★バンダイ スタートレインシリーズ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
このスレッドで食玩に興味のある奴はそう多くないだろうが、とりあえず「Nゲージもどき(藁)をリーズナブルな価格で入手可能」という事で上げてみた。
300円のラムネ菓子付きとは思えない出来の良さに感動!
ラインナップは以下の通り

1 700系のぞみ
2 500系のぞみ
3 E653系フレッシュひたち(赤)
4 E653系フレッシュひたち(青)
5 683系サンバーダード
6 E3系こまち
7 209系通勤電車
8 E4系Max

現状では全八種だが売れ行き次第で第二弾以降の発売も検討中だとか。
個人的には北海道、四国、九州などの個性的なデザインの列車もキット化して欲しいさ。
俺は現在三種(700系のぞみ、683系サンバード、E3系こまち)を購入してるが、こないだ発売されたシャアザクと並べるとイイ!!(・∀・)感じ。
いっそ残りの未購入分は大人買いするか。

関連スレッドその他は>>2以降
2名無しでGO!:02/07/25 08:56 ID:kahsLJJh
2
3名無しでGO!:02/07/25 08:58 ID:LBDYfPKX
とりあえずバソダイ公式をうpしとく。
http://www.bandai.co.jp/products/items/item0000002135.html
4佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/25 08:58 ID:JKnbcxxM
重複。マルチか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026806689/l50
>>1
バンダイのプラモデル
5名無しでGO!:02/07/25 08:59 ID:LBDYfPKX
>>4
夏厨氏ねや。
6名無しでGO!:02/07/25 09:00 ID:kahsLJJh
>>5
とりあえず路車板のスレはサクージョ依頼出しとけよ
7名無しでGO!:02/07/25 09:01 ID:LBDYfPKX
>>6
他力本願な夏厨なで出現か。
8名無しでGO!:02/07/25 09:03 ID:kahsLJJh
ワケワカラン!>>1
9名無しでGO!:02/07/25 09:04 ID:LBDYfPKX
>>8
黙れ厨房。
10名無しでGO!:02/07/25 09:04 ID:LBDYfPKX
sage厨共はカエレ!!(・∀・)
11名無しでGO!:02/07/25 09:05 ID:kahsLJJh
そんなオモチャ買ってないでNゲージとかやれよ!
12名無しでGO!:02/07/25 09:06 ID:LBDYfPKX
>>11
黙れよNゲージ厨め。お前生きて手恥ずかしくないのか?
13名無しでGO!:02/07/25 09:06 ID:kahsLJJh
>>1
御前が厨房だということをもそもそと苦言を呈しておく。
口調がまるで厨房だな。早く宿題やれよ!じゃーな























