Nゲージ改造スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
Nゲージの改造について、もぅ、めいっぱい語っちゃって下さい。
単なる塗り替え・小改造から、大改造、果てはフルスクラッチ寸前まで。
似てるけどちょっと違う“タ・イ・プ”なんてのも結構で〜す。
2名無しでGO!:03/03/13 03:49 ID:wKaPkIeH
     
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  新スレおめでとうございまーす♪.  |
 |________________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ ゴルァ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
3名無しでGO!:03/03/13 03:51 ID:Y2u9yk4q
おめでとう
4:03/03/13 06:53 ID:yU5EIqXk
    
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ありがとうございまーす♪.  |
 |________________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
最近気動車の塗り替えにはまっている私。
塗装パターンと形式の表とにらめっこな訳だが、
出来ればメーカーが出さない色にしたいので、
それを予想しながらスプレーを買って来る。
5名無しでGO!:03/03/13 13:23 ID:T4jmusE1
キットの余りとかいらない車両の台車など
部品を適当に合わせてかなりいい加減な車両を作り電装解除という設定にする。
で後はチビ凸改にでも引かせればあーら不思議、2昔前の地方鉄道のできあがり。
冷蔵庫に残った野菜や肉の切れ端で作る料理みたいなもんだ。
6名無しでGO!:03/03/13 13:28 ID:a123ex67
>>5
>冷蔵庫に残った野菜や肉の切れ端で作る料理みたいなもんだ。

それを形にできるのなら、たいしたもんだ。
漏れはたまに料理をするが、大抵は、わざわざ食材を用意する。
しかし、主婦は、冷蔵庫の中を見て有り物で料理をできる。
主婦恐るべし。


と、ヨイショをしてみるテスト。
7名無しでGO!:03/03/13 13:29 ID:a/Qe+f1b
放置中の車両群がおおい なんとかせねば
413系とか南海通勤型2種類とか715系とか営団7000とか
西武2000とか東武30000とか・・・・
8名無しでGO!:03/03/13 15:44 ID:r+71QHsN
改造よりフルスクラッチの方が楽ということもあるよ。
9名無しでGO!:03/03/13 18:39 ID:mlDUhn0i
富のキハ58系をジョイフルトレインに改造するのにはまってます。
10名無しでGO!:03/03/13 20:16 ID:yU5EIqXk
>>9
私も改造用に中古のキハ58系を数両買ったんだが、
キハ28-3000は“らくだ”くらいにしかならないだろうか。
11名無しでGO!:03/03/13 20:29 ID:eNRq05B2
改造途中放置車が増加中
クハ455-600とか715系とか荷電、私鉄キットなど・・
使いたいパーツとかの都合で作業が止まるとなかなか再開のメドたたず
12名無しでGO!:03/03/13 20:59 ID:jUmiCvQI
ウィンのeシリーズで買ったクハ103-1200をクハ103-1000(エメラルドグリーン
単色)にちゃんと改造中(2両)! 戸袋窓を1つ埋めて、側面方向幕を開けて、そこに
TOMY分売パーツ(サロ110-1200のガラス)から切り出したHゴム付きの方向幕を入れます。
窓埋めは終わって、あと方向幕開け1両分残ってるところで作業ペースダウン(苦笑)。

で、ここまで来ると欲が出て、ヘッド/テールライトを点灯させてあげたい気分。
TOMIXのクハ103、床下とユニットだけ売ってないかな〜。あっ、TOMIXのクハ103って、
ひょっとして、天井ビス留めによる床下・台車固定方式なのかな・・・・。

それより完成させること目標にします(苦笑)。
13名無しでGO!:03/03/13 21:03 ID:yU5EIqXk
キハ55,58系の荷物、郵便車を計画中なのだが、
両開き郵便扉2組のためにクモユニ82購入するのは辛い。
銀河あたりで出してくれないだろうか。
14名無しでGO!:03/03/13 21:09 ID:1/o6DtvR
>>13サン
GMストアでクモユニをバラの板パーツで確保すれば無駄が少しは少なくなる…かも
15名無しでGO!:03/03/13 21:34 ID:amHcjYP6
しかし、フルスクラッチやっている香具師っていったいどんな道具使ってんだ?
たまに凄い作品みるけどマジで尊敬するよ。
16名無しでGO!:03/03/13 22:12 ID:0ctKrViK
17名無しでGO!:03/03/13 23:40 ID:QkWMthw7
>>15
カッターとヤスリとピンバイス。

特別な工具はいらないナリ
18名無しでGO!:03/03/14 01:54 ID:YC47AVZC
最近、完成させたのは なぜか角目の455系グリーンライナー
でも塗装に失敗 カトーのだからシンナー怖いから
気にしない 気にしないと自分に暗示を
いや 正直、蟻の角目は納得いかん感じだったから
19名無しでGO!:03/03/14 03:24 ID:EBIr7v7v
過去にジャンクとして買ってきたクハ481-1000。
運転台上のヘッドライトがついていないのでどうしようかと考えていた所、
ヴィヴァあいづには無くてもOKと言う事が判明。
調べてみる物だ。
しかしまだ手つかず・・・(涙
20名無しでGO!:03/03/14 03:52 ID:oEpxe9MO
>>15
イイ作品をつくる近道・・・イイヤスリに出会う事。
ワリバシに400番貼ったのと、油目の先細り、GMで売ってる
短い針ヤスリ(滅茶苦茶使い易い。何故もっとアピールせん!)etc...
あとは普通の工具で充分。
自作もキット改造も基本は一緒よ。

理想に近付けようとすると、国鉄形の場合はどうしても完成品改造に行き着く。
昔のGMキットでは、細部の出来が良く無く、精度が悪い為。
できるなら未塗装キットから改造できれば一番ラク。
リトルジャパンのクモハ40はそういう意味でとても理想的なのよね。
21  :03/03/14 10:45 ID:Z9/LqZln
>>20

リトルジャパンのクモハ40は(・∀・)イイ!!

ただ悲しいほど…値段も(・∀・)イイ!!
22名無しでGO!:03/03/14 13:47 ID:YRxjlRLR
>>6のID「a123ex67」にはワラタ

これまで、改造といえばKATOのサロ165帯なしを、
スプレー塗装で帯ありにしたぐらい。
あとは、カプラー交換ぐらいか。

モデラーとしての楽しみを教えてくれるスレになりそうだなぁ
良スレ祈願age
23名無しでGO!:03/03/14 13:55 ID:YC47AVZC
さて西日本でN30車の近郊型が増えているわけだが
やっぱりあれも難しいよねぇ 微妙に狭くなった戸袋窓が特に
どうも踏み出せない
24名無しでGO!:03/03/14 14:00 ID:Wtqq2R/l
25名無しでGO!:03/03/14 14:09 ID:5r+qO3Ia
>>12
富のクハ103はご明察のとおり、長ビスによる固定方式です。

・・・アプローチとしてはATCクハを非ユニットサッシに改造しても作れるんだよね。
窓の四隅にプラ材貼って、ユニットサッシのモールドを削って、窓ガラスも四隅を落とす・・・
如何せん面倒ですが(w

そんな漏れは東西線仕様の1200番台を製作中。
とりあえず1202番ユニットなんですが、定番加工のサッシを削り終えたところ。
ドアコックとルーバーの穴も開けたし、裏側のリブも削ったし、
あとはパイピングが待っているという・・・

どうでも良いけど、旧103系の車体色成型時代のプラって案外脆いのね。
26名無しでGO!:03/03/14 14:34 ID:sJTZFpgv
>>21サン
別スレでガイシュツですが裏ワザとして、リトルジャパン店頭でクモハ40バラ部品を買い揃えれば安上がりで1両確保できるYO!
27名無しでGO!:03/03/14 23:00 ID:pZQTu7LH
>>25
やっぱりTOMIXクハ103は長ビス固定なんですね・・・。
やはりライト点灯の前に、完成を目指します。

ところで、みなさんなら、14系客車で0番代(折り戸)から500番代(引き戸)に
改造したいときにどうしますか? ドアだけを何かから切り継ぎというのはできたら
避けたいのですが・・・。103-1000の次の目標♪
28名無しでGO!:03/03/15 01:35 ID:SpkhWZsX
age
29名無しでGO!:03/03/15 03:13 ID:Z+a660uo
>23
ニュータイプ作りてぇぇぇとか思うけど、μが一気に113・115を出しそうな予感

N30なら埋めるだけだからそんなに難しくないけど、戸袋窓のガラスを考えると鬱になる
(つーか、いっそ埋めてくれればいいのにと思ったやつはかなりいる筈w)
彫刻機買ってアクリル板から削り出せばいいんだろうけどね
今考えてるのは彫刻機で窓ガラスの型を作り、型を取って高透明エキポシ樹脂の注入
30名無しでGO!:03/03/15 03:24 ID:wv8DdQMp
みゅー?富のことか?(w

モールド浅めでよければ簡易真鍮金型も結構使えるぞ。
エッチングで反転型作ってヒートプレスってだけだが。
31名無しでGO!:03/03/15 03:52 ID:JmPvxZ6L
まぁ山陽地区の115系を模型でやると地獄に落ちる と
漏れがそうだが(w
3000番台から0番台まで多種多様な車種やパターンが(´Д`)
32名無しでGO!:03/03/15 04:04 ID:IN7zWrCm
>31
3000番代止まりってことは3800番代は・・・?(w
33名無しでGO!:03/03/15 04:38 ID:/WAFBkKo
μ=ウィン
34名無しでGO!:03/03/15 07:47 ID:bKN6VQFc
京王7000もどき作ろうかなー
前面を取り替えてコルゲートシール貼れば出来上がり。
二色帯シールどっかから出てないかな
35名無しでGO!:03/03/15 08:02 ID:Hi2Uk63x
>>34
どこかからキット出ていたような・・・
36名無しでGO!:03/03/15 08:53 ID:u+8wQMPw
>>27
切り継ぎしなくてもくり抜いてドアだけ嵌め込めば(・∀・)イイ!
戸袋部分のステップを延長したりしなきゃならんけどナ
37昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/15 10:21 ID:qjPwYlYI
>>36
束差のドアはめ込めば・・・。
38名無しでGO!:03/03/15 11:29 ID:PRAdCoDk
>>37
PN-501 \200 ですね。
39名無しでGO!:03/03/15 13:52 ID:cBp/ZDWP
お約束の183-1000の189系化。国鉄色が欲しかったからね。
先頭のスカートにTNカプラ仕込んで、車番変えてヘッドマーク差し換えておしまい。
ジャンパ栓周りや床下はいずれゆっくり調べてから。
調子にのって、過渡の489、181、157系にも先頭TNを仕込んでみました。
改造とも言えないお手軽加工ですが、63とくっついて走ってるのを見ると満足してます。
40名無しでGO!:03/03/15 14:22 ID:qbAF2ke4
>>36-37
漏れはステップの延長、さぼってまつ。ついでにドアの上の寝台種別表現も、
埋めて、白いシール貼り付けてるだけです。
そのくせ、オハネ14-500の通路側窓の移設は、やっていたりしまつが。
ドアの細密さにこだわるなら、銀河のパーツの方が、ドア上の
ローラーが当たる出っ張りも表現されてて細かいです。漏れは使わんけど。
41名無しでGO!:03/03/15 17:00 ID:UHaArYfq
蟻の105系を塗り替え様と考えてるんですが、元の塗装はグンゼのシンナーで落とせますか?
ホントは、自分で人柱になるのが筋かもしれませんが、やられた事ある方の意見が聞きたいです。
42名無しでGO!:03/03/15 20:06 ID:8EQsdtg/
どっかに
「115系をナンシー漬けしたら木っ端微塵になった」
という話が・・・

