【栄枯盛衰】落ちぶれた駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
昔はすごく華やかだったのに今では面影もなく
落ちぶれてしまった駅何かある?
2名無しでGO!:02/12/12 22:12 ID:nG6HsCEo
3特急東海 ◆0xjKRzZ9HI :02/12/12 22:12 ID:/gq0yl2J
谷津
4名無しでGO!:02/12/12 22:18 ID:fuI/iO6X
東成田
5名無しでGO!:02/12/12 22:18 ID:ZguQORj8
>>3
市川真間モナー。主管駅なのに、JR駅に近いのに、隣の国府台より乗降客が少ない。
券売機が1機減らされたぐらいだし。
6名無しでGO!:02/12/12 22:19 ID:CMOuyvmi
飯田町
本当に亡くなったよ
7名無しでGO!:02/12/12 22:20 ID:GDeX9b/T
山北、国府津、沼津、横川あたり?
8特急東海 ◆0xjKRzZ9HI :02/12/12 22:20 ID:/gq0yl2J
横川
9特急東海 ◆0xjKRzZ9HI :02/12/12 22:21 ID:/gq0yl2J
一戸、小諸
10名無しでGO!:02/12/12 22:23 ID:yaI+X/pa
国鉄千葉駅前
11特急東海 ◆0xjKRzZ9HI :02/12/12 22:24 ID:/gq0yl2J
宇野
12名無しでGO!:02/12/12 22:28 ID:y2RBSfD7
稲毛海岸、検見川浜
13名無しでGO!:02/12/12 22:30 ID:8YehNc+h
院内
14名無しでGO!:02/12/12 22:31 ID:f9KiMfBe
紀和、紀伊中ノ島。
15名無し野電車区:02/12/12 22:39 ID:L00xiS7e
動橋。かつては加賀温泉郷の玄関口として特急も停車していたけど
今は無人駅。
16遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :02/12/12 22:55 ID:FF98qofd
焼津
昔は冷凍車が多かった。
17名無しでGO!:02/12/12 22:57 ID:yaI+X/pa
通行税導入以降の静岡
18名無しでGO!:02/12/12 23:02 ID:IVdtg6qM
小和田。
ん?「すごく華やかだった」のは一瞬か。
19名無しでGO!:02/12/12 23:04 ID:yaI+X/pa
張碓
20295:02/12/12 23:04 ID:BpVq6Y5+
急行がなくなった「東府中」
21名無しでGO!:02/12/12 23:05 ID:WDLU3dNc
函館線・深川駅。。。
主に学生が利用。
22名無しでGO!:02/12/12 23:06 ID:qRjgM41E
中央線 辰野駅
あ、でもほたる祭りの日はにぎやか
23名無しでGO!:02/12/12 23:07 ID:Vi11Vzks
一戸の将来
24名無しでGO!:02/12/12 23:09 ID:4BgNas5X
福島 山形新幹線開業で乗換え客が激減。
盛岡 秋田新幹線開業・東北新幹線八戸延伸で乗換え客が激減。
長岡 ほくほく線開業で乗換え客が激減。
25名無しでGO!:02/12/12 23:09 ID:4BgNas5X
なぜ今まで出てこない

上野
26名無しでGO!:02/12/12 23:15 ID:KTz6K4ew
備後落合。
夜行も消え、うどん屋も消え、機関庫も消え、急行も消えて陰陽連絡の中間駅としての機能は殆ど無し。今じゃ唯の支社境の為に有るような駅だね
27名無しでGO!:02/12/12 23:15 ID:T5FSc+56
特急がなくなった三戸・一戸・金田一温泉
横川など・・・・・。
今後、九州地区や北陸地方・東北地方などで増えそう。 
28名無しでGO!:02/12/12 23:23 ID:xVaqg13O
南海“高野線”汐見橋駅。もう大阪ドームの最寄り駅じゃなくなった。でも改札口の壁画はイイ!
29名無しでGO!:02/12/12 23:24 ID:qRjgM41E
アンカレジ空港
昔はソビエト上空をなかなか飛べなかったので
燃料補給空港として栄えるも、ロシア上空が比較的
通過し易くなったので今では見る影も無し・・

????ゴメソ、駅じゃなかったーね、逝ってきまふ
30名無しでGO!:02/12/12 23:24 ID:3GNHVmRH
なぜ今まで出てこない

門司港
31名無しでGO!:02/12/12 23:26 ID:yaI+X/pa
東京
32名無しでGO!:02/12/12 23:30 ID:u+3/Xe0j
>>31
東京は無理があると思うがなあ

ってことで鹿児島と神戸をあげとく
33名無しでGO!:02/12/12 23:35 ID:lY5SZdxb
阪急大宮駅。
かつての「新京阪」京都駅だったが、今ではほとんどの特急が通過し、
乗降客数も隣の西院に押されっぱなし。
繁華街としても「かつての」という枕詞が必要かな?
34名無しでGO!:02/12/12 23:35 ID:KqnuAdTi
枕崎
35名無しでGO!:02/12/12 23:36 ID:UnQJcxBh
>>25
上野はターミナルとしての地位は下がったが寂れていない。
近鉄上本町や京阪天満橋と同様で駅自体は賑わっている。

>>28
汐見橋が過去賑やかだったということはあまり聞かないが
36名無しでGO!:02/12/12 23:37 ID:vYxyMKSC
北鉄石川線の野々市
松金線との分岐駅で双方が離合可能だったためホームは4つあり、
貨物側線も農協と工場で合計3ヵ所あった。
今では棒線の無人駅で準急は通過、利用客は日に20人程度でしかない。
37名無しでGO!:02/12/12 23:39 ID:T5FSc+56
新倉敷・三原・新岩国・新下関
過去は16両編成の「ひかり」が止まっていたが、今では4−6両の
「こだま」のみ。広大な駅舎で短い新幹線しか止まらず。
38名無しでGO!:02/12/12 23:42 ID:u+3/Xe0j
全盛期の青森と函館の賑わいは好きだったなあ。
あのむちゃくちゃ広い連絡線待合室が…
39名無しでGO!:02/12/12 23:44 ID:ER3pPEiy
両国
40名無しでGO!:02/12/12 23:44 ID:B53uJKVR
浅内
41名無しでGO!:02/12/12 23:45 ID:KTz6K4ew
山口!
元々寂れてるかぁ〜
県庁所在地が地方交通線の山口県はやばい!県庁所在地を岩国・小郡・宇部・下関に移設すべき!
42名無しでGO!:02/12/12 23:45 ID:T5FSc+56
全盛期の宇野駅もよかったと思う。特急「瀬戸」も宇野駅に来てたし。
43名無しでGO!:02/12/12 23:49 ID:KTz6K4ew
東広島にもひかりが停車してたんですけど…
44名無しでGO!:02/12/12 23:50 ID:SzmvLFur
三河知立駅

三河鉄道開業時は旧東海道知立宿の唯一の鉄道であり表玄関だった。
駅舎も立派で構内も広かった。
愛知電気鉄道が裏手を高架線で通り抜けてもなお、表玄関の風格があった。

急速に凋落したのは昭和34年、現在の知立駅が開業してから。
とうの昔に無人駅となり、今は駅舎も取り壊され、そして知立駅立体化事業
の暁には廃止されてしまうという。

かつての表玄関がまもなく廃駅となる、面白い例です。


45名無しでGO!:02/12/12 23:51 ID:UBX7COLH
宇野@JR西日本はどうだ?
46名無しでGO!:02/12/12 23:57 ID:42ACb5av
>>45
3つ上でガイシュツだろ
47名無しでGO!:02/12/13 00:08 ID:hIsmaDda
芸備線吉田口駅
国鉄時代には1日2−3本急行が止まっていて、さらに有人だったが
今では無人・急行全部通過。
48名無しでGO!:02/12/13 00:10 ID:d4/bz560
湯沢・横手
昔の「つばさ」停車駅が....
49名無しでGO!:02/12/13 00:10 ID:KKSBGfpQ
三戸駅。
11月30日まで特急停車駅。
12月1日から普通と快速しか止まらない普通の駅に落ちぶれた。
50名無しでGO!:02/12/13 00:12 ID:KKSBGfpQ
>>49
あと、一戸駅もそうか。
新幹線が新青森まで延びたら三沢、野辺地、浅虫温泉も同じ運命に…
51名無しでGO!:02/12/13 00:12 ID:8190zXma
東三条、小諸
52名無しでGO!:02/12/13 00:17 ID:D5zXwWQN
>>35
上野駅は地上部分については徹底的な改造手術で強引に賑わせているけど、
地下の新幹線コンコースに潜ってみると一転して化けの皮が剥がれたような寂れっぷり…
53名無しでGO!:02/12/13 00:21 ID:KiGIQeRH
業平橋、両国
こいつらに比べれば上野なんてどんなに恵まれてることか
ついでに東急大井町もあげとこ
54名無しでGO!:02/12/13 00:27 ID:hIsmaDda
一応、東急高島町・桜木町を上げとこ。
まさかあの駅が廃止になるなんて・・・・・。
55名無しでGO!:02/12/13 00:34 ID:45MsN/r8
佐原@成田線なんかも酷いね。
昔は地域の中心だったのに、今じゃもう廃墟寸前。
昔は駅裏には港もあって、貨物も走ってたらしいんだが。

しかも、客数はそこそこいても本数が少ない。
冷遇され過ぎて廃れた感じの駅だね。
特急も削減されまくりだし。
56名無しでGO!:02/12/13 00:49 ID:j1LN7eHN
北陸本線・田村は?
一般客にはともかく、趣味的(ヲタ的)に見れば昔は賑やかな駅だと思ったが。
57名無しでGO!:02/12/13 01:15 ID:fjLBdXdU
イギリスだけど、ロンドン近くのウインザー駅。
かつてはプチ上野駅並みにでかく、ホームも何本かあったのに
今じゃ2両編成が行ったり来たり。

ロンドンには、他にも没落したターミナル駅が結構多かったりする藁
58名無しでGO!:02/12/13 01:28 ID:hIsmaDda
土讃線豊永駅
かつては有名ユースホステルがあって、一時期特急も臨時停車するほど
だったが。今ではユースホステルも廃止になった模様で、単なる田舎の
一駅でしかならないらしい。
59名無しでGO!:02/12/13 01:41 ID:aDkrXvtm
三条(JR)、萩、鹿児島かな

60名無しでGO!:02/12/13 01:50 ID:0xaGW6rR
帯広
士幌・広尾線が消え、特急始発着あるものの、単なる中間駅になった。
おまけにほんじょそこらの高架駅と変わらない、2面4線のショボイ駅に成り下がった。

名寄
名寄本・深名線が消え、単なる中間駅に。構内は広く、車庫もあるけど、それ以前に
町全体が・・・嗚呼・・・。
61名無しでGO!:02/12/13 01:54 ID:ZWVZtfXB
米原 がらんとした長いホームが並び汽車駅の味わいはあったが、今の在来線の
運転形態には過剰で、やっと最近配線が整理された。
門司 古びたホームは閑散とし、機関車を付け替える客車列車がよく似合う。
上越線各駅  長距離12両規格の堂々たるホームに、3両の電車がチョコンと
とまる。
62名無しでGO!:02/12/13 02:01 ID:+IfiaKJR
多摩動物公園駅。(京王帝都)
63名無しでGO!:02/12/13 02:03 ID:hIsmaDda
出雲坂根(木次線)
名水がある駅で、急行「ちどり」同士がこの駅で行き違いしてたが。
今では単なる田舎の駅。
64名無しでGO!:02/12/13 10:06 ID:gStinXml
奥羽本線横手。

特急つばさが、あけぼのが通らなくなり、急行津軽・おが・千秋廃止、快速きたかみ・こまくさ・かまくら廃止...

愛称付き優等列車みんなあぼーん。
65名無しでGO!:02/12/13 10:12 ID:ubtz66W2
>>63
名水も通車で来るか販で買うかになっちゃったしね

>>64
「こまち」が北上線を通っていたらね
66名無しでGO!:02/12/13 10:32 ID:1zNMBPt9
山陽本線糸崎
67名無しでGO!:02/12/13 10:36 ID:OJFhW3jx
桜井線・和歌山線のほとんどの駅。
68名無しでGO!:02/12/13 10:43 ID:VJne/fgS
室蘭駅

特急が来なくなった。
69元田平町民 ◆Hs2wZbli1. :02/12/13 11:18 ID:E9Cs/t59
たびら平戸口
日本最西端の由緒ある駅も、今では早朝・夜間は無人駅。
70名無しでGO!:02/12/13 11:41 ID:TQyxmumY
>>53
それを言ったら、かつての中央線のターミナル万世橋はどうなる?
とっくの昔に廃駅になっているぞ
71名無しでGO!:02/12/13 12:24 ID:tXR6tCz/
>>53
大井町はりんかい線開業で盛り上がってるぞ。
72名無しでGO!:02/12/13 13:22 ID:XxeyAVfH
>>68
(●´ー`●)<なっちもさびしいべ!
73名無しでGO!:02/12/13 13:26 ID:f+fp2GZ4
>>68
揚げ足スマソ。
「すずらん」来るけど、普通列車区間だから、だと、優等列車一度も来てない事
になるんじゃない?
「ライラック」や、「ライラック」以前の唯一の優等列車、急行「ちとせ」も、
東室蘭まではたしか全列車普通列車。
74名無しでGO!:02/12/13 13:37 ID:guSKk4Y/
>>73
その昔は特急のまま室蘭まで来てた
75名無しでGO!:02/12/13 14:20 ID:xtyGB6OH
小牛田
76名無しでGO!:02/12/13 14:43 ID:FYdmSGr0
唐津線の山本駅
77名無しでGO!:02/12/13 15:50 ID:AmRar7U+
>>68
おまけに威風堂々としていた駅から、ドライな駅に・・・。
78名無しでGO!:02/12/13 15:57 ID:wwfBmbRU
関西本線 加茂-亀山間
岩徳線 

長いホームに単行気動車が1両
さらに月一回の半日運休・・・
79名無しでGO!:02/12/13 16:05 ID:m6H8nv/r
熱田。
80名無しでGO!:02/12/13 17:17 ID:gStinXml
もともと、栄えたと言えるレベルではなかったとは思うが、山田線浅岸・大志田の秘境駅の面々。
81名無しでGO!:02/12/13 17:36 ID:1RB1N9aL
南千歳
千歳空港駅だった時代は賑わっていたが、今では単なる乗換駅となってしまった。
82名無しでGO!:02/12/13 18:47 ID:rAr4EjWn
>>33
それをいうなら、天六もそうでしょう。
かっての高架、特急始発駅も、阪急ストアの駐車場。
ただの急行停車の地下駅に。

83名無しでGO!:02/12/13 18:51 ID:XULlN+4U
半休伊丹
84名無しでGO!:02/12/13 18:55 ID:GPpiySa5
神奈川新町(京急)
かつては朝ラッシュ時の特急の増結車4両の切り離しもここでしてた。
そして、昼間の急行の始発駅でもあった。
しかし、今では急行あぼーん+特急の増結車は品川で切り離し&特急自体の減便により、寂れたただの退避駅に。
最近出来たものといえば、吉野家くらいなもんだろ。
85名無しでGO!:02/12/13 19:01 ID:IhIoZNYs
小樽市内の駅。機関区や貨物線が無くなって久しい。
旅客の乗降はまあ多いけど、マイカル小樽破綻のせいで、
小樽築港駅の利用客は、一時期よりだいぶ減ったんじゃないかな?
86名無しでGO!:02/12/13 19:07 ID:XULlN+4U
鴻池新田、隣駅住道と地下鉄門真南に食われる
87名無しでGO!:02/12/13 20:04 ID:rAr4EjWn
そういえば今はなき大社もそうかな。
30年前は急行始発駅、いまはただの観光案内所。
88名無しでGO!:02/12/13 20:15 ID:z3WOiYnT
東武佐野線 葛生
かつては貨物発送d数日本一の座に輝いた事もある隣の上白石駅を
始め石灰鉱山へ伸びる貨物線網から発着する大量の貨車を仕訳する
一大ヤード駅だったのも、今は目前にただヤード跡地の叢が
広がるのみの寂しいローカル線の終着駅。
89名無しでGO!:02/12/13 20:29 ID:5v5/k7+Q
>>88と方向はかぶるが・・・
直方・新飯塚・飯塚(@筑豊本線)
田川伊田・田川後藤寺(@日田彦山線)

石炭が取れていたころは・・・
なんでも直方駅舎は「博多駅」と双璧をなしていたとか。
あ、今はなき筑前宮田(@宮田線)もな。
90名無しでGO!:02/12/13 22:06 ID:hIsmaDda
信楽駅@信楽高原鉄道
あの事故の影響でかなり厳しい。事故の前はキハ28・58等入線してたが
今では単行ワンマンのみ。
91名無しでGO!:02/12/13 23:23 ID:8348Zx4Q
常磐線 湯本駅
かつて常磐炭田が栄えた頃はすごかったが今は・・・。
92名無しでGO!:02/12/14 02:06 ID:QF9T2ETG
青海川>信越本線
かつてはTBS系ドラマ「高校教師」のロケ地であったため、かなりの賑わいと落書きがあったが
今では海水浴シーズン以外は・・・・・・。
93名無しでGO!:02/12/14 02:10 ID:79Oj6MxA
>>92
飯田線の田切駅なんかはどうだろ?(わかる人にはわかる…w)
94マグ・痔ライオン:02/12/14 02:26 ID:QNlJUIKu
熱海、バブル崩壊の煽りをモロに受け、今はあの有様、夜駅前の潰れたホテル街が物悲しい・・・
95名無しでGO!:02/12/14 02:50 ID:k5u6NMA0
>>92
まだ10年しか経ってませんよね・・・。
たかだか10年前の事が、無性に懐かしいっす。
96名無しでGO!:02/12/14 03:00 ID:4O5jsAAj
>>92
新「高校教師」(藤木直人&上戸彩)でまた登場。
97名無しでGO!:02/12/14 03:07 ID:1mryuWRe
>>29
アンカレッジ
国際線旅客はさびれたけど
貨物機はJAL ANA系列のNCA健在だぞ
下地島 廣島西 岡山南 は寂れている
98名無しでGO!:02/12/14 05:26 ID:K8iacVre
恵比島駅 留萌本線 三十年前まで昭和炭鉱と浅野炭鉱があり急行まで止まった
駅だったが、炭鉱閉鎖の影響で人口が激しく減り今では貨車駅に成り下がった。
NHKのおかげで最近は結構にぎわっているとの話だが。
99ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/12/14 10:07 ID:TwhdMN8F
辰野

特急はすべて、みどり湖経由になってしまった
100名無しでGO!:02/12/14 10:24 ID:/21cF41s
白河
はっきり言って今の町の中心は新白河です
新幹線開業当時は何にもなかったのになあ
101名無しでGO!:02/12/14 10:32 ID:k3ePJvvl
木更津
102名無しでGO!:02/12/14 11:13 ID:oSX5hH9H
行川アイランド
103ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/12/14 11:27 ID:TwhdMN8F
南千歳は既出?

