Bトレインショーティーを語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
883昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/23 13:53 ID:ugDfx3U1
テーマを決めてNゲージを集めてる人の数その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039919752/l50

以前このスレで「横浜駅を通る列車」という事を書いたのだが、Bトレのノベルティーシリーズが
見事にハマってる・・・。

ところでKQ、初期形2枚窓の顔なんてオマケで付いてこないかな・・・。
884名無しでGO!:03/03/23 14:20 ID:Li8bid3s
>>882
榎殿戦刑もう既に予定に入ってるって。
885名無しでGO!:03/03/23 15:04 ID:gl/jf9Ps
江の電Bトレ、アキバではマンセーが760円でダントツに安いね。
886名無しでGO!:03/03/23 16:25 ID:/hL8v9EN
しばらくぶりにスレがのびていると思ったら…だったのね。
>>881に同意ってことで、これはあぼんしておいて。

東急そんなに売れているんですか?
今週給料入るので、買おうと思ったのだけど、渋谷駅なんて無理かな?
池上線沿線に住んでいるものとしては3000形が
ホスイのだけどやっぱり無理かな?
887関西の京急ヲタ:03/03/23 17:51 ID:DnLHYa9q
http://homepage3.nifty.com/B-train/5listPC/linePE0.html

漏れNゲージャーじゃないけど、
京急の1000形欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜〜

1000形の次に出る奴って 2100 か 新1000(600に改造が簡単) の
どっちかじゃないかなぁと思う
(シルエットから判断)
888関西の京急ヲタ:03/03/23 17:52 ID:DnLHYa9q
IDが 9q
KQでもK9でもない 惜しい…
889名無しでGO!:03/03/23 18:22 ID:TyDH4Uh4
スカート無しで集中クーラーは1000と2000と1500と800の中間車
だから、、、つうかあれ1000のシルエットとおもわれ。
890昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/23 18:32 ID:ugDfx3U1
東急の次の入荷は火曜日頃だそうです。

通販で注文してマターリ待つとしますか。
891名無しでGO!:03/03/23 18:57 ID:3/fuQafU
TO-Q発売と同時に申し込んだけどまだ来ない…
892名無しでGO!:03/03/23 19:29 ID:lbVRkpZ8
893昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/23 20:52 ID:ugDfx3U1
>>892
で、全部DLさせて貰った訳だが、誤爆?
894名無しでGO!:03/03/23 21:23 ID:lbVRkpZ8

>>893

役に立たない?
895671=813:03/03/23 22:16 ID:KjO0gs6J
アキデパは、「地方の問屋から回してもらった」とかで、
パート1が再度並んでいました。一方、台車は売り切れてました。
896名無しでGO!:03/03/23 22:27 ID:nxJzZZqe
>> 892
確かにBトレ改造する上ではとても役に立つ情報だけど、
雑誌の無断転載はいかがなものか。

あ、元ネタは鉄道ファンね。
897昴 ◆BF5B/YTuRs :03/03/23 22:40 ID:ugDfx3U1
>>894
いや、訳に立つ立たないじゃなくてURL貼るならコメントくらい欲しかったっす。
グロ画像でも出るんじゃないかって窓を小さくして表示させますた。

あと、画像サイズでかすぎ。ADSLでもキツいんじゃない?ウチはBフレ入れてるから平気だけど。

そして当該号を持っている事に後から気付いた訳だが(w
898名無しでGO!:03/03/23 22:45 ID:KjO0gs6J
そういや、小山のヨはBトレ化されて無いんだな。
前面はともかく、先頭部の窓配置やトイレの関係かな?。
899名無しでGO!:03/03/23 23:21 ID:07dxSs3J
怒重マダー?
900名無しでGO!:03/03/23 23:22 ID:Ll8QFnJR
9900000000000000000000000999909
901名無しでGO!:03/03/24 04:06 ID:gdA7LfgP
>>900
IDがJRじゃん(羨)
902名無しでGO!:03/03/24 15:07 ID:zBQ4ALTo
近郊型シリーズはだして欲しいですな。

ラインナップとしてはヨ231とかヨ217辺り入れて欲しいけど、
カラーバリエーションがないからなぁ。

113/115辺りなら色々と地方色があるから、出しやすそうだけど…
903名無しでGO!:03/03/24 15:24 ID:SIBYv/UT
>>902
ヨ217→富製品潰して(w
ヨ231→蟻製品潰して(w

231近郊ならなんとか加工と塗り替えでそれっぽいものにはなりそう。
217はDDG車がなぁ・・・(鬱
904名無しでGO!:03/03/24 18:05 ID:HRUSWuKm

PECOとか過渡のフレキでr=100_級の急曲線レイアウトを作ってらっしゃる方って
フレキのブランドのコルク道床使ってらっしゃいます( 内側を小間隔で楔入れたりして )?

