ば、ばかな・・・有楽町線が核シェルター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記念パピポ
有楽町線て核シェルターなんだって。
キボンヌ。
2名無しでGO!:02/09/07 11:36 ID:Dj3sxxDq
2get
それなら丸の内線とか千代田線もそういう設計になっていると聞いたことがあるな。
特に国会議事堂のあたり。
3記念パピポ:02/09/07 11:49 ID:b4x5TWOQ
今から有楽町線逝って、戦車に轢かれに逝って来ます。
ほな、また明日ね。
4:02/09/07 11:50 ID:kc82e9/X
永田町の有楽町線ホームが有事の際には戦車基地になる。
だからホームが広いんだって話は聞いたことがある。
5記念パピポ:02/09/07 11:52 ID:b4x5TWOQ
じゃ、永田町に今から逝って来ます。
情報さんきゅ。
6名無しでGO!:02/09/08 07:58 ID:oXXlboLC
omaeraminna,

















bakadana.
7名無しでGO!:02/09/08 10:34 ID:rMlKrQEr
>>6
omaemona-
8名無しでGO!:02/09/08 13:46 ID:klsiY4oZ
地価鉄が各シェル他ーねぇ。
ホントだったらおもしろいかもだが・・・。
確か皇居や警視庁、マスコミも有楽町線沿線
には多いなんて本に書いてあったような。
永田町も通ってるしね。実際はどうなんだろう?
まぁ、鉄オタに聞いても真相はわからないだろうがな。
9茶 ◆CHuBO.t. :02/09/08 13:50 ID:gJCeTCyq
07式戦車というのがどこかで眠ってるらしい
10名無しでGO!:02/09/08 15:34 ID:qiUPYn78
皇居の地下から直通している通路があるという話は有名ですな。
たしか、ホームの反対側の壁に扉があったような・・・。
11651系@勝田電車区 ◆N7z/2xAk :02/09/08 16:19 ID:u8/Zv+Sh
>>1
水爆とかが落ちたら一発であぼーん。
12名無しでGO!:02/09/08 17:11 ID:VOmfe5Bt
鉄ヲタが囮になって被爆してくれればいらない
13名無しでGO!:02/09/08 23:43 ID:Jmb6KGOt
確かに、有線の沿線は重要施設が多い。
・和光市(て優香、和光検車区):朝霞駐屯地
・平和台:練馬駐屯地
・東池袋:旧巣鴨刑務所(現サンシャイン)
・市ヶ谷:市谷駐屯地
・麹町:日テレ
・永田町:国会
・桜田門:警視庁
・新富町:朝日新聞
・新木場:ヘリポート予定地
有事の際は、一般客締め出して要人輸送にあたるらしい。
各乗換駅で通路がやたら長い、その割に広いのはそのため。
14名無しでGO!:02/09/08 23:57 ID:iPvqfMXj
>>13
入間を忘れてる。
15名無しでGO!:02/09/09 01:19 ID:wWMJpw3I
>>13
日テレは有事の際に重要なのかと小1時間・・・・・・
16名無しでGO!:02/09/09 01:23 ID:SCLWNHCi
>>15
確かにNHKの方が有用だが、日本テレビも全都道府県をネットしているはずだ。
(例外ある?)
17名無しでGO!:02/09/09 01:29 ID:VLqyZm1m
日本テレビは汐留に移るはずだ。なら大江戸線の方が朝日新聞前も通るし。
テレ朝もとおるな。
18名無しでGO!:02/09/09 01:35 ID:1PxILVuH
>>13
新富町=朝日新聞はちょっとむりがあるぞ
朝日が重要施設かどうかも問題だが
歩いたら15分〜20分はあるぞ
19名無しでGO!:02/09/09 01:41 ID:MPjXKhFa
国会議事堂前駅は
国会からの要請で閉鎖することができるようで
昭和35年の安保闘争のときは
一時閉鎖され全列車通過となった、
という話が
アカ日新聞社刊『地下鉄物語』に載ってた
20名無しでGO!:02/09/09 14:11 ID:BNisdTiY
>>17
飯田橋・月島は最重要ポイントか?