新千歳空港駅が出来てからは、かつて程の賑わいは無い
104名無しでGO!:02/12/14 12:00 ID:G9PqE5pg
追分
105名無し野電車区:02/12/14 12:48 ID:RYtPY3Z8
黒磯
はっきり言って今の町の中心は那須塩原です
新幹線開業当時は何にもなかったのになあ
106名無しでGO!:02/12/14 12:51 ID:msKSSMUV
阪急梅田
107名無しでGO!:02/12/14 13:20 ID:msKSSMUV
北品川が最強か?
108名無しでGO!:02/12/14 13:33 ID:mwjC5K11
姫新線の中国勝山。かつては姫路や岡山からの直通急行が到着すると、
蒜山(ひるぜん)高原方面行きのバスに乗り換える観光客たちでごった返したそうだ。
今、駅は一部時間帯が無人、ダイヤは急行も快速もなく、さらに酉お得意の月一回運休の餌食に…。
109名無しでGO!:02/12/14 13:34 ID:u9Q4TVb9
神鉄 西鈴蘭台
110名無しでGO!:02/12/14 13:34 ID:oSX5hH9H
ある意味新宿
111名無しでGO!:02/12/14 14:01 ID:msKSSMUV
>>110
そうか?
112名無しでGO!:02/12/14 14:02 ID:fj0w8tge
宇野線宇野駅
113名無しでGO!:02/12/14 14:10 ID:VVBdlaZb
瀬野
114名無しでGO!:02/12/14 14:14 ID:tVElRHBy
やっぱ、石炭関連の駅かなぁ?
筑豊本線若松とか。
115名無し野電車区:02/12/14 14:16 ID:RYtPY3Z8
やっぱ、野球関連の駅かなぁ?
ヤクルト若松とか。
116名無しでGO!:02/12/14 14:17 ID:qLQskAUd
東舞鶴。
軍港利用のため広いホームと階段があり、近年まで空虚な空間をさらしていたが
高架化で戦争の記憶がまた一つあぼーん。

>>93
ノートはまだあるんでないの?
あと、近所の店にオリジナルスタンプが。w
117名無しでGO!:02/12/14 14:18 ID:zMf+OAdq
下関がまだ出てないね。
門司よりだいぶましだけどな。
>>84
子安を思えば新町なんて恵まれてる(w
118名無しでGO!:02/12/14 14:24 ID:lR2PHtYw
盛岡
119名無しでGO!:02/12/14 14:24 ID:E8iE6m3i
亀山
120名無しでGO!:02/12/14 14:34 ID:B8UU3ckq
>>115
マジレスすると、ナゴヤ球場前なんかどうだろう?
地元じゃないんでわかんないが。
121名無しでGO!:02/12/14 14:38 ID:SJQTDIf4
>>117
徳山だろやっぱ。
都市空洞化で駅ビル撤退、駅自体の規模縮小、新幹線もひかりはほとんど通過で
日中はほぼこだま専用駅、おまけに人口も10万を割ってしまった。
(だから徳山はよそと合併したがるし下松は離脱した)
122名無しでGO!:02/12/14 14:46 ID:oSX5hH9H
釧路
123 :02/12/14 14:52 ID:w8IuIJZL
新津
124名無しでGO!:02/12/14 15:03 ID:chER7rjI
>>120
「ナゴヤ球場」からの中継のイメージ


パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ

パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ

パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ

パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ

パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ

パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ

パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ パロマ
125名無しでGO!:02/12/14 15:07 ID:FDb7jyKg
日光は出た?
126名無しでGO!:02/12/14 15:21 ID:VVBdlaZb
>>124
ワロタ
127名無しでGO!:02/12/14 15:27 ID:fJfAcQy0
大畑。

不思議と車で訪れる人は多いのだが、
鉄道利用者でこの駅に降りる人は
きわめて少ない。
128名無しでGO!:02/12/14 15:27 ID:fJfAcQy0
>>127 肥薩線が抜けてたよ。

下北半島の方じゃないからそのつもりで!!
129名無しでGO!:02/12/14 15:28 ID:FDb7jyKg
>>127 北か南か?
130名無しでGO!:02/12/14 15:33 ID:5FI2OHjY
東海地区ネタ
“安城”駅で一人勝ちなのは三河安城。
一応、市の中心駅はJRなら安城、名鉄なら南安城になるのだが
ご多分に漏れず旧市街地の凋落ぶりが駅前の光景に良く出ている。
それでも毎年八月の七夕祭り期間中の駅周辺はかなりごった返す
131名無しでGO!:02/12/14 15:47 ID:D9CprCGp
武蔵野線 吉川・・・広いヤ−ドが今は廃墟
函館本線 滝川・・・炭坑の夢今いずこ
函館本線 国縫・・・瀬棚線が廃止となり、何もなくなった
鹿児島本線 折尾・・・炭坑の夢今いずこ
磐越西線 五泉・・・蒲原鉄道が消え、人も消えた
東急多摩川線 多摩川・・・目蒲線は大動脈に、多摩川線は盲腸線に転落
京成電鉄 東中山・・・競馬がなければ無人駅にもなりかねない
132名無しでGO!:02/12/14 15:50 ID:VVBdlaZb
千日前線玉川ー地上部はさほど寂れてはいないが・・・。
133レベル∞:02/12/14 16:04 ID:jGIVmedT
・JR○のドル箱路線の駅です。
・最近、正式に駅員が配置され、みどりの窓口も設置されました。
・出世しました。でも普通列車しか止まりません。
・○○快速で止まる列車もありますが、ある駅まで(から)は事実上普通列車です。
・国鉄時代、同名の線、駅がありました。今でいうと、JR西日本の管轄ですね。
・↑には国鉄の工場もありました。

さあ、どこのえきでしょう?
134104:02/12/14 16:38 ID:RdOuUicL
>104どちらか分からなかったので補足
追分(石勝線(夕張線)、室蘭本線)
135名無しでGO! :02/12/14 17:07 ID:BCGxWM3k
肥薩線 吉松
136名無しでGO!:02/12/14 17:11 ID:GboZJczT
北陸線の大聖寺なんかは落ちぶれまくってるような…。
137名無しでGO!:02/12/14 17:59 ID:ac4sv9QC
楓駅、設立当初は炭鉱通勤者でにぎわい、石勝線開通当時も、
急行狩勝も止まっていた駅だったのだが、現状は皆の知っているとおり。
138名無しでGO!:02/12/14 18:05 ID:BuTImtb5
139名無しでGO!:02/12/14 18:12 ID:WOdynnNR
>>138
間違えた。ゴメソ。
140名無しでGO! :02/12/14 18:14 ID:p6GRTWir
志布志。
かつては機関区もあり、三路線が乗り入れる鉄道の要衝だったが、
今では単なる巨大盲腸線の終端駅。
141名無しでGO!:02/12/14 18:19 ID:S2lDf1ie
ガイシュツかもしれないが阪急伊丹駅。
震災以後復旧し「先進のバリアフリー」などで近畿の駅百選にも選ばれるも、
通勤者のJRシフトの影響で空き店舗続出。
10月にJR伊丹にダイアモンドシティが出来てからはさらに閑散。
阪急伊丹線廃止の噂も(w
142名無しでGO!:02/12/14 18:28 ID:Ej9OwISr
>140
しかも今や「原則として」無人駅。
深夜には運転手が翌日の朝1の運用のために宿泊しているが(w
143名無し野電車区:02/12/14 18:42 ID:bJiqrBEM
三条@信越線 は外出だが
東三条もおちぶれた。

新幹線開業以前は中心駅だったのに。
144あのねます ◆3ks2B0upqc :02/12/14 18:42 ID:tPzlNIqj
>>92
たしか、18キップのポスターに1回出てこなかったっけ?
やっぱり「大垣&MLながら」の組み合わせに限るw
145名無しでGO!:02/12/14 18:43 ID:5C2OuK2z
JR西日本・・・笠岡

ま、快速はあるし無人駅ではないけれどね。
146名無しでGO!:02/12/14 19:30 ID:8xmdHaie
>>131
吉川は武蔵野線の中間駅の中では発展してきている部類。

武蔵野操車場の真ん中にあるのは新三郷。ヤード跡をはさんで上下線が
何百mも離れていたのを統合したとき、政治家やらの思惑があって、
マンモス団地がある側でなく、田んぼしかない側に統合されたから、
駅前のほんとに寂しいこと!
147名無しでGO!:02/12/14 19:48 ID:VVBdlaZb
レールのはがされた放出駅南側
148名無しでGO!:02/12/14 19:57 ID:0Ezb5f2C
東北線の石越駅だな。昔は細倉鉱業の貨物の中継をしていたが鉱山の閉鎖であぼーんし、さらに隣町にくりこま高原駅が出来て乗降客がかなり落ち込みました。ちなみに昔は駅員17人いたけど今は4人しかいないです。
149名無しでGO!:02/12/14 20:11 ID:XZAvwHFE
スレッドランキング
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs.html

過去6時間の総投稿数:441578

47. 鉄道路線・車両 (2348) (1のみ)
96. 鉄道総合 (1092) (1のみ)

…もしかして鉄道総合板って、落ちぶれてる?
150名無しでGO!:02/12/14 20:11 ID:bcw8WZtt
阪急宝塚線池田駅

今でも本店所在地であるのにかかわらず、1996年に主要駅の座を隣の川西能勢口駅に譲る事になり、それ以来同駅でのサービスレベルがかなり低下してしまった・・・。(T_T)
151149:02/12/14 20:13 ID:XZAvwHFE
416板中96位なので、落ちぶれているというほどでは無いか。
失礼しますた。
152名無しでGO!:02/12/14 20:25 ID:lVO+mE1Z
新津だろ

3線の行き交うターミナル駅だぞ。

直接東京に逝けなくなった今となっては(ry
153名無しでGO!:02/12/14 20:26 ID:VVBdlaZb
>>149,>>151
鉄道の板が1つならもうスコーシ上位に逝くように思われ
154149:02/12/14 20:38 ID:mHiGM0Cw
>>153
そうね、二つ足して3440…28位ですね。

漏れが驚いたのは総合と路線車両の差。一ヶ月くらい前に見たときは
ここまで両者に差は無かったのに、という感じ。
せいぜい40位と45位くらいだったと思う。
155名無しでGO!:02/12/14 20:44 ID:/iIRlqOC
>>116
どうでも良いが、支線(厳密には違うけど)や
引き込み線もあったようなのに。

それにしても1面2線したのはアホとしか言いようがない。
せめて、2面3線程度あれば・・・
156名無しでGO!:02/12/14 20:48 ID:VVBdlaZb
鉄道の板が分割される寸前はベスト5くらいに入っていなかったかなあ。上にはモームスぐらいしかいなかったような記憶が・・・。
157 ◆ASAMAfQrF2 :02/12/14 20:54 ID:xgpnJi7o
競馬がお国自慢より低いとか、ニュー速+がトップじゃないのが
意外だ。スレ違いsage
158名無しでGO!:02/12/14 22:33 ID:ZyjrQs5c
身延線の富士宮。
団体用ホームとかがあって昔は「栄えてたんだな…」と感じる。

どんな団体かって?
池田大…
159名無しでGO!:02/12/14 22:42 ID:7ys3yj8Y
☆ いかにも高度成長期に建てたという見栄えの駅ビルがあるが、一番上の3階はほとんどの店が撤退。
☆ 2階にはヲタの喜びそうな古銭店があるが、休日でもヲタらしき姿は少ない。
☆ 地下街はあるものの、地元の中高生がシャッターにかいた絵画が皮肉にも昼間でもたくさん見られる。
>>130の最後の1行がここにもそのまま当てはまる。
☆ 鉄道二板でおなじみの「ホームもどき」があり、そこに路面電車が乗り入れれば便利なのにと、俺は思う。

 さて、この駅はどこでしょう。
160名無しでGO!:02/12/14 22:50 ID:Ucgur2GG
福島 山形新幹線開業で乗換客が激減。
盛岡 秋田新幹線開業・東北新幹線八戸延伸で乗換客が激減。
長岡 ほくほく線開業で乗換客が激減。
161名無しでGO!:02/12/14 22:50 ID:YUw6nKYH
大阪(伊丹)空港
162名無しでGO!:02/12/14 22:54 ID:O/bR82DV
<<重要>> ここに名前があがった駅

@ 鉱山の閉山(主に石炭)のあおりを食った駅
・・・筑豊諸駅 など

A 戦後の引き上げ港
・・・下関、門司、東舞鶴 など

B 新路線開業のあおりを食った駅
・・・宇野、上野、天神橋筋六丁目 など
163名無しでGO!:02/12/14 22:54 ID:O/bR82DV
C 新駅開業のあおりを食った駅
・・・黒磯、白河、大聖寺、動橋、三条@信越線 など

D 路線廃止のあおりを食った駅
・・・青森、函館、横川 など(Bに含まれる駅もある)

E 新施設などにより人の流れが変わったことであおりを食った駅
・・・ナゴヤ球場前 など

こんなものでいかが?
164名無しでGO!:02/12/14 22:56 ID:agrSZfnk
名鉄蒲郡線 東幡豆駅
以前は蒲郡線にも特急が1時間に1本走り、東幡豆駅はうさぎ島・猿ヶ島、三ヶ根山
への玄関口として多くの観光客でにぎわっていました。
それがいつのまにか特急は通勤時間帯の1本だけになり、うさぎ島・猿ヶ島は閉鎖され、
三ヶ根山の展望台もなくなり、駅は無人化され、電車はワンマンになってしまいました。
駅舎は今でも当時のままありますが、すっかりさびしい駅になってしまいました。
165名無しでGO!:02/12/14 23:01 ID:VVBdlaZb
>>164
西浦モナー
166名無しでGO!:02/12/14 23:02 ID:b8sN+ixp
>>159 高岡?

>>164
パノラマカーの逆富士山に「特急 三河湾」と書いてあったなあ。懐かしい。
167159:02/12/14 23:05 ID:7ys3yj8Y
>>166 正解!
168166:02/12/14 23:06 ID:b8sN+ixp
>>165
そういえば昔は、形原温泉から三ヶ根山へロープウェーもあったらしいですな。
10年で客3割減少の名鉄蒲郡線、もうだめぽ…(泣
169名無しでGO!:02/12/14 23:07 ID:BrFkJj3C
まあ横川なんかは、終着駅になったことでかえって乗降客自体は
増えているけどね。(以前は単に「釜めしを買うためにホームに降りる
駅」でしかなく、改札口を抜ける客はきわめて少なかったと思はれ。
170166:02/12/14 23:09 ID:b8sN+ixp
>>167
上四つのヒントでは分からないのに、一番下の「おなじみのホームもどき」と
「路面電車」でわかってしまう漏れ。どうなんだろ。一回しか降りたことない。
171名無しでGO!:02/12/14 23:10 ID:MRpM9axj
出世した駅 大崎
172名無しでGO!:02/12/14 23:27 ID:xfTl2Uzj
両国駅と書かせたいのか?
173名無しでGO!:02/12/14 23:52 ID:E8iE6m3i
駅の地位は落ちたが、寂れてはいない駅
両国・上野・近鉄上本町・京阪天満橋・名鉄神宮前

名実ともに寂れている駅
中国勝山・亀山

近年急速に発展した駅
南海天下茶屋
174名無しでGO!:02/12/15 00:01 ID:cKX/DjGp
天浜線金指駅。
昔は軽便鉄道との乗り換えや住友セメント・農協飼料の貨物輸送などで
活況を呈していたが、今ではヤード跡が叢と化した島式ホーム一面の小駅。
二俣線(当時)唯一の跨線橋も数年前に無くなりました。
175名無しでGO!:02/12/15 00:10 ID:vPFl2oYD
天空橋(旧羽田)
京急の終点だった時は、モノレールとの乗り換え客で乗換改札口は賑わっていた。
京急が羽田空港まで延伸されると、
新整備場利用の航空関係者のためだけの乗換駅に転落。
176名無しでGO!:02/12/15 00:28 ID:fZaKr9sc
>>163
大聖寺と動橋は「新駅開業のあおりを食った」ではないぞ。
どちらも加賀温泉の特急停車で寂れたが、その加賀温泉は
元々あった駅(作見)だからな。
177名無しでGO!:02/12/15 00:31 ID:nOUou3jW
>>174
跨線橋を無くしたのは
バリアフリーとかそういう意味でのサービスうpなんじゃないの?
178名無しでGO!:02/12/15 01:10 ID:3sVImVPv
今後落ちぶれる運命の駅。
青森駅→東北新幹線新青森延伸により、玄関口が新青森に移り乗換客が激減
越後湯沢駅→北陸新幹線富山延伸により、ほくほく線への乗換客が激減

他にあるかな?
179名無しでGO!:02/12/15 01:41 ID:M6PNd7HB
東海道本線 岸辺駅
駅の北側の貨物ヤードが栄えていた頃は貨物列車の編成の組み変えなどが
見れ、活気があったが、いまじゃ、草ぼうぼうの荒れ地となっている。

180名無しでGO!:02/12/15 02:12 ID:viYmrcap
愛子駅
一時期大ブームだったのに
181名無しでGO!:02/12/15 02:52 ID:AhtsTxTN
米子
つうか、栄えとらんから
182名無しでGO!:02/12/15 03:33 ID:iiLYu8fx
意外なようだが伏見桃山@京阪。
戦前は急行停車駅で奈良電(いまの近鉄)との乗換駅でもあったが
昭和19年に急行の止まるようになった丹波橋で
昭和20年に奈良電との相互直通が始まったため
昭和21年には急行停車駅からも外され
平成元年には準急停車駅からも外れ
ついに普通のみ停車駅にまで没落してしまった・・・
平成12年には両隣の丹波橋・中書島に特急が止まるようになるが
7両対応のホームを踏切に挟まれているので8両特急・急行を停められず
「特急停車駅に挟まれた普通駅」という情けないことに。

京津線内だと地下鉄東西線に客をゴッソリとられた京阪山科の例があるが
京阪本線内でここまで時間をかけて落ちぶれた駅はないだろう

丸太町?あれは最初からダレからも相手にされてないね(藁
三条からたった1駅で運賃跳ね上がるし
普通は三条止まりばかりでそのうえ特急停車もガンとして拒否される始末・・・
183名無しでGO!:02/12/15 03:42 ID:RmJLG4Ha
山北駅もさびれたよね。
184名無しでGO!:02/12/15 12:06 ID:e9UggtTo
>183
国府津モナー。
185名無しでGO!:02/12/15 23:05 ID:ZBHXboz9
既出だが、

 急行列車の5分停車で機関車のつけかえである。窓を開け、百円札を握りしめて
駅売りの姿を追い求めれば、薄暗いホームにかすかな煤煙のにおいが感じられる。
乗降客の喧騒に入換機の蒸気やブレーキのきしりが混って聞こえる駅。

…というイメージで雑誌に紹介された亀山。
186名無しでGO!:02/12/15 23:16 ID:neFOmqx5
>>178
越後湯沢は冬期限定で賑わうかと。
と言っても、在来線は悲惨なことに…
187大人の名無しさん:02/12/15 23:21 ID:AXLRE9Pw
>>174
 駅の南東にあった転車台も2,3年前に無くなりました。
 静岡県に残されている3つの内の1つだったのに。他の2つは,同じ天竜浜名湖鉄道の
天竜二俣駅と大井川鉄道の千頭駅。
188名無し車両所:02/12/15 23:48 ID:RE5Q/R5k
178に追加
西春駅 2005年の空港開港により空港連絡駅の役目を終える
189名無しでGO!:02/12/16 00:04 ID:KF2UI6zQ
名鉄の忠節駅。
かつては岐阜市内線と揖斐線の乗換駅、今は単なる通過点。
駅に併設していたスーパー(?)もなくなったし。
190名無し野電車区:02/12/16 00:18 ID:tu3D5maL
西武秩父線 芦ヶ久保駅
かつては特急レッドアローも停車していたが、スケートリンク場の閉鎖や観光客の減少で
季節停車(一部列車のみ)化へ。
やはり三菱マテリアルと横瀬町の圧力で特急を横瀬停車へ変えてしまったんだろう。
191名無しでGO!:02/12/17 21:45 ID:UI6FOMto
谷津
遊園最寄り駅で特急も止まったのに・・・今じゃ普通のみ・・・・
192特急東海 ◆0xjKRzZ9HI :02/12/17 21:46 ID:5BZJvmS8
>>191
>>3で既出だが
193名無しでGO!:02/12/17 22:20 ID:hAPqLUWZ
>>162.163
それと地方経済全体が沈滞化し、商業地域が
駅中心から自動車中心にシフトしているのも
おおきいかもしれん。
194名無しでGO!:02/12/18 09:03 ID:tp+CQp80
しR倒壊 熱田駅
国鉄時代は快速停車駅だったのだが。
今となっては賑わうのは正月だけ。
普段は名古屋市内とは思えない静かな駅。
195名無しでGO!:02/12/18 09:08 ID:dkUuaaux
萩(山陰線)。
駅だけリッパ。
でも、最強は紀和(紀勢線支線)でしょうね。
196名無しでGO!:02/12/18 16:18 ID:fFUF3TjV
釜石線 陸中大橋駅〜釜石駅
鉱山閉鎖であぼーん

東北新幹線新花巻駅に対しての釜石線新花巻駅も・・・
197名無しでGO!:02/12/18 20:38 ID:MPSTHXrD
神奈川駅。
198名無しでGO!:02/12/18 21:02 ID:9PMjBPx+
阪急宝塚線蛍池駅
モノレールが乗入れたものの、すでに伊丹空港は関西の空の玄関口の座を関空に取られ、
さらに便数削減の噂で新たなる試練が
199名無しでGO!:02/12/18 21:41 ID:oaEsQboc
幌舞駅
200名無しでGO!:02/12/18 21:54 ID:LMyDmkme
吉里吉里
201名無しでGO!:02/12/19 01:59 ID:f7IZj6Yt
浦和駅。「特急(新特急なんか無視ってことで)が通過する唯一の県庁所在地駅」だった。
それが、さいたま市誕生により「地滑り的に」その汚名を返上したが、それも束の間。
さいたま市の代表駅は大宮駅になるであろうから、浦和駅は凋落の一途を辿るだろう。
202わんにゃん@名無しさん:02/12/19 02:14 ID:9Tf9T91R
新幹線が全線出来たら青森と函館はやばそうだね
203名無しでGO!:02/12/19 02:20 ID:8xjYsTrL
奥羽線川部駅
貨物営業廃止、黒石線廃止、特急通過、ホーム売店廃止、駅員大幅削減。
ま、しょうがないか。あそこは田舎館村だもんな。
204名無しでGO!:02/12/19 03:05 ID:aTVkYCZ9
過去にみどりの窓口があったが、現在消滅した駅

三角・小林(吉都線)・居能・琴芝(宇部線)・柳井港
加治木・松橋(鹿児島本線)・宮地・築城・椎田・坂ノ市
玉造温泉・呉ポートピア・相賀・二見浦・南四日市・富田
飛騨小坂・久々野・内船・甲斐岩間・西若松
205三大都市福岡 ◆oKszq2K9z6 :02/12/19 03:32 ID:DotoL5C4
名鉄沿線全駅と言うべきね。
新岐阜、新一宮の閑散度と言ったら涙が出てくる。
206名無しでGO!:02/12/19 13:23 ID:LOVeoV8j
JR奈良駅
完全に近鉄に喰われている
207名無しでGO!:02/12/19 13:25 ID:q9YjTTOw
大津駅
208名無しでGO!:02/12/19 14:05 ID:FgeLI4wF
>>207
もとから何もないでしょう?
209名無しでGO!:02/12/19 14:37 ID:lUgRZuAe
>>205
嘘書くな
210名無しでGO!:02/12/19 18:39 ID:sfWvUk3H
>>204
確か、富田駅はJR貨物が応対してたんじゃなかった毛?
211名無しでGO!:02/12/19 18:43 ID:y1ecOrts
外房線誉田駅