さっさと回線切って首吊って氏ね!
14名無しでGO!:02/07/25 09:09 ID:LBDYfPKX
>>13
お前、生きてて恥ずかしくないか?
そのファッション、その不潔感、
もう一度鏡をよく見て見ろ(プ
15名無しでGO!:02/07/25 09:10 ID:kahsLJJh
>>14
匿名掲示板で何でそんなことが分かるのかな?
君、ストーカー?警察に行ってくるわ。じゃあな・・・
16いくちゃん:02/07/25 09:10 ID:Qf8uDjJi
683系秀逸です!
17名無しでGO!:02/07/25 09:26 ID:8zul89x9
209が激しく欲しくなったので近所のスーパーで探してきます。
18名無しでGO!:02/07/25 13:59 ID:wf10sYd5
フレッシュひたち、同型で色替えを二種類か・・・
19名無しでGO!:02/07/25 20:49 ID:0ZKm+hlh
良スレっぽいのでage
20佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/25 20:56 ID:6oAd4ApE
>>1様、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
お詫びにFLASHでも見てください。
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/1.swf
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/kuso1x.swf
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/one.swf
21名無しでGO!:02/07/25 23:54 ID:0ZKm+hlh
>>20
お前さぁ、まじウザいよ。
頼むからこの板から出ていってくれや。
22名無しでGO!:02/07/26 00:28 ID:KYtgaqGk
>>20
カエレ!(・∀・)
23名無しでGO!:02/07/26 00:43 ID:KTiZQEZN
鉄道マニアではないがこんな物を買ってしまいました。十分マニアか(笑)
買ったのは京浜東北線、その選択もマニア?
細かいのでビックリ。行き先表示を明るくするために内側から反射のシールにはビックリ。
どうせなら窓ガラスは透けている黒にしたほうがよりリアルかも。
やっぱりバンダイが作るとクオリティーが良いのでしょうか?
\300とはね。
東海道線や小田急線が欲しいなぁ
24名無しでGO!:02/07/26 06:58 ID:xcHUv0us
大人買いの際に間違えて二個買いしても連結させればよしという罠。
25名無しでGO!:02/07/26 07:06 ID:xcHUv0us
26名無しでGO!:02/07/26 07:26 ID:xcHUv0us
俺様としてはスパ北斗あたりの北海道スパ特急を出して欲しいなあ
27名無しでGO!:02/07/26 18:05 ID:tmP9dJSb
誘惑に負けて買ってしまった・・・
28名無しでGO!:02/07/26 18:34 ID:Q0Qz53+0
29名無しでGO!:02/07/26 19:17 ID:tmP9dJSb
>>28
ちょうどNゲージなので、ガンプラと絡めて遊べるな
30名無しでGO!:02/07/26 19:57 ID:7GECVQMT
モーター着けれるかな!?
31名無しでGO!:02/07/26 22:16 ID:iUWCe3rn
俺も今日買ってきたけど、食玩にしてはなかなかの出来。
続編が出たら買っちゃうな。
Nゲージ業者もうかうかしてらんないわね。
32名無しでGO!:02/07/26 22:20 ID:LGZRTqrm
これ買って、Nゲージには前照灯はいらないと言う事に気づいた。
33名無しでGO!:02/07/26 23:02 ID:2yYvI9uR
バンダイの力でしょうか?
34名無しでGO!:02/07/26 23:04 ID:lJRHCvkR
653のステッカー剥がしたら糊面にHITACHIロゴが印刷されてた。
気合入っているなぁ
35名無しでGO!:02/07/26 23:04 ID:TWlpkU+d
関西ではまだ売ってないの?
36名無しでGO!:02/07/26 23:32 ID:d31uCrls
近所のスーパーで、E4、209、683を買った。
209は富と比べてさすがに見劣りがするが、食玩にしてはイイ!
ほかもなかなかの出来。
改造ベースには使えそうだ。










少なくとも蟻よりはいいだろう。
37名無しでGO!:02/07/27 00:19 ID:d2yFIUr1
実際、売れ行きはどうなのよ?
売れ行き次第で第二弾以降が決まるんだろ?
38名無しでGO!:02/07/27 00:27 ID:u1NciYr3
現在、関東のみ
39名無しでGO!:02/07/27 00:28 ID:d2yFIUr1
>>38
こら嘘つくなや!
北海道でも売ってるぞ。
はんかくせぇ事言ってっと、デレッキでぶっ叩くぞ。
4023:02/07/27 00:29 ID:X55U7EON
今日は500系の新幹線を購入。
これもいい出来ですね。
で今は京浜東北線と連結してあります(笑)
2階建ての新幹線も買ってみようかな?

希望電車
・小田急線 9000系
・ロマンスカー 古いやつ
・新幹線 0系
・京浜急行の運転席窓ガラスが2枚のやつ(古い)
・電気機関車

でも本当は
このクオリティーで戦闘機を出してくれたら編隊で購入します。
飛行機は安価なプラモデルがあるので難しいかな?
バンダイさん考えて下さい。
41名無しでGO!:02/07/27 00:31 ID:d2yFIUr1
俺は「白いかもめ」と「赤いみどり(485系)」を出して欲しい
42名無しでGO!:02/07/27 00:50 ID:ji+SUHXO
先行発売したという秋葉原フジヤマに今日行った。
700系しかなかった。泣けた。
43名無しでGO!:02/07/27 00:54 ID:OiYuEZ6r
蟻が製品化した車輌を製品化して欲しい。
そして蟻よりもできがいいのを見せ付けて欲しい。
E653なんかマジで蟻よりいいですよ。

