【DT】台車・パンタグラフ 総合スレッド【PS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
 台車とパンタグラフの総合スレッドです。
 
2名無しでGO!:02/09/19 19:57 ID:cET3Eszv
3wa01proxy13.ezweb.ne.jp:02/09/19 20:00 ID:f4JKhryo
3ゲトだぜ!
4名無しでGO!:02/09/19 20:04 ID:jFczfzgz
ブリル=台車
ブルリ=日野ブルーリボン
(´∀`)マターリしょうよ
5名無しでGO!:02/09/20 00:34 ID:+NTBqJQb
DTよりもFS。
FSよりもKD。

シュリーレン台車ハァハァ
6sage:02/09/20 00:54 ID:uwJ96jjT
ゲーリッツ
7名無しでGO!:02/09/20 03:09 ID:xJrK3MZA
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_) 
8名無しでGO!:02/09/21 22:23 ID:oMYqxQj0
英会話のゲルリッツ
9名無しでGO!:02/09/22 17:32 ID:MZqg/N0i
age
10名無しでGO!:02/09/22 17:48 ID:ffwsz1hD
台車とパンタを一緒くたにすな!
11斜死残:02/09/22 22:09 ID:Fq0v114Z
なんだか下枠交差やシングルアームなど妙な形のパンタに萌えてしまう私。
12 :02/09/22 23:06 ID:7CL3uBf8
DTクローマに変わりまして、バッター田中賢介。
13 :02/09/24 13:37 ID:bjawoJwO
大島クビ
14名無しでGO!:02/09/24 14:05 ID:UzDmb8IJ
ここのスレッドではディーゼルカーの話は禁止です。
15名無しでGO!:02/09/24 16:13 ID:Xq8wQirz
PS15
16昴 ◆BF5B.366 :02/09/24 16:55 ID:UnGeaxHF
>>14
キヤ193はどうよ?
17名無しでGO!:02/09/25 02:13 ID:SPAMvDcu
sage
18定期tonge上げ:02/09/25 20:18 ID:KgP8NWls
tonge
19tongeスレの予感:02/09/26 21:29 ID:MIThNerG
tonge






20名無しでGO!:02/09/27 15:42 ID:3+zyLvF5
DT20A
21名無しでGO!:02/09/27 16:04 ID:+lKHYOsc
営団はシングルアームを採用しる
22名無しでGO!:02/09/27 16:16 ID:y+cDSuFr
交流車のパンタ周りの高圧機器に萌え。

いい解説書かWebページないかな?
23名無しでGO!:02/09/28 17:52 ID:bmVyGU9Z
age
24名無しでGO!:02/09/29 13:12 ID:8NKMzkmx
DT24
25名無しでGO!:02/09/29 13:19 ID:WICOSE1G
DT21サイコー!ニュータイプマンセー!
26sage:02/09/29 16:36 ID:kGq0DmKy
>>22

わかる範囲で作ってみました。補足キボンヌ
http://onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020929163225.jpg
27(゚Д゚)tonge?:02/09/30 22:33 ID:V3BJI/aV









(゚Д゚)tonge?
28名無しでGO!:02/10/02 22:10 ID:zP1v14yA
>>22
ttp://member.nifty.ne.jp/oyamarts/index.htm
ここも見てみるといいかも

29名無しでGO!:02/10/03 06:33 ID:Ofj+eVi3
>>28
>>26の写真よりも詳しい。賛楠
30名無し:02/10/03 19:06 ID:1uQWwhns
PS207あげ
31名無しでGO!:02/10/04 22:38 ID:tWi2diog
保全sage
32名無しでGO!:02/10/05 16:44 ID:VZLoT2Ki
DT32
33名無しでGO!:02/10/07 01:27 ID:alQxbPDg
age
34名無しでGO!:02/10/07 13:35 ID:LFVSOTgj
TR63 あげー
35名無しでGO!:02/10/08 08:51 ID:mevP6YiR
HOの模型用パーツで安いシングルアームパンタは何?
36名無しでGO!:02/10/09 02:11 ID:DuCGvbML
age
37名無しでGO!:02/10/10 17:17 ID:wKhNSVIK
日光のTR78萌え
38名無しでGO!:02/10/10 19:41 ID:eSQMd936
age
39名無しでGO!:02/10/10 19:48 ID:XKZvwJ+3
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`)< ウンコしていい?
         /,   つ  \_________
        (_(_, )ワクワク
    プリプリ 人しし'
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.__〃⌒.) /■\
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ´Д`)つ >>1


40名無しでGO!:02/10/10 19:48 ID:3YYcGNXj

41名無しでGO!:02/10/10 19:49 ID:EdnC4B+8
FS-40
42名無しでGO!:02/10/10 20:07 ID:R59np/te
FS-067 FS-342 FS-072 FS-372 FS-542
43tongeスレの予感!!:02/10/10 21:30 ID:yB1MpAVC
tonge
44名無しでGO!:02/10/11 02:07 ID:eX4Lmz4u
子供の頃、A団5000系のFS358がカッチョエーとおもった。
45名無しでGO!:02/10/11 13:40 ID:InaqM39l
京阪と京急は1本の列車に台車が5種類以上あるのがザラ
46名無しでGO!:02/10/11 15:36 ID:RdCane3p
>>5
KDよりもND。
NDよりもKS。

エコノミカル台車ハァハァ(w
47名無しでGO!:02/10/11 18:34 ID:nnILMBz1
>>44
SUじゃないミンデンドイツ式ってやつか?
それなら禿同だ。

