Suica、2003年から仙台圏で使用開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
290名無しでGO!:02/10/19 09:24 ID:csEO7kBx
>>280
もちろんある。
(成田線・水戸線・両毛線等のローカル線に多く見られる)

現金の利用者には必要ですから。
291名無しでGO!:02/10/19 11:36 ID:fPmdv1i9
首都圏では運賃改定にあわせその問題も修正される。
仙台に導入される頃にはそんなことがあったことすら忘れ去られる・・・かも。
292名無しでGO!:02/10/19 11:51 ID:/m0dGuCK
>>291
首都圏の運賃改定って、何年後?

消費税が8%に上がる時かな?(w
293名無しでGO!:02/10/19 12:19 ID:Xh0j5LSc
>>289
なんかどこかのスーパーの牛肉偽装の払い戻し騒動を思い出すな……
カード番号載せるってことはそういうことに配慮しているのかそれとも
294名無しでGO!:02/10/19 12:28 ID:fPmdv1i9
>>292
今年12月の改正でりんかい線開業とか新幹線延伸とか3セク分離とかあるから、
只今改定作業の真っ最中でつ。
295名無しでGO!:02/10/19 13:14 ID:DOHKVw9n
>>110-111
>>127
ワンマン向けに無線LANによるシステムということだけど、WEPに代わる暗号化方式を開発しない限り不可能だと思われ。
WEPの場合共有鍵方式なんで解読されれば終わりだ。
公開鍵+Kerberos認証方式なら安全性は高まるが、コストがかかるからなぁ。
296名無しでGO!:02/10/19 14:17 ID:+VSP+k/a
>>289
そうやってアンチスイカの一派は煽るけど

約100人で計約1万5千円ということは
本当は1人あたり約150円だけど
わざとたくさんの人がたくさんの金額を払わせられた
みたいに錯覚する表現を使うよね

>>293
その現物のカードを持ってきた人しか払い戻しは出来ないから
(履歴も残っているし)その点は安心ですね
297名無しでGO!:02/10/19 14:48 ID:BcchqxHz
>> 295

802.1x EAP-TLS くらいやってもそれに対するコストは
たいしたことないとおもわれ...鯖までの回線は除くけど。

板違いなのでsage。
298名無しでGO!:02/10/19 20:09 ID:+y/Qr6h+
://isweb32.infoseek.co.jp/photo/picorin/data/Aurogate.gif
299名無しでGO!:02/10/20 09:37 ID:H4lz+vXi
300名無しでGO!:02/10/20 09:43 ID:0BBQXomc
>>299
ブラクラ
301301系:02/10/20 20:36 ID:jvytjiBz
301系
302名無しでGO!:02/10/21 22:47 ID:XcLrGT8u
 
303圭織ヲタ3号 ◆4mKaori69M :02/10/21 23:11 ID:QbMbKdzM
>>300
IDがバーベキューだ
304名無しでGO!:02/10/22 19:09 ID:fp+g4L8D
 
305名無しでGO!:02/10/22 20:24 ID:l2EDr21L
調布─御茶ノ水の磁気定期で船橋まで行って、Suicaで精算。
何の問題もなし。
306名無しでGO!:02/10/22 20:39 ID:YCrgVcc5
>>305
磁気券の精算をsuicaのSF機能で行うのは別に問題ありませんが何か?
つーか、首都圏ネタは本スレでやれ。

【鉄道総合】 【束・モノ・東臨】 Suica1周年祭り 【12/1】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034128316/l50
307名無しでGO!:02/10/22 20:48 ID:l2EDr21L
271に対する解答。
通しで嫁、ヴォケ
308名無しでGO!:02/10/23 01:42 ID:WTQmBp7n
実は、東北新幹線には、社員専用Suicaが、既に導入されている。
309名無しでGO!:02/10/23 06:17 ID:gBVM1Kzm
束の社員は全員suica社員証を持っていますが何か?
310名無しでGO!:02/10/23 08:26 ID:w4jhKEvo
>>309
社員証と言うより、乗車証では?
311名無しでGO!:02/10/24 00:22 ID:87zb44Qe
原宿の臨時ホームに簡易Suicaがあるなら、西仙台ハイランドにも
簡易Suicaがあっても良いと思う。
312名無しでGO!:02/10/24 06:13 ID:73V1HGhy
西仙台ハイランドはエリア外ですが何か?
313名無しでGO!:02/10/24 10:17 ID:r0SlheW1
東北線・常磐線の選択乗車が今も有効なら
東京圏〜仙台圏の乗車も可能になっていたかもね。
314名無しでGO!:02/10/24 23:10 ID:cVYA6+Np
>>266
平成2年の磁気イオカは山手線内だけだった。