ちなみにわたしは怖くて塗り替えしてませんです。頼りにならなくてごめんなさい
43名無しでGO!:03/03/15 21:30 ID:FVncmZrJ
蟻155系の塗装剥離しようとグンゼナンシー漬けにしたが、余りにも厚塗り
だったためか、なかなか落ちてくれず、しかも落ちたと思ったら
表面に細かいクラックが大量に…
44名無しでGO!:03/03/15 21:53 ID:0s2UGCen
加糖スレでは加糖ボディもかなりシンナーには弱くてイソプロピルアルコールがいい、
なんて話を聞きますな。
45名無しでGO!:03/03/15 22:35 ID:jECRTf5S
>>40
漏れは銘わぁくすのパーツをストックしてる。
ステップ延長部の加工が楽で(゚Д゚)ウマー
46名無しでGO!:03/03/15 23:43 ID:/8RhJJu9
みなさま、14系客車の引き戸改造のアイデアレス、ありがとうです m(_ _)m。
いろんなパーツ、方法があるものですね〜。
実は寝台車も最近作ってみようと思ったのですが、もともとは「冬の湿原号」が
作りたくなったので(実際に乗車するということは影響大・笑)、スハフ14&オハ14の
500番代を作るつもりです。種車はKATOにしようかTOMIXにしようか・・・。
考えてるとかなり楽しいですね(^-^)。しかし、ヨ4000が入手できないという(涙)。
マイクロエースの雪かき列車セットには入ってるけど、あのために¥13000はイタ過ぎ。

それどころか、マイクロでそのうち「湿原号セット」とか出そうとか思うのは俺だけ?(笑)
47名無しでGO!:03/03/16 02:46 ID:vv0lk394
あげ
48名無しでGO!:03/03/16 05:17 ID:ogkyw0rG
>46
蟻の利尻セット・・・(w

余りにもイタい出来だけど
4946:03/03/16 10:48 ID:OuI5ubaN
北海道好きの俺としては、つい買ってしまった利尻セット・・・。
開けてビックリ・・・・。「お、お、おもちゃだ・・・・」。
(まぁ、Nゲージ自体がオモチャっていう人もいるけど)

「湿原号」だと、C11、ヨ4000、スハフ14-500、オハ14-500は既製である・・・。
新規作成でスハシ44だけでセット完成。ツルとシカ、キタキツネのオブジェ付きとか
やられたらどうしよう・・・・。ヨ4000を何とかせねば・・・。
50名無しでGO!:03/03/16 11:52 ID:pBra4YFU
おまいらこんな風にならないように・・・
http://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1047775165250.jpg
51名無しでGO!:03/03/16 12:07 ID:Rg+HCTXk
漏れは蟻の利尻レベルで大まかな造形は満足だけどなあ。
ただ、クーラーはGMに変えたが。
52名無しでGO!:03/03/16 12:17 ID:8jvWP+TK
配送!配送!配送!好きだー!
53名無しでGO!:03/03/16 12:58 ID:OuI5ubaN
>>50
レクター博士も真っ青・・・。
最初見たときは、レッドエクスプレスへの塗り替えしてるのかな?とか思った。

気の弱い人は見てはいけません。
54名無しでGO!:03/03/16 12:59 ID:PPgQcf9w
>>48
キハ400、キハ480にヘッド・テールの消灯スイッチがない、とゆうのは本当でつか?
55名無しでGO!:03/03/16 12:59 ID:ekFH+52o
56名無しでGO!:03/03/16 18:48 ID:Vywv//L0
クモハ485、クロ等を作りたくてクハ481のジャンクを探しているが、
皆同じような事を考えるのか、なかなか安いものが売っていない。
57名無しでGO!:03/03/16 19:00 ID:yo0Ve8NS
>>54
嘘でし。
とりあえずスイッチはあります。
使い難いところではありますが。
58名無しでGO!:03/03/16 19:08 ID:AoijfHtT
漏れの改造七つ道具でつ。
ttp://lv3.lib.net/up/img-box/img20030316184258.jpg

1 ガラス板 マスキングテープを切るのに使います。
2 先細ピンセット マスキングテープを剥がす時に重宝します。
3 油絵用の筆 薄め液をつけると塗装を落とすのに便利です。
4 ケガキ針 本来の目的以外に点検蓋を彫ったりもします。 
5 デバイダー 真鍮線で手すりを作る時の穴あけ位置決めに便利です。
6 平刃のカッター 票差しなどのモールドを削ぎ取るのに重宝します。
7 電卓 もっぱら実物の寸法を150の1にするのに使っています。
59名無しでGO!:03/03/16 19:13 ID:b6SAt3dQ
>>29
初めて改造したいな、と思った車両なんですけど種類が多い罠。
戸袋窓のゴムが鉄だったり、微妙すぎるほど微妙に小さいのが難しそう。
60名無しでGO!:03/03/16 20:14 ID:WAZbxy8Z
151系12連
1 正調クハ化→クハ181+モハ180の側面
2 モハシ150→キットを使用して改造
3 サロ150→モロ150のボディー窓埋め+サロ181の台車
4 サシ151→片側の妻窓埋め
5 クロ151→クロハ181の開放室部分の改造
6 ラジオアンテナ取り付け→お召しのAssy使用
7 車番・ヘッドサイン→くろまや製・ペンギン製
8 Hゴム→グレー化
9 バックミラー・ウインカーランプ→省略(w  
                        以上





でも蟻から出る罠。
61名無しでGO!:03/03/16 20:16 ID:WAZbxy8Z
訂正
誤:3 サロ150→モロ150のボディー窓埋め+サロ181の台車
正:3 サロ150→モロ180のボディー窓埋め+サロ181の台車
62名無しでGO!:03/03/16 20:27 ID:TwVEj4Ci
>>46-49,51
14ハザ500番台は確かに既成だが、ありゃとても使える代物では無いと思いまつ。
といっても485-3000も再生産するからあり得ない話じゃないけどね。
蟻のことだからやるとすれば内装もテーブルつきで新規でやるだろうな。

漏れは、はまなすは富のスハネフ15とオハネ24-700を加工して、寝台は差し替えてる。
ハザのほうは、富ベースにしようか加糖ベースにしようか迷ったまま放置中。
蟻の利尻は持ってないが、富の183HET+富のスハネフ14を塗り替えて、
現行利尻タイプを楽しんでる。キハ183-1500トイレ付き改造車も
いつかやろうかな、HET色でも色合いが違うし。
あとHETロゴどうするかが問題だけど。
63名無しでGO!:03/03/16 20:51 ID:ehhBoh8C
初めての改造は、消防の頃、関水のキハ20を
水島臨海鉄道色に塗り替えたモノ。
(もちろん、帯の太さがバラバラで
失敗しますたが、もう一度挑戦したい)
64名無しでGO!:03/03/16 23:21 ID:eyl4/K0K
>>56
売るほどあるが、送ったりすると高くつく罠
65名無しでGO!:03/03/17 00:03 ID:Ba9kwSJ2
>>62
現行の利尻も欲しいんで、スハネフ14をTOMIXベースで500番代にしてみようかと
思ってます。1両作れば、既製のTOMIXのHETに組み込んで走らせることができるし。
はまなすは・・・。水色クーラーの蟻さんのでしばらくそのままにしときます。
で、湿原号・・・。客車は改造でクリアーして、ヨ4000。蟻さんの単品販売を
待とうかな。「単品販売希望!」って言ったら、しそうなアイテムじゃないかな?
66名無しでGO!:03/03/17 02:35 ID:yH53+L67
ヨ4000はKATOのヨ6000でごまかすか、あるいはヨ6000から気合の切り継ぎで作るとか。
67昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/17 11:03 ID:fCGP805i
いま103系を15両ほど加工中だけど、再塗装の下地処理が面倒くさい。
かといってそのまま塗ると果糖の塗装は食いつきが悪くて剥がれやすい。
ティッシュに薄め液付けて表面なでるとホコリが付くので悩んでまつ。
68名無しでGO!:03/03/17 12:22 ID:/W9JEP8k
SLは真っ黒なので楽勝でつ。
69名無しでGO!:03/03/17 14:11 ID:XkpUDnIB
>>67
プライマーを塗ってみては?
70名無しでGO!:03/03/17 20:18 ID:x6S9A69A
ひとつ質問なんですが、コンバージョンキットなどでプラ素材にエッチング製の
パーツをつけて塗装するときやっぱ、プライマーはプラ部分にかからないように
プラ部分をマスキングしてプライマーを吹かないといけませんか?
71名無しでGO!:03/03/17 22:42 ID:fCmrDYm4
>>67
薄め液だけを軽く吹いて、しっとり濡らしておいてから上に塗料を吹く。

根拠はないが、俺はそうやっている。おまじないみたいなモノだが(w
72名無しでGO!:03/03/17 22:47 ID:1IGJ6GAc
>>70サン
プラに吹いても大丈夫みたいなことRMMに載っていたような気がする。
はっきり覚えてなくてスマソ
73名無しでGO!:03/03/17 22:48 ID:LSUYcGnz
>>56
ぞぬ等のジャンク車輌は確かに安いから改造をする人には最適だね。
特に秋葉ぞぬは最近買い漁り¢ホ策をしているせいかジャンク車輌をすぐ補充しなくなった。
74名無しでGO!:03/03/17 22:50 ID:Yv7rt/An
>>70
TOMIX車体は割と保ってくれるけど、劣化もあるし
KATO車体やGM車体だと全然保たないから、マスキングしてやる
必要があるけど、金属部分にプライマーは必須。
でないと、後々悲惨なことになるよ。プライマー吹いたって弱いのに。
金属パーツがそんなに大きくなければ、プライマーだけ筆塗りかな。
75名無しでGO!:03/03/17 22:52 ID:DksLvMUe
マハーのシールプライマーをスプレーワーク(笑)で吹いてるけど、
しつこく塗らなければ大丈夫と思うよ。
少なくともプラがドロドロ溶けてくる事は無いかと。
でも不安ならテストしてみるコトを勧めます。
76昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/17 23:18 ID:RqUjV5rr
>>71
それだ!
表面荒らして塗料の喰い付きをよくする「足付け」
とりあえず筆で薄め液塗って軽く洗ってみたんだが、かなりムラになり
結局漬け洗い。

気長にやってみまする。
77名無しでGO!:03/03/17 23:24 ID:gWZ6wcsP
>>72
プライマーの種類による。
プラ・金属混合ならシールプライマーが定番だが
これはGMのアイボリーとの相性が悪いという話もある。

あとは篠原のMDプライマー(だっけ)?