バンダイさんまじで鉄模に進出しませんか?
代わりに蟻をおもちゃ業界に差し上げますから。
44玩具業界:02/07/27 00:55 ID:LVocqqaj
要りません!!!
45名無しでGO!:02/07/27 00:58 ID:d2yFIUr1
誰も>>1の「サンバーダード」にツッコミを入れないのか?
46名無しでGO!:02/07/27 01:06 ID:X55U7EON
やっぱり鉄道は趣味にしている人口が多いのかな?
年齢や地域に関係なく?
製品化しやすいのかな?

ラムネよりチョコとかのほうが良いけどなぁ
47名無しでGO!:02/07/27 01:08 ID:LVocqqaj
>>46
チョコは夏場に弱い罠。

バソダイのラムネ、他の玩具菓子(画素ダムとか)と共通だyo.
48名無しでGO!:02/07/27 01:10 ID:X55U7EON
>>47
そっか夏か・・・
ラムネは好きではないなぁ(笑)
49名無しでGO!:02/07/27 01:12 ID:LVocqqaj
>>48
まーね。あれって一度に大量に食べると頭痛くなる(w
って何個買ってるんだ漏れ。
50名無しでGO!:02/07/27 01:13 ID:d2yFIUr1
でもガムよりいいじゃん。
51名無しでGO!:02/07/27 01:23 ID:X55U7EON
戦車のやつには石みたいなチョコが入っていたよ。
ラムネよりあれがいいけど太ってしまうなぁ
52名無しでGO!:02/07/27 01:28 ID:d2yFIUr1
菓子のかわりに現代人に必要なサプリメントを入れるってのはどうよ?
53名無しでGO!:02/07/27 01:33 ID:X55U7EON
>>52
中国産は車両だけにしてね(笑)
薬系はやだなぁ
54名無しでGO!:02/07/27 01:34 ID:LVocqqaj
>>52
ホモ下ニクヲ君にピターソ!
厨国製の痩せ薬!!!
55名無しでGO!:02/07/27 04:16 ID:6PJ6IEZa
近所のスーパーやコンビニを回りましたが、売ってない店が多いです。
ダイエー、ジャスコ、オリンピック、トイザラスには無かったです。
西友には2店舗置いてある店を見つけましたが、”新幹線もの”
しか残って無かったです。何処豊富に在庫が置いて
あるスーパーを教えてください。
56名無しでGO!:02/07/27 04:43 ID:5ROzPS/l
スーパーてか、漏れはコンビニで買ってるけどなあ・・・
近くのサンクスで。
57名無しでGO!:02/07/27 05:51 ID:LO+0QIgO
都内サンクスもおいてあったり無かったり。
>>42
なぜ羅尾楠に行かん?
58名無しでGO!:02/07/27 07:03 ID:d2yFIUr1
>>55
ローソンで売ってないかえ?
59名無しでGO!:02/07/27 08:09 ID:ITm+wg1z
>>38
あくまで、東日本先行発売だからね。関東だけとは限らんぞ。
漏れも、大手スーパーをはしごしたが、どうやら、売り切れているらしい。
こうなったら、イエローサブマリンや近くの模型ショップに行くか。
60名無しでGO!:02/07/27 13:53 ID:JcJMIVFM
ヤマザキデイリーで売ってるよ!
61名無しでGO!:02/07/27 14:00 ID:JcJMIVFM
パンタグラフのついた中間車がほしいよ〜
ちゃんと編成組みたいよ〜

