1 :
名無しでGO!:
2 :
前スレ:02/09/02 21:24 ID:d4PO/4Sd
897 :名無しでGO! :02/09/01 20:49 ID:C+VJ7be2
>>889 現行の中央線を将来の複々線化後の快速線として考えた場合、
快速線の車両数は現状で賄えるんじゃないかなぁ。
なんで箱根ヶ崎なんて所に車庫が必要なんだか。
むしろ必要なのは緩行線の延長運転分の車両基地として考えれば、
箱根ヶ崎が緩行線の車両基地に転用されてもいいような…。
それと特快が残るとしたら、複々線化は無しと思っていいと思うけど。
複々線にする(なる)なら特快はいらないし。
898 :名無しでGO! :02/09/01 21:59 ID:6gtkP8/0
緩行線の車両を武蔵小金井に置いて、
その分、快速線の車両を箱根ヶ崎に持っていくとか。
899 :名無しでGO! :02/09/01 22:32 ID:CosQcT13
>>897 緩行線の延長運転分の車両基地なら、
武蔵小金井もしくは豊田の一部もしくは拝島の一部
でいいはずでなにも箱根ヶ崎まで緩行線行かせなくてもいいよ。
あと快速だけなら現在の201系でもいいが、
中電直通問題やセミクロス問題や、
トイレ問題やスピード問題(これは車両だけの問題じゃないが)
のある特快は、
快速とは別に車両が必要だと思うよ。
そしてその中電特快新設車両が豊田と箱根ヶ崎に配置になると思うよ。
3 :
前スレ:02/09/02 21:26 ID:d4PO/4Sd
900 :Wingroad ◆FYAR5c0g :02/09/01 22:43 ID:v/BTHw1S
おっと900getしているではないか?ここまで進めたヤング諸君には苦言を呈しておく。
901 :名無しでGO! :02/09/01 22:48 ID:C+VJ7be2
まあだからこそ、緩行線青梅直通〜箱根ヶ崎収容なんて思えるんだけど
それと中電型特快、JR東なら車両共通で済ますと思うが。
セミクロだ3ドアだと、ヤヤコシイノのが臨時や特別列車以外の定期便はありえんと思うのだが。
大体高尾以西にそこまで金かけるだけのポテンシャルがあるのかと…
902 :名無しでGO! :02/09/01 22:52 ID:EFZ81sRT
まぁ良くてョ231均衡型くらいが妥当だな。
しかも鬱のみや方のクロスなしで。
倒壊堂線の113を見てるとセミクロスだとちょっと辛いしな。
たかが1両2両と言ってもかなり狭くなるし
4 :
前スレ:02/09/02 21:27 ID:d4PO/4Sd
5 :
前スレ:02/09/02 21:27 ID:d4PO/4Sd
906 :名無しでGO! :02/09/02 08:23 ID:/2qmoA/N
>>896 貧乏というよりほとんどの場合は使えないからな。
八王子・(立川)・(三鷹)・新宿相互の乗客数なんてたかが知れてるし。
6 :
名無しでGO!:02/09/02 21:37 ID:3TPd9S4C
前スレのコピーはいらないと思われ。
とりあえず乙カレー。
7 :
名無しでGO!:02/09/02 21:53 ID:mEq5mybO
快速は3駅通過、特快は現行特快+吉祥寺
こうでもしないと、各停、快速、特快の乗客均等化は無理かも。
だからあーーーーーーーーーーーーー、
中央快速線はほんとにいけてない。
遅い、ボロい、事故多い、踏切閉じっぱなし。
よっぽどアーバンネットワークの方がすばらしい。
9 :
名無しでGO!:02/09/03 00:49 ID:VYdl/3E6
立体高架工事と一緒に複々線かもやってほしぞ。
ところで立体高架はいつ完成するんだ??
10 :
名無しでGO!:02/09/03 01:13 ID:lOV51nLU
三鷹〜立川複々線化で快速線は地下に移動するんだろ?
西国分寺〜国立の武蔵野線との合流はどうなるんだろう。
緩行線は高架を通る。
11 :
名無しでGO!:02/09/03 01:48 ID:owFMClC0
まあ現実問題
複線で高架作る際に、広めの高架線を作ってくれればいいんだけど
あるいは将来的な拡張可能なヤツを
法律だ計画だなんて、いつ変わるか分からんし
地下は恐らく無理でしょ
12 :
名無しでGO!:02/09/03 03:09 ID:ZXg/veRr
>>11 側道の用地の関係で高架が無理だから地下って話になってるんだけど…
13 :
名無しでGO!:02/09/03 16:57 ID:WFEaeiV1
>>10 国分寺〜西国分寺の開削区間はそのまま複々線で、
国立手前から高架&隧道(トンネル)区間になる
14 :
名無しでGO!:02/09/03 17:05 ID:EOaRSpJK
ガイシュツかもしれないけど、
西国分寺〜国立間の武蔵野線への連絡線が地上へ
出てくるところ、あそこは
--------------------------
中央線下り========
武蔵野連絡線 [=====
中央線上り========
--------------------------
という具合になっているんだけど、
複々線化後はどのようになるんだろう。
15 :
名無しでGO!:02/09/03 17:53 ID:/C/96ZeX
16 :
名無しでGO!:02/09/03 22:33 ID:1eVz2FQI
--------------------------
緩行線下り========
武蔵野連絡線 [=====
緩行線上り========
快速線下り========
快速線上り========
--------------------------
��������������������だよ
17 :
名無しでGO!:02/09/04 16:10 ID:emAgWGz0
ここで議論しても何にもならないね
18 :
名無しでGO!:02/09/04 17:16 ID:qRaJ2GtQ
>>
このスレを友達のしR職員に見せた。
そしたらかなり苦い顔してたよ。
いちおう三駅住民と通過関連に関して交渉はしている。(らしい)
19 :
名無しでGO!:02/09/04 20:13 ID:fqjAN6jw
せっかく東中野〜立川が直線だから、もっとスピードアップしてほしい。
そういえば、京葉延伸の話は進んでる?
20 :
名無しでGO!:02/09/04 20:55 ID:4QhKQPVM
>>19 東中野〜立川って実はゆるいカーブがけっこうある
22 :
名無しでGO!:02/09/04 21:16 ID:rl8O7WOE
>>16 サンクス。やっぱり貨物線は緩行線に接続するのか…。
23 :
20:02/09/04 21:23 ID:4QhKQPVM
24 :
名無しでGO!:02/09/04 23:29 ID:oByn2MBb
中央線最悪。
25 :
名無しでGO!:02/09/05 02:21 ID:18VDN8Cj
26 :
名無しでGO!:02/09/05 17:27 ID:zbQz9Ie1
とりあえず、先行事業として、国分寺〜国立を
複々線に出来ないか?
それを口実に杉並三駅通過。
27 :
場内警戒 ◆oCZBwRKc :02/09/05 20:52 ID:vKGZw4nf
28 :
名無しでGO!:02/09/05 21:56 ID:i+/Qi5S7
3駅通過・・・当然賛成です
特快中野通過・・・通勤快速は今後も残すという条件付で賛成
複々線化・・・現在の5駅に待避線設置で解決。よって反対
29 :
名無しでGO!:02/09/05 22:06 ID:0ST43JBR
>複々線化・・・現在の5駅に待避線設置で解決。よって反対
待避線設置より地下線作る方が簡単な気が…(用地確保を考えて)
30 :
名無しでGO!:02/09/05 23:07 ID:WV/x0p4l
頼むから3駅の快速線ホーム外してくれ。
そうすればスピードアップに繋がるし、自殺者も減る。
そうすれば人身事故で電車が遅れる回数も減る。
中央線通勤者のみならず、特急利用者も3駅のホームがあるから困る。
わざわざ特急料金払って急いでるのに、事故で遅れるなんて最悪。
31 :
名無しでGO!:02/09/06 00:44 ID:VqY6wGYI
>>29 駅用地はそれぞれ確保されてるんだから、
待避線は5駅で出来ると思うんだけど
地下なんか掘る金、誰も出せないと思うぞ
それと計画の変更なんか、北陸や九州新幹線見てればわかるけど、
政治家の都合で簡単に変わるもんさ。
国立なんかも駅舎でもめてるからどーなるかわかんないけど、
案外、複々線容認派の市長が当選したりしたら、
国分寺〜立川は地上複々線になったりしてね。
結果的に国分寺〜三鷹だけ複線のままとか。
でもそんなのも小金井市の市長や議員に推進派が居れば、
やっぱり片付いちゃう罠。
計画なんて水物だよ。
32 :
名無しでGO!:02/09/06 01:31 ID:uaFJsO5W
>>30 快速線の速度制限は上りのみ。
よって、ホームを撤去しても下りは速くならない。
>>31 > でもそんなのも小金井市の市長や議員に推進派が居れば、
> やっぱり片付いちゃう罠。
それは言えてる鴨。小田急の場合、狛江市が協力的だったから、
あの区間が先行して複々線にできたんだよね。
33 :
名無しでGO!:02/09/06 19:14 ID:8PgVHyAM
>>32 殺人的ラッシュの上り線が速くなるから撤去の方がいいでしょう
東海道線の大森だかの駅も撤去されたわけだし
34 :
32:02/09/06 21:00 ID:uaFJsO5W
>>33 今の新宿以西は、殺人的には混んでいないよ。
かれこれ15年くらい利用しているけど、最近は空いてきたね。
それと、朝ラッシュ時の上りは最高速度が65キロ程度に抑えられているので、
速度制限があってもなくても、あまり関係なさそう。
35 :
名無しでGO!:02/09/07 10:43 ID:uf/S5ims
よく見ると
駅構内のカーブについて、緩行線側はほぼ直線に近いが
快速線側は、カーブの度合いが緩行より大きい。
36 :
名無しでGO!:02/09/07 15:07 ID:jwXK9IU5
>>35 当時の技術者たちはスピードのことを考慮しなかったのでしょう
37 :
名無しでGO!:02/09/07 18:45 ID:ujRjHSNP
新しく3駅を通過する「中央快速」「青梅快速」を新設して
いくらかたったら「快速」は廃止きぼん
小田急も将来は全て「湘南急行」「多摩急行」「(小田原)急行」
になるとおもうから
38 :
名無しでGO!:02/09/07 21:20 ID:btO4AOOo
三鷹以西が高架化されるのはいつ?
39 :
名無しでGO!:02/09/07 21:41 ID:uqGnDET2
>>34 空いたというより、企業の時差通勤、都庁始めオフィスの新宿移転で
ピーク前後にシフトしてるんだと思われ、特に後にね。
武蔵境三鷹間と通勤特快は殺人的と表現できると思われ
40 :
名無しでGO!:02/09/07 21:48 ID:/1J+rMFW
>30の「頼むから3駅の快速線ホーム外してくれ。」に別の理由で賛成。
だいたい杉並3駅は新宿まで緩行線で10分程度なんだから快速くらい停まらなくてもいいと思う。
立川や八王子のように、遠隔地から通っている人優先でいいと思う。
所要時間が同じでも、停車駅の少ないほうがいい。
丸の内線への乗換駅となっていて、オフィス街(ヒューレットパッカード、アメリカンエクスプレス、旧コンパックビルなど)のある荻窪を除いて、杉並区内の駅は快速停車の必要性無し。
41 :
名無しでGO!:02/09/08 11:17 ID:zpakyVhN
快速;激混み
各停;がらがら
を解消するには、快速の3駅通過+東西線直通廃止が一番効果的
東西線の乗り入れもどうにかならないものか。
42 :
名無しでGO!:02/09/08 11:27 ID:8OHG2p+L
快速だったら、
三鷹以西複々線化前:今の休日快速の停車駅
三鷹以西複々線化後:今の通勤快速の停車駅
くらいの停車駅がベストだと思われ。
中央特快・青梅特快は複々線になったら新宿〜国分寺ノンストップか、
いっそ廃止して全体的にスピードアップした方が妥当な気がする。
43 :
名無しでGO!:02/09/08 12:36 ID:sOiERYv7
各停は三鷹発はそこそこだが中野発がめちゃくちゃ空いてる。
東西線直通→各停中野始発の乗り換えを、
同一ホーム(3・4番線)で出来るようにすればいいんだけどね。
(今、東西線直通が5番線で、各停中野始発が2番線で離れているからね)
44 :
名無しでGO!:02/09/08 13:38 ID:8OHG2p+L
商店街の反発とかは無視するとして、西側から高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪で
降りる輩なんて、いるの?
意外と井の頭線・丸の内線に客を奪われないように、いきなり中央特快
大増発とかしそうなのも怖い>JR東日本
45 :
名無しでGO!:02/09/08 14:06 ID:mQDFRhJ7
そりゃいるだろ。
3駅あわせれば荻窪より多いはず。
というか荻窪と区別する必要はないよ。
基本的に同レベルの4駅。
46 :
国分寺まで複々線化したら:02/09/08 14:08 ID:sOiERYv7
@平日朝下りに通勤快速を新設
A平日夕下りは特急・ライナー・通勤快速・快速の4本立てとする。
B休日快速を快速にし、平日快速を区間快速にする。
Cその区間快速は中野で特快に抜かれる。
D休日夕〜夜に青梅特快設置
47 :
名無しでGO!:02/09/08 14:12 ID:mQDFRhJ7
平日朝の5分間隔の快速高尾行きというのは
国分寺・西国分寺・国立・立川のあたりの混雑を考えると、
これ以上効率化できないと思われ。
多分、朝にはしらせると、快速が今以上に混み、特快がらがらになるかと。
48 :
名無しでGO!:02/09/08 14:22 ID:8OHG2p+L
>>45 いや、それはあり得ないよ。
3駅足しても荻窪に及ばないと思われ。
(阿佐ヶ谷・西荻窪なんて、すげぇ少ないぞ)
やっぱり吉祥寺(井の頭線)・荻窪(丸の内線)は「始発で座る」需要多し。
49 :
名無しでGO!:02/09/08 15:13 ID:mQDFRhJ7
乗り換えてまで荻窪で始発で座りたい人というのは三鷹から西では少数派だよ。
大抵の駅は中央緩行線の方が早いし、値段も安くなる上、座れる時間も長い。
帰りの丸の内線の混雑のことを考えると、普通は緩行線(or東西線)を選ぶ。
実際、乗り換え客が単線の西武多摩川線より少ないっていうのがそれを表してるし。
同じ単線でも国分寺線・多摩湖線はそれよりはるかに利用客が多い。
三鷹から西の北多摩から荻窪乗換えで緩行線or東西線以上に丸の内線が
メリットのある都心の行き先というのがほとんど思い浮かばないんだが。
赤坂見附〜霞ヶ関あたりは可能性としてはあるが、帰りのことなども考えると
四ツ谷乗換えになるだろうしなあ。
吉祥寺・西荻窪から乗って荻窪で乗り換える人もいるだろうが、
運賃面から損な場合も多いし、快速を使う必要もない。
50 :
名無しでGO!:02/09/08 17:36 ID:8OHG2p+L
>>49 荻窪は"バスで荻窪にやってくる奴ら"を丸の内とJRで取り合いしている、
と考えてたから、三鷹より西から乗ってる奴らの事は、あまり考えて
なかったな。
(三鷹より西の奴の考えに関しては、同感)
で、荻窪の南口・北口にバスでやってくる奴らは
「始発で座れる丸の内線に客を取られないように快速を停めて対抗」
の意味合いが強いと思われ。
正直ビミョーなんだよね(自分は荻窪が最寄り)。
>丸の内線で始発から座るか、中央線で早く着くか
ちなみに新橋は丸の内線+銀座線の方が安い。
(JRは400円近いのに、丸の内線は270円)
あと新宿も西新宿だの、3丁目だの、御苑だの…丸の内線の方が
断然きめ細かいから、歩く時間を考えると丸の内が早い。
赤坂見附〜銀座・大手町も然り。
こないだ平日の午後3時過ぎに吉祥寺から新宿まで各駅の方に乗りますた。
先頭車両にいたので、入線時にホームの様子を観察しますた。
吉祥寺:快速ホームも各駅ホームも結構混んでいる
西荻窪:快速、各駅それぞれ10人少々ぐらいしかいない
荻窪:吉祥寺の半分ぐらい
阿佐ヶ谷、高円寺:西荻窪とほぼ同じ
ってな感じですた。
52 :
名無しでGO!:02/09/08 18:17 ID:HCgwh1ea
現状で出来る案
1.黄色い電車と東西線は全列車中野折り返しとする。
2.快速を区間快速に改称する。
3.中野以西は区間快速(中野以西各停)が内側線、特快&特急が外側線の方向別複々線とする。
(黄色い電車&東西線が全列車中野止まりなら、立体交差を設ける必要はない)
4.特快をラッシュ時にも運転し、データイムも毎時6本程度に増発する。
53 :
名無しでGO!:02/09/08 18:25 ID:9K24z124
54 :
名無しでGO!:02/09/08 18:27 ID:mQDFRhJ7
三鷹〜中野の複々線の意味がなくなるじゃん。
特に朝夕。
55 :
名無しでGO!:02/09/08 19:16 ID:5MvwbLL3
>>52 それだと速くはなるが、輸送力が半減するのでダメでしょう。
特に朝夕。
56 :
名無しでGO!:02/09/08 21:33 ID:eSQA3Y+U
それより、3駅停車用の区間快速を設定して
中野−三鷹は各停と一緒に緩行線を走る(区快は三鷹で再び快速と合流)。
その間の本数は、各停+区快は15本/h、快速+特快は15本/h位にすれば
効率いい。
57 :
名無しでGO!:02/09/08 22:17 ID:DwbWqH4a
>>56 どうやって緩行線に移るの?
まさか平面交差?
58 :
名無しでGO!:02/09/08 23:58 ID:oHvH5A/I
>>55 現状では、中野以西の緩行線はほとんど輸送力として機能していない。
データイムはガラガラだし、ラッシュ時でようやく乗車率100%前後。
だから、快速&特快の本数を減らさなければ、データイムはほとんど問題ないと思う。
朝ラッシュ時は、中野〜新宿の列車密度が厳しいかも知れないが、新宿止まりの快速(通過するのは東中野と大久保だけだがw)を目一杯まで入れれば、なんとかならない?
59 :
名無しでGO!:02/09/09 00:16 ID:EWrpNlf8
>>58 機能してないから中野どまりってんじゃなくて、
機能させるように、快速と各駅分離で輸送力の効率化を優先させなきゃ。
三鷹中野間の総武緩行&東西線直通を交互に走らせて日中、時間10本〜12本、
中央線快速を現休日快速と同等にするだけでいいかと。
60 :
名無しでGO!:02/09/09 00:29 ID:jUSRW11G
>>59 それができたらそもそも杉並3駅問題なんて存在しないよ。
61 :
名無しでGO!:02/09/09 03:56 ID:8L279IQ+
東中野と大久保に快速線ホーム設置が可能なら、新宿〜大久保で配線を方向別に入れ替えるというのもありでは?
62 :
名無しでGO!:02/09/09 08:39 ID:zpfB0gAZ
いっそのこと、快速はそのままで各駅停車を杉並3駅通過させるとかどう?
63 :
名無しでGO!:02/09/09 10:37 ID:0t+EzEo/
各停とか快速という名称をやめて、
素直に中央線、総武線って言うとか?
中央線沿線の殆どは、緩行のことを総武線って呼んでるね。
64 :
名無しでGO!:02/09/09 12:42 ID:Twv/vkUT
>>63 賛成。これなら各駅を3駅通過にしても大丈夫。
65 :
名無しでGO!:02/09/09 15:06 ID:/8B50Ypy
>>64 その意識の根底には、総武線=各停、中央線=快速というのがあるから、そう簡単にはいかない。
66 :
名無しでGO!:02/09/09 18:40 ID:ySYC8ix/
<<今更ながら現状停車駅>>
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←● 通勤特快
●●●→→→●→→→●→→◎→→→→→●→→→●→→●●●●●● 特別快速
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 通勤快速
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●→→→●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
◎◎●●●●●●●●●●●●●●●●●●◎◎◎◎◎◎◎○○○○○ 各駅停車
==========−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●● 普通
��←―――――複々線区間――――――→
67 :
名無しでGO!:02/09/09 19:07 ID:ofTJ6No9
東海道、東北・・・って見ても
どこにも緩行(京浜東北とか)と快速(本線)が
両方とも各駅停車区間というのは無い。
中央線はある意味特別だな。
68 :
名無しでGO!:02/09/09 19:23 ID:eI+og4N7
>>58 でも緩行線は立川から西の快速豊田行きとかよりは混んでるんだよな。
69 :
名無しでGO!:02/09/09 21:52 ID:vi/RtXNS
立川行き、八王子行きはいらない
全て、豊田、高尾にしる
(て優香どういう意味合いで立川行き・八王子行きなんて設定するのか・・・)
70 :
名無しでGO!:02/09/09 21:55 ID:97suNEvM
>中野以西の緩行線はほとんど輸送力として機能していない。
データイムはガラガラだし、ラッシュ時でようやく乗車率100%前後。
ハァ?てめぇはラッシュ時の緩行線乗ったことないな?
データイムは確かにそうだが、ラッシュ時はちゃんと機能しているし。
機能してないのは中野始発。三鷹始発の各駅の乗車率は快速よりは少ないが、それでもギュウギュウになる日もしばしばだぞ
71 :
名無しでGO!:02/09/10 00:38 ID:l/JgrezL
>>70 三鷹発緩行でピーク時の一部は150〜180%になるが
さすがにぎゅうぎゅうにはならないと思われ
そう感じるのはほんの一部車両の一部ドアだけだね。
中野始発を入れての緩行の乗車率(大久保→新宿)97%だからね。
三鷹発含めてこの数字では輸送力として機能しているとはいえない.
72 :
名無しでGO!:02/09/10 01:46 ID:9drlz7Jz
>>69 立川や八王子より中途半端な豊田行きの方がいらん
73 :
名無しでGO!:02/09/10 02:06 ID:Empyzl55
>>69 立川行きは同意。電車によって番線違うので凄い紛らわしい。
青梅線直通電車を増やしたり、下りを同時発車出来るようにして欲しいし、
立川まで複々線できたら、中央線の立川止まり撤廃して欲しい。
八王子行きについては、
豊田以西の間隔があまりに開きすぎてたために、
八王子市からの要請で出来たものだから潰したらまずいでしょう。
74 :
名無しでGO!:02/09/10 02:15 ID:o+2y7qWH
>>72 豊田行きは車庫入りなんじゃなかったっけ?
あまりに田舎過ぎて、行った事無いけど。
高尾は駅自体車庫みたいなもんだよね。
76 :
名無しでGO!:02/09/10 02:20 ID:qEyRUwkG
いやむしろ快速電車の半分ぐらいは立川行き、残りの半分は八王子行きでいいよ。
朝以外の豊田始発なんて立川まで客が一人も乗ってない車両があるぐらいで、
回送と間違えるぐらい。
そこそこ需要のある駅を始発駅にするのは正しい選択だと思う。
77 :
名無しでGO!:02/09/10 03:02 ID:Empyzl55
>72・74
豊田行きは車庫入り+立川で折返し出来ない分だよ。
まあこれは仕方ないでしょう。
>>76 いやむしろその立川行きは青梅線に回して欲しい。
10両化と青梅運行分割で青梅線の本数減っちゃったし、
混んでいるくらいに乗っている車両も多いので。
78 :
名無しでGO!:02/09/10 11:17 ID:CN0I8xTn
やっぱり全列車高尾行きにするのが良し!
79 :
名無しでGO!:02/09/10 12:03 ID:H52vq7Xc
こうしよう!
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←● 通勤特快
●●●→→→●→→→●→→◎→→→→→●→→→●→→●●●●●● 特別快速
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 通勤快速
●●●→→→●→→→●→→●●●●●●●◎◎◎◎◎◎◎○○○○○ 快速
◎◎●●●●●●●●●●●●→→●→●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
==========−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●● 普通
��←―――――複々線区間――――――→
これで快速は杉並3駅停まるんだから問題なし!
間違った。こうだ。
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←● 通勤特快
●●●→→→●→→→●→→◎→→→→→●→→→●→→●●●●●● 特別快速
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 通勤快速
◎◎●→→→●→→→●→→●●●●●●●◎◎◎◎◎◎◎○○○○○ 快速
●●●●●●●●●●●●●●→→●→●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
==========−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●● 普通
��←―――――複々線区間――――――→
81 :
名無しでGO!:02/09/10 13:19 ID:NWWw9lpm
>>79 この例だと、「快速」は三鷹−中野間だけを緩行線で走る事になるな。
そんな事が中野で出来る?
他の電車が待たされそう…。
杉並3駅は各駅停車のみにしる!
快速線ホームも撤去!
82 :
名無しでGO!:02/09/10 13:33 ID:Y2YlgDdu
東西線を快速線と直通しる!
83 :
名無しでGO!:02/09/10 16:53 ID:RrM4Pqna
東西線快速は、JR区間でも快速運転すれば
いいんじゃない?
新大東中高阿荻西吉三
宿久中野円佐窪荻祥鷹
●−−◎−−−−−● 特快
●−−●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●● 各停
===●−−●−●● 東西快速
===●●●●●●● 東西
>>81 うんにゃ、中野以西の線路は今のままでいい。
3駅の緩行線ホームを通過したって問題はなかろう。
それよか、四谷の平面交差の方が大問題だ。
>>83 東西線も3駅通過でいいよ。3駅に停まるのは
>>80案の「快速」だけ。
ヒステリーみたいな書き込みが続くなぁ。
続くらいの時には真面目な検討もあったんだが、それそろネタ切れか?
86 :
名無しでGO!:02/09/10 19:11 ID:PLT9w4Mx
通勤快速があるから現行でいいや
87 :
名無しでGO!:02/09/10 21:17 ID:AgHxUoKi
関西旅行から帰ってきたら、
中央線快速がますます快速って呼びたくなくなってきた。
神戸線快速と中央線快速、新快速と中央特快の差が凄い。
88 :
名無しでGO!:02/09/11 00:34 ID:Jf/7/xkw
新宿を出た緩行西行きを山手と同様上へ上げて
快速下りを外側へ出す
大久保、東中野は内側に島式
そのまま中野から先は南から
快速下り、緩行西行き、緩行東行き、快速上り
という手もある。
89 :
70:02/09/11 00:39 ID:fcUXp0bE
そりゃ、中野始発と三鷹始発を合計すりゃ乗車率は下がるね。
って優香、150〜180%って結構乗車率高くないか?
漏れはいつも大久保まで使ってるが、3号車の4扉目はすごい混んでる。
他の車両は経験なし(w
90 :
名無しでGO!:02/09/11 01:01 ID:MnFoguC9
>>88 営業運転しながら、どうやって大久保、東中野のホームを内側に移すんだ?
それよりも、大久保、東中野の現快速線にホームを設置して2面4線化した上で、配線を入れ替えるのが現実的だと思う。
(若干の用地買収は必要かも知れないが)
あと、緩行西行きを上に上げるのはいいが、快速下りを外側へ出すためには、緩行東行きともクロスしなきゃならない。
どうする?
91 :
名無しでGO!:02/09/11 02:11 ID:WPqlWKEX
東中野ホーム脇の少し広いところから穴掘って、快速線を下に落とし、
中野手前で上にあげるってんじゃ駄目か
92 :
名無しでGO!:02/09/11 16:56 ID:T4S0PQu/
中野駅東側の広い所から快速は地下に潜らせて
�〃�西側で地上に出す。
快速線は内側、緩行線は外側を走行。
93 :
名無しでGO!:02/09/11 21:57 ID:lkK2xtnV
昨日中野駅の配線考えながら、中野駅東西線ホーム東端で線路をのぞいていたら、
駅員にアナウンスで下がってくださいと注意された(怒
電車来てるの知っててのぞいてるんだよ。飛び込みなんか氏ねーから安心しろっ
って近づいていってやろーかと思ったよ。
俺の中野駅の配線案
南から
通過線
1快速線下り
ホーム
2緩行線下り
ホーム
3東西線到着 引き上げ線
4東西線出発 引き上げ線
ホーム
5緩行線上り
ホーム
6快速線上り
通過線
電車区廃止。緩行線中野折り返し廃止。
東西線は私鉄のように緩行線の合間を縫って場合によっては朝夕のみ乗り入れ。
94 :
名無しでGO!:02/09/12 00:29 ID:2BAYi4H3
>>86 禿同。
通勤快速の割合を増やせばいい。
三鷹以西の駅の事は、立川行きの黄色い電車を増やせば、事は足りる。
てゆっか、早く車両新しくしろ。
95 :
名無しでGO!:02/09/12 16:44 ID:r0NGKWWg
もし、今のまま3駅通過にならないのなら
特快を荻窪・吉祥寺に停車でもいいかと。
3駅停車のままで今の特快停車駅だと詰まってしまうので
詰まるのなら2駅に停めたほうがいい。
96 :
名無しでGO!:02/09/12 19:07 ID:re1+Fztr
97 :
名無しでGO!:02/09/12 21:49 ID:9b/yc4B2
新宿駅
特急松00、快高03、快豊06、区三08、特高10、快青13、快高16、区三18、
特青20、快豊23、快高26、区三28、特急甲30、快青33、快小36、区三38、特高40、
快豊43、快高46、区三48、特青50、快高53、快豊56、区三58
特・・・特快、快・・・快速(通過)、区・・・区間快速(停車)
区間快速は中野から緩行線を使用
現在の東西線の筋を、区間快速に転用
特快の停車駅は現行のまま
98 :
名無しでGO!:02/09/12 22:15 ID:stNdL/r5
>97に同居だけど
そういえば緩行の線路を快速運転というのはできないの?
ほら、湘新ライソ快速みたいに・・・
うまくやれば千駄ヶ谷、飯田橋辺りなら待避線造れそうだが。
そうすれば輸送力増にもなりそう。
99 :
名無しでGO!:02/09/12 22:26 ID:hH6GQnK3
平面交差は邪魔だ
100 :
名無しでGO!:02/09/13 04:23 ID:pxeinVU8
>>98 片方でも電車が止まったときにダイヤが双方とも狂うのでダメ
特に中央線は絶対にダメ(よく止まるから)
101 :
名無しでGO!:02/09/13 11:31 ID:9AUGPxLj
こんなのどう?
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←● 通勤特快
●●●→→→●→→→●→→◎→→→→→●→→→●→→●●●●●● 特別快速
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 通勤快速
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●●●●●●●●●●●●● 新快速
●●●→→→●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
◎◎●●●●●●●●●●●●●●●●●●◎◎◎◎◎◎◎○○○○○ 各駅停車
==========−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●● 普通
��←―――――複々線区間――――――→
「快速」は平日朝夕ラッシュ時のみ運行。
「新快速」は平日昼間と休日終日運行。
「通勤快速」は平日夕方ラッシュのみ運行。
…これで杉並3駅は「快速」全停車、でも三鷹以遠への圧倒的多数は通過。
杉並区に文句言われたら「新快速」は「快速」じゃないと開き直ろう♪
荻窪駅を高架にして、その際に阿佐ヶ谷方で下り快速線が一番南側に移動。
以降三鷹まで方向別複々線。
三鷹駅の武蔵境方の配線を直す必要があるが、大掛かりなものはいらないし。
これで快速が三駅通過しても荻窪で緩急が平面乗り換えで接続できる。
青梅街道とは上下入れ替えの必要があるけど、中村橋の入れ替えができてるから無問題。
ってなのはどうよ?。
103 :
名無しでGO!:02/09/13 16:49 ID:eSjWkz83
東海道線と横須賀線との関係みたいに
高尾、豊田方面は通過で青梅方面は停車はダメ?
>>103 ダメ。
同じ中央線を名乗る駅同士でなんとかすべきであろう。
青梅線こそ被害者。
105 :
名無しでGO!:02/09/13 19:05 ID:Dv2+aXDT
>>102 青梅街道との上下入れ替えは不可能。
上下入れ替えの工事は在来道路幅と同じだけの仮道路用地が必要。
それに、中村橋は線路が複線だから一晩でできたのであって、複々線では無理が
あるはずだ。
106 :
名無しでGO!:02/09/13 21:26 ID:t/f883IH
たしかに荻窪は高架化してほしいね。青梅街道と入れ替えて。
橋脚のせいでスピード出せない感じがするし、荻窪の快速線ホームを2面4線にしたら中央特快も早くなる!?
107 :
名無しでGO!:02/09/13 23:24 ID:9KDeGoUY
青梅街道をしばらく通行止めにして切り替えちまえ
108 :
名無しでGO!:02/09/13 23:35 ID:1isGkj7s
>>107 おいおい、中央線北側の道路交通を麻痺させる気か?
109 :
106:02/09/14 01:02 ID:NGr4FxJ9
環八が大渋滞のヨカーンw
110 :
名無しでGO!:02/09/14 01:04 ID:P3ByFulk
昔狛江付近で、小田急と世田谷通りの入れ替えがあったけど、
仮設橋を設置できる用地があったから、実現した工事だったと思う。
111 :
106:02/09/14 01:20 ID:NGr4FxJ9
緩行線運休で線路はがして、高架の脚立てて複々線にしようか?
112 :
名無しでGO!:02/09/14 02:25 ID:/PDKSl3H
今日久々に中央線にのったが、
国分寺〜三鷹で新しい駅をいっぱい作ってた。
あれってなに?
もしかして複々線??
113 :
名無しでGO!:02/09/14 04:30 ID:CT5DGRuq
>>001/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 中野を出ますと
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 新宿
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 四ツ谷
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 御茶ノ水
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) 神田
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / > (゚∀゚) 東京の順に停まります
114 :
名無しでGO!:02/09/14 09:39 ID:kdh4z7x+
>>112 高架工事が終るまでの仮駅。
工事完成したらあそこは道路になる。
俺的には高架より先に複々線を先にやって欲しかった。
115 :
名無しでGO!:02/09/14 10:15 ID:ra8+6/Y2
>>114 先に複々線をするとラッシュ時の踏切は・・・
116 :
名無しでGO!:02/09/14 15:12 ID:REcnR1dN
中央線にとっては常磐線がいい例だな
似ている所が多い
117 :
中野駅:02/09/14 17:56 ID:nErUlW+2
8.上り特急通過線、快速線
7.上り快速線退避
6.下り快速線退避
5.下り特急通過線、快速線
4.東西線
3.東西線
2.上り緩行線
1.下り緩行線
118 :
名無しでGO!:02/09/14 20:21 ID:1RiEKhji
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹
●●●→→→●→→→●→→●→→→→→●−特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●−快速
==●→→→●→→→●●●●●●●●●●区快
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
速達が欲しいのなら、これで文句無いと思うが・・・
区快(緩行線走行)は待避線設置が条件
設置できそうな場所は飯田橋と千駄ヶ谷くらいなので、
新宿以西は仕方なく各駅にした
119 :
名無しでGO!:02/09/14 22:43 ID:fG6dssGx
>>118 別に地元住民が速達列車を欲しがっているから話がこじれているのではない。
駅前の商店街が、「快速が止まれば客が増える」と信じ込んでいるのが最大の
理由。別に快速が通過したところで乗降客に変化はないというのにね(親戚に
西荻窪住民が複数いるが口を揃えて「黄色い電車で充分」と言ってる)。
だから「快速が止まれば」それでいい、ラッシュ時以外は利用客の過半数は
困らないと思うから、
>>101のような裏切り方ならありだと思う。
120 :
名無しでGO!:02/09/15 00:30 ID:dr3WiQ7R
複々線は高架の後引き続き工事するの?
それともまだ計画段階?