まちがってもエッチングプライマーは使わないように。
78名無しでGO!:03/03/17 23:39 ID:NmTZEc6F
エッチングプライマーって用途何なのかね?
レイルロードのコンバーションキットで使ったが剥がれまくり。

シールプライマーを知る前の話だが...
79名無しでGO!:03/03/17 23:51 ID:gWZ6wcsP
>>78
グンゼのプライマーじゃなくて??
80名無しでGO!:03/03/18 01:56 ID:faIr0MeW
>>77-78
マッハのエッチングプライマーはシールプライマーと同じ程度に
食い付きますが・・・。
グンゼのメタルプライマーは金属には向きません。
81名無しでGO!:03/03/18 02:27 ID:Z3zGHOk7
>>80
「メタル」プライマーなのに、金属に向かないとはこれいかに。
漏れも使ったことないけど。
82名無しでGO!:03/03/18 02:35 ID:CeBXdIzu
酸洗浄してから塗ってもピンピン弾いて取れてしまう。
何のためのプライマーなのかいまいちわからん。
どうも肌が梨地のホワイトメタルパーツ用なんじゃないか、と
10年ぐらい前のやたらWM使ってた時代のガレキ見て思ったが。
83名無しでGO!:03/03/18 03:01 ID:xdzzoO5p
>>82
ご明察。メタル用です。あとはがちゃがちゃ触らない物。
飛行機用エッチングパーツ(コクピットなんかに良く使う奴)のプライマーとしてはまずまず有効では。
他には塩ビ用プライマーとしても有効・・・らしい。

まあ樹脂素材に使用可能なプライマーとしてはアレしかなかったわけで。
84名無しでGO!:03/03/18 03:17 ID:faIr0MeW
グンゼのメタルプライマーは、銀色の上に何か別の色を
噴きたい時に下地として使える。
例えば完成品の特急電車の屋根をグレーに塗るとする。
ところがそのままGM35番や9番を噴くと簡単に剥がれてしまう。
そんな時スプレー式のMr.メタルプライマーを先に噴いておけば、
剥がれは生じない・・・といった具合。
メタルプライマーも、プラ用塗料をそのまま金属に噴くよりは
食い付きが良い、という事を付け加えておきたい。
ただ、もっと真鍮と相性が良い、マッハの2種や篠原のがある、というだけ。
85名無しでGO!:03/03/18 18:29 ID:UTYLcLQR
やはり金属キット用プライマに関してはマハーのシールプライマー(黄色)
が一番なのかねぇ。みんなこれ勧めてくるけど
うちじゃ諸々の理由でスプレーガンが使えないのよねぇ。

スプレー入りプライマーでなんか良いものないだろうか?
つーかマハーのプライマー誰かスプレー缶につめて売ってくれ(w
86名無しでGO!:03/03/18 19:17 ID:IqzCGsFe
グンゼのメタルプライマー
昔漏れも嬉々として買ってきたが効果なくて泣いたな…
今は「若干よく落ちる筆洗い液」みたいな使い方(変
87名無しでGO!:03/03/18 19:41 ID:x1lZA/vO
>>85
アサヒペンのメタルプライマーはどうよ?
88名無しでGO!:03/03/18 20:08 ID:ri9dQqBo
>>85
soft99のプラサフはどう?
89名無しでGO!:03/03/18 20:48 ID:YEuYyi5v
プライマーとある色のGMカラーとの相性が悪い場合は下地にサフか14番
吹いてからその色を塗ればいいと聞いたことがある。
90名無しでGO!:03/03/18 20:49 ID:8LWrsdBF
>>88
旧製品はよかったと聞くけど、今もそうなのか?
91昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/18 21:03 ID:Pt4ZQbcq
>>88
やっぱりノズル交換で?
車用は荒い。
92名無しでGO!:03/03/18 21:19 ID:B37vR0LI
>>85
じゃあミッチャクロンの缶がいいと思われ。
東急ハンズかちょっと濃い一般模型店で売ってる。
通販ならボークスだけはやめとけよ、忘れた頃に来るから(w

ソフト99は成分変わってからまったく使えない。
聞きかじりもいいが自分で使って勧めてくれよ。
93名無しでGO!:03/03/19 07:30 ID:6IX3IwOk
>>85
モデラーズのプライマースプレーがいいぞ。
94名無しでGO!:03/03/19 10:59 ID:ksfVqXuj
アサヒペンのプライマー缶スプレーはGMキットの素材を
ちょっと侵すらしいでつね
95名無しでGO!:03/03/19 15:56 ID:C1ytxcqZ
加トの313系の前面の出来に納得いかないので、
*クハの幌受けを削って前面とほぼ面一にする
*種別、方向幕を硝子越しに見える様にし、寸法も小さくする
*ついでにパーティングラインを削ってから、最後に前面を白で塗る
といった加工を実施しようかと思っています。
96名無しでGO!:03/03/19 17:24 ID:GBMSAJpk
そのままにしとけばよかったと後悔する予感。
97名無しでGO!:03/03/19 17:58 ID:kjFBy7ja
そもそも先頭台車位置がおかしいからアカン
9888:03/03/19 18:42 ID:UHC1NiS6
>>90-92
うちは昔のがまだ余ってますが、何か?
自分で使って薦めましたが、何か?












次は別のにしよう。
99名無しでGO!:03/03/19 19:39 ID:QMvf/N/t
>>94
>>70とも関係するんだが、プラ部分に切り継ぎや穴埋めといった加工痕が
生じるような車種でなければまず問題は生じない。
100名無しでGO!:03/03/19 20:23 ID:qeRZI5A4
100系
101名無しでGO!:03/03/20 01:16 ID:aPcH8Rm9
保守
102昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/20 18:45 ID:wBcpIdvI
モハ102ゲット

加藤も富もMG用ルーバーを増設したくなる罠。
103昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/20 18:46 ID:wBcpIdvI
続いて103系ゲトー

蟻のも素材としては使え(ry
104名無しでGO!:03/03/21 00:10 ID:UKGU604H
塗装ブースはどこのがいいですかね?
105名無しでGO!:03/03/21 00:45 ID:1ow8Skgb
106名無しでGO!:03/03/21 00:52 ID:Vwdr7XKq
漏れは自宅派でベランダがあるから塗装する場所には苦労せんけど、
埃対策に塗装ブースが良いかもと思っている今日この頃。
107名無しでGO!:03/03/21 00:56 ID:ATWEYcu2
自宅ベランダで夜中に寒い思いしながら塗装してるよ…
108名無しでGO!:03/03/21 22:52 ID:zGef/Q/X
やはりアウトドア派?が多いようですね。
109名無しでGO!:03/03/21 23:14 ID:YAp9Y2iP
っていうかインドア派は聞いたことがないのでつが

すいません一度やりました
110名無しでGO!:03/03/21 23:30 ID:0feYRDtH
漏れは風呂で換気扇出力最大にしてやってるよ。
ほこりも立たないし、スプレー粉はそのままシャワーで流せるし。

ただし家人が入る数時間前に作業を終わらせないと臭いがやっぱり
残るのと、入った直後は湿度が高くてヤパーリダメダメ(w
111名無しでGO!:03/03/21 23:40 ID:RH8aKtZD
>>109
スマソ、インドアです…。
112109:03/03/21 23:59 ID:YAp9Y2iP
>>111
Σ(゜Д゜ )

スミマセン 頭ごなしに否定してしまって
113名無しでGO!:03/03/22 00:35 ID:XZnq9wkt
模型板いったらインドアの方が多いんじゃないか?
114カラフルな肺細胞:03/03/22 06:13 ID:YbrGXFoi
ユニットバスで新聞紙をひきまくってスプレー吹いてます。
吹いた後、外から中を見ると霧がかってるのを見てから、ハンカチやタオルを
口と鼻にかかるように巻いてますが、終わったあと見てみると、タオルの
鼻の穴のあった所に塗料の粒子が溜まってる...

昼間はなるべくベランダですることにしてまつ。
115名無しでGO!:03/03/22 07:18 ID:LtbKNGQJ
アンタ……、肺が煤けてるぜ。
116名無しでGO!:03/03/22 08:33 ID:3p7D/Pmq
活性炭入りマスク+塗装ブースでもカラフル肺細胞に
なってしまうのでしょうね、きっと。
117昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/22 08:39 ID:PcWv+1Eb
>>114
タオル使うくらいならマスクの方が良いぞ。
目も細かいしね。

>>115
哭!
118名無しでGO!:03/03/23 01:09 ID:q4PpdTKg
カンスプレー:アウトドア
エアブラシ:インドア
の先入観があるな。
119名無しでGO!:03/03/23 13:36 ID:CqOvgBR3
加トーの小型車用動力ユニットでGMの都電6000・7000キットを動力化した香具師いてる?漏れもやってみようと思っているので。教えて君でスマソ。
120名無しでGO!:03/03/23 16:48 ID:Dphu0/PJ
インドア塗装なんて自殺行為。

