活用出来ずスマソ。

 後、「ウニモグ」て何? 何か美味そう…。
172九幹作業員でつ:03/05/10 23:04 ID:JDRxKvyW
はい、そのとうりでつ。
普段はまちBBSの住民なんですが、明日はこの田舎町にとっては
鉄道の大イベントが開催されるのでこっちまで出張にきました。

出水の駅前は、な〜んにもありません(涙  寂しい限りです・・。
俺は行ってないのだが会社の人が言うにはしょぼかったらしい。
時間潰しでも行かれてはいかがでしょう?>ツル資料館

ウニモグってのは軌陸車のコトです。ベンツでっせW↓

h ttp://up.2chan.net/r/src/1052574743031.jpg
173穴改めアニャ:03/05/10 23:54 ID:YkHIke+m
>>172

 画像見ますた。まちBBSも覗いて来ますた。ありがとうございますた。

 色んなスレ回ると、結構、当選しなかった人いるみたいだね。
なのに、1人分余らすの勿体ないなー(裏切り影穴ぬっころす)。

 明日ってやっぱ雨? もう寝なきゃマズーなんだけど、気になる。
傘さして歩くのでも大丈夫やんなぁ? 合羽ッパの方がbetterか?
174九幹作業員でつ:03/05/11 00:48 ID:X1ffXcZr
なんか、こっちは雨降るみたいですね。
傘あったら十分ではないでしょうか?
軌道内を歩くだけですから。

では、明日お待ちしております!
うちの架線作業車と我が社が施工した架線設備をじっくり見てきて下さいね!

気休めに明日の天気でつ↓
h ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/46/46208/88061.html
175名無しでGO!:03/05/11 18:06 ID:nS+CvWwv
つばめ→めめじょ
有明→じごんす
に改称キボン
176164:03/05/12 01:35 ID:KuO+7LSg
いまさっき帰還。疲れた。
午後1時過ぎから雨が微妙に降りましたね。。。
結局、止みはしましたが。。。
休憩所で出してくれたつぼ漬けが微妙にウマーだった。
177名無しでGO!:03/05/12 18:57 ID:Az8i9Ei9
>>172
このクルマ、テレビで映っていたYO!
178穴改めアニャ:03/05/12 23:15 ID:f76a1Jy6
>>176=164

 漏れも逝って来ますた。クタクタだったのでオメーみたいに書かずに寝たけど。
確かに、あの漬けモンなかなかウマー!だったな。漏れはウニモグに感動したよ。
黄色くて(ウニつながりみたいで?)、やっぱ美味そうと思ってしまいますた。
あー、アレ乗りたいっ。

 それにしても、こーゆーイベント初参加の漏れは、すごい数のスタッフに
びっくりでした。線路上は何mおきって間隔でいるし、一般道の辻々にも必ず
配置されてて。ほんで、みんな律儀に参加者1人1人へ声をかけたはりました。
「こんにちわ」から始まって「お疲れ様でーす」とか「頑張って下さい〜」。
何か、挨拶返すのちょっと小っ恥ずかしかったな。

 しかし、あんなちっこい町に本当に新幹線が必要か?と、他地域住民の
漏れは正直思ったな。needsと言うよりは採算取れるんかが禿げしく疑問。
いや、要らんお世話なんですケド。

 次はリニアモーターカー当てるぞ!
179名無しでGO!:03/05/12 23:22 ID:EV57Q+SE
熊本の鶴屋百貨店の隅にシートが展示されていたので
撮影してきました。背もたれにテーブルは付くんだろうか?


http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030512195206.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030512195253.jpg
うしろ
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030512195322.jpg
180名無しでGO!:03/05/13 09:59 ID:a9RdlsOw
>>178
途中駅はおまけみたいなもんでしょ。
新幹線は県都連絡が主体なのだし。

あんたの街を通らせて貰います、ご迷惑をおかけするかわりに駅を作りますから、
みたいな。
181名無しでGO!:03/05/13 10:00 ID:a9RdlsOw
>>179
展示されていたシートに付いていないのなら、付かないでしょ。
肘掛けにテーブルは収納されているわけだし。
182名無しでGO!:03/05/13 18:56 ID:E0thvOrj
>>181
新幹線ではインアーム式テーブルは初めてでは?
それにしても1年しないうちにぼろぼろになっている悪寒。
なんといってもJR九州は車両のメンテへたくそだからね。
183名無しでGO!:03/05/13 19:58 ID:ORzXm55G
>>182
いいえ。
0系に装備されていた。
184名無しでGO!:03/05/13 20:34 ID:y/i79kll
>>183
500系にも普通に装備されてるがな
185164:03/05/13 23:21 ID:BOV72ly4
レールウォーク。何か、5,000人弱の応募があったらしいね。
ならば、それなりに落選者がいてもおかしくないや。
あと、どっかのホームページによると、参加者約2,000人の住まいは、
90数%近くが熊本・鹿児島・福岡を中心とする九州島内の人だったようで。
#ちなみに、大阪が2%。
#さすがに東京は「その他」に分類されていた。。。