それとも、直接打ちつけ or 曲線に合わせた自作道床ですか?
905名無しでGO!:03/03/24 19:37 ID:1jqRt29o
>>904
漏れの場合、ローカル線をイメージして直接打ち付けますた。

自分のイメージに合わせて適宜工夫すればいいのでは?
906名無しでGO!:03/03/24 20:58 ID:bEafw5GG

東Q8500ってスカート入ってる?
907名無しでGO!:03/03/24 22:14 ID:rUEf25qJ
東急8500には、スカートは、入っていない。
908名無しでGO!:03/03/24 22:31 ID:LViayTnr
明日から第3弾祭りですか?
909(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/03/24 22:41 ID:0uVm0XGE
>>904
直接打ち付けです。

ちなみに急カーブならPECOフレキがお勧め。
カトさんのはちと固いっす。緩いカーブをがちっと作なら
カトさんのがいいと思う。
910名無しでGO!:03/03/24 22:45 ID:+C6gVsRD
本当のあした発売するの?第3弾
911名無しでGO!:03/03/24 22:52 ID:WgojiBv+

束武乗り入れ車とか、スカート装備始まってんのにねぇ... >> 東Q8500

まぁ、間に合わなかったんだろーが...
912名無しでGO!:03/03/24 23:04 ID:T/bV0O3h
駑面まつりマダー?
913名無しでGO!:03/03/24 23:21 ID:WgojiBv+
>>910

ヤバっ!

密連しか買い置き無いっ!
914名無しでGO!:03/03/25 00:55 ID:8L3T5AgY
今回マンセーはキハが2輛判別58+28セット、ECが4輛判別セットでの販売になるモヨソ。
印刷済みのラベルをチラッと目撃。
915名無しでGO!:03/03/25 01:21 ID:0wpCFaKS

キハ58にはサービスパーツは付くんだろーか...

1500番台化用 前面&スノウプロウ付スカート とかだろーか?

意表を付いて、キハ53の側面が入ってて、
2つ買うとキハ53モドキが造れるとか...
916名無しでGO!:03/03/25 01:34 ID:qY3jFIgU
>>915
>キハ53の側面が入ってて
そんなオマケが付くわけないだろうが。アフォかと。
917名無しでGO!:03/03/25 01:40 ID:E+JWaLI7
国鉄色だけどさ、
・前面2種(ジャンパの有無)
・側板2種(ドア丸穴の有無)
・妻板2種(配電盤の有無)

ってことはガラスパーツと床板さえ調達すればもう一両組めるって事?
カートンで買う椰子の場合、要らない地域色の車からガラスと床板を捻出すれば、
実は国鉄色だけで非冷房・冷房混成ながら長大編成も組めるということなんでしょうかね。

可能ならカートン実行しようかな。
209は編成としてなら近所の模型屋で委託で売れそうだし。
918名無しでGO!:03/03/25 01:57 ID:su2gYwFe
>>917
側板はいずれか1種のみみたいだが…

919名無しでGO!:03/03/25 02:04 ID:HjBCqUJH
>>197
キハ58一般色はタイフォン蓋付き、側面は1組で小窓無し、妻板は冷房配電盤有り
キハ28一般色はタイフォン蓋無し、側面は1組で小窓有り、妻板は冷房配電盤無し
双方とも正面は平面とパノラミック、屋根は冷房と非冷房で各2枚入り
920名無しでGO!:03/03/25 02:15 ID:HjBCqUJH
好みのタイプに作り分けて冷房or非冷房に揃えたキハ58+キハ28の2連を作るには
3両必要と言う事

妻板が足りないのが致命的
921917:03/03/25 02:21 ID:E+JWaLI7
お二方、早速のレスサンクスです。

結局欲しい色を大量に手っ取り早く揃えるには塗るしか無いということで。
一番マスキングが面倒なお面が複数あるということなので、チャレンジしてみようかなという感じです。

そういや非冷の妻板にプラ板貼って、なんちゃって冷房仕様にできないですかね?
922名無しでGO!:03/03/25 02:51 ID:aoqCxe9U
「ぞぬ屋」はわかったけど、「マンセー」ってどこのことですか?
923名無しでGO!:03/03/25 08:13 ID:D6Osnr1L
>922
少し前読めばわかるだろうに・・・。
924名無しでGO!:03/03/25 08:49 ID:49a1q7ZC
925名無しでGO!:03/03/25 09:41 ID:SeO0ANUc
>>924
おいおい、肉屋にBトレはないだろ。こっち↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/1/manseibashi/

隠しページがちょっと更新されてる。
書いてあった113の事も探して見つけたけど、、、かなり苦しいなぁ、と言う印象。
中間車はすそ絞りが無ければもろ103っぽい。
926名無しでGO!:03/03/25 09:47 ID:WvzRDXlL
927名無しでGO!:03/03/25 09:53 ID:H5UOPsCi
>>925
sc05のバックが113棚。

なんだか民鉄車両にありそうなサイドビュー。
でも、ドア間サッシ窓は2連欲しいもんな。あれがベストか。
928名無しでGO!:03/03/25 10:03 ID:1XHtE+hm
で、キハ58にP窓はついてるのかついてないのか。
ついてりゃ買うんだが。 情報求む。
929名無しでGO!:03/03/25 11:29 ID:suR2UOWb
隠しページの行き方のヒント教えて。
ページのどこかにリンクが埋め込まれているの?
それともアドレスバーいじらなきゃダメ?
930名無しでGO!:03/03/25 11:53 ID:SkTPuP9L
マンセーはもう出てるのか。
931名無しでGO!:03/03/25 11:59 ID:GcLeOVuz
「ぞぬ屋」はわかったけど、「マンセー」ってどこのことですか?
932名無しでGO!
>>931
過去ログ読めよ >>478-480あたり