122 :
名無しでGO!:02/09/15 09:44 ID:8u+vR9E4
平日に快速通過させるより先に「快速が停車した方が客が増える」というのが、
間違った考え方だという事を住民に判らるのが先かもな。
特に、全国的商店街があるだけに
高円寺の商店街住民が「快速停車=客増」という考えが強いらしい。
>>119 杉並住民が「黄色い電車十分」と思うのは新宿・渋谷を目的地とした場合に
黄色い電車のほうが空いているから。快速と比べても2駅停車するか
しないかの差なのでさほど影響は無いし、山手に乗りかえるのも黄色のほうが楽だから。
新宿以東に行く時くらいしかメリットは無い。
今時わざわざ高円寺あたりで降りて買い物する奴なんか居ない。高円寺の住民でも
新宿や吉祥寺へ逝ってしまうだろう。
電車停車で客増を狙う他力本願より行きづらくても客を寄せるほどの魅力を
作る努力をしたらどうだ。そんな棚ボタな考えをしている商売じゃ所詮無理だろうけど。
杉並のDQNのせいでいつも迷惑を被るのが東京西部の住民。
124 :
名無しでGO!:02/09/15 10:24 ID:ldB8G2ra
>>123 杉並3駅を快速通過させると本当に困るのはその3駅から下り方向へ通勤・通学
する人々。都心方向への通勤者ではない。
やはり三鷹の乗り換えは嫌がるよ。ラッシュ時だけでもそれを避けたいだろう。
でもそんな人たちでも都心方面へは各駅停車を使うんだよね。
だから俺は
>>101に賛成、唯一かつ本当に困る人々を救済できると思う。
ちなみに当方
>>119。
125 :
名無しでGO!:02/09/15 10:54 ID:JDwR26HS
>>101氏の案のままで、
1 1回目のダイヤ改正で、
>>101氏のいう「新快速」を走らせる。
(俺的には「準特快」なんてなのがいいかな。)
なお、快速は土休日のみの運転とする。
2 2回目のダイヤ改正で「快速」を廃止し、「新快速」と種別統合する。
(快速3駅通過反対をしている杉並も、廃止反対はしていない。)
3 3回目のダイヤ改正で、「新快速」を「快速」に名称変更。
あと、「新快速」「通勤快速」は荻窪も通過してやれって。
>>123 多摩の国立と並んで始末が悪いからね。
126 :
名無しでGO!:02/09/15 11:54 ID:+gYqqp47
東西線の「快速」は緩行線に止まっているという罠
127 :
名無しでGO!:02/09/15 15:37 ID:PLPo0WZQ
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→●→→→→●●→→→●→→●●●●●● 特別快速(終日)
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●●●●●●●●●●●●● 快速(日中)
●●●→→→●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間快速(朝夕)
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○○ 各駅停車(終日)
こんなんどう?
朝夕は区間快速として3駅停車。
種別は現在の6つから4つに減らして分かり易い。
通勤快速は、特快を吉祥寺に停めることで廃止。
128 :
名無しでGO!:02/09/15 18:20 ID:QfjTZgwE
>>127 やっぱり朝夕は通勤特快が必要でしょう
特快を吉祥寺に停めるのだから尚更
129 :
名無しでGO!:02/09/15 22:56 ID:dG2H9uGg
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●●● 通勤特快(朝上り)
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→●→→→●→→●●●●●● 特別快速(特快・通快が走っていない時)
●●●→→→●→→→●→→●→→→→●●→→→●→→●●●●●● 通勤快速(朝夕下り)
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●●●●●●●●●●●●● 快速(日中)
●●●→→→●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間快速(朝夕・日中数本)
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○○ 各駅停車(終日)
特快は中野で区間快速追い抜き、三鷹・国分寺・立川で快速に必ず接続。
国分寺下りでは同一方向接続・立川では方向別接続ってことで。
こんなんどう?
130 :
訂正:02/09/15 22:59 ID:dG2H9uGg
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●●● 通勤特快(朝上り)
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→●→→→●→→●●●●●● 特別快速(通特・通快がない時)
●●●→→→●→→→●→→●→→→→●●→→→●→→●●●●●● 通勤快速(朝夕下り)
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●●●●●●●●●●●●● 快速(日中)
●●●→→→●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間快速(朝夕・日中数本)
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○○ 各駅停車(終日)
特快は中野で区間快速追い抜き、三鷹・国分寺・立川で快速に必ず接続。
国分寺下りでは同一方向接続・立川では方向別接続ってことで。
こんなんどう?
131 :
名無しでGO!:02/09/16 09:46 ID:w1bLrLW6
特快は通勤特快の停車駅で通勤特快は廃止
国分寺以東は3駅通過の快速(夕方以降は通勤快速)で十分だと思うが。
特快は立川、国分寺で緩急接続で、豊田、三鷹、中野(ラッシュ時は+武小)で
快速を追越す。
通勤快速(夕方以降全ての特快は通勤快速)は停車駅は現行で、
三鷹、国分寺で緩急接続をする。
132 :
名無しでGO!:02/09/16 09:58 ID:xRJ6nYgv
いっそのこと、新宿〜三鷹間を列車別から方向別複々線にすれば?
それは関西人だけの発想か・・・・?
133 :
名無しでGO!:02/09/16 10:35 ID:vgLwwg8G
この3駅通過っていつからそうなってるのですか?昔は休日でも停車していた
時代があったのでしょうか?(そもそも複線のころはどうだったのでしょうか。)
などなど今までの経緯を教えてください。
134 :
名無しでGO!:02/09/16 11:04 ID:xO3OzsxR
>>133 複々線前は勿論、急行線(今の快速)は中野から各駅に停車していた。
ところが昭和40年代前半に中野三鷹間が複々線になった。
元々この区間の複々線に住民は反対していたが、3駅に平日土曜は快速停車するという条件で
建設を認めた。
(当時の計画では快速は中野を出ると吉祥寺、三鷹の順だった)
1994年、土曜ダイヤ廃止に伴い、現在のような、土休通過、平日停車という風になった。
土曜ダイヤ廃止に関しては、署名や 本社に集団で押しかけるなど相当な住民の反発があった。
135 :
カミーユ美男子:02/09/16 11:17 ID:fSmwViVF
疲れたサラリーマン向けに
183系などの車両を使い
全席自由席で
停車駅を
東京ー御茶ノ水ー新宿ー三鷹ー国分寺ー立川ー日野ー豊田ー八王子ー西八王子ー高尾
の順で停車。
上りは、国分寺以遠から乗車の場合500円で三鷹以内は無料。
下りは、東京、御茶ノ水、新宿から乗車の場合500円で、それ以降は無料。
乗車方法は、有料区間は乗車口が決まっており(2,3両)
そこで駅員にキップを渡す。
>>132 だ〜か〜らあ、それはもう何度も国鉄時代から検討されているし、
しЯも検討しているし、ここでも議論しているの。
最も現実的と考えられている東中野付近での立体交差案
(快速線上りを緩行線上りの南側へ移す)は、「桜並木を潰すなゴルァ」
という地域住民の反対に逢っている(桜は移植が難しい)。
137 :
名無しでGO!:02/09/16 12:58 ID:tU5G4JEq
>132・136
その以前に朝ラッシュの中央線は交互発車やっているので、
上りの立川〜新宿までの現特快停車駅の設備はいじれないでしょう。
138 :
名無しでGO!:02/09/16 12:59 ID:QwqMsF77
>>136 >>最も現実的と考えられている東中野付近での立体交差案
だね。
>>(快速線上りを緩行線上りの南側へ移す)は、
これ意味不明
>>「桜並木を潰すなゴルァ」
>>という地域住民の反対に逢っている(桜は移植が難しい)。
これはたしかにそう言う話聞いたことあるけど、
桜よりも10万人/hの客のほうが重要なんで
ばっさりあぽんでしょ。
快速下りを一番南に持ってけばいいだけだから
中野電車区の敷地を活用して交差すれば、桜並木は関係ないんじゃない。
139 :
136:02/09/16 14:24 ID:aeO8K1eP
>>138 >>136の「快速線上りを緩行線上りの南側へ移す」は
「快速線下りを緩行線下りの南側へ移す」が正当。
要するに上下を間違えたスマソ。
>桜よりも10万人/hの客のほうが重要なんで
>ばっさりあぽんでしょ。
地域住民の皆さんに言ってください。
それなりの高速度で方向別に移行できるようにするには旧中野電車区の
用地(の長さ)では足りない。
工事手順としては、
1)桜並木あぼーん
2)快速線上りを桜並木の跡地へ横移動(北へずらす)
3)快速線下りを旧上り線へ移動
4)快速線下りの跡地に登りスロープを建設
という具合か。
140 :
名無しでGO!:02/09/16 15:03 ID:Y35HAVhy
思い切って平面交差は?
少なくとも工事は楽。
141 :
中野駅:02/09/16 15:21 ID:tU5G4JEq
>>136 中野は朝ラッシュの中央線は7・8番線で交互発車やっているので無理。
せめて直すとしたら、
5番線を快速線待避できるようにするのと、
緩行・東西を同一ホームにするくらいでしょう。
そして下記のようになる。
1,緩行線下り
2,東西線直通・緩行線下り・東西線引き上げ
3,緩行線上り・緩行線上り始発(平日朝は始発のみ)
4,東西線
5,快速線下り待避(平日朝は緩行線上り)
6,快速線下り
7,快速線上り待避
8,快速線上り
142 :
名無しでGO!:02/09/16 15:21 ID:YJORwluu
朝夕は線路別複々線。快速は三駅通過。
昼間と夜間は方向別複々線。中野と三鷹で平面交差。
ってややこしすぎだね。
143 :
名無しでGO!:02/09/16 17:13 ID:xUZAHI8M
立体交差は、中野東側ではなくて西側でやったらどうよ?
144 :
名無しでGO!:02/09/16 20:40 ID:bIymSoCk
西側は用地不足
よって却下
>>140 うまくやれば出来そうだが、どっちかで事故とかがあったら
両方とも乱れてしまう
145 :
名無しでGO!:02/09/16 20:51 ID:9Cflqxgd
>>144 快速が杉並4駅通過と考えると
中野から吉祥寺までのどこかでやればいいんだよ。
荻窪のあたりとかうまくやればできるのでは?
146 :
名無しでGO!:02/09/16 20:53 ID:9Cflqxgd
と思ったら中野でも方向別である必要があるのか。
だったら無理だな。
147 :
名無しでGO!:02/09/16 22:13 ID:4NMcMhvz
いっぺん中野駅をあぼーんしる!!
148 :
名無しでGO!:02/09/16 22:15 ID:eT+sdQAh
桜並木がどうとか、無理とか言う奴多いけど、
結局はJRがやる気がないっていうのが正解じゃないかな。
線路別複々線は国鉄の「乗せてやる」意識の最たるもんでしょ。
私鉄だったら考えられない。
交互発着にしても方向別化して3駅通過など運行形態が変われば、
乗客が快速と緩行に平均化して必ずしも中野で必要とは限らない。
149 :
名無しでGO!:02/09/17 17:30 ID:6WNBZUGU
新宿あたりで方向別化できそう
東中野、大久保ホームは、少し移転
大久保と東中野間の快速・緩行との段差を利用して、
快速下り線は南側に移動。
そうすれば、東中野の桜をあぼーんしなくても方向別化が可能。
>>148 中野までの複々線は戦前に作られている。
その時代は貨物輸送も重要であり、輸送量増大のために貨物線と旅客線を
分離するのも複々線の建設の主な目的だった。
中央線の場合は飯田町・新宿と言う貨物ターミナルがあり、従って方向別と
言う思想は最初から無くあくまで線路別と言う思想だった。今では想像も
出来ないと思うが、快速(当時は急行と呼んでいた)が当時非常に限られた
時間帯(確か朝夕のラッシュ時のみと記憶している)しか設定されていない事
からも、その思想が伺える。まあ、快速の設定がそういう体たらくなのも当時は
今ほど新宿の西側に人が住んでいなかったこともあってそこまで輸送量の増大を
図る必要が無かった事も一つの要因だが。
おまけに中野電車区も戦前からの設置。確か当時から緩行用の電車のみで快速用
の電車は配置されていなかったと思う。
従って、中野までの複々線は建設費と当時の技術のレベルもあいまって線路別に
作られた。そのため、ここまではある程度仕方ないと言える。
三鷹までの延長にそれをそのまま伸ばしたのは、当時快速線のラッシュ時の
乗車率が今と比べて高く、一刻も早くそれを緩和する事が急務だったため、
地上側で出来る緩和策は複々線の建設という事で手っ取り早くそれをして
しまったという事。(車両側での緩和策は当時の72系を101系に置き換えて
スピードアップ&運転間隔の短縮を図ったがそれが結局所期の成果をあげ
られなかったことは周知の事実)
だから一概に当時の国鉄のみを非難する事はちょっと外れていると思う。
JRになってからは事情が違ってきているのだからもっと真剣に取り組む
べき問題だとは思うが。
おおう。納得。中野の東西線乗換えは何番線か決まってないしあれは不便です。
今は引っ越してまず関係ないんですが。
153 :
短小柔軟社傍:02/09/18 00:11 ID:qgMio7u+
>>139 確かに電車区のスペースで上がって降りるのは…。
あっ、そうかっ!
緩行線の上に快速線のホームをもってくれば(・∀・)イイッ!!のかっ!
これならば、乗り換えの問題もほぼ解決可能かも…。
上下移動が若干多くなる場合が有りますが、それ以外は…。
(新宿方面から落合に向かうのに中野経由を使う人は流石に居ないと…)
154 :
名無しでGO!:02/09/18 00:14 ID:sPDF1OzO
快速停車が条件に高架OK言うなら、阿佐ヶ谷とか高円寺付近だけ
高架にしなきゃ話が早かったんじゃねーか?
開かずの踏み切りで苦労するのは結局地元住民なんだし。
ただ環八とか環七が問題だったと思うけど。
155 :
名無しでGO!:02/09/18 00:18 ID:Z6tSlgO9
>>154 違うだろ。快速停車と引き換えにしたのは線増(複々線化)ダニ。
156 :
名無しでGO!:02/09/18 00:29 ID:LrUlgYGB
>>154 環七=高円寺の東側
環八=荻窪の西側
です。
157 :
名無しでGO!:02/09/18 00:36 ID:Z4jxgYN3
井荻トンネルも無意味になるなw
158 :
名無しでGO!:02/09/18 00:40 ID:MplOxOwM
現在NTTがその他KDDI・東京電話などと通信競争をしてサービスを改善せざるを得ない
状況を見ると、JRもそろそろ他社との競争を考えざるを得なくなってくる時代だと思う。
それに連なって、3駅通過は時代の流れに逆らえなくなると思う。
乗車率がラッシュ時で片方(快速線)が225%、もう片方(中央・総武線)が100%未満。
この状況は普通に考えればいつまでも続かない。
国土交通省も全線において乗車率180%以下を目標にしてるのもあるが、
国と時代の流れとの両方から攻められればいくら3駅(杉並住民)が頑張ったところで底が知れてると思うが。
159 :
名無しでGO!:02/09/18 00:45 ID:L+y2/tps
まず杉並3駅利用者にとってはサービスが悪くなるわけで絶対的な改善ではない。
さらに均等に乗っても中央線は100%以下にはならない。
あと、均等でない方が選択の余地があっていいという考えもある。
ついでに3駅通過すると逆に余計に快速利用者の割合が上がる可能性もある。
よしあしの問題ではないと思うな。
均等の混雑率を目指すなら特快なんて走らせるべきではないし。
160 :
名無しでGO!:02/09/18 01:04 ID:MplOxOwM
>>159 では、乗車率225%という問題をどう片付けるつもり?
首都圏の現況を見ると常磐線・東北線・高崎線の東京駅乗り入れ工事は
上野〜東京間の乗車率緩和の措置だよ。
それが予定通り2009年に終わったら次に乗車率の高い中央線に来るのは明らか。
しかも沿線人口は2030年頃まで伸びるとの予測がある。(少なくとも八王子市・国分寺市・国立市は。他はほぼ横ばい)
中央線が100%以下なんて元から考えてないよ。
確かに通過は絶対的な改善ではないけど、三鷹〜立川間複々線が出来ても出来なくても
それはやるしかないと思うよ。
特快を走らせるべきではないって?
近年の時刻改定で通勤快速が徐々に増えてるの知ってる?
遠距離通勤者の通勤時間を減らすというのも現在の国策だしね。
これにおいては俺も道理に適っていると思うから賛成できるよ。
161 :
名無しでGO!:02/09/18 01:42 ID:Z4jxgYN3
だからラッシュ時は緩行線は100%未満じゃないって。
すいているのは中野始発・終着だけ。平均値にするからそうなるんだよ。
ことわざでもあったね。隣の路線は空いて見えるってヤツw
162 :
名無しでGO!:02/09/18 02:04 ID:UkQVjxtW
中央線杉並3駅問題の究極の解決方法は、本線快速の廃止かも知れない。
急行線を走る料金不要列車の種別は「特快」に統一する。
もちろん、停車駅は現在の「特快」と同じで。
緩行線を走る東西線直通快速のみ、種別を「快速」のまま、この3駅に停車すればよい。
これならこの3駅に「快速」電車が停まるという事実だけは変はらない。
163 :
名無しでGO!:02/09/18 02:05 ID:zkfxdchS
>>161 それはちと違う。
西荻窪住民や西東京市住民が吉祥寺を羨ましがるのを隣の街は良く見える・・・とは言わん。
ことわざは両者がほぼ似通っている時に使うのだよ。
実際にいつでも空いてる緩行線w
164 :
名無しでGO!:02/09/18 02:08 ID:zkfxdchS
>>162 下2行は少しだけ屁理屈だけど、快速を無くして全部特別快速ってのは名案。
その代わり緩行線は立川まで行く事で補う。
165 :
名無しでGO!:02/09/18 02:35 ID:Z6tSlgO9
みんな乗らないから知らないけど、
ピーク時の三鷹発緩行線は快速顔負けの凄い混雑だよ。
もっとも、そのピークが15分くらいしかないのも事実だけど。
8時前後に三鷹の1・2番線で観察してみなさいってこった。
いちおうオレは中央線歴15年。
166 :
名無しでGO!:02/09/18 02:37 ID:UkQVjxtW
>>164 三鷹以西のことを忘れていた。
これを実行するためには、確かに黄色の立川延長が必要だね。
167 :
名無しでGO!:02/09/18 02:50 ID:LrUlgYGB
>166
黄色が立川まで来るなら豊田まで流しちゃった方が良いよ。
理由
立川止まりだと立川の番線が紛らわしくなるのと、
立川は5・6番線を本線(種別関係なく)、
4・7番線を青梅線直通(種別関係なく)・待避線にして、
方向別接続+下りの同時発車させた方が良いよ。
>>167が、三鷹〜武蔵小金井は3複線と言いそうな悪寒。
169 :
名無しでGO!:02/09/18 03:50 ID:JGOc5Aiq
複々線が終わる三鷹の西側って、緩行線と急行線はどうやって合流してるの?
立体交差?それとも平面交差?
171 :
名無しでGO!:02/09/18 12:07 ID:JeC54I/D
>>160 私は三鷹から西から、朝夕は三鷹乗換えで緩行線を使うことにしている。
225%の人だって、下記のような考えから自分で選んで快速に乗っている
のであって、選択の余地があるんだから仕方がないのでは?
乗り換えの手間・所要時間>>混雑率・快適性
実は緩行線(特に東西線直通で中野まで)に中央線の切符で乗っていいのか
よく分からない人というのも存在するので、そういう人のために
緩行線(総武線・東西線)が中央線であると宣伝する必要性は認めるが。
172 :
名無しでGO!:02/09/18 13:18 ID:AlgxUAcd
>>171 どっちもJRの電車で、どの駅も改札が一緒なのに、乗っていいか分からないなんて奴いるのか?
そんなの余程世間知らずのお上りさんとかじゃなければ、そんなことはないだろ。
173 :
名無しでGO!:02/09/18 16:33 ID:ihdY5f60
中野で方向別化するのに、
総武線直通を全て中野折り返しとして、
快速と東西線直通を方向別にするのはどうだろうか?
いや、試しに書いてみるだけなんだけど。
174 :
名無しでGO!:02/09/18 20:24 ID:oyB7IJF7
>>173 それだったら普通に交互に緩行と東西線直通を走らせればいいわけで…
仮に杉並3駅が通過になっても、直通メリットが残るならウマーだと思うんだよねぇ
175 :
名無しでGO!:02/09/18 21:12 ID:ByzGJoDH
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←● 通勤特快(朝上り)
●●●→→→●→→→●→→●→→→→○●→→→●→→●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●○→●●○→●●●●●● 快速
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○ 各駅停車
=============●●●●●●●●●●●●●●●●○○○ 各駅停車(東西線直通)
特快・快速は夕方の一部のみ○にも停車
新宿発下り夕方の時刻表(案)
【快速ホーム】
■00松 02 04青 *07大 (09) 12八 *14 (16) 18豊 *21青 (23) 26豊
■30甲 32 34青 *37大 (39) 42八 *44 (46) 48豊 *51青 (53) 26豊
【緩行ホーム】
00中 03青 06中 09立 12中 15青 18中 21豊 24中 27立
30中 33青 36中 39立 42中 45青 48中 51豊 54中 57立
※*は特別快速
※()は新宿始発
※中野−立川間にて東西線直通各駅停車が6分おきに運行
176 :
名無しでGO!:02/09/18 21:22 ID:vnJhtQEQ
「快速」が緩行線通るのってどうかな?全て千葉方面行くやつけど。
待避線は空いた土地をしRが買収して造る。
運行は、終日2本/h位で停車駅は、お茶の水以西は平日快速の停車駅。
総武線内は各駅停車。ちなみに快速線の「快速」は3駅通過。
177 :
名無しでGO!:02/09/18 23:14 ID:ByzGJoDH
>>175 スマソ、訂正。
【快速線ホーム】
…(09) 11八 *14 …
…(39) 41八 *44 …
【緩行ホーム】
…18中 21立 24中 27豊
…48中 51立 54中 57豊
で、■は特急。
時間帯によっては中央ライナー走行有。
178 :
名無しでGO!:02/09/18 23:50 ID:UR59O0qW
荻窪の三鷹方とか出来そうじゃない?急勾配になるけど。
保線用車両をどこかにどけてそこに高架の柱を。
ちなみに本当に三鷹発の緩行線は混んでるよ。
もしよかったら今度うpするけどどうよ?
179 :
名無しでGO!:02/09/19 00:29 ID:piGcJ+8e
>>165 ピーク15分間って、三鷹発の緩行でいうとたった3本じゃない。
それも明らかに快速より余裕です。
混んでいるのは吉祥寺、荻窪、新宿でエスカレータに一番近い
ドア付近だけ
1,2番線が混んでるように見えるのは、ただ単に着席したい人が
滞っているだけ。
詐欺商法じゃないんだから、大げさな誇張はいかんよ。
180 :
名無しでGO!:02/09/19 00:45 ID:3tYZhgMq
いやしかし三鷹の混雑はしゃれになんないよ。特に吉祥寺側。
8時台の武蔵小金井も近いものがあるけど、あれ以上増えたらマジ危険では?
181 :
165:02/09/19 00:47 ID:L2sV7Pqx
>>179 総武線直通と東西線直通が1対1の時代は、とっくに終わりましたよ。
6ドア車は相対的に空いているね。
まあ、バブルの頃に比べると空いているとは思うけどね。
182 :
名無しでGO!:02/09/19 00:58 ID:L2sV7Pqx
>>180 緩行線の電車が混雑する時間は短いけど、
三鷹のホームはずっと混んでるよね。
>>179が言うように、着席希望者が多いように思う。
まだ中央線に客車列車が残っている時代に高架化されたためか、中野
西側〜高円寺の勾配は10‰と緩い。これを20‰にして、下り急行線
を環七手前までに一番南側へ持ってくることは出来ないだろうか。
いちおう、三鷹以西が複線のままで、中野西側〜三鷹で方向別化出来
た場合の、わしの妄想停車駅は以下の通り。
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←● 通勤特快
●●●−−−●−−−●−−△−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特快
●●●−−−●−−−●−−●−−−−●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●−−−●−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間快速
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○○ 各駅停車
線路配置と種別については以下の通り。
・中野のホームは、今のまま弄らない。
・三鷹は、1:下り急行待避線、2:下り急行本線、3:下り緩行線・折り返し
線、4:上り緩行線・折り返し線、5:上り急行待避線、6:上り急行本線と
する。
・三鷹では、急行(外側)線→1番線と緩行(内側)線→2番線が同時進入でき、
かつその最中に、3番線→上り緩行線の出発が出来る配線とする。
また、3または4番線→緩行線と、5番線→急行線の同時発車ができ、また、
5番線→緩行線と6番線→急行線の同時発車が出来る構造とする。
・中野では、急行線→8番線、緩行線→7番線の同時進入が可能な構造とする。
・新宿始発の下り特快は、中野を通過する。
・三鷹−中野で特急・特快の邪魔になる三鷹以西直通列車は、区間快速とする。
区間快速・各駅停車は、中野−三鷹は原則として緩行(内側)線で運転。
・各駅停車のうち、三鷹入庫となる下り電車は、中野−三鷹は急行(外側)線経
由で運転し、三鷹では1番線(下り急行待避線)に入れる。
・三鷹入庫の各停に引っかかる下り快速は、中野−三鷹は緩行(内側)線経由で
運転し、三鷹では下り急行本線(2番線)に入れる。
186 :
名無しでGO!:02/09/19 02:10 ID:oLzo+QJx
新宿・大久保間での方向別化は無理?
187 :
173:02/09/19 14:30 ID:td4p0wV5
>>174 これは方向別化を最優先とした案なんだけど…
総武線直通を現在快速が走ってる線路に入れるのが難しいなら、
東西線直通ならどうか、と思って。
188 :
名無しでGO!:02/09/19 14:37 ID:rXuU/3BI
もっと簡単にいこう。
特快
立川以西は八王子・高尾の順に停車
快速
現通勤快速と同じ
各駅停車
立川まで各駅に停車
でいいじゃん。
どうせ豊田行きがあるから西八王子にも特快止めちゃえ
190 :
名無しでGO!:02/09/19 17:49 ID:4vqxSCT9
特快‥‥新宿まではいつも通り、新宿以西は国分寺、立川、八王子、西八王子、高尾
快速‥‥地下線完成後は
>>188と一緒で、完成までは3駅通過
各停‥‥立川まで
191 :
名無しでGO!:02/09/19 18:58 ID:ILlEaya+
>>188-190 特快
新宿まではいつも通り、
新宿〜立川の間は三鷹、国分寺
立川以西は大月方面は★豊田、八王子、★西八王子、高尾
青梅方向が西立川(休日のみ)、昭島(平日下りのみ)、拝島、福生以西各駅停車
快速‥‥現通勤快速の停車駅+西国分寺or杉並3駅だけ通過
各停‥‥豊田・拝島まで(立川は方向別配線にするため)
★・・・大月行きは通過
でいいよ。
192 :
名無しでGO!:02/09/19 19:19 ID:jAd84Mi4
結論!
中央線はアボーン
193 :
名無しでGO!:02/09/19 19:57 ID:AQUnWqIY
中央線の種別は3つ位で十分
快速と特快だけでいい
194 :
名無しでGO!:02/09/19 23:04 ID:3tYZhgMq
いや快速と各駅停車だけでいいよ。
快速は吉祥寺までの各駅と中野・新宿・四ツ谷・お茶の水・神田・東京。
むしろ各駅停車と特快だけでいいや
196 :
名無しでGO!:02/09/19 23:35 ID:pXADIP9q
>>195 禿同。停車駅の間隔と数からすれば、中央線の特快は他路線でいう快速に相当する。
今の快速はまさに区間快速。そんなもん停車駅利用者と不動産屋と政治家しか歓迎しない。
方向別化さえすれば各停と特快だけでも相当便利。しかもわかりやすい。違う?
197 :
名無しでGO!:02/09/19 23:36 ID:sRgSWDd6
普通に考えて、高尾や青梅から来る列車が
高円寺や阿佐ヶ谷に停まるのが異常事態
今更遅いが、快速ホームを作ったのが
全ての間違いだった
198 :
名無しでGO!:02/09/19 23:42 ID:bTCE0EXC
>>198 当時の混雑状況から言って、後期とコストのかかる
方向別化なぞ論外。朝ラッシュ時の上り方向ホームへの
乗客集中問題もある。
何度ループさせる気か。
200 :
名無しでGO!:02/09/19 23:48 ID:sRgSWDd6
>>198 でも常磐線、東海道線を見ると線路が引かれた時代背景があれなんだし
>>198 せめてこのスレだけでいいから過去レス読め。
それとも長文を読むのは苦手か?
202 :
名無しでGO!:02/09/20 00:20 ID:UzWro/Ve
そろそろ三鷹以西えきで通過署名運動でもして
都庁なりに提出すべき日がきてるのかもね
203 :
名無しでGO!:02/09/20 00:33 ID:g+js18Mh
>>202 通過せよ、の署名は無謀だろう。
>>195に酸性。
個人的には、方向別のまま立川まで緩行線を延ばしても構わないと思っている。
でも国分寺だけは緩急接続するんだよね。
204 :
名無しでGO!:02/09/20 01:25 ID:oJNg/ljH
青梅や高尾を中心として考えるより
利用者数の所要時間としても距離から見てもほぼ平均値に近く、
快速の利用人数も多い区間である立川〜吉祥寺の各駅からの利用を
標準的な利用者像としてみたほうがいいのでは?
205 :
名無しでGO!:02/09/20 01:30 ID:g+js18Mh
>>204 八王子や青梅方面から三鷹や吉祥寺に向かう人も大勢いるよ。
区間利用が多いのは中央線の大きな特徴。
複々線が完成したら
各駅停車 立川までの全駅
快速 現在の通勤快速+西国分寺
特別快速 現在の特快(ただし、立川〜高尾間も快速運転)
データイム・休日運転
通勤快速 現在の通勤特快
平日朝上り・夜下りのみ
207 :
名無しでGO!:02/09/20 01:58 ID:10eUzyit
206のは特快と通勤快速の違いがわからん。
でも、そんな感じで良いと思う。快速が通勤快速と同じ停車駅なら文句も言われないだろう。
言うヤシがDQNなだけだ
208 :
名無しでGO!:02/09/20 03:40 ID:UzWro/Ve
明日も「中野まで各駅停車の」で通勤すると思うと激鬱だな
209 :
名無しでGO!:02/09/20 03:45 ID:+2W0YVgv
渋谷あたり→新宿→中野〜三鷹のどこか
を移動すると考えちゃうよ。(平日)
快速って2駅飛ばすだけじゃん!!
緩行線は乗り換え楽なんだよなぁ・・・
でも、中野止まり多いんだよなぁ・・・
210 :
名無しでGO!:02/09/20 15:37 ID:ag62BGXT
>>209 禿道。
渋谷・原宿〜荻窪とかだと、別に田舎者で混雑している快速なんぞ、乗りたくない。
電車も綺麗で空いている黄色い奴に乗りたい。
け ど、 中 野 で 止 ま ら れ た ら
快 速 乗 ら な い と い け な い じ ゃ ん !
荻窪に住んでいるオレには、通勤快速が個人的に一番嬉しい。
快速3駅通過はなかなか実現も難しいと思うので
とりあえず通勤快速を武蔵境〜武蔵小金井、西国分寺、国立に停めて
通勤時間帯は各駅停車(三鷹止まり)、
通勤快速、特快のみにするというのはどうだろうか?
3駅利用者のためには三鷹行きの各停をできるだけ多くする
212 :
ダイヤ改正@中央線:02/09/20 17:55 ID:eUPWFkw6
213 :
名無しでGO!:02/09/20 20:29 ID:oJNg/ljH
中央ライナーは快速の置き換えなのかなあ?
特快ならどうでもいいけど、快速が減らされるのは困る。
214 :
名無しでGO!:02/09/20 22:45 ID:g+js18Mh
16時台の中央ライナーって特別快速を廃止して設定したんだよね。
でも、特快は復活しないだろうなー。
今回、新設するライナーは快速の置き換えだと思ふ、きっと。
215 :
名無しでGO!:02/09/20 22:53 ID:3cU01hac
今回の改正で3駅通過電車の設定があると思ったが(´・ω・`)
216 :
名無しでGO!:02/09/20 23:13 ID:g+js18Mh
東西線がまた一歩後退したね。
三駅通過のためのお膳立てが少しだけ整った!?
217 :
名無しでGO!:02/09/20 23:26 ID:oJNg/ljH
>>216 朝の削減だし、混雑緩和と車両数削減では?
東西線の方がすいているので傾向としては悪くないが。
とりあえず、23:00発のかいじ、中央ライナー、(成田エクスプレス)と
通勤特急風の電車が増えたのが特徴かな。
これは通過駅にとってはマイナスの影響しかなく、通過駅利用客の方が
多いという現実からすると全体としてはマイナスイメージか。
もちろん停車駅でも500円払いたくない人にとってはマイナスかな。
正直、回送のライナー化以外は、ライナー増発より快速にグリーン車連結の方がいいんだよな。
乗らない人にも時間的なデメリットもなく、乗る人はどの駅でも利用可なわけで。
ライナーを杉並4駅を除く快速停車駅すべてにとめてくれればそれでもいいが、そうしない理由はあるのかな?
うまくすると、1つの座席を1運用で2回使える可能性もあるわけで、JRにもメリットはあるはずだが。
218 :
名無しでGO!:02/09/21 00:07 ID:vcV7riYE
>>217
東西直は、緩行東行きに置き換えだよ。
NEXは定期券つかえない上
指定席特急料金が必要だから、まったく別世界のものだね。
まだ増発なのか、置き換えなのかはっきりしないから
プラスかマイナスかはわからんよ。
219 :
名無しでGO!:02/09/21 00:09 ID:9agxJQIe
置き換えだから(快速・総武線直通の)混雑緩和と書いたんだが…
220 :
名無しでGO!:02/09/21 00:32 ID:+Wn+OCPy
漏れはO窪ーO久保区間利用者だから言うが、東西線削減されて良かった。
ちょっと早く行ってベンチから東西線見ると空いている。
しかし、次の総武線が目茶混み。(鬱
本題だが、中央快速線に乗っていて「むこうは空いている!」というヤシは逝ってくれ。
空いてると思うなら乗り換えろ。わざわざ混んでいる列車に乗る方が悪い
221 :
名無しでGO!:02/09/21 00:45 ID:4IyGP7Yd
>>213 禿同。
末端の田舎駅しか停まらない特快なんか、いらん。
(20分に1本だから、混んでるように見えるが)
通勤快速くらいの停車駅がちょうどいい。
>>215 普通列車の詳細ダイヤ発表の機会がまだ残ってる!
223 :
名無しでGO!:02/09/21 02:51 ID:j8/+Tfs9
そもそも、前提として
快速が杉並3駅(4駅という人も)が通過扱いになる
→ 杉並住民の乗客が減って快速が快適になる(気分的にも)
→ (゚Д゚)ウマー
と思っている人がいるが、
快速が杉並3駅(4駅という人も)が通過扱いになる
→ 多摩都民が押しかけて快速大混雑。
→ (゚д゚)マズー
という気がするんですが。なんか私鉄朝の優等列車的な。
井の頭線経由で渋谷に行っていた人たちも便利になったことで呼び寄せたりして。
>>210 の意見に同意します。
新宿から乗ろうとすると、中野どまりの設定が結構あります。意外と21時台や22時台にもあります。
下りの中野駅快速線でホームに人が溢れる場合は、そういうダイアパターンであふれた人や東西線で中野まで来たけどちょうどいい各駅停車がないから中央線に乗る人たちです。
もともと中野どまりの設定が「あるかもしれない」(ホームに行くまで分からない)という状況が、快速に乗って帰ろうかという気にさせる要素ではあります。
224 :
名無しでGO!:02/09/21 09:25 ID:9JaGB4Vp
>>222 普通列車ダイヤ改正はあれ以外は多分無いと思う。。。
(埼京線通勤快速増加についてとか書いてあった)
225 :
名無しでGO!:02/09/21 10:04 ID:4IyGP7Yd
>>223 禿同。
緩行線はいい加減、中野止まりをやめれ。
226 :
名無しでGO!:02/09/21 11:50 ID:xoGs2N1H
ラッシュ時は、
新宿から見て、中野行きが2本連続、というのをやめてほしい。
東西線も同じで、高田馬場から見て、中野行きが2本連続をやめてほしい。
2本連続で三鷹行きが来ないとなると、
中野で快速に乗り換えたくなるね。
227 :
名無しでGO!:02/09/21 15:00 ID:2vRDat2X
>>220 空いていていいと思うなら中野まで東西線直通、中野から始発総武線直通
に乗ればいいのでは?
228 :
杉並区民:02/09/21 20:10 ID:2QiMPeIu
3駅通過でもあまり困らないが、緩行線の中野止まりはマジで嫌になる。
東西線直通いらないから、緩行線は三鷹まで走ってくれ。
229 :
短小柔軟社傍:02/09/21 23:09 ID:Hk+vNH5t
とどのつまり…東西線=中野止まり:緩行線=三鷹(一部武蔵小金井)
にした方がよさそうな気が…。
後は、中野で緩行線と東西線をホーム上で乗換可にすれば…。
これなら、3駅通過のペナルティーも多少は帳消し出来ると思われ…。
230 :
名無しでGO!:02/09/22 04:27 ID:t3sXt/u0
物理的要素無視
@各停:立川〜千葉
A快速:高尾(青梅)〜東京
現在の通勤快速停車駅+西国分寺
B普通:高尾以降西〜新宿
高尾まで各停、八王子、立川、三鷹、新宿
新宿まで速達できれば遠距離通勤者も満足
夢のアーバンネットワーク・・・
231 :
名無しでGO!:02/09/22 08:40 ID:FUC7JkkQ
通常各停(黄色い電車)の終点駅
@三鷹・武蔵小金井
A豊田・拝島
どっちがいい?