出水自体は典型的な寂れた地方都市、ですな。
ウォークラリーで通った商店街のヘタリようときたら。。。
それこそ、開業後は「吸収新幹線」よろしく、
どんどん福岡方面へと「ヒト」や「カネ」が
逃げてってしまうんじゃないか?よくわからんが。

しかし、出水や水俣のあたりから博多へ出るには、
いやが応でも新八代でのりかえが必要か。。。
水俣・出水・阿久根あたりから天神へ向けて都市間バスを走らせたら、
結構いい商売になってくるのかもしれん。
まぁフリーゲージトレインが導入されうることはさておき。
とりとめなくてスマソ。
186164:03/05/13 23:37 ID:BOV72ly4
もっとも、県道・国道のバイパスを中心に
駐車場完備のロードサイドの店が立地しているのかもしれん。
#郊外の県道沿いにベスト電器があったね。

大体、車止めるにも一苦労で、しかも取るに足らない品揃えの
店ばかり烏合しているような既存商店街が寂れているのは
町の活気以前の問題として当然のなりゆきだろうから、
とりあえず185の「出水=寂れた地方都市」は撤回。
187穴改めアニャ:03/05/14 14:45 ID:xMGmEKuU
>>185=164

 えっ? そんなに応募あったの? ってか、その情報出してるHPてどこよ?
しかも、その分類によるとチミも漏れも“その他”扱いなんだな。何か悲スィ。
いや、別にいーけど。

 駅前商店街の雰囲気は、溢れる涙を抑えられないって感じだったよなぁ。
「歓迎! 新幹線レールウォーク御一行様」の手書きビラも哀愁だったし。
だから、178で書いた様な疑問を持った訳だが(「おまけ」で納得済み)。
個人的には、町の人達は親切で鶴のおる時期に再訪してみたいと思ったが。
188164:03/05/14 21:37 ID:IcA5xGtb
ソースはブルドッグ。
ttp://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/railwalkkekka.htm
・・・・でも今もう1回読んだら、
県別シェアは参加者の内訳ではなくて応募者の内訳だった。
九州人率も今計算してみたら85%ちょいだわ。
どうも、酩酊状態でネットに繋げていると、
ないことないこと書いてしまってどうしようもない。
ウニモグの角に頭ぶつけて逝って来ます。

でも、少なくとも漏れ(164)&アニャ氏は「分類対象外」ってわけで(w。
189164:03/05/14 21:45 ID:IcA5xGtb
↑↑のページ、鹿児島県が作成している
九州新幹線の紹介ホームページだけど、
結構内容は充実していますよ。
「レールウォーク」の模様もすでにうぷ済み。
ウニモグもちゃんと押さえてまつ。

ところでどうでもいいけど、アニャさん、全日空関係者なの?
何か「エアレール」というスレの主だったらしいですけど。
190こっちがエアレールだ:03/05/14 22:49 ID:pPiLAKdm
最新トラベルニュース (Powered by 旅天国)
2003/02/05〜2003/04/05

ルフトハンザ航空、ドイツ鉄道とのコードシェア拡大
 ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)は5月5日から、ドイツ鉄道との
コードシェア「エアレイル」サービスを拡充する。
ケルン中央鉄道駅/フランクフルト空港間の高速鉄道ICEエクスプレスに、
LHのフライトナンバーを付けるとともに、フライトの接続利便を高め、
中央駅で手荷物を預けチェックインできるサービスを始める。
すでに2001年3月にシュトゥットガルト中央鉄道駅/フランクフルト空港間で
同様のサービスを開始していた。

ルフトハンザ・ドイツ航空
http://www.lufthansa.co.jp/

191名無しでGO!:03/05/15 13:52 ID:XQXEWoPQ
JR九州 九州新幹線800系を5月31日報道公開
192名無しでGO!:03/05/15 16:37 ID:XQXEWoPQ
 JR九州は13日、来年3月に西鹿児島−新八代で開業する九州新幹線の
800系車両(列車名「つばめ」)の第一編成が完成間近になったと発表した。
 31日、山口県下松市の日立製作所笠戸交通システム本部で報道関係者に
車両を公開する。

193