中央線は普段快速に乗るんで、電車待っているときに緩行線に入った
5000系の台車を眺めてたもんだ。

あれはかっこよかったなぁー
48名無しでGO!:02/10/11 21:51 ID:RYlkaVYx
age
49名無しでGO!:02/10/11 22:23 ID:R/UZLedh
TR47似のDT14萌え
50名無しでGO!:02/10/11 22:47 ID:4iw8SmQh
SS050A
51名無しでGO!:02/10/11 23:05 ID:kewO6yQV
TR25(改)
52名無しでGO!:02/10/12 23:26 ID:ZssToLad
旧国のDT15似の束式FS-10萌え
いまだにサスが板バネだし。
53名無しでGO!:02/10/14 01:36 ID:7qAywFM8
age
54名無しでGO!:02/10/14 10:54 ID:V1EVBZKA
MT54
55名無しでGO!:02/10/14 11:21 ID:LBZCrImx
DT14って重さ何トン?
台車だけでも重くて、その他釣り掛けモーターもだろ、どれくらいあるのかな。
56名無しでGO!:02/10/14 12:31 ID:H1chpl9i
車輪1枚800キロくらい
57名無しでGO!:02/10/15 23:49 ID:UWilecjr
保守
58昴 ◆BF5B/YTuRs :02/10/16 08:32 ID:6GAGWVkp
TR58
59名無しでGO!:02/10/16 12:29 ID:BnwWFVh/
スハ43→TR47
オハ47→TR47じゃなくて何だったっけ?

オハ47とスハ43の違いは台車だけだっけ?その違いで重さどれだけ変わるんだ?
60上位優等列車:02/10/16 17:41 ID:x14z9gAP
最近よくディスクブレーキの南海6100系に遭遇する。だからどうしたというところですが。
61名無しでGO!:02/10/18 00:47 ID:Ax6zk72y
535につき安芸
62名無しでGO!:02/10/18 02:12 ID:RQfH1PcQ
age
63名無しでGO!:02/10/18 16:19 ID:KXAd/6Px
>>59
オハ47はTR-23
64名無しでGO!:02/10/18 18:46 ID:5+LSjF/m
>>63

スハ43←→TR47
    × 
オハ47←→TR43

じゃなかったか
65名無しでGO!:02/10/18 21:24 ID:XjzIXlLI
>>55
因みにモーターだけで一個約1.8tあります。
DT14もイイけどDT21の元になったDT20もカコイイ
66名無しでGO!:02/10/19 09:05 ID:owj8X4/H
>>55

>>56,65
車輪0.8*4
モーター1.8*2
いまのところ、これだけで6.8トンだね

台車本体が重そうだが、結局何トンかな。
67名無しでGO!:02/10/19 19:41 ID:7p1u1zOX
TS-301
68名無しでGO!:02/10/19 22:53 ID:qHZim/l+
>>67
それって束急旧5000の香具師か?
長く堂々とした格好イイ台車だったな。
69名無しでGO!:02/10/21 01:16 ID:XK33O76Z
パンタage
70名無しでGO!:02/10/21 10:31 ID:uAfaQwVw
デビット・トーマス・クローマー
DTクローマー
71名無しでGO!:02/10/22 16:04 ID:7gddnl2o
旧頭撫形車両のゴツいパンタPT-20に萌。
72名無しでGO!:02/10/22 16:37 ID:TI10eA3T
FS072
73名無しでGO!:02/10/23 12:16 ID:ASOU9Fva
 
74名無しでGO!:02/10/23 12:46 ID:dZ0PjSiO
どこかパンタの図鑑のような差異とはありますか。

PT-20ってどういうやつだっけ。
75名無しでGO!:02/10/23 17:30 ID:jBi6Fm6e
ないならば つくってみよう ホトトギス

作るが吉
76名無しでGO!:02/10/23 20:48 ID:dZ0PjSiO
ありがとう 作ってみてくれるのね ホトトギス
77名無しGO!:02/10/25 19:33 ID:/oVgUunn
tonge
78名無しでGO!:02/10/26 22:53 ID:w5cc4PzZ
なんか、さえないスレね。
昔は良かった。
79名無しでGO!:02/10/26 23:49 ID:RvilYaeD
DT−32/TR−69カコイイ
80名無しでGO!:02/10/29 00:06 ID:c9zLgcI7
age
81名無しでGO!:02/10/29 12:51 ID:7CDF+cCK
FS-28 age
82名無しでGO!:02/10/30 18:10 ID:WJ68cSV0
age
83カハフE26:02/11/01 13:17 ID:/soMMChJ
PS22age
84名無しでGO!:02/11/02 19:03 ID:yl6Gua1q
東武や輸入電機の巨大パンタsage
85名無しでGO!:02/11/03 00:58 ID:ojCvyKh4
上げ
86名無しでGO!:02/11/03 12:50 ID:pgIFN/fs
漏れは大阪人だから「下枠交差=新型」の想いが強いな。私鉄の新車は例外なく
下枠交差だしJR西も下枠交差マンセーになってる。JR東はデカパンマンセーかと
思ったら一気にシングルアームに移ってしもた。やっぱり量産規模が大きくなる
とシングルアームの方がお安いのかな。
87名無しでGO!:02/11/03 13:10 ID:6V37ilMp
下枠交差カコワルイ
88名無しでGO!:02/11/03 21:13 ID:agiJjq8x
86氏と同じだ!
大阪地区「下枠交差=新型」だな!私鉄の新車は、ほとんど
下枠交差。
89名無しでGO!:02/11/03 22:55 ID:2ilWQty/
何か盛り上がりに欠けているね。
90名無しでGO!:02/11/03 23:01 ID:VHZC8dmS
K成の旧開運号の1600形の台車KS―104、KS―104Aはよく見て
みるとTR―47にソクーリ!
91名無しでGO!
DT50の形は大好き。
Nでフリーランス作ると大体DT50系列の台車はかせる。

でも乗り心地はいまいちかな