また始まった・・・。
233 :
名無しでGO!:02/09/22 10:49 ID:K59A1uUX
今回の東西線直通の削減から見て、
近いうちに快速が全て3駅通過になるんじゃないかなと思う。
俺が思うにはね。
234 :
中野駅:02/09/22 11:17 ID:FUC7JkkQ
1,緩行線下り
2,緩行線下り(東西線直通下り)
3,緩行線上り(平日の朝は始発のみ)
4,東西線・東西線直通上り
5,快速線下り待避(平日の朝は緩行線上り)
6,快速線下り
7,快速線上り待避
8,快速線上り
東西線直通は削りたいけど、
削りすぎると東西線直通利用者から苦情が出るので
せめて中野3・4番線で、
東西線直通→緩行始発に同一ホーム接続で、
乗り換えできるようにして欲しいところだ。
235 :
名無しでGO!:02/09/22 11:21 ID:RoASD7Im
快速みたいな田舎行きの電車、どうでもいい。
それよか、三鷹止まりの緩行線やめれ。
全部三鷹か武蔵小金井まで行けばいい。
(立川まで行くと、また混むからイヤだな)
236 :
名無しでGO!:02/09/22 12:31 ID:q5FKWdjD
そいや、リフレッシュ工事って、どこがリフレッシュなんだ?
漏れ的には、中野駅配線変更とか高架完成とかじゃないとリフレッシュとは
言えんと思うが
237 :
名無しでGO!:02/09/22 13:25 ID:lMnVgrJq
漏れ的には吉祥寺にも特快停めてホスイ。
また停車駅増えるとか言われると思うけど。
三鷹より吉祥寺のが乗降客数多いよね。
若い人は立川、八王子とかからも吉祥寺行くし。
吉祥寺 139,168
中野 115,907
荻窪 82,844
三鷹 82,856
1日平均(単位:人)
もちろんJRだけのデータ。
238 :
名無しでGO!:02/09/22 17:59 ID:ssYawML0
【平日朝夕】
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−●−−●−−●−● 通勤特快
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 通勤快速
【その他の時間】
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−●●●●●● 特別快速
●●●−−−●−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
種別が多いかもしれないが利用者にとってはこれが一番じゃないかな?
ラッシュ時と他の時間を分けて考えれば、あまり迷わないと思う。
特快は利用者が比較的多く、乗換駅である荻窪、吉祥寺にも停車。
(2駅通過にしても、スピードダウンするので停めたほうが効率いい)
239 :
名無しでGO!:02/09/22 19:06 ID:FUC7JkkQ
【平日朝夕】
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−●−−●−−●−● 通勤特快
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 通勤快速
【その他の時間】
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特別快速
●●●−−−●−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
中野は朝は混んでて時間かかりすぎるし、日中はガラガラすぎるので通過。
さらに3駅停車だと絶対詰まるので中野で追い抜きをし、
特急・特快のさらなるスピードアップを狙う。
>>236 老朽設備の取替え、でリフレッシュ。
君が言っているのは大改良。
>>239 中野は停車で良い。
特快の中野停車する意味は、中野−三鷹以西ではなくて、中野−御茶ノ水、東京の
利用者のためにある。
実際に、東京方面−中野で乗降する人は多いが、中野で乗降して−三鷹以西はあまり乗ってない。
もし、中央線の始発が東京でなくて新宿だったら特快は中野を通過していただろう。
ちなみに、新宿発の特快は通過している。
242 :
名無しでGO!:02/09/22 19:40 ID:9rRBd2oS
> 実際に、東京方面−中野で乗降する人は多いが、
> 中野で乗降して−三鷹以西はあまり乗ってない。
ウソつけ。中野で降りる香具師の3割くらいは後続の快速待ちだぞ。
243 :
名無しでGO!:02/09/22 21:36 ID:gv4YCbpk
というか中野の追い抜きはやめろって…
立川で特快高尾行きが快速高尾行きを追い抜きしろというのと原理的には変わんないよ。
244 :
名無しでGO!:02/09/22 21:47 ID:9rRBd2oS
>>243 激同。
それに、中野は都心側にも郊外側にも、そして東西線連絡としても重要。
245 :
名無しでGO!:02/09/22 21:49 ID:SYB+kksq
>中野−御茶ノ水、東京の利用者のためにある。
んならなおさら通過で良くない?
三駅通過!近いから我慢しる!といいつつ、中野は東京駅に行くためなんて理屈が通る訳ないジャン。
>>242 の言うとおり、吉祥寺等にいこうとしたら止まらないことに気づいたから乗り換える
という人が大半。改札にいく人はほとんどいないよ。
kioskか喫煙コーナーで暇つぶしする人が大半
246 :
名無しでGO!:02/09/22 22:00 ID:5EKcSduD
特快を中野通過にしたら、次の快速はすごく混むぞ・・・
3駅は快速通過にしても、各停は激混みという事はなさそうだが
247 :
名無しでGO!:02/09/23 03:59 ID:S/fXAbbp
緩行線の三鷹止まりが、国分寺とか、どっか西まで延長されたら、
特快停車はやめれ。
248 :
カミーユ:02/09/23 09:36 ID:NyzJdYGB
久留里線
249 :
名無しでGO!:02/09/23 10:00 ID:zU/bBMKz
>>238 朝夕は通勤快速は荻窪も通過がよいと思う。
乗換駅といっても駅レベルは3駅と殆ど変わらない。
250 :
気ままな停車駅案:02/09/23 10:18 ID:eHcZjAQu
〈普段〉
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
各停 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
快速●●● ● ● ● ● ●●●●●●●●●●●●●●
特快●●● ● ● ● ● ● ●●●●●●
新快● ● ● ● ● ● ●
〈平日ラッシュ〉
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
区間快速●●● ● ● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
通勤快速●●● ● ● ● ● ● ●●●●●●●●●
通勤特快●●● ● ● ● ● ● ● ● ●
京王も種別多いし、ここは一つ量で京王を圧倒しましょう。
ですが、各停を本格的に三鷹以西に乗り入れさすには
中野〜三鷹間の方向別化が欠かせないわけで、中野と
三鷹の配線改良が必要となってきますな・・・。
あと、中央線は特急過剰&中距離が貧弱なので新快速
を入れてみました。その際は「かいじ」が犠牲になって
くるかなと見越しています。
251 :
気ままな停車駅案:02/09/23 10:38 ID:eHcZjAQu
またずれた・・・。爆鬱・・・。訂正します。
〈普段〉
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●―――――各停
●●●―――●―――●――●――●―●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●―――●―――●――●――――●――――●――●●●●●●特快
●―●―――――――●―――――――●―――――――●――●―●新快
〈平日ラッシュ〉
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
●●●―――●―――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●区快
●●●―――●―――●――●――●―●――――●●●●●●●●●通快
●●●―――●―――●――●――――●――――●――●――●―●通勤特快
252 :
気ままな停車駅案:02/09/23 10:39 ID:eHcZjAQu
各停は御茶ノ水〜立川or高尾間です。
253 :
名無しでGO!:02/09/23 11:13 ID:fTHv93sv
〈普段〉
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 各停
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●−−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●−−●●●●●● 特快
●−●−−−−−−−●−−−−−−−●−−−−−−−●−−●−● 新快
〈平日ラッシュ〉
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
●●●−−−●−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間快速
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●−−−−●●●●●●●●● 通勤快速
●●●−−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●−−●−−●−● 通勤特快
ズレ修正したがどういう風に中野〜三鷹間の配線直すの?
しかし、どう考えても通勤特快の吉祥寺停車は危険すぎるぞ!
254 :
名無しでGO!:02/09/23 11:29 ID:Inz/gOD1
ここまで種別を増やすと西○池袋線みたいになるんじゃ・・・・・
255 :
名無しでGO!:02/09/23 11:48 ID:fTHv93sv
【平日朝夕】
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−●−−●−−●□● 通特(朝上りのみ)
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●−−−●−−●●●●●● 通快(朝上り以外)
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 快速
【その他の時間】
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−●−−●−−●−● 新特快(中電直通)
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−●−−−●−−●●●●●● 特快
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●●●●●●●●●●●● 快速
□・・・高尾発のみ停車
もし、西豊田が出来ると特快は日野と西豊田になる。
中電(大月以西)直通用に新特快設置したが、
特急系統が2本、特快系統が6本(うち半数は青梅線直通)になるので、
中野で追い抜きしないと本数さばけない状態に・・・。
256 :
名無しでGO!:02/09/23 12:20 ID:80tO8w3D
平日休日ずっと通過しなくても良いから、
せめて、通勤時間のみでも通過してくれ。
新宿−三鷹間の某駅(特快と通快が停まる駅)で定期買ったついでに
3駅のことについて聞いたんだけど、結構問い合わせが多いらしい。
考慮内には入っているものの 通過実施時期は未定らしい。
257 :
255の訂正:02/09/23 12:59 ID:fTHv93sv
もし、西豊田が出来ると特快は日野と西豊田になる。
↓
もし、西豊田が出来ると特快は日野と西豊田は通過になる。
258 :
:02/09/23 13:04 ID:9lJQyRr5
>>257 西豊田って豊田電車区の外れに出来ると言われてる所でしょ?
あそこに駅作っても利用者少なそうだな。
259 :
名無しでGO!:02/09/23 13:20 ID:S/fXAbbp
>>256 吉祥寺(電車)・荻窪(バス)が最寄りだけど、緩行線が2−3分おきに運転
して、全列車三鷹以西まで来れば、快速はいらん。
なお、半分は千葉行きでなく、東京行き希望。
まぁ、吉祥寺は田舎からみんな来たがる街だから、少なくとも土休日は
多摩の奴らも停めてほしがると思うが。
260 :
とんま:02/09/23 13:26 ID:Mb2+XInr
>>253 下り快速線を東中野−中野間で緩行線をオーバークロスまたは
アンダークロスさせればよいと思われ。
確かにむずかしく金もかかりそうだが、整備新幹線のことを考えれば
どうってことない。
大久保、東中野の利用者には迷惑がかからないし、緩行線と山手線との
同一ホーム乗り換えはそのままだし。
さんざんガイシュツだが、それができないんだよ。
いや、物理的にはできるが、「桜並木を破壊するな」
という沿線住民の皆さんが…。
262 :
名無しでGO!:02/09/23 14:52 ID:KqJwpcct
桜って移植はできないの?
263 :
名無しでGO!:02/09/23 14:54 ID:S/fXAbbp
>>261 ちょっと所沢あたりの耕耘機に乗ってる暴走族に暴れてもらえば、
桜並木なんぞ…
264 :
名無しでGO!:02/09/23 15:17 ID:fTHv93sv
>>260 中野・三鷹の快速線は2面4線絶対必要なので、
中野〜三鷹間の方向別化は無理。
265 :
名無しでGO!:02/09/23 16:43 ID:MN0Xj9IJ
中野は2面4線ではありませんが?
2面3線だろ?
266 :
名無しでGO!:02/09/23 16:59 ID:fTHv93sv
>265
いま中野は2面3線だが、
本数増で2面4線が必要になってくるだろう。
でもどっちにしても、
中野・三鷹は快速線上りだけでも1面2線必要なので方向別化は無理。
267 :
名無しでGO!:02/09/23 17:32 ID:YGgzxzTd
総武も方向別になっていないが、あっちはあっちで
議論になってんのか?
高架&複々線を認める代わりに、亀戸や平井の住民は快速止めろと
言い出したのか?
268 :
名無しでGO!:02/09/23 17:35 ID:aWIu9GO2
>中野・三鷹の快速線は2面4線絶対必要なので、
理由は?
>>267 総武線ではそういうアホな議論は無かったと思うが…。
まあ、中央線と総武線は状況が違う。
複々線化前、中央線快速は中野以遠は各停だったから、
複々線化で快速が通過になる駅は「既得権」という
日本人が愛してやまない理論と用地提供という武器を
使って快速停車を勝ち取った。
総武線では複々線化前から快速が通過運転していたしなあ。
270 :
名無しでGO!:02/09/23 18:01 ID:fTHv93sv
>268
三鷹
特急・通特の追い抜きと、
ホリデー・特快・通快の緩急接続と、
朝ラッシュ上りの交互運転のため。
あと、京葉新線が出来たら快速線は、
京葉線方向と御茶ノ水方向の方向別ホームにするため。
中野
朝ラッシュ上りの交互運転と、
三鷹〜立川の複々線化により本数増で、
特急・ライナー・ホリデー・特快系統の追い抜きのため。
ただし中野の中央線下り待避線は緩行線上りと共用。
あと、京葉新線できたら特急・ライナー・ホリデー・特快系統は、
ほとんど中野は通らなくなる。(臨時的なものか?)
271 :
世田谷区民:02/09/23 18:32 ID:KjOKbNxy
いいから梅丘に特急を停めろ!
>>271 その代わり、特急以外の列車は全部通過だ。
273 :
名無しでGO!:02/09/23 19:00 ID:fTHv93sv
274 :
名無しでGO!:02/09/23 21:49 ID:mXVzwyeI
中野駅配線案
1快速線下り
ホーム
2快速線下り
3緩行線下り
ホーム
4東西線到着 引き上げ線
5東西線出発 引き上げ線
ホーム
6緩行線上り
7快速線上り
ホーム
8快速線上り
中野をこういう配線にして、荻窪or吉祥寺で緩行線と接続、三鷹で快速線と接続すれば万事解決。
桜問題? 今のうちに代替となる桜を植林するというのは駄目かな?
京葉線問題。
正直、外環すら地下といえど通せないのに、新線など作れるのかと…
よっぽど、中央新幹線の方が安上がりな気がしてくるw
275 :
元吉祥寺駅利用者:02/09/23 21:58 ID:1W8JKYKr
あー、このスレやっぱまだあるんだねえ。
ところで、
先日出張で久しぶりにあずさに乗って三鷹以西の様子を見たのですが、
何で高架や地下工事をせずに、
地上に並行に工事してんの?
だれか教えて!
教えてクソで、スレちがい
スマ-/。
いじょ
276 :
名無しでGO!:02/09/23 22:03 ID:fTHv93sv
>>275 それはまだ仮設のやつ工事中だから。
それをやらないと本工事に入れないので。
277 :
名無しでGO!:02/09/23 22:47 ID:+9OUAvNq
高架になったら特快とかは130km運転とかしたりして
278 :
元吉祥寺駅利用者:275:02/09/23 23:01 ID:YYGK47x0
つまり、一時的に仮の線路を北側に敷いてから
現在線をあぼーんして高架橋を造る。
高架線に切り替えた後は仮線をあぼーんして
側道にする。
280 :
短小柔軟社傍:02/09/24 00:08 ID:UYOLeQEu
>>274 やはり、一番(・∀・)イイッ!!のはその配線でしょうねぇ。
桜の問題は、中野電車区の手前から快速線下りを上げ、
中野駅の快速線下りホームはそのままの高さで設けると…。
これなら、階段の上り下りの問題以外は解決できると思われ…。
貨物やら客車を走らせないのなら、この様な力技も有りかと…。
281 :
名無しでGO!:02/09/24 00:11 ID:8SmjceeN
>>274 平日朝夕はそれもいいけど、それ以外の時間は:
1快速線下り
ホーム
2緩行線下り
3未使用・臨時
ホーム
4東西線到着 引き上げ線
5東西線出発 引き上げ線
ホーム
6未使用・臨時
7緩行線上り
ホーム
8快速線上り
だといいな...
282 :
名無しでGO!:02/09/24 00:25 ID:5NXOuZr9
1快速線下り(待避線)
ホーム
2快速線下り
3緩行線下り
ホーム
4東西線到着 引き上げ線
5東西線出発 引き上げ線
ホーム
6緩行線上り
7快速線上り(待避線)
ホーム
8快速線上り
>>281 桜と車庫なしでも特急・特快がある以上、
上記になるでしょう。
283 :
初カキコ:02/09/24 00:35 ID:HFZlyigW
>>277 熱望。だが東日本がやるとは思えないのが・・・
>>279 武蔵小金井か東小金井のどっちか、
立派な橋上駅舎作ってたんすけど。
中央線か・・・1年以上前から友達と改良案考えて構内配線とか書いてみたけど、
決定打が無いのよね。それがまた楽しいんだけど。
284 :
名無しでGO!:02/09/24 00:37 ID:j5PgSZTS
中野駅は2層にしる。大久保−東中野で緩行は地下へ。
上は快速2面4線+緩行入庫用引上線
地下は北から緩行線千葉方、東西線×2、緩行線三鷹方
快速−緩行乗換はエスカレータ+エレベータ。
駅西方で緩行上下+引上線1本を上に出す。
余った土地? 桜でも植えとけ。
285 :
元吉祥寺駅利用者:275:02/09/24 00:38 ID:EycWfyMs
>>279 こんな質問に
レスしてくれて、サンクス!
スレ違いだと思うので、これで最後にしますが、
何故すぐ、高架や地下の本工事をせずに
(だって土地はあるのに)
一旦仮線を作らなければいけないかという点が
ぎもんだったのれすが…。
286 :
名無しでGO!:02/09/24 00:43 ID:kr1LM4Sw
287 :
中野:02/09/24 00:46 ID:5NXOuZr9
1緩行線下り
ホーム
2緩行線下り・東西線引き上げ線
3緩行線上り(朝は始発のみ)
ホーム
4東西線
5快速線下り待避線(朝は緩行線上り)
ホーム
6快速線下り
7快速線上り待避線
ホーム
8快速線上り
桜と車庫がある以上はこれでいいでしょう。
もし東西線が足りないなら地下に9・10番線作ればいい。
もしこの配線で、
1・2番線ホームを西へずらせば、3番線から車庫入れること出来るのかな?
288 :
名無しでGO!:02/09/24 00:48 ID:j5PgSZTS
>>285 仮設線完成後沿線の日照権や騒音で高架化工事差止訴訟が大量発生
→束はのらりくらりとしか反論せず30年訴訟に
→勿体無いからなし崩しで複々線として利用
→そのまま固定化
→ (゚Д゚)ウマー
289 :
名無しでGO!:02/09/24 00:55 ID:1/xPR4wm
快速下り線だけ上げ下げして、外側に持ってこようとするから、
勾配に無理が出て、桜などという話になる.
快速を上げて下げるだけでなく、跨られる緩行上下は、下げて上げれば
勾配は半分で済む
東西線は地下に入り北側に逃げるので、快速の振替は中野電車区の付近、
敷地で充分できる.
三鷹〜中野〜新宿間を方向別複々線にして、杉並3駅を廃止。
中野駅の配線 >281さんのと同じ
―――――快速線―――――
□□□□ホーム□□□□
―――――緩行線―――――
―――――東西線―――――
□□□□ホーム□□□□
―――――東西線―――――
―――――緩行線―――――
□□□□ホーム□□□□
―――――快速線―――――
これだと緩行→快速が乗り換えやすくなる。(御茶ノ水と同じ発想)
291 :
名無しでGO!:02/09/24 01:48 ID:5NXOuZr9
>>290 それだと朝裁ききれないよ。
運行容量のこともあるし。
292 :
名無しでGO!:02/09/24 01:51 ID:PsROFRGL
だんだん方向別化するスレになりつつあるな。
293 :
名無しでGO!:02/09/24 11:56 ID:HSPGQWEU
快速は三鷹・吉祥寺・高円寺・中野・新宿停車
東西線直通は廃止
総武線直通はすべて三鷹行きに
吉祥寺・高円寺で快速と総武線の方向別乗り換え
中野で総武線と東西線の方向別乗り換え
吉祥寺…荻窪等…高円寺…中野…
快速→…通過→…快速→…快速→
総武→…総武→…総武→…快速→
総武←…総武←…総武←…快速←
快速←…通過←…快速←…快速←
………………………………総武→
………………………………東西→
………………………………東西←
………………………………総武←
これでいいんじゃない?
294 :
名無しでGO!:02/09/24 12:02 ID:aoEBKF6X
>>289 言うのは簡単だが、列車を走らせている状態で
3本もの線路の路盤を上げ下げなんてしていたら
何年かかるかわからねえよ。
工事は簡単でなければコストパフォーマンスが
悪くなり、工期も長くなって
「いつまで工事してんだゴルァ!」
となる。
295 :
名無しでGO!:02/09/24 12:18 ID:HSPGQWEU
>>294 でも田園調布や大岡山はそんな感じだけどな
296 :
名無しでGO!:02/09/24 14:48 ID:OJOrRnHn
僕は方向別化支持なんだけど、
全ての駅で完全に方向別にしなくてもいいと思ってる。
快速だけは特快・特急退避のために三鷹や国分寺だけ緩行線に入る、など。
297 :
名無しでGO!:02/09/24 20:58 ID:XYnb7VpZ
298 :
名無しでGO!:02/09/24 21:47 ID:OZNl4EWG
沖縄料理屋ファソか古着ファソだからか?
299 :
293:02/09/24 23:23 ID:HSPGQWEU
>>297 荻窪だと阿佐ヶ谷・高円寺←→中野以東快速停車駅等の利用で、方向別乗換え
できなくなる上、
武蔵境から西各駅←→東西線・中央緩行線各駅の利用でも停車駅が2駅増える
293案だと、
中央線中野〜立川全駅←→東西線全駅・中央総武緩行線全駅・中央快速新宿〜東京
すべてが、階段を使わない乗換えで相互に行き来できる。
300ゲトーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ヤタ============!!!
思ったのだが、中野の快速線って4本もいるの?
少なくとも上りが通過待ちする必要は無いと思うのだが・・・
302 :
名無しでGO!:02/09/25 00:07 ID:6kcvXX8G
>>297・299
荻窪だと東西線直通続行の上、
通勤快速が中野通過・荻窪で東西線直通と接続になる可能性が高い。
303 :
名無しでGO!:02/09/25 00:09 ID:yO2/U8Mb
言っておくが、阿佐ヶ谷〜高円寺はかなりの勾配があることを忘れるなよ。
中野〜高円寺は環七避けるためにチマチマ登ってられないし
304 :
名無しでGO!:02/09/25 00:46 ID:oW1czBWp
305 :
名無しでGO!:02/09/25 01:18 ID:O/mQ2KHf
もう小手先では無理だな
快速は三鷹で地下に潜って中野で地上に出る
勿論、地下に駅なんか作らない
今の快速線に杉並快速とかいって各駅走らせておけば
奴らも文句無いだろ
307 :
名無しでGO!:02/09/25 10:22 ID:uf2Zamr6
中野電車区は廃止に出来ないか?
308 :
名無しでGO!:02/09/25 13:51 ID:6kcvXX8G
>307
できないって言ったら?
でもあそこ検車場あるんだよね。
309 :
名無しでGO!:02/09/25 14:04 ID:EUtrRoQ6
箱根ヶ崎の車両基地ができたら
あぼーんするつもりだったのだろうけどね。
310 :
名無しでGO!:02/09/25 14:15 ID:6kcvXX8G
>>309 将来
快速線の電車区:豊田・箱根ヶ崎
緩行線の電車区:中野・三鷹(臨時列車あり)・武蔵小金井
になるよ。
ただし、
緩行線電車が立川来るとなると、
緩行線電車が豊田折返し+豊田電車区留置は避けられないでしょう。
311 :
名無しでGO!:02/09/25 15:49 ID:UhHhGuKG
緩行が立川まで行くのは何年先になることやら・・・
計画からすでに40年近くになってるぞ・・・
312 :
世田谷区民:02/09/25 20:31 ID:LU4OKyT/
つーかさ
三鷹で乗り換えれば済むことじゃん
あひゃあひゃ(w
313 :
名無しでGO!:02/09/25 22:16 ID:ipKorLd6
>>290-
>>291 中野駅。これで、どうよ。
―――――快速線―――――
□□□□ホーム□□□□
―――――快速線―――――
□□□□ホーム□□□□
―――――緩行線―――――
―――――東西線―――――
□□□□ホーム□□□□
―――――東西線―――――
―――――緩行線―――――
□□□□ホーム□□□□
―――――快速線―――――
□□□□ホーム□□□□
―――――快速線――――→至高尾
う〜む。Perfect!w
314 :
名無しでGO!:02/09/25 22:45 ID:rpnZSLbR
>>313 →至高尾 の向きが反対では?それとも右側通行?
>>302 朝でも下り方向は交互発着の必要はないと思われますが。
それとも中野で通過待ちするのだろうか。
315 :
名無しでGO!:02/09/25 22:57 ID:mn3c18rL
中野で通過待ちなんてしたら、待っている快速が混むのは必至
316 :
名無しでGO!:02/09/25 23:07 ID:/EicWFD2
317 :
314:02/09/25 23:31 ID:rpnZSLbR
318 :
名無しでGO!:02/09/26 00:04 ID:ErFXFzPi
>>314 平日朝は上りの待避線は交互発車および通勤特快通過待ち、
下りの待避線は上り緩行線に使用。
通常時の待避線は特急・特快などの通過待ちに使用。
(1時間あたり特急・特快が8本、快速が18本以上の時に)
ちなみにそれで、中野で通常時に通過待ちしている電車は、
下りだと中野で同一方向の特快に抜かれた後、
立川で後発の違う方向の特快に接続することになる。
319 :
名無しでGO!:02/09/26 00:55 ID:16ZPdnBE
>>314 313だけど、その案は一番下側は今の7番線の役割を果たすって事よ。
右側が東京方面で左側が高尾方面って意味ね。
→書いたけど電車は逆方向に進むからね。
つまり通常は一番外側から2番目のところを快速線が利用し、緩行線との乗り換えをし易くするって事ね。
320 :
名無しでGO!:02/09/26 09:43 ID:usjVZRrv
>一番外側から2番目のところを快速線が・・・
ラッシュ時は両方のドア開くよね?
321 :
中野駅:02/09/26 11:12 ID:ErFXFzPi
―――――快速線――――→新宿 8
□□□□ホーム□□□□
―――――快速線――――→新宿 7
←――――快速線――――― 6
□□□□ホーム□□□□
←――緩行線・快速線――→東中野 5
―――緩行線・東西線――→高田馬場・東中野 4
□□□□ホーム□□□□
―――――緩行線――――→車庫?・東中野 3
←――緩行線・東西線――― 2
□□□□ホーム□□□□
←――――緩行線――――→車庫 1
―――――東西線――――→高田馬場 9(地下)
□□□□ホーム□□□□
―――――東西線――――→高田馬場 10(地下)
これでok!
ちなみに、
5番線の平日朝は緩行上り・それ以外は快速下り待避に
7番線の平日朝は緩行上り始発に
なります。
322 :
名無しでGO!:02/09/26 20:40 ID:rNjgOku9
今より分かりずらひ
中野駅はいじらない方が良いかも
323 :
名無しでGO!:02/09/26 22:11 ID:d16xbswa
中野駅周辺を観察すると、例の桜並木の部分を利用しても
方向別化は無理臭い(桜並木から西方の南側にスペースがない)。
結局、できそうなのは東西線と緩行線の方向別化ぐらいか。
東西線へのトンネルの坑口から2・3番線にスムーズにつながる
ように改造して、
8 快速上り→→→→
□□□□□□□□□
7 快速上り→→→→
6 快速下り←←←←
□□□□□□□□□
5 快速下り←←←←
4 緩行上り→→→→
□□□□□□□□□
3 東西発車→→→→
2 東西到着←←←←
□□□□□□□□□
1 東西下り←←←←
こんなところがせいぜいだね。
324 :
323:02/09/26 22:13 ID:d16xbswa
325 :
名無しでGO!:02/09/26 22:16 ID:6YOi7E9B
とりあえず、東西線は全て中野で折り返し。
(将来的には本当になるかも←今回のダイヤ改正から見ると)
当然 快速線は全て3駅通過になる。
そこて、3駅通過の代償として、特快は荻窪に停車、吉祥寺は通過で
通勤快速は荻窪は通過で吉祥寺に停車する。
326 :
名無しでGO!:02/09/26 22:24 ID:qWuewZlr
東西線、大幅な改造無くても
>>323の図でいくと、4−5番線で賄えるんだよね、現状。
そこから考えると3&6で緩行線を捌けば、
東西線を中野どまりにしても対面接続できるんだよ。
結局1−2、7−8快速ってのが、一番、コストが掛からないというのが現実。
とりあえず、快速通過の延長線である杉並3駅通過論の中で、
方向別配線は必須という考え方から、上記の様な考え方が出来る訳。
つまるところ、
>>323はやるだけ無駄。
結論。
327 :
名無しでGO!:02/09/26 22:57 ID:ErFXFzPi
8 快速上り→→→→
□□□□□□□□□
7 快速上り→→→→
6 快速下り←←←←
□□□□□□□□□
5 快速下り←←←←
4 東西直通・発車→
□□□□□□□□□
3 緩行上り→→→→
2 東西到着←←←←
□□□□□□□□□
1 緩行下り←←←←
>>323 1番線を緩行下りに直し、3・4番線を入れ替えてみました。
これはどうなの?
ちなみに、
中野緩行始発着と東西線直通は朝夕と日中の緩行車庫出入庫時のみありで。
(朝は3番線を緩行上り始発用、4番線を東西線直通、5番線は緩行上りになります)
328 :
323:02/09/26 23:03 ID:d16xbswa
>>326 まるで意味不明。
漏れは「方向別化はできそうにない」と言っているんだが。
その前提で中野駅の糞な配線をいじれるのはどの程度か
を示した。
329 :
323:02/09/26 23:04 ID:d16xbswa
>>327 こうしなければならない理由が今ひとつ判りません…。
330 :
名無しでGO:02/09/26 23:09 ID:z9hWSRAE
しかし、三駅通過を決断出来ないしR束の上層部は
半ズボソより頭が悪いのかと、小一時間問い詰めたい(略)
331 :
名無しでGO!:02/09/26 23:12 ID:Z+wdfu1Y
>>330 現状のダイヤだと、三駅を通過しても2分程度しかスピードアップできないし、
新宿や三鷹での時間調整を含めると実質的に平日とあまり変わらない。
上記は新宿での平面交差と東京駅での折り返しがネックになっているためで、
恐らく、新宿駅の配線を変更したときに三駅を通過し、
名実ともにスピードアップする可能性がある。
というのが個人的な見方。
332 :
名無しでGO:02/09/26 23:19 ID:z9hWSRAE
新宿駅での時間調整は基本的に賛成します
なぜなら、あれほどのキャパのある駅で乗降客が極めて多く(中央東線と言う意味で)
むしろ、新宿クラスの駅なら1〜2分の時間調整の停車は歓迎しても良いかと
個人的には思う
333 :
327:02/09/26 23:38 ID:ErFXFzPi
>>323 その理由は現在の配線だと、
5番線の東西線直通→2番線の緩行始発だと離れすぎてて不便なので、
3・4番線で東西線直通→緩行始発に乗り換えできるようにすれば、
混雑ムラも減るし、3駅の東西線直通敬遠も無くなるからです。
ちなみに東西線直通残したのは通勤で東西線直通利用する人のためだよ。
335 :
323:02/09/27 00:09 ID:xG0gh+TO
>>333 趣旨はわかるけど、この配線は実際にはできないよ。
緩行上りと東西線東行の立体交差をどうやって施工する?
駅の西方でも、中野折り返しの東西線と緩行上りの
平面交差支障がある。しかも、現在のホーム上折り返し
ではなく、全列車が引上げ線を使っての折り返しになるから
うざったさは現在の比ではあるまい。
白金高輪方式がいいよ。
引き上げといっても実際に余計にかかる時間は、
片道30秒として合計1分ぐらいだし。(混雑時は運転士が二人乗る体制)
>>325 荻窪に特快を止めるというのは賛成しがたい。
むしろ快速も通過でいい。
扱いとしては、中央線の乗車数が近く、逆に通過人数が少ない
西国分寺よりも停車する種別が少なめであることが必要。
338 :
名無しでGO!:02/09/27 01:39 ID:GOTr1ZiR
違うと思う。<荻窪に特快を止めるのは賛成しがたい。
あくまで3駅通過の補償みたいので作ったのでは?
特快が特快じゃなくなると言いたいのだろうが、
現快速が並の快速ではないのなら、特快も運賃で乗れる優等のレベルではない。
やはり、通勤快速の停車駅(東京ー三鷹)+通勤特快の停車駅(三鷹ー高尾)でいいのでは?
複々線事業が立川か国分寺まで出来たときの話だが。
荻窪に止めるのは杉並区に「特快を止めますので3駅通過します」とでも言えばいいのでは?
西新宿等の丸の内線利用者→八王子・青梅方の通勤者も楽になるし
339 :
名無しでGO!:02/09/27 02:06 ID:WsZA6+Cc
>>305 まぁ実現しないだろうけど、その案でいくと吉祥寺には地下ホームは
要るだろうな。
荻窪?必要ないでしょ。
340 :
名無しでGO!:02/09/27 02:35 ID:HnSeAFUZ
>>338 杉並三駅だけ通過になればそれだけで荻窪利用者は利益になっているわけで、
たとえば同じ杉並区民でも荻窪に住む杉並区民は三駅通過に賛成なのである。
つまり、杉並区民が反対しているというイメージは間違いであり、
三駅の通過という点に関しては、同じ杉並区民でも
吉祥寺・荻窪・中野が最寄駅の杉並区民→通過に賛成
西荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺の杉並区民→通過に反対
その他西武・営団・京王井の頭の杉並区民→無関心
という開きがあるということである。
結局、通過する駅の利用者→反対、通過駅を利用しない他の駅の利用者→賛成
の構造は、行政のくぎりとは関係がないので意味がないのではないか。
341 :
名無しでGO!:02/09/27 10:12 ID:jCXu89Sy
杉並区の役所議員&職員の殆どが通過反対しているという罠
342 :
名無しでGO!:02/09/27 12:08 ID:Rq9EoBQn
>>338 禿同
3駅通過するだけでは杉並区の沿線民は黙っていないだろうからな。
通過する代わりに特快を荻窪に停車しますといえば納得するだろう。
343 :
名無しでGO!:02/09/27 12:39 ID:pjciyFD8
いや、納得しないだろう。
例えば高円寺利用者にとっては、荻窪に特快が止まろうと新幹線が止まろうと
何のメリットもないわけだから。
たとえば高円寺を通過したら、高円寺をその分便利にすることが必要で、
高円寺→東京と乗っている人にとって荻窪は何の関係もない。
344 :
名無しでGO!:02/09/27 13:11 ID:T0ZyN49d
特快荻窪停車は
高円寺・阿佐ヶ谷→三鷹・国分寺・立川以西方向
西荻窪・荻窪→東京方向
の人は喜ぶが、
高円寺・阿佐ヶ谷→東京方向の人にはメリットないよね。
345 :
名無しでGO!:02/09/27 13:17 ID:vode6J9X
中野の方向別化しかないんじゃ…
346 :
名無しでGO!:02/09/27 18:28 ID:jZCk/eRB
快速線の事実上「普通」電車を3駅通過にさせ、
緩行線に快速電車を通すに1票
347 :
名無しでGO!:02/09/27 20:07 ID:naKtjRd/
(今更ながら)たしかに中央線の快速は、
快速とは認めたくないな。
中央線の場合は、特快か通快でやっと快速として認められるレベル。
348 :
名無しでGO!:02/09/27 22:42 ID:57xXaVia
今日中央線乗ってて思ったんだけどさ。
将来、三鷹以西の複々線が開通したときに快速は規模の小さな駅を通過できるだろうか?
