414 :
名無しでGO!:03/04/18 01:50 ID:nnkm+SRy
hobby鯖のcgiが止まちゃって鉄道総合のレスも少な目なので
自然と2ch見る時間が減って、模型改造の時間が増えますた(w
どんどん順調に進んでくよ・・、cgi止まっちゃってすごく不便だけど
模型作りには、こっちのほうがいいのか?(w
415 :
名無しでGO!:03/04/18 04:34 ID:MZLsrjCo
>昴
スカ色って合わない車に塗るとかなりゲテっぽくなりそうだね。
うそ電サイトのスカ色作品ってどれも気持ち悪かったもので…
(ボンネット583系「木星」とかもw)
>>414 伸びないスレを何度もリロードしてる漏れって一体・・・。
>>415 どうもクリームの範囲が広いと野暮ったく見えるみたいだ。
旧国や113/115だと窓ばかりでそれほどクリームの範囲が広くないから普通に見えるようで。
417 :
名無しでGO! :03/04/18 22:32 ID:nuWAHz+r
>416
>伸びないスレを何度もリロードしてる漏れって一体・・・。
激しくワロタ(w、しかし本当に早く復旧して欲しいですのう
旧国や国鉄車両には昔の色が、現在の車両には現在の色が一番
しっくりくるような気がします。
タマに逆転して新鮮な場合もありますが・・(w
418 :
名無しでGO!:03/04/19 14:14 ID:+u42+lE6
age
419 :
山崎渉:03/04/19 22:38 ID:VnKtTd+8
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
420 :
541系:03/04/20 03:09 ID:2Y3UX46b
421 :
山崎渉:03/04/20 06:10 ID:v+Mdx2JJ
(^^)
422 :
名無しでGO!:03/04/20 19:48 ID:Bboolknx
423 :
名無しでGO!:03/04/21 12:09 ID:NgRxekfg
age
>>420 なんかに似てるなと思ってたら、クモヤ791の延長線上にある感じでつね。
425 :
541系:03/04/21 23:21 ID:c6gAHMg+
>424
確かに似ている・・・
まぁ〜東海顔だからね(笑)
>>425 不思議と401系とかは連想しなかったんだよな。
427 :
名無しでGO!:03/04/23 17:10 ID:faBLuUEF
age
428 :
541系:03/04/25 22:38 ID:4hrNqNCz
あげとこう。
430 :
541系:03/04/27 21:36 ID:wVMd/ccv
保守あげ
スレが増えたのか、いつも200〜300番台をうろついているスレが
もう500番台まで落ちているよ・・・
431 :
名無しでGO!:03/04/28 02:12 ID:Bsjr1gbK
>>431 言えてます。だが、それがイイ(・∀・)
433 :
名無しでGO!:03/04/29 00:16 ID:JLRnQFDI
あげ
434 :
黄金舎:03/04/29 09:35 ID:pZSbCTn9
435 :
名無しでGO!:03/04/29 09:48 ID:GS7POLbq
>>434 いいね。俺はNだけど、Bトレインで連接231でも作ろうかな。
@レールの常磐カラーと京葉カラーは実物の231や205より
カッコイイ。常磐線は激しく、緑帯がいらなく、前面がダサイ。
旧製品のサロンカーなにわ(一部金帯ハゲてる中古品)をオリジナルJTにしようと思うんですけど、塗装パターンが思いつきません。スレ違いな気もしますが、アドバイスいただけますか?
>436
青大将色ってどうよ。
438 :
名無しでGO!:03/05/01 00:51 ID:U9c9SthA
otisugi
>>436 フリーランスは個人の好みだしね・・・他人が意見言っても役に立つのかな?
適度に埋められた客用扉は、気にしなきゃそのまま別のJT色に塗ってやれば
雰囲気出るだろうから、展望室だけちょっと細工してやれば・・・
(細かいところ指摘して喜ぶだけのクソ厨房は気にするな)
14系客車は波動輸送として、電車の補完のために作られたことから、
電車JTの第二編成として客車版という発想もアリかも。
あと、全くの自由形で編成の車輌毎にグラデーションで色違いにするなど。
440 :
名無しでGO!:03/05/01 21:44 ID:2HhFKVk3
学研だかが出していた中間台車の無いDD54はフリーランスに入るまつか?
441 :
名無しでGO!:03/05/02 00:04 ID:Zj2rj83F
>440
アレはどちらかと言うとスケールモデルの出来損ないw
>>441 オイオイ(w
でも、後に正規スケール品が出てくるとは予想もしなかったので、あれはかなりスケール的に
好適なフリーと認定したいが。
443 :
442:03/05/02 00:14 ID:btN6bkam
極端な話すると、当時は既製品に、何かボディー被せてしまえば・・・的な発想が通用した時代だったから。
そういえば、EF70の動力メカにEF65タイプのボディー被せて売っていたメーカーもあったな。
ヨヨヨ?
age
446 :
名無しでGO!:03/05/02 16:57 ID:Ju+mrQow
挙げ
447 :
名無しでGO!:03/05/03 00:59 ID:UTTjzvHw
>>443 ついでに言うとEF65に貫通ドアつけて
EF65 1000にするパーツなんてあったな。
DD13動力にかぶせるローカル電車のどんがらも。
まあ、今はなきメーカーからだが。
448 :
名無しでGO!:03/05/05 16:11 ID:cyR/abxs
貫通ドアと言えば・・
過渡ちゃんのE257系を短編成化、分割併合運用(N’EXみたいに)という想定で
クハE257-100ボディ(貫通扉先頭車)をASSYパーツで買ってきますた
両端とも貫通扉先頭車にするから、クハE256-100でも作ろうかな(w
>>443 それは現在形なのではないかと。(w
当時はボディをそのまま直流色にしてましたね。
450 :
443:03/05/05 16:43 ID:ZFLIPSSd
>>449 いんや、今あるのは
「EF70の動力メカに被せるEF65タイプのボディー」にはめ込む、
EF65タイプの動力メカを開発して売っているメーカーだよ(w
>>447 乗降車か。
>>448 クモハE256キボンヌ。両端とも簡易運転台で本線を疾走。
ただし、ATSはSnしか積んでません。
452 :
名無しでGO!:03/05/06 11:09 ID:tEfDdXO5
age
453 :
名無しでGO!:03/05/06 15:20 ID:B/IzEN5r
>>451 >>両端とも簡易運転台で本線疾走
それ(・∀・)イイ!!
モハユニット中に2両入れて4Mの強力編成に(w
454 :
名無しでGO!:03/05/06 22:37 ID:JjOjb1iz
455 :
名無島平乗務区:03/05/06 23:17 ID:rV6YkDBD
学生の頃トミックスのオハ35をオリエント急行風に仕立てようと思ったのだが、
車体と床板が一体成型だったから分解に難儀して志半ばで挫折、塗装変更しかやっていない。
GMので再挑戦するしかないな・・・
そのときは食堂車や荷物車も手がけてみたいが、なかなか大山に行く機会が・・・。
456 :
名無しでGO!:03/05/08 03:50 ID:uj7ZTib4
afe
457 :
bloom:03/05/08 03:52 ID:k3+cT87R
458 :
541系:03/05/08 23:04 ID:GJ7HbQTG
>454
???
続報期待ってこと?
459 :
541系:03/05/10 21:48 ID:uywqWDyP
工作中・・・
460 :
名無しでGO!:03/05/11 20:28 ID:I/5KqzTN
age
461 :
541系:03/05/13 11:14 ID:1rTfVcuD
当形式(↑)を越えたので保守age
462 :
名無しでGO!:03/05/14 22:41 ID:0rxz7Tg0
age