シンナー中毒まっしぐら。
121名無しでGO!:03/03/23 17:11 ID:CqOvgBR3
室内塗装用ブースなんてのもあるけど、高い!プロ用機材故仕方ないのかもしれないが・・・
122名無しでGO!:03/03/23 17:12 ID:Td4vhhoJ
漏れは玄関そばの駐車場らしき敷地(車2台分で車幅半分だけウチの所有らしい・藁)で塗装のアウトドア派。
周りが街工場だらけなので少し霧が飛んでも気にならないのが幸いか。近くの自動車修理工の方がシンナー臭するし(w
たまに模型塗ってる時に工場のオッチャンが「何塗ってんの?」って覗きにきたりする(w
123名無しでGO!:03/03/23 17:16 ID:NSsRKu7W
>>120サン
んなこと言ったら某模型店なんて(w
前見たらベランダで塗ってるのに窓モロに開けて店内にシンナー臭入りまくり。もうアフォかと、ヴァカかと
124名無しでGO!:03/03/23 23:15 ID:22wudDIx
>>120さん
私は30年間、仕事でも趣味でもインドア塗装しかしたことがありません。
室内といっても密封するわけじゃありませんし、換気をきちんとすれば
外でも中でも、その方の慣れている方法でよろしいでしょう。
125名無しでGO!:03/03/24 01:06 ID:KAMwBAdI
折れは自宅の庭で缶スプレー使ってやってる。割ばしに車体を貼りつけて手持ちで塗ったり親父の自転車の荷台を塗装台兼乾燥台にしたりする。
126So What? ◆SoWhatIUjM :03/03/24 01:11 ID:uveP5hnR
>>119
はっきり言って巾が足りません。7000の台車側枠は使えますが
実物換算で車体巾2400_超級の車にしか使えません。
127119:03/03/24 01:26 ID:yHeslaa8
>>126 教えて下さって有難うございます。幅が狭くてダメなのですね?がっくし。あれを動力化するのが長年の夢だったのだが・・・違う方法でやるしかないのかなぁ。ハァ・・・
128名無しでGO!:03/03/24 01:28 ID:4OBf94HB
>>127
モデモの製品から動力だけ流用すれば?
129名無しでGO!:03/03/24 01:29 ID:QRle7gop
>>127
MODEMOの路面電車が使えそうに思いますが
実践したこと無いのですみません。
時間もらえれば現物付き合わせて可能性探ってみます。
130名無しでGO!:03/03/24 06:48 ID:KsxGpYID
>>119
漏れはモーターカバーを接着して、爪のところから全部台枠を切り落としの方向で検討してるよ。
この動力は片台車駆動だから車体延長も簡単だ。
131名無しでGO!:03/03/24 19:19 ID:376AARdW
シンナー中毒はどうでもいいとして、
どうやってスプレーの飛沫が飛び散らないようにするの?
132やってみた:03/03/24 21:17 ID:eOnfSElR
どこぞのレジン製μ鉄モ780にBトレ動力を押し込んだ。
車体幅をぎりぎりまで削って、T台車の芯皿の部分だけカットして
プラ板で台車間延長。台車枠はちょっと見送り。でも結構見れた
物だったりする。
133So What? ◆SoWhatIUjM :03/03/24 22:12 ID:rnMMUtes
他スレに貼った写真だけど、こちらにも貼っておきまつ。
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/03120002l.jpg

134名無しでGO!:03/03/24 22:42 ID:uB5O8PyH
漏れはBトレやらないんだが、研究のためボギ動力買ってみた。
台車軸距も車輪径も思惑違いだったので、
>>133とは逆に短縮加工して、フリーのロコにしようかと。
>>132
モ780激萌え〜。
135119:03/03/24 22:49 ID:PQECra0G
>>128-129それはチラッと頭を過ぎった。簡単だろうけど余った車体をど〜するか、資金の問題が・・・
>>130メンテや故障した場合の事を考えると・・・ウーム。自己責任でやる分にはいいんだろうけど。
136名無しでGO!:03/03/24 22:56 ID:uB5O8PyH
同じく余剰のダミー下回りと組み合わせて、静態保存車とか。
137名無しでGO!:03/03/24 23:32 ID:lIuF8Ih0
>>131
小さい模型の塗装だから、周りに新聞紙を敷くだけでOK。
エアも塗料もサーッと軽く出すだけで十分塗れるからね。
消火器みたいにドバーッと噴射されるわけじゃないから何でもないよ。
138名無しでGO!:03/03/25 00:35 ID:JqJQR6Ts
>134
我も研究用で購入。
キハの動力原としてモーター、ジョイント受けのみ活用できると踏んでキハ58の動力台車と連結。
それを今キハ20に移植中でつ。
さて、牽引力はいかに?
139名無しでGO!:03/03/25 00:39 ID:giAz2Gqk
>>138
抵抗は組みこんだ?
っていうかあのヒョウタン型は抵抗だよね?

と 消防レスしてみるテスト。
140名無しでGO!:03/03/25 00:40 ID:C+DRzH1P
漏れはあの動力とチビ凸つかって、私鉄風電機出来ないか画策中。
141名無しでGO!:03/03/25 00:43 ID:giAz2Gqk
>>140
同意ですね。それも視野に入れて>>134で言ったとおり短縮化を画策してるけど。
凸に収まるかなぁ

142名無しでGO!:03/03/25 01:13 ID:vAVSuZA8
>>95
1番目のは幌を雑に白に塗るだけでケコーウそれらしくなるよ。
143119:03/03/25 01:14 ID:DL55hj10
>>136ワラタ
144名無しでGO!:03/03/25 01:20 ID:eDwNlWbT
>>140-141
ボンネット延長した方が、却ってらしくなったりして。
145名無しでGO!:03/03/25 01:24 ID:C+DRzH1P
>>141
短縮化は、台枠を縮めるより台車を移動した方が楽そう。
全輪集電は諦めなきゃなんないけど。
146名無しでGO!:03/03/25 01:59 ID:HPbB01og
以前どこかのスレに書いたが、餓鬼の頃オリジナル・ジョイフルトレイン作ろうと
12系と14系を種に改造した。出来は言うまでもなく・・・
本来の意味でのジョイフルトレインになったのさ。
147146:03/03/25 02:00 ID:HPbB01og
>>146
本来の意味って何だよ?馬鹿か?逝くわ。
148名無しでGO!:03/03/25 06:40 ID:UyFl6S4j
本当は何を書こうとしたのか気になる・・・>146
149名無しでGO!:03/03/25 12:36 ID:7mMN+UI6
要は出来が悪いって事じゃない?
150名無しでGO!:03/03/25 22:18 ID:1ExsShxf
>>147
できはどうあれ>>146が、楽しめたということだろ?
いいんじゃないか。
151名無しでGO!:03/03/26 09:18 ID:Tcg3UhFp
つまり>>146はこう言いたかったんじゃないかな。

152名無しでGO!:03/03/26 10:40 ID:Usnx+9bY
本来の意味でのジェイソントレインだと。
153名無しでGO!:03/03/26 18:59 ID:w2/G8Dve
今、岩橋の迷鉄喪600に小型動力いれようと思っている。
都電に動力入れた例では、自慰絵夢下気多が、昔のきたねー店舗だった時代、自慰の
小型気動車動力ユニットの旧製品を無理やり組み込んだのを見たことがある。
あの糞オヤジならやりそうだ。それとも大山の作だったのか。
とにかく直線まっしぐら仕様だった。
154名無しでGO!:03/03/27 12:41 ID:qctUZl1a
>>153
例と似たようなことしようとしてますた...
世界のモハ5250、動力の調整がどうしてもうまく行かず、
手持ちのジャンク動力をいろいろ検討した結果、辞意笑むの小型ユニットを
いじれば組み込めそうかと。
どうせ単行だから、片台車駆動になってもいいし。

世界のトタールキット、動力台車の上手な組立てかた教えて下さい。
155名無しでGO!:03/03/27 22:19 ID:+raBExu1
上田の丸窓、漏れもボチボチ組んでるところだが、
同様のユニット持った伊豆急凸電は良く走るよ。
不調の状況が具体的に判れば、こんな漏れでも役に立てるかも。
ちなみに、かのシバサキ模型のキットでは、
ベルニナ動力を指定していたようだ。
…たしかにサイズはぴったりだ。でも台車枠が…
156So What? ◆SoWhatIUjM :03/03/28 00:36 ID:B2R8fK+k
>>155
ベルニナ動力で丸窓電車か・・・懐かしい(笑)
今は台所から丁度良い台車枠が出てまっせ、在庫切らしてるけど。
157名無しでGO!:03/03/29 00:04 ID:phTi/+O2
age
158名無しでGO!:03/03/29 13:50 ID:gA7NVYBO
かの盗狂堂との絡みが疑われている銀河から
EF81-407クーラールーバーが出るそうで
なかなかマニアックだなぁ  関門トンネルの81好きな漏れにはたまらん
159154:03/03/29 13:53 ID:Bxr1K5cT
>>155
お気遣いありがとうございます。
お聞きしたいことはいろいろありますが、
ここでその話を始めるとスレ違いになっちゃうかなと思いまして。
160名無しでGO!:03/03/30 12:32 ID:KJlylKF7
保守
161名無しでGO!:03/03/30 12:42 ID:nJuBbCa1
>>155
シバサキはホワイトメタルの台車枠がついてませんでした?
162名無しでGO!:03/03/31 09:12 ID:r+WsNzQH
白色LEDってアキバでいくらくらいですか?
1個300円で買ったがどうも高い気が。
163名無しでGO!:03/03/31 18:47 ID:lWWswE7H
>162
質にもよるだろ。
あなたが買ったのは、どこのなに?
164名無しでGO!:03/03/31 19:52 ID:r5sJ0q4n
>>162
私はチップの3個入りをautumn moonで200円で買いますた。ちゃんと光る良い
品でつ。20セット買ったので合計60個。これで4000園なら安い!
165名無しでGO!:03/03/31 20:20 ID:c2JsqEZf
秋葉でも総武線の下は高いでつ
マキヅキとか干右とかが安いでつ
166名無しでGO!:03/03/31 20:54 ID:RkuXuQmO
チップなら164氏の言うとおり、NSPW300BSとかNSPW500BSなら
ラジオデパートの↓で200円。
http://www1.odn.ne.jp/~aal22410/sub7-1.html
167名無しでGO!:03/04/02 11:00 ID:yGNiCrYW
115-3000のために117系のジャンクを物色中age。
168くらきまいお:03/04/02 22:37 ID:OKh/h7LS
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○●●●○○○●●●○○
○○●●○○○●○○○●○●○○○●○
○○○●○○○●○○○○○●○○○●○
○○○●○○○●●●●○○○●●●○○
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○
○○○●○○○●○○○●○●○○○●○ 
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○ 
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 
169名無しでGO!:03/04/03 13:53 ID:9QcjiZ3m
クハ481ジャンク×2ゲット!!
クモハorクロ等にする事も考えたが、
目立った傷も無いしちょっちもってぇねぇ・・・。
ならば白山にしようか。
っつう事で富白山色の詳細キボン。
170名無しでGO!:03/04/03 15:26 ID:mVtrEvI2
>>169
中古で叩き売りされてるから買っちまえ
171名無しでGO!:03/04/03 23:55 ID:9QcjiZ3m
>>170
いや、1000番代なので・・・。
172くらきまいお:03/04/04 01:58 ID:NSUSKsRT
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○●●●●●○○●●●○○
○○●●○○○○○○○●○●○○○●○
○○○●○○○○○○○●○●○○○●○
○○○●○○○○○○●○○○○○○●○
○○○●○○○○○○●○○○○○●○○ 
○○○●○○○○○●○○○○○●○○○ 
○○○●○○○○○●○○○○●○○○○ 
○○●●●○○○○●○○○●●●●●○ 
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 