地元民のエゴでやっぱ通過できそうにないような気がする。
杉並3駅問題が西へシフトしそうで怖いよ。
349 :
338:02/09/27 23:22 ID:lSoiV732
スマソ。書き込んだ後緊急の仕事が入って書き込み出来ませんでした。
>>340 もちろん、自分の使う駅が便利なのが一番だね。
貴方の言うとおりだと思います。
荻窪の住民が便利になるだけだが、快速が3駅に止まらなくなることでストレスが減るし、
特快は一時間に何本もないのだからあまり気にする必要もない気がする。
>>343 12月の改正で東西線が1本、総武線に変わったのはやはり新宿方面のほうが混んでいるからでしょうね。
高円寺→東京に列車を走らせることは無理でしょうし。都心に快速でいける!という不動産屋の広告を見て買った人たちですからなかなか難しい問題ですね。
あくまで認めさせるのは区です。杉並の中心は「荻窪」です。
区役所の最寄りは「南阿佐ヶ谷」ですし。
>>344-345 東西線直通を中野で同一ホーム乗り換えが出来れば良いんですけどね。
しかし、かなり改良が必要ですし現実味はないですし・・・。
かといっていつまでも止まっているのは納得がいかないですね。
>>348 西には確実にシフトすると思います。東小金井等の小駅に止まるな!と言うヤシがいつでるか、
と言う感じです。
350 :
名無しでGO!:02/09/27 23:38 ID:jNp6WJKv
2本に1本停車で問題ナシ
351 :
名無しでGO! :02/09/27 23:47 ID:jYFacY4k
まあ黙って、各駅停車を利用しなさいな。
中野で乗り換えれば、東京にだって行ける。
少しはガマンしなさい。
>>351 悪名高い東西線直通もそのまま東京(大手町)に行けるけどね…
353 :
名無しでGO!:02/09/28 01:33 ID:UHjppLMk
354 :
名無しでGO!:02/09/28 01:52 ID:ccTSvC0U
>>348 快速の杉並3駅停車駅問題が解決したら、
次は特快の立川以西の停車駅問題になるだろうね。
(特に立川〜八王子間と立川〜拝島間)
355 :
名無しでGO!:02/09/28 10:24 ID:+QbWhiE3
JR束は停車駅の設定が下手(というより弱気)だな・・・
倒壊とか酉とか私鉄だったら、3駅のようなタイプの駅は意地でも通過させるぞ
356 :
名無しでGO!:02/09/28 11:25 ID:ucLvb6bl
いや中央線に関しては小さ目の駅も絶対的にも相対的にも決して小さくないんだよね。
東海や西あたりの快速運転のない路線各線と比べても、
東京の中央線は同じ規模の駅が並んでいるといえるし、
特快通過駅といえど西日本の新快速ならすべて停車するぐらいの乗降客数はある。
はっきりいって今の特快だって十分無謀だというのが感想。
357 :
名無しでGO!:02/09/28 12:00 ID:owPvtOMR
多分立川まで複々線が開通するときに特別快速はなくしたいんだと思う。
で快速の停車駅を中野−荻窪−吉祥寺−三鷹−国分寺−立川くらいにしたいと
考えていると思うよ。
だけど、三鷹−立川間の駅がそれを黙って見ているとは思えないね。
特に国立なんか「快速を通過させます」なんて言ったら大変な事になると思うね。
今の杉並とは比較にならないほどの社会問題にするだろうね。
中央線は複々線にする時代を間違ったんだと思う。
多分立川まで複々線になっても、今の快速はずっとこのままのような気がする。
358 :
名無しでGO!:02/09/28 13:59 ID:ucLvb6bl
でも日野と国立や西国分寺を比べて、日野のほうが所要時間も短く、乗り換えもなく
本数が多いような状況というのもまたおかしいんだよね。
国立・西国分寺の方が都心に近く、乗降客数も多く、通過流動に対する乗り降りする
割合も高いわけだから、
遠い方が時間がかかる
利用者の少ない駅は本数が少ない
通過客に対する乗降客の割合の高い駅は乗り換えは少ない方がいい
という基本原則を逆転させようという、特快運転はエゴといわれても仕方がない。
わけで
359 :
名無しでGO!:02/09/28 14:20 ID:ReSal7nL
杉並厨は逝ってよし!!
快速はラッシュ時だけでじゅーぶんだろがヴォケ。
ごたごたいわね―で各停乗ってろや。
>>359 必死に叫ぶと負け犬の遠吠えに聞こえるからやめれ
361 :
名無しでGO!:02/09/28 16:08 ID:CnIAtKZb
3駅通過になったらの話、
特快は立川以西の3駅も通過の方がいいような気がする
そのかわり、立川止まりの電車を高尾まで行かせるとか
362 :
名無しでGO!:02/09/28 18:14 ID:Ktw6zUGD
現実の朝のラッシュ時の杉並3駅ホームの利用状況を観察すれば、
実際に混雑している快速を避けて緩行ホームの利用客が圧倒的に多い。
つまり、利用者の動向≠快速停車の現状という事になる。
気を付けなきゃいけないのは、必ずしも実際の利用者の意見と
停車を声高に叫んでいる団体の盲目的な意見を
区別しなきゃいけないことなんだが、JRが何故後者の
意見だけを取り入れてるかって事。
363 :
名無しでGO!:02/09/28 19:25 ID:LWFWQkHt
>>362 実に簡単。一般利用者は「意見」なんか言わないから。
いわゆるサイレント・マジョリティってやつ。
通過を望む側(三鷹以西の利用者)が署名活動でも
やって、さらに沿線自治体から要望が多数出れば
しЯも動くだろう。
しかし、3駅通過論ってのは、停車論がエゴであるように、
その反対もエゴなので(しかも他者に犠牲を強いるかなり
悪質と見られる種類の)、大声では言い出しにくい。
よって、既得権を得ている者の勝ち。
休日だけでも通過させたことが奇跡だ…。
364 :
名無しでGO!:02/09/28 19:30 ID:ucLvb6bl
まあだから、とりあえず荻窪利用者は三駅のみの通過なら
反対する理由は全くない(その他の三駅へ行く場合でもさほどデメリットはない)。
署名活動をするなら荻窪でやるのが一番いい。
365 :
名無しでGO!:02/09/28 20:37 ID:2OpKdbnt
大森、蒲田の東海道線ホームあぼーんは
どういう方法でやったのだろうか・・・うーむ
366 :
349:02/09/28 21:14 ID:w1BRGifr
東京・神田・御茶ノ水くらいまで行くのなら快速を使いますが、
四ッ谷くらいまでなら各駅停車で行っても大して変わらないかと。
それよりも、東西線直通があるのに、中野始発があるせいで
緩行線(黄色)で中野まで行って乗り換えるヤシがいっぱいいます。
あれはどうにかして欲しいですね。快速線に比べれば空いているのでしょうが、
進行方向右側の扉から入って、一駅で左側のドアから出ていく。
そのまま乗っている人にとってはかなり迷惑な話です。なんのための直通なのか、と。
あと、荻窪住民で元気で自転車を持っている人は、たいていの区内移動は自転車です。
そんなに距離ないし、サイクリングついでに行く人が結構います。
よって、荻窪利用者は3駅通過には「あ〜あ、かわいそうだね」程度にしか考えてないかと思われます。
367 :
名無しでGO!:02/09/28 22:00 ID:/J61jKNu
>>366 東西線の中野始発は8時台でも座っていけますから、それだけで十分な魅力。
大手町にしても中野から20分ぐらいかかるわけだし。
通勤で使ってた(西葛西まで)ときは東西線直通がきても中野で乗り換えてました。
東西線直通は、もう平日朝夕だけ(西船橋方向とおなじ)にしたほうがよいかと。
368 :
名無しでGO!:02/09/28 22:12 ID:oq2fwtiz
>>367 そうだね、直通は朝夕のみがいいと思う。
特に夕方以降は直通を増やせば(もちろん黄色も現状維持以上に)、
快速の混雑緩和になると思う。
369 :
名無しでGO!:02/09/29 01:28 ID:GqI8XZ1W
>>366 チャリで思い出したけど、金曜の「ニュースの森」で阿佐ヶ谷のマナー違反チャリが取り上げられてたなぁ。
チャリのマナー違反は全国どこにでもあるが、あんなヤシらのために快速を停めてるかと思うと腹立たしい。
もっとも、しっかりしたチャリの専用道がある国立ですら、その機能を果たしてないのが悲しいが・・・。
杉並区民&国立市民どもはハイソを自任するならマナーを守ってください。
370 :
名無しでGO!:02/09/29 10:59 ID:RsK5V8cM
>>369 禿しく同意
同じような駅前商店街でも中野とか吉祥寺とは大違いだな
やっぱりあの辺の住民マナーは(略��と言われてもしょうがない
371 :
349:02/09/29 11:19 ID:OC8BSI4c
あれが普通の光景って訳ではないんですけどねぇ・・・。
昼間は結構マターリしてますよ。あそこを自転車で暴走するのは、
テレビにもあったとおり近道になっていることと、中杉通りの歩道が狭いカラなんですよ。
車道を走るわけにもいかないし・・・。んで自転車ってどこを走れば良いんですかねぇ!?
あとは、バス交通がイマイチ整備状態が良くないんですよ。
区営の「すぎ丸」なんてのも出来て、阿佐ヶ谷団地は便利になったと思われますが、
朝は運転していなかった気がします。ってことで自転車で行く→中杉通りが狭い→パールセンターに行く
ってなかんじでなるんだと思いますよ
372 :
名無しでGO!:02/09/29 12:21 ID:vmOL6fHI
南の方に住んでいる人は
あんなとこ自転車でなんか通ってJRに行かないで、
素直に丸の内線を使って欲しい。
自転車は、特別に表示されてない限り歩道を走るのは禁止だったはず。
374 :
名無しでGO!:02/09/29 18:04 ID:S0NmNhEW
中央線の快速を通過させる代わりに
緩行、丸の内線の本数を大幅アップは無理かな
375 :
sage:02/09/29 19:14 ID:GqI8XZ1W
>>373 YES!
道交法ではチャリンコも車両なので原則車道を走らなくてはならないです、ハイ。
さらに、同じ理由で左側通行です。右側通行+歩道走行は二重違反。
でもね、車道じゃ危ないしドライバー的にはジャマでしょうがない。
日本中に自転車専用車線を上下線ともに整備しなければチャリマナーの抜本的な改善は無理と思われ。
話題が逸れたのでsage。
sage間違えた・・・。鬱だ氏脳・・・。
377 :
名無しでGO!:02/09/29 20:43 ID:UHR5QwZG
>>365 その頃の東海道線は多くても昼間30分おきくらいだったはず。
ひょっとしたら、まだ客車だった鴨。
京浜線とは比較にならないくらい本数が少なかったので、
それほど問題にならなかったと思う。
378 :
名無しでGO!:02/09/29 20:45 ID:UHR5QwZG
↑事故レス。
既に電車だったと思ふ。
横須賀線も同じ線路を走っていたはずだね。
379 :
名無しでGO!:02/09/29 22:32 ID:RsK5V8cM
最近のJRの行動からすると来ダイヤ改正で3駅通過しそうなヨカン
>>377 となると、3駅ホーム撤去は難しいか。。。
380 :
名無しでGO!:02/09/29 23:30 ID:FyHwtUJa
>>380 まだ大丈夫では?
高架完成と同時にでは?
381 :
名無しでGO!:02/09/29 23:45 ID:wtI5yqtM
>>379 3駅快速ホーム撤去は複々線更新時じゃないか?
その時は快速線は地下?
今の三鷹以東の複々線は既存不適格だよね?
382 :
名無しでGO!:02/09/30 00:19 ID:kK5meVzq
ってか地下って本当に出来るのか?
正直無理っぽいのだが・・・。
あと、ホーム撤去するのってどれくらい時間かかるのか?
中央快速線制限95で、高円寺等が80制限。
前の列車気にして走る今の状況(休日)では、今のままでいい気がするが
383 :
名無しでGO!:02/09/30 10:19 ID:cU0UJ90y
>>381 三鷹−立川の地下部分は特急、ホリ快、中電(特快の後継)のみ
快速、通勤快速は地上
夢物語で終りそうな気がするけどね
>>348 >>349 亀レスで申し訳ないけど、本当にそれは起こり得るだろうね。
自分は東小金井利用者なんだけど、複々線化するなら快速通過は全然OKだと思ってる。
たとえば吉祥寺や新宿など三鷹以東から帰宅する場合、現在の快速に乗ると
結構な確率で三鷹で特急or特別快速の通過待ちをさせられる。
複々線になれば待ち合わせ時間が無くなるか、少なくとも減るだろうから、
複々線化後に快速が止まらなくったって十分なメリットがある。
(そのかわり各駅停車の本数はあるていど確保してほしいところ)
現在の三鷹以西の特別快速通過駅の住民が複々線化後の快速通過に納得すれば、
議題になっている3駅の住民にも説得力があるというもの。
だから、たのむからくだらない見栄を張るのは止めて欲しい。>地元
385 :
名無しでGO!:02/09/30 15:53 ID:xEEU3Rqn
>>384 三鷹以西の複々線化で快速通過できそうなのが東小金井だけだから、
快速は東小金井だけ通過か吉祥寺以西各駅停車になるでしょうね。
>結構な確率で三鷹で特急or特別快速の通過待ちをさせられる。
>複々線になれば待ち合わせ時間が無くなるか、少なくとも減るだろうから、
快速だけ本数増やせば確率が減るが、特快まで増やすと確率が増える。
ましてや中野で通過待ちの電車が出てくる可能性があるので、
新宿以東〜東小金井のときは新宿以東〜三鷹で特快使った方が良いでしょう。
386 :
385 :02/09/30 16:08 ID:xEEU3Rqn
>>384 それに、
現在の三鷹以西の特快通過駅が複々線化後の快速通過させるよりも
複々線化後は立川以西に特快通過運転を延長させた方が良いよ。
387 :
名無しでGO!:02/09/30 16:12 ID:jFxpIace
立川以西の特快通過運転なんてあんまり意味ねえよ
八王子しか大きい駅ないもん
高尾は中電との接続入れても杉並三駅国立武蔵小金井武蔵境クラスだろうし
でも増設線が地下になったら駅は国分寺だけでしょ。
元々の高架複々線の計画でも国分寺くらいにしか急行線のホームがなかったと思う。
複々線完成後は急行線の列車は高尾以西へ行くんじゃないかな。
で複々線が立川までなら、今の特別快速が快速になるから立川以西通過はないんじゃ
ないかと。
389 :
384:02/09/30 16:37 ID:IUSQGQyn
>>385 複々線化後も特別快速の運行を続けるなら可能性ありますね。
でも、自分的には複々線化後は特別快速がなくなった方が良いと思う。
で、特別快速の変わりに快速を運行し、現在の通勤快速と同じ停車駅で
運行するのが良いのじゃないかと思う。必要だとしたら通勤特快を
朝夕で本数をもう少し多めに・・・って無理か(w
> 快速は東小金井だけ通過か吉祥寺以西各駅停車になるでしょうね。
というと快速は現状の3駅+東小金井だけ通過ということでしょうか?
たしかに武蔵堺とか西国分寺は乗り換えがあるから安易に通過は
問題が有ると思うけど、それだとあんまり快速のメリットが無いのでは?
あと3駅と一緒でどうやって東小金井住民を説得すべきか(w
マジで地元以外は何の利用価値も無い駅だけど反対出るんだろうなぁ・・・
390 :
名無しでGO!:02/09/30 18:23 ID:wDFGXOvX
特に武小とか国立あたりは、第2の杉並3駅になるんだろうなあ
391 :
名無しでGO!:02/09/30 18:57 ID:PU4eTueE
三駅通貨とか騒いでいるけどさ
なんていうか
特別快速がきたらそれに乗ればいいだけのことじゃん?
392 :
名無しでGO!:02/09/30 20:03 ID:4WDNIQq6
>>391 特快の非停車駅が最寄の人から見ると、3駅停車は傍迷惑。
又、国分寺or三鷹で特快と接続しない場合も結構あるから尚更。
しかも、3駅停車のために特急、特快が三鷹から中野の間ではのろのろ運転
393 :
名無しでGO!:02/09/30 21:49 ID:yF80YBQl
特快の非停車駅からすると特快こそが迷惑。
特快がなくなるなら杉並三駅にとまっても気にならないよ。
394 :
名無しでGO!:02/09/30 22:46 ID:aGAF9o/S
>>393 エゴ出しすぎw
快速電車がない路線なんて日本の主要路線にあるんかい?
395 :
名無しでGO!:02/09/30 22:47 ID:9mEXhaUh
>>393 えっ?
三鷹で乗り換えできるから、特別快速嬉しいけど。
396 :
名無しでGO!:02/09/30 22:57 ID:yF80YBQl
>>394 複線で単種別という意味だと
山手線、京浜東北線、総武緩行、営団地下鉄のほとんどもそうだし、
東海道、東北、横須賀なども区間によってはそうでしょ。
よく知らないが新快速などもそうなのでは?
特快不要なのはエゴではないし、特快(中野〜立川)のような合計して通過駅利用者の方が
多い複線区間の無料優等というのは世界中探しても他にはまずないのでは。
397 :
名無しでGO!:02/09/30 23:02 ID:yF80YBQl
>>395 三鷹で特快に乗り換えても中野より先につく時間は
快速がそのまま走っていた場合に比べて、ほとんど早くならない。
少なくても武蔵小金井〜武蔵境はどの駅に行くのにも特快の恩恵は全く受けられず
悪影響のみ。
国立・西国分寺は中野方面の場合、国分寺で乗り換えられれば恩恵はあるが、
立川や特に八王子方面には乗り換えの階段も含め極めて大きな悪影響がある。
398 :
名無しでGO!:02/09/30 23:24 ID:IAWI1wDw
各駅停車を立川まで延伸し、快速線は特快(→快速に改称)と特急だけにする。
もちろん、緩急接続はしっかり行う。これならスッキリ。
どうしてここまでモメるんだろうか。5方面のうち他の4方面は実際にそうしてきた。
(常磐線は天王台問題があったが、これは交換条件が成立している。)
この流れを受け止められないなら、それがエゴというもの。
自分の最寄り駅に快速やら特快やらを停めることしか考えないヤシは問題外。
399 :
名無しでGO!:02/09/30 23:27 ID:Wvg20x1J
三鷹〜立川間複々線化後はこんなんじゃないか?
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→●→→→→→●→→→●→→●●●●●● 特別快速
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−− 各駅停車
==========−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●● 普通
「特別快速」…全列車大月乗り入れ
「各駅停車」…青梅線乗り入れ
問題は5駅が納得するか…?
400 :
名無しでGO!:02/09/30 23:35 ID:yF80YBQl
複々線化した場合は、各駅停車がちゃんと運転されればそれはそれでいい。
退避こそが諸悪の根源なんだから。
というか399の快速は不要で、特快の三鷹停車を吉祥寺に改めれば完璧であると思う。
急行線も別に退避などしないのだから見たかよりも吉祥寺に止めるのが正解。
ただ問題なのは現状であって、例えば乗降客数が↓のような複線の路線があったら
05 05 15 05 05 30 10 15 20 10 05 10 15 25 05 15 05 10 25 05 05 100
↓のようにとめるのが普通だよ。
05 05 15 05 05 30 10 15 20 10 05 10 15 25 05 15 05 10 25 05 05 100
00 -- 00 -- -- 00 00 00 00 00 -- 00 00 00 -- 00 -- 00 00 -- -- 000
実際小田急・京王・東急などの大抵の路線はそれに近い形になっている。
今の中央特快は、停車駅が実態にあわなすぎているのでそんなものは廃止した方いい。
401 :
名無しでGO!:02/10/01 00:03 ID:17RCBBWF
>>400 じゃ三鷹の急行線停車設備はどうする?
言いたいことは分かるが、三鷹の急行線ホームは現在の使い方が継続されるとすれば
特別快速の存廃に関わらず潰せないだろう。
402 :
名無しでGO!:02/10/01 00:04 ID:sc+WFGz4
>>399 それだと青梅線沿線住民が納得しない。(特に拝島以西)
403 :
名無しでGO!:02/10/01 00:10 ID:8Ge0bxSD
エゴはいいよ。
404 :
アンケート:02/10/01 00:35 ID:sc+WFGz4
複々線後通常の各駅停車はどこまで運転すればいいか。
下記の中から妥当なものを選んで下さい。(理由もお願いします。)
1,三鷹
2,武蔵小金井
3,豊田・拝島
405 :
名無しでGO!:02/10/01 00:37 ID:0e2Zvj48
>>404 何故1や2のような選択肢を入れる。
その時点でイタイ。
406 :
杉並区民:02/10/01 01:18 ID:0or4bMxK
黄色い電車が3分おきで全部三鷹行きだったら、快速なんかいらないのに。
このスレでも快速って杉並区民にさえも別に歓迎されてない事がわかる。
混んでるし、田舎臭いし。
出張や旅行で東京駅から帰宅する時くらいしか使わんぞ。
407 :
名無しでGO!:02/10/01 01:31 ID:z4U9zxis
どの辺に住んでいらっしゃるのですか?
わたしは荻窪駅周辺ですが、中央快速しか昔は使いませんでした。
今は荻窪ー千駄ヶ谷なので緩行線を使いますが。
多少は楽かな?でも大して変わらないかも。幅広車の効果抜群って言う感じですね
408 :
384:02/10/01 02:25 ID:03+h7DES
>>397 >少なくても武蔵小金井〜武蔵境はどの駅に行くのにも特快の恩恵は全く受けられず
>悪影響のみ。
たしかに時間的な恩恵はほとんどないですね。でもそれなりのメリットはありますよ。
たとえば、新宿などで別の路線に乗り換える場合は、特別快速に乗り換えることに
よって、快速では間に合わない電車に乗ることができます。たとえ4〜5分でも、
早く着いていれば得することもあります。(それもたいしたことじゃないと言われたら
それまでですが・・・)
逆に新宿などから帰る場合には、特別快速に乗ることができれば一本先に出た
快速電車に乗ることができます。これはなかなかのメリットだと思います。特に平日。
>>398 >各駅停車を立川まで延伸し、快速線は特快(→快速に改称)と特急だけにする。
>もちろん、緩急接続はしっかり行う。これならスッキリ。
東小金井住民ですが賛成です。
>>404 >>405さんの言う通り、複々線化するのなら1と2は問題外だと思います。
そのかわり立川の選択肢があったら良いと思います。
地元住民のエゴだけで言えば武蔵小金井折り返しは座りやすいのでありがたいですが(w
409 :
名無しでGO!:02/10/01 02:48 ID:8Ge0bxSD
>>408 4〜5分もないですよ。三鷹で乗り換えても、特快接続がない場合に比べて
0〜1分速くなるかどうかです。
なぜかといえば、接続というのはロスが極めて大きいためで、特快を待たない快速がちゃんと走ると、
特快が三鷹に到着する頃には吉祥寺についている計算になったりします。
その後も快速が順調に走っていると、中野や新宿に到着する時間は特快とさほど変わらなくなるのです。
実際、三鷹で接続する快速から走ってぎりぎりで乗り換えられる三鷹始発各駅停車は
西荻窪から荻窪あたりまで特快よりも先に走っていることが体験できたりします。
また、すべてが快速だとすると、本来なら乗れるタイミングだったのに
特快が通過したせいで次の電車まで待つ(4〜5分)ケースもあり、
通過側は1駅通過すると1分ほど節約になりますが、通過される側は4〜5分
余計に時間がかかっていることになります。
410 :
384:02/10/01 04:28 ID:03+h7DES
>>409 >4〜5分もないですよ。三鷹で乗り換えても、特快接続がない場合に比べて
>0〜1分速くなるかどうかです。
なるほど。意味がわかりました。ちょっと誤解していたもので・・・
自分は特別快速があるという前提で、抜かれる電車に乗っているよりも、
幾分のメリットがあるという意味で発言しました。失礼しました。
でもこれは特別快速との待ち合わせが無かったらという前提で話しが
進んでいますよね? 現状を考えると特別快速との待ち合わせというのは
そこそこの確立で起こりますから、その場合は特別快速に乗ったほうが
到着時間は平日で4〜5分は早いと思います。
>なぜかといえば、接続というのはロスが極めて大きいためで、特快を待たない快速がちゃんと走ると、
>特快が三鷹に到着する頃には吉祥寺についている計算になったりします。
それはそうなんですが、各駅停車駅から出発して急行・快速停車駅の駅をまたいで
各駅停車の駅に行くのであれば、どこの路線でも言えることではないでしょうか?
411 :
アンケート:02/10/01 13:24 ID:sc+WFGz4
複々線後通常の各駅停車はどこまで運転すればいいか。
下記の駅に対して〜なので(○or△or×)でお答え下さい。
@三鷹
A武蔵小金井
B国分寺
C立川
D豊田
E拝島
F八王子
G箱根ヶ崎
H高尾
I河辺
412 :
名無しでGO!:02/10/01 14:42 ID:i7oN+6j0
>>399の案で、各駅停車は立川止まり。快速のうち半数が青梅線ということでどう?
413 :
名無しでGO!:02/10/01 15:11 ID:sc+WFGz4
>>412 特別快速・快速のうち半数が青梅線乗り入れ
各駅停車は立川までいくなら豊田止まりの方が良い。
立川は高尾方向と青梅方向の分岐点になっているので、
種別関係なく方向別接続ホームにした方が良いので、
中央線の立川折返しは撤廃した方が良いよ。
414 :
名無しでGO!:02/10/01 16:33 ID:XzA0ix0v
>>411 405で書いた意味理解できなかった?
三鷹や武蔵小金井までしか行かないのなら何のための複々線なの?
自分で複々線後って書いておきながら・・・これかい。
国分寺が△なのは複々線になるのがとりあえず国分寺が先行される可能性が高いから。
@三鷹 ×
A武蔵小金井 ×
B国分寺 △
C立川 ○
D豊田 ○
E拝島 ×
F八王子 ×
G箱根ヶ崎 ×
H高尾 ×
I河辺 ×
415 :
名無しでGO!:02/10/01 17:08 ID:ZoptDeCQ
>>414 複々線化されない豊田に複々線内の各駅も快速も特快も全て乗り入れ可能なら
立川まで複々線化する必要ないじゃん(w
>>397 ほとんど早くならなくても良い思う。
つーか、ほとんど早くないなんてことはない。
例えば、お茶の水や四ッ谷で一本先の総武線に乗れてもそう思うかい?
通勤ラッシュはどうせ特快は無い。
>悪影響のみ。
んなこたぁない。三鷹で一本先の快速に乗れる。
立川で青梅・八王子方面各々ののマチがあったりする。
君は武蔵小金井〜武蔵境の利用者じゃ無いっぽいね。
ただし、これ以上特快が比率が上がると君の言う通りになり困るのは事実。
417 :
名無しでGO!:02/10/01 20:45 ID:8Ge0bxSD
いまNステで台風が来てるのに神社への出店を強行した
杉並の露店をとりあげてたYO。
要するに金の亡者なのね。杉並の商店主って。
419 :
名無しでGO!:02/10/01 22:15 ID:0or4bMxK
>>407 荻窪←→新宿〜山手線がメイン。
快速は新宿で山手線と乗り換えるのが大変なんだよね。
420 :
名無しでGO!:02/10/01 23:40 ID:XzA0ix0v
>>415 いや、豊田を○にしたのは立川だと折り返しがきついかなと思ってさ。
421 :
名無しでGO!:02/10/01 23:42 ID:QjcBjd+t
>>415 立川以西の複線に入りきらない分を青梅線へまわせばいいんでないか?
422 :
名無しでGO!:02/10/02 00:40 ID:ctfgIK22
>>421 あの過密ダイヤで、増してや複々線化されたのを
うまくポイント切り替えで青梅方面と高尾方面に切り替えられるのかな?
423 :
名無しでGO!:02/10/02 01:00 ID:o9pWwyy6
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→→→→→●→→●→→●→●特快
●●●→→→●→→→●→→●→→○→●●→→→●→→●○○●○●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
僕の案ではこんな感じを希望。
青梅線へは基本的に快速が乗り入れ(全部か一部かは、特快の設定などによる)。
特快は必ずしも設定しなくてもいい。
○印の駅は必要があれば通過でも。
ちなみに、現状の三鷹以西の本数を考えれば、
(「開かずの踏み切り」とかもあるというし)
例え各停を三鷹や武蔵小金井折り返しにしたとしても、
複々線化に意味が無いとはいえない。
特急のような列車が快速の影響を受けないというメリットもあるし。
424 :
名無しでGO!:02/10/02 01:04 ID:o9pWwyy6
>>422 ポイント切り替えが無理ならそもそも青梅線直通自体ができなくなるのでは?
425 :
ねこ。:02/10/02 01:19 ID:cx3BHDyX
現在の、中野−三鷹間は
線路別複々線から、方向別複々線に改良して欲しい。
3駅の快速線のホームを撤去してまで、快速を通過させるぐらいなら
こちらのほうが、良いのではないでしょうか。
特急・特別快速は、今よりスピーアップ出来るはずだし
快速は3駅に停車させるなら、緩行線を走らせ
通過させるなら、快速線を走らせる。という感じです。
中野駅構内も(方向別に)改良出来れば、
3駅を快速が通過しても、何の問題もないと思うのですが。
東西線のホームもあるしね。。
426 :
384:02/10/02 01:28 ID:NG3cVV3p
>>417 >どちらでも所要時間は15分で変わらない。
>速くならないのだから前の電車に乗れることはない。
快速+特別快速と待ち合わせなしの快速とを比べたらそうなるでしょう。
でもそれでは最初に乗る電車そのものが別ですから、早くなる早くならないに
かかわらず比較してもしょうがないでしょう。
(特別快速の本数を減らせとか無くせというならわかりますが)
実際には特別快速が走っているんですから、それを利用しない手は無い、
ということです。特別快速はもっと長距離を乗る人たちに恩恵があれば
良いのであって、その区間の住民には迷惑かもしれませんが、そういう
ものだと思って利用するしかないと思います。
それで、
>>416さんの言う通り、待ち合わせがあった場合は、早くなくても
到着時間が変わらなければ迷惑ではないのです。
427 :
名無しでGO!:02/10/02 03:33 ID:wXUmmGW4
吉祥寺(快速)三鷹(特別快速)国分寺(快速)国立
という乗車だと、もう特快の恩恵は0に等しいね。
下手すると、待ち合わせなしの快速の方が速いかもしれん。
429 :
名無しでGO!:02/10/02 10:28 ID:5fz9GSI9
>>426 特快の存在が、武蔵小金井〜武蔵境の駅からの移動にとって
何もメリットとなる点がない
事がわかっていただければ十分です。
不利になるケースというのは吉祥寺に行きたいのに三鷹で待ち合わせをしたり、
国立に行きたいのに国分寺で待ち合わせをしたり、
ホームに下りたらすぐ快速がこないで、特快が通過していくケースなどがあります。
従って、
・特快を利用しても速くなるケースはない
・特快が通過するせいで待ち時間や快速の停車時間が長くなり遅くなるケースはある
わけですから、武蔵小金井〜武蔵境にとって特快はない方がいいことになります。
430 :
名無しでGO!:02/10/02 10:33 ID:5fz9GSI9
そして、長距離(実際は立川〜中野をふくむ区間以上)乗る人の割合が、
そんなに高いのかというとかなり疑問がありまして、ほぼ同じキロ単価を
払っていながら仮に少数のために多数が犠牲になっているとすれば、
そのような特快はない方がいいと思うのです。
431 :
名無しでGO!:02/10/02 10:53 ID:+5/oIR6p
八王子あたりでも全部快速のほうが特快を待つ時間や特快との接続でのロスがなくなる分、実質の所要時間は短くなるかもしれない
432 :
名無しでGO!:02/10/02 12:02 ID:QOkkrTB4
で、全部快速(しかも中野以西各停)にするとしてだ、
本当に文句が出てこないと言えるか?
「"特快に乗れば"速くいけたのに延々と各停に乗せられて鬱」
という具合に、行動を選択できる人にとってはやはり乗車時間が
短い特快はありがたいだろう。
多くの私鉄もそういう考え方でダイヤを組んでいるわけだが、
なぜ中央線だけ「3駅通過」から「特快不要」まで極端に
次元の違う話になるのかわからない。
433 :
384:02/10/02 13:47 ID:7Ai8MSFg
>>430 たしかに武蔵小金井〜武蔵境の間に比べて少ないかもしれません。
でも、特別快速をなくすという意見には地元住民でも正直賛成できません。
杉並3駅の方々には申し訳ないんですが、休日の快速は3駅を通過する
おかげで新宿へのアクセスが早くて非常に助かっています。その気持ちを
考えると、同じように特別快速に乗って、立川から新宿、あるいは
国分寺から新宿などへ移動される方々は、快速で移動するより快適に
移動できているんだろうな〜と思います。
それをただ「地元住民にデメリットがあるからよくない」というのでは、
休日に通過される杉並3駅の利用者があまりにも可哀相では?
それにすでに書きましたが、新宿や東京から特別快速に乗れれば
一本前の電車に追いつくんですから、武蔵小金井〜武蔵境の住民でも
メリットが0なわけではありません。もちろんデメリットが多い事も
承知しています。なのでお互いメリットの多そうな複々線化を熱望して
いるわけです。
434 :
名無しでGO!:02/10/02 14:31 ID:5fz9GSI9
>>433 逆方向でもいっしょです。何かの事情で下りの特快が急に快速に変更になったとして、
そのまま乗っていっても、特快で運転したときとほぼ同じ時間につくはずです。
当然、その前の快速に乗っていた場合は、カラの退避をしないとすると
無駄な退避がなくなり早く着くことになります。
結局、前の快速を(退避により)1本分遅くして、後ろの電車は元の所要時間
となっているということでメリットは0です。
また長距離でも常に速くなるわけではなく、例えば立川〜新宿でも
三鷹で特快に抜かれる快速が先発の場合は結局なにもいい事がないわけです。
また実効本数を減らしてより混んでいる訳ですから、快適とは言いがたい部分もあります。
結局、特快をなくした場合に平均的に便利になればそれでいいのですが、十分メリットのある
昼間に立川〜中野を含む長距離乗って、たまたま最初にきた電車が特快であるケースと
いうのは実はかなり稀なケースであり、全体としてデメリットの方が大きいと考えるわけです。
435 :
384:02/10/02 16:20 ID:7Ai8MSFg
>>434 長年地元住民ですが・・・
>三鷹で特快に抜かれる快速が先発の場合は結局なにもいい事がないわけです。
こんなことって時間帯によってはあるんでしょうか?
>>434さんの意見は理論では理解できるんですが、どうも賛成はできません。
新宿以東から特別快速で帰れば、快速に乗るよりもメリットが有るように
思うんですよね。(三鷹乗換えの住人を除いて)
当たる確率が低いと言われれば、それはそうなんですが、あまりにも
理由が地元住民のエゴっぽいような気がして、そんな理由で特別快速を
なくすというのはどうかなと思います。
436 :
名無しでGO!:02/10/02 17:38 ID:d3Zk97v8
特別快速を無くして欲しいなんて声初めて聞いたよ。
他の路線住民が快速や急行や特急を無くせ!だなんて言ってるかい?
あまりにも自己中じゃん。
エゴ・エゴ・エゴ
仮に東京まで千駄ヶ谷や飯田橋など全て止まる各駅停車しかなく快速は不要だ!
快速が無ければ各駅停車の本数がもっと増えるのに!
なんて言われたら自分はどう思う?
少なくとも特快は無いほうがいいなんて言ってる人は杉並3駅については何も言う資格なしだね。
俺は3駅通過賛成派だけどさ。
437 :
384:02/10/02 17:51 ID:7Ai8MSFg
>>434 >>三鷹で特快に抜かれる快速が先発の場合は結局なにもいい事がないわけです。
>こんなことって時間帯によってはあるんでしょうか?
ゴメンまたまた誤解してました。重ね重ね失礼しました。
438 :
立川:02/10/02 18:18 ID:Pkbw5xli
都心に行く時はいつも特別快速の時間に合わせて乗っています。
特別快速は八王子の対京王線対策でできたのです。
勘違いムコ厨逝ってよしw
439 :
名無しでGO!:02/10/02 18:25 ID:QOhS4RGT
昨日、通勤快速を新宿で見ますた。
やはり、一本待って通勤快速に乗る方が多いですね。
ちなみに、7:30頃荻窪駅で確認
緩行線 :120%くらい。
快速 :150%くらい。
通勤快速:180%くらい。
東西線 :100%くらい。
台風だったから早く帰る人がいたのかな?それともいつも通り?
東西線は思ったより空いていました。通勤快速に関しては、大して時間短縮効果がなさそう。
止まらないことに意義があるってかんじかな?
12月の改正で通勤快速が増えると思ってたけど無かった・・・。
12月で本数増やして、1年後くらいにやれば?と、脳内で考えていたのだが。
440 :
名無しでGO!:02/10/02 19:29 ID:5fz9GSI9
>>436 少数のために多数が我慢することは問題であるので、それを止めた方がいい
というのが特快通過の基本的な考えであり杉並三駅通過とも通じる。
エゴというのは多数の存在を無視して少数のために利益誘導をはかるものであり
全く反対のものである。むしろ通過エゴの方が問題で、人数が少なければ
どこかの駅に集中しているわけではなくてもエゴといえないわけではない。
モデルとしては京浜東北線や総武緩行線に中央快速は近い。
私鉄とは途中駅の規模が違うわけだから比較にはならないし、10両固定の
同一編成という点も大抵の私鉄とは違うし、朝は原則快速であることも違う。
朝を見ても退避がない平行ダイヤが効率がいいのは当然のことであり、とくに
三鷹〜高尾・青梅のように特快の停車駅よりも特快通過駅の方が平均乗降客数が
おおい路線ではこの点が際立ってくるはずである。
441 :
440:02/10/02 19:31 ID:5fz9GSI9
特快通過→特快廃止でした。
442 :
名無しでGO!:02/10/02 19:54 ID:5fz9GSI9
>>435 特快が速いというイメージというのは気分的にはあるんですよね。
ただ、実際に乗り降りする時に時計を見てみたり、時刻表で時間を調べてみると
実はそうではないということなんです。
また、特快は快速よりも混んでいますから、中央線は長距離路線で都心に出る
八王子などの利用者というのは多いのではないかというイメージがありますが
これも調べてみるとそうでもないようで、さらにそれを超えるだけの
短距離利用者がいるということなんです。
では何でこういう、特快の停車パターンが複々線の終わりの三鷹ではなく
立川で大きく変わるという不自然な状態になっているかというと、
特快設定時おそらく三鷹〜立川もすぐに複々線化されるだろうから、
そのときの急行線の停車駅を先取りしようという概念が大きいのだと思います。
杉並4駅も同時に通過すれば問題なかろうという判断なのでしょう。
でも複々線は完成するかどうかわかりませんし、うまく進んでも
完成までには10年単位の年月がさらに必要のようです。
だから複々線になったらそのとき通過すればいいので、現状では複線であると
いうことを認めて特快の廃止をするのがいいと思うのです。
443 :
384:02/10/02 20:05 ID:Y0jjsxKZ
>>440 >エゴというのは多数の存在を無視して少数のために利益誘導をはかるものであり
>全く反対のものである。むしろ通過エゴの方が問題で、人数が少なければ
>どこかの駅に集中しているわけではなくてもエゴといえないわけではない。
ムチャを言うもんじゃないですよ。だったら特急とかホームライナーなんて
真っ先に無くなったほうが良いことになります。たしかに特急は特急料金を
取られているので優先させざるを得ないという考え方もあるにはあります。
ですが、そんなことを言い出したら滅多に乗らない特急にかける料金と、
毎日乗車するサラリーマンが支払う毎日の電車賃を比べたら、よっぽど
サラリーマンのほうが電車にお金をかけている、という考え方も出きますよ?