212名無しでGO!:02/12/19 19:21 ID:1ZR3v6CJ
盛岡駅は予想以上に閑散としてるな。
213 ◆kalaaaGOTE :02/12/19 19:35 ID:VXAiUqN4
沼津。
昔は東海道線東京口の電化終点で鈍行からお召しまでが停まり
沼津駅長は沼津市長より偉かったのだが
今は新幹線も停まらないお陰で、四国や九州の人たちには
「三島の隣の沼津」と言わないと通じない始末。
214名無しでGO!:02/12/19 19:44 ID:qeWo7NFV
栄町(札幌市交東豊線)
札幌(丘珠)空港に近いのに、「駅すぱあと」でも無視される。そもそも丘珠空港自体が(略)
215GTOノリオ:02/12/20 01:17 ID:avkVB3Pi
>206
そのパターンで逝くと日光も同じかな?
東武に観光客奪われてからはねぇ
216名無しでGO!:02/12/21 10:24 ID:llDAtE1Z
>>215
それを言えば、伊勢市や鳥羽もそうではないか。
217名無しでGO!:02/12/21 10:55 ID:YfdWM/YZ
姫新線の林野
まだ「みささ」や「みまさか」が準急だった時代、
播但線も優等列車も準急「但馬」だけだった時代、
急行「やまのゆ」が運転開始(京都・中国勝山間)。
その時の姫路から先、姫新線の停車駅は、林野、津山だけだった。
それだけ湯郷温泉への観光客の需要が多い重要な駅だったが、
いまでは交換施設も取り払われ、無人駅・・・、
中国道・美作インターが開設されてからは、乗降客も激減。
哀れな状態です。
218名無しでGO!:02/12/21 11:00 ID:5Ejx4GPW
和光市と朝霞台はおかげさまで繁盛しております。
219T.H:02/12/21 15:57 ID:onsZzoNr
相模線 寒川
220名無しでGO!:02/12/21 16:42 ID:kxHePReV
美作河井
智頭急行の開業で、無人化。
今や路線その物が存亡の危機。
221名無しでGO!:02/12/21 17:10 ID:9AwQJqd4
札幌市営地下鉄 琴似駅

東西線の延伸により終点でなくなり、駅前は寂れた。
しかし、新ターミナルの宮の沢が発展しないから困ったものだ。
222名無しでGO!:02/12/21 17:50 ID:gtmqx6Qz
中国地方の各ローカル線は決まって出てくるねぇ。
223名無しでGO!:02/12/21 17:50 ID:vcu0LwVY
平日雨の日の京阪枚方公園駅

遊園地の最寄り駅だけあったこのようなときは人が少ない。
224名無しでGO!:02/12/21 17:53 ID:JbklNt/V
>>220
あそこから寂れた村に村営バスが出てるんだよねぇ
訳も分からず乗っていったが、こんなところに独立した村があるとは
225名無しでGO!:02/12/21 17:59 ID:oxTLARKS
ガイシュツだったらスマソだが、両国に一票。
かつては外房・内房方面の起点に。それが東京への地下線が素通りするようになって、緩行線のみの駅に。
立派な駅舎と行き止まりホームはトマソン状態。
226名無しでGO!:02/12/21 18:02 ID:/BA+DVDr
新疋田
227名無しでGO!:02/12/21 19:05 ID:CgmgSvfd
近江塩津
228+++:02/12/21 19:07 ID:YV8iGF0N
東根駅(山形線(奥羽本線))

かつては東根温泉に一番近い特急停車駅だったのに、
山形新幹線延伸で新しい市の中心部側に新駅「さくらんぼ東根」
開業、1面2線だった東根駅は1線スルーのローカル駅へ。
たくさんかかっている温泉旅館の看板が寂しい。

229名無しでGO!:02/12/21 21:56 ID:v6jCKfuQ
エキスポランドの最寄り駅であった、東海道本線 茨木駅
モノレールが出来てからは、この駅でバスに乗換てエキスポランドへ行く人は
少なくなった。
230名無しでGO!:02/12/21 22:07 ID:oxTLARKS
ま、東京・大阪に近い駅は過去の残骸が無い限り、ベッドタウンとしての新たな顔に変貌したと考えると悲観することはないと思われ。
231貨物区 ◆/SyycxSupg :02/12/21 22:07 ID:pEJYL8NH
小湊
特急がなくなってしまい、数年後には更に寂しくなる
232名無しでGO!:02/12/21 22:22 ID:fT9Mc+e0
弘前駅
233名無しでGO!:02/12/22 01:33 ID:omGFsljI
東成田
234名無しでGO!:02/12/22 01:53 ID:1XktAyd5
木更津駅

いっぱいつぶれた
235名無しでGO!:02/12/22 08:34 ID:QuX2lPcx
>>204
この中で倒壊の駅にはマルスがある。業務内容の一部に制限があるので
(払い戻しを扱わないとか、カードの扱いをしない、など)みどりの窓口
を名乗らない。業務はすべて倒壊交通事業に委託。
236名無しでGO!:02/12/22 14:46 ID:AXUcIvyZ
深日港
237名無しでGO!:02/12/22 14:51 ID:KPTXDPjz
和歌山港
238名無しでGO!:02/12/22 14:51 ID:dG7QqoLe
半休のほとんどの駅、多すぎて書ききれない。
239名無しでGO!:02/12/22 17:03 ID:MHJh/wE5
>>235
内船でしょ?
240名無しでGO!:02/12/22 17:05 ID:d+kNbc5K
尺別駅。
241名無しでGO!:02/12/22 20:00 ID:NtII9LX6
長万部、新得、遠軽
242名無しでGO!:02/12/22 21:08 ID:014RWmJs
阿漕@紀勢線
なんか、駅舎が妙にでかいけど、無人駅。
さびれたって感じがした。
243名無しでGO!:02/12/22 22:56 ID:UpJmPpx0
逆バージョン
成田線 酒々井
八高線 北八王子
片町線 京田辺

無人駅→有人化 みどりの窓口設置 駅員終日配置 自動改札化
244名無しでGO!:02/12/22 23:25 ID:01KK90Ux
新今宮
245名無しでGO!:02/12/22 23:31 ID:BoycVzu9
東急の蒲田
246名無しでGO!:02/12/23 14:43 ID:+ANGfjYa
上越線 小千谷

かつては国鉄の官舎が立地していたため同線内でも有数の乗降客数を誇り、
ほとんどの「佐渡」と一部の「とき」が停車。

現在では官舎は取り壊され、新幹線開業のため普通のみの運行、
JRの発電所があるものの鉄道は完全に脇役となった。
かなり長いホームがむなしい。
247名無しでGO!:02/12/23 15:32 ID:4ZjAeVkZ

名鉄新岐阜・新一宮駅あたりは、昔は国鉄隣接駅の2倍以上の利用客がいたのに、
15年経ったらJR駅よりかなり少ないようになってしまった…。
電車が着く前には列が出来ているJR駅にくらべ、名鉄駅は人がまばら。
名鉄とJRがもっと離れているところはまだましだけど。

名鉄の最重要駅、新名古屋も乗降客数が最盛期40万人/日が28万人/日になった。一日中といっていいくらい人で
埋まっていたホームが懐かしい。
248上位優等列車:02/12/23 16:38 ID:vCw+/F32
泉大津

泉大津は何をやってもダメ。店がいっぱいつぶれていってる。ダイエーは1階と
地下残して無くなるし、エバーグリーンもつぶれ、「モア」とかのホームセンター
もバッタンバッタンつぶれる。その割にはマンションばっかり建つ。
249名無しでGO!:02/12/23 20:35 ID:Z+FjnGXU
がいしゅだが、小諸
250ムーンライトレナ ◆K4PhtZm2Wg :02/12/24 01:09 ID:u+IthguE
>220
今日乗ってきたが、同意。
というか姫新線も因美線も、ホーム跡がわびしい駅がうじゃうじゃ。
路線自体が落ちぶれすぎ…25キロ制限のオンパレードもうんざり。
251名無しでGO!:02/12/24 18:36 ID:IdfVpKpE
岩見沢 プレハブ駅舎になって2年
252名無しでGO!:02/12/24 18:42 ID:9rL9Z1FF
甘木鉄道・太刀洗
飛行場輸送・ビール輸送の頃の賑わいはいづこ…
今やただの停留所。と思ったら行き違い設備フカーツするとな。
253名無しでGO!:02/12/24 20:22 ID:6+0hi241
小牛田(東北線)
元々町の規模の割には大きすぎる駅だったけど新幹線開通以来駅まで寂しくなっちゃった。
254名無しでGO!:02/12/26 23:07 ID:bmLnsRy9
伊予長浜
255名無しでGO!:02/12/26 23:35 ID:gvKHnIpr
>>206
JR奈良の場合は、60年以上落ちぶれていたものが再浮上(wしたのだと思う。
現に15年で客が倍以上になっている。
256名無しでGO!:02/12/28 12:00 ID:FWI3mHFH
>>243
福知山線 中山寺モナー
257名無しでGO!:02/12/28 12:04 ID:9kUwblyg
横浜

実はここ10年で乗降人員が
200万人から160万人になった
258名無しでGO!:02/12/28 13:57 ID:QpiwERgY
伊勢市駅&宇治山田駅
伊勢神宮への玄関駅だが観光客激減と、郊外型店舗の出店
地域の衰退で駅前の人通りは極めて少ない。
今年まわりゃんせが発売されて観光客は盛り返した感じで
宇治山田駅は休日にはかなり混雑していたものの駅前の閑散さは相変わらずだった。
JR伊勢市は快速みえを運転するものの通学生ばかりで風前の灯火の感じだ。
259名無しでGO!:02/12/28 14:28 ID:pBsgQZtm
上越線 土合
260名無しでGO!:02/12/28 14:56 ID:LqEaRCzK
>>257
世相を反映しているな。。
261名無しでGO!:02/12/28 15:37 ID:SjVMPf4y
>>258
いつのまにかジャスコも三交百貨店もなくなっちゃたね。
度会町の母の実家に帰省するときは25系統のバスを待ってる間に
よく買い物をしたものさ。
262名無しでGO!:02/12/28 15:38 ID:S9E/I/WH
日南線青島駅
昭和40年代は新婚旅行客で賑わっていた。
263名無しでGO!:02/12/28 15:40 ID:dWJefHMI
264名無しでGO!:02/12/28 18:06 ID:uXoXlocP
畝傍  橿原神宮参拝の皇族対応駅舎も無人駅
    大軌小房線(だったっけ?)乗り換えでもあったよね。
265名無しでGO!:02/12/29 00:13 ID:2vhxHGUJ
石勝線占冠駅
開業時はほとんどすべての列車が停車していたのに(しかも全て優等列車w)
今は「とかち」しか停まらない。
隣のトマム駅(開業時は石勝高原駅)はその逆パターン。
266名無しでGO!:02/12/29 02:11 ID:68m1gwZ9
>>259
は@-Eのパターンに当てはまらない新たなパターンか?
「登山」趣味自体が廃れてしまったため凋落・・中央線塩山・甲府(夜中)・小淵沢・茅野
267名無しでGO!:02/12/29 06:01 ID:nFoPP6t3
10年後の八戸。三日天下とはこの事よ・・・
268名無しでGO!:02/12/29 07:21 ID:2Je+zS+7
JR奈良線の桃山駅
桃山御陵(明治天皇ほか)の近くなので昔は皇族が利用していた。
269名無しでGO!:02/12/29 13:56 ID:jx0HWnvp
北陸本線 田村駅
270名無しでGO!:02/12/29 14:08 ID:TT04Pm2f
>>267
お前、何も知らんな。
271名無しでGO!:02/12/30 12:47 ID:0qJ3uTMl
筑豊の駅全部
272年中 春男:02/12/30 15:37 ID:YAq62amR
上毛電鉄中央前橋。
立派な駅ビルをつくったものの、テナントが次々と立ち退き、
廃墟同然の姿をさらしていたが、
今ではそれも取り壊された。
273名無しでGO!:02/12/30 17:23 ID:6rBlQL5m
落ちぶれた駅って、沢山あるよね。
線路引っぺがされたり・・・。

別に落ちぶれたわけではないんだが、福島の駅の構内に駐車場が出来ていたのにはビビッタ。
274名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 17:27 ID:TUF5qN4Q
宇野
275名無しでGO!:02/12/30 17:35 ID:8fc3I97m
JR紀勢線那智
かつては特急「紀伊」が止まるも現在はむじんくん
那智大社風の立派な駅舎が泣いている・・・
276鶴見線大川駅:02/12/30 18:24 ID:v39SBhbJ
 20-60分間隔で日中も列車の運行があった。
分岐部改良103系化でローカル線以下の運行になってしまった。
付近の某工場まで臨港バスの運行があるから問題はなかろう。
西瓜の端末はもったいない?
277名無しでGO!:02/12/30 18:28 ID:uYBxqtCi
ここには出てきていないと思うが
この駅はどうだろうか。

長野@新幹線 他

個人的に微妙なところが正直な感想
278名無しでGO!:02/12/30 18:48 ID:xlWX4VLw
既出と思われるが、東淀川。
別に落ちぶれてるわけでもないかもしれない。(実はコンビニ激戦区)
JRとしたら、廃止にしたいはず。
あの、地方の田舎駅みたいな駅舎は取り残され感いっぱいです。
しかも、あそこは殆ど淀川区です。
279相模線 寒川駅:02/12/30 19:55 ID:v39SBhbJ
 それでも自動改札化されているよ
   アーボンされた西寒川は毒ガスがでたよん
 相模線では厚木(社線委託)、無人の入谷駅が一番
 
280名無しでGO!:02/12/30 20:11 ID:HmmgNzS1
最強は夕張線(現:石勝線)紅葉山(現:新夕張)〜夕張(旧駅)各駅。

まさに、「兵ともが夢のあと」
281名無しでGO!:02/12/30 22:05 ID:dcs7s8Cm
営団東西線の浦安。京葉線開通前はTDLに行く人の下車駅だった。
休日になると、駅からバス乗り場までの数百メートルの道に
民族大移動のような行列が現れた。
282名無しでGO!:02/12/30 22:20 ID:Pz5Go5LY
ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰
ゔ〲〰ゔ〲〰
ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰
ゔ〲〰ゔ〲〰
283名無しでGO!:02/12/30 22:55 ID:a+ikfW9E
水軒
284名無しでGO!:02/12/30 23:03 ID:W1UDkq3P
若松駅
285名無しでGO!:02/12/30 23:09 ID:W1UDkq3P
しR日光駅
286名無しでGO!:02/12/30 23:14 ID:Qq8BC4yu
がいしゅつだけど
盛岡
287名無しでGO!:02/12/30 23:18 ID:SUWSUSWR
盛岡は落ちぶれてないよ
288名無しでGO!:02/12/30 23:22 ID:NPp8n9zt
南千歳。
いまや乗り換え専用駅化してしまった…
289名無しでGO!:02/12/31 02:30 ID:Q2wHGp/S
>>287
なんか必死さ感じて同情。
290名無しでGO!:02/12/31 02:35 ID:LmwXDxFy
こんな関連スレッドが↓
栄えてきた駅
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1041241129/l50
291名無しでGO!:02/12/31 03:04 ID:YPP57JLL
呉ポートピア
呉ポーが無くなって存在価値があるのかな…
292名無しでGO!:02/12/31 05:17 ID:8R8WLd26
はっきりいって高岡
293名無しでGO!:02/12/31 09:29 ID:tWV7UhtS
291>>呉ポートピアって、クレポーって略すんですか?
神戸を「コーポー」なんて聞いたことも無いのに。
なんかウ○ーズマンみたいだな。
294名無しでGO!:02/12/31 09:37 ID:vPG5jTRw
盛岡駅の現状って堂なのかな?
弘前行きの高速バスの脚数がとっても気になる。

はやて+つがる vs やまびこ+ヨーデル

はやての全席指定で席を取れなくても、弘前までなら
やまヨーで自由席移動ができるという罠に今気づいた。
295名無しでGO!:02/12/31 09:41 ID:ET4qzq6z
紀和
296名無しでGO!:02/12/31 09:56 ID:vT/wMwZu
>>280
人口最盛期12万 → 現在1万5千だもんな

297名無しでGO!:02/12/31 11:14 ID:r9pjKav2
>>288
言わんとすることはわかるが、昔から乗り換え専用駅だった罠。
298豊川駅:02/12/31 12:04 ID:xnKxkDvg
 立派なJR駅だけど、名鉄と比較すれば。。。。
299名無しでGO!:02/12/31 13:38 ID:g92mYFCI
>>278
所詮「東淀川」はBとKの坩堝(るつぼ)。
300名無しでGO!:02/12/31 14:22 ID:3wWSFwjp
黄金町(京急)
かつての「湘南電鐵」始発駅も今では…。
301名無しでGO!:03/01/01 02:02 ID:ntwciqE8
既出だが、やはり落ちぶれた駅を代表するのは「上野」ではないか。
北国への玄関として、特急、急行、たくさんの列車が
毎日のように出て行き、入ってきた。あの光景はもう見られない。
上野駅ってヨーロッパみたいに行き止まりになってるんだよね。
あの雰囲気好きだったけど、今じゃ近距離列車ばかり。
302名無しでGO!:03/01/01 02:07 ID:u2478uo6
>>301
まあ、一応はでも
常磐特急もあるわけで
今後もターミナル駅であることには変わりはないわけだし
構内にいろいろできているところを見ると
新しい可能性にも期待できる点では
まだまだ上野駅の役割は大きいと思われ
と、マジレスしてみる

でも、言いたいことはもはや上野駅が
「歌」にできるものではないと言うことでは同意。
303名無しでGO!:03/01/01 11:18 ID:/WdOltnN
>>272
中央前橋の駅舎って何年頃に建設→何年頃に亜盆だったのでつか?

>>280
鹿の谷なんかは特に凄いですね。
草某某の敷地の遥か彼方に旧・夕張鉄道の機関庫が...
304SD100 ◆4pO0./8NKY :03/01/01 12:37 ID:ZPHEK2dW
>>291
有料遊園地→無料公園(レストランやマンガ図書館もある)になった訳だから
存在価値がないってほどではないでしょ(それでもやっぱ車利用が多いけど)
305片町駅:03/01/01 13:25 ID:2mc496k3
 始発駅だったけどおちぶれたの?
306名無しでGO!:03/01/01 13:33 ID:7+86UkJV
>>305
おちぶれたどころか、もうねえよ。
307名無しでGO!:03/01/01 13:45 ID:0mx9gaSO
駅ではないが、落ちぶれた車掌区といえば、
東京車掌区(さくら・富士・銀河を手放してから、主要受持列車といえば
踊り子・スーパービュー踊り子・NEX・ムーンライトながらぐらい。国
鉄時代は、直接勤務できず国電専門の車掌区で経験を積まなければ勤務で
きない職場だったが、今では19・はたちの小僧が勤務している有様)


、上野車掌区
308名無しでGO!:03/01/01 14:28 ID:VmTtKLpd
1>
omaedayoaho
309名無しでGO!:03/01/01 14:45 ID:1ZCOUy7b
上野は山貨の復活で常磐快速の始発は東海道相互になって
特急は通過に将来的には終わりそうだけど
あとン年は大丈夫でしょう
でもあの地平ホームが両国並に落ちぶれたら寂しい
310名無しでGO!:03/01/01 20:00 ID:k7PaPq4l
 亀レスにて失礼。

>>231
 東北本線?
311名無しでGO!:03/01/01 20:37 ID:VrBSi4+h
>>278
 あそこダンボールハウスばかりだったけど、まともな日本人の住むところなのか?
312名無しでGO!:03/01/01 22:12 ID:RCsuqrNB
栄子聖水w
313永野坂上 ◆AIyEBfob2. :03/01/01 22:37 ID:iP7lu9Oa
枝光
314名無しでGO!:03/01/01 22:44 ID:z2SUhug9
激しく既出だけど、中国勝山

小学生の頃大阪から急行に乗って姫新線に入り、中国勝山へ。そこから蒜山に向かったんだけど。
確か8両くらいで夏休みだったこともあって満員。自由席には立ち客も結構。

最近出張の際チト時間があったんで姫新線に乗ってみた。20年ぶりかな。
18期間の前で平日だったこともあって、がらがら。
中国勝山駅…
降りたのは自分のほかにはジモピーのばあさん一人…
こんなに寂れてしまったのか…

なんて事言っても、普段は高速道路を使って…。鉄ヲタだけど仕方がない。

津山〜新見/新見〜備後落合/三次〜江津

衰退することはあっても、もはや昔日のような輝きを取り戻すことは絶対にないのだから。
10年後にはこれらの路線が消えているような気がしてならない。
315名無しでGO!:03/01/01 23:46 ID:UiqiZZvx
甲府
316名無しでGO!:03/01/02 18:07 ID:mthfGhuc
上野〜大宮
317戸田公園:03/01/02 19:38 ID:HYFGhvgR
 ゆりかもめ新橋
318名無しでCO!:03/01/02 19:53 ID:9y+Xdpjk
>>311
そのへんは妄想が(略)に聞け(w
319名無しでGO!:03/01/02 20:10 ID:FJsFfq3B
駅そのものがあぼーんした汐留。
320名無しでGO!:03/01/02 20:16 ID:JpZROf6B
>>314
高速道路もあるがJRの手抜きも原因のひとつ