21昴 ◆BF5B.366 :02/09/09 16:29 ID:KZoIoAF/
核に限らず内部から攻撃されたらひとたまりもないだろう。
22tonge:02/09/10 20:10 ID:tjVGuYxB
(゚Д゚)<tonge?
23名無しでCO!:02/09/10 20:17 ID:UPAWi0fA
これはよく聞く話だな
もっとも真偽は実際に有事にならないとわからんが(w
24名無しでGO!:02/09/10 20:21 ID:1elqgCT8
むしろ今どきの有事はこういう閉鎖空間が危ないからねぇ。
25名無しでGO!:02/09/10 20:35 ID:IFrBeM86
この話題、川島本に載ってたな
26名無しでGO!:02/09/10 20:55 ID:6uXgy2K/
>>16
大分宮崎沖縄は日テレない。
27 :02/09/11 03:24 ID:7eJzYFcc
>>26
佐賀モナー
(実際にはFBSやNKTを見ているようだが)
28名無しでGO!:02/09/11 10:56 ID:HvZQ3SQt
東アジアで有事が発生すれば関西空港は間違いなく軍事基地へと変貌する
でしょう。その際に、関西空港線は航空燃料や武器・弾薬、装甲車両など
の物資の重要な輸送ルートになるものと思われます。車両基地が空からの
ミサイル攻撃の危険にさらされた時は地下線内に車両を疎開させる必要性
が出てきます。なにわ筋線の建設と関空の航空関連施設内への引き込み線
の建設は、早い時期に着手したほうが良いと思われます。       
29名無しでGO!:02/09/11 11:05 ID:CSjWLW/b
今日発生するテロで全容が明らかになるでしょう。
30名無しでGO!:02/09/11 11:05 ID:0yELHeCV
逆に首都で有事のことを考えてないって言うほうが珍しいのでは?
賛否は別として。
昔東京の私鉄は有事のことを考えて狭軌が多くなったというのは本
当?逆に民が強い関西では官・軍と民が利害対立して、官・軍が譲
歩したところも多い。
31名無しでGO!:02/09/11 11:21 ID:MzXBnhNN
有楽町線は知らんが、国会議事堂前駅はどう見ても核シェルターだろ。
32名無しでGO!:02/09/11 11:59 ID:vLw66nJv
>>30
単に貨物輸送があったからではないかな?
33名無しでGO!:02/09/11 12:53 ID:YeuXQSqr
関西空港線って貨物はいれるか?勾配強いからなぁ。むりじゃないか。
車で十分よ。信太山の自衛隊から湾岸線使えばすんなり走れる。
34(゚Д゚)<tonge?:02/09/12 20:29 ID:eY0eiCTg
(゚Д゚)<tonge?
35名無しでGO!:02/09/12 22:02 ID:273NGPrb
age
36マジレス:02/09/12 22:08 ID:4lyvY6Ld
日本みたいな行き当たりばったり交通行政の国が
そんな国防上の要請まで考慮して建設してるわけないだろーが!
だいたい在来線の広軌化すらめんどがってローカル線ばっか建設してたくらいだぞ(関係ないか
37名無しでGO!:02/09/12 23:27 ID:gkoNFx0H
>>36
変なところ計算高かったりもする。
38九州新幹線「いかずち」:02/09/13 02:41 ID:zR88ahHO
地下鉄が核シェルター代わりになるというのは世界の常識です。
幾ら平和ボケの日本とて、こういうことくらい、しっかりとやっています。
39名無しでGO!:02/09/13 02:44 ID:S3S3e9Gm
関係があるかどうかは分からないけど、有楽町線って他の営団路線に乗り換えるとき、
他の路線に比べて中間改札が多いような気がする・・・
40名無しでGO!:02/09/13 20:51 ID:wCidswcv
>>39
永田町、市ヶ谷・飯田橋、小竹(同じか?)を駆使すれば、大抵は・・・。
41名無しでGO!:02/09/13 21:02 ID:gnIV64KZ
ちょっとずれるが
銀座線の銀座駅や御堂筋線の動物園前駅は
空襲で大型爆弾がトンネルまで突き抜けたことがあった。