62名無しでGO!:02/07/27 14:59 ID:6PJ6IEZa
500系の出来は特に秀逸ですね16両各形式は無理だろうけど
せめてパンタグラフ付車とパンタ無し中間車を出してもらえれば、
16両それっぽく組んで飾るとかっこよいと思うのだけど。
「スタートレイン」と言うネームングから、やっぱり派手な
最新型で無いと子供受けが悪いのかもしれないけど、
今後とも先頭車中心の商品化なら東海313系とか
九州815系とかのように2両編成で組める車種を選んで欲しい。

>56、>57、>58様ありがとうございます。自分は東京から
離れているもので、スーパーやコンビニで無いと行けないのです。
サンクス、ローソン、デイリー回ってみます。
63名無しでGO!:02/07/27 16:04 ID:mESR1c+j
漏れもE4、500、683を買ってみたよ。
それぞれ300円とは思えない出来だね。むしろラムネがオマケに見える・・・
ってそれは禁句か。

新幹線、プロポーションが良いだけに正調1/150なのが却って惜しまれる。
E4がNゲージのE1と同じサイズだったら改造を考えたかも知れないのだが(w
683はそのまま使えそうな気配。ちょっと塗装が雑だけど。

蟻信者には申し訳ないが蟻より勝ってるよ・・・値段は1/10以下なのに。
64名無しでGO!:02/07/27 17:04 ID:j8a5buFl
>63
新幹線、正調1/150なのか。E4買ってE1の中間車塗り替えてなんちゃって編成
やろうかと思ってたんだけど。
65名無しでGO!:02/07/27 17:14 ID:IwYRq9pb
編成が1両で済むもの





気動車萌え〜 これなら1両完結可。
66名無しでGO!:02/07/27 18:03 ID:6PJ6IEZa
スリーエフで700系、E3こまちGET!
209系は205系短編成改造で顔を使うためなのか?
E4MAXはNゲージで発売されて無いだけに、みんな良く買うのか?
なかなか見つからないです。

>65様 気動車でスター性の有る1両完結物って
     キハ110とかでしょうか?

>63様 683系はKATOの681系とまったく同じサイズでしたよ。
67名無しでGO!:02/07/27 18:26 ID:ji+SUHXO
第2弾があるならばJR九州の特急車両は欲しいな。885系とか883系とか。

あと、DD51を希望したい!
68名無しでGO!:02/07/27 18:56 ID:gkZlasmM
69名無しでGO!:02/07/27 20:06 ID:CKSxDIEK
早速近くの模型屋(wで継ぎ目の目立たなそうなJRW683をゲット。
出来は良いね〜台車振替えて加糖の681の編成にコソーリ忍ばせても
遠目には目立たないかも?蟻なんか問題外(w
70名無しでGO!:02/07/27 20:30 ID:COA4vDcA
漏れもスリーエフで買ってきたYO。酉の683と束のE653青。
出来は、すごくイイ!ぜひともシリーズ化をキボンヌ!
次があるとしたら、九州のソニックやかもめはもちろんのこと、
四国のいしづち(非貫通)、北海道のキハ283とか入れて欲すい。
71名無しでGO!:02/07/27 21:10 ID:6PJ6IEZa
新幹線が正調1/150ならNゲージとのコラボレーションは考えず、
いっそうのこと飾りのみと言うことで、歴代新幹線12形式か?
出して欲しい、だめ?
72名無しでGO!:02/07/27 21:41 ID:PiQJBGBf
連結器のぐりぐり曲がるところがもっと手前になって欲しい
あと、209系車高い。でも¥300だからいい。蟻って買った事ないけれど
文句ばっか言われているなら、N撤退してスタートレインに参入?
あと、GMのキットっていったい・・・・。
73名無しでGO!:02/07/27 21:56 ID:3Dn7/gJX
新幹線、1/160ではないのか??
うちではすでにE4が頭切断されて、E1と接合中・・・