自動作成スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3338/Auto_Number.html
173名無しでGO!:03/04/04 10:05 ID:XEt2rnGY
看板の車両が気になる。
台車はGM、抵抗器はGMの17m級旧型国電用のような
気がするのだが。
174名無しでGO!:03/04/05 00:45 ID:EDO5zJBL
こっちもか、479から救済age
175名無しでGO!:03/04/05 08:40 ID:sYeQlTjd
今、ウイソのクハ111を1000’に改造するので、
前面のタイフォンを削り取ってますた。
作業中ふとテールライトが妙にデカいような気がしたので
束か銀のパーツにしようかと考え中。
とりあえず助手席後ろの窓周りの作業に入りまつ。
176名無しでGO!:03/04/06 00:18 ID:AnJvz0tj
>>162
多少色のバラつきがあるオアシスのφ3白色LEDでもいいんだったら、
166さんが書いてる日亜のより更に安いと思われ。
ちなみに、166さんが挙げたのより、
NSPW310BSの方が指向角が狭いからイイyo。
177166:03/04/06 00:56 ID:czg6SKVT
ん? 310は60度で300は25度だよ?
http://www.nichia.co.jp/jp/product/lamp-white.html
178176:03/04/06 13:43 ID:sV22zmvB
>>177
あ、逆だた? 166さんスマソコ・・・。
&訂正サンクスコ!
179昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/06 23:29 ID:O2X3LMKe
本日の結果

103系山手線新製冷房低運10両の下塗り
103系松戸電車区21番5両インレタ入れ

クルマいじり(電装系トラブルシュート&ホイールローテーション)してなきゃ山手は車体色塗り→細部塗装
まで行けたのになぁ。
次回塗装は4/12(土)予定。夜も使えるエアコンプレッサー欲スィ。防音BOXでも作るか。
180とりおきばこ:03/04/07 02:10 ID:Z9OJqdSh
>>179
クレオス
リニアコンプレッサー
高いだけのことはある
熱帯魚のエアポンプより静か。
おすすめ。
181名無しでGO!:03/04/07 03:45 ID:52vgVa1t
しかし同時購入のMr.スーパーブースが掃除機並みの轟音を立てる罠。
182とりおきばこ:03/04/07 04:21 ID:Z9OJqdSh
スーパーブス高いからかわない。
アキバでジャンクのファン買って来てダンボールで自作。
しようと思う。
183名無しでGO!:03/04/07 07:34 ID:CkjXWjXS
>>182
ダンボールじゃなくて、DIYでよく売っている半透明の衣装ケースが良いんでない?
明るいし掃除も簡単そう
184養老マニア ◆l9HcTwssuo :03/04/07 13:04 ID:wsERqM9x
>>182とりおきばこさん
ウチはトイレとかの換気扇使っていまつ。たしか3k円くらいからありまつよ
音も静かだし能力も十分。
それに換気扇から直接蛇腹ホースがつなげるのでおすすめでつ。

>>183
ダンボールの方がコスト的には・・
汚れたら捨てればいいんだし・・・


185とりおきばこ:03/04/07 15:04 ID:Z9OJqdSh
段ボール:
折りたたみ可
使い捨て可

プラ箱
頑丈
塗料をはじくので掃除が楽
186名無しでGO!:03/04/07 15:30 ID:mYd/7qLj
防爆構造じゃないPC用のファンを塗装ブースに流用するのは。。。
187名無しでGO!:03/04/07 17:11 ID:Dp1RllEY
>>186
防爆ってなんのことか判らないが(防塵?)、ジャンクなら300円ぐらいで売ってるから
使い捨て感覚で良いんじゃないかい?
188名無しでGO!:03/04/07 17:14 ID:Dp1RllEY
失礼、ググって見たら有機溶剤による発火・爆発のことかな。
189名無しでGO!:03/04/08 00:18 ID:p8BmQfdM
>>188
有機溶剤に限らず、可燃性のガスとかでもそうでつ。
炭坑の中とか、地下工事現場とか、換気をきちんとしないで火花を飛ばすと・・・。コワー
190名無しでGO!:03/04/08 06:48 ID:iOsWh3vb
新・塗装する場所、苦労してない?
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047358648/l50
191とりおきばこ:03/04/08 08:17 ID:FjqSQ3CP
>防爆
うーん、そこまでは考えてなかったのう。
でも危険物の資格のテキストに載ってたんだけど
種類にもよるがそういう可燃性気体って
相当高い濃度にならないと
引火爆発はしないって書いてあった。。
しかもファンなんだし、
萌 え 易 い ものはどんどん外に排出。
大丈夫じゃない?・・多分
192昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/08 08:44 ID:PvoSlSuW
>>189
炭坑なんてのは粉塵爆発の方が怖いね。
10年以上前に勤めてた工場でアルミの切削粉が爆発する事故があった。

粉塵爆発について
ttp://www.amano.co.jp/kankyo/01_sm7.html

可燃性ガスとはちょっと違うけど、塗料の粒子もちと怖いかも。
しかし模型の塗装作業ではここまで気にする事はない。


タバコ吸いながらエアブラシを振るう有機溶剤作業主任者であった。
((((゚Д゚)))ガクガクブルブル
193とりおきばこ:03/04/08 15:03 ID:FjqSQ3CP
>>192
それは危なかろう(w
194名無しでGO!:03/04/09 18:57 ID:6e79O34n
sageすぎage
195名無しでGO!:03/04/09 20:20 ID:dcz0R7yF
>>175
漏れも今同じことをしてまつ
ヘッドライトとテールライトが「ハ」の字配置臭いので
一緒に修正してやるとよろしいかと。
ついでにトイレ窓も少し上に上げてやりたいのだが、メンドイ...
196名無しでGO!:03/04/10 16:34 ID:mSC/XQZG
漏れは貫通幌付きの先頭車の、貫通幌を無くしたいのですが
以外と一苦労・・

貫通幌のパーツの取付穴が小さいので、プラ板しこしこ削って
なんとか綺麗に埋めマスタ

パテがつかえたら一番楽なんでしょうけど、元の塗装を
そのまま活かしたかったので・・(w
197名無しでGO!:03/04/10 22:08 ID:V++BD0R8
ブース買おうと思ったけどそんなにうるさいならば買うのやめようかなぁ
198名無しでGO!:03/04/11 17:57 ID:YQ11qj8p
クレオスのは知らないけどウェーブのブースはマジ静かだよ。
ちょっと組みたてづらいけど。
199名無しでGO!:03/04/11 22:47 ID:7rJBAJus
age
200発狂した宇宙:03/04/11 22:48 ID:0kh+8jbV
200!
201名無しでGO!:03/04/11 23:29 ID:bxaW4s1R
>>196
過渡のキハ40とかの話?
多少大振りでも元の取付穴を隠せるサイズの
幌枠パーツがあると便利だよなぁ
202名無しでGO!:03/04/12 12:10 ID:3GrhVWWw
今人の「関西型路面電車レジンキット」に加トーの小型車用動力ユニット使った方いませんか?
サイズ的に合いやすいと思うので。情報キボンヌ。教えて君でスマソ。
203名無しでGO!:03/04/13 01:43 ID:bhlmLgQE
age
204名無しでGO!:03/04/13 20:55 ID:csPN79ll
保守あげ
205どこでも名無しさん:03/04/13 20:56 ID:cgLsyint
秋葉原のゾヌにふれみち(改)が3マソで売ってたが値段が高すぎて買えないyo
206名無しでGO!:03/04/13 21:18 ID:Z39fSVT5
113系N40小浜線色を作りたい!
窓の表現と、張上屋根をどうするかを思案中。
どうせなら、N30で登場してくれればよかったのに・・・
207名無しでGO!:03/04/13 22:03 ID:B4wyyQ5C
>>205
出来次第だけど、改造する手間を考えると、そう高くもないような。
208名無しでGO!:03/04/13 22:57 ID:ak7Ge3+K
>>206
猫ハイパーモデリング2に113−N40作例が2つほど載ってたので
参考にしてみれば?
209名無しでGO!:03/04/13 23:01 ID:p4SorRsP
ジャンクのKATO旧ナロネ21と
余り物のドアパーツでオロネ10→オヤ10もどきを作るつもりだったんだが…

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050242225.jpg
何だか良く分からないものになってしまった。
また手が止まる悪寒。
210名無しでGO!:03/04/13 23:16 ID:JHDDVzn3
正面衝突用のオハ60
レールロードのオハ60のキットに、カト−の東海顔を貼り付けて作ったなあ。
211So What? ◆SoWhatIUjM :03/04/13 23:21 ID:l/73zVJY
>>210
実車写真を初めて見た時のインパクトの強さといったら・・・・。
212名無しでGO!:03/04/13 23:34 ID:l7NFY84+
正面衝突用のクハ111
マイクロエースの113系セットをそのまま使ったなあ。
213名無しでGO!:03/04/13 23:49 ID:JHDDVzn3
>>211
そうだね。あれってスカート付きで、先頭部の色が白地で縦横に線が書いてあるのと、
スカートなしで、先頭部が白いだけのと2種類あるんだよね。
>>212
ワロタ!そっちも持ってるから、俺も今度”そのまま”使ってみるよ。
214名無しでGO!:03/04/14 00:02 ID:oApH83ma
>>206
窓枠は去年のJNMAでごろねん堂の委託で出てた気がする
今年出るかは不明ナリ
あと東武6050(塗装済み)のガラスを使ったりするのはよく聞く話
張り上げと戸袋は難関だねぇ・・・
215名無しでGO!:03/04/14 06:20 ID:xbTCtDAG
age
216名無しでGO!:03/04/14 22:13 ID:tQCAZcl8
>>214
東武6050の窓を使った作例の写真、どこかにない?
217名無しでGO!:03/04/14 23:14 ID:dRS6aGIz
阿波座に客の作例であったような気がする
218名無しでGO!:03/04/15 07:56 ID:xRya09v3
なんか最近は制作意欲が禿げしく萎え〜
梅空間も回教も作ったのに、蟻が出すんだもん。
219名無しでGO!:03/04/15 22:44 ID:TiV5/w/U
>>210
そのオハ60の車番ってご存じですか?
漏れも作りたいと思っていたところ(w
220昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/15 23:52 ID:s5S4rMbD
蟻クモハ103の床下機器を加藤のレジンコピーで置き換えた。
途中で瞬着が切れて鬱。
応荷重装置も足りなくなったぞ、と。

http://www.42ch.net/~negishi_line/images/mt21-1.jpg
http://www.42ch.net/~negishi_line/images/mato21+.jpg
http://www.42ch.net/~negishi_line/images/y103_Mzc143.jpg

そして怪しげな仕掛品。
221名無しでGO!:03/04/16 06:25 ID:suOY7eWo
パンタ周りの作り直しは何故?
222昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/16 09:03 ID:quj7FacF
>>221
果糖PS16 Bタイプ対応
パンタ台一体成形
チョソ切れてる高圧母線の接続