津山まで上郡ー佐用間智頭急行経由で結べば2時間20分と高速バスに勝てる
線路については現状維持、車両はスーパーはくとレベルなら。
北海道からキハ183でも買い取って入れて欲しい(四国のキハ185でも許すw)
321名無しでGO!:03/01/02 20:23 ID:JpZROf6B
大阪ー津山
所要時間はほぼ互角(JR岡山経由)
本数
JR1時間に1本
バス1時間に2〜3本
値段
バスはJRの半額
JRは新快速〜姫新線でやっと同じくらい。ただし3時間かかる

ということは
大阪ー津山に特急スーパーみまさか運転、一部智頭急行経由
割引きっぷ設定、車両は最低キハ187でなんとか勝負になる。
本数は1日5往復以上、ただし3両編成で
32284:03/01/02 20:36 ID:7VGWxfRE
西岩国駅。
駅舎は門司港駅を小型にしたような風格のある建物だが、今や無人駅。
もとはこちらが岩国駅だったのに。
323名無しでGO!:03/01/02 21:40 ID:6hsMormr
>>320-321 そういう冷蔵庫みたいな妄想しないの。
現実的にみたら神戸ー津山間は勝負になるだろうけど、大阪ー津山じゃ運賃の面でアウトだな。

落ちぶれたと感じる駅としては天空橋も落ちぶれたな。
かつてはモノレールと京急の乗り換え駅としてにぎわったが今、乗り換える客は少ないし。
324名無しでGO!:03/01/03 12:13 ID:tgQRqttQ
      ,,ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙li,   
     .,il゙`                          ゙lli,   
    .,,ll°iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii、 .'゙l,,  
   ,il゙`  ll    名 鉄   多 屋 駅     ll   ゙!i,  
  ,,ll°  .ll    TAYA   STATION    l|    '゙l,,   
  'l!llillllllllllll!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllllllllllllll・  
    .ll.                           l|  
    .ll             ┌─┬─┐       l|   
    .ll             │  │  │       l|  
    .ll   .'ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll.    ├─┼─┤       ll    
    .ll   ll     .ll.    │  │  │       ll    
    .ll   ll     .ll.    └─┴─┘       ll    
    .ll   ll     .ll                   ll    
    .ll   ll     .ll    ∧∧___       .ll    
    .l!lllllllllll!lllllllllllllllllllllllllllllll (゚Д゚,,)__ 丶〜llllllllllllllllll!"   
                   U U   U U          

       ちっとも電車が来なくなっちまったぞゴルァ!
       どうなっちまったんだ?
325名無しでGO!:03/01/03 13:10 ID:WXmpdCVN
>>315
どうして?
326名無しでGO!:03/01/03 13:20 ID:ECqvnYa0
東海道本線の穂積。1999年12月の「あちらが立てばこちらが立たず」の
改正で、かなりの迷惑を被ったと思われる。
岐阜へ行くには本数が半減。
米原まで直通する列車に乗れる機会も大幅に減った。
これじゃ、そのうち落ちぶれるぞ。
327名無しでGO!:03/01/03 13:52 ID:QmsJikqk
北陸新幹線ができると、高田(上越市の方)の衰退に拍車がかかりそう。
直江津もかなりやばいが。
328名無しでGO!:03/01/03 14:35 ID:yZZivAlx
>>327

北陸新幹線はもうみんなの敵だな。
これができると上野で急行が完全に消えるし、上越新幹線のはくたか不接続などなど。

関連で落ちぶれた駅といえばやっぱ上野。まだ客車ひっぱてく列車があるからいいが
いつ行っても邪悪なE231が姿を現しているし、常磐線だってE501もあるし。
もう駄目だ。
栄えてるのは仙台、北仙台あたりじゃん。仙山線乗客多いし。
329 :03/01/03 14:54 ID:as9lc+m+
>>116
ノートはなくなったらしい。
また復活したのかな?

駅前の商店は片方店じまい状態だとか。
もう一件の方でスタンプ預かってくれているけど。
330名無しでGO!:03/01/03 15:29 ID:/PZ0hHMH
>>328
そう思っているのは一部の鉄ヲタだけ。
大阪までのバイパスもかねるので、非常に大きい。
331名無しでGO!:03/01/03 16:26 ID:siEXuhuz
>>296 人口規模で言えば、北見や帯広・苫小牧・室蘭と肩を並べる都市だったのにねえ。
あまりにも急激な産業構造の転換が悲劇の原因以外の何物でもなかったってことか。
332名無しでGO!:03/01/03 17:07 ID:xW4MK8/h
信越線来迎寺。
急行が停まって快速が通過する。
魚沼線、越後交通線が廃止。売店、3番線もなくなった。
333名無しでGO!:03/01/03 17:12 ID:rswAiGea
快速妙高の各駅停車は何とかならんのかねー
中途半端な快速は廃止!
334名無しでGO!:03/01/03 17:24 ID:f459hQ68
盛岡駅は仕方ないんじゃないか?
今までおいしい商売してきたんだし。
確かに駅構内の売店等は、気の毒なくらい閑散としてた。
俺が逝ったのは先月だったよん。
335名無しでGO!:03/01/03 20:48 ID:WBrUO1fg
東北本線の塩釜だ。かつては昼間の急行と特急「あおば」が停車する駅だったが、
今は快速でさえも通過。
336名無しでGO!:03/01/03 20:57 ID:KTBMA1zY
>>326 訂正
岐阜へ行くには本数が半減 → 本数が3分の2に減少
337名無しでGO!:03/01/04 00:07 ID:Es6fYZd9
>>331
だけどさー、10万の人口があって岩波文庫を扱ってる書店が一軒もなかった
っつーのには笑ったよ。
338名無しでGO!:03/01/04 00:24 ID:B1+8/ukl
予讃線堀江・三津浜。
堀江は連絡船乗換駅だったのに、いまや単なるローカル駅に成り下がり。
三津浜もJR民営化後しばらくは一部の特急・急行が停車していたのに・・・。

逆に同じ松山市内の市坪は1日数本しか停車しない駅から大躍進を遂げたけどなぁ。
339名無しでGO!:03/01/04 00:29 ID:mDP+DQiw
>>324
実際には代行バス運転開始一ヵ月後に見に行ったら、ホームなども跡形なかったよ。
それ以前に駅舎はあったのか?漏れは知らないけど。。
340名無しでGO!:03/01/04 09:58 ID:COi9VETt
>>339
今は県道沿いに立派な駅舎がある(w
341名無しでGO!:03/01/04 10:15 ID:c3dm5bHj
>>338 連絡船があった頃から落ちぶれていたが何か?
342名無しでGO!:03/01/04 12:31 ID:DzAFwQid
名鉄椋岡駅
343名無しでGO!:03/01/04 12:45 ID:YfODWJJu
津山。
「砂丘」も「みまさか」もこない。
4番線あるホームは閑散として、短編成の列車しかこない。
ホーム売店もなくなり、線別の電照式の時刻表もなくなった。
行くたびにさみしいぞ。
344名無しでGO!:03/01/04 16:47 ID:kC89oOT1
>>331 帯広と室蘭も「寂れた」と言うのは厳しすぎるが、往時の風格が失われたのは事実だ。
帯広は既出だが、都会的で小綺麗な駅になった代わりに、単なる中間駅に成り下がった。
地平駅は煤けていたが、士幌線と広尾線を従え、如何にも「十勝の中心」という威厳があった。
室蘭も産業構造の変化と「カネへん」不況の煽りを受け、街自体が寂れてしまった感を否めない。
駅舎も近代的にこそなったが、「鉄の街」の玄関口を象徴するにはほど遠い。
夕張は最盛期には人口10万超だったが、「炭坑しかない街」だったのが痛いところ。
北見や帯広は交通の結節点として人口が集積したから、市街地も実に都会的である。
345名無しでGO!:03/01/04 19:17 ID:VoK5Oq/A
初めの方に出てたけど、動橋。
70年まで金沢に住んでいたけど、今の加賀温泉は作見と言う鈍行オンリーの駅で、
特急が小松・動橋・大聖寺、急行が3駅プラス粟津に停車、特急白鳥は小松・動橋
に止まってたんじゃないかな。今や跡形もない。
346名無しでGO!:03/01/04 21:00 ID:vPHquzs1
小田急・向ヶ丘遊園
遊園地は廃園、モノレールは廃止。
「さがみ」の停車駅だったが、「サポート」になってからは遊園停車減便。
挙げ句の果てに「多摩急行」は通過。
この先どこまで落ちぶれてくれるか楽しみ
347名無しでGO!:03/01/04 23:34 ID:P1FwgQKh
346>>大泉学園や都立大学駅のように、名前はそのまま残るのか楽しみ。
でも、さやま遊園とノリが全く同じだから改名かなぁ・・・。
348名無しでGO!:03/01/04 23:47 ID:a46vhYhr
大垣駅

数年前よりいちローカル線の駅に落ちぶれた。
今や18シーズン時期のみ賑わう。
349名無しでGO!:03/01/05 04:07 ID:1RgtjxQW
>>330
禿同。
東海地震のような災害で東海道も新幹線もあぼーんしちまったときの
バックアップとしてひそかに期待されているのでは・・・?
でも福井あたりから大阪までど〜やって出るかが最終難関だがな。
350名無しでGO!:03/01/05 08:48 ID:u/DvcKHB
>>347
大泉学園は一橋大の誘致に失敗して、元々大学なんて無い訳だが・・・。
351名無しでGO!:03/01/05 09:10 ID:c00yEiZh
>>347
二子玉川園・多摩川園・谷津遊園などの電鉄経営遊園地の例からすると
単に「向ヶ丘駅」だと思う。
352名無しでGO!:03/01/05 09:16 ID:xXy52HkX
田舎者の自己満足KUSEEEEEEEEEEEEEEEE
353名無しでGO!:03/01/05 09:18 ID:xXy52HkX
北見や帯広の何処が都会的なんだよ 寝言ほざくなボケ
354名無しでGO!:03/01/05 09:18 ID:xXy52HkX
うんこうんこ!!ブリブリプーーーーーーーーーー!1111
355名無しでGO!:03/01/05 09:19 ID:xXy52HkX
オマンコナメナメ
356名無しでGO!:03/01/05 14:31 ID:qaxJ99IF
>>352 人口ベースではずっと大きいはずの釧路や函館よりは都会的だわな。
札幌には負けるけど。あと、>>353の住んでいる場所よりもなー。
357名無しでGO!:03/01/05 14:32 ID:jgoeqhyB
青森
358名無しでGO!:03/01/05 21:03 ID:YDZarEaC
帯広駅前があんだけ近代化されたのは、
ムネオ先生のお力なのでしょうか...
帯広駅自体は随分とチャチになったケド。
359名無しでGO!:03/01/05 21:25 ID:wY2FSNiH
帯広駅はチャチだな。味も素っ気もない。
なんつーか最近の駅は何処も同じ、個性がないよな。
駅は街の顔なのに、のっぺらぼうじゃね。
360名無しでGO!:03/01/05 22:58 ID:/aLDjA8n
帯広駅
昨年行ったら高架駅になっていた。
Sおおぞら乗っていって、改札に乗車券いれたら特急券はどしたゴルァされた。(新幹線かよ…)
駅のすぐ横にあった、連絡橋なくなっていた。
青い駅ビルはなくなっていた駅前に長崎屋と12階くらいと思わしきマンションだけが目立った
カツテ、若干栄えていたような気がする駅の東側(?)は激しく寂れていた。

361名無しでGO!:03/01/06 21:48 ID:45n3g80e
>>346
落ちぶれるどころか、駅自体があぼーんされたりして。
362名無しでGO!:03/01/06 22:44 ID:y3i2Imq8
>>360 ぱんちょう〜六花亭は帯広見物の定番でし。そんなに寂れちゃいないよ。
もっとも、通は新橋〜柳月なんだが。藤丸デパートでひととおり揃えるのは超初心者か?
363天下の相模原在住:03/01/06 22:52 ID:vo3d4Fkp
恵比島

さすがにみんな飽きただろ・・・
364名無しでGO!:03/01/06 23:05 ID:qut0DoY+
福渡@津山線

一時期は縁起がいいからと言って入場券を買い求めていた人が沢山いたらしい。

漏れも入場券を買ってもらおうと福渡に帰省する先生に頼んだけどレシートみたいなの

に変わってしまったらしい。
365名無しでGO!:03/01/06 23:18 ID:qQ/+NNTB
幸福駅なんかも、、、

落ちぶれるどころかアボーンされてしまったが
366名無しでGO!:03/01/06 23:26 ID:qut0DoY+
余談だけど津山線って縁起のいい名前の駅名が多いよね。
亀甲・誕生寺・福渡等
快速ことぶきという列車名はこの事かららしい。
367名無しでGO!:03/01/07 06:54 ID:TpkSLnhQ
>>347
東スポの「謎と疑問305連発」によると、改名予定はないらしい。
小田急側は「住民や利用者に駅名が浸透しているから」と言っている
が、駅名を変更するといろいろと費用がかかるので、この不況下に
おいそれと駅名を変えられないという事情もあるそうだ。
368名無しでGO!:03/01/07 09:53 ID:6WEKozV1
帯広はラッチ内コンコ-スを廃してホ-ム別のミニミニ改札だけにしちゃってから、
何となしに寂寥感を覚えまつね。緑の窓口の営業時間も短くなったようだし・・・。
369名無しでGO!:03/01/08 22:21 ID:f4mRuDJv
帯広といえばいつのまにかイトーヨーカドーがあぼーんしたんだね。
エスタもテナントが撤退してやたらと空きスペースが目立つし。
それにしても不思議なのは駅周辺にやたらホテルが目立つってこと。
あんな寂れた街で商売になるんだろうか?
370名無しでGO!:03/01/08 22:27 ID:ybXJRpdE
確かに帯広の駅って妙に寂しくなったね
昔の方が重厚感有ったよな 

宮崎と構造ソクーリ
371名無しでGO!:03/01/08 22:44 ID:f4mRuDJv
JR九お得意のハデハデ内装のおかげで
宮崎の方が帯広より賑っているように見える

おくまで「見た目」だが
372名無しでGO!:03/01/08 22:46 ID:XldPRq0a
新宿駅
373スレッドランキングでGO!:03/01/08 22:48 ID:V2voldpC
ますます広がる 鉄道路線車両・鉄道総合両板間格差

01月08日 の投稿数: 998290

25. 鉄道路線・車両 (7288)
102. 鉄道総合 (2357)

漏れも最近、路線車両にカキコする方が多いけど…皆さんはどうでつか?
374名無しでGO!:03/01/08 22:49 ID:bQw3f/29
落ちぶれた・・・

なら青森か
客車ももう風前の灯火(通過が多いため)

関係ないが津山線の快速ことぶきって車内の冷房にでっかく赤い文字で
        
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |      |
       | 指定席  |
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


だろ。センスねぇよ・・・
375名無しでGO!:03/01/08 22:54 ID:rRAo46Bd
桃山
かつては明治天皇御陵参拝で駅前は旅館でにぎわうも戦後閑古鳥、
駅前旅館はつぶれる。奈良線電化までは貨物でにぎわってたが、電化と同時に
無人化。手荷物取り扱いも廃止。しかしここへ来て女性駅員が時間限定で
常駐し、券売機も置かれるようになった。しかしさびしい、、、。
376名無しでGO!:03/01/08 23:19 ID:QtKO45T7
盛岡
377名無しでGO!:03/01/08 23:20 ID:XldPRq0a
池袋
378名無しでGO:03/01/08 23:23 ID:Fg2g29EH
中軽井沢
昔は特急「そよかぜ」の折り返し駅だったが
今は無人駅
379名無しでGO!:03/01/08 23:24 ID:JYYel3uC
>>375
最近は、近鉄で京都駅まで行くのに250円もかかるせいでJR桃山も客が増えてるみたいだね。
でも、確かに寂しい。結構立派な駅舎やホーム上屋もあるのにね。
380名無しでGO!:03/01/08 23:31 ID:Llt6mjFM
そういえば宮崎駅って上りと下りで改札が別ですね。とても県
を代表する駅とは思えませんです。初めて行ったとき、東京郊
外の駅にでも来たかのような違和感を覚えました。ショボ
381名無しでGO!:03/01/08 23:31 ID:xVxEgLrz
飯田線の田切駅なんかはどうだろ?(わかる人にはわかる…w)
>>93 おくがふかい?
382名無しでGO!:03/01/08 23:41 ID:AM/0YYX/
南風崎に1票
終戦直後は、東京〜南風崎なんて列車もあり、外地からの引き揚げ船の入港地だった。
しかし、ある意味、仙崎や東舞鶴よりも悲惨なのは、1キロも離れていない場所に、
ハウステンボスが出来たと思ったら、ハウステンボス駅が開業し、電化も、博多から
の直通特急も、ハウステンボス止まりになったこと。
383名無しでGO!:03/01/08 23:53 ID:Llt6mjFM
>>377
なんで池袋????
384名無しでGO!:03/01/09 00:06 ID:v3BTErAH
糸崎
亀山

鉄道黄金時代には賑わったんだろう
385南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/01/09 00:31 ID:+DvLfXcK
>>380
 宮崎駅の場合、宮崎機関区も潰しているから、再開発用地を広く取った。
しかし、何ですぐ隣(東口)にサーパスマンション建てるかなあ・・・。
また、西側で商業ビルを建設しようとしたが、隣接するマンション住民からの
反対で一旦白紙に。 県庁所在地駅に隣接してマンションを建てたのは
仕方ないが、立地が立地なだけに、ビルが立つ事くらい住む時に分かって
いただろう。 5階建てでも高いんだと。
 それはともかく、宮崎県内の主要都市は南宮崎、南延岡、西都城とサブ
ターミナルを持っているから機能を分散でき、線数は抑えられる。ただ、
宮崎駅で不満なのはホームの幅が狭すぎること。 再開発用地を広々取る
くらいなのだから、もう少し取って欲しかった。 階段部分は特に狭い。
次の不満は、潮風が当たるのだから、耐侯性のある塗料を使って欲しかった事。
386名無しでGO!:03/01/09 00:34 ID:P9IayCzs
既出だけど、大津

駅前が賑わったことは一度も無いけど、宮脇俊三少年をして、
「草津ほど大きくは無いが風格がある。やはり富士や櫻が停車する駅は
ちがうんだなと思う」と言わしめた。
387名無しでGO!:03/01/09 01:49 ID:lmR64/+R
>>385
そうそう、ややスレ違いになるけど宮崎の都市ってみんなサブターミナルあるよね
これって何か理由があるのだろうか?
南宮崎は空港線が出きるまで良くリムジンに乗り換えていたなぁ

駅弁が一番盛業なのは実は西都城と言う罠
388名無しでGO!:03/01/09 01:54 ID:coKidc7V
阪急大宮と西院
もともと特急停車駅が通過に。西院も昔は停まってたらしい・・・
389南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/01/09 02:53 ID:Ib01amIV
>>387
>サブターミナル
 南宮崎はもともと大淀川下流域の中心地。北岸は県庁が置かれる事になり、
湿地帯を埋め立てて出来た歴史の新しい町。 南宮崎駅は古くは大淀駅と
言われていましたが、まず、宮崎軽便鉄道(→宮崎交通→日南線)が接続し、
宮崎市街自動車(→宮崎交通)の本社もこちらで、バスの拠点にもなる。
 30年ほど前に宮交シティが出来、バスの本数が宮崎駅より多くなり、
宮崎駅の高架化で車庫も南駅に移ってきた為、サブ的要素は深まる。
商・住が混在し、学校も多いので宮崎駅より生活感があります。
 延岡の場合、中心に五ヶ瀬川・大瀬川が流れ、駅の場所を確保し難く、
2駅で挟んだものと思われます。構内を広く取れた南延岡は機関区も擁し、
運転上の拠点でした。旭化成の専用線の多くは南延岡に接続する為、ヤードの
役割も多いです。また、旭化成延岡支社の最寄駅でこちらも全列車停車。
 西都城の駅弁売上は意外でしたが、現在は委託駅なはず。運転上の拠点は
都城駅ですが、中心部からは西都城駅が近いようです。
390名無しでGO!:03/01/09 03:46 ID:qBrh5zN8
やっぱり線数が多い方が、駅として魅惑的デス。
上野駅みたいに2階構造になってるとビクーリする。
391ヲタ:03/01/09 04:01 ID:I/C4YfNb
美濃赤坂
以前にも増して廃れとる罠
392名無しでGO!:03/01/09 05:06 ID:teVfN91Y
敦賀
393名無しでGO!:03/01/09 13:34 ID:GkHVZjaY
>>385
>>389
えびのは?
などと訊いてみる。
394南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/01/09 14:02 ID:0HGrLQCt
>>393
えびのは、飯野、加久藤、真幸の3町が合併したわけですが、
こちらは、市の中心駅であるえびの駅は、急行えびのが通過していました。
もっとも、こちらは市役所があるだけです。 映画の撮影で利用された為、
(現在は宮崎で先行上映) 改札ラッチが木製化されるなど、余計レトロに。
 商業の中心は京町温泉駅に近く、ロードサイド店舗が広がります。
駅舎も平屋ながら鉄筋コンクリート造です。えびの上江はS30年にDCが
入った際に出来た駅です。
 飯野は、「汽車が走ると見物ばかりして農作業を怠ける」との理由で線路が
集落と離れている為、発展が阻害されている。
 結局の所、えびのは市街地が分散される為、各集落それぞれに駅がある
だけという感じです。ちなみに、えびの市内の駅は全て無人駅です。以前は
観光シーズンのみ京町温泉駅に駅員がいましたが、急行廃止した後は不明。
395名無しでGO!:03/01/09 14:24 ID:L3ZEF5hD
>393
映画ってどんな映画?
396名無しでGO!:03/01/09 14:57 ID:VEuENz30
汚京阪三条
397南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/01/09 15:52 ID:vs0+SkUY
>>395
「美しい夏キリシマ」というらしい。 検索したらこんなのが出てきた。
http://www2.kiwi-us.com/~favorite/
 えびのでオーディションがあったりして、宮崎のテレビ局が色々と特集を
組んでいたが、結構俳優を起用してたのね。知らんかった。