幅と長さは同じだったyo!
高さが3ミリほどスタトレの方がでかかったけど、強引につないで削りまくっ
た(w

完全自作することを考えればあの造形が300円で手にはいるのはお得・・・

新幹線シリーズでWIN350とかもきぼんぬ
74名無しでGO!:02/07/27 21:57 ID:jtUqbcrL
>>70 は「まんが」???????
75名無しでGO!:02/07/27 22:14 ID:mESR1c+j
>>73
黄身は加糖と比較してるのかい?
俺が持ってるのは富のだけど、幅も1_強違う。
ちょっと繋げるのは無理と判断したよ。
76名無しでGO!:02/07/27 22:25 ID:6PJ6IEZa
ほかのスリーエフで209系GET
店員さんに在庫出してもらったので少し恥ずかしかった。

スリーエフに置いてある率高いかも?
77名無しでGO!:02/07/27 22:45 ID:cVWNpfCy
漏れもスリーエフで買ってきたYO。定価¥300が¥285ですた。
酉500、海700、束ヨ3、ヨ4、683赤。
白が透けるとか、マーク類の印刷は完璧なのに一部の窓とかラインが外れていたり滲んでいたり、、

と言っても¥300だもん、クレーム入れても仕方なし。¥300にしては上出来すぎ。
それにしても白は難しいね。同じ様なクリアボディに印刷ものの自慰笑夢観光バスでも
うまくいっていないのがよくあるし。
先頭車だけというのが玉にきずか? 確かに気動車なら面白くなるかも。
78名無しでGO!:02/07/27 22:59 ID:dcZqha7j
>77
キハ126AQUAライナー激しくキボンヌ
79工作員見習:02/07/27 23:07 ID:h/Who1E4
こまち,カワイイ〜.これキオスクで売ればイイのに
80名無しでGO!:02/07/27 23:54 ID:6PJ6IEZa
買い足すごとに不満箇所も見えてくるがこの好製品ををクレームで
つぶしたら駄目でしょ、
だって¥300で深夜でもコンビニで買えるんだもん。
それより第二弾、第三弾を期待して製品化希望車種をあれやこれや
書き込んだほうが良い。
私も富士重工製軽快気動車なんて良いかも。
81名無しでGO!:02/07/28 00:21 ID:NMf5DcuR
ぽっぽやキハ23とか。プラッツのめっちゃ高いし。
8273:02/07/28 00:23 ID:CIVoscD0
>>75
そです。
ぞぬ屋で拾ったジャンク品ですが・・・

ってことはKATOもオーバースケールなのか??

まあ、スタトレが高さデカイからパテを裏から盛ってヤスリでガシガシ削りま
した。
83名無しでGO!:02/07/28 01:44 ID:n8CADfdM
キハ8500系キボンヌー
今は2連で運転されてるし、
北アルプス時代も先頭車だけ3両で運転されてたこともあったし。
84名無しでGO!:02/07/28 02:02 ID:tyiXEmyt
これって、ちょっと電車を知っている子供と、
その筋の趣味の人を対象にした製品だよね。

普通の子供って、所謂スター列車よりも、
地元のお出かけに使う電車の方が、印象強かったりするから、
新幹線見せても意外と喜ばなかったりするんだな。

営団0xシリーズとか、各私鉄型車両のほうが、お子様受けがいいと思われ。
85名無しでGO!:02/07/28 02:45 ID:92WfF+1c
>78様の言っていたキハ126、ほかのサイトで見たら結構カッコイイ
 パッとしない車両だから忘れていました。(山陰沿線の方スイマセン)
209系で表現されていない窓枠が無いフラットの窓だから製品化
しやすそう。