これら加工の屋根をレジン複製でパーツ化し細かい作業を簡素化してみたんでつ。
避雷器穴は埋まった(w
223名無しでGO!:03/04/16 22:00 ID:EHI+dFXN
>>222
サンクスコ 白く見えたからプラ板で屋根を作り直してるのかと思いマシた。

頭良い方法ですね。
224調子に乗ってる昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/17 16:03 ID:JJZejzbL
>>223
その前はこのように屋根ごと切り継いでいた。
http://www.42ch.net/~negishi_line/images/DSCN0021.JPG

しかし、ポリウレタンのため反りや縮みを嫌って工法変えますた。

>頭良い方法ですね。

そりゃラクして(・∀・)イイ!!仕上がりを目指す為の試行錯誤や努力は惜しみません。
楽する為にがんばるのだ。あとは1%のひらめきがあれば(・∀・)イイ!!
225名無しでGO!:03/04/19 13:04 ID:e0rLKZzj
age
226山崎渉:03/04/19 22:44 ID:w13Hv0VH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
227山崎渉:03/04/20 06:36 ID:v+Mdx2JJ
(^^)
228名無しでGO!:03/04/20 23:04 ID:5i4Vx03G
Bトレインショーティに刺激されて、Nをショーティにリサイズするのにはまってまつ。
229名無しでGO!:03/04/20 23:11 ID:m9+LBS63
>>228
そういえば、KATOのホビセンに、見事な北斗星のショーティがありますなぁ。
230名無しでGO!:03/04/20 23:13 ID:ew/h9Esn
それ昔のカタログにも載ってたよ。
231228:03/04/20 23:16 ID:HS2Gy6Sj
>>229 そう言えば昔のかとちゃんのカタログに221とか651?のショーティが参考品で載ってたよね。明日は色々買ってきまつ。
232228:03/04/20 23:20 ID:qlOG66R6
>>229 そう言えば昔のかとちゃんのカタログに221とか651?のショーティが参考品で載ってたよね。明日は色々買ってきまつ。
233名無しでGO!:03/04/20 23:40 ID:IrY/vOA0
GM田端にその手のが山ほど飾ってあったな
234名無しでGO!:03/04/21 12:13 ID:VczoXT/2
age
235名無しでGO!:03/04/21 22:46 ID:CLZy3k7o
ショーティの考え方として漏れが知っている限りでは
GMのカタログVol.8(1987年11月)に「SHORTYを作ろう」という記事があるよ。
この記事に影響されてスハニ35とスハフ42のショーティを作って富のCタンクとかDLに
引かせて漏れは今でもあそんでまつ。
236232:03/04/22 00:11 ID:fDbODGYr
今日はBトレ3ほかGMのジャンクパーツ、EF60、キハ40、キロ28のボディなどを購入、全部ショーティにしまつ。さて、どの位置でぶった切ろうか…。
237名無しでGO!:03/04/22 00:12 ID:1J7VhHxY
現在、蟻のD50のボイラー換装工事中です。どうしてもあのボイラーの太さだけは
我慢できなかったので...
238名無しでGO!:03/04/22 01:23 ID:kTuqzmFq
蟻ED78がレール継ぎ目の凸部で立ち往生することが判明。
中間台車のボルスタ削ってみようかなぁ・・・
239昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/22 23:25 ID:gz8hCBb4
在庫の103系を整理してたら、6両程組み立てられた。
あと4両足せば10連になるが、今度はどの編成をプロトタイプにしようか?

その前に70両程仕上げ・・・いや、工作しなければならない訳だが。
240名無しでGO!:03/04/23 00:15 ID:FRdM59WS
訪れるスレ、訪れるスレ全部にスバル。 俺と趣味あってんのかな。
241名無しでGO!:03/04/23 06:35 ID:mOCQ2JgY
Nゲージスレには全部いる
242昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/23 08:20 ID:G37CTPQm
工作派模鉄ヲタだからしゃーない。

>>241
蒸気スレは見てなかったと思うが。
243名無しでGO!:03/04/23 15:52 ID:3bMbqIKe
244名無しでGO!:03/04/23 15:54 ID:3bMbqIKe
245So What? ◆SoWhatIUjM :03/04/23 16:01 ID:1IEJIZrj
>>243
まず車体を錆色に塗って、要所要所にマスケットインクやマスキングゾルを
面相筆で点付けした後で塗装、剥がしたり半端に残したりした後、
所々に再塗装を・・・といった所ですか。
うるさいコトを言うとウェザリングじゃなかったりするワケですが。

しかし、大半の車が近年に塗装を全剥離して塗り直したヤシばかりじゃん。
246名無しでGO!:03/04/23 21:08 ID:yfz86ozH
更新車に塗った新しいプライマーが良くなかったとか聞いたことがある
247名無しでGO!:03/04/23 21:37 ID:aC4/jERq
誰か岩橋のパノラマスーパー組み立てた人いませんか(前面がレジン、折り曲げ自前のヤツ)。
購入して何年も経ちますが、未だに手を付けていない・・・
248 :03/04/24 00:04 ID:8PrlC4rn
>>243,244
塗装が失敗しても
切り継ぎのパテ埋めが少々失敗しても
実物どおりってわけですな。
249名無しでGO!:03/04/24 00:42 ID:a5e0E+gq
>246
ミスタープライマーか?(w
250名無しでGO!:03/04/24 01:34 ID:Ql4GYnni
>>249,>>246
ソフト99プラサフだったりして。(w
251名無しでGO!:03/04/24 06:43 ID:uVT8WjEv
>>248
検品厨のやっていることの意義を根底から覆す現実ですな(w
252名無しでGO!:03/04/24 06:45 ID:uVT8WjEv
いっちゃなんだが
www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030422003638.jpg
には乗りたくないな・・・
253名無しでGO!:03/04/24 14:39 ID:xCQITqpB
>>251
検品厨にはじかれそうな個体は、経年劣化タイプと称して発売するとか?w
254昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/24 23:08 ID:txxBr19e
KATOの103系をブルーからエメグリに塗り替えたあとの事。
ナンバーインレタ転写中、数字を一つ一つ拾っていたがズレて失敗してしまった。
仕方なくセロテープでインレタを剥がそうとしたら、塗装までハゲてしまいましたとさ。

鬱だった。エメグリの下のブルーが見える。仕方ないので筆塗りでタッチアップしたが段差が。

まるでモハ102-1005のようでつ。
255昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/24 23:08 ID:txxBr19e
それがモハ102-1005だったら実車と同じだったのに。
256名無しでGO!:03/04/25 14:29 ID:0najaKPU
エナメルシンナーで落とせよ。
257昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/25 23:21 ID:I6ngGYqd
>>256
タミヤはキライだ。
258名無しでGO!:03/04/26 00:45 ID:fpQmIbrV
そうそうウチの近所の711
アキラの場所もとって5集が二箱も並んでるよ、、、
ナニカンガエテルンダカ。

>海洋堂は打ち止め、あっても再販だけかなぁ。
打止めでもいいから再版だけでもして欲しいな、
DVDリリース時にでも一つ頼むよ!
259名無しでGO!:03/04/26 02:33 ID:vI1mW4hR
ヲイヲイ 530からage
260名無しでGO!:03/04/26 21:08 ID:BxCDaE/l
EF65 1059を製作してるんですけど肝心の大きい「JR」と「JR貨物」マークのインレタがないんでつ。どこから発売してるか解りまつか?
261名無しでGO!:03/04/26 22:01 ID:EJw4J95J
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1051361864.jpg
ウィン103系を改造して、鶴見線の特定ナンバーにしてみました。
Mc103-112 + M'102-244 + Tc103-125です。
インレタ転写と先頭TN化はあとでやる予定。
262昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/26 22:39 ID:VcwYyqVO
>>261
質問でつ。正面の補強はどのように表現されましたか?
ワタシはサフェーサー500を使い、補強部分を残してマスキング。サフェーサーを
吹き付ける事によって表現してみましたけど、ちょっと薄かったです。

http://www.42ch.net/~negishi_line/images/mato21+.jpg
一番手前のクモハ、全然分からないかも知れませんが。
263名無しでGO!:03/04/26 23:05 ID:A0+WKas4
>>260マジレスするけど
大きいJRマークのインレタは知らないけどデカールなら
GMのインバータークーラーセットに入ってるよ。
JR貨物のインレタは昔KATOから出てたけど
今は売ってないから入手は困難だと思うよ。
264名無しでGO!:03/04/26 23:08 ID:EJw4J95J
>>262
僕の場合は、0.2mmの透明プラ板を接着しました。
この写真だとわりとまともに見えますが、実際はかなりオーバースケールです…。
ぜんぜん思いつかなかったのですが、サフェーサーのほうが薄くできていいかもしれないですね。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1051365924.jpg
こんなかんじです。雑なのがバレバレですが。
265名無しでGO!:03/04/26 23:21 ID:zW189s+y
>>264
写真で見る限りだと、
オーバースケールの後者の方が補強板の存在感があっていいような気がする
266名無しでGO!:03/04/26 23:27 ID:HwV3Uzqw
「JR貨物」のインレタは横浜ナントカというガレージメーカーから出てたはず
キョーサンとかダルマヤで売ってる
267連書き容赦:03/04/26 23:30 ID:HwV3Uzqw
ユニット窓枠とかでもそうだけど、サーフェーサー(塗料でも良いが)で段差表現すると
何か物足りないのよねー。エバグリでt1.3ぐらいの板があったと思ったけど、アレ使うのが
良いのかなー。
268名無しでGO!:03/04/26 23:31 ID:HwV3Uzqw
1.3じゃねー。t0.13
269261:03/04/27 00:13 ID:UxFz535g
>>267
そんなに薄いのがあるなら、そっちにすればよかった…。
270昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/27 00:15 ID:o8sqKUl+
>>265
いやぁ、漏れもそう思って質問したんよ。
「俺様の方が(・∀・)イイ!」と思ってたらやり方なんて聞きません(汗)

http://www.42ch.net/~negishi_line/images/DSCN0070.JPG

マイクロベースで。
車体色塗る前は結構厚みあると思ったんだけど、色吹いてクリヤー掛けると更に
目立たなくなりました。
271名無しでGO!:03/04/27 00:31 ID:mYrRCqcX
こんな感じですごくイイ! と思いますが。
272名無しでGO!:03/04/27 00:41 ID:XHWyi/IN
>>260
しЯ貨物マークは261さんが逝う通りゼパーンになた果糖のぐらいしかないと思たけど、
デカイしЯマークは前に両手が出してますた。
273272:03/04/27 00:42 ID:XHWyi/IN
266さんのフォローを見落としてた、スマソ。
274組んでみた:03/04/27 07:42 ID:K1lzKxkd
>>247
岩橋のヤシは前面はロスト、車体は折り曲げ済みだぜ。
展望席ガラスは塩ビのヒートプレス成型。