 そういえば、宮崎県の都市で駅が分散するのは日南市が該当します。
北から飫肥、日南、油津、少し離れて大堂津。 飫肥は城下町で、高校が
2校ある。 日南は、飫肥、油津地区の中間を取る形で市役所が出来た
吾田地区にある。駅裏の王子製紙への専用線も無く、2面3線あったホームも
今は棒線化され、島式ホームは花壇に。 油津は商業の中心で折返列車も
多いのですが、乗降数は日南>飫肥>油津の順。この3駅は有人駅。
 大堂津の方は、1944年の刻印があるレールが現役で、切符売場跡や、
レールに機銃掃射の跡が残っています。
398名無しでGO!:03/01/09 16:55 ID:R2aOZ8BN
歌志内
紋別
三笠

『市』の中心駅なのに・・・
399393:03/01/09 17:33 ID:GkHVZjaY
>>394
「どこも栄えてねえよ」程度のレスを期待していたのですが、
迅速なうえに痒い所に手が届くレス、ありがとうございます。
400☆黒牛☆ ◆afxkwPWg8c :03/01/09 17:39 ID:HUvP83Ny
>>383
新宿とか渋谷は貨物駅施設が再開発されたけど、池袋は再開発しにくいところに
あったから波に乗れていないと言う事実もある。

栄えてるのはむしろ駅よりちょっと離れたところでJRだけの駅前繁華街というの
がない。
401名無しでGO!:03/01/09 17:39 ID:QqOuuM/W
橿原神宮前なんか今でもにぎやかなんでしょうか?
402名無しでGO!:03/01/09 17:44 ID:a4v039S2
>>401
橿原線⇔南大阪・吉野線の乗り換え客は多いから駅の中はそれなりに…。
駅前はどうだか。
403名無しでGO!:03/01/09 17:51 ID:k5AsJreb
がいしゅつだけど門司駅
かつては長大編成のブルトレの機関車の交換などで賑わっていましたが、
今となっては不要に長いホームが駅に三本残るのみ・・・
404名無しでGO!:03/01/09 20:57 ID:ihLHVsWo
>>403
少し前までは4面8線あったが・・・駅改造でやっと縮小。
それでも3面6線は余剰気味?門司始発終着列車はさほど多くないし・・・。
405名無しでGO!:03/01/09 21:08 ID:ZtfwAWx/
>>384
それなら長万部モナ
406名無しでGO!:03/01/09 21:35 ID:qBrh5zN8
>>403
門司港駅モナ
407名無しでGO!:03/01/10 23:00 ID:wkdR3m/k
>>384 >>405
新津モナ
408名無しでGO!:03/01/10 23:14 ID:i8Xw/QGM
備後落合。
409名無しでGO!:03/01/10 23:32 ID:Dt6Z0Qc6
奥羽本線板谷駅。
福米間で一番の集落だった板谷も今は廃屋ばかり。
貨物扱いの名残の側線は今もトワイライトゾーン化して
残ってます。スイッチバック廃止直前の鉄道ファンの
賑わいから10年以上経った今は尋ねる人もまばらです。
410名無しでGO!:03/01/11 00:12 ID:gBg38Xoe
東成田
411名無しでGO!:03/01/11 00:14 ID:dn9XCLrj
品川
412名無しでGO!:03/01/11 01:17 ID:av3NfjRd
青梅
市の賑わいは東へ・・・
413T.H:03/01/11 15:35 ID:277HtkM7
宇野
414名無しでGO!:03/01/11 16:11 ID:JzcBEJwQ
谷津
415名無しでGO!:03/01/11 20:02 ID:WD2NFhmp
関西本線加茂・柘植
416名無しでGO!:03/01/11 20:04 ID:JPaL8ycH
>>415
加茂は駅前の高層マンションもできて発展している。
加茂〜桑名はかなりの寂れようだが
417名無しでGO!:03/01/11 20:11 ID:X4jMxl4c
>>416
桑名は行きすぎ。
四日市までじゃないか?
418名無しでGO!:03/01/11 20:20 ID:W33yZju5
>403の方へ

5番乗り場の「下関・東京・松江方面」という由緒ある看板もどっかいっちゃった
みたいですね。松江直通は確かになくなり、もっとも晩年の唯一の直通は皮肉にも
門司を通過していたし、東京行はあるんだからよ・・って感じ。
419( ○ ´ ー ` ○ ) :03/01/11 20:51 ID:RhT1OUBd
紀勢本線 ナッチ(那智)駅
以前はブルートレイン「紀伊」も止まっていたが・・・
420名無しでGO!:03/01/11 20:57 ID:JPaL8ycH
>>417
富田もかなり寂れた感じ。
四日市なんか三重県最大の都市とは思えない寂れ方だし。
もともと賑わっていた時代がないのだから落ちぶれたとはいわないか。
421名無しでGO!:03/01/11 21:07 ID:X4jMxl4c
>>420
富田・四日市とも近鉄に客を取られてるだけだろ。
街としては落ちぶれてないし、少なくとも亀山-加茂よりはまし。
422名無しでGO!:03/01/11 21:12 ID:JPaL8ycH
>>421
街が落ちぶれているかではなく駅が落ちぶれているかを議論するスレだ。
もっとも、近鉄の運賃値上げにより国鉄時代よりはマシになっている
可能性があるので「落ちぶれた」ではなく、「落ちぶれている」駅だが。
423名無しでGO!:03/01/11 21:15 ID:X4jMxl4c
>>422
まぁ、そやね。
424入善の善人:03/01/11 22:57 ID:rhCiywRE
>>420 おなじ「富田」でも阪急の富田(こちらは「とんだ」)ときたら・・・・
JRにバカスカ客を取られて乗降客も2万を割り込みそうな勢い。15年で約1万人減か。
425名無しでGO!:03/01/13 15:15 ID:7edewyBF
大津橋

20年前は、県庁や市役所通勤客であふれていたが、今は駅があったことすら伺い知ることは出来ないっていうのはダメ?
426名無しでGO!:03/01/13 17:49 ID:wwibrGNS
まさしく八王子駅!
427名無しでGO!:03/01/13 17:50 ID:IFgY89rL
>>425
「落ちぶれた駅」ではなく「跡形も無くなった駅」だからなあ…。スレ違いでしょうな。
もし、今でも支線として残ってたら立派な「落ちぶれた駅」になっただろうけどね。
といいつつ、最初「大津橋」を目にして滋賀県の大津市を連想してしまった愛知県出身の漏れ(w

大津といえば、京阪浜大津も20年以上前と比べかなり乗客が減っているらしいね。
97年に京阪京津線の京津三条〜御陵が廃止になってから、御陵〜浜大津の客も
半分くらいに減ってしまったらしいし。。
428名無しでGO!:03/01/13 18:01 ID:VNBpflRj
広島北インター。山陽道開通前は広島の玄関として賑わったのに・・・。
429名無しでGO!:03/01/13 19:25 ID:hiNTjRsy
誉田。
昔は快速停車はここだけだった。
これから先どうなることやら…
430名無しでGO!:03/01/13 20:40 ID:/tIR1p/0
汐見橋
431名無しでGO!:03/01/13 21:19 ID:lPIfM1iN
>>33
特急は全部通過します。
432名無しでGO!:03/01/13 22:02 ID:l0Uo2YGe
盛岡
はつかり・たざわの乗り換え客で賑わってたのが嘘のように閑散。
433名無しでGO!:03/01/14 10:00 ID:dPGPApWv
>>429
参った。何処に在るのかも分からん(w
434名無しでGO!:03/01/15 01:10 ID:Dwrx0o6K
>>424
今や隣の総持寺より乗降客少ないらしいな・・・
435山崎渉:03/01/15 08:33 ID:qI24HhfY
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
436名無しでGO!:03/01/15 09:15 ID:M8hFBbgH
>>425
数年前に通りかかった時はホームレスのテントであふれていた。
スレ違いなのでさげ。
437名無しでGO!:03/01/15 13:08 ID:uDn+u6lL
酉鉄福岡駅
バスの車内放送は天神バスターミナル・そばのデパート前と言い、そこに駅があるとは一言もいわない。
438名無し野電車区:03/01/15 13:15 ID:H39ko0vK
これから衰退するのは盛岡だな。前は乗り換え客で多かったがこれからは
完全に通過駅
439名無しでGO!:03/01/15 16:25 ID:n86oVfqB
>>437
そういう意味なら昔からそうだろ。「落ちぶれた」わけではない
440名無しでGO!:03/01/15 17:16 ID:WnW0Vkxc
いささかスレ違いだが、富士宮市の中心って富士宮でなくて西富士宮なの?
富士からの電車には富士宮でなくて西富士宮まで来て折り返すものがけっこうあるし。
441名無しでGO!:03/01/15 17:33 ID:yS41D7Pf
富士宮
以前は層化学会お膝元だったからなんにもしなくでも地元に、JRに金が落ちたが、
撤退したらさびれたなあ。
やきそばで挽回しようとしてるけど、いかんぜん、全国区になれない。
442名無しでGO!:03/01/15 18:18 ID:4zXzhvRd
>>426
八王子は目立った衰退はしていないだろ。優等列車は全て止まるしな。
ただ、中央線・横浜線ともに八王子手前で折り返す列車が多いのがきつい。
443名無しでGO!:03/01/15 23:21 ID:s5wS4/tk
元終着駅だったのが、その先に延伸した場合例外なく
寂れているわな。
444名無しでGO!:03/01/16 23:33 ID:YRLcfaqb
都会だと通勤圏から来た路線が反対側の通勤圏に伸びて行く場合が
あるので,例外もあるんじゃない.
445名無しでGO!:03/01/16 23:47 ID:WHSwPMFd
>>442
俺、最近八王子行ってないけど、新聞にモノレールの立川開業
頃、地元が集客力が落ちて危機感つのらせているってでてたよ。
446名無しでGO!:03/01/17 23:48 ID:5tmSnoS0
このスレも落ちぶれる寸前。
447名無しでGO!:03/01/17 23:57 ID:+loQesvr
>>438
何度もがいしゅつ。

と優香、新幹線が八戸まで開業した時点で盛岡は完全に落ちぶれた。
448名無しでGO!:03/01/17 23:59 ID:KlDwGWRm
名古屋駅をはじめとした東海道線の駅
昔ながらの長大なホーム群に昼間
3両から6両ぐらいの短い電車が出入りしている様を見るとなんとなく悲しくなる。
朝夕は10両の中央線が出入りしているのを見た後だと特にそう感じる。
449名無し野電車区:03/01/18 01:19 ID:g9T9Ftr8
>>448
昔は、本数が少ないくせに無駄に両数が長かっただけ。
今のほうが明らかに客数は多い。
450名無しでGO!:03/01/18 01:22 ID:RVdhtccP
 おいらの名前は大崎駅なんだな。
品川駅の隣の由緒有る東京山手線の中の駅なんだけど、殆ど一昔前までは緑の窓口すらなく。ラッシュの時でも乗り降りする人なんて殆どいなかつたのだな。
人間達のやってる山手線駅名ゲームでも、最後にやっと出てくる、殆ど忘れられた駅だったのだな。
元々電車工場と山手線の車庫が横に有る、本当信号場に駅を作った様な所で、ビルなんて殆ど無い閑散とした所だったのだな。
おいらはそこで長ーーーい間のーーーんびり暮らしてたんだな。
ある日、近くの恵比寿駅に最強線が来て、んで、恵比寿駅構内に留置線作れないってんで、おいらがそれを引き受けたのだな。
おいらにとっては、話し相手が出来て、少し嬉しかったのだな。
そうこうするうち、おいらの側の殆ど使われてなかった貨物線に、緑とオレンジとか、クリームに青とかの殆ど見た事の無い電車が頻繁に行き来し始めたのだな。
んで、そのうち人間達は、おいらのすぐ横に増設ホームを作り始めたのだな。
元々日本有数の複雑怪奇な構内配線をえっちらおっちら相当苦労してスペース作ってたみたいだけど、おいらにとっては、恵比寿から進入してくる路線配置をあんな風にしてしまって、いつ事故が起きてもしらないぞーと思ったりしたのだな。
そのうち、人間達は、さらにおいらの南側にトンネルまで掘り始めたのだな。おいらには何がなんだかさっぱりわからなかったのだな。

 やがてある朝、人間達がやたら騒いでるのを覚えているのだな。
なんとその日からおいらは、今までの山手線と電車区・電車工場の管理はおろか、埼京線・りんかい線全てと、更に、東海道線・横須賀線・東北本線・高崎線の一部まで、ぜーんぶ面倒みなきゃいけなくなったのだな。
もう毎日毎日忙しくて忙しくて、人間達は山ほど乗り降りするわ、近くには大きなビルがぼこぼこ建地始めるわ、もう大変なのだな。
のんびり過ごしていた昔が懐かしいけど、でもおいら今は幸せなんだな。

おわり
451名無しでGO!:03/01/18 03:03 ID:8b3IGw5T
>450
チョトナゴンダ

何か元ネタあるの?
452逝田ヨドヴァシ:03/01/18 03:16 ID:HitE+UtN
首都圏に限った事かも知れないけど、
駅前商店街の反発で駅の開発がポシャになるって事が多いらしいな。
草加だか強酸だか知らんが、自称市民の見方が商店主を焚き付けて
大規模な反対運動を展開し、せっかくの発展のチャンスを逃してしまうそうな。
しかも、当の商店主達はソレに全く気付かずに、己の店の業績の悪さを政府のせいにしようとする。
453大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/01/18 03:24 ID:J6GDej5H
>>449に禿しく胴衣!

どうも編成長だけで格を決めたがる香具師がいて困る。
国鉄はそれでコケたのに。
454名無しでGO!:03/01/18 05:28 ID:ajCpyxOO
>>449 >>453
名古屋の東海道線普通(快速)列車で
一番編成長が長いのは「ムーンライトながら」の9両だったりして。
ライナーは特急繁盛期に増結車が付いてたりするけど。
455名無しでGO!:03/01/18 07:58 ID:s6y5sg1S
>>448-449
昔は MARS なんて便利なものはなかったからな。

以前は、指定券は各停車駅毎に決まった枚数が割り当てられる方法で
ずいぶん効率が悪かったようだし。
456名無しでGO!:03/01/18 08:11 ID:U8ZkoJEI
>>452
「ヨドヴァシキャメラ」全商店街に進出きぼーん

君ならできる!
457名無しでGO!:03/01/19 19:50 ID:IWcAf0+G
age
458名無しでGO!:03/01/21 00:39 ID:Z49NvqTB
age
459名無しでGO!:03/01/21 02:19 ID:UFHuZjuA
栄子聖水w
460名無しでGO!:03/01/21 09:53 ID:tU1NYBRh
東武伊勢崎線越谷市内の駅
賑やかさ:準急が停まる前
     越谷 = 南越谷 
    準急が停まるようになってから。
     南越谷 >>>> 越谷
     
461名無し野電車区:03/01/21 11:04 ID:XekmUv3p
名鉄にはいっぱい該当駅がありそうだ・・
462名無しでGO!:03/01/21 11:34 ID:7r9OJdMy
>>459
3流エロビデのタイトルみたいだな
463名無しでGO!:03/01/21 12:00 ID:S6Cb5a+s
>>460
それ、東武東上線の朝霞市内にも当てはまる罠。
朝霞台>>朝霞だし。
464名無しでGO!:03/01/21 15:58 ID:RTk5kKUD
>>443
がいしゅつ上等だが、横川のような以前は途中駅で今は終着駅の場合も激しく廃れていますが、何か?
465名無しでGO!:03/01/21 16:25 ID:bsTOnlhX
とりあえずこのスレでよく出てくるのは

亀山
宇野
動橋
門司港

だな。
466名無しでGO! :03/01/21 17:06 ID:AN4It2DB
芸備線 備後落合。
467名無しでGO!:03/01/21 19:04 ID:EerAZ8IO
北京站
468名無しでGO!:03/01/22 12:25 ID:95uAf6Qy
芸備線東城駅
469山崎渉:03/01/22 19:24 ID:0uObpG8E
(^^;
470名無しでGO!:03/01/22 23:11 ID:Poq7Jqxf
緊急保守age
471名無しでGO!:03/01/22 23:53 ID:Poq7Jqxf
異常事態につき緊急保守age

472名無しでGO!:03/01/23 10:22 ID:k0fDQKYu
>>433
JR外房線、蘇我から2駅目。>誉田
>>460
南越谷はJR、新越谷が東武。
>>463
87年から97年の10年で7割客が減った名鉄本線西枇杷島に勝てる駅はあるまい。
新名古屋から3駅先なのに一日の乗降客数はわずか1,000人くらい。
原因は、JR枇杷島が便利になったのと、準急→急行停車駅が
西枇杷島から二ツ杁に戻ったのと両方だね。
473名無しでGO!:03/01/23 17:46 ID:SFH+LOT6

アンドロメダ烏山駅

つぎの999はいつになるやら
474名無しでGO!:03/01/24 10:25 ID:t9Q/C4sE
新作のアニメ自体コケたしな・・・
475名無しでGO!:03/01/24 10:37 ID:9HxrvLD2
久宝寺駅
476名無しでGO!:03/01/24 10:59 ID:333yRmvH
豊橋駅 今年8月以降今より更に落ちぶれる予定
477名無しでGO!:03/01/24 21:33 ID:mryw7QPj
近鉄河堀口(こぼれぐち)
15年で半減。7000⇒3500人に・・・
阿部野橋の次の駅だというのに・・・
昼間はホームに人影すら感じられない・・・
478名無しでGO!:03/01/25 13:12 ID:79hYGrBJ
>>476
え?
なんで?
よろしければ理由教えてプリーズ
479名無しでGO!:03/01/25 19:06 ID:/kh8MLBP
誉田、駅長廃止キター
480本田誉田CITY:03/01/26 14:57 ID:/eDxD5YL
 千葉支社合理化で組合の反対はなかったのか?
  暴走支線無人化も増加します
481天下の工房 ◆GUrmIYis3E :03/01/26 15:11 ID:q/9duYLp
(・∀・)ホー!!
482名無しでGO!:03/01/26 16:00 ID:+mTu17Kb
真間。
一昔前の方が、客も多かったし、急行も止まったし。
483名無しでGO!:03/01/27 21:19 ID:PQzkSaJ2
>>482
谷津。
一昔前の方が、客も多かったし、特急も急行もも止まったし。
484名無しでGO!:03/01/27 21:40 ID:aGBAXS3X
意外と、敦賀港が出てないな。
かつては特急の終点だったことがあると聞いたが。

ついでに今庄もあげとく。
485名無しでGO!:03/01/28 00:02 ID:n6U8RR1x
>>476
>>478
豊橋競輪がなくなるからですか?
486名無しでGO!:03/01/28 00:03 ID:n6U8RR1x
畝傍駅なんてどう?
487名無しでGO!:03/01/28 00:13 ID:1Npk/Ask
かつては栄えた品川駅も今じゃあまり使われてないホームが6つもあって
しかも東海道・横須賀線の一部は品川を無視して新宿方向に行ってしまう
ようになってしまった。
でも、間もなく新幹線が止まる様になるから、一気に逆転って感じだね。
488名無しでGO!:03/01/28 00:16 ID:n6U8RR1x
阪急三国駅
地上時代がヨカータ 急カーブ萌え
準急も停まんなくなってもうたし・・・・・・
489名無しでGO!:03/01/28 00:17 ID:NG2HWCGh
東京交通短期大学は水鉄砲をして、他人に水をかけて、
就活にも悪影響を及ぼし、 それでも自分たちが悪くない
と言い張っていて、謝ろうとはしなく、バカで、小学生並
に低レベルな人達がいる学校です。
490名無しでGO!:03/01/28 00:18 ID:n6U8RR1x
畝傍 ガイシュツしてますた。
ほんなら 和歌山線高野口駅
491名無しでGO!:03/01/28 01:19 ID:Iylp6V/I
>>476,485
豊橋西武アボーシで駅前に巨大な空き地が出現(予定)
492名無しでGO!:03/01/28 13:10 ID:rTCumWiE
>>491
れすさんくす
493485:03/01/29 22:39 ID:WSflLkx6
>>491
アリガd

それにしても船町・下地は底なし沼状態・・・。
494名無しでGO!:03/01/30 23:29 ID:RkXllQwT
三輪
495名無しでGO!:03/01/30 23:32 ID:uYeStFK4
 新幹線もあまり停車しない新白岡
496名無しでGO!:03/01/30 23:37 ID:M/QzSA4T
>>495
「あまり」どころか「一回も」停車した事ないのだが。と不粋な事を言ってみる。
「新白河」と書きたかったんでしょ?
497名無しでGO!:03/01/31 00:06 ID:W3w3Z5Su
鹿児島駅。鹿児島本線と日豊本線の終着駅であるにもかかわらず
こじんまりとしているから。ただ2系統ある鹿児島市電の始発駅で
あるし、日豊本線の特急が停まるから腐っても鯛と言える駅では、
あるが。
今や西鹿児島駅のほうが賑わっているね。福岡から鹿児島の中心部
まで行きやすいことから西鹿児島駅が鹿児島の玄関駅になっているね。
路面電車でも西鹿児島駅から中心部の天文館までの利用客がかなり
多いね。鹿児島に新幹線が開通すると西鹿児島駅を改称することを
聞きました。
498名無しでGO!:03/01/31 00:14 ID:gyWmvM7N
>>497 確か西鹿児島中央だったっけ?