>朝を見ても退避がない平行ダイヤが効率がいいのは当然のことであり、
それは当然でしょう。速度よりも輸送量を優先した結果でしょう。
でも、もし三鷹以東のように複々線になったら朝も快速(現在の特別快速)が
走ることになると思います。速度を優先する余裕ができるということです。
444 :
名無しでGO!:02/10/02 20:08 ID:U5liJyzN
>440
中央線は郊外型の停車駅・種別配分ですが。
通過駅のほうが乗降客数が多いというのはほんの一部ですが。
杉並三駅は各停がありますが。ラッシュ時だけ区快止めれば十分ですが。
三鷹は吉祥寺にかえるとしても中野と国分寺と立川は十分客多いですが。
445 :
アンケート:02/10/02 20:29 ID:QTA6rC24
1,
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→●→→→●→→●→→●→●特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●●→●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
2,
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→●→→→●→→●→○●○●特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●●→●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●止=各停
○は高尾発着のみ停車。
上記の中ではどちらが良いですか?
446 :
名無しでGO!:02/10/02 20:31 ID:0n+00eFS
>>445 地下複々線になったら、急行線ホームは国分寺だけらしいんですけど…。
447 :
名無しでGO!:02/10/02 20:34 ID:5fz9GSI9
>>384さん
私は複々線籠については通過賛成ですよ。442を参照してください。
退避を好きでないという意見は共通しますね。
ただ多数決(というか所要時間の平均)で決めるのは、やむをえないんです。
そうしないと杉並三駅通過なども利便性のぶつかり合いですから実現できません。
複々線化後に通過が賛成なのは、そうした方が結果的に通過駅でも利便性が上がるからで
所要時間の平均の短縮というもく的のためには仕方がないと考えるからです。
448 :
名無しでGO!:02/10/02 20:35 ID:5fz9GSI9
>>444 >>442に書いたように、快速線が複々線区切りの三鷹ではなく立川で運行体系が
分かれるのは、されるべき複々線化がされていないという歴史的な事情が大きいような
気がします。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/chuousen/history/h_05.html を見ても三鷹までの複々線化工事中(荻窪まで完成)にあずさも特快も走り出していて
その後の三全総で立川までの複々線化が答申されるなどという状況であり、
京王との競争という側面もありますが、立川までの複々線化が前提だったように思うのです。
郊外型としてみるとそれほど極端に悪いともいえない停車駅なのですが、
矛盾を抱えているのは事実であると感じられます。
>>445 私は今の特快(急行線、ただし三鷹通過吉祥寺停車)+各駅停車(緩行線)の
2種類がいいです。
>>442 データをお持ちなら、提示してはいかがでしょう。
別に中央線のODを示せってことではない。
たとえば武蔵小金井や国立から新宿へ行く場合で、
一日のダイヤで特快が役立つケース、役立たないケース
が何回あるか、役立つ場合の利得時間は何分なのか。
これがあるだけでもずいぶん違うような気がします。
定性的な言葉だけで執拗に主張されても、「遠距離
客無視の通過駅エゴ」と言われるだけでしょう。
450 :
名無しでGO!:02/10/02 22:12 ID:er1tTYS+
451 :
鷹02:02/10/02 22:42 ID:nXgu/dXW
三鷹通過希望大きいんだな。
特快が三鷹通過したら西武線使ってみようか少し迷うね。だが総武線のメリットも残ってるのは見逃せない。結局西武もヘタレだから本当に迷う。
杉並4駅通過なら迷わず中央線快速だな。
452 :
名無しでGO!:02/10/03 00:07 ID:UNYNjH56
特別快速が三鷹を通過したら、三鷹で快速〜特別快速間で乗り換えている人が
一番困る。
453 :
名無しでGO!:02/10/03 00:39 ID:OeieKnjZ
せっかくの相互乗り換え設備が・・・。
真夏とかはありがたいんだよね。列車来るまで快速の車内。
来たら特快の中へ移動。そうすると暑さを感じない。
吉祥寺乗り換えだとそれが出来ないから反対w
454 :
名無しでGO!:02/10/03 16:39 ID:3He6M2lr
>>452 困らないでしょ。
乗り換えないで早く行けたほうがいい。
快速が杉並3駅通過すれば所要時間は今(特快乗り換え)より短縮される。
吉祥寺以西にも通過駅を設ける場合は方向別でないと不便になるが。
>>453 国分寺乗り換えなんだけど…
455 :
名無しでGO!:02/10/03 17:00 ID:dy4cheOu
>>454 快速→特別快速なら言う通りだが、特別快速→快速ならどうだ?
456 :
名無しでGO!:02/10/03 17:33 ID:vdqhl4b7
>>455 片道しか利用しない人はあまりいないでしょ。
それに特快見逃してもそんなに遅くなるわけでもないし。
そもそも、快速が全て現休日快速になれば、
三鷹で特快を待避するのは明らかに無駄。
特快を吉祥寺に停めればなおさら。
457 :
名無しでGO!:02/10/03 17:58 ID:Y8ZCuLvJ
立川まで複々線完成
中野-三鷹間方向別に改良(吉祥寺で緩急接続可能に)
杉並3駅快速通過
これができれば三鷹って快速通過してもいいくらいの駅なんだよな。
まあ快速は停車で特急と通特の通過待ち駅ぐらいが妥当かな。
458 :
名無しでGO!:02/10/03 18:16 ID:OVpU9T/+
立川まで複々線完成で、
杉並3駅快速完全通過
中野特快完全通過
三鷹特急完全通過
そのあとの立川〜拝島〜箱根ヶ崎・河辺の整備と立川以西の中央線の駅増設で
特快の通過区間延長
をやって欲しいよ。
459 :
名無しでGO!:02/10/03 19:17 ID:rkp/xHx7
杉並3駅快速完全通過→賛成
中野特快完全通過→青梅or中央特快のみで
三鷹特急完全通過→三鷹の機能を吉祥寺に
460 :
名無しでGO!:02/10/03 20:27 ID:945PM42I
特快を吉祥寺停車にすると、三鷹で快速が特快を待避するパターンのとき
上りは快速が、下りは特快がそれぞれ吉祥寺の手前で信号待ち必至では?
特快吉祥寺停車となれば便利だろうが、吉祥寺快速線が1面2線のままでは設備不十分かと。
461 :
名無しでGO!:02/10/03 21:59 ID:OVpU9T/+
>>459-460 特快吉祥寺停車は電車も詰まるし、人も詰まるのでやめた方が良いよ。
吉祥寺に停めるなら快速線だけで2面4線必要だが土地が無く無理。
あと特急は主に長野県や山梨県の人が使っていることもあり、
新宿〜立川間は停めない方が良いでしょ。
462 :
名無しでGO!:02/10/03 22:05 ID:p1MZq2SP
こんなAAが登場してます。
>>1は
土曜・休日の杉並三駅(高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪)の快速ホーム
↓休み明けの朝6時すぎまで使えない
────────全部通過────────
■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部通過────────
────────全部停車────────
■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部停車────────
463 :
名無しでGO!:02/10/04 01:18 ID:mmLMH+Y6
>>460 立川まで複々線が完成して快速停車駅が現通勤快速と同じになるとすれば、
昼間の閑散時は現特別快速が不要か、仮に走らせても三鷹での退避は必要なしと思われる。
よって三鷹での退避は朝ラッシュに現通勤特快を走らせた場合と特急のみでOK。
さらに方向別となれば総武線(=緩行線)を介して
杉並3駅対国分寺方面と武蔵境武蔵小金井間対都心方面の緩急接続も可能。
ホームに人が溢れるって意見があるけど、
吉祥寺は多摩からの上り下車、下り乗車客が多い気がするので、
朝ラッシュ時は降車中心、帰宅時は分散するし
方向別化によってさらに乗客が両ホームに分散すると思われ、
緩急接続分の乗客が加わる程度のキャパはあると思われる。
464 :
名無しでGO!:02/10/04 01:29 ID:OnazcRCx
>>463 よくご存知で。
吉祥寺で一番需要が少ないのは緩行線の下り。
よって夕方以降は方向別にした方が絶対にいい。
朝は降車が多いためか意外に混んでないので、
方向別にしても問題なし。
465 :
名無しでGO!:02/10/04 02:56 ID:2LXNzV7N
たった一駅だから当たり前だけどなw
どこで方向別化するんだ?まさか平面交差とか言わないよな?
中野は無理だし、荻窪はやろうと思えば何とかなりそうだが墓地がどうなるやら。で、無理っぽいが・・・?
466 :
名無しでGO!:02/10/04 03:13 ID:8oPbv6zI
>>463 立川まで複々線が完成したら、
新宿〜三鷹間無停車の通常特快を設定して来ると思われ。
(京葉新線計画実行ならなおさらだが)
467 :
名無しでGO!:02/10/04 12:20 ID:vP/l72JO
小 / 国
_ 平 / 分 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/ 寺
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 中央線沿線に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 激混みだの飛び込みが多いだの・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
468 :
名無しでGO!:02/10/04 17:18 ID:A+QUar8P
>>466 東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→●→→→●→→●→→●→● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●??=== 各停
こんな感じか?
豊田まではどうなるか?
469 :
名無しでGO!:02/10/04 17:55 ID:WOpi2e9a
>>467 中央線沿線であることのどこにコンプレックスを感じるんだ?
激混みでも飛び込みが多くてもJRでは一番人気のはず。
JRで一番不人気の常磐線沿線住民(漏れ)は思う。
>>468 イイ!(・∀・)
470 :
2チャンネルで超有名:02/10/04 17:55 ID:iH/TI8WE
>>470 「2ちゃんねる」を「2チャンネル」と書くと、昔の東京12チャンネルを思い出す。
「東京12チャンネル」を「東京12ちゃんねる」と書くと、今は新手の2ch系BBSかと思える。
関係ないけど保全のためage。
472 :
名無しでGO!:02/10/04 20:22 ID:wWBE2DG+
>>436 特別快速、別に今以上はいらないな。(20糞に1本で充分)
ただし、通勤快速こそ快速の代わりに終日走ってよ。
荻窪と吉祥寺に停まるかどうかじゃないの?
473 :
466:02/10/04 20:53 ID:8oPbv6zI
>>468 東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→●→→→●→→●→→●→● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 各停
でいいよ。
それで、
特快・快速の高尾:青梅の比率は5:5で
立川の中央線での折返し撤廃。
474 :
三鷹余剰ホームの使い道:02/10/04 21:34 ID:dgKgygFu
>>473 東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
===================●→→→→→→●→→●→● 普通
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→●→→→●→→●→→●→● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=== 各停
475 :
名無しでGO!:02/10/04 22:01 ID:s7Z9Sx2Q
いつも疑問に思うが、特快が吉祥寺でなく三鷹に停まるかが分からない。
やっぱり、JRの都合なのかな?
476 :
名無しでGO!:02/10/04 22:08 ID:OnazcRCx
>>475 緩急接続させるために尽きるよ。
昔の青梅特快は国分寺で緩急接続できなかったため通過していた。
477 :
名無しでGO!:02/10/04 22:24 ID:8oPbv6zI
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→●→→→●→→●→→●→● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●●→●●●●●●●●●● 快速
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○止== 各停
○・・・通常時に一部運行あり
種別の運行距離と緩急接続と三鷹のホームと立川以西の種別の役割を考えれば、
こうなっても仕方ないよ。
>>475 三鷹が快速線だけで2面4線でなかったら、特別快速は立川までノンストップで
そのまま中距離電車になったかもね。
>>477 三鷹以西複々線を考慮していない停車駅だよね。
まさか、複々線完成後の「快速」は緩行線を走るのか?
いずれにしろ東小金井停車でもいいんじゃないか?
(通過させる理由がないということ)
479 :
名無しでGO!:02/10/05 00:19 ID:3GyAHWBY
>>478 彼はこのスレでいつもこれを貼りたがるんだな(和良
まちBBSかなんかでも見たぞ。
彼の案では三鷹〜ムサコは三複線らしい。だよな>
>>477
480 :
名無しでGO!:02/10/05 00:32 ID:kmcUgZ31
>>466 立川まで複々線が完成したら、
新宿〜国分寺間無停車の通常特快を設定して来ると思われ。
(通特との一本化)
481 :
名無しでGO!:02/10/05 01:34 ID:BohuCPh0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川
●●●→→→●→→→●→→●→→→→●→→→→●→→●中央線快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●中央線各停
立日豊八西高相…大
川野田王八尾模…月
●●●●●●●…●中央本線普通
立西東…青
川立中…梅
●●●…●青梅線普通
武蔵境・武蔵小金井・西国分寺・国立が荻窪・三鷹や日野・豊田・西八王子・高尾
よりも下なのは変だよな。
482 :
名無しでGO!:02/10/05 02:34 ID:XfQGNq8m
なにが変なのだ?
483 :
名無しでGO!:02/10/05 02:48 ID:D3LDxXUs
三駅住民が「多摩は田舎だ」とか言うから余計に通過派の感情を煽るんだよ。
484 :
名無しでGO!:02/10/05 02:54 ID:kmcUgZ31
>>481 まあ通快化だけで物足りなければそれだね。
485 :
名無しでGO!:02/10/05 03:44 ID:3GyAHWBY
新宿以東の輸送量を考えた場合、最低でも快速は5分おきが必要だけど、
停車駅を
>>481の案にしてしまうと、新宿以西が空きすぎるかも。
乗客が比較的多い荻窪と三鷹には素直に止めてもよいと思う。
486 :
名無しでGO!:02/10/05 10:18 ID:BohuCPh0
西側も5分おきで空くということはないような。
中央線に必要なのは輸送力増強と緩行線へのシフトだし。
>>471 俺は「2チャンネル」と書かれると、NHK総合を思い出す。
>>418 そこまで無理しても、人がいないのだから、
金の亡者という割には馬鹿なんだよな。
真の亡者は効率重視でそんな無駄なことはしない。
>>355 停車要請に対して「各駅停車に「特急」の看板つけて走らせる」と言った会社もあったような。
もう民営の会社なんだから、遠距離客のためと言って、エゴ団体を無視してもいいんじゃないの。
実際の利用者なんて、緩行線が全て三鷹まで走ってくれればそれで十分なんだから。
491 :
名無しでGO!:02/10/05 12:53 ID:aoNCEpU9
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●→●→→→→→→→●→→→→→→→→●→→→→→→●→●●→●特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
●●●●●●●…●中央本線普通
492 :
名無しでGO!:02/10/05 13:26 ID:BohuCPh0
493 :
名無しでGO!:02/10/05 13:31 ID:rz9tPj1q
都心に近い杉並三駅=複々線(各停+快速)で9万台の乗降量。
都心にちょっと遠い東小金井以外の三鷹〜立川間の特快通過駅
=複線で9万以上の乗降量。
ざまみよ。杉並三駅に快速を停める義務はない。
>>492 それでも、運賃を多く払う利用者なのだから、
利用もしない団体のエゴよりは耳を傾ける価値はあると思うが。
495 :
名無しでGO!:02/10/05 13:45 ID:rz9tPj1q
普段
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=====各停
●●●―――●―――●――●――●―●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●―――●―――●――●――――●――――●――●●●●●●特快
●―●―――――――●―――――――●―――――――●――●―●新快
ラッシュ時
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
●●●―――●―――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●区快
●●●―――●―――●――●――●―●●―――●●●●●●●●●通快
●●●―――●―――●――●――――●――――●――●――●―●通勤特快
>>495 吉祥寺の特別快速停車はない。
そんなことしたら渋谷方面への客が井の頭線に流れてしまう。
497 :
名無しでGO!:02/10/05 14:40 ID:Jr2R+AAe
>>493 おまえみたいなアフォも久しぶりに見たよ(藁
3駅対5駅で計算しても意味ねーだろ。都心に近かろうが遠かろうがバブルの時に郊外化が進んだんだから。
あと荒れる原因は
三駅住民「多摩みたいな田舎」
多摩住民「都心に近いエゴ」なんて言うからだろ。
三駅住民にしちゃ金ケチって多摩に住んだのが悪いと思うし。
まあ漏れも快速を通勤快速くらいの停車駅にしてくれれば満足だが、そのほかのことなら無理してやる必要なし。
498 :
名無しでGO!:02/10/05 14:49 ID:BohuCPh0
いや待て。中野・杉並は多摩の一部だ。
それに平均なんだから何駅で比べたっていいと思うが。
499 :
名無しでGO!:02/10/05 14:53 ID:BohuCPh0
>>494 利用しない人は何もいう権利はないがそれは遠距離にしろいっしょ。
特に日野とか八王子、あるいは甲府松本方面にすんでいて
普段は乗らなかったり、乗ってもせいぜい立川までの人が
特快が必要だといっていることもある。
500 :
瀬戸の住民:02/10/05 14:57 ID:z32V4/7G
はしのえみおの500ゲット阻止。
501 :
名無しでGO!:02/10/05 15:02 ID:eaM3orI5
410 :名無し野電車区 :02/10/04 22:47 ID:vyqQbg/6
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●━━●●● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●● 新快速
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●===== 普通
路線板より。(特急などは略)
これが一番いいのでは?
長距離客と中距離客、短距離客がうまく分散できると思うが・・・。
>501
立川まで複々線化後なら、「新快速」レベルは必要ない。
特快+日野+豊田の停車駅で走るのがシンプル。
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●● 快速
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●===== 普通
503 :
名無しでGO!:02/10/05 15:10 ID:Ssp2vgJ9
>>496 そんなの利用者の声を無視したJRの勝手な都合だろ。
504 :
名無しでGO!:02/10/05 17:25 ID:uMzT1yv0
>>501-502 その「普通」ってのは何だ?現在の平日快速停車駅だが
中野〜立川は各停と「普通」が2重に停まるのか?
現在の中野〜三鷹で起こる問題が西へ伸びるだけだし、
そもそもそれでは複々線化してもあまり意味がない。
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●━● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●●━●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== 各停
505 :
493:02/10/05 17:59 ID:hBv0dU0T
>496
乗換え以外の客もかたーくいるぞ。
なんてったって新宿ー高尾間で新宿に次ぐ乗降量なんだぜ。
いくらライバルがいても無視できないだろ。
>503
同意。
506 :
名無しでGO!:02/10/05 18:21 ID:wT265jDr
成田エクスプレス吉祥寺停車はリムジンとの対抗上吉祥寺に止めたけど、
特別快速はいつまで通過するつもりかね。
線路別複々線と特別快速三鷹停車は国鉄の親方日の丸意識の最たる遺物だよな。
私鉄ならとっくに三鷹通過、吉祥寺停車してるだろうな。
507 :
名無しでGO!:02/10/05 18:25 ID:ISjPd5xf
>>504 東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●━━●●● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●●━●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●== 各停
でいいよ。
立川は種別関係なく方向別ホームにするから、
立川で折り返さないで八王子・拝島まで行っちゃった方がいいよ。
ちなみに特急以外、本数の半分は青梅線直通です。
508 :
ファ:02/10/05 18:51 ID:9aqLjtdx
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●→→→●→→→●→→→→→→→→→→→●●→→●→→●→● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●→→→●●→→●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●??=== 各停
つーか、ムサコはオレっちの地元だからさ
特別快速、あずさ、かいじ、アルプスは
ぜってー停車だぜ”!おう!
509 :
名無しでGO!:02/10/05 19:00 ID:hBv0dU0T
>508
そういうのは路線版の自己中停車駅スレでやってなさい。
510 :
ファ:02/10/05 19:02 ID:9aqLjtdx
ムサコ!
ダイアモンド!
最高!
海!全開!サム4649!
511 :
名無しでGO!:02/10/05 20:37 ID:p43Dfi5E
特快は、三鷹は通過しないとしても、
吉祥寺連続停車くらいはしてもいいだろうに。
なのにそれどころか、中野まで通過させようと考えてる人がいるのはなぜだ?
三鷹は中野・吉祥寺という大きな駅を2つ通過させてまで停まるべき駅か?
512 :
名無しでGO!:02/10/05 22:00 ID:BohuCPh0
別に特快がとまるからといって接続したり待ち合わせする必要はないんだよな。
吉祥寺に停まるのもいいし、西国分寺に停まるのもいいと思うぞ。
なお三鷹は複々線化前だとそれなりに価値がある駅だとは思うな。
複々線化後は、吉祥寺や西国分寺より下で、荻窪や国立と同レベルの扱いでいいと思う。
513 :
名無しでGO!:02/10/05 22:12 ID:prVCA6Io
複々線が出来た後は特快は国分寺(出来れば三鷹も。)通過でいいんじゃないの?
快速が十分速くなるし。
514 :
名無しでGO!:02/10/05 22:25 ID:S+Ls+UWK
国分寺を特快が通過となったその日には
特快とは言わなくなります。それはもう既に特急と化しているのです。
特急廃止ってんならいいけど。
515 :
名無しでGO!:02/10/05 22:26 ID:21t0BWLN
>>511 中野は
立地上の問題(新宿から快速で1駅)と、
詰まる上に朝近くは乗降遅れるは、昼などはそれほどいないからね。
>>512 ただ京葉新線できたら、東京〜三鷹間中央現線とは別ルートになるため、
三鷹が分岐点になるから価値は落ちないでしょう。
516 :
名無しでGO!:02/10/05 22:32 ID:ClkyB3zj
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●━● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●●━●●●●●● 快速
===================●●●●●●●●●●●●●各駅(一部甲府まで直通)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●中央総武緩行線
ってのはどう?
517 :
名無しでGO!:02/10/05 22:37 ID:gDkRXR90
立川まで複々線が開業したらこれでいいよ
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━━━━━━━━●━━●━● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●● 快速
518 :
名無しでGO!:02/10/05 22:40 ID:DaWN3nCM
>>506 中野にも成田空港行きのバスが走るようになったから、
NEXが近いうちに中野停車の予感。。。
519 :
名無しでGO!:02/10/05 22:47 ID:XlqFDrJv
中央線は快速ならちゃんと快速と書いてください。
はじめてきた人には非常にわかりにくい。
520 :
名無しでGO!:02/10/05 23:53 ID:BohuCPh0
逆に特快との区別がつきにくくなるからなあ。
夜とかの上りだと各駅停車と特快が遠くからだと同じように見えるし。
三鷹〜御茶ノ水の複々線はホームで別れてるし、
それ以外は快速しか走らないし。
まあ勘違いする可能性があるとしたら御茶ノ水ぐらい?
521 :
名無しでGO!:02/10/06 01:05 ID:NoNkcArX
>>514 特急料金取らなきゃ「快速」しか名乗れないでしょ。
>>515 新宿から快速で1駅なのは四ツ谷も同じ。
神田は東京から1駅。
三鷹はせいぜい鶴見程度かもよ(新川崎方面への分岐)。
>>519 同意
>>520 「快速」は2文字だから(特快は「中央特快」)区別はつくでしょう。
522 :
名無しでGO!:02/10/06 01:09 ID:RF3OghJR
>>519 各停幕を黄色地にする案もあったようだが、予算の関係でアボーン。
手 抜 き だ な
523 :
名無しでGO!:02/10/06 01:29 ID:aphX1Il3
>521
四ツ谷・神田は山手線内なので事情が違う。
524 :
名無しでGO!:02/10/06 10:24 ID:eQNq8eDO
中野って、錦糸町に似ている気がする
あちらは特急とかも停まるけどね
525 :
名無しでGO!:02/10/06 11:02 ID:aphX1Il3
>>524 錦糸町
中央線方向:新宿・秋葉原
横須賀線方向:東京・品川
完璧に方向違うし、
両方向とも大事な所通るので特急とかも停まっても平気だが、
中野
中央線方向:新宿・東京
東西線方向:高田馬場・竹橋(他はかぶる)
方向かぶるし、主要な所はほぼ全部中央線がカバーしているので、
中野は特急・特快は全電車通過でいいよ。
それに新宿と高田馬場では格が違いすぎるし、
中央線VS西武線の場合、
高田馬場は西武・新宿以東は中央線が輸送担当すればいいし。
526 :
名無しでGO!:02/10/06 13:36 ID:Wr4i0qeW
複々線区間は基本的に特快は要らない。快速が2-4駅おきぐらいに停まればそれで十分。
逆に2-4駅ぐらい離れていたら、少々停まる価値が低い駅でも停まる必要がある。
(通過駅からの乗り換え客を入れると、その人数はかなり多くなる)
とすると快速は、複々線化前は
新宿-中野-吉祥寺(そこから各駅停車)
国分寺まで複々線化後は
新宿-中野-吉祥寺-国分寺(そこから各駅停車)
立川までだったら
新宿-中野-吉祥寺-国分寺-立川(そこから各駅停車)
(予定外だが仮に)八王子までだったら
新宿-中野-吉祥寺-国分寺-立川-八王子(そこから各駅停車)
とすればいい。特快は複々線化が予定されていない区間では御茶ノ水〜東京でも
高尾〜立川でも単なる快速なんだから、どちらにしろ中途半端な存在。
527 :
名無しでGO!:02/10/06 15:04 ID:6PuZuYKU
>>523 山手線内も中野も(錦糸町も)、
「都区内」という意味で同じ扱いでもおかしくないと思うが。
>>525 その基準で考えると、
京葉新線が出来ても三鷹に特快を停める必要はなくなるね。
京葉新線も新宿・東京方面だし。
路線によって快速と書いたり書かなかったり、
それがわかりにくいのです。
こんなことしているのは東日本だけ。
あと、普通と各停の違いもわかりにくい。
これは東に限ったことじゃないけど。
529 :
名無しでGO!:02/10/06 17:26 ID:aphX1Il3
中央快速線の表示
通特・特快・通快:表示あり
快速:表示なし
各停:表示あり
だからね。
昭和40年代前半の、三鷹までの複々線を【列車or貨物線】として開通させて、
新宿〜中野間も既存の線の上にもう一組複線高高架があったらと妄想してみる。
総武線直通は中野折り返し。
中央線は杉並産駅ともトラブル起こさず現行平日快速停車駅
列車線の開業当時は高尾以西の電車と貨物 新宿の次は立川
〜現在なら三鷹・国分寺にホームがあって、特急のほか、ヨ231等が走る
湘南新宿ラインのようになっていたのでは。。。
独り言なので下げます。
531 :
名無しでGO!:02/10/06 20:01 ID:Fw/L3gmP
とりあえず、中央線「快速」は「普通」に、
「特快」は「快速」に名称変更が妥当。
そして、3駅通過後は再び今の名称に戻す。
今のままでは「快速」とはよびがたい。
そういえば、荻窪駅前で署名運動やってたけどあれは一体何?
532 :
世田谷区民:02/10/06 20:50 ID:YFIk4Hby
中央線は現状で十分でしょう。
むしろ、杉並区民のために特別快速も停車を希望します。
特急はいいですけど。
ということで特別快速停車駅は
東京、神田、茶水、四谷、新宿、中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪
三鷹、立川・・以下省略。
533 :
名無しでGO!:02/10/06 23:01 ID:hl7jB0aM
どっかのスレで中央新幹線の停車駅が
東京−新宿−高円寺−阿佐ヶ谷−西荻窪−名古屋−大阪
っていうのを見たなぁ。
とんでもねー新幹線だな(藁
東京ー新宿ー荻窪ー名古屋ー大阪ならともかく。
すれ違いにつきsage
536 :
名無しでGO!:02/10/07 01:32 ID:JBBLTyXX
>>506 そうだね。吉祥寺の特快停車に反対する人はあまりいないはず。
>>514 うむ、「青梅特快」は一時期「青梅特急」だったのか・・・
>>522 横浜線は黄緑地なんだから黄色地くらい作ってもいいのに。ただLEDだとどうしようも
ないけど。
537 :
名無しでGO!:02/10/07 03:07 ID:sjAyeIln
>>532 吉祥寺も国分寺も通過かぁ・・・
自分と杉並区で金出して新中央線を建設したとしての仮定しての事だよね。
それだったら誰も文句言わんよ。
ただしJRとは名のらせんぞ!
杉並鉄道新中央線とでもしてくれ。
>>534-535 戦前の新幹線計画だと、東京側の始発は中野か永福町が考えられていたらしい。
539 :
世田谷区民:02/10/07 05:29 ID:C8LLUnqC
あ!吉祥寺が抜けていた!
ははは・・・
極端な話
吉祥寺から先はいらないのよね
東京ー吉祥寺で十分用が足りているし
よって
特別快速はいらん
快速は
吉祥寺ー西荻ー荻窪ー阿佐ヶ谷ー高円寺ー中野ー新宿ー四谷ー茶水ー神田
そして東京
これでいい。
>>538 弾丸列車ターミナル最有力候補地は荻窪だった。
当時、あの辺りは人口が少なかったし。
荻窪ターミナルの北方数キロのところに車両基地を作る用地もあった。
さらに車両基地回送線を活用して北への延長も考えていた。
結局弾丸列車計画は流れ、その車両基地用地は飛行場として利用されることに。
それが現在の光が丘団地。
実現していたら新宿副都心は存在せず、荻窪が副都心になっただろう。
541 :
世田谷区民:02/10/07 15:17 ID:/2TLehNd
542 :
名無しでGO!:02/10/07 16:57 ID:9joHaMsa
>>540 マジ?
もし新幹線が出来てたら、今ごろ3駅問題なんかなかったね
543 :
名無しでGO!:02/10/07 17:50 ID:cy3RFMim
世田谷区民は逝ってよし。世田谷区民は逝ってよし。世田谷区民は逝ってよし。
544 :
名無しでGO!:02/10/07 19:16 ID:rcIokQSw
>>529 総武線、常磐線の快速も種別表示が無い。
→快速専用の線路を走るやつは表示しないことが分かる。
というと、中央総武常磐快速は、「快速」でなく、
中電と同じ見方をされているのでは?
545 :
名無しでGO!:02/10/07 19:43 ID:sTurYz/O
現在、主に田園都市線と小田急線と京王線しかない世田谷区民が中央線に焼きもちをやいています。
避難。避難。
546 :
世田谷区民:02/10/07 20:51 ID:/2TLehNd
>> 543
田舎者(藁
>>540
マヂだったらかなりすごいね。荻窪が副都心になってる姿なんて信じられないよ。
丸の内線があるから便利には違いないけど。エイトライナーだかもとっくにできてそう。
548 :
名無しでGO!:02/10/08 06:38 ID:hpV2BCpn
>>546 ばあああか!
543は「世田谷区の住民は逝ってよし」と言ってるんじゃなくて、
「おまえは逝ってよし」って言ってんだYO!
549 :
名無しでGO!:02/10/08 12:29 ID:eORWFmz7
じゃ、549は田舎者ということでケテーイ
中央・総武緩行線信号トラブルハセーイage。
全部快速になるかと思ったらちゃんと通勤特快はそのまま。
ちょいとビクーリしたYO!
552 :
名無しでGO!:02/10/08 16:59 ID:orBJG/9B
んでもって明日はリフレッシュ工事
おそらく架線柱の取替えだと思う
3駅って、事故とかの時だけは役に立つ
3駅の住民が分散してくれるから緩行線は殺人的でなくて済む
でも今日はすごかったね。
緩行線も快速線もすし詰め状態。2本待ってやっとのれた。
まぁリア工だから遅れたかったんだけどナーw
554 :
名無しでGO!:02/10/08 22:41 ID:9k8NGI9I
>>551 このまま全てが快速になったら、、、第2の上尾事件になるかも
555 :
名無しでGO!:02/10/09 16:54 ID:HEP4Nw5o
>>552 リフレッシュ工事とか言いながら
見た目では全然変わっていないという罠
リフレッシュ工事ってあくまでJR側から見たリフレッシュだもんな。
非鉄の友達は「リフレッシュ工事?やっと新車でも入るの?」といってたから
557 :
名無しでGO!:02/10/09 19:49 ID:qKCgAgLb
「本日ホームリフレッシュ工事のため高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪の…」(以下略)
558 :
名無しでGO!:02/10/09 21:14 ID:O2MujsQz
>>557 永遠にリフレッシュ工事やってていいよ>3駅の快速ホーム。
559 :
名無しでGO!:02/10/09 21:58 ID:hBmvRmR3
そもそも特別快速すら快速区間、東京〜立川(37.5km)が短すぎる。
他の路線と比べると名古屋・札幌の鉄道並だ。
東京地区
小田原83.9km 小山77.0km 熊谷61.1km
名古屋地区
豊橋72.4km 岐阜30.3km 多治見36.2km
大阪地区
米原110.5km 姫路97.9km 和歌山61.3km
博多地区
小倉67.2km 大牟田69.3km
札幌地区
小樽33.8km 千歳41.0km
560 :
559:02/10/09 21:59 ID:hBmvRmR3
すなわち、大月まで快速運転する必要があるということ。
駅数とか混雑度が違うだろうが
562 :
名無しでGO!:02/10/09 22:45 ID:uzGaeYqr
中央特快は、東海道線普通や常磐線普通よりも遅い。
東北高崎線普通が良い勝負か。
中央線平日快速は、京浜東北線快速や埼京線各駅停車が良い勝負か。
563 :
名無しでGO!:02/10/10 02:19 ID:Y/IWM+L5
age
564 :
名無しでGO!:02/10/10 10:25 ID:EsqXSkEK
>>561のいうとおりで中央線を、中電とは比べるというのはどうかな。
通勤型や私鉄と比べるのが筋だととおもう。
京浜東北線といい勝負で充分だと思うよ。
それで(いわゆる)東海道線や東北線にあたる線路は元々存在しないということで。
565 :
名無しでGO!:02/10/10 14:22 ID:egmqoe4a
>>560 西立川駅 西豊田駅 西高尾駅 西上野原駅 等を作って、住む人増やして本数増やしていけば、
大月まで快速運転の必要性が出て来るだろうよ。
566 :
名無しでGO!:02/10/10 14:23 ID:egmqoe4a
まちがった
× 西立川
○ 東立川
567 :
名無しでGO!:02/10/10 19:20 ID:wgyxQ1zE
中央線を西武新宿線に例えると、、、
平快=準急
休快=急行
特快=快急����������でいいかな
私鉄と比べれば、中央快速もまあまあかな
568 :
名無しでGO!:02/10/10 21:02 ID:r6blPWsd
569 :
名無しでGO!:02/10/10 22:33 ID:wA0MJDTv
対応からすると西武新宿線急行が平日快速(退避なし)だよ。
西武新宿〜小平
所要時間 29分
乗車キロ 22.6 km
新宿〜西国分寺
所要時間 29分
距離 22.5 km
さらに感覚的には、直線で最短経路を走る上に、町の中心となりやすい中央線快速の方が
西武線急行より早いと感じる人が多い。
(同じ距離だが西国分寺は小平より西側にあるため、普通は小平と比較されるのは
国分寺か武蔵小金井の感覚だったりするので、余計に中央線が速く感じるということ。)
570 :
名無しでGO!:02/10/10 22:43 ID:+MfRVpgu
金曜の夜は荻窪で降りて、湯ーとぴあ。
ふー、いい湯だな。
>>569 さらにJRは丸の内方面直通なので西武新宿線と中央快速線の時間差は差は開く。
そして中央線の各駅行きのバスが混む。
雨の日なんて乗れないぞゴルァ!
572 :
名無しでGO!:02/10/11 18:19 ID:wmpw81bL
三鷹−立川の高架が完成したら、
本数を増加できるってあったけど本当か?
