京阪京津線80型を我々の手で保存しよう Part4
>>225-238 >人様に迷惑掛けての我が物顔。
だと思うんなら、こんなトコで吠えてないで、
さっさとプロジェクトの中心者にメールでも送って抗議しな、へタレ君(ププッ。
所詮ネットでしかイキがれねぇのか、臆病者(藁。
結局、どうなるのよ、これ?
2ちゃんねるのスレは荒れようが荒れまいがどっちでもいいけど
、82号を早く保存場所に搬入する事考えろよ。
できねぇんだったらやめちまえ。相手に迷惑かけるだけだ。
結局綺麗事だけだったら
>>240みたいなアホと同じだからな。
あぼーん
\(^▽^)/脳内保存おめでとうございま−す♪
あぼーん
232 :
煤 ◆z51....... :02/11/03 22:02 ID:Z+8m8KH9
>>226 どちらにしろ、搬入は年明け。
間違いなく前進しているので、茶でも飲んでゆっくり見守って下され。
あぼーん
ああ、我が物顔だ。
>>232 でも、搬入する土地はどうするのさ・・・?
今年中に土地が見つからなかったら「仮保存地」に決定するの?
あぼーん
ここはあくまでも保存プロジェクトを考察するスレ。
勘違いなさらぬようおながいします。
ところで>>煤 ◆z51....... 氏。
>>226であんな事書いたけど、実際の所、保存場所の策定だけではなくて、
・京田辺市の土地に搬入した場合の保存方法。
・公的施設(公園)などへのアプローチがうまくいった場合の保存方法。
については考慮しているの?
どちらにしても保存先にリスクを軽減させるようなやり方が必須だ。
例えば
>>33に出てきたEH10とDF50を見てきたけど、
どちらも防衛されているせいか(前者は金網、後者はガラスドーム)、
保存においてのリスクは、かなり軽減できている模様。
前者は中に入れず公開不能で柵を設置したのは、地元の子供達の遊び場である
公園であるが故に機関車の上に登って怪我する事故が懸念された為らしい。
後者はドームのまわりの設備が整っており、公開日も限られているし、
何しろ建物の中だから風雨の心配もなく保存管理費だけでもかなり軽減
できていると思われ。