>>496 そう新白河の間違い。って優香新白岡と新白河って似てるな。
499名無しでGO!:03/01/31 00:23 ID:W3w3Z5Su
1980年代初めの有楽町駅。今からちょうど20年前銀座が若者に見向き
されない街として衰退しかけた時には、乗降客もかなり減って、1日あたり
の乗降客がピーク時の30万人代から20万人代に落ち込んだとのことです。
マリオンが完成してから有楽町の乗降客もかなり増えて30万人代に戻った
とのことです。
有楽町駅に銀座の動向に左右される駅だということがよくわかります。
500名無しでGO!:03/01/31 00:32 ID:HhnGUA2a
そう言われてみると有楽町の駅は小さい.日比谷側はさびれている.
501名無しでGO!:03/01/31 00:47 ID:W3w3Z5Su
有楽町駅は、東京駅は別格だとしても
地下鉄銀座駅と比較して華やかさが
ないね。
502名無しでGO!:03/01/31 00:50 ID:eHfVHudy
>>499>>501
2007年に、日比谷にペニンスラホテルができれば、また変わるかもね。

503名無しでGO!:03/01/31 00:55 ID:pyRD7Wb4
なんで出ない、相生駅
三菱造船が全盛期は、選択停車のひかりも存在し、岡山ひかりはほぼ全便停車していた。
さらに、山陽電鉄網干線の延長計画さえもあった。
それが、今や本来各駅停車区間であるはずの岡山ひかりにも無視され、4〜6両のこだまのみ。
山陽の延長計画は免許失効。
さらに、新幹線駅にも関わらず、在来線特急に無視される始末。
接続路線の赤穂線は、大部分が姫路に乗り入れる。
ここまで凋落した新幹線停車駅って、他に無いんじゃないの?
504名無しでGO! :03/01/31 01:11 ID:MKePrKaf
何といっても常磐線土浦駅だろ。
あの廃れ具合はかなりきてた。花火のときくらいしか人があつまらないのではと…。
505名無しでGO!:03/01/31 01:15 ID:W3w3Z5Su
>>504
土浦の地方百貨店(名前忘れた)がつぶれた影響があるからじゃないの。
お隣のつくば市の方が発展しているせいもあると思うけれど。
506名無しでGO!:03/01/31 01:46 ID:W3w3Z5Su
函館駅。かつては北海道の玄関駅であったが、航空利用者が増えて、
北海道の鉄道交通の中心が札幌に移ったことや青函連絡船の廃止に
よって影が薄くなっている。
また函館の停滞や繁華街が副都心の五稜郭近辺に移ったことも影響
していると思う。
507名無しでGO!:03/01/31 01:49 ID:bEJrXR9a
未だに硬券の入場券買える駅ってある?
西鹿児島中央じゃなく鹿児島中央じゃ?
508名無しでGO!:03/01/31 01:58 ID:W3w3Z5Su
>>507
西鹿児島駅は、鹿児島中央駅になるの。実際西鹿児島駅の周辺は、中心部
の天文館から少し外れた位置になるよ。もうちょっといい駅名を考えた
ほうがいいような感じがするけれど。
509名無しでGO!:03/01/31 02:09 ID:bEJrXR9a
確かにね。そのまま、西鹿児島ってのがいいと思うけど。
510名無しでGO!:03/01/31 10:20 ID:qcO0NTSM
本当は「鹿児島」にしたかったからね
511名無しでGO!:03/01/31 12:02 ID:PT88JK/g
新白岡は、開業数年目にしてようやく郊外型書店が駅前にできて、
やたーと周辺住民が歓喜したのもつかの間、また撤退して駅前には閑古鳥が泣いています…
512名無しでGO!:03/01/31 12:23 ID:+7GF2iou
糸崎駅も寂れたよな。ホームうどん店、キヨスクあぼ〜んされ昼間は無人駅で駅員不在。
513名無しでGO!:03/01/31 12:28 ID:Fjm5+uAi
志布志と吉松
昔機関区があって、大型蒸気がひしめいてたとは想像もつかない。単コロDCが行ったり来たりするだけ。
514名無しでGO!:03/01/31 13:59 ID:smlk6rTg
>>507
禿げしくすれ違いだが、関東のとある大手私鉄は硬券の入場券を売っていた。
その当時は自動改札が導入されはじめた時期で、キセル対策の為に
有人改札を通らなければならない硬券を発売したようだ。

もっとも10年近く前の話になるので今は分からないが、あの当時は
「○○(鉄道会社の名前)もなかなかやるなあ」と感心した。
515名無しでGO!:03/01/31 14:39 ID:/N6nbsac

なぜにでてこない?
 
 鶴 田 駅 

車両だけではなく、昔は石・煙草も扱っていたんだぞ!
516名無しでGO!:03/01/31 18:59 ID:sbl46QWr
やっぱ宮崎。
すでに富士はなく、博多直通も断ち切られた。彗星もダイヤ改正のたびに、廃止の噂が絶えないし、街は遊ぶとこないし。だいたい今の時代、民放TVが2局しかないってのはどういう事?
517名無しでGO!:03/01/31 19:30 ID:yXNPgsgC
折尾駅も該当しそうな感じがするけれど。かつては、鹿児島本線と筑豊本線
の乗換駅として賑わっていたけれど、隣の黒崎駅のほうが商業・金融の中心
になって、特急も停まるし、空港連絡バスも離発着していて北九州の副都心
としてかなり栄えているからね。今は、こじんまりとした駅になっているん
じゃないの。
518名無しでGO!:03/01/31 19:33 ID:yXNPgsgC
>>512
糸崎は、かつてブルー・トレインの停車駅じゃなかったけ。
519名無しでGO!:03/01/31 19:33 ID:CpUtvKYl
多分野辺地
520名無しでGO!:03/01/31 20:09 ID:Uq1X+/jl
>>517
黒崎も黒崎でなあ・・・。駅前からそごうは撤退したし。商店街はどよーんとしてるし。
521名無しでGO!:03/01/31 20:37 ID:yXNPgsgC
やっぱり黒崎も落ちぶれているんだね。
小倉のそごう跡は、伊勢丹が入居することを聞いたけれど。
戸畑も丸物百貨店があったけれど、今はデパートが無いしね。
やっぱり北九州自体が落ちぶれているにかな。
522猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/01/31 21:11 ID:fe99OJcz
すでに3回くらい出てきてる日光だけど。
東武日光もJR日光も関東の駅百選にははいってるんだよな。で、どちらかと
いうと栄えてる東武日光より、さびれてるJR日光の方が、駅そのものは風格
があったりする。
523名無しでGO!:03/01/31 21:34 ID:H70Dt/EB
>>512
あれ、ホームの立ち食いは最近廃業したの?年末の昼間はまだやってたけど。
524名無しでGO!:03/01/31 22:40 ID:yXNPgsgC
神田駅。東京駅からたった一駅なのに沈滞ムードが漂うところがあるから。
伊勢丹が新宿に移ったり、繊維の卸売りが不況の影響や証券・金融業界の
不振で活気が無いから。
525名無しでGO!:03/01/31 22:44 ID:RIt/vNBK
熱海

街自体が落ちぶれた。
526名無しでGO!:03/01/31 22:59 ID:8x0eYNLM
浜田
街が死んでる
527名無しでGO!:03/01/31 23:10 ID:qv7HfVQT
>>506 商業の中心は更に郊外の産業道路沿線に移りつつある。
 渡島支庁も美原に移転した。
 函館の人口そのものが減っている(1995年〜2000年で11,244人減少)
528名無し野電車区:03/01/31 23:20 ID:riHB8ZV6
>>524
>伊勢丹が新宿に移ったり、

いつの時代だよ(笑)
529名無しでGO!:03/02/01 00:16 ID:5KQLYrEb
黒崎は井筒屋があるし、大きなアーケード街もあるでしょ。
小倉も数週前までは玉屋もあったから、伊勢丹が入るまでの僅かな間
落ちぶれるだけだし。
でも、函館は確かにヤバイよね。五稜郭も西武がなくなるし。サイカの跡は
どうなっているのかな?
熱海も確かにやばいけど、いまだにリゾートマンションが次々と建設されて
いるあたりは一体どう言う事なんだろう?
他には浜松、木更津、宇都宮、長野、岐阜、福山なんかがヤバイ気がしたな。
530名無しでGO!:03/02/01 01:14 ID:W7R5VNBw
>>528
関東大震災直後
531名無しでGO!:03/02/01 01:18 ID:W7R5VNBw
だけど神田駅前が殺風景なのは、変わりない。
駅の周辺は、サラ金業者のビルばかりだから。
532名無しでGO!:03/02/01 01:27 ID:W7R5VNBw
70万人以下の都市では、自家用車の普及度が高くて、郊外に大型商店が
進出して、そこで大きな買い物をするようになって、中心部の商店街が
かなり衰退している話は、聞くよ。
この点を考えると地方都市の中心駅は、かなり危ない気がするけれど。
533猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/02/01 12:10 ID:94agQe0z
>>532
駅前でメシ食おうとしてもろくに店があいてません、てのはよく経験しますね。
石岡あたりの都市でも、駅から離れてロードサイドまでいかないと店なかった
りするからなぁ。
534名無しでGO!:03/02/01 12:43 ID:MpQTOfs3
米原って新幹線停まるし東海道,北陸線,近江のターミナルだから
かなり賑わってんのかな?と思ったら駅の周りは意外と殺風景
なんですね・・・
535名無しでGO!:03/02/01 12:58 ID:vGzdnrqx
>>534
駅からは出ない乗り換え客ばかりだから・・・
街そのものには用は無いと思われ
536名無しでGO!:03/02/01 13:04 ID:0bLvLYnR
>>534-535
大宮もできた当時は単なる乗換駅・車庫駅だったんだけど…
今では米原とはえらい違い
537名無しでGO!:03/02/01 13:05 ID:xd/qKrKv
>>534-535
むしろ彦根があの一体の中心街のような気がします
538名無しでGO!:03/02/01 13:36 ID:N5WIRbav
名鉄羽黒駅この駅が昔明治村口といっていたのを知っている人は何人いるだろ
うか
昔犬山行きが主流になったのをしらずにここから明治村へ行くバスにのったら
自分一人だった。
539名無しでGO!:03/02/01 13:52 ID:MpQTOfs3
>>535
なるほど,では乗換え客をわざと外歩かせていかにも
街が賑わってるように見せかけてる新秋津と性格的には
一緒なワケですな・・・
540名無しでGO!:03/02/01 21:03 ID:QgnA6rTF
熊本駅前は、かなり殺風景だね。ライバルの博多駅周辺と比べても
賑わいがないからね。もっとも博多駅前も天神周辺と比べて賑わい
がないけどね。
熊本駅は、中心部の辛島町から少し離れて住宅地の中にあるから仕方
ないけれど。新幹線が開通したら駅の周辺部も変わるのかな。
541名無しでGO!:03/02/02 01:57 ID:5kAK0CD0
洛西口
542南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/02/02 02:17 ID:6U1qaHl8
>>516
宮崎は長距離から県内&空港連絡輸送にシフトしたので衰退というイメージ
は無いですな。フレスタも出来て人通りもあるし。今は近郊電車の駅かな。
 ただ、東口のサーパスマンション近すぎ。
西口のサーパス側は、前に出来る商業施設建設に強硬に反対し、
白紙に戻した。駅横に住むのは構わないが、商業化の足かせになっては
いけないですな。せっかく中心市街地活性化で動き出したのに。
>>540
 中心部とのアクセス改善に限界を感じ、いっそのこと熊本駅前を新たな
拠点にするとか。駅南にあった月星化成跡に合同庁舎が出来たりする。
周辺も高架化し区画整理もする事から大きく変貌するのだそうで。
543百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/02/02 05:25 ID:pF8axgNY
>>540
熊本駅は「落ちぶれた」のではなく、「できた当初の明治時代から人気のないところに
ある」というのが正解でつ。

もともとは、もっと(当時の)都心に近い場所に駅ができる予定だったのが、地元住民の
強硬な反対でダメになった。

# 早い時代に鉄道が開通したところには、こういうケースが多々ある。
544名無しでGO!:03/02/02 05:35 ID:gd7jxP6S
落ちぶれた駅として思いつくのが、大牟田駅だと思うけれど。
かつては、三池炭鉱の石炭積み出し駅で賑わっていたけれど、
今や見る影もなし。福岡から遠い点も斜陽化に拍車をかけている
と言えるけれど。
545mona^:03/02/02 05:45 ID:4kk9Zh6I
ひろゆき連合ここに参上!今夜もひろゆき連合爆走中!
いつまでも夢見こごちでいますv
命つきるまでひろゆき連合突っ切ります!夜露死苦!

                 ┌─┐
                 |爆|
                 |走|
                 │中│
                 │夜│
                 │露|
                 │死 |
      ブン    ブン   │苦.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´) (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
                             
546名無しでGO!:03/02/02 06:36 ID:+sHeuzKV
明治村口のへんにかつて栄えた頃の遺構はあるのかな。
あの味わいのある上飯田駅もなくなるって言うし...
547名無しでGO!:03/02/02 10:01 ID:I4/tOhai
>>537
長浜モナー
548名無しでGO!:03/02/03 12:19 ID:8zLCS+Rg
宇野駅
 備讃瀬戸大橋線が開通したのだから、宇高連絡の使命を失い落ちぶれるのは当然
 なのだけれど、当時はブルトレ終着、連絡線への貨車積み込み設備、広かった
 ヤードと駅構内、長いホームの海先端にはホバークラフト乗り場、鉄筋2F建て
 の近代駅舎など、それが今や路面電車の停留所程度なのですから。
549名無しでGO!:03/02/03 12:49 ID:+RMWEM4y
>>それが今や路面電車の停留所程度なのですから。

そりゃ言い過ぎだべ。一応、駅舎・トイレ・待合室・キオスク・みどりが
あるんだから。駅前ロータリーも整備されているし。

たしかに市街地・フェリー乗り場周辺に比べればさびしいけど。
550名無しでGO!:03/02/03 12:51 ID:im+zFPAn
浅草がひどいのでは?街も含めて
551名無しでGO!:03/02/03 21:23 ID:VfB3LxZk
>>518,512
糸崎のホームそば屋ってやめちゃったの?
もっとも、あそこはJR社員専用みたいな感じもあったんだけど(w
ブルトレは、最近まで下りあさかぜが停車してたし、
東京ミニ周遊券で糸崎からの設定もあった。
ただ、駅自体はJR酉日本岡山・廣島鉄道管理局の境界としてがんばってます
552名無しでGO!:03/02/04 21:01 ID:I3oiDiQj
もそもそとそばを食する筆者。
553名無しでGO!:03/02/05 02:52 ID:vIB70b70
やはり函館かな。
飲み屋もおわるの早いし
554猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/02/05 02:55 ID:rQ6z4u4b
函館かぁ。
札幌からスーパー北斗だっけか、で函館に着き、駅前のビジネスホテルを確保
して、さあ夜景でも撮るべかと思って三脚とカメラ持って町に出撃したら、も
う市電は終わっていて悲しかった。でも、そうならばってことで速攻で寝て翌
日朝から出撃したら、時間がそこそこ有効に使えた。
555名無しでGO!:03/02/05 12:28 ID:NeopBQIs
>>546
明治の遺構ならともかく、明治村の遺構って・・・・・
・・・ワラタ
556名無しでGO!:03/02/05 20:42 ID:bwaF7IqK
三角(みすみ)
かつては別府行急行火の山が発着してたし、臨港線の貨物もあってにぎやかだったのに、今じゃキハ31が行ったり来たりするだけ
557名無しでGO!:03/02/05 21:43 ID:uNn7siQQ
浅草

戦前は東京で最も栄えていた「下町の首都」も
今やホームレスやガラの悪いDQNジジイ・ヲヤジの溜まり場。
558名無しでGO!:03/02/05 21:51 ID:cGtI4+eu
甲府
あそこは県都の中で一番ひどいんじゃない?
駅からチョット離れた商店街もひどすぎる。
人口も20万切っちゃったしね。
559名無しでGO!:03/02/05 21:56 ID:bwaF7IqK
羽生
ほんとに市なのか?と思った。
560名無しでGO!:03/02/05 22:07 ID:645ll1Bh
頻出の上野だが、人が少なくなった訳じゃく、ただ優等列車の発着が少なくなっただけのように見える。

が、終戦後は新宿とともに東京の二大繁華街だったと聞けばやっぱり落ちぶれたかもしれない
561名無しでGO!:03/02/05 23:34 ID:7p0owAVo
>>554 函館か。市電の車内に鳴り響く「お待たせしました。整理券をお取り下さい。整理券をお取り下さい。
この電車は湯の川行きです。」の「整理券をお取り下さい」がヤケに速いのが空々しいぜ。
562名無しでGO!:03/02/05 23:37 ID:mpp3XBia
函館の市電は終電が早い罠。青函連絡船ありし日の函館の賑わいが嘘のように
寂れたな。
563猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/02/05 23:42 ID:v4/PZlgy
函館といえば、ドック前だっけ、終点のひとつ。以前はにぎわっていたからそ
こまで線路がいっているのだろうけど、なーもなくておどろいた。残り2つの
終点はそこそこ商店とかあったような気がする。
564名無しでGO!:03/02/05 23:47 ID:I+OaMtjo
>>213

プロ市民が新幹線停車に反対したとかタクシーの運ちゃんが
言ってたけどな


沼津の東急ホテルは前によく泊まったけど,
カリフォルニアテイストとか言ってたが一体何処がどう
キャルフォルニアなのか訊いてみたかった

http://www.tokyuhotels.co.jp/jp/TH/TH_NUMAZ/index.shtml

565名無しでGO!:03/02/05 23:58 ID:I+OaMtjo
>>474

今そのコケタ新作のサントラ聴いてるよ(w
566名無しでGO!:03/02/05 23:58 ID:GQGFzYxD
須磨浦公園
567名無しでGO!:03/02/06 00:13 ID:Zx59Pqou
JR難波駅。(旧湊町駅)
かつては、関西本線(旧関西鉄道)のターミナル駅として賑わっていて
名古屋方面の長距離列車も走っていたのに、今では大阪の都心部にあり
ながらこじんまりとしていて、奈良方面の通勤電車しか走っていないから。
568名無しでGO!:03/02/06 00:18 ID:Zx59Pqou
>>543
熊本駅が市の中心部から離れているのは、中心部付近の地盤が弱くて
明治時代の土木技術では、駅の設置が難しかったからという説もあるよ。
569名無しでGO!:03/02/06 00:31 ID:dCizLo3X
>>564
それは富士。
沼津を避けたのは地盤が弱かったかららしい。
570名無しでGO!:03/02/06 00:58 ID:Zx59Pqou
>>558
甲府駅より松山駅のほうがみすぼらしいと思うよ。JR松山駅は、40万
都市の駅としては、地味な駅だと思うよ。駅前にデパートは、無くて、
せいぜい路面電車の電停がある程度だから。事実松山駅は、県都の駅の中
で最もみすぼらしいと言われているから。
その代わり伊予鉄の松山市駅のほうがターミナル・デパートもあるし、
中心部に近くて、こっちのほうが玄関駅みたいな感じでは、あるけれど。
571名無しでGO!:03/02/06 01:17 ID:21Aa0xL5
>>567
駅名も湊町の方が良かった。地下駅になって完全に通勤駅になりさがったね。
大阪を代表する駅だったのに。
572名無しでGO!:03/02/06 01:21 ID:Zx59Pqou
>>571
JR難波駅は、地下駅になったのですか。
私が湊町駅に行ったのは、11年前だからかなり変わりましたね。
573名無しでGO!:03/02/06 01:26 ID:QrhfvoZG
稚内・網走・室蘭・苫小牧・根室

最近、シーズンオフだと静かだねえ・・・。
574コージー摂津富田:03/02/06 21:06 ID:y/nybm6H
>>566 字幕になっているのが不思議なくらい平日の乗降客は少ない。
だって、駅周辺に民家がほとんどない。東側の山手に家はあるが、
とても日常に山陽電車を利用しているとは思えないような住人ばかり。
575アスリート名無しさん:03/02/06 22:19 ID:cN7q7Zq4
>>573 今は苫小牧だけはハイシーズンですよ。
あそこはホッケータウンですから。
576名無しでGO!:03/02/06 22:42 ID:RsU8BlJm
汐見橋
栄光ある高野線の始発駅なのに。
577名無しでGO!:03/02/07 03:17 ID:dsqBQs14
函館もだけど
高松もなんかわびしいな。夜の町も早いし
578名無しでGO!:03/02/07 04:34 ID:FgB/YTAr
阪急大宮。