実際4連1本と6連2本組んでみたが、車体の肉厚が薄いので
ゆがみやすいので手際よく、補強を加えて何とかした。
塗装はまだプライマー状態。


275bloom:03/04/27 07:46 ID:KKw08RNp
276名無しでGO!:03/04/27 09:30 ID:jHdvR49o
>247,274
初回生産はただの板で折り曲げなくてはならず買わなかった。
漏れは曲げ済み組んだけどロストがでかく熱が回る前に車体が
ゆがんでしまった。
あとデッキ仕切をつけると床板が綺麗にはいらない。
これに限らずここのは車体の肉厚が薄いのでハンダは手早くやらんと
グニャグニャになる。でも瞬間ではノリシロがないので組めない。
277247:03/04/27 09:48 ID:X5VJDwwl
>>274
>>276
持っているのは、初回生産のものです。
折り曲げが恐くて、中々手がつけられない・・・
前面とクーラーはレジン製で、気泡入りまくりだし。
完成させた人、全国に何人ぐらいいるのだろう(初回品)。
278組んでみた:03/04/27 09:55 ID:t7XHFqUi
>>276
そういえばモ600も最初は「板キット」。
パノスパのキットもたしかに瞬着で組む気にはならなかった。
いわゆる3次車で全面ロストが改良されるのが欝。
某HPで苦労して作っているのがとても参考になる。
279組んでみた:03/04/27 10:04 ID:t7XHFqUi
>>277
1次車の仕様がレジン組み合わせとは知らなんだスマソ。
2次車でも当方含めて完成させたののはみたことないな。
蟻が不細工な完成品出さないことを祈ろう。

岩橋には3730早くだしてほすぃ。
280名無しでGO!:03/04/27 17:22 ID:J7PXy3RR
>>279組み立てやすければ良いがの>3730系
281名無しでGO!:03/04/28 13:05 ID:JQqssnzI
age
282名無しでGO!:03/04/28 22:01 ID:ONBbjq/N
連休は何を作ろうかな〜
283名無しでGO!:03/04/28 22:21 ID:CQbv3IIf
>>282
某会社から419がぜんぜんでないので余り583で作りはじめますた。
といいつつもしっかりした設計図がないので困ってます。
今回の季刊Nに出てたのがけっこう役に立ちそうだったけど、逆サイドや屋根上も
一応気になるんですよね〜。なんかいい資料ないかなといいつつ探している時間ないので
モハから製作開始してます。

ちなみに正面はクモユニ、戸は余り24系寝台あたりからもぎとる予定。
284名無しでGO!:03/04/28 22:52 ID:+P8r4UQz
>>283
がんがれ!
Nゲージブックの5を参考にしる。i
285改造した:03/04/28 23:00 ID:MgZ2cM2S
>>283
RMM79号も参考になる。漏れは切妻クハ前面はGMクモハ123から流用した。
 
286名無しでGO!:03/04/28 23:47 ID:Q5Mq0yUG
良い資料といえば、ものすごく高い福原氏と佐藤氏のが・・・
287名無しでGO!:03/04/29 11:10 ID:nGQzywTJ
>286
あれは確かにいろいろ載ってるけど、模型作りには関係ない図面とか大杉。
役に立つ図面も相当あるけどね。
金に余裕のあるヤシにしかお奨めできない。
ちょいとコストパフォ低杉。
288昴 ◆BF5B/YTuRs :03/04/29 11:47 ID:r+ygsw5+
>>287
103系本買ったけど、ココを見たいという肝心な部分が載ってなかったりする。
元々写真が少ない本なんで仕方ないのだけど。結局は実車取材に走ってしまう。

というわけでこれからモハ103-1000の床下2-4位側を見に上野へ逝ってきます。
289まるかつ:03/04/30 01:02 ID:h9zvqpio
>>288
K8か1200番台のでよければ画像あるよ。

実は何気にTcのが無い罠。普段下り方に乗らないから。
290名無しでGO!:03/04/30 23:34 ID:Wm3bhzXh
age
291名無しでGO!:03/05/01 18:13 ID:0txJ74qF
あっそ
292名無しでGO!:03/05/01 21:46 ID:CjYr7+VD
保守
293昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/02 10:44 ID:DsrZHkY0
おいおぃおぃ?気が付いたらこっちに報告するの忘れてたZE?勘弁してyo!

クモハ103-134、モハ102-293、モハ103/102-1045の各床下2-4位側。

http://www.42ch.net/~negishi_line/images/yukashita2-4.jpg
95.6kBあります。1000×500ピクセル。でかいでつよ。

床下機器はレジンコピーで多量生産
294名無しでGO!:03/05/02 23:22 ID:rm6AyT55
やっと明日から3連休。
さぁ、何か作るぞ!
295283:03/05/05 16:27 ID:SV6S/UZS
RMM古本でGETしまして作りまじめました。
モハは
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1052119269.jpg
こんなかんじ。クモハ・クハは折戸移設完了。しかしここで、うがー乗務員扉どーしよー・・・
というわけでストップしてしまいました。ジャンク車両でも安く入手するまで中止か。
しかし連休がもう終わりという罠。
419(715-1000)自作してる人は途中でもいいんで見せて欲しいです。
296名無しでGO!:03/05/05 18:16 ID:MvJYRglC
乗務員扉はクモニから移設汁。

297名無しでGO!:03/05/05 21:01 ID:ISZje/8+
蟻のキハ40系イカ塗装に付属の北海道色、あまりに塗装が酷いのでいったん塗装を
剥がして再塗装。
ついでに、400番台(札沼線用)色もつくってみたよ。
298名無しでGO!:03/05/05 21:33 ID:wzU+bPgo
715は作ってるんだけど ペアハンのを知人から作りかけのを買って仕上げてる状態
プラからじゃないから参考にならないね スマソ
299名無しでGO!:03/05/05 21:38 ID:P0ucyxto
>>298
俺もペアハンの715のキットを持っている。
でも、なぜか作る気にならない。
583から改造したほうが簡単そう。
300名無しでGO!:03/05/06 01:15 ID:DrGEdzN8
盗狂堂がクソレジンでキハ47-0を出していたのを思い出し
KATOベースでキハ47-0を作り始めたのが先ほど、23時
形になってきたものの何色にするかは全く考えず加工していた
だから仕掛品が増えるわけだ
301名無しでGO!:03/05/06 01:27 ID:RPM+bizK
>>300
勢いで形に出来るからうらやましいよ。漏れなんか形に出来る前に止まってるし。

同じくクソレジソを見てキハ52を短縮してキハ20も妄想したなあ
302名無しでGO!:03/05/06 01:39 ID:DrGEdzN8
>>301
いやほとんどが妄想で止まるよ
カタチにまとめたい車は多いけど
キハ47-0の場合はなんだかできそうな気がしたから着工したといういきさつ
本当は717系900番台にドアを供出しようと考えてたけどね
303名無しでGO!:03/05/06 11:24 ID:+XZnoqby
age
304名無しでGO!:03/05/07 00:21 ID:Ee0+mBUw
はやくJNMAの日にならんかねぇ
305名無しでGO!:03/05/07 08:18 ID:p9dLdfgA
>>279-280
漏れは台所に期待してる>HL
まとまった両数欲しいから台所のキットの価格が魅力。
306名無しでGO!:03/05/07 11:24 ID:bFKp4UJO
模型じゃないですが、これから作ろうと思っている模型の中敷を
作ってみました。批評を何なりとお願いします。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030507112321.jpg
307名無しでGO!:03/05/07 12:28 ID:z0C+Ch+w
>>306
文字にアンチエイリアスかけたほうがいいのでは?
308306:03/05/07 12:45 ID:Pksj3kaR
>>307
デザインが悪くてすみません。Wordのテキストボックスで作ったもの
をむりやりjpeg化したもので…Wordで印刷したらきれいなものになります。
309名無しでGO!:03/05/07 13:31 ID:t8LVZyO8
>>295
俺は束の新型国電用乗務員室ドアの裾を曲げてはめ込んだよ。
310名無しでGO!:03/05/07 23:30 ID:ddlSuZh6
>>306
なんか蟻入ってないか?
311名無しでGO!:03/05/08 00:25 ID:cE8pD0Tm
3行目から下は中敷きには書かないよな。
312名無しでGO!:03/05/08 01:15 ID:93Ug+mzQ
好みだからいいんじゃない?
313D院 ◆gPRUdCP.KY :03/05/08 02:01 ID:lvkclrHJ
>>306
♪に模型関係の画像を貼るなヴォケ
314名無しでGO!:03/05/08 02:05 ID:9rYoofS5
また♪に模型ネタ貼った香具師がいるのかよ。少し前にも居たな、GMスレの
香具師で。
D院はんが怒るのも無理はないな。

荒れてまうから、ルールはしっかり守ってくれ。
315昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/08 02:22 ID:MVYkavMW
>>306
へー、オール小窓あさまか。

ウチではブックケース外側にオリジナルステッカーを作って貼っているよ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1052327630.JPG

写真は自分で撮ったものではないので潰させていただいてるが。


このサイズだと車両に掛かっちゃうね。紙の裏に車両が擦れない工夫が必要だね。
316昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/08 02:52 ID:MVYkavMW
>>314
今は♪に模型ネタ貼っちゃいかんのか?
昔はバンバン貼ってたもんだが。

状況が怪しくなってきたのは嘘電画像の元画像が他人様の画像を無断拝借し始めた頃から。
これが発端となってルールづくりが始まったけど、模型系画像不可というのは聞いた事がない。
ただ、模型系画像で不快になる人がいるのは事実だし、GMスレの場合は過度な連続貼りが
心証を悪くした。そんなわけではづきちゃんねるを紹介しておるがそれほどの使用はない。
もっともダウンロードに時間が掛かったり全く出来なかったりするのだけど。

「ルールをしっかり守ってください」と言われるが、もし抵触するなら実車画像が>>306が自分で
撮影したものではない場合だわな。暗黙のルールとして「模型系画像不可」と言うならそれは
筋違い。ルールとして明示されてないと効力はないと思われ。

もちろん、過度の連貼りは控えておくのは当然の事で節度を持った行動が大事。
だから今回は非難される筋ではないと思うけどね。
317昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/08 02:53 ID:MVYkavMW
ところでD院って何者よ?
D員ならよく知ってるけどさ。
318名無しでGO!:03/05/08 03:33 ID:DHX87t5w
D員のニセモノでしょ。
どちらにせよ、荒らされたくはない。
319昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/08 14:39 ID:MVYkavMW
KATO485系を1000番台に改造しようとする漏れはチャレンジャーですか?
それとも単なるアフォですか?