……最近の大深度地下鉄なら心配はないんだろうが。
42名無しでGO!:02/09/13 21:27 ID:RJ6REYD5
>>41
バンカーバスターの性能ってどれくらいだっけ?
43名無しでGO!:02/09/13 22:59 ID:G2PJ3fV1
>>1
ソースはゴルゴ13だろワラ
44名無しでGO!:02/09/14 10:48 ID:SXaHKC6Q
有事の際、練馬の駐屯地から新木場まで物資を輸送する(戦車も含めてね)
路線になるってのは有名な話。新木場は当然海上輸送基地。
45名無しでGO!:02/09/14 10:52 ID:BVD27MFv
>44
戦車の幅を調べろ
46名無しでGO!:02/09/14 10:53 ID:BVD27MFv
核シェルターつうのは、清浄な空気を大量に確保して内部を加圧して
外気の進入を防ぐのがセオリーだが、そんな設備あるか?

ない?

それは、ただの< 防 空 壕 >という。
47名無しでGO!:02/09/14 10:57 ID:oP58PgMn
昔中国の人が大阪の地下街を見たとき「これは防空壕ですか?」
と聞いたという。
48名無しでGO!:02/09/14 11:05 ID:I1tXot5E
市ヶ谷のだだっ広いホームで、
永田町の半蔵門線へと降りる長い長いエスカレーターで、
幾度となく語り継がれてきただろう伝説
それが有楽町線「軍事施設」説だ
49名無しでGO!:02/09/14 11:16 ID:q5LHZiz6
>>46
あと、食料・水の備蓄と「誰がその核シェルターに入れるのか」を決めておく事が必要。
アメリカの場合は、大統領・閣僚と上下両院の議員が全部入れるシェルターが準備
してあって、核攻撃の後でも議会を開いて宣戦布告の決議が出来るようになってる。

有事法制すら決め切らん国がそんな段取りやら出来るわけがない。
50名無しでGO!:02/09/14 11:21 ID:DuH2C4/K
皇居と地下鉄駅を結ぶ秘密の通路って話は?
51名無しでGO!:02/09/14 13:20 ID:dVnUTx81
それは普通に考えてありそうだな。何かしらの地下設備は作ると思う。
52名無しでGO!:02/09/14 14:53 ID:ykPrRalW
>>49
ちゃちゃ入れっぽくてスマソが、米国のその施設、そういうモノがあって段取
りがどうなっているかということを国民が知ったのは、運用開始から約30年も
後のことでした。
53名無しでGO!:02/09/14 14:58 ID:KzyuCA3H
>>28
地盤珍下中の所に軍事施設なんてあぶねぇよ
54名無しでGO!:02/09/15 01:36 ID:QtMST5o+
(゚听)イラネ
55名無しでGO!:02/09/15 01:38 ID:ojrL4P+h
パトレイバーの映画をおもいだした・・・
56名無しでGO!:02/09/15 01:45 ID:ARry/r0I
>>43
ソースは確かとり・みきの漫画だったと思う。
57名無しでGO!:02/09/15 01:45 ID:lzVLbZUS
かにさん鉄道軍
58名無しでGO!:02/09/15 17:18 ID:dOMgOuxr
なにげにおもろい。

(〜^◆^)<東京の巨大地下街、地下通路
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030555577/
59tonge:02/09/15 22:52 ID:3YWUUD7c
      ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴────┐
    /'   つ (゚Д゚)<tonge?  │
  〜′ /´ └─┬┬────┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ 
60名無しでGO!:02/09/15 22:59 ID:SVv9/KN7
他にもあったぞ。

(〜^◆^)<大阪の地下通路探検に行こう!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1030991003/l50
61名無しでGO!:02/09/16 00:14 ID:v1s3sz8j
そうか、
だから入間のある西武池袋線、朝霞のある東武東上線と乗り入れやってる訳ね。
62U-名無しさん:02/09/16 00:16 ID:xRCdaaBg
>>56
名物キモダ飯はいかがですか?
63名無しでGO!:02/09/16 00:30 ID:2paiw2R0
正直、京葉線東京駅は軍事施設とでも思わなければ乗ってられない
64tonge:02/09/16 19:08 ID:ogk2KfBO

tonge

65tonge:02/09/17 20:20 ID:Y+JppB/U
tonge
66名無しでGO!:02/09/17 20:33 ID:aAG2pyfH
結局さーおまいらって根性ないから何も調べられないんだよね

営団でもなんでも終電超えて明かり落としたとしても構内線路内に留まって

朝を迎えたりしたことないんだろ?この口ばっかが
      ,,,..--──--..,,
    ,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;.                         アーリラン♪
    ,';;"          ヽ;.            _,,-====-、
   r';;'  ,,,..... ,,  ,, .......,, ヾ_         ,,r'ソ''     ''`ヽ  アーリラン ♪
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //'      Y⌒`、
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ
   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川
    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
   ~丶_)'\       ノ    彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ| .| lヘソ、
,, ,.      `ー---丿/|      彡ノ彡ミミ-- '     ソ彡ノ彡'ーー'_ノ_ノ
68名無しでGO!:02/09/17 21:46 ID:7r98Ea8f
有事の際や危機管理の際の輸送を考えるのは重要だとおもう。
69tongeスレの予感:02/09/18 21:23 ID:8bp2KeR6
tonge
70名無しでGO!:02/09/20 02:32 ID:SktIQdet
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(
71名無しでGO!:02/09/20 02:54 ID:JZr8vp8g
>>66 おまいはやったことあんの?この不審者があぁぁぁぁぁ!!
72名無しでGO!:02/09/20 03:18 ID:FfZge16A
ソース:ゴルゴ13かパトレイバーって事で
73名無しでGO!
関係ないけど、そういや昔(5年近く前)ドラゴンみたいのが東京で
防衛施設を襲うパトレイバーみたいなアニメあったな