次期ダイヤ改正で通勤特急・快速特急・快速急行が通過になり、普通のみの駅に
一気に格sageになる。

まぁ、長岡天神のように発展することもない崇禅寺並に存在感のない駅ですので
廃止されないだけましと思えばいいですね。
579名無しでGO!:03/02/07 07:47 ID:dZCkdzAw
美祢
かつての貨物取り扱い量日本一の隆盛は今いずこ
580名無しでGO!:03/02/08 00:28 ID:7wO9eunN
>>579
美祢は、今や過疎の都市になっているね。
バスで秋吉台に行く途中で美祢のあたりを通ったよ。
581名無しでGO!:03/02/08 00:47 ID:7wO9eunN
「北の国から」の舞台になった富良野駅も落ちぶれた駅の一つだと思う
けれど。かつて根室本線の特急が停車していたけれど、札幌〜帯広・釧路
のルートが石勝線に変わってから衰退の一途を辿ったから。最近の観光
ブームによって、多少脚光を浴びてはいるね。
582名無しでGO!:03/02/08 01:37 ID:fcUzil1p
稚内もまた落ちぶれた駅。戦前は稚泊連絡船の乗換駅で賑わっていたと聞く。
青函連絡船のように乗り継ぎダイヤがあって、はるか樺太の大泊まで渡った
そうな。
583名無しでGO!:03/02/08 01:39 ID:GGrI5y62
奈良東駅
584名無しでGO!:03/02/08 01:41 ID:BDQ4hHS3
倶知安も落ちぶれた駅だね。かつては、特急「北海」の停車駅だったけれど、
特急がすべて室蘭本線経由に切り替わってから優等列車が通らなくなって
しまったから。
585名無しでGO!:03/02/08 01:54 ID:+eN7EOnY
>>569

ああ,どうも

ちなみに新幹線が三島で東名が沼津なのはなんか意味があるんすか?
586南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/02/08 02:15 ID:h5Z1jPHQ
>>579-580
 読売の九州版で、美祢の来福台の広告がよく入っていたなあ。
今も入っているのかな。
587名無しでGO!:03/02/09 12:39 ID:kQiP3JZI
広電廿日市は宮島直通ばかりになってから単なる中間駅に。
588名無しでGO!:03/02/09 13:18 ID:rwQ4gT/n
>>587
廿日市は、広島の衛星都市だから落ちぶれた駅という印象が無いけれど。
廿日市は、広島の山本浩二監督の出身地だね。
589名無しでGO! :03/02/09 15:39 ID:Dx7d7RYi
小樽
590名無しでGO!:03/02/09 21:49 ID:7cdgx2My
概出だったらすまそ、紀和駅
かっての華やかさはどこへやら、こんどは高架工事の影響で大きくその姿を変えるという罠
591名無しでGO!:03/02/09 22:15 ID:kv8CjoHh
>>585
三島市内には東名とおってないだろ。
静岡県東部まではR246に並行して沼津まできて、
富士山の山すそを通ることになったから。
592名無しでGO!:03/02/09 22:17 ID:hXq5uj0G
age
593名無しでGO!:03/02/10 23:22 ID:davmzoir
ageage
594名無しでGO:03/02/10 23:38 ID:0ag4pVeZ
高田@信越線
かつては市の代表駅で特急も止まっていたのだが。
同様に新井も。
595名無しでGO!:03/02/10 23:42 ID:9nM/sWmA
意外と寂れていない駅 門司港
596名無しでGO!:03/02/11 00:23 ID:VIu6Yx0a
>>595
門司港のレトロ開発で結構脚光浴びているからね。
惜しむらくは、路面電車を廃止したのが痛い。
597名無しでGO!:03/02/11 00:30 ID:yV66IYff
以前は門司港<門司だったのに
今は門司港の方が発展しつつあるような感じだ。
598名無しでGO!:03/02/11 00:37 ID:YCrsw5H+
>>99
>>22でガイシュツ
599 ◆STK7H9OQ5M :03/02/11 00:38 ID:hjl+C0+j
筆頭候補を忘れてた。
御門台(静鉄 静岡清水線)

1面2線のショボイ停留所ながら、村役場→公民館の最寄駅として、昭和40〜50年代は繁栄を極めたらしいが、
その後は隣の草薙に取られ、月並みな表現ですが
も う だ め ぽ 。
買い物と言えば近くの「公民館通り」だったのだが、平成に入りスーパーに逃げられ
ドミノ倒し的に近隣商店も次々と歯の欠けた櫛のように閉店→イパーソ民家化。
駅を抱え込むようにして建っていたもう一軒のスーパー、そして東京渋谷出自の衣料品店も撤退。
無残な姿を晒しております。

とどめは狐ヶ崎にジャスコの出店か。
かくいう我が家も、十数年前御門台を見限って草薙に引っ越すますた(藁
600名無しでGO!:03/02/11 01:00 ID:b7wBz4mi
>>597
酉が必死で宣伝してるからね
601名無しでGO!:03/02/11 01:16 ID:TtpWOz3n
昔、宇高連絡船でにぎやかだった
宇野駅。
602名無しでGO!:03/02/11 21:14 ID:ODx8xPpd
>>601
早朝 深夜無人化にはビクーリした!
603名無しでGO!:03/02/12 09:58 ID:Lf0z5oyy
釜石
街自体が寂れまくり
だだっ広い構内がむなしい現在。
604名無しでGO!:03/02/12 10:18 ID:rfwnEJps
磐田
605名無しでGO!:03/02/12 16:08 ID:FwRfzGhq
>589小樽のひろい洗面所はなんかもの悲しいものあるな
函館本線華やかなころの面影をみれるような
ツアーなんかの観光客は運河付近の駐車場に直行だろうし
観光客はあまりこの駅使わないのだろうな
札幌から小樽へ行くときおれはだいたい汽車つかうけどな
張碓あたりの風景結構好きだし。高速バスは結構渋滞するし

606名無しでGO!:03/02/12 16:16 ID:O0DGGeEN
>>584
胆振線もあぼーんだしねぇ。
駅そばの味は道内屈指と思ふけど。

>>605
観光動線から外れちゃってるし優等列車はないし。
今でも駅弁やってるのが不思議なくらい。
607名無しでGO!:03/02/12 17:40 ID:cngbCnK4
>>605
小樽は復活してきた方だと思われ
一時期は本当に寂れていたが、駅弁もまた駅で売ってるんでしょ
そばは一時期自動販売機だったけど

観光客も千歳からエアポートで直接入る人結構いるよ
608名無しでGO!:03/02/12 22:09 ID:0eJ5cvBa
御殿場線下土狩はまだだよね?
元はこちらが『三島駅』を名乗っていたが
丹那トンネル開通で現在の東海道本線に
三島駅が出来てローカル駅に格下げ
乗り入れていた駿豆鉄道(現伊豆箱根)にも逃げられた
609名無しでGO!:03/02/12 22:39 ID:ig4QtJVS
今はなき西鉄福岡市内線の姪浜駅跡、今はひっそりとしているが貫線の意地で九大前からここまで1系統(貫線も1系統)のバスを走らせている。
610猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/02/12 22:57 ID:uwalO/RT
現役の駅じゃないんだけどさ。
筑波鉄道の廃線跡を全線見てきたんですよ。何年か前だけど。そしたら、駅が
あったはずのところでも、いったいどこが駅前広場だったのかわからないとこ
ろが多くて。駅前商店街なんかなかったんだろうか、みたいな。
いちばん駅前広場っぽい場所が残っていたのは(いまもバスターミナルである
筑波駅を除けば)真壁だったんだけど、ここは廃墟でしたね。タクシー屋の建
物とかが崩落して残ってた。うわあああ、みたいな感じ。最近、整理されてそ
の手の廃墟物件は撤去されちゃったみたいですけど。
611名無しでGO!:03/02/13 00:15 ID:AXc3V6Nj
>>607
エアポートと直結ってのも有効材料となったわけだな。

確かに空港から港町小樽へ直行&乗車券のみってのも
売り込みの手段にはなるわな。
612名無しでGO!:03/02/13 00:20 ID:WFr9hRM+
前橋
群馬県の県庁所在地だが、新幹線は高崎に駅があり、前橋はローカル線の両毛線の中間駅にすぎない。
駅前には草むらが広がり、30分駐車無料の駐車場が存在する、
悲しいくらいさびれた県庁所在地駅である。仮にも関東地方なのに・・・
613名無しでGO!:03/02/13 00:23 ID:X1QcGTjx
親父の実家が三原なんだが未だに三原と糸崎の関係がわからない。
新幹線が出来る前は糸崎の方が栄えたてたとか言うんだけど。
614名無しでGO!:03/02/13 00:26 ID:t4mYTaQ3
>>612
ま、高崎のほうが都会だからな
615名無しでGO!:03/02/13 00:49 ID:HoEcwyo3
内子線開通以降の予讃線の五郎駅。野口五郎が人気絶頂の頃は入場券も売れてたのに。
616名無しでGO!:03/02/13 01:42 ID:qFAhpbX1
>>615
それより野口(高砂線)⇔五郎が売れたと聞いたぞ。
617名無しでGO!:03/02/13 01:57 ID:GER52lSo
落ちぶれた駅と違うけれど、市川駅も中心機能を失った駅の一つだと
思うけれど。一応市川市の代表駅では、あるけれど、中心機能は、隣の
本八幡駅に奪われているから。歴史も本八幡駅より市川駅のほうが古い
のにかなりこじんまりとした駅となっているから。本八幡駅は、周辺に
市役所や大型商店があって、京成線特急が停車したり、都営新宿線が
交差する交通拠点になっていて、こっちのほうが市の中心部になって
いる感じがする。逆に市川駅は、総武線快速が停車するぐらいであまり
駅周辺も賑やかじゃない感じがする。せいぜい背後の隠居さんが住む
ような高級住宅地がある落ち着いた感じの駅というイメージがあるけれど。
618名無しでGO!:03/02/13 02:10 ID:B5ARy/rf
>>611
海空直結か!?(w
>>612
交通の要衛となった高崎の方が人が集まりやすいからなぁ。
隣県の(今は合併したが)○宮と浦○と似たようなもんか。
でもワシントン(政治)とNY(経済・文化)のように都市の役割分担もあるし。
619名無しでGO!:03/02/13 12:02 ID:0PcjCsO5
a
620名無しでGO!:03/02/13 14:43 ID:iym34qzz
>>612
先週、仕事で前橋行った。
現地(高崎)から直帰が認められ、1時半には終わったので、上毛電鉄試乗しよう
と思い、中央前橋駅へ。
バスで行こうと思ったけど、腹減ったので飯を、と思い、歩いて行くことに。
すると・・・。
前橋駅−中央前橋駅の間、飲食店が全然無かった。
中央前橋駅周辺ウロウロしてラーメンで腹を満たしたけど、天下のJRの駅、
それも県庁所在地駅の周辺にお店(駅構内と駅隣のデパート除く)が全然無い
のはいかがなものか。
621名無し野電車区:03/02/13 14:49 ID:eTF7TrBN
>>617
同意
快速停車といっても、わざわざ快速に乗るほどの距離でもないしね
622倒壊!銭取られるタワー:03/02/13 20:27 ID:HRfZGjpa
>>605 国道5号線が銭函付近で渋滞するのは札樽道を通れば(カネはかかるが)
難なく回避できる。だから、自家用車ならともかく、ツアーのバスは札樽道経由。
小樽から札幌方面へ車で走っているとき、気をつけて走らないと、いつの間にやら
札樽道に入ってしまい、高速料金をボッタクられてしまう危険がある。
>>606 小樽に優等列車ねえ。SWAは無理としても、札幌止まりのライラックを
小樽まで延長運転(停車駅=手稲)だったら可能かもしれん。
623名無しでGO!:03/02/13 20:39 ID:gCY1AAuL
>>618
高崎は大宮と違って鉄道ができる前からの交通の要所だろ。
624名無しでGO!:03/02/13 20:48 ID:1pexQHSU
>>613
糸崎のほうが栄えていた理由
・糸崎機関区がある関係で山陽線や呉線の運行系統の接点であった
・重要港湾の「尾道糸崎港」の尾道と並ぶ拠点であった
 http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/hiroshima/outline/onomichi.html
・糸崎駅に隣接してある三菱重工の三原製作所が栄えていた
 (かつてはここで蒸気機関車の製造もやっていた。
  三菱重工は鉄道車両の製造からは撤退したけれど、
  現在でも新交通システムや空気ブレーキは三原で生産してる)
  http://www.mhi.co.jp/mmtsw/indexj.html
625猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/02/13 21:00 ID:L94NnVVF
>>620
あ、おれもおなじ目にあった。おれは中央前橋から前橋に向けて歩いたんだけ
ども。あのー、前橋あたりのカツ丼って特徴的っつうか、ソースカツ丼のメッ
カだと聞いていたんですけど。
それ、ほんとに食える店があるんですかっ(=^_^;=)。

>>624
んです、中仙道となんだっけ日光にいく脇街道と、えーと越後街道も通って
いたんだっけか。
626名無しでGO!:03/02/13 23:42 ID:2U8Resg2
>605
小樽の洗面所萌え!!
というとトイレット博士のように便所が好きに見えるが
洗面台が多いなだよな。まだあるの?最期の小樽駅を使ったの97年の末だったが
函館からの旧客(41列車だっけ?)で小樽に朝着いてあの洗面台で何度か
洗顔。いまのようなオープンセットみたいになる前の小樽運河あたりを歩いたり
積丹方面へ出かけたりしたな。
また、札幌か上りの旧客の乗った時は、機関車の付け替え時間を利用して
覚えたのたばこを吹かしたり、夜行列車には酒だ!!なんて演歌みたいな
こと言って酒やつまみの買出しを小樽駅でなんどかしたな。
80年代前半の話だな。
627名無しでGO!:03/02/14 04:49 ID:fkZVG+hz
>>625
ソースカツ丼のメッカといえば福井と聞いたんだけど…
628名無しでGO!:03/02/14 12:22 ID:XiYWNNih
いや駒ヶ根でしょ。
629名無しでGO!:03/02/14 15:38 ID:p5nBPZbZ
>625
ソースカツ丼は伊勢崎じゃなかったっけ?
http://www2.cds.ne.jp/~sheep/kdon/kank/gunma.htm
…と思ったら桐生のほうが本場なのね。

伊勢崎のソースカツ丼はハムカツにウスターソースぶっかけというチープ炸裂丼だった。
個人的にはカツ丼は高崎西口栄寿亭が好き。ソースじゃないけど。
630名無しでGO!:03/02/15 07:55 ID:So5U9Oh/
age
631名無しでGO!:03/02/15 12:03 ID:huveEb7N
早朝深夜無人君の飯田線新城
632名無しでGO!:03/02/15 12:14 ID:aBuQjHaI
>>627
たしかヨーロッパ軒だっけ。あそこがオリジナルって聞いたことがある。

でも、はじめて「ソースカツ丼」をしったのは長野の伊那のほうのだった。
633名無しでGO!:03/02/15 17:59 ID:5iinKsZF
JR逗子駅
まあ、落ちぶれたのか昔からなのか知らないが、駅前閑散。夜もあっという間に
店が終わる。逗子って葉山と並んでイメージは高いが駅も駅前も寂しい。

JR松田駅
隣接の小田急の方はまあまあ栄えているが、連絡橋を渡ってJRのホームに行くと
まず一回びっくり。
そしてもしJRの改札から外に出たらもっとびっくり、タイムスリップしたようです。
634猫が好き♪ ◆KB//neKoQQ :03/02/15 18:06 ID:mzKQC8Cj
スレ違いなので簡単に済ますが、ソースカツ丼各位。
最初は早稲田。早稲田にあった店が福井に戻ったのがヨーロッパ軒だと言われ
ている。そのほか散発的にソースカツ丼の島が存在。駒ヶ根は町おこしのため
に狙ってやったので、有名になったのは後発。ということだったと思う。
こんなサイトもありますんでお暇でしたらどうぞ。
    ↓
http://www2.cds.ne.jp/~sheep/kdon/
635名無しでGO!:03/02/15 22:23 ID:hF3odfLQ
>>617 松戸も似たようなものかな。
こっちの場合は新京成と武蔵野線の交差する八柱が伸びてきてるんだが、
松戸の駅前はほとんど風俗街化してどうしようもない。
柏とは段違いだよ。
漏れも買い物は松戸から上野まで直行してしまうし、せいぜいラーメン食いに行くくらいだな。
やたら美味いラーメン屋が松戸の駅の周りに多いのが救いだよ。
636名無しでGO!:03/02/15 22:43 ID:TMximuKw
隠れた落魄れ駅ということで…。
立石駅(日豊本線)
かつては峠越えの蒸気機関車等の関係でホームが2面、4番乗り場まであった。
駅舎もこの沿線にしては珍しい鉄筋コンクリート建て。
んがっ。
現在は補機など存在する筈もなく、当然無人化。
線路も引っぺがされ、上り、下りと最低限の線路が敷かれているのみ。
無駄に大きい鉄筋駅舎が廃墟同然に立っているのは、独特の哀愁すら感じる。
隣に西屋敷駅という駅舎もない骨組みでくみ上げただけの駅があるのだが、今やその駅と同格。虚しすぎる。
637名無しでGO!:03/02/15 22:52 ID:9ZYjl93R
ERROR:改行が多すぎます!

ホストzホステス
名前: 名無しでGO!
E-mail:
内容:
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ホストzホステス
▼▼▼汚小金駅▼▼▼
名前: 名無しでGO!
E-mail:
内容:
♪聞こえない〜 電車が来るアナウンス〜
間に合わない〜 電車が来るのわからないから〜
                       ♪
638名無しでGO!:03/02/15 22:54 ID:9ZYjl93R
ボリュームあげてくれよ北小金駅
639名無しでGO!:03/02/16 00:26 ID:OSPHoeou
何回か登場しているJR東海道線・沼津駅
文字通り無用の長物と化してしまった長大な駅ホーム
ホーム上にはほとんど誰も使わない水道・洗面台が多く残る
SL運転時の重要駅だった頃の名残
このホーム上の洗面台で乗客は顔を洗ったんだろうね
ちなみに水道・洗面台そのものは現在も使用は可能で
過去の沼津駅の繁栄を偲ばせるよすがとなっています(藁
かつての鉄道輸送の要衝・沼津機関区の栄光はいまどこに・・・



640名無しでGO!:03/02/16 01:00 ID:OfOH+TSt
 飯田線上片桐駅 駅最寄りの天竜光洋高校が廃校したため、終着/始発列車もなくただの快速停車駅なり下がった。
641名無しでGO!:03/02/16 01:07 ID:MfeKFwOO
>>639
沼津が新幹線ルートから外れたのが痛い。それでも沼津は、静岡県東部の
中心都市で三島・裾野から多くの通勤者を集めているよ。
642名無しでGO!:03/02/16 01:24 ID:MfeKFwOO
東武宇都宮駅
JR宇都宮駅より宇都宮の中心部に近いのになぜか落ちぶれた印象を
持ってしまう。おそらく中心部の商店街が衰退気味であることと
東武の優等列車が走っていないせいかもしれない。
643名無しでGO!:03/02/16 01:35 ID:MfeKFwOO
東武宇都宮駅から東武の急行電車が1往復だけあるけれど、これだったら
東京の都心まで行くのにJR宇都宮から新幹線を利用するだろう。
東京日光間は、東武がJRに優位なのに対して、
東京宇都宮間は、JRが東武に優位に立っていて、全く逆の現象になっているね。
644名無しでGO!:03/02/16 02:03 ID:JrxgdzZK
>>603
だだっぴろいというのは大げさだろ。
645名無しでGO!:03/02/16 02:11 ID:hCNmeSzx
>>643
東武、宇都宮自体まったく興味無いんじゃない?
646名無しでGO!:03/02/16 02:21 ID:KqOkYo4a
浦賀(京急)