どうしても富は使いたくないんだよなぁ。
320名無しでGO!:03/05/08 17:50 ID:NyXEalAr
>>319
モハユニットが1024番までならば、
車端部の手すりがないことやM'のランボードの形態から
富よりもむしろ果糖のほうがやりやすいです。
漏れもV編成のはくたかから加越になった国鉄色の編成を作っていますが、
1003番のユニットが入ったK11にしたいので果糖のやつを改造しています。
M'乗務員室の小窓化は面倒ですが、かんがって作ってうpして下さい。
321動画直リン:03/05/08 17:52 ID:k3+cT87R
322昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/08 18:32 ID:MVYkavMW
>>320
ビンゴ!

勝田のK60狙いなので(1011+1013)その辺はOK。
床下機器はお得意のレジンコピペでそれらしくまとめるつもり。

その情報知りませんでしたから助かりまつ。
なんせ実車を見たときは目の前を一気に通過されて・・・。
323名無しでGO!:03/05/08 20:43 ID:eNGEn+ak
最近の♪は明文化してあるルールを指摘しただけで怒り出す香具師がいるから、
ルールより場を読んだほうが良いのではないかと。

模型に関係ないのでsage
324昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/08 22:11 ID:MVYkavMW
>>323
なーる。「空気嫁」って香具師か。
まあ♪を使う気は全くないからいいけどさ。


これからの改造予定:
103系高運→低運新製冷房車10両 Hゴム色差し〜
クモヤ143のボディ切り接ぎ(クモニ143ベース)
勝田K60編成種車入手(KATO 月末には揃う予定)
妄想のクロハ103切り接ぎ
103系余りボディから、鎌倉総合車両所入換車・東大宮訓練実習車
その他、キット素組み仕掛品も若干(26両)

金はあっても時間がないぃ〜
325名無しでGO!:03/05/09 02:57 ID:LD9WH7mV
>>319

ttp://crafts.jp/~mrtrm/ltd-exp.html

いんや同士が居る、これカトからの1000番台化みたい、
>.>320のモハユニットが1024番まで伝々からすると、選んだ車番が大正解って事なのね
管理人氏はこの違いを知らないらしいがw
余りに素晴らしいのでつい貼ってしもぅた。逝って来る
326昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/09 11:53 ID:TxaVgi7K
>>325
参考にしとりますよ、そこは。
それ見て1000番台化は難しいなと思った次第です。

ついでに言えばクハニ103を作る気になったのもそこを見てから。
327名無しでGO!:03/05/10 07:39 ID:jnDRp78c
age
328名はあるが:03/05/10 08:01 ID:dl228XoW
>>327
sageでage 訳判らんワw

>>325 >>326
なぁるほどクハニ165か、面白いナ

>それ見て1000番台化は難しいなと思った次第です。

1000番台化記事見たトコM'の乗務員室加工のみと違う??
いつも工作してらっしゃる326なら問題ないでしょ。
それと、厨質なのだが、この御仁が修正されている台車位置、K社エラーなの??
トミーと比べるとそんな感じにも見えるが。。超ガイシュツだたらスマソ

ageついでにカキコ
329昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/10 10:21 ID:6S3w1wuQ
>>328
いやだから車端の手掛けがね。
〜1024のユニットなら加工不要と聞いて安心したのよ。
小窓はまぁそこそこ実績あるから不安はないけど、2両で4箇所やらなきゃいけないから(´A`)マンドクサ

KATOの先頭車台車位置が違うのはよく聞く話。
でも、気にならない人は気にならないし、漏れも人から聞いて気が付いたクチだから別に
どうでもいいかと。
ヘッドマーク変換装置やライト点灯ユニットとの絡みらしいけど、修正したところで点灯機構に
特に問題も発生はしなかったな。

しかし特急形の2.5mmズレは気にしなくても103系の1.5mmズレは禿げしく気になる漏れ。
思い入れの度合いによるんだろうね。
330名無しでGO!:03/05/10 17:44 ID:GXbnb/sq
1000番台っていえば103系の1000番代作ってるんだけど、
パンタまわりのハイピングがどうしてもうまくいかない...
なんかうまく出来るコツある?
331名無しでGO!:03/05/10 23:16 ID:RvU3MT/E
>>330
上手くいくまで何度でもやり直す。
それ以外にハイプする道はなし。

(焼き鈍した真鍮線は取付後に整形がききます)
(穴の位置はしっかり精度を保って開けましょう)
(1000番代は2本降りて来る太線が厄介ですね・・・)
(そこで配管止めを後から取り付ける方法もあります)
(BONAの配管止めセットにある2本止めが有効です)
332名無しでGO!:03/05/10 23:35 ID:GXbnb/sq
>331
なるほど、なんども失敗してうまくなるしかないんですね...
ピンバイス使ってもなかなか0.3とかの穴をあけけられないんですけど...
刃が折れちゃったり、穴の位置がずれちゃったり...
333名無しでGO!:03/05/11 00:16 ID:p6PSnU2/
こんなんでも走らせちゃえば分からなそうだしいい感じだよな。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54670705

でもこの工作でこの値段はタケーヨ。
334名無しでGO!:03/05/11 00:48 ID:0GZ647TK
>>332
(0.3の刃は長めに出すと、長持ちしますよ・・・)
(刃の向きが見えないと、折れる確率は高くなります)
(穴の位置は、押しピンでしっかりポンチマークしましょう)
(最初のケガキが肝心です。面倒でも定規使いましょう)
(どうせ瞬着流すんです。穴がずれたら広げましょう)
(<直通編成のバヤイ>なにしろ10両で4箇所もあるのです。気長に、丁寧に)
(牛久保さんはヒューズ箱は何を使ってるんでしょう。JNMAで聞いてみよう・・・)
335名無しでGO!:03/05/11 12:33 ID:EV4ewe7+
長めに出しちゃいかんと思うのだが。
336名無しでGO!:03/05/11 14:28 ID:lkRLE20M
>334
なるほど参考にしてやってみます。
337名無しでGO!:03/05/11 15:30 ID:C5gWmVkq
>>335
いや、ある意味正解。

折れるのを警戒して、短く出し過ぎ(3mmとか)ると、手元のフレを吸収できず、折れることがある。
10mm位だしても、押しつけ力を加減して、挫屈させないようにすれば、かえって折れにくい。
338名無しでGO!:03/05/11 16:31 ID:LCxafD9J
モハ484-1000を過渡からやるとなるとランボードも違うんだよね
そういや昔の過渡のモハ484の単品売りの箱の裏の絵、製品は200番台なのに
600番台が描かれてるのはご愛嬌
339昴 ◆BF5B/YTuRs :03/05/11 19:45 ID:0WU6yFBZ
>>337
すみません、短く出してパキパキ折ってました。
今も予備が4本ほどあります。

鉄模歴20年超でも0.5mm以下のドリル使い出したのはここ1〜2年くらいのもんですから。
参考になります。

鬱だ穴掘ってきます。
340名無しでGO!:03/05/12 00:14 ID:ZMCrDAD5
>>334
漏れには配管の台座をどうするかがミソに思える。
割ピンよりもリード線の中身をほぐして使った方が作業性はいいと思うけど。
カネも要らないし(w

牛久保先生のヒューズ箱は汎用品にランナー引き伸ばし線で作ったリブを植えてるのではないかと。
ラッカーシンナー流して固着させてるのか、塗料でコートすることで固定してるのかはわからないけど。
あの形状のメタルパーシでもあればまとめ買いするんだがなぁ。束差のヒューズ箱は今市だしなぁ。
341名無しでGO!:03/05/12 01:49 ID:DTG1v9Wd
>>338
そうでもないようで

モハ485/4-1024ユニットまではランボードはカトータイプで、車端の手摺なし
1025以降は、ランボードはトミータイプで、車端の手摺あり

故に、モハ484の乗務員室窓を改造する手間はあるが、1024までならカトーを元にした方が
手摺の加工はもとよりランボードの加工が不要ので、タネには良いんでない?
ランボード加工は難しいよね
1025以降ならは問題なくトミーを使う。 
これでよろしいかと。

昴氏狙いの勝田K60ならカトーからのがが楽になる訳ね
漏れも例のかもしか作者サイトには世話になってるクチなので、これを教えてアゲタイ
342名無しでGO!:03/05/12 10:36 ID:/0hBz6dU
>>340
リード線使い易いよな
お陰で最近割りピン買わなくなったヨ
>>341
知らんかった、だが床下は要加工って事でよろし?

ついでにageとく
343名無しでGO!:03/05/12 18:30 ID:TPCYfKiX
>>341
そうなのか それは盲点だった
漏れもかもしか作者のサイト見てるよ

ウチは485系はREDを製作中のまま止まってる
インレタを買わないといけないのだが通販で手に入れるしかないしなぁ
しかもクモハだけ字の大きさが違うんだわ
よって盗狂堂に対抗してキハ47-0を作ったり SSL新塗装を少しずつ進めて
九州DC増殖の日々
344名無しでGO!:03/05/13 17:18 ID:Wyy3BTok
今日、ウチで長い事休車になってたKATOの165系を房総急行編成に仕立てようと加工をしてました。
何を今更…って思うけど、どうにかしてTOMYに近づけようと思いやってみました。
前面幌枠取付け、タイフォン形状の変更、細部色差しや屋根に一体成型のベンチレーターなどを別パーツ化加工してまとめてみたらとってもイイ感じv(^^)v
でも、こんな面倒な事をしなくてもTOMYのムーンライトを湘南色に塗ればそれ以上の物が仕上がるんだよね…(爆)
既にTOMYムーンライトの屋根だけは確保してたりもする…

早いとこウインベースの113ー1000'を仕上げなくては…
345名無しでGO!:03/05/14 02:05 ID:uH3HMwtC
>>344
> でも、こんな面倒な事をしなくてもTOMYのムーンライトを湘南色に塗ればそれ以上の物が仕上がるんだよね…(爆)
いや、立派だ。

安く買える恩恵に与っている身で言うのもなんだが、みんな安直に売り飛ばして買い換えしすぎ。
見栄えしない旧製品は改造のネタにしたり、単純に見捨てないで活躍させてやりたいモノだ。
346名無しでGO!:03/05/14 02:11 ID:a2KHWXe/
>>345
賛同!!
俺も改造ネタのために旧製品を手元に置いてます。
でも最近ちょっと増えすぎ。
347名無しでGO!:03/05/14 03:28 ID:ziRnIdHB
俺も眠ってたカトー14系座席車に富のベンチレーター(415系-700用)とボディマウント
TNカプラー付けようとして買ってきました。
12系みたいに富の14系座席車がリニューアルされるような気がしてためらってたんだけど。
348名無しでGO!:03/05/14 22:48 ID:GWL9qftO
age
349