573 :
名無しでGO!:02/10/11 21:49 ID:4t96ch8S
574 :
名無しでGO!:02/10/12 02:04 ID:qb/mbvWY
age
575 :
名無しでGO!:02/10/12 04:23 ID:OEKDS93O
アレフ杉並区民に生存権なし!
577 :
名無しでGO!:02/10/12 10:40 ID:4wXz5HA4
杉並全体のイメージを悪くするなって言っても、
杉並区には3駅以外にも色々問題があるからな。
外環やら、ゴミやら東八延伸やらと。
それに、まちBBS多摩掲示板にあったけど、
3駅通過はJRも一応「慎重」に検討しているらしい。
要望もかなり多いが区や区民の圧力があるらしく、なかなか通過できない
のが現状だって。
578 :
名無しでGO!:02/10/12 11:34 ID:FZtxFJds
もうそろそろ新種別作った方が良いと思うが
新快速(東京、神田、御茶ノ水、四谷、新宿、中野、吉祥寺から各駅)
余々に新快速の割合を増やして最終的に全て新快速(荻窪を追加停車)
これなら、沿線住民も文句言えないと思うがな
579 :
名無しでGO!:02/10/12 12:58 ID:US8wPbfB
おい!東八ってどこに延伸するんだYO!
580 :
名無しでGO!:02/10/12 13:54 ID:irn7f5v0
ゴミ戦争は、杉並が悪いわけではないんだがな。
そもそも東京23区は、東京市と東京都が合併してできた東京都の下部組織であることに違いなく、
同一の市内でどこに作るかという観点で見ると、また違った見方ができる。
それに環境問題を考えると、小規模の区単位で処理設備を作る方が全体の不利益になるし。
>>578案でいいと思うよ。快速と混在しているうちは実はほとんど便利にはならないが
あくまでも布石ということで。荻窪は東海道との比較でも通過のままでいい。
581 :
名無しでGO!:02/10/12 14:13 ID:US8wPbfB
東海道と比較する必要がどこにあるんだYO!
582 :
名無しでGO!:02/10/12 22:47 ID:VSqK1WdX
中野、吉祥寺・・・東京の副々都心だから、特快も停車
荻窪・・・区の中心の比較的大きいレベルの駅。快速停車
3駅・・・都内なら、どこの駅前にもあるような商店街。快速通過。
583 :
名無しでGO!:02/10/12 23:11 ID:W+ktJgJw
>>582 中野こそどこの駅前にもあるような感じだよ。
バス便が多く集まるため乗客数は多いけど。
584 :
名無しでGO!:02/10/12 23:16 ID:C9g2JTKj
>>583 その通りだ。
新宿の次は高円寺に止めたほうがいい。
吉祥寺までは各駅に停車で、後は立川まではどうでもいい。
585 :
名無しでGO!:02/10/12 23:22 ID:US8wPbfB
中野は江戸時代の犬小屋から公安や警察大学まであったから止まってるだけ。
586 :
名無しでGO!:02/10/13 00:03 ID:1q5tM32J
荻窪の快速線利用者は、たとえば武蔵境より多いのかどうか。
各駅停車利用が要ることを考えると微妙だね。
荻窪を通過してほしい人の数(西荻窪〜阿佐ヶ谷を含む区間を利用する人)が、
武蔵境よりも多いのは明らかだし。
通勤快速は詰まるから停まってもいいけど、休日の快速とか、
杉並地区を通過する将来の快速とかは荻窪通過が好ましいだろう。
587 :
名無しでGO!:02/10/13 00:10 ID:g/N25iMh
そりゃ多摩→都心に行くには荻窪は邪魔だろうね。
でも、人身事故で荻窪で扉が開いた状態で止まってしまったとしよう。
そうしたらあなた達はどうする?いつ動くか分からない電車に乗ったままかい?
そういう時のための振り替え輸送だ。普段は振り替え用の交通手段のありがたみなんて分からないよ。
588 :
名無しでGO!:02/10/13 00:34 ID:zWVmTq6f
・中野、吉祥寺、荻窪
市や区の中心の比較的大きいレベルの駅。
しかし特快停車には問題があり特快を停めるほどでもないので、
通勤快速・快速は停車、通勤特快・特快は通過
・杉並3駅
都内なら、どこの駅前にもあるような商店街。快速通過。
荻窪駅前の焼き鳥屋って、会社帰りのリーマンを途中下車させるための罠ですか?
591 :
名無しでGO!:02/10/13 00:48 ID:g/N25iMh
書き込み足らずでレスしてしまった・・・(鬱
>>589 いざというときの丸の内線連絡は必要だと訴えたかっただけです。
>>590 あそこの連中は15時くらいからやってますね・・・。
非番の時に見たけど、見苦しいことこの上ないw
592 :
名無しでGO!:02/10/13 09:42 ID:WuwsLn+k
特別快速‥‥(略)〜新宿〜中野〜三鷹〜国分寺〜立川から各駅
通勤快速‥‥(略)〜新宿〜中野〜荻窪〜吉祥寺〜国分寺〜立川から各駅
快速‥‥‥‥(略)〜新宿〜中野〜吉祥寺から各駅
594 :
名無しでGO!:02/10/13 12:26 ID:YZZJbMiB
595 :
591:02/10/13 12:35 ID:g/N25iMh
しまった・・・w
内緒ww
596 :
名無しでGO!:02/10/13 12:59 ID:1q5tM32J
>>587 とりあえず荻窪は多摩でしょうが。
仮に事故がおきたとしても荻窪の前に止まるのはたった1本の快速である。
また、両隣の吉祥寺・中野でも別の路線に乗り換えはできるわけだから、
1駅だけ快速を動かしてくれれば、問題は起きない。
とくに中野・新宿は2線あるので荻窪〜中野間で事故がおきた場合でもない限り
最近の事故では先に進めることが多いため、荻窪に存在価値はない。
597 :
名無しでGO!:02/10/13 13:09 ID:1q5tM32J
それに振り替え(とは少し違うが)に、緩行を利用できることもあるし、
ホームを残しておいて事故の時だけ臨時停車をするという方法も考えられる。
めったにおこらない(とも言い切れないのが悲しいが)事故のケースのために
快速が荻窪に停まる必要はないのでは?
598 :
名無しでGO!:02/10/13 14:24 ID:IqxT5d46
荻窪は乗り換えを考えないとしても三鷹並の利用者数なんだから、
快速くらいは停めないといけないでしょう。
>>598 快速を乗り降りする人数という点では三鷹は緩行との乗換えがあるが荻窪はない。
したがって、もっと人数が少ないと見るべきだろう。
ただ三鷹だって、立川まで複々線になれば、急行線は通過した方がいい駅だと思う。
西国分寺に抜かれるのも時間の問題だろうし。
600 :
名無しでGO!:02/10/13 17:37 ID:g/N25iMh
とりあえず、三鷹ー御茶ノ水間で事故発生の時は緩行・快速両方止まるよ。
というわけで2線あっても無意味。
>>599 何が言いたいのかよく分からないのだが・・・。
598は乗降客数で、荻窪の乗り換えは丸の内線じゃないか?
601 :
名無しでGO!:02/10/13 18:08 ID:UJbrAhDT
>>599 西国分寺の乗り換えは立川方が多い。
よって西国停車で三鷹荻窪通過という電車は設定されないだろう。
602 :
名無しでGO!:02/10/13 20:02 ID:S0gTZk+O
荻窪は停車でよろし
>>582が言う通り、乗換もあるし中央線の中でも結構重要な駅だと思うよ
3駅に比べても全然駅前は人とか多い
全体的に見ると荻窪は通過が良いな。
中央線なんて乗換えなんて半分の駅が乗換えがある。
重要度は低いと思わないが両隣りと比べてだから重要に見えるに過ぎないのでは?乗換えを持ち出すなら荻窪なんかより飯田橋とかに停まって欲しいわ。
主な利用者は、荻窪は四ッ谷・新宿乗換えを回避したい客でしょう。それなら緩行線経由でも対応できそうな客層だ。
実際は無理だらうね。3駅であの体たらくだから。停まっても良いが本当は通過が好ましい程度か・・・。
>中央線なんて乗換えなんて半分の駅が乗換えがある。
変だ ごめん。
605 :
名無しでGO!:02/10/13 20:43 ID:DijVA2wF
>600
確かに両方止まるから意味なし(w
606 :
名無しでGO!:02/10/13 20:58 ID:g/N25iMh
>>603 >>600を読めYO!直前のレスも読めないアフォか?
煽られたくなかったら直前くらい読みやがれ
厨 房 君 ( 藁
607 :
名無しでGO!:02/10/13 21:57 ID:9cLxocbo
特急、ライナー除く
【通勤時】
通勤特快と3駅通過快速(新快速)の2本立てで運転
【平常時】
特快と快速(3駅停車)の2本立てで運転
【土曜休日】
特快と新快速の2本立てで運転が����������良いです
>>601 立川方面だから特快停車が不要ということはない。
というのは特快は高尾行き・青梅行きであり、これらの行き先の電車は
1本逃すと本数がすくないため遺失時間が大変に長く10〜15分近くになるわけで、
別の意味で停車した方がいいということになる。
これは国立でも同等のことがいえるが。
609 :
名無しでGO!:02/10/14 00:17 ID:7+AkNpaC
610 :
名無しでGO!:02/10/14 00:21 ID:yGMRnwEQ
>>609 でも、夜間だと両方止まってしまうんだな。
黄色い電車が立川方面に乗り入れるのはやめた方がよいかも。
東京発のオレンジの各駅停車もあるが。
特快の西に偏った停車駅といい、立川までの総武線直通といい
立川までの複々線化の予行演習なんだろうな。
三鷹で下りの特快・快速・緩行が並んで延々と出発を待たされたりするし、
快速の運転時間が拡大された今、緩行の直通はあまり意味ないかもね。
612 :
名無しでGO!:02/10/14 00:36 ID:wwoJm0h8
信号の分離とか以前リリースで出てた工事のことでしょ?
614 :
名無しでGO!:02/10/14 01:12 ID:CtCMxyJs
三鷹で快速と緩行の乗り換えがあるといっても、
吉祥寺や荻窪、中野でも緩行の乗り換えはあるからねえ。
国分寺や立川から荻窪に用があるという人もいるだろうし。
荻窪で快速から緩行に乗り換えるというのは極めて珍しい人だと思いますが。
その気になれば西荻窪でも阿佐ヶ谷でもできるけど。
616 :
荻窪住民 ◆/uR.7l6./. :02/10/14 01:51 ID:wwoJm0h8
荻窪で快速→緩行乗り換えするヤシは三駅住民が多し(日・祝日)
>>615 それは西荻窪でも東中野でも、どの駅でも同じだが、
荻窪の下り比率は西荻窪と同じぐらいで決して高くない。
>>616 3駅でも西荻窪→武蔵境方面、阿佐ヶ谷など→四ツ谷・御茶ノ水方面は
荻窪使わないし、杉並区内の移動で使わない。
だから必要なのは、西荻窪→四ツ谷・御茶ノ水方面と阿佐ヶ谷など→武蔵境方面
だけど、さらにそのうち三鷹や中野で乗り換えたのでは1本分遅れたりするので、
荻窪で乗り換える価値があるようなケースはほとんどないでしょ。
618 :
名無しでGO!:02/10/14 11:16 ID:K3w3iLI+
黄色い電車を1時間に1本でも立川あたりまでくれば
橙色が3駅通過してもクレームが来ないと思うけど。どうかな?
>>618 アフォですか?
あんたみたいなカキコがあるとこの議論自体が「田舎者のオナニー」
みたいに思われてしまうからやめれ。
620 :
名無しでGO!:02/10/14 12:40 ID:EAfhOTt9
今でも、土休の快速ホームは、
ロープでしか仕切られてないのかな
こないだの土曜日に3駅の快速ホームでドキュソがたむろしてたぞ
621 :
名無しでGO!:02/10/14 13:19 ID:MoePK2ik
>>618 気分的にはわかるけど、変則列車をこれ以上増やすのは良くない。
すっきりと特急・快速・総武線直通各駅停車のみのほうが便利。
シンプルイズベスト。
622 :
名無しでGO!:02/10/14 14:08 ID:pZ3JEwSi
>>615 ただ三鷹や吉祥寺で緩行に乗り換える人は西荻窪利用者だけともいえる。
(混雑回避は別として)
623 :
名無しでGO!:02/10/14 14:17 ID:pZ3JEwSi
もう少し詳しく書けば、
休日は三鷹で乗り換えるのは西荻窪利用者くらいで、
吉祥寺でも乗り換えられる以上、
三鷹は乗り換え駅としては重要性は極めて低い。
(特快停車駅を三鷹から吉祥寺に切り替えても
吉祥寺乗り換えが多くなるだけだし)
平日は中野から西では乗り換えは無いよね。
快速と緩行の乗り換えにおいても、
三鷹と吉祥寺は同格で、荻窪や中野はさらに上といえる。
これに京王・営団との乗り換えを加えれば…
624 :
名無しでGO!:02/10/14 18:50 ID:bWZLz+WD
625 :
名無しでGO!:02/10/14 20:47 ID:MoePK2ik
>>623の言っている事がわからないんだが。
乗換駅として、始発のある三鷹は重要だし、
荻窪は三鷹・吉祥寺・中野と比べると一番価値がないのは明らかかと。
休日の阿佐ヶ谷・高円寺→武蔵境方面なら普通は三鷹で乗り換えるし、
西荻窪→武蔵境方面も三鷹で乗り換える。
626 :
荻窪住民 ◆apcCUgc5kY :02/10/14 22:38 ID:wwoJm0h8
とりあえず乗降客数が多い順に並べてみれば?
その方が重要度が高いし
627 :
その1:02/10/15 02:02 ID:K/sRgcjm
順位__駅名__乗客数
__1_新宿____745,153
__5_東京____368,967
_17_立川____140,629
_18_吉祥寺__139,168
_24_御茶ノ水116,215
_25_中野____115,907
_26_神田____109,831
_31_国分寺__102,316
_39_四ツ谷___87,149
_43_三鷹_____82,856
_44_荻窪_____82,844
_46_八王子___80,843
628 :
その2:02/10/15 02:03 ID:K/sRgcjm
順位__駅名__乗客数
_67_武蔵境___58,543
_76_武蔵小金_55,216
_78_国立_____55,060
_86_高円寺___49,765
_94_阿佐ケ谷_43,935
100_西荻窪___40,680(2000年度の数字)
_10_高尾_____33,391(八王子支社での順位)
_12_豊田_____32,866(同上)
_13_西八王子_29,027(同上)
_14_東小金井_26,962(同上)
_16_日野_____25,823(同上)
_18_西国分寺_20,764(同上)
(参考)
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20020613/index.html
629 :
名無しでGO!:02/10/15 02:12 ID:K/sRgcjm
八王子と武蔵境に乗客数の境目あり。
よって三鷹と荻窪は快速停車じゃないかな。
630 :
名無しでGO!:02/10/15 02:56 ID:E3fM9G+y
>>629 やっぱり荻窪の利用客数は多いじゃん。西国分寺は少ないね。
631 :
名無しでGO!:02/10/15 02:56 ID:E3fM9G+y
632 :
名無しでGO!:02/10/15 09:09 ID:jcT0SbKy
>>632 その資料に寄れば四谷と荻窪と三鷹は乗降客数同じくらいだね。
お茶の水は荻窪より少ないね。
総武線が通ってることだし、お茶ノ水も四谷も三鷹も快速通過?
無理があるな(藁
634 :
名無しでGO!:02/10/15 18:08 ID:jcT0SbKy
>>633 御茶ノ水は、なぜか総武線直通が別になってるが、
合計74万人利用の中央線2番目(1番は新宿)の駅。通過はない。
四ツ谷は、7駅はなれた上位2つのターミナルの中心で、
これらの乗客分散の役割をになう。(快速・緩行の乗換えを含め)
三鷹は、現在は複々線・各駅停車始発駅であり重要な駅。
立川まで複々線化後は、快速通過で差し支えない。(吉祥寺は停車)
635 :
名無しでGO!:02/10/15 18:16 ID:aFmMXRNn
>>632=634
「快速だけを考えてみると」と言い出したのはキミなんだが。
637 :
名無しでGO!:02/10/15 19:39 ID:jcT0SbKy
638 :
名無しでGO!:02/10/15 19:43 ID:jcT0SbKy
つまり三鷹・四ツ谷・御茶ノ水は、快速・緩行相互の乗り換え客があるので
快速の乗降客数
=快速の駅利用者数+緩行との乗り換え客数
=中央線乗降客数-緩行のみの利用者数+緩行と快速の乗り換え客数
一方荻窪で、快速から緩行に乗り換える人数は極めて少ないので、
快速の乗降客数
=快速の駅利用者数
=中央線乗降客数-緩行のみの利用者数
ということ。
>>637 634は快速だけの話を書いてるように見えないが?
少なくとも四谷の部分は理由になってない。こじつけ。
お茶の水も、キミの書き方では理由にならないのでは?
いくら大きな駅でも中央線利用者は荻窪並なんだろ?その資料では。
てゆっか、おれがまるで荻窪にこだわってるみたいで鬱だ。
632のような我田引水な理屈をこね始めると、3駅にもそれなりの理
屈が出来てきそうだなー、と思っただけなのだが、なぜこうなる?
>>638 お茶の水と三鷹はそれで通るが、四谷は当てはまらないでしょ。
641 :
名無しでGO!:02/10/15 20:02 ID:jcT0SbKy
>>639-640 御茶ノ水については明確に違う。
総武線直通のなかにも、乗り換えて快速利用がいる。(新宿-御茶ノ水-秋葉原など)
また、四ツ谷は新宿・御茶ノ水の快速乗降客を減らすためだということ。
仮に、快速で中野方面から四ツ谷から水道橋の各駅にいくのに新宿のりかえが必要だと
新宿がよりこむから、四ツ谷があると。
四ツ谷は東側からのケースも含め両脇6駅(代々木〜水道橋)利用者のためにもあり、
特に東側3駅は利用者も多い。
642 :
名無しでGO!:02/10/15 20:09 ID:jcT0SbKy
我田引水的というが、中央線快速の停車するかどうかということについて、
中央線快速の乗降客数を考えてみるという作業はごく普通のことだと思うが。
仮に駅がどんなに大きかろうが、その路線に乗る人が少なければとまる価値がないし、
乗り換え路線が同じ会社か違う会社かによって、人数をカウントしたり
しなかったりするのもおかしい。
643 :
名無しでGO!:02/10/15 20:11 ID:c37LzZR0
>>641 だーかーらー。
「四ツ谷は新宿・御茶ノ水の快速乗降客を減らすため」とか言い出すと、
「荻窪は三鷹・中野の快速乗降客を減らすため」とかも言えるんだよ。
杉並三駅に乗り換えるためには云々、と続くわけだ。
実際、そういう議論はこのスレでもずっとされているでしょ?
ぼくが言いたいのは、あなたが述べる論拠で荻窪通過を主張するのは
無理があるということ。実際、数値だけ見ると無理に見えるし。
>>642 人数カウントについては単に「乗換えをカウントするのが難しい」だけだよね。
ぼくもいろんな路線で正確な数値を知りたいが、資料が無くて困ってる。
定期券の販売の様子がわかれば割合を出して推測することもできるんだが、
全ての路線での資料がそろわなくてこれも出来ない。
もうちょっとはっきりした数字があったほうが議論しやすいんだがな。
どうやったら混雑を減らせるのか考えたいのはたぶんキミもぼくも同じだから。
645 :
名無しでGO!:02/10/15 20:44 ID:jcT0SbKy
>>642 いや、そんなことはない。
四ツ谷の場合は、新宿・御茶ノ水という上位2駅の中間に挟まる代々木〜水道橋の7駅の乗換駅で、
上位2駅の利用者数は極めて多いし、途中駅の数・利用者もそれなりに多い。
(代々木・飯田橋・水道橋など)
荻窪は、中野も吉祥寺も利用者が多い駅ではあるが、新宿・御茶ノ水とは比較にならず、
途中もあわせてたった4駅しかない上、荻窪以外特に客が多い駅もない。
仮に吉祥寺〜中野間で荻窪の西側に西荻窪レベルの駅が3つ、東側にも3つぐらいあれば、
乗り換え客数も増えるし、時間的にも停まる理由ができる(時間距離の逆転を防ぐ)が
荻窪は位置的に中途半端で、種別間の乗り換え客数は少ないとおもう。
従って、四ツ谷に近いことがいえても、絶対数が少ないのだから荻窪の場合は停車する根拠が
薄いと考えている。
646 :
名無しでGO!:02/10/15 20:52 ID:jcT0SbKy
>>644 まあ、特に快速に乗るか緩行に乗るかというのは、中央線利用者はどちらに乗ってもいいので
人によってはその日によっても違うし、時間帯によっても傾向は変わるからね。
乗り換え票を配布して調査したり、ビデオによる計測とかやってるみたいだけど実際はわかんない。
輸送効率の向上(混雑率の平準化・平均所要時間の短縮)が目的でも、
停まった方がいいのか、通過した方がいいのかというのはどちらともいえる部分はあるのも事実。
たくさん止まれば待ち時間も短いし、所要時間に差がないほうが複々線のどちらも使えて
混雑に差が出づらいという考え方も一理ある。
647 :
名無しでGO!:02/10/16 00:31 ID:lSEa9aEJ
三鷹での乗り換えが多いのは単に特快が停まるからでしょう。
立川方面で中央・青梅特快に乗ったら、
三鷹で降りるついでに緩行ホームに乗り換えちゃうよ。
停車駅が通勤快速に統一されたら、阿佐ヶ谷・高円寺へは荻窪で乗り換える。
648 :
名無しでGO!:02/10/16 00:36 ID:lSEa9aEJ
647は四ツ谷でも同じことが言える。
せっかく階段降りて快速ホームに行ったところで電車が通過、というのはいい気分じゃないよね。
649 :
名無しでGO!:02/10/16 01:09 ID:pQTQ+D5i
とりあえず話の流れを追うのもなんだが…
吉祥寺に特快を止めて三鷹通過というなら、
三鷹以上に便利なホーム設備を作ってくれたら、
という条件を満たしてくれるなら、俺も賛成。
出来ないなら、三鷹、吉祥寺連続停車はともかく、
三鷹通過は勘弁してくれ。
650 :
名無しでGO!:02/10/16 02:02 ID:7TCeZdtv
吉祥寺停車の三鷹通過は国分寺か立川まで複々線化後についての話。
今は両方とも停車で良し。
西側まで複々線化されて、各駅停車が立川まできたうえで、
立川〜中野においても中野〜御茶ノ水のように急行線も追い抜きをしない状態になれば、
三鷹の追い越し設備は必要はなくなり、純粋に利用者の多い国分寺・吉祥寺・中野にのみ
とめればいいということ。
651 :
名無しでGO!:02/10/16 02:14 ID:0Bvk+4My
>>649 悪いが三鷹は中央現線と京葉新線の分岐駅になるから三鷹通過はないでしょ。
むしろ快速が杉並3駅通過したら特快も中野通過でしょうね。
(中野は新線ルートから外れるので)
この場合、国分寺以西の特快〜東中野・大久保は
三鷹で快速に乗り換えて、さらに中野で緩行に乗り換える事になるでしょうね。
652 :
名無しでGO!:02/10/16 02:18 ID:7TCeZdtv
>>647 座れる可能性の高い始発駅だからというのも大きい。
朝の三鷹発の各駅停車は快速からの乗り換え客の方が多いぐらいだし、
下りだって一旦乗ってしまえば、とりあえず終点の三鷹まで乗ってそれから乗り換える。
また、統一されれば荻窪で乗り換える人も出るだろうが、
西荻窪1駅の通過で1本前に乗れるケースというのは稀であるため、
三鷹ではなく荻窪で乗り換えることで時間的に得をする可能性は低いし、
2駅の利用者数からしてそういう乗り換えが必要な人数も多くない。
さらに、より混んでいない各駅停車に誘導することにも意味があると思う。
ただ通過するのがベストだと思うが、停まるとしたら全部停まる方がいい
というのは賛成であり、特快のような中途半端な種別は、乗れるかどうかの
不確実性を高めるだけで一番良くないやり方だと思う。
これは東西線直通もいっしょ。
653 :
名無しでGO!:02/10/16 02:53 ID:O508Ip9k
仮に複々線が完成したとして、
新宿以西の停車駅を少なく絞る意味があるだろうか?
利用客が多い荻窪や三鷹には快速が止まるのではないだろうか?
新宿から四ッ谷や御茶ノ水まで快速に乗る人は多い。
従って、最低でも5分間隔(=12本/時、現状は14本/時)。
仮に新宿以西の快速の停車駅が中野、吉祥寺、国分寺、立川のみとしたとき、
もちろん、新宿以東から吉祥寺や国分寺まで乗る人も多い。
でも吉祥寺から国分寺や立川まで乗る人のためだけに5分間隔が
果たして必要だろうか?
新宿以西は区間利用が多いから、
あまりに停車駅を絞りすぎるのは意味がないと思う。
#皆さん、中央線ユーザーなの?
654 :
名無しでGO!:02/10/16 07:48 ID:E8YgyzYo
京葉新線が出来るまで放置→出来たら地上はすべて現在の快速化するんじゃない?
655 :
高円寺在住:02/10/16 12:28 ID:vgqCoIuZ
はっきりいってオレンジの電車なんか停まらなくていいよ。
黄色い電車でマターリ通勤。これ最強。
遠くから激混み電車にもまれて必死に通勤してる奴らの姿
眺めてると笑えてくる。ざまーみろって感じだね。
656 :
名無しでGO!:02/10/16 12:30 ID:E8YgyzYo
お前、高円寺住民じゃないだろ。
マターリ通勤なんて出来ないよ。今日だって激混みだったし。
多摩房が三駅住民になりすまして内部工作するのはやめようね(ワラ
657 :
名無しでGO!:02/10/16 12:33 ID:7TCeZdtv
区間利用は、各駅停車に任せればいい。
待ち合わせがない分、今の快速よりも確実に区間利用での役割を果たす。
少なくても国分寺は方向別になる予定であり、西国分寺・国立を含め通過人数が
国分寺の時点で新宿の半分以上あることを考えると通過する価値は十分ある。
さらに三鷹〜荻窪の4駅より、立川〜国分寺の4駅のほうが全体的に規模が大きく、
また本数も少ないし、そこをただ通過する人も少ないわけだから、
三鷹〜荻窪の停車駅数<立川〜国分寺
にしないと停車駅数のバランスが取れない。
658 :
名無しでGO!:02/10/16 12:34 ID:7TCeZdtv
国分寺を通過するという意味ではないので念のため。
三鷹・荻窪を通過する価値が十分あるということ。
659 :
名無しでGO!:02/10/16 22:38 ID:BZ5eHDnY
@新宿〜立川
新宿=立川‥‥特急停車の価値がある駅
中野=国分寺=吉祥寺‥‥特快停車の価値がある駅
三鷹=荻窪‥‥通勤快速停車の価値がある駅
三鷹以西5駅‥‥快速停車の価値がある駅
660 :
名無しでGO!:02/10/16 22:45 ID:0Bvk+4My
>>659 @新宿〜立川
新宿=立川‥‥特急停車の価値がある駅
三鷹=国分寺‥‥特快停車の価値がある駅(中継駅ということで)
中野=荻窪=吉祥寺‥‥通勤快速停車の価値がある駅
三鷹以西5駅‥‥快速停車の価値がある駅
でいいでしょ。
快速停車の価値があるというよりも
複線区間なので止めざるをえない駅なのでは?
結局、タネムラの旅行記が嫌われてるのは、
・何かと不満・文句が多い
・怒鳴り散らす
・字が汚い
_____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| / おやおや、僕の次スレがもう建つとはいかがなものか。
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < これは由々しき状況であり、ぞっとしない。
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| | 本来ならば、ひろゆきを怒鳴りつける所であるが、
f _, ,ム、、_ ./ \ 定期的にこのスレをageるよう、苦言を呈しておく。
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ /
663 :
名無しでGO!:02/10/17 00:02 ID:JKyr5tTn
武蔵境〜国立も停めざるを得ないというほど小さくはなくて
今のところはむしろ中央快速のメインターゲットだがな。
(三鷹までは緩行のメインターゲット、立川からは特快・特急)
大体、立川以遠では、八王子・拝島以外はこれらの駅よりどの駅も小さいんだし。
664 :
名無しでGO!:02/10/17 01:23 ID:OStttPBg
665 :
高円寺在住:02/10/17 08:27 ID:SSadHR0i
>>656 いつも朝7時前後の上りだけど、空いてるYO!
運が良ければ座れることもある。
ちっとは早起きしようね。
666 :
高円寺在住:02/10/17 08:28 ID:SSadHR0i
ちなみに、その時間帯でも快速は
すでにけっこう混んでいる。
667 :
高円寺在住:02/10/17 19:41 ID:kq7HG1N0
さてと、仕事終わったから、今日も混み混みの
快速を横目にヨ231でマターリ帰るとするか。
へへへ、杉並は便利でいいよー。
668 :
名無しでGO!:02/10/17 20:13 ID:YhxzgNOH
下手したら緩行が特急を追い抜くという罠。
新宿を緩行と特急かいじが同時に発車。
先に三鷹に着いたのは・・・・・緩行
669 :
名無しでGO!:02/10/17 21:19 ID:hm4Vzbnl
京葉新線ができることを特快三鷹停車の口実にしている人は、
西国分寺にも特快停めろと考えているのかねえ。
というか、新宿・東京までほぼ並走する京葉新線より、
違うルートを通る武蔵野線の方が乗り換えの意味が大きいが。
三鷹で乗り換えて新宿・東京に行くなんて、
荻窪で乗り換えて新宿・東京に行くのと大して変わらない。
(その程度の乗り換え人数だろうということ)
三鷹に停めるならその列車は荻窪停車だろうし、
荻窪通過の列車は三鷹も通過だね。
670 :
名無しでGO!:02/10/17 22:49 ID:ctRhhxZB
京葉新線なんて本当にできると思ってんのかよ諸君。
そんなものが実現できるならばとっくに立川複々線化が
実現していると思わんか。
671 :
名無しでGO!:02/10/18 00:07 ID:KsL0Jd94
車両はボロイ、いつも混んでるイメージ、その上よく遅れると悪評…
…こんな快速よか新車で快適で空いている緩行線の方がいいと思うけど。
だって地元の桑田、もとい不動産屋とつるんでる893様が絡んでるんだろ?この問題には。
「快速に通過されると不動産の価値が下がる」等と抜かして。
ずいぶん前にそんな事が書かれたのを見た事あるぞ。
しょうがないじゃん、893様には弱い優良会社なんだから、JR東日本様は。
673 :
名無しでGO!:02/10/18 01:01 ID:ECNPqPL4
中央線は三流だね。
自殺の名所としては超一流だけど。
区民になれない多摩「地方」民が悔し紛れに
気休めのたわごと抜かし合う糞スレ発見しますた!
675 :
名無しでGO!:02/10/18 01:23 ID:mQ7Ou+NM
京葉新線ってどんなルートを走るのですか。
できれば絵つきで教えて。
676 :
名無しでGO!:02/10/18 01:24 ID:Sbd1nyM5
さくら板のAAでいいですか?
677 :
名無しでGO!:02/10/18 01:26 ID:mQ7Ou+NM
なんでもいいよん。
678 :
つーか:02/10/18 02:28 ID:51bAd/xW
中央線快速の朝のラッシュは酷すぎ。
三鷹立川間の複々線化工事が成功しても、列車本数は増やせないので混雑は改善しない。
やはり、東西線直通電車の廃止と総武線全列車の三鷹直通実現が必要。
抜本的解決策は、快速線だけで二面四線のホームを確保できる新宿・中野・三鷹・国分寺・立川
だけに停車駅を限定すること。これなら一時間に45本走らせるのも可能。3本に1本を新宿
止まりの大月・甲府方面直通列車や全席指定の通勤ライナーにすれば、新宿以東は一時間30本
で現在と同じ状況になる。
679 :
名無しでGO!:02/10/18 08:49 ID:GaCZDLOq
>>678 立川まで複々線になれば、快速の所要時間短縮と増線分で本数は増えるよ。
その時に東西線直通列車の処遇は問題になるだろうけど。
>>672 それでも束は土休日の3駅通過を断行しましたが何か。
681 :
名無しでGO!:02/10/18 17:54 ID:aME54p93
JR束に、3駅は今後どうするのかという意見をメールした。
束の回答は「慎重に検討している」との事だが、
去年のダイヤ改正発表前メールした時も同じ答えだった。
682 :
名無しでGO!:02/10/18 18:51 ID:NIuguGVj
阿佐ヶ谷ゴー○ド街の洗濯屋のオッサン、わけ解からんこと怒鳴ってブキミ。
だから阿佐ヶ谷は通過でいいよ。
683 :
名無しでGO!:02/10/18 22:08 ID:7B+sULSs
>>681 まあ、しRの対応なんてそんなもんでしょう
メール質問による回答内容を、「慎重に検討している」のが理解できる。
「3駅通過を検討しています」なんて返答したらそれこそ大騒ぎになるぞ。
検討しているのは事実だろうけどね。
686 :
国分寺市民:02/10/18 23:26 ID:+BsX9vxh
3駅停車したって通過したってその差なんかたかが知れてるぜ。
何分何秒変わるってんだ?せいぜい3分だろうが。
687 :
名無しでGO!:02/10/18 23:51 ID:oU77KtIy
>>686 所要時間はある意味どうでもいい。
4駅停まらなくなると、特急・特快との時間の差がすくなくなるため、
待ち時間がみじかくなり特快や特急の後の快速が混まなくなる。
これが大事。
688 :
高円寺在住:02/10/18 23:57 ID:M53QXQpJ
689 :
高円寺在住:02/10/18 23:58 ID:M53QXQpJ
漏れはほんとに通過でいいよ。
マジでオレンジの電車嫌いだよ。
690 :
>689:02/10/19 04:18 ID:8IKrF0il
って・・・、オレンジ通過したら劇混みになってとても
マターリ通勤なんてできなくなるのだが・・・>黄色
(黄色を大増発でもしないかぎりは。)
>>686 その3分は全列車の所要時間の短縮幅であり、
吉祥寺以西からの大多数の乗客の通勤時間の短縮幅だ(往復だから6分か)。
たかが3分でも、中央線という凄まじい輸送量の路線でこれをやれば
総体でのメリットは非常に大きい。
692 :
名無しでGO!:02/10/19 12:26 ID:2P9usF5a
ラッシュ帯の3分は非常に価値あり。
たかが3分でも精神的に随分違う。
693 :
高円寺在住:02/10/19 13:43 ID:S/n2NQWD
>>690 そう言われてみればそうかも。
いっそ、そうなったらチャリで通勤するか・・(w
694 :
名無しでGO!:02/10/19 17:09 ID:RvkSwCF5
そうだよ、自転車にすれば環境にも優しいし、定期代も浮くからね。
運動不足解消にもなるしさ。良い事ずくめじゃない。
>>690 12月改正の東西線直通3本あぼーんはその第一歩です。
ご期待ください。
しЯ束日本
697 :
名無しでGO!:02/10/19 22:22 ID:1uriAkzN
>>682 そのオヤヂ、まちB阿佐ヶ谷スレで猛烈にガイ出。
698 :
名無しでGO!:02/10/19 22:40 ID:PARoYYwV
中野駅を何とかすれば直通廃止でもいいと思うが、
現状では・・・。
699 :
名無しでGO!:02/10/19 23:04 ID:bcnVkReG
今回のダイヤ改正‥‥東西線直の減
----------------ここから予想----------------
来年3月の改正‥‥東西線直さらに減
来年6月の改正‥‥東西線直の朝夕のみに伴い千葉方面増発
来年12月の改正‥‥東西線直の廃止に伴い待ってました3駅通過&特快増発
700 :
名無しでGO!:02/10/19 23:42 ID:jPEfFVp0
>>699 三駅通過に最も良いタイミングは、新宿駅の配線改良後でしょう。
今は承知のとおり、休日に三駅を通過していますが、
平日と比べてあまり速くないです。
休日の快速を速く走らせようとしても、
新宿の平面交差と東京駅の折り返しがネックになっています。
701 :
名無しでGO!:02/10/19 23:56 ID:Wh0ZZAL8
かなり流して走ってるからねぇ・・・。
遅れたときは効果絶大なんだろうけど
702 :
国分寺市民:02/10/20 02:06 ID:F2uflT7D
>>687 その短くなる待ち時間もたかが知れてるだろうが。
ばかばかしい。
精神的な問題だけで通過しろと騒ぐのでは根拠が曖昧すぎる。
杉並の肩を持つ気はないけど、もっとマトモな理由ないの?