かつては南房総への「玄関口」という事実にビクーリ!
それが今では…。
647名無しでGO!:03/02/16 02:31 ID:kpq8wXUy
>>625 そこらの蕎麦屋に行けばあるよ。
カツどん 玉子の
ソースカツどん ソース味
648名無しでGO!:03/02/16 02:37 ID:3/qyV0iS
>>645
そうかもしれない。
東武は、宇都宮中心部と郊外を結ぶ通勤線としか考えていないのかも
しれないけれど。
それにしてもJRよりも東武のほうが宇都宮中心部にほど近いから
急行列車を1時間に1本ぐらい走らせたらJRといい勝負になると
思うけど。単線だから増発無理かな。
649名無しでGO!:03/02/16 14:15 ID:w51xVl97
>>641
新幹線以前の東海道特急全盛時代ならなぁ。
開通と同時に乗り換えのあるローカル駅になって、
更に三島に新幹線駅ができて利便性では逆転したな。
でも東名のICは沼津にできたし
今でも役所をはじめ駿東地域の中心であることに変わりはない。
車は沼津ナンバーだし、今んとこは五分ってとこか?
車で1号線を走ってると間の清水・長泉両町を含めて
市街地が途切れずに連続して発展しているようにも見える。
650下土狩:03/02/16 15:18 ID:MvO+VWrX
 三島まで路面で連絡していた。御殿場線と新幹線の交差部に駅があれば
この当たりは発展していたよね
651沼津:03/02/16 22:28 ID:GlkfEZoc
新幹線ルートは誰かも書いてたように
現沼津駅付近は地盤が弱く新幹線は通せなかった
そのかわり新宿直行あさぎりが活躍?している(藁)
652名無しでGO!:03/02/16 22:43 ID:8RKls/x1
最近東海が特急格上げによって、ようやく沼津から東京までの直通特急が
出来たから少し陽の目が当たっているような感じがするけれど。
653名無しでGO!:03/02/16 22:52 ID:KnosUSDt
かなりがいしゅつですが、盛岡。
閑散としてますた。
東パスで少しは賑わうかな。
654名無しでGO!:03/02/16 23:13 ID:8RKls/x1
東京には、東京駅以外にも上野・新宿という鉄道ターミナルがあるにも
かかわらず、東京駅のターミナルの地位が絶大と言えるだろう。
かつて房総急行の始発ターミナルだった両国が東京駅の地下ホーム完成に
よって、両国始発の急行が無くなったってターミナルの地位を失ったし、
東北・上越新幹線の東京駅延長によって、上野始発の定期列車が無くなって
影が薄くなっているし、新宿駅も東京駅に比べて狭い範囲のローカルな中心
駅という感じだし。東京駅が首都の中心という感じが色濃いと言えるだろう。
もちろん長距離交通の中心は、羽田空港だけれど、中枢性は東京駅に遠く
及ばないと言えるからね。
東京駅は、日本の政治・経済・文化の中心地からほど近いところに位置
していて、東京のど真ん中といえる場所にあるだけに今後も日本最大の
ターミナル駅として君臨するだろう。
655名無しでGO!:03/02/16 23:27 ID:sVqDWfy7
東海道線・清水駅はどうよ。駅のさびれようとシャッター商店街の風情はなかなかのものがある。もっとも市そのものが3月いっぱいで静岡に吸収されあぼーんだが。
656名無しでGO!:03/02/16 23:43 ID:ApHtDHrz
>>654
両国始発の快速線列車って今あるの?
657名無しでGO!:03/02/16 23:47 ID:8RKls/x1
>>656
今の両国駅は、総武緩行線のみです。国技館が両国に戻ってきたとは、
いえ、両国駅の過去の栄光は、何処にという感じだね。
658名無しでGO!:03/02/16 23:55 ID:qcRyBKUa
>>654
首都圏に住む人には東京駅はあまり関係ないんだよね。東京駅はお上りさ
んが集う駅ってイメージだし。乗降客数が最も多いのは新宿。東京駅は新
宿の半分しかいないよ。まあそれでも、新幹線が北に南に出てるから旅立
ちの駅ではあるね。上野が落ちぶれたぶん賑やかになったかな。
659名無しでGO!:03/02/16 23:55 ID:8RKls/x1
下町のターミナル駅を勝ち組と負け組に分けると
勝ち組 錦糸町駅・
負け組 上野駅・浅草駅
どちらでも無い組 亀戸駅

660名無しでGO!:03/02/17 00:10 ID:vrKIf3I/
>>657 サンクス!
>>658
乗降客数って基本はどこでカウントするんだろう?
改札を通った数で計算してるとしたらJR同士の乗り換えが殆どの東京駅は、
私鉄も含めた他社乗り換えがメインの新宿駅よりも少なくなっても当然だよね。
駅のホームに降りてもカウントされない客が多いってことは…。
まぁ通路の客の流れ見てても新宿の方が多く見えるけど。
661名無しでGO!:03/02/17 00:12 ID:U0EWbOuH
>>658
結局新宿駅が大きく発展したのも東京駅との直通電車が出来たからだよ。
もし東京が鉄道中心ではなく、車中心の街だったら新宿のような巨大な
繁華街は、間違いなく生まれなかっただろう。結局駐車場も巨大なもの
にせざるを得なくなって、とても多くの集客力を誇る大型商店を造る
スペースを確保するのは、不可能と言えるから。
池袋も東京駅から地下鉄丸の内線で結ばれるようになって、都心との
時間短縮したことによって、大きく発展するようになったからね。
それに新宿駅が乗降客が多いと言っても私鉄からJR・地下鉄との
乗り換え客がかなりの割合を占めているからね。
662名無しでGO!:03/02/17 01:08 ID:ACblvtpZ
関内駅
駅が落ちぶれたというより街が落ちぶれたというのが正しいけれど。
関内駅自体は、横浜の中心部にありながら昭和39年に出来た比較的
新しい駅だから。
関内は、横浜を代表する繁華街伊勢佐木町の最寄り駅で、かつて
伊勢佐木町は、戦前東京の銀座と並び称させられる大繁華街だったのに。
大型商店も横浜駅周辺に次々と出来てからかつての賑わいが無くなって
しまった。鉄道交通の主軸から外れてしまったのが、痛いと言える。
663名無しでGO!:03/02/17 15:43 ID:d6T3sq1B
関内はそうでもないじゃないか?
市役所や中区役所の最寄駅だし行政関係の中心はここ
横浜スタジアムの前だし、ナイターの時は激混み。

確かに伊勢崎町は横浜駅あたりのデパートに食われいるが。
平成になって発展したみなと未来地区のある桜木町
中華街、元町、山下公園の最寄駅の石川町と人の流れが
いずれもこの3駅が近いため分散している。

山下公園の花火大会とか国際仮装行列とか大きいイベントがあると
この3駅発行の切符なら帰りはこの3駅どこから乗ってもOKになる
例えば桜木町で帰りのきっぷを買って市内を散策したあと
石川町から東京方面の根岸線ののれたりする。
新宿駅や東京駅は勃起したように巨根の駅
665名無しでGO!:03/02/17 19:55 ID:nnRnpYZA
>>662を読んで、
『まァ桜木町〜関内〜石川町はセットで1駅だもんネ』
と言おうと思たら>>663で既出だったネ(w
666名無し野電車区:03/02/17 20:13 ID:vAlutweb
イセザキチョウな
667名無しでGO!:03/02/17 21:28 ID:1sVQpEW7
伊勢佐木長者町は落ちぶれたといえるかも
開業当時は県庁や市庁舎最寄駅として乗降者数も多かったのに、今じゃただの途中駅。
668三河川合発上片桐逝き萌え!:03/02/17 21:53 ID:N7DMDo3/
 飯田線三河川合駅
 鳳来寺鉄道終点&三信鉄道起点の時代から運転上の拠点として国鉄時代は始発終着列車もあったが、JR後は合理化で無人化後はただの通過駅。
669名無しでGO!:03/02/17 22:00 ID:puAoXvkp
大阪の近鉄上本町は難波まで延長してやや寂れた感じがあるが
近鉄が付近の再開発をし、今でも高層マンションや新しい店が多くできて
寂れた印象はあまりない。
京都の阪急大宮は河原町まで延長し、阪急も特急を通過させるようになり
寂れた印象がある。吉野家すらなくなったし。
大宮に近いJR二条は地下鉄が開業し、JR特急も全て停車し
再開発も行われているが発展したという印象は薄い。
670名無しでGO!:03/02/17 22:12 ID:0ZwOcIY1
>>669
昔のJR二条駅の駅舎は、かなりよかったという記憶があるよ。
今の二条駅の駅舎は、かなり近代的になって、ありきたりの駅に
なってるみたいだね。週刊誌で二条駅の現在の駅舎を見てとても
がっかりしてしまった。最近京都は、行っていないからよく
わからないけど、だいぶ変わったみたいだね。
671JR西日本 ◆JRW/XKAAUc :03/02/17 22:23 ID:7lzpZ6+z
ガイシュツダターラスマソ
北陸本線動橋駅
ここから北陸鉄道片山津線・河南線に乗り換え温泉へ行っていたが
今は加賀温泉駅がその役目を担う
672倒壊!銭取られるタワー:03/02/17 22:26 ID:0Baiz4/k
>>666 ♪タラッタタラララッタタッ あぁ あぁ タラッタタラララッタタッ あぁ あぁ
673名無しでGO!:03/02/17 22:29 ID:C+MLvQ+c
>>653
もともとあんなもんだ。
674名無しでGO!:03/02/17 23:33 ID:Mat54Dob
>>667
「伊勢佐木長者町は落ちぶれたといえるかも」

いえ、最初からあんなもんです。
所在地の「長者町」と近くの「ザキ」が駅名獲得を争ったために
合成地名駅になった言われてますが、
今後「大通り公園駅」とかに改称されても
文句を言う人は、既にいないかもしれません。

あと、市役所・県庁の最寄駅でも無いですよ。
675宮ヤマ:03/02/18 00:10 ID:XxUmup0j
ケッコウ駅
676名無しでGO!:03/02/18 00:33 ID:/2l5A/DJ
>>674
>市役所・県庁の最寄駅でも無いですよ。

そんなこたあみんなわかってるよ。
「最初から」知ってるのなら、
あそこが「地下鉄では」最寄り駅だったって事もわかってるはずじゃないのか?
あ、俺667じゃないから。
677名無しでGO!:03/02/18 00:41 ID:kvYJRZEN
翁島
皇族ご用達貴賓室のあった駅も、ショボイ駅舎に・・・・・・。

武蔵高萩
第二の翁島駅化・・・・・。
678名無しでGO!:03/02/18 00:56 ID:mYt8wDps
とにかく伊勢佐木町は、地盤沈下した繁華街であるのは確かだと思う。
今でもかなりの繁華街だけれど、往年に比べたら寂しいものじゃないかな。
昭和30年ぐらいまでは、伊勢佐木町の方が横浜駅前より賑やかだったの
だから。東京のドーナツ化現象が進行したころから東京都心部とのアクセス
がいい、横浜駅のほうに大型商店が次々と進出してから伊勢佐木町の地盤沈下
が始まったと言えるだろう。最近では、伊勢佐木町を知らない横浜市民も
珍しくないから。
かつて伊勢佐木町が東京の銀座・大阪の心斎橋と並び称される繁華街だった
ことを考えると寂しく感じてしまう。
伊勢佐木町をぶらぶら歩くことを伊勢ブラと言ったけれど、現在では死語に
なった感が強い。銀座をぶらぶら歩く銀ブラ・心斎橋をぶらぶら歩く心ブラ
が現在でも残っていることを考えても伊勢佐木町の商業地としての地盤沈下
を感じてしまう。
679名無しでGO!:03/02/18 00:56 ID:AEbK71U+
根岸線ネタが出ているところ桜木町。
この駅は繁栄→没落→復活というところだろう

なんといってもわが国鉄道発祥の地。横浜駅を現在の駅のえきに奪われても
京浜東北線の終着駅で、県庁 横浜市役所などな官丁などんpもより駅
また、おおきな貨物ヤード(東横浜駅)があり横浜港から貨物輸送の基点となった
そして、横浜の戦前からの基幹産業であったドッグの従業員でにぎわった
そのご、昭和39年根岸線の磯子までの開通。ドッグの閉鎖
海外からの貨物が飛行機輸送に変わったことにより横浜港自体が斜陽化
国鉄末期の合理化により東横浜廃止。
昭和末期には、ただ広いがやけに閑散としてなにかもの悲しい雰囲気だった
しかし、平成にはいり、上記のドッグ跡を再開発。
横浜の新名所みなとみらい地区へ。それに伴う横浜博の開催の時に
現在の駅舎に改築。おれとしては昔の駅のほうが雰囲気があって好きだった。
来年の東横の横浜ー桜木町の廃止は朝、根岸線方面からの乗客が座れなくなる
ぐらいしか影響はないと思われるが
680名無しでGO!:03/02/18 01:01 ID:mYt8wDps
>>679
東横線が横浜ー桜木町間を廃止しても大きな影響が出ないと思う。
なぜならば横浜駅で大半が乗降して、桜木町へ向かう人が少ないから。
681名無し:03/02/18 01:21 ID:daSztJUw
どこかは知らないけど、沖縄のモノレールが開業したら今の
日本最南端と最西端の駅はタイトル返上せないかんね!
682倒壊!銭取られるタワー:03/02/18 01:42 ID:BjUEDSMu
♪いつでも探しているよ どこかに君の姿を 明け方の街 ○○○に そんな所にいるはずもないのに
683名無しでGO!:03/02/18 01:48 ID:1/8Ux6Q0
桜木町の土日はみなとみらいにいくカップル 家族連れと
場外馬券売り場にいくやしとの対比がなんか好きだ
684名無しでGO!:03/02/18 10:41 ID:ynbIwBmF
千葉久(旧マイカル系)、そしてダイエーと
駅周辺の大型小売店がコトゴトク潰れて集客能力のなくなった一ノ関駅はもうガイシュツでつか?
685名無しでGO!:03/02/18 16:00 ID:lLtiMwiI
山陰本線西出雲(旧知井宮)はどうよ?
確かむかし一時期だけやくもの始発終着駅になってた記憶が…。
686名無しでGO!:03/02/18 18:45 ID:Es0ioizj
別府(日豊線)
温泉街の玄関駅とは思えないほど駅前は寂れていた。
元地元民だった亡母も言ってたから間違いない。
687名無しでGO!:03/02/18 18:54 ID:vEIymcE0
>>654
遅レスだが、
>東京駅の地下ホーム完成によって、両国始発の急行が無くなった

急行に使われていた165系が地下線に対応してなかったので、急行列車が
房総各線から廃止されるまで、急行はずっと両国始発(一部新宿始発)だっ
たよ。
ちなみに両国始発の特急もあった。
688名無しでGO!:03/02/18 18:55 ID:vEIymcE0
室蘭本線の追分。
機関区があって、蒸気機関車が最後まで残ったということで、オタが多数押しかけたのも
今は昔。
689名無しでGO!:03/02/18 21:47 ID:bYRF5a/l
>>687
便所が垂れ流しだったから(w
690名無しでGO!:03/02/18 22:21 ID:qITJZX2c
>663

風俗はいまでも関内(゚д゚)ウマー
691名無しでGO!:03/02/18 22:49 ID:LbR/MOpt
>>687
確かに20年前まで両国始発の房総急行が走っていたのは、知っているよ。
そのあとも両国始発の特急「すいごう」があったのも知っているよ。
(いつ両国始発の特急が無くなったのかは、わからないけれど。)
だけれど現在房総特急は、ほとんど東京始発になっていて、両国始発は、
ないでしょう。そういう意味です。
692名無しでGO!:03/02/18 22:58 ID:tUk3mUOx

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>691,まあ落ち着け。
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)
693名無しでGO!:03/02/18 23:11 ID:ae7gMZP0
>>643,>>645,>>648 新潟〜郡山〜上野間が岩越・水郡・常磐新幹線なら宇都宮〜東京間の東武も多少光が当てられたに違いない。
694名無しでGO!:03/02/18 23:18 ID:nSd8vUKC
691必死だな(w
695名無しでGO!:03/02/18 23:34 ID:LbR/MOpt
大塚駅
戦前は、東京市電の終着駅として池袋駅より賑やかな繁華街だったのに、
戦後丸の内線が池袋に開通してから東京駅まで15分位で行けるように
なったことでそれまで都心まで時間がかかることから東急・小田急に
比べて遅れていた西武・東武東上線が地下鉄の開通によって、沿線開発が
急速に発展するようになり、池袋が都心と郊外の結節点となり一大鉄道
ターミナルになって、都内有数の大繁華街となり、大塚駅周辺と水をあける
ようになってしまった。
696名無しでGO!:03/02/18 23:37 ID:LbR/MOpt
>>694
事実を述べただけ。
697南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :03/02/18 23:42 ID:lWVLSQrX
>>686
 別府駅は、団体列車向けか2面4線の間に2本の留置線がありますが、
そこは保留車の留置なんかに使われていましたね。 近年は423系とか。
観光地の玄関にあんなの置くなよう・・・ってね。
698名無しでGO!:03/02/19 00:53 ID:UTLSE72N
十文字・湯沢・横手
急行が消え、ブルトレは上越・羽越に取られ、特急は新幹線新庄延伸されても、
リレー特急は登場せず・・・・。
699名無しでGO!:03/02/19 01:06 ID:T8KvNwLU
>>698
大曲は、発展しているの。
700はしの:03/02/19 01:53 ID:xBt5jmMS
700
701名無しでGO!:03/02/19 23:53 ID:Wqy4XFVg
>>567
関空快速もきてるが何か?
702名無しでGO!:03/02/20 00:03 ID:4u3kLjF6
>>701
JR難波から関空快速があるの。知らなかった。
確か大阪環状線からも関空快速があると思ったけれど。
関西の鉄道のことをあまり知らないもんで
703名無しでGO!:03/02/20 01:02 ID:4u3kLjF6
伊万里駅
かつては、筑肥線の急行が停まっていたのに地下鉄乗入れによって、
姪浜〜唐津間が通勤路線になって、唐津伊万里間が完全なローカル線に
なってしまった。因みに地下鉄乗入れ前の筑肥線は、博多〜東唐津〜
伊万里で唐津は、経由していなかった。
704名無しでGO!:03/02/20 02:40 ID:273/9Ocr
>>699
秋田新幹線全列車停車だからギリギリ合格
街は不合格
70521:03/02/20 02:42 ID:ycQ789Kk
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





706名無しでGO!:03/02/20 02:53 ID:U47bafZu
両国駅地平ホームを見るたびに悲しい気分に。153系が懐かしいと。
でも113系に新聞積み込んでる姿は、荷物輸送時代を思い起こさせていい感じ。
そう考えると希少価値で落ちぶれちゃいない?
707名無しでGO!:03/02/20 03:39 ID:J9847xeY
石勝線楓駅と小湊鉄道・いすみ鉄道上総中野駅は出た?
708名無しでGO!:03/02/20 05:04 ID:+Gafs6we
>>687


91年ごろまで両国始発の「しおさい」が1往復だけ残ってた
709名無しでGO!:03/02/20 05:24 ID:8wTWViS4
両国、国技館があるから寂れていないとしよう。

特急急行去って、特急ホーム使われなかったから、ではなく。
710名無しでGO!:03/02/20 14:50 ID:7xiMaUh3
>>704
大曲でスイッチバックする必要がなかったら、、、



と言ってみるテスト
711名無しでGO!:03/02/20 23:40 ID:lC0uDmGG
>>680

そうでもない
東急桜木町の利用者は
76年に10万人を越えていたがその後減少が続き
87年には7万6千人に落ち込んだ
その後は急速に回復し昨年の実績は9万2千人に達した
712名無しでGO!:03/02/21 01:28 ID:JkXjr4gR
>>686
高架下の名店街があぼーんして駐車場になるんだもんな
ttp://www.oita-press.co.jp/cgi-bin/oitanews/news2.cgi?2003-02-09=12
713倒壊!銭取られるタワー:03/02/21 01:34 ID:We4blfjY
>>704 ガイシュツだが、同じ意味で遠軽(石北本線)モナー
714名無しでGO!:03/02/21 01:36 ID:/0ZFsxUK
朝日野
715名無しでGO!:03/02/21 02:30 ID:IEGtfrli
なぜ出てこない

博 物 館 動 物 園 駅


説明は不要だろう。
716名無しでGO!:03/02/21 10:13 ID:vdZne0NH
>>715
あぼーん済みなのでスレ違い
717すすきの番外地 ◆2HSrfdi9Zg :03/02/21 11:05 ID:awIYo45x
東武東上線@志木

和光市、朝霞台といった新参者に抜かされたとはいえまだまだ劣らない。
718名無しでGO!:03/02/21 22:34 ID:TxKNKtsf
>>715
K▼SEIつながりで東成田
ガイシュツだったらスマソ
719名無しでCO! :03/02/21 22:36 ID:/TsxNvZS
減少幅最大は上野か?
720名無しでGO!:03/02/23 18:07 ID:5xfe1IEb
唐津線の多久駅
かつては石炭産業で賑わったけれど、人口もわずか2万人で
市街地は閑散としている。
721名無しでGO!:03/02/23 18:25 ID:ibbQZXKE
>87年には7万6千人に落ち込んだ
>その後は急速に回復し昨年の実績は9万2千人に達した

回復の要因は何?
722名無しでGO!:03/02/23 18:46 ID:BZu/F954
>>721
東急百貨店
723名無しでGO!:03/02/23 19:37 ID:jeCWVdHo
盛岡駅の地下改札廃止・・
724長モト:03/02/23 20:01 ID:tczj0wxm
信濃森上
725名無しでGO!:03/02/23 20:06 ID:fPgWNdvW
荏原中延

某店の最寄駅に成り下がった
726名無しでGO!:03/02/23 21:05 ID:IRc0V8py
阪急大宮駅。
秋のダイヤ改正でついに優等列車全廃が決定。
乗客3万人を切ったんだから仕方ないな。
727名無しでGO!:03/02/25 19:09 ID:yYWTFcLF
>721
みなとみらい地区
728matsukaze:03/02/25 19:17 ID:qctmmAOW
JR四日市
729名無しでGO!:03/02/26 00:37 ID:CqVBiCGH
>>728
JR四日市は、もともと賑わっていないんじゃないの。
やっぱり近鉄のほうが四日市の中心でしょう。
730名無しでGO!:03/02/26 10:25 ID:/xCGtIOt
飯田町駅
731名無しでGO!:03/02/26 15:46 ID:fJHLBYjp
松田駅@JR御殿場線
裏口(小田急口)が客扱いのメインになっていて
広い駅前広場と駅長室のある表口は閑古鳥。
732名無しでGO!:03/02/27 20:20 ID:N2S9D3Mb
砂川@函館本線。あの「駅 STATION」にも出てきた長い跨線橋も今は昔。
まあコヒの駅は空元気のサッポロ@素寺プレイス以外全て落ちぶれまくっているが。
733名無しでGO!
本厚木

青学移転
丸井撤退
治安悪化
海老名の発展
・・と、没落要因満載です。