これで、圏外で下車した時は、
差額=「その駅までの運賃」−「前引き初乗り運賃」
を現金精算したが、カードの機械処理いっさいない。

だから、同じ日であれば、何度でも圏外駅で精算できた。(藁

たとえば、
新宿からイオカで乗り、千葉(別にどこでもイイが遠くの駅)まで行ったとする。
千葉で、
差額=「新宿〜千葉の運賃」ー「前引き初乗り運賃」
を現金で払い下車。
帰りは、千葉で券売機で初乗り切符を買って入場。
で、
中野で降り、
差額=「新宿〜中野の運賃」ー「前引き初乗り運賃」
を精算。(藁
315名無しでGO!:02/10/24 23:18 ID:uZp16Cxs
>>312
エリア内の導入は決定なのだから、
今後どこまで拡げてゆくかが議論となると思う。
316名無しでGO!:02/10/25 12:29 ID:ZBbO2HLW
317名無しでGO!:02/10/25 18:51 ID:8RkMHASR
>>315
拡大か。この際仙台側拡大しまくって常磐線全部使えるようにしてもらいたいのだが…。
東京側の拡大は全然しないし…。
318名無しでGO!:02/10/25 22:48 ID:Z4MSYuYl
>>317
りんかい線と東京モノレールにも拡大し、
さらに従来は使用できなかった私鉄連絡口でも
使用できるようにしていますが、何か?
319317:02/10/25 22:56 ID:8RkMHASR
>>318
東京側の→東京側からのに訂正
自動改札なのにsuica使えないのはかなしすぎるのだよ。
320名無しでGO!:02/10/26 02:44 ID:coCQrQ+z
>>319
特に、JR社員は、Suica使えない自動改札は通れない。
321名無しでGO!:02/10/26 11:52 ID:+QKXCjjS
>>318
じゃあ、仙台でも仙台市営地下鉄に拡大、とか。

Suicaに限り連絡運輸なんてありかな?
あと、仙台とあおば通の関係をどうするか・・・
322名無しでGO!:02/10/26 12:09 ID:IJ39TJaL
たとえば、山形から仙台へ行く時に
山形から愛子までの乗車券と愛子から仙台までスイカで乗る場合は
仙台駅で精算という形になるのでしょうか?
323名無しでGO!:02/10/26 12:51 ID:pWeVWxNq
>322
愛子〜仙台が定期券なら、精算は不要。

イオカード機能で乗り越したい場合は、着駅で精算だろうけど、
精算の手間と、後でチャージし直す手間が増えるだけだから、
初めから通しで買う方が楽は楽。
324322:02/10/26 13:46 ID:IJ39TJaL
>>323
ありがとうございます♪
325名無しでGO!:02/10/26 16:48 ID:1xY0wsUq
Suicaより、磁気イオカードをもっと拡大しろ!


326名無しでGO!:02/10/26 16:51 ID:1xY0wsUq
>>285のティムポは人間工学を研究し尽くして作られているから
快楽性は群を抜いているよ。特にカリ首部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。>>285のティムポの快楽性は
もはや短小型というレヴェルを超越している。デカマラ型に近い、
というかデカマラ型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
イケメソ系の使い込んだティムポより明らかに上と断言できる。
他のヲタティムポの大多数は、>>285の快楽性の前には大きく見劣り
してしまう。他のティムポで>>285に勝っているのは、ネオむぎ茶ティムポ、
酒鬼薔薇聖斗(東慎一郎)ティムポ、麻原彰晃ティムポ、ウサマビンティムポ、
鈴木ムネヲティムポなど近年の世界の厨房・犯罪者ティムポ
くらいだろう。しかしこれらのティムポは他で言えばAV男優の
加藤鷹はおろか、白人系の超デカマラティムポをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快楽性を誇る珠玉のティムポであるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外のティムポと
比べれば、>>285の皮かむりティムポは、カントン包茎という点を
のぞけば、イケメソやヤリチンのムケチンと同等の快楽性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
327名無しでGO!:02/10/26 17:19 ID:afIz4Z/o
>>325
両方とも拡大すればベスト。
328名無しでGO!:02/10/26 17:37 ID:r1MPcNdE
チャージしてきっぷ買えば
小銭入らずで便利だね
329?N?N?N?N?N?N?N?N?N?N?N:02/10/27 17:28 ID:Urh4gMOd
330名無しでGO!:02/10/28 01:31 ID:yvgBSIjp
>>325
磁気イオカードのためには、自動改札化が必要では?

そもそも、単線区間に自動改札は勿体ないと思うんだけど。
331名無しでGO!:02/10/29 00:19 ID:FGvjnFaD
>>330
別に複線だから良いともいかない。

複線だって、特急の通過列車ばかりで、鈍行は1時間に1本みたいな所は
必要ないし、逆に単線だって、1時間に3〜4本運転している所もある。
332名無しでGO!:02/10/29 00:35 ID:+wRxRYIs
>>321
仙台市もsuica導入には前向きだよ。読売(宮城版)に
「仙台市はJRと共通乗車が可能なICカード乗車券の導入を検討していることを
明らかにした」ってあったからね。
その記事は読売HPではすでに消えてしまってるが。
333名無しでGO!:02/10/29 01:20 ID:FGvjnFaD
333ぞろ目げっと
334名無しでGO!:02/10/29 20:54 ID:k952Yuuu
335名無しでGO!:02/10/30 22:29 ID:cl0Qh6pO
336?A^?¢?A°?E`?n?A°:02/11/01 14:34 ID:2S6swXX7
337名無しでGO!:02/11/02 18:37 ID:8+Nws1Xn
338名無しでGO!:02/11/03 16:31 ID:AFHmx7fT
 
339名無しでGO!