704 :
名無しでGO!:02/10/20 10:24 ID:nsmGVzEB
>>702 同意。
少々短くなるのはまあいいとして、三鷹以西で快速が止まらない駅だと
結局所要時間が変わらなくなると思うのだが。
快速は現行の通勤快速or特別快速のイメージね。
現状のまま杉並3駅の通過というのは考えにくい。
現状のままとりあえず通過扱いしたら
緩行立川延伸時にムサコとか国立とかで同じ問題が
発生するのでは。いかが?
705 :
名無しでGO!:02/10/20 10:24 ID:zba1cA/h
>>702 待ち時間の差はたいしたことがないように見えても、
たとえば3分と6分で2倍ぐらいになる。
これは混みかたが2倍になることを意味していて
結構重要な理由だとおもうが。
706 :
名無しでGO!:02/10/20 10:34 ID:4y6l4jlA
休日快速の流し運転ってやっぱ新宿の配線が原因なの?
707 :
名無しでGO!:02/10/20 10:34 ID:c9cS5WeB
>>702 停車回数減→加減速回数減→列車あたりの消費電力減
2線相互発着可能な駅のみ停車と東京新宿の配線改良で
変電所容量を気にせず増発可能。
…走るんです化せずに増発→あと20年は201のまま(藁
708 :
名無しでGO!:02/10/20 11:43 ID:WWdblNOM
新宿の配線改良が完了したら
快速の杉並3駅完全通過+特快の中野完全通過になるだろうね。
709 :
名無しでGO!:02/10/20 11:45 ID:v+TfiHC4
お願いだから新宿の特急ホームの幅を減らして他のホームに分けてくれ。
なんであんまり人のいない特急ホームがあんなにでかくて他のホームは狭いんだ・・・。
何回も線路に落ちそうになったよ
710 :
名無しでGO!:02/10/20 12:12 ID:pHF1e3gu
>>708 いや、特快中野通過はどうだろう。
まぁ、中央線が全て新宿始発になったら通過になるだろうと思うけど。
休日の西荻窪高速通過萌え
>>708 新宿駅の配線と3駅通過の関連が見えん。
714 :
名無しでGO!:02/10/20 16:42 ID:zba1cA/h
>>710 中野通過は反対。
折角特快と快速がそろっているのに、それを崩すのは勿体無い。
仮に通過になったとすると、↓のようなダイヤ改正となって中野を使わなくても
混むだけであまりいいことはない。
新宿下り
02快速 08特快 10快速(現在)
↓
02快速 09特快 11快速(通過後)
715 :
名無しでGO!:02/10/20 16:43 ID:v+TfiHC4
3駅を通過するんだからそんなことないだろ。
むしろ間隔が狭められるんじゃないか?
716 :
名無しでGO!:02/10/20 18:18 ID:c9cS5WeB
>>713 新宿の3面6線を折返支障のみで使えるようになる。
急行線は2線交互発着可能な駅のみ停車とし、
東京で折返支障する分を新宿で折返す。
これで朝ラッシュ時に100秒間隔の並行ダイヤが組めそう。
717 :
国分寺市民:02/10/20 19:35 ID:32bG9qgP
待ち時間や所要時間の増加は、ラッシュ時においてはその意味が大きいのはわかるが、
それを終日のダイヤ改正に持ち込むのはおかしい。
3駅通過による恩恵がゼロとは言わないが、ハイリスクローリターンであろう。
新宿の配線が変われば速度制限などがなくなるから、スムーズになるが3駅通過との
関連はないと思われ。
718 :
名無しでGO!:02/10/20 20:42 ID:0cFsO/NG
>>717 平日にも三駅を通過するためには、3分程度速く走れることが必要なのはわかる?
でないと、三駅住民から
「速く走れないのなら止めるべし」と言われてしまうでしょう。
現状の休日は、下り快速が三鷹で時間調整してたりして、
実質的には、ほとんど速くなっていません。
なぜ休日の快速が速くないかといえば、新宿の平面交差がネックなわけ。
1時間あたり16本だから平均すると4分おきだけど、
上り快速・特快が2.5分おきに立て続けに新宿に到着するから余裕は全然なし。
特急が30分ヘッドの場合、0分・30分発かつ5分・35分着が原則なのも知ってる?
ホームを有効に使えるようにするためさ。5分着が30分発で、35分着が0分発ね。
上記を考慮すると、下り特急が新宿で上り急行線を横切れそうな
よいタイミングは、1時間のうち、5分前後と35分前後の2カ所しかないわけ。
だから平日と休日とで全く違ったダイヤが書けないないんです。
わかった?
719 :
名無しでGO!:02/10/20 20:48 ID:v+TfiHC4
しかし、何でも節約状態の束では、緩行線の運行費節約ということも考えられる罠。
720 :
名無しでGO!:02/10/20 21:22 ID:c9cS5WeB
>>719 ラッシュ時快速の所要時間が大幅に減れば、所要車両数も減らせる。
スジが立つことで空きができれば、新宿までのライナーを
最混雑時間帯に設定してガポーリ儲ける手も使える。
721 :
名無しでGO!:02/10/20 21:37 ID:vbkMfHdB
っていうか、快速3駅通過しても所要時間は変わらない
とか言う人いるけど、
3駅通過で後続の特快がスムーズに走るようになるから
すごくメリットがでかいと思うんだけど。
現状だと、特快と各停が中野−三鷹間で
抜きつ抜かれつの状態だもん。
722 :
名無しでGO!:02/10/20 21:38 ID:9tBbc5J5
>>720 実際にそれができてもそれをやると乗客から
「ライナー走らせてるヒマがあったら快速増発しる。」
と顰蹙を買ってしまいかねない。
だいたい束が特急列車以外でスピードアップなんてするはずが無いし
実際それもできない。
723 :
名無しでGO!:02/10/20 23:44 ID:hB8mhvRD
三駅通過による所要時間の短縮は僅かであるが、
奥の方、特に三鷹〜立川間の通勤快速通過駅利用客にとって
精神効果が大きいと思われる。
724 :
名無しでGO!:02/10/21 00:12 ID:DMR6TR7T
>>722 境−国立の各駅は高架化時に2面4線にする土地がある。
ラッシュ時の快速は2線交互発着駅に限定すると
5駅通過と新宿改良で今以上の本数設定が可能。
西荻高円寺間の客を緩行線に強制的に移すことになるので、
ライナー入れても快速の混雑は今とそんなに変わらんだろう。
顰蹙? 5駅通過でスピードうプすんだ。文句あっか?
725 :
名無しでGO!:02/10/21 15:52 ID:rtTyPJZo
>>724 まず、三鷹から西へ行くのに今は緩行を使っている人の存在を
忘れてはならない。だから単純に混雑が減るとはいえない。
さらに通過は平均的に見るとスピードアップとは限らない。
ライナーが各駅停車なら利用価値があるが、
通過駅にとって肝心の区間を通過するから利用できないわけだから
スピードダウンに過ぎない。
726 :
名無しでGO!:02/10/21 19:34 ID:sbHxhKaA
>>725 そうかな?
加速度が高い何とかトレインを導入すればだけど
速くない遅くないという問題はもちろんなんだけど
中野〜三鷹間の緩行線の存在価値があまり無いのも問題なわけでしょ?
ということはだ、
緩行線を朝のラッシュ専用混雑緩和線とでも改名すれば、杉並区内中央線停車でも我慢できるかも。キツッ
728 :
名無しでGO!:02/10/21 23:32 ID:lYYy5YQj
>>727 > 緩行線を朝のラッシュ専用混雑緩和線とでも
これは一理あると思う。
その代わり、ラッシュ時は総武線直通も東西線直通も目一杯走らせる。
昼間は、中野〜三鷹で、特別快速は緩行線を走行し、快速を抜く。
中野と三鷹の平面交差では快速より特快を優先。
これなら文句は出まい。
729 :
名無しでGO!:02/10/21 23:37 ID:94ZXFOvi
いっそ、総武緩行の方に快速走らせれば、客が総武緩行に流れてくれるん
じゃないのか?
総武緩行は全部三鷹〜中野ノンストップ。
中央線は特快も三鷹〜中野各駅停車。
暴動が起きるな(藁)
730 :
名無しでGO!:02/10/22 01:14 ID:cq1jFQbr
もう緩行なのか快速なのかわからないなw
731 :
名無しでGO!:02/10/22 02:31 ID:IaigQLP3
>>728 >昼間は、中野〜三鷹で、特別快速は緩行線を走行し、快速を抜く。
>中野と三鷹の平面交差では快速より特快を優先。
>これなら文句は出まい。
それするんだったら、緩行の2線を下り、急行の2線を上りにしたらどうよ?
中野でも三鷹でも平面交差は無し!
しかも悲願の方向別複々線!
もっとも、特快は中野〜三鷹ノンストップだから方向別にしても意味ないか・・・。(藁
732 :
名無しでGO!:02/10/22 19:41 ID:5II+X0FI
新宿から乗ると、快速・高尾行きも、
各駅停車・高尾行きもあまり変わらない。
>>732 いっそのこと全部各駅停車にしたらいいのに
734 :
名無しでGO!:02/10/23 01:58 ID:QHA1PMOI
偶に乗るだけの休日運転の快適さを
平日の通勤客にも開放すべきだね
735 :
名無しでGO!:02/10/23 17:43 ID:qN94K2Kv
休日運転すれば間違えなく快適度はUP
乗客も三鷹で分散するし
736 :
名無しでGO!:02/10/23 21:48 ID:SAeV+/la
中野駅を2層にすればいいんじゃない?
737 :
名無しでGO!:02/10/23 21:55 ID:EzCffSqL
なぬっ!?
ΛΛ ̄∨ ̄ ̄ ̄
⊂(,,゚Д゚)
//⊂≡≡≡
/<(´⌒(´⌒;;
>>736 それですよっ!
快速下りを緩行下りの上にもっていけば…。
739 :
名無しでGO!:02/10/24 09:50 ID:e7uVIMbC
既出か?
総武緩行線を中野止まりにして、緩行線の中野−三鷹間を快速が走行。
配線タイヘーン。
>>739 ガイシュツ。
何度か提示されているが、やはり輸送力が下がってしまうのが痛い。
741 :
名無しでGO!:02/10/24 12:14 ID:TZCR+oHV
中央特快の停車駅と本数を
どんどん増やしていけばいいだけだろ?
742 :
名無しでGO!:02/10/24 17:05 ID:BxRh2VD7
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
○○○→→→○→→→○→→○→→→→→○→→→○→→○→→○→○�特快
○○○→→→○→→→○→→○→→○→○○○○○○○○○○○○○○�快速
==○→→→○→→→○→→○○○○○○○�区快
==○○○○○○○○○○○○======�各停
総武線直通の快速が出来れば
↑のような方法で出来そうなんだがな・・・
輸送力ダウンなら中野始発の快速高尾行きを出すとか
無理か
743 :
名無しでGO!:02/10/24 19:46 ID:xLj3+7BX
素直に、東中野の桜並木をあぼーんして、
中野駅の方向別化をして欲しい。
それが出来たら平面交差せずに方向別化&3駅通過両方が可能。
744 :
名無しでGO!:02/10/24 19:49 ID:HnLgT21U
杉並3駅問題、中野問題、荻窪問題、吉祥寺・三鷹問題、武蔵境・武蔵小金井問題、
これらが混在してるからなあ…
745 :
名無しでGO!:02/10/24 20:20 ID:1Pa1amxk
>>744 全部じゃん。
その調子で高尾まで行くと思われ。
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−●−−−−−−−−−−−−●−−●−−●−● 通勤快速
●●●−−−●−−−●−−●−−−−−●−−−●−−●●●●●● 中央特快
●●●−−−●−−−●−−●−−●−●●●−−●●−●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===== 総武線
路線板のほうにも書いたけど、これでいいと思う。
総武線は立川まで延ばして、
中野〜立川間は中央線と総武線で方向別配線にする。
747 :
名無しでGO!:02/10/24 22:12 ID:2z+AEMQi
荻窪問題は路線板スレにでてきたアフォのせい。
実際は全く問題ない。
武蔵境・武蔵小金井問題のあとは西国分寺・国立問題、日野・豊田問題等に移動。
青梅線も青梅特快問題が出るだろうな。
しRはそこまで考えてるんじゃないか?これから連鎖的に問題が起きるようなら現状維持ってことで
748 :
名無しでGO!:02/10/24 22:29 ID:jpo8z3Pd
立川までトンネル複々線が出来れば、
また杉並問題のようなことが起きると思うが、
複々線が出来ないのであれば 問題が連鎖することはないのでは?
青梅特快の問題は出てくるかもしれないが。
たぶん、今 杉並3駅を通過にさせても大丈夫だと思う。
749 :
名無しでGO!:02/10/24 22:55 ID:CWOAZskv
>>746 別にその案で方向別にする必要はないと思うよ。
それよか、平日快速はデータイムは3駅通過、朝ラッシュ時のみ停車という
手段も考えられる。
むしろ朝ラッシュ時はダイヤがつまっているので
快速は通過、特快が走っているデータイムに停車にしてほしい。
751 :
名無しでGO!:02/10/25 02:29 ID:XzaRbT96
圧倒的に通過が多勢だけど、
あの辺にムネヲみたいな奴が
通過を妨げてるんだろな
752 :
名無しでGO!:02/10/25 07:03 ID:l9He1ZLK
753 :
名無しでGO!:02/10/25 08:48 ID:spRVZNzb
三駅は快速停車。
その代わり黄色い電車は全部中野止まり。
中野以西の緩行線は全部東西線直通で統一。
754 :
名無しでGO!:02/10/25 12:49 ID:ITBGu87f
>>752 なぜそこまで新宿・八王子間にこだわるの?
中央線は八王子だけではないし、八王子のひともみんなが新宿まで行くわけではない。
武蔵境〜武蔵小金井や西国分寺・国立でも特快のせいで先着列車は少ないよ。
755 :
名無しでGO!:02/10/25 13:17 ID:vrX2h9gj
杉並三駅通過の快速だけにして少し本数増やした方が、八王子からでも駅での待ち時間が減る分カバーできると思う
756 :
名無しでGO!:02/10/25 18:30 ID:O46DrEj3
中央快速線を11連化してグリーンをつける。
そんで11連化ホーム工事は3駅以外でやって3駅通過。
んで通快とライナーは廃止。
757 :
名無しでGO!:02/10/25 18:36 ID:rl+C6PGX
グリーン付けるくらいなら普通車増車の方がいい。
イパーン人住の中央線とある程度お金持ちの東海道線と一緒にするな。
ってかお前ラッシュ時に乗ったことないだろ?
3パスでグリーンにのりたいだけだろ?
758 :
名無しでGO!:02/10/25 19:49 ID:7plmwkfX
>>757 しかし、中央線のG車待望論は根強い。
多分、11連化するとすればG車連結であろう。
東海道にしたって、金持ちだなんだと言われても、
普通車はカナーリ混雑するのにG車を繋いでいるんだからな。
760 :
名無しでGO!:02/10/26 00:09 ID:CbkEDyHC
G車もライナーもいらない。
ライナー走らせられる空きがあるなら通勤快速でもライナー停車駅まんま快速
でもいいから走らせて。複々線や方向別なんて夢みたいなことはいわん、
一年中、3駅通過をとりあえずして。
761 :
名無しでGO!:02/10/26 00:14 ID:mkZWo4Og
>>759 確かに中野等の駅で見てると混雑がすごいのは分かるが、ヤパーリ階段のところが混んでるね。
階段のそばは乗降が終わってないのに他の扉は終わってたりする。
山手みたいに6扉が必要だなぁとつくづく思う。
G車を付けても良いけど、前スレ、関連スレのとおり、DQNが多いので出来ればつないで欲しくない。
762 :
名無しでGO!:02/10/26 04:19 ID:KFFAuv0B
快速の12両化は可能なのかなあ?
763 :
千葉県民:02/10/26 05:28 ID:YGNp8RtM
201系(6+4両のやつ)をトイレ改造して房総各線に転属し
その穴をE231系12両編成(6ドア*2)で埋めるのはどうだろう。
千葉県民としても車内が広めの方が助かるし
京葉線直通便が増えそうな予感がして良い。
764 :
名無しでGO!:02/10/26 11:50 ID:LPSCofd9
>>762 特快だけだな
快速の全ての駅ほ12連対応させるのは難しそう
765 :
名無しでGO!:02/10/26 11:59 ID:UZJh3v05
特快の電車が折り返しで快速になるのなかったか?
高尾で見たことがある気がするのだが
766 :
名無しでGO!:02/10/26 12:39 ID:cUkbWIRm
大月でもみますよ
768 :
名無しでGO!:02/10/26 22:27 ID:GpGGuRyI
吉祥寺はホーム延長出来そうな気がする。
769 :
名無しでGO!:02/10/27 08:20 ID:VwzcSP2M
JRの複々線区間で快速線が7駅も
連続停車する路線は中央線ぐらいでしょ?
770 :
名無しでGO!:02/10/27 10:31 ID:Ts5sazH7
>>769 中央線(中野−三鷹)・・・7駅
常磐線(我孫子−取手)、京浜東北線快速(品川−浜松町)・・・3駅
東北・高崎線(新都心−大宮)、東海道線(大船−戸塚)・・・2駅
総武快速線・・・なし
確かに中央線はずば抜けてる
771 :
名無しでGO!:02/10/27 12:58 ID:oJA+QI5S
東の総武線に比べて、西の中央線はすごく貧弱。
総武線は千葉(一部成田空港、君津、上総一ノ宮)まで
通過運転するのに対して、
中央線は快速は中野まで、特快でも立川までしか通過運転しない。
総武線でいえば (距離的に)新小岩あたりまでしか快速運転してない、という事になる。
3駅通過してれば、船橋あたりまで通過しているという事になるのに。。。
772 :
名無しでGO!:02/10/27 15:06 ID:jy9a36sz
ボロい、遅い、良くとまる、中央線♪
東小金井とかのザコ駅は消毒しちまえ!!!
773 :
名無しでGO!:02/10/27 15:47 ID:k2ipbtEM
平日も3駅通過にしても特快のスピードアップは無理だと思う。
現実、土休の特快も中野の直前で詰まってしまう。
774 :
名無しでGO!:02/10/27 18:22 ID:APLl4NAQ
結局通過しようがしまいが、精神面でしか変わらないんだよ。
前から気になってたんだが、中央線は東海道、総武快速、横須賀、常磐快速の
中のどの路線よりも列車の頻度が高いんだから比較の対象にならないだろ?
だから、スピードも上がらないで所要時間の短縮も期待できない。
編成両数だって本数が多いから10両どまりなんだし。
フリークエンシーという観点から見れば、中央線はかなりカネかけてもらってるよ。
これに関しては杉並人にかぎらず、多摩人も恩恵を受けてるはずだ。
775 :
名無しでGO!:02/10/27 18:23 ID:pc/jZAB2
京浜東北線の平日昼間を8駅(当時)を通過させたんだから、←大反発があった
3駅も通過に出来るはず
JRもあの時みたいに思い切って通過にさせればいいじゃん
>>771 酔っ払いの乗り過ごしおやじが相模湖とか大月から
帰ってこれなくなる罠
777 :
名無しでGO!:02/10/27 19:01 ID:88WwkoKR
>>773 それはJRのダイヤの組み方が悪いだけでしょう。
778 :
名無しでGO!:02/10/27 19:22 ID:APLl4NAQ
779 :
名無しでGO!:02/10/27 21:53 ID:r8CBFa/C
今は阿佐ヶ谷にJR系の駅ビル作ってるから、
近いうちの快速3駅通過はやらないかもしれん。
780 :
名無しでGO!:02/10/27 22:38 ID:S4TmAhD9
快速線が混むのであれば、通過駅を増やして混雑緩和。
たとえ速くならなくても混雑緩和にはなる。
>>775 それに準じるなら総武線が中央線より本数が多くないといかん罠
782 :
名無しでGO!:02/10/28 05:40 ID:lEMcX++I
>>781 そういえば緩行線よりも中央快速線の方が本数が多いんだったな
そりゃ本数の多い方を利用したくなるのは当然か
3駅通過していいです。
そして使わなくなった快速ホームのエスカレーターを緩行側に移設して
上りも下りもエスカレーターありにして欲しい。
784 :
名無しでGO!:02/10/28 15:50 ID:39smd5dj
「宝の持ち腐れ」と言うことわざは、
中野ー三鷹間に相応しい。
785 :
名無しでGO!:02/10/28 15:53 ID:6EXgRNDk
>>784 鉄ヲタ辞典があれば間違いなく例文として載るでしょうな。
>>784 多摩から見ればそう見えるの?
複々線化区間の駅から見れば便利だよ。
787 :
名無しでGO!:02/10/28 16:44 ID:1dEBacy2
>>784 朝、調子が悪いと殺意すら覚えます。
高架になったら快速を
年中休日停車駅、 ムサコ止まり
ムサコから立川まで各駅、+通勤快速停車駅 立川or豊田行き
今の特快停車駅+中野通過+小金井停車 高尾or青梅行き
を妄想してみる。実際には小金井は特快通過希望だけど、なんか
止まったら萌える気がした。
788 :
名無しでGO!:02/10/28 17:56 ID:M5Ybe+nD
>>772 東小金井を雑魚とすると、立川から先は廃線ですな…
789 :
名無しでGO!:02/10/28 18:34 ID:M5Ybe+nD
>>771 それについてはむしろ優れているともいえるな。
通過するということは駅にとって走ってないのと同じか、
むしろそれ以下のサービスの悪さであるのは事実。
停車本数こそが、駅のサービスで重要であるのは認めないと。
例えば本数をそのままで特快を立川・八王子・高尾・上野原・大月停車にしたら、
サービスが悪くなったと感じる人の方が多いはず。
>>774 いや、変わる。吉祥寺〜中野が中野〜新宿と同じように快速線では隣の駅と
なるわけだから、種別が1種類の場合は列車密度が高かろうが、
速度を上げることは可能だよ。
またフリークエンシーは特快・特急や貨物が挟まっているせいで、武蔵境から西側は
かなり劣っている。営団の最大5〜6分まちや東急の7.5分待ちに比べると
客が多いのに本数がぜんぜん少ないという事実が浮かび上がる。
>>789(771へのレス)
>停車本数こそが、駅のサービスで重要であるのは認めないと。
とおっしゃるが、長距離利用客に短時間での移動を提供するのも
またサービスであるということをお忘れでないかい?
「あずさ」が新宿〜松本間各駅停車になったら激しくサービス悪化だぞ。
なにか東横特急日吉通過議論に通じるものがある。
>>788 東小金井より少ないの日野と青梅線拝島以外と相模湖以西だけじゃ…
>>790 「あずさ」は特急料金がいるから比較出来ないね。
時間短縮も停車本数も重要なサービスだが、時間短縮を求めるのは
郊外または田舎の人で停車本数を求めるのは都会近郊の人だね。
793 :
名無しでGO!:02/10/28 22:38 ID:Z9E/Pg3V
>>792 で、その停車本数を求めるのは判るが、それにつけても
杉並3駅だか4駅(の利用者)に与えられているサービスは
過剰ではないか、というのがこのスレのテーマだな。
794 :
名無しでGO!:02/10/28 22:39 ID:M5Ybe+nD
>>791 東小金井より少ないとのそうだけど、それでも立川より先はほとんどそうといえるでしょ。
また、豊田・西八王子・高尾も東小金井よりも多いとはいえ、
それほど違うわけでもないし、雑魚以上ではあるが小魚というかなんというか。
>793
そうだと思うよ。
そして、現状のままで通過してしまうとサービスが不足すると
いうのもこのスレで延々指摘されていることだよね。
だから中野駅方向別化とかいろんな案が出てきてるわけだが。
797 :
名無しでGO!:02/10/28 23:31 ID:M5Ybe+nD
>>790 その長距離利用者がどれだけの割合いるかが問題。
このスレの杉並4駅は独立した複々線で通過列車が各駅停車を支障しない
(退避などが発生しない)し、通過人数の割合が高いから快速が通過
してもいいとおもうが、771の書いた特快が立川までしか通過運転
していないからサービスが悪いというのはおかしいとおもう。
中央線は、関東の放射状路線の中でも典型的な需要先細り路線で、
新宿から高尾まで利用者が減少していくし、駅も小さくなる。
だから通過駅が通過されることによる機会・時間損失(次の電車まで5分待つとか)
と退避などにかかるコストの合計以上に、1本の電車に乗っている人が
通過することによる利益(一駅あたり1分ぐらい縮まる)が大きくなる区間は
他の路線より短いはずであり、もし中央線の停車駅がその分析により近く
沿っていればサービスがいいというべきで、通過しないから悪いというのは
変なのではないかといいたかった。
個人的なイメージだと、特快も通過しすぎだし、特急ももっと遠慮して
退避を少なめに走った方が利用者数のバランスに近づくとおもう。
>>794 高尾は中央線だけではあまり大きくないけど京王も入れると西荻窪や阿佐ヶ谷より多くなる
799 :
名無しでGO!:02/10/29 01:16 ID:ubUiAeLX
中央線のN'EX参入や、12月のライナーの増発は
その布石なんだけどな
JRとしては、別料金でこれだけの利用状況があるのに
緩行はガラガラだということを、停車駅の自治体への材料に
するらしい
800 :
名無しでGO!:02/10/29 01:17 ID:+KHD/z7I
800
801 :
名無しでGO!:02/10/29 01:52 ID:dTmpbKdY
>中央線は快速は中野まで、特快でも立川までしか通過運転しない。
せめて快速は吉祥寺まで、特快は八王子・拝島までは通過運転して欲しいが・・・。
(でも、特快は高尾方向の駅増設と青梅線の整備をやらないと通過はできないが)
快速の杉並3駅完全通過はもちろんの事だが、
ついでに杉並3駅周辺でいえば、
ホリデー・特快は中野を完全通過して新宿〜三鷹を無停車に、
特急は三鷹を完全通過して新宿〜立川を無停車にして欲しい所だが。
っていうか、なんで新宿始発のホリデーおくたま号が中野停車なんだよ!
快速が杉並3駅停車するくらいもしくはそれ以上に、
無意味な停車しているような気がするが。
802 :
名無しでGO!:02/10/29 02:39 ID:8OFkTWM1
>>801 >っていうか、なんで新宿始発のホリデーおくたま号が中野停車なんだよ!
>快速が杉並3駅停車するくらいもしくはそれ以上に、
>無意味な停車しているような気がするが。
むしろ夜間の中央特快の中野通過の方がおかしい気がするが。
中野通過は1985年?に新設された通勤快速に端を発する。
この時の通勤快速は新宿〜三鷹が無停車、以降、各駅に停車というダイヤだった。
が、この改正以前は、快速は20時台で終了していて、
新設された通勤快速もダイヤに余裕があった。
ところが今の中野通過・中央特快はどうだろう。
吉祥寺の手前で先行する快速に追いついてしまい、
中野を通過する意味が薄れている。
803 :
名無しでGO!:02/10/29 03:12 ID:dTmpbKdY
>>802 >ところが今の中野通過・中央特快はどうだろう。
>吉祥寺の手前で先行する快速に追いついてしまい、
>中野を通過する意味が薄れている。
それは杉並3駅停車しているからだろ。
杉並3駅通過したら中野通過でも三鷹までは逃げ切れるようになるでしょう。
804 :
名無しでGO!:02/10/29 09:58 ID:DAFp77jV
夜間の中野通過は、新宿で待ち合わせした快速に追いつかれないためでは?
>>799 それを材料に別料金の列車を増やすということだったりして。
快速が減ってライナーが増える、という方向で。
別料金なら通過されても三駅は納得するだろうし。
806 :
名無しでGO!:02/10/29 17:12 ID:G3mfhmOF
>>803 しかし、休日特快は三鷹の手前で前の快速に追いついてしまう
中野は停車しても通過でも変わらないと思う
807 :
名無しでGO!:02/10/29 22:52 ID:PS/ZcfHq
快速が減ってライナーは増えるのは痛いなあ。
そういえばこないだ阿佐ヶ谷−荻窪間の高架下を通ってたら、
天上からブロックみたいなのが落ちてきたけど
これってJRに言った方がいいんすか?
一般論だが、それぞれの不満点をageるとすれば、
3駅利用者=緩行線は中野で長時間待たされることが多い
三鷹以西利用者=3駅停車で遅くなったり混雑したりする
ということだから、緩行線を便利にして、快速終日通過以外に
お互いの不満は解消されないという結論に導かれる。
809 :
.:02/10/30 11:59 ID:/1uwg8wV
>>807 警察・マスコミに言ったほうがよい。束だと闇に葬られる。
810 :
名無しでGO!:02/10/30 18:08 ID:hBfqvoHA
確かに、緩行線の中野駅での時間調整が納得いかない。
中央線の三鷹−中野間に対するJRの政策に関して言えば、
どことなく血罵死者に似ていると思う。
811 :
名無しでGO!:02/10/31 17:55 ID:3FTYuZdQ
モルタル落下程度で不祥事かよ。
813 :
名無しでGO!:02/10/31 20:25 ID:sfM0XbS4
せめて朝夕位は通過にしてもいいと思う。
特に朝は一時間あたり快速30本程に対して通勤特快は2,3本だけ。
>>812 酉で落下したときは大騒ぎしてたけどな(w
815 :
名無しでGO!:02/11/01 00:17 ID:684oLGvt
今のままだと、
荻窪ー新宿間(ラッシュ時を除く・・っていってもあんまりかわらん)
平日快速:11分
休日快速:10分
で、ほとんどかわらんぞ。
少なくとも、阿佐ヶ谷高円寺を通過するメリットは無し。
ってことで、会社側としては止めたいんだろう。
しかも停車にすれば緩行線の運行費が抑えられる。
会社としてはそっちのメリットが大きいかと
>>815 誰かがどっかで書いていたが、新宿駅で特急が平面交差
するために平日と土休日のパターンを大きくズラすことが
できないのが原因らしい。新宿駅の大改良が終われば
3駅通過を生かしたダイヤが描けるようになる。
818 :
名無しでGO!:02/11/01 06:35 ID:TI77QAIC
将来的に通過することは決まっているようですね。
>>818 立川まで複々線化したときだね
いつになるのか(鬱
820 :
名無しでGO!:02/11/01 17:21 ID:tkD+eZnr
三鷹より吉祥寺を特快停車駅に汁
井のアタマ線とののりかえもあるんじゃ
821 :
名無しでGO!:02/11/01 20:52 ID:zHCu5/oS
>>819 2020年までに着工すべき路線だから、
出来るとしたら2030年頃かな
>>820 競争上だめだろ
>>820-821 現状だと武蔵境〜武蔵小金井・西武多摩川線の利用者も迷惑するからやめて欲しい。
823 :
名無しでGO!:02/11/02 00:30 ID:5RRGI75A
>>822 快速杉並3駅通過後なら全然OK@西武多摩川線利用者
824 :
名無しでGO!:02/11/02 01:16 ID:eflGrizl
>>820 競争上+設備上(特快停めるなら快速線だけで2面は必要だし)で無理だし、
ましてや杉並3駅のとなり駅に特快止めたくないだろうし。
それに立川より西の人は、
次の特快まで時間が空いているときや次の特快が別方向からの電車のときは、
三鷹で接続する快速を使うのでとてもいいが、
三鷹→吉祥寺に変更すると三鷹で通過待ち食らったりしてタイミング狂うので、
やめて欲しい。
>>824 快速が武蔵境〜武蔵小金井と西国分寺・国立にしか停車しないなら、差は
荻窪・吉祥寺又は三鷹だけとなるので追い抜きは発生しない。
こうなれば吉祥寺の方がよい。
しかし快速が吉祥寺から各停もしくはこれに近く、三鷹での追い抜きが発
生するなら三鷹で緩急結合すべき。
もっとも両方停車は最悪だが。
>>825 スマソ 当然「国立に停車しないなら」だ。
それから「立川まで追い抜きは発生しない。 」ってことね。
827 :
名無しでGO!:02/11/02 08:43 ID:eflGrizl
>>825-826 快速杉並3駅完全通過しても特快続投+特快中野完全通過なので、
多摩地区の快速の各停状態は変わらない。
そのため三鷹前後は中野・荻窪・吉祥寺と武蔵境〜武蔵小金井が、
快速停車の特快通過の駅になるので、
三鷹での緩急接続や追い抜きが不可欠になる。
それに三鷹・国分寺・立川の3駅で、
特快・快速の緩急接続を徹底させておく必要がある。
通常時に中野・荻窪・吉祥寺に優等快速停車してたら、
新宿以東〜三鷹以西の現特快利用者から苦情や暴動が出るよ。
それに武蔵小金井や国立が快速まで通過すると、
中央線自体荒れる(暴動の嵐になる)様な気がするし。
828 :
名無しでGO!:02/11/02 10:38 ID:B6npszqY
>>827 特快の三鷹までノンストップは 三駅通過になったとしても多分やらないと思うよ.
現状でも,山梨方面のホリ快はとろとろ走っている.
829 :
名無しでGO!:02/11/02 12:03 ID:eflGrizl
>>828 京葉新線の開通が迫ったら頃には、試験的でもやるだろうね。
(京葉新線は中野・荻窪・吉祥寺は通らないので)
たとえ京葉新線計画が潰れたとしてもいずれやることになるだろうね。
830 :
名無しでGO!:02/11/02 15:39 ID:uoUsAkNj
まぁ、停車にしろ通過にしろどっちにしても
いずれは快速が今の通勤快速の停車駅になることは間違い無い。
そうなったら、特快は当然廃止されると思う。
831 :
名無しでGO!:02/11/02 16:04 ID:yPNlntPd
確かに、休日快速と特快が杉並3駅を通過するのはどうかとおもう。
乗降客がそれなりにいるのだから、すべて停車すべきだろう
832 :
名無しでGO!:02/11/02 16:43 ID:eflGrizl
>>830 いまは
特快=立川まで通過運転
快速=多摩地区内各停
ですっかり定着しちゃっているので無理でしょう。
それに三鷹〜立川間の快速の停車駅を今の通勤快速の停車駅したら、
中央線自体荒れる(暴動の嵐になる)からやめた方が良い。
いずれは特快または通勤快速化した快速は、
八王子や拝島までは通過区間延長する必要があるしね。
>>832 そう考えると杉並三駅も通過できないね。
834 :
名無しでGO!:02/11/02 22:33 ID:Uxj7ab3O
3駅停車のままなら特快は現行通快の停車駅、
3駅通過なら、現行特快より立川以西3駅通過が妥当だな。
もし中野が2面4線なら中野も通過でいいが
835 :
名無しでGO!:02/11/03 00:22 ID:S5bQmhD/
総武緩行の開通後の快速??
今の通勤快速の停車駅で統一でいいじゃん。
立川より先の利用者数を考えると、そんだけの奴のために多くの奴が
不便を被るのは、おかしい。
今の快速が中野から各駅停車なのは、結局利用者数によるもの。
もっと西の利用者が多ければ、特快か通勤快速が2本に1本になってるってば。
個人的には特快or通勤快速の本数増やして、中野・三鷹・国分寺で快速と
連絡してくれた方がよほどありがたいけど。
836 :
名無しでGO!:02/11/03 00:56 ID:/YxRT5Sm
中野始発の総武線って朝は何本あるの?
837 :
名無しでGO!:02/11/03 02:14 ID:vBBvSPHt
>>835 快速利用者は武蔵境から各駅が多いので、
快速の多摩内各停は続投でしょう。
それと各停・快速〜特快の乗換は三鷹で良いが、
各停〜快速の乗換は三鷹→武蔵境に変更した方が便利で良くなるでしょうね。
特快の本数を6本にすると、
立川で別方向の特快に接続する電車を中野で追い抜かないと、
ダイヤがさばけなくなるからね。
ちなみに新宿の下りの番線は9番線を特快用に・10番線を快速用にして、
交互発車を取り、中野で追い抜くことになる。
838 :
名無しでGO!:02/11/03 10:39 ID:voonwNyu
中野の5番線をどうにかしないと特快は通過できないという罠
839 :
名無しでGO!:02/11/03 16:44 ID:qV3ZPpKf
>>838 ダイヤをうまく組めば退避線(7番線)使って出来る
840 :
名無しでGO!:02/11/03 16:54 ID:1r3krvi2
6番線に快速が停車、7番線を60キロに減速した特別快速が通過萌え。
昔ダイヤが乱れたときに、
下り快速が7番線に入り、下り特急(6番線を通過)に抜かれたことがあったよ。
>>837 それを何とかしないと、今の杉並3駅と同じになるのだが。
実際問題としては三鷹(吉祥寺でも可)が方向別にでもなって向かい側で
乗り換えできない限り反対は大きいだろう。
そうすると快速は三鷹まで緩行線を走ることになる。急行線は新宿・中野改良
で上下共に交互発着、交互発着可能な三鷹−中野ノンストップ位にしないとさ
ばけない。
三鷹以西は列車と特快は急行線に、快速は緩行線へ。各停はほとんどが三鷹と
まり。
これが現実的。
842 :
名無しでGO!:02/11/03 20:28 ID:QlI4mxUv
>>841 平面交差支障が発生しないよう三鷹を改造しなきゃ。
車庫の土地を使えばなんとかなるだろうけど、
立川−三鷹複々線時点で不要に可能性が高く
無駄な投資になってしまう。
843 :
842:02/11/03 21:16 ID:QlI4mxUv
>>842で無駄な投資と書いたが…。
現実的には、立川までの高架化以降、もう大規模な投資はしないだろう。
代わりに境−小金井各駅を2面4線にし、三鷹の境方に立体交差を設置。
■ラッシュ時限定■
東神御四新中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶谷宿野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●○○○●−−−−−−−−−−−−−○−−○−● ライナー
●○○○●−−−−−−○−−−○−−○○●○○● 通勤特快
●○○○●◎−−○−○◎○○○◎○○○○●○○● 通勤快速
==○○○○○○○○○●○○●◎○○○●●=== 総武線
=====●○○○○○●○○●◎○○○●●=== 東西線
○停車 ●折返 ◎退避
844 :
名無しでGO!:02/11/03 21:20 ID:vBBvSPHt
>>841 三鷹・吉祥寺そのままで武蔵境を下記のようにすれば、
多摩〜杉並3駅が便利になるでしょう。
@新宿、三鷹5・6番線方向(快速)
A西荻窪、三鷹2番線方向(緩行)
B武蔵小金井、東小金井方向(緩行)
C国分寺、武蔵小金井方向(快速)
三鷹以西は列車と特快は急行線に、快速は緩行線へ。
各停の半数は三鷹止まり、もう半数は武蔵小金井止まりになる。
ただこの案のデメリットとしては、
特快客は従来通り三鷹で階段乗換になることと、
各停は武蔵境で快速接続待ち食らうことになるので
杉並3駅〜東小金井使っている人にとっては苦痛になってしまうことなんだけどね。
845 :
842:02/11/03 21:21 ID:QlI4mxUv
…通勤特快は三鷹通過だな
846 :
842:02/11/03 21:28 ID:QlI4mxUv
>>844 >各停の半数は三鷹止まり、もう半数は武蔵小金井止まりになる。
ラッシュ時限定の話だが、緩行線大増発した上で、
三鷹、武蔵小金井、豊田で1/3ずつ、じゃだめ?
847 :
名無しでGO!:02/11/03 21:29 ID:7+CZRex7
naru
848 :
名無しでGO!:02/11/03 22:45 ID:5Jao+Rau
>>843 複々線しないで緩行を入れるのはかなり効率悪い。
三鷹以西の全ての駅を2面4線にしてもライナー、通特、快速の所要時間が、
今より相当かかると思う。
緩行の本数を快速と同じ位にして、中野止まりを廃止するのが
3駅住民にとっても、他にとっても一番いいと考える。
849 :
名無しでGO!:02/11/04 00:41 ID:YdinNKym
>>848 で、結局ループしちゃんうんだけど、緩行線の増発をやるには
東西線乗り入れを廃止しなければならない。しかし、それは
「都心直通のメリットが無くなって資産価値が下がる!」
とう「沿線の商店街の皆さん」と住民が反対するために
できない。E231-800の新造が遅れに遅れたのはそのせい。
束はやりたくも無い投資をやらされ、営団も中央線の
ダイヤ乱れを今後も持ち込まれることになり、
沿線住民の大部分は混雑する快速に乗らざるを得なくなり、
三鷹以西の人は利便性改善が半永久的に望めず、
極一部を除いて誰も幸せになれない状態が続くのだ。
では、一体その責任は誰にあるのでしょう…か!
850 :
名無しでGO!:02/11/04 00:56 ID:lZAoRW+5
>>837 複々線化されたときに武蔵境を方向別ホームにするという前提で?
どうせ方向別なら客が多くて現状でも大きな駅である吉祥寺のほうが便利なんだけどねぇ。
>>850 中野−三鷹はいろいろ制約が多すぎて今更乗越線を作るのは困難かと。
852 :
名無しでGO!:02/11/04 01:47 ID:dZleecSu
ATSPの性能をフルに使えば、中野三鷹間1分50秒間隔
32本/Hも可能かと、乗車率も低いので、乗降もスムーズなので
12月から東西直は9本/Hに減るので、32本の内訳は
緩行23本、東西9本
これだけあれば3駅通過も容易
853 :
842:02/11/04 03:07 ID:aVz/tQ2M
>>848 ほぼ全駅で交互発着追越可能な線区の実例が無いので推測しにくいが、
交互発着と追越の組み合わせで全体としてはスピードアップすると思う。
国分寺東小金井三鷹が交互発着、武蔵小金井と境が追越とすると、
通勤快速と緩行は遅くなるが、ライナーと通勤特快は前が詰まる区間が短くなるから速くなる。
通勤快速は3駅通過と三鷹−中野のスジが立つことで国分寺−新宿では今の快速より速くなる。
緩行は、今の快速より遅くなるかもしれないが、退避2回分の1〜2分で済むだろう。
ただし、立川−国分寺がネックになるな。ここも改良しないと。
>>849 3駅住民の大半は営団東西線乗り入れ廃止には賛成だと思うが、どうよ。
結局は、わがまま商店害が中央線利用者に迷惑をかけているんだよな。
中野駅が下記のようにして、全列車(東西線直通含む)三鷹行きになれば(・∀・)ウマー
1番線=快速上り
2番線=快速上り
3番線=快速下り
4番線=快速下り
5番線=緩行上り
6番線=東西上り
7番線=東西下り
8番線=緩行下り
855 :
名無しでGO!:02/11/04 11:12 ID:XqnWumZI
>>854 3駅住民の大半は営団東西線乗り入れ廃止には賛成。
しかし東西線利用者にとっては反対だろうし、
東西線利用者は朝に多いので暴動が出るでしょう。
東西線直通→中野始発の乗換を同一ホームで出来れば、
3駅通過しても3駅住民は文句ないだろう。
8番線=快速上り
7番線=快速上り
6番線=快速下り
5番線=快速下り・朝は緩行上り
4番線=東西上り
3番線=緩行上り(朝は始発のみ)
2番線=東西下り
1番線=緩行下り
856 :
名無しでGO!:02/11/04 14:18 ID:wELcmMJs
>>855 これの方がすっきりする。緩行線は折返しなし。東西線はラッシュピーク
には乗り入れない。緩行・東西の配線は中目黒状態。
8番線=急行上本線
7番線=急行中2番線(上り退避用)
6番線=急行中1番線(下り退避用)
5番線=急行下本線
4番線=緩行上り
3番線=東西始発・東行(ごく一部)
2番線=東西到着・西行(ごく一部)
1番線=緩行下り
857 :
名無しでGO!:02/11/04 14:26 ID:aVz/tQ2M
858 :
名無しでGO!:02/11/04 14:36 ID:7oh7Epgj
>>857 いや、そんなに大規模な工事ではならない。
まず、営団の乗り入れを廃止し、営団車を3・4番ホームだけで
折り返しさせる(引上線を使ってもよい)。緩行の中野折り返し
は中止する。中野電車区への入出区は緩行下り線だけで
なんとかするしかない。
2番線をしばらく閉鎖し、1・2番線ホームを全体的に高円寺方へ
移動させる。トンネル出口から2番線へ入線できるように
スロープを広げる。
2・3番線の高円寺方に引上線を2線以上構築してから
線路を出口→2番、3番→入口のルートに切り替えて
東西線を2番到着・3番発車に統一する。
緩行線上りを4番線発着に切り替え、
5番線を中央線下本(下1でもいいが)に切り替えて工事完了。
っていうか、なんでこういう形態で最初から作っておかなかった
のだろう。やはり緩行・東西線双方を中野折り返し可能とする
ところに無理があったのではないか。
859 :
名無しでGO!:02/11/04 14:37 ID:7oh7Epgj
>いや、そんなに大規模な工事ではならない。
↓
>いや、そんなに大規模な工事にはならない。
860 :
漏れの想ひ出と妄想:02/11/04 14:39 ID:ktFAo1ok
羽幌線
駅** 留-三-臼-小-花-大-富-鬼-千-力-番-古-上-苫-興-羽-築
名** 萌-泊-谷-平-岡-椴-岡-鹿-松-昼-屋-丹-平-前-津-幌-別
--** 駅-駅-駅-駅-駅-駅-駅-駅-駅-駅-沢-別-駅-駅-駅-駅-駅
特急 ●-→-→-→-→-→-→-●-→-→-→-→-→-→-→-●-●
急行 ●-→-→-●-→-→-→-●-→-→-→-●-→-●-→-●-●
快速 ●-→-→-●-→-→-→-●-→-●-→-●-●-●-→-●-●
861 :
工事の流れ:02/11/04 15:28 ID:XqnWumZI
>>857-858 まず2番線閉鎖し、1・2番線ホームを全体的に高円寺方へ移動させる。
↓
2番線に通じるトンネル掘る。
↓
トンネルが出来たら東西線を2番到着に変更し3番線を閉鎖。
↓
3番線のトンネルをうめて、東中野方に線路を延ばし、
5番線から切り替える。ついでに5番線は快速下りの線路やポイントを追加
になると思われる。
862 :
名無しでGO!:02/11/04 20:19 ID:uEc41MEs
なんかすごい大規模工事と思いますけど
863 :
名無しでGO!:02/11/04 22:27 ID:u7Wi2S4Q
東京都市部の特快通過某駅利用だが、特快・特急に抜かれるのがいやだから4駅通過に賛成。
特快・特急がなければ、快速が各駅停車でもかまわない。
中央線のガンは特急・特快だと思うぞ。
864 :
名無しでGO!:02/11/05 00:19 ID:BgFiquc0
>>858 > 2・3番線の高円寺方に引上線を2線以上構築してから
これ、無理ね。高円寺方にはそんなに土地はないよ。
今の設備のままで三駅通過すりゃいいじゃん。
総武本線も東海道線も東北・高崎線も常磐線も
緩行線とは線路別の運行なんだから。
中央線だけ方向別にする必要はないと思うよ。
865 :
864:02/11/05 00:21 ID:BgFiquc0
あ、言い忘れ。
東西線の乗り入れは、わざわざ廃止する必要もないでしょう。
朝ラッシュ時に挿入できないのなら、
昼間と夕方のみ乗り入れるのがいいと思う。
866 :
名無しでGO!:02/11/05 01:00 ID:AJoTb1hZ
>>864 緩行中野折返用引上線を転用
方向別じゃなくて東西線対面乗換の話だろ?
867 :
名無しでGO!:02/11/05 06:11 ID:3F7QbD/m
>>864・865
いいや「新宿直通の本数が少ないから快速通過はまかりならん」というDQN
が存在する。
だから緩行線は全部直通でよい。昔の千代田線−小田急のように申し訳程度の
東西線直通を残せばいいだろう。
緩行線は日中5分間隔、ラッシュ時2分間隔は必要だろうから、東西線が大々
的に入る隙間はないし、無理矢理入れても輸送力過剰となる。
一応一流企業への出勤と退社に考慮すれば、朝ラッシュピーク前に10分毎で
3−4本、夕方から夜にかけて20分毎で10本位が適当。
中野駅の直通は1・4番線だから間に2本の折り返し線を作る場所は十分にある。
現状でも緩行・東西両方に1本ずつあるし、本線部分も開く。距離も緩行と東西
の分岐点の先まで使えるので十分。
中野入庫は下り線のみとなるが、高円寺の手前に渡り線をつければいいだろう。
868 :
名無しでGO!:02/11/05 06:25 ID:3F7QbD/m
昼間
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
○○○−−−○−−−○−−○−−−−−○−−−○−−○−−○−○特快(高3青3)
○○○−−−○−−−○−−○−−○−○○○○○○○○○○○○○○快速(高6青6)
==○○○○○○○○○○○○○○○○○○************各停(12)
朝ラッシュピーク(通勤特快の一部は新宿止り)
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●−−−●−−−○−−−−−−−−−−−−○−−○−−○−○通特(高6青6)
○○○−−−○−−−○−−○−−−−−○○○○○○○○○○○○○通快(高12豊6青6)
==○○○○○○○○○○○○○○○○○○************各停(30)
中野駅は856の案で改良。快速・通快は三鷹以西緩行線経由。
間隔はATS改良で110秒+余裕10秒それに両側2面使用で90秒+余裕10秒とした。
869 :
名無しでGO!:02/11/05 06:26 ID:3F7QbD/m
朝ラッシュピーク前
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
○○○−−−○−−−○−−−−−−−−−−−−○−−○−−○−○通特
○○○−−−○−−−○−−○−−○−○○○○○○○○○○○○○○快速
==○○○○○○○○○○○○○○○○○○************各停(18)
=============○○○○○○○************東西(6)
夕方〜夜
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
○○○−−−○−−−○−−○−−−−−○−−−○−−○−−○−○特快
○○○−−−○−−−○−−○−−○−○○○○○○○○○○○○○○快速
==○○○○○○○○○○○○○○○○○○************各停(12)
=============○○○○○○○************東西(3)
870 :
名無しでGO!:02/11/05 16:45 ID:xTmlb9H8
871 :
名無しでGO!:02/11/05 17:19 ID:JV1GDJmY
>868=869
杉並の工作員は逝ってよし
872 :
国分寺市工作員:02/11/05 18:16 ID:3F7QbD/m
>>871 をいをい。3駅終日だけでなくラッシュ時全面通過とか打ち出しているのに
杉並の工作員かよ。
873 :
名無しでGO!:02/11/05 18:36 ID:WLfYqihl
>>872 たぶん871はただ単純に杉並を妬んでる田舎者なんだよ。
だから三駅の利便性を考えつつ現実的な快速通過を本気で
模索している議論は気に入らないんだろう。
874 :
858:02/11/05 20:51 ID:G+7Wxhbv
>>861 だから、トンネルはいじらなくていいんだって。
トンネルの坑口までのスロープを拡大するだけ。
875 :
名無しでGO!:02/11/05 20:56 ID:1p77dVh2
>>858 下記の配線でもトンネルの坑口までのスロープを拡大するだけで大丈夫ですか?
5番線=快速下り・朝は緩行上り
4番線=東西上り
3番線=緩行上り(朝は始発のみ)
2番線=東西下り
1番線=緩行下り
877 :
名無しでGO!:02/11/05 21:09 ID:AJoTb1hZ
>>875 出来なくはないかもしれないが、3番はどっちに行くにも
東西と交差支障がハセーイする
そこをいじるんなら、2→高円寺方引上→3で東西折返のがまし。
age
879 :
名無しでGO!:02/11/06 09:49 ID:PnYMW3QC
>>868 いくら両側2面使用といってもATS−Pの性能はともかく、束の運転士
の根性で36本も入るかだな。確実に2-3本前が見えるだろうし。
おけいはんや京旧なら心配せんが。
880 :
名無しでGO!:02/11/06 14:08 ID:pmK4nDUE
根性というより安全性・安定性が何より大事だよ。
根性入れなければできないことはしない方がいい。
881 :
名無しでGO!:02/11/06 14:53 ID:PnYMW3QC
おけいはんや京急のATSに比べればATS−Pはかなり精度がいい
ので実際のところ両側2面使用なら36本/時は何も心配していない。
車種もこの時間帯は201もしくはその上位互換のあるE231に限られるし
いづれE231に統一されるだろう。
問題はマターリ運転になれた運転士が「前の列車があんなに近く」
といってビビラないかだけの問題。特にこの区間は全列車が揃って
せめて120Km/h運転はしてもらいたい所だけに。
882 :
名無しでGO!:02/11/06 19:47 ID:huAIuXOQ
>>879 2〜3本前が見えるのは、駅手前で団子になるから。
全駅2面使用なら、2本前が見えるかどうか、では?
1本前は確実に見えるが(w
それより、ポイント保守、手抜きするなよ>束
>>881 束のウテシでも高密度運転はできる。
ケツナメ運転は中央快速線ではデフォルトだし。
ちゃんと閉塞区間を細分化して、ATS-Pの
機能を十全に活用すればいわゆる
ツーセクションクリアも満足できる。
884 :
名無しでGO!:02/11/06 19:53 ID:huAIuXOQ
>>881 最混雑帯に大月発全席指定の「あずさ」を2本ばかし入れるんじゃないか?
で、立席を指定席−500円で売りまくり。
886 :
名無しでGO!:02/11/07 01:08 ID:SbfzIm06
し尺束日本HPより
> 中央線・総武線各駅停車リフレッシュ工事について
> 中央線・総武線各駅停車および営団地下鉄東西線の直通電車はリフレッシュ工事に伴い、
> 11月6日(水)、13日(水)の10:30頃〜15:00頃まで三鷹〜中野間で区間運休し、中野駅で折返し運転となります。
> 工事中、三鷹〜中野間は中央線快速電車をご利用ください。
こんなことがこんな時間帯にできる余裕があるなら、さっさと通過すればいいのに・・・。
887 :
中野の緩行配線:02/11/07 13:54 ID:aaeu4m7V
5番線=快速下り・朝は緩行上り
4番線=東西上り
3番線=緩行上り(朝は始発のみ)
2番線=東西下り
1番線=緩行下り
これが一番ベストだと思うが、
結局トンネル掘り直さなければいけないという罠がある。
>>887 4番線=緩行上り
3番線=東西上り(ほとんどは始発)
2番線=東西下り(ほとんどは終着)
1番線=緩行下り
いいややはりこれの方がよい。快速の3駅通過には緩行の直通を増やすことが
住民を納得させる第一条件。
トンネルの掘りなおしも現行のB線の出口付近を少し西側に広げるだけでよい。
889 :
名無しでGO!:02/11/07 15:14 ID:/LfLihGf
どうでもいいけど、中央線自殺者多すぎ
遅刻しまくり
890 :
887:02/11/07 16:37 ID:iffgJl8v
>>888 緩行は三鷹以東を朝ラッシュ2分間隔・通常時を2分30秒としておくが、
どうしても中野で車庫・電車区出入する便発生しちゃうし、
朝は東西線直通必要なので東西線直通と緩行中野始発はなくならないでしょう。
妥協案を出すとすれば
5番線=快速下り・朝は緩行上り
4番線=緩行上り(朝は始発あり)
3番線=東西上り
2番線=東西下り
1番線=緩行下り
だけど、これだと
>>887のほうがいい気がする。
いや、本音を言えば朝を無くしてほすぃ。
東西線直通に乗っても大半は中野始発にのりかえるし、総武線直通の方が明らかに混んでいる。
>>890 いや、緩行線の中野始発はいらない。全部三鷹から直通。
深夜に入庫車が発生するが、翌朝は三鷹まで回送すればよい。
東西線直通は869で示したように朝ラッシュピーク前と夜間に数本で充分。
893 :
名無しでGO!:02/11/07 22:26 ID:49FWUgmx
4番線=緩行上り
3番線=東西上り(直通+始発)/緩行上り(始発)
2番線=東西下り(直通+終着)/緩行下り(終着)
1番線=緩行下り
2番と3番の西側は折返線(3本置けるはず)。
駅東側に緩行下り→2番と3番→緩行上りの渡り線。
1番の南側に車庫→下り線横断→引上げ線な出入庫線。
緩行/東西の中野折返は2番着→引上線→3番発。
…が理想なんだが。トンネル掘り直しは不要だが、
緩行ホームを西に移動しないとだめだ罠。
>>893 配線的には理想だが、何度もいうように3駅の利便性を考えれば、東西線
は中野始発でよい。東西線利用者の大半もこれで困らない。
一方緩行線の中野発着は原則いらない。
だから2・3番線と折返し線は地下鉄に明け渡した方が運転・管理面で断
然に有利。
東西線直通は申し訳程度に残しておいて、いずれ廃止。
895 :
名無しでGO!:02/11/08 01:30 ID:rkPpZ13C
中野で中央緩行線と東西線が同一ホーム乗り換え+同時発車ができるのであれば、
別に直通を廃止することもないだろう。
中野で折り返す緩行の分だけ東西線直通を走らせる。
>>895 東西直通・緩行始発到着のパターンではトンネル大改良をやるか
対面をあきらめないと平面交差が必ず発生する。
それに3駅住民は「新宿への本数の少なさ」を快速通過反対理由
に掲げているから、これを納得させられない。
なによりも中野駅の配線もすっきりする。
897 :
名無しでGO!:02/11/08 03:59 ID:S8VBOEzh
>>893 留置線3本は無理。ホームを西に移動させるなら、もっと無理。
10両分の留置線だぞ、見てきな。
898 :
893:02/11/08 12:09 ID:1/0a2E9p
>>897 幅はあるんだがなぁ。
東西乗入+中野折返に必要な渡り線と
ホームの西移動で、長さが足りない。
ピーク時の東西乗入廃止、渡り線は高円寺方の
2番→緩行下り、緩行上り→3番の2組だけ、
…あたりが現実的か。
899 :
名無しでGO!:02/11/08 21:30 ID:VbYMpSRo
内容:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→快速上り
��┌───────────┐
��│�����������│
��└───────────┘
←快速下り━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→緩行上り
��┌────────────┐
��│������������│
��└────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━�東西折り返し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━�東西折り返し
��┌───────────┐
��|�����������|
��└───────────┘
←緩行下り━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これが一番いいんだが、ラッシュ時はどうしよう。。。
900 :
899:02/11/08 21:42 ID:VbYMpSRo
補足、ラッシュ時は東西線も乗り入れ有り
上図なら大丈夫っしょ
>>899 わざわざ6本に減らすのか?
別に幅は不足していないと思うが。
>>900 東西線が乗り入れた分だけ緩行線を間引かなきゃならないよ。
どうやって折り返すのさ。
903 :
名無しでGO!:02/11/09 00:31 ID:0Yd+6+L/
3駅のホーム跡はどうするよ?
地下じゃないから京王旧線笹塚状態って訳にも行かないし。
904 :
903:02/11/09 00:32 ID:0Yd+6+L/
笹塚ぢゃない。初台だった。羽衣の踏切で逝ってくる
本当は取っ払ってまっすぐにしたいが、一番取りたいのが荻窪だったりする罠
当面放置プレイでもいいんじゃない。
906 :
中野:02/11/09 00:36 ID:/GA9wo/a
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→快速上り
��┌───────────┐
��└───────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→快速上り
←快速下り━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
��┌────────────┐
��└────────────┘
←快速下り━━━━━━━━━━━━━━━→緩行上り(朝のみ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━�東西折り返し・直通
��┌────────────┐
��└────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→緩行上り(始発あり)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━�東西折り返し・直通
��┌───────────┐
��└───────────┘
←緩行下り━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
907 :
名無しでGO!:02/11/09 10:51 ID:sdVONnuw
>>903 撤去しても線路まっすぐには出来ないと思う。
恐らくなら万世橋みたいになると思われ。
908 :
名無しでGO!:02/11/09 12:17 ID:0Yd+6+L/
ホームは放置でも良いが、階段エスカレータの撤去→長期契約の店舗導入キボン
フリマの会場にするかw
高い柵を付けて階段を外に行くようにして。
親はフリマで物探し、ガキは電車見物でウマーw
910 :
名無しでGO!:02/11/09 22:33 ID:SUg5zpaG
リフレッシュ工事のときだけ停車
コンテナ積んで押入れ産業でもやる・・K京や京○と同じか。
912 :
名無しでGO!:02/11/10 01:27 ID:hufvF/2F
>>911 青シートやダンボールにお住まいの方々が転居してくる予感
【駅跡】鉄道廃墟に激しく萌えるスレ【廃トンネル】
231 :名無しでGO! :52/11/10 03:35 ID:uoIFD4ja
中央線の高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪の快速線ホーム跡。
今じゃ屋根もベンチも取っ払われたが、苔むしたホームがナイス
232 :はしのえみこ :52/11/10 09:15 ID:w2FqsDD9
>>231 あのホームに初代ACトレイン・E233が停まってたんだよね…ハァハァ
233 :名無しでGO! :52/11/10 09:21 ID:18PPiecjg
>>232 廃止になるまで中央快速は201系が走ってましたが何か?
914 :
名無しでGO!:02/11/10 10:58 ID:vb+/q+e0
>>913 禿しく希望!って本当になってそうな予感
その頃には、中野の配線も変更されている かも
915 :
名無しでGO!:02/11/10 16:21 ID:WDkX6QAE
緩行線に快速を走らせられないかねぇ。
少し改良すれば出来ると思うけどなぁ。
916 :
名無しでGO!:02/11/11 00:40 ID:cDZAdazx
【高円寺】(改良後)
―――――――――――――――― 急行線上り
―――――――――――――――― 急行線下り
―――――――――――――――― 緩行線上り本線
―――――――――――――――― 緩行線上り待避線
┌―――――――――――┐
└―――――――――――┘
―――――――――――――――― 緩行線下り本線
【西荻窪】(改良後)
―――――――――――――――― 急行線上り
―――――――――――――――― 急行線下り
―――――――――――――――― 緩行線上り本線
―――――――――――――――― 緩行線上り待避線
―――――――――――――――― 緩行線下り待避線
―――――――――――――――― 緩行線下り本線
918 :
893:02/11/11 12:13 ID:rUUs6K3/
919 :
名無しでGO!:02/11/11 19:59 ID:GWJdXtAf
【中野駅】
1,2番線‥‥中央総武線上下
3,4番線‥‥東西線折り返し
5,6番線‥‥中央快速線下り本線&退避
7,8番線‥‥中央快速線上り本線&退避
920 :
名無しでGO!:02/11/12 16:47 ID:ZIAInMEE
電車区を何とかすれば、改良できるんじゃない?
921 :
名無しでGO!:02/11/12 22:43 ID:0Q+Capyc
JRに3駅通過について要望を出して、返答が来た。
3駅の毎日通過については、皆さんからの要望も多く、
慎重に検討しています。という様な事が書いてあったけど、
JR側は適当に返答しているんじゃないかと思う。
922 :
名無しでGO!:02/11/13 01:52 ID:IloTF6o0
>>921 現時点じゃそれ以上の返答なんてないだろうが(W
923 :
名無しでGO!:02/11/13 01:58 ID:JCkDs/kt
あーあ、新宿、中野、吉祥寺で良いよ。
924 :
名無しでGO!:02/11/13 02:11 ID:Z4UovRnq
>>921 JRが「要望が多い」とはっきり言っているくらいだから、ホントに多いんだろう。
もしそうでなければ、やんわりと「そんなこと考えてるのはお前だけだYO!」と一蹴されるはず。
いつになるかはわからないが、JRもいずれは通過とする方向で考えていることの表れでは。
あながち適当でもなさそう。
というか、杉並住民もJRとの交渉でもう通過を納得してるんでしょ?水面下では。
925 :
名無しでGO!:02/11/13 18:18 ID:bS5ixXx7
中央線への要望第1位は特快の増発。
3駅通過は2位。
926 :
名無しでGO!:02/11/13 20:42 ID:s02roXjl
2位でもかなり凄い
1位の特快増発の要望も快速が3駅に停車するためだと思う
>>924 杉並区住民が納得したとしても、区の上層部が許さないと思われ
927 :
名無しでGO!:02/11/13 20:49 ID:AbO/UDaj
>>926 意外と区民はあっさりとしているかもしれない。
通過を反対しているのは、商店街と区の役人だけでしょ。
朝の東西線直通は、8時半くらいになると、もう空いているね。
存在意義を問われるな。
>>925 そんな統計資料あるの?
どこに行けば見れるでしょう?
929 :
名無しでGO!:02/11/13 22:40 ID:fIEke+IR
つーか、東西線の乗り入れ15分おきは多すぎ。
平日朝はけっこう人乗ってるから乗り入れもそれなりの本数必要だけど、
せめて日中30分おきくらいが妥当。
日比谷線と東横線の乗り入れだって30分おきなのに…。
930 :
名無しでGO!:02/11/14 14:43 ID:KP/jp5Im
500まで落ちたのであげ。
931 :
名無しでGO!:02/11/14 15:07 ID:0lgyuCKF
age
932 :
名無しでGO!:02/11/14 18:09 ID:tl+Oa7E3
>>929 朝夕のみ30分おき。
他は、乗り入れなくて良いと思う。
933 :
名無しでGO!:02/11/14 22:27 ID:71L4N8vs
高架化時に3駅住民に対し、「快速」は止めると言ったが、
「オレンジの快速」とは言ってなかった。
3駅には現在東西線直通の快速は一応止まる。3駅に東西直通快速停まるから
オレンジ快速が通過でも文句は言えない。オレンジ快速を3駅に停めるな。
たとえ、東西快速を朝と夕だけなっても、一応「快速」は停まるのだから議定書に違反は
していない。
935 :
名無しでGO!:02/11/15 18:13 ID:9qx0wRbE
中野ー三鷹間は、しR管轄
936 :
名無しでGO!:02/11/16 02:18 ID:2lXrdU93
あの方向別になってないのは、JRの犯罪?
それともあの区民?
937 :
名無しでGO!:02/11/16 10:53 ID:uPfATUoy
方向別になっていないのは、東中野の住民がエゴ運動を起こしたため。
(桜の木を切るなとか)
しかし、省線時代に方向別にしなかったのも悪かった。
余談だが、中野−荻窪間は高円寺・阿佐ヶ谷の2駅あるが、
戦前の計画では、1駅の計画だったらしい。
どうも現在の杉並学園があるあたりに設置する計画だったが、
住民の強い運動で2駅も造る事になったという。
938 :
名無しでGO!:02/11/16 15:24 ID:eXvSJDy9
戦前からエゴ住民が多かったんだな
939 :
名無しでGO!:02/11/16 22:42 ID:HD0NQQiC
現状、完全に3駅通過するなら、
事前に何か対策が必要だと思う。
>>937 しかしそれだけでは錦糸町〜千葉や上野〜大宮が方向別でないことの説明になってない。
べつに三駅の応援するつもりはないが。
>>934 京橋ー尼崎間は、しR管轄
>>937-938 さらにその前は鉄道作るなだからなぁ・・・
われらが地に鉄道を作るなあっちいけ
↓
杉並村・井荻村の郊外に建設 のちに荻窪ができる
↓
あれれ?鉄道って便利だな、駅をもっと作れ
↓
高円寺、阿佐ヶ谷と一つ余計に作ってもらう
↓
快速通過絶対許さん
外環も将来同じ流れになったりして
942 :
名無しでGO!:02/11/17 10:11 ID:PvnYYSGA
>>941 こんな感じか?
われらが地に高速を作るなあっちいけ
↓
杉並区の郊外に建設 のちにICができる
↓
あれれ?高速って便利だな、ICをもっと作れ
↓
一つ余計に作ってもらう
↓
IC造らないと絶対許さん
>>942 ただ、ICが増えたところで、他の利用者にはあまり迷惑はかからない。
944 :
名無しでGO!:02/11/17 18:22 ID:OI3gEU3b
中野の方向別化については、東中野と大久保の間の
快速線と緩行線の段差をうまく使えば何とかなるかも。
そもそもあそこの段差は何の為にある?
>>942 ICが出来ると立ち退く人が増えるという罠。
946 :
名無しでGO!:02/11/17 20:45 ID:0lb0S3VD
中野駅改良案
8−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
■■■■■■■■■■■■■
7−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
6−−−−−−−−−−−−−総武線(千葉方面)
■■■■■■■■■■■■■
5−−−−−−−−−−−−−東西線(西船橋方面)
4−−−−−−−−−−−−−東西線(三鷹方面・中野止の降車番線)
■■■■■■■■■■■■■
3−−−−−−−−−−−−−総武線(三鷹方面)
2−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面)
■■■■■■■■■■■■■
1−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面)
947 :
名無しでGO!:02/11/18 12:02 ID:Beedz5tu
>>946 素晴らしい。
ついては、工事費用の捻出方に取り掛かってくれたまえ。
948 :
中野駅改良案:02/11/18 15:08 ID:zuj/+rg4
8−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
■■■■■■■■■■■■■
7−−−−−−−−−−−−−中央線(東京方面)
6−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面・本線)
■■■■■■■■■■■■■
5−−−−−−−−−−−−−中央線(高尾方面・退避優先)・総武線(千葉方面・朝のみ)
4−−−−−−−−−−−−−東西線(西船橋方面)
■■■■■■■■■■■■■
3−−−−−−−−−−−−−総武線(千葉方面・朝は始発優先)
2−−−−−−−−−−−−−東西線(三鷹方面・中野止の降車番線)
■■■■■■■■■■■■■
1−−−−−−−−−−−−−総武線(三鷹方面)
平日朝は15〜30分おきに3番線中野始発緩行+4番線東西線直通が接続し発車あり。
その1本前の千葉方向の緩行電車は5番線発車になります。
これだとどうなの?
949 :
名無しでGO!:02/11/18 15:39 ID:75gOvrna
確か束の複々線が線路別なのはもともと貨物と旅客、高速と低速を分けるといった
感じで作られたからでは?酉のほうは大鉄が旅客優先で方向別にしたっていう経緯があるけどね。
950 :
名無しでGO!:02/11/18 15:44 ID:75gOvrna
951 :
名無しでGO!:02/11/18 16:55 ID:ui18J2/y
952 :
山崎渉:02/11/18 18:36 ID:3UDbHhi3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
953 :
名無しでGO!:02/11/20 03:48 ID:BWgcAeWx
953!
954!
955 :
名無しでGO!:02/11/21 21:01 ID:2PJacmKi
956!
956 :
名無しでGO!:02/11/21 21:01 ID:2PJacmKi
おっと。
957 :
名無しでGO!:02/11/22 00:17 ID:2Jg2EHjH
957!
958 :
名無しでGO!:02/11/22 22:07 ID:r7deSmCl
958!
959 :
名無しでGO!:02/11/23 01:41 ID:h0sk6cg5
959!
960 :
名無しでGO!:02/11/23 12:08 ID:JqnGTy1D
960!
961 :
名無しでGO!:02/11/25 03:02 ID:FxpScmCD
961!
962 :
名無しでGO!:02/11/25 06:28 ID:PrZdGNQb
962!
963!
964 :
名無しでGO!:02/11/25 16:24 ID:UrWmMZ5p
964!
965 :
名無しでGO!:02/11/25 19:43 ID:1foPvBEJ
965!
966 :
名無しでGO!:02/11/26 02:27 ID:gskJA2fU
966!
967 :
名無しでGO!:02/11/26 20:24 ID:NHT286wQ
967!
968 :
名無しでGO!:02/11/26 21:29 ID:R9dwuUvb
968!
969 :
名無しでGO!:02/11/26 22:58 ID:2NpCmKtG
969
970 :
名無しでGO!:02/11/26 22:58 ID:6Wnatl1x
970
971 :
名無しでGO!:02/11/26 22:58 ID:Mr8gDgz+
971
972 :
名無しでGO!:02/11/26 22:58 ID:RKyjA3p6
972
973 :
名無しでGO!:02/11/26 22:58 ID:isWnnzoB
973
974 :
名無しでGO!:02/11/26 22:58 ID:klMGkYNn
974
975 :
名無しでGO!:02/11/26 22:59 ID:U6sbWyTy
ここも1000とリ合戦か?
976 :
名無しでGO!:02/11/26 23:00 ID:YL4e6iBk
976
977 :
名無しでGO!:02/11/26 23:00 ID:yPi8D94L
977
978 :
名無しでGO!:02/11/26 23:00 ID:gRlTvMyN
978
979 :
名無しでGO!:02/11/26 23:00 ID:eKc6EvXb
979
980 :
名無しでGO!:02/11/26 23:01 ID:UBaxV1G9
980
981 :
名無しでGO!:02/11/26 23:05 ID:t7IoB7Bb
981
982 :
名無しでGO!:02/11/26 23:05 ID:GtHhOXIZ
982
983 :
名無しでGO!:02/11/26 23:05 ID:4oI/i2iy
983
984 :
名無しでGO!:02/11/26 23:06 ID:ozlPSppG
984
985 :
名無しでGO!:02/11/26 23:06 ID:hN5SbGIK
985
986 :
名無しでGO!:02/11/27 01:38 ID:dAab0HuP
986!
987 :
名無しでGO!:02/11/27 01:57 ID:WdMV22fc
987!
988 :
名無しでGO!:02/11/27 02:01 ID:WdMV22fc
あと12。
989 :
名無しでGO!:02/11/27 02:07 ID:OBmq7L+p
989!
990 :
名無しでGO!:02/11/27 02:16 ID:Z0j6/GhP
990!
991 :
名無しでGO!:02/11/27 02:21 ID:Z0j6/GhP
991!
992 :
名無しでGO!:02/11/27 02:22 ID:hz+rEdqj
992
993?
994
あと5
996 :
名無しでGO!:02/11/27 02:25 ID:hz+rEdqj
997 :
名無しでGO!:02/11/27 02:26 ID:hz+rEdqj
997
1000???
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。