>83様の言うキハ8500も穴場ですね。
 
 @レイルの食玩判、明治ガムのエクスプレスライナーは
 神戸電鉄や広島電鉄、などマイナーな私鉄を出して売れているのか
疑問ですが、マイナー私鉄の可能性も無いわけでは・・・
86名無しでGO!:02/07/28 09:58 ID:Ct8Fqc9z
ロマンスカーのSE車やSSE(だっけか?)車をぜひ製品化。
87名無しでGO!:02/07/28 10:21 ID:hmrkEBc7
長野の辺でも売っている?
だったら買いに行きたいけど・・・
88名無しでGO!:02/07/28 10:28 ID:Xjy8R7Dm
バンダイが☆トレの前に出していた、リアル・トレイン(☆トレと同じ大きさの箱に入ったラムネ菓子で3弾あり)を考えると、
少なくともJR束のスター・トレインはこれから出てきそう。
リアルトレインには、新幹線各車のほかに、あずさや暴走があったよ。
89名無しでGO!:02/07/28 12:55 ID:92WfF+1c
ただいま700系、E3こまち、の目立つパーティングライン
を瞬間接着剤を流し込んで目止め修正中。

自家塗装しか方いますか?窓ガラスのマスキングは、マスキングゾル
ですか?それより良い方法が有ったら教えてください。
90名無しでGO!:02/07/28 15:44 ID:92WfF+1c
市内のスリーエフを回ること6店舗ぐらい、すべての店に
スタートレインは置いてあった。けどMAX−E4だけは
無かった。
このシリーズって8種類だけど、入出荷時の親箱は10箱で1ダース
扱いなので700系と500系は二つずつ入っているようだ
だからどこの店でも500系と700系は余っていた。
どうせだったら第一弾10種類で出してくれれば、在庫に
偏りが出なかったと思うのだけど。
91佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/28 16:18 ID:AvRZ+Usc
亀レスだが>>21-22
名無しのくせに氏ね
92名無しでGO!:02/07/28 17:36 ID:92WfF+1c
E4-MAXようやくGET
やはりスリーエフです。
93名無しでGO!:02/07/28 18:55 ID:+y4F0VIg
スリーエフでの購入者が異様に多いのはナゼ?
スリーエフって結構ローカルなコンビニだと思うが。

……と、言いつつ漏れもスリーエフで全種類ゲット。
普段、食玩をあまり置かない店だったけど、なぜか
スタートレインだけは揃っていた。
E3こまち、E4 MAX!が(・∀・) イイ!
94名無しでGO!:02/07/28 20:32 ID:exVf0pYR
>>93
おいらローソンだよ。
95名無しでGO!:02/07/28 21:44 ID:gMJw+X+Q
スリーエフ見つけたと思って行ったら、コミュニティストアだった・・・
勿論スタートレイン中田よ(鬱
96名無しでGO!:02/07/28 22:31 ID:9hDMdFoB
>>87
当方長野県人。
とりあえず、ヤマザキデイリーとサークルKで発見。
でも、店によると思う。
探せばあるよ。
97名無しでGO!:02/07/28 23:16 ID:kigc8Ix3
>>86
連接なので台車が1個しかないという罠。
新あさぎり、EXEあたりのほうがまだ
期待できるか。
個人的には名鉄1000、伊勢志摩ライナー
新レッドアローなんか期待してる。
98はづき電車 ◆HazukiWI :02/07/28 23:20 ID:eDItpgXR
近所のイトーヨーカ堂でも売ってるみたい。
ボデーの材質は何だろう。ふにゃふにゃの樹脂だったら萎え。

209系が209系500番台だったら個人的には嬉しいんだけど、基本番台か。
99名無しでGO!:02/07/28 23:20 ID:hmrkEBc7
383系作って欲しいが、中部地区は無視されやすいしなぁ・・・
100名無しでGO!:02/07/28 23:28 ID:x1VV2b0b
俺もたった今スタートレイン買ってきたよ。
683系サンダーバード!
これにむりやり681系の床板をぶちこんで681系に連結させて、
むりやり683系の雰囲気を楽しむ事を模索してみる。











蟻の糞模型より100,000,000倍良心的
101名無しでGO!:02/07/28 23:31 ID:kigc8Ix3
>>100
681は過渡だからE653も買ってみそ。
良心の桁は増えるよ。
102名無しでGO!:02/07/28 23:45 ID:9hDMdFoB
第2弾で山形新幹線と長野新幹線はおながいします。
あと中央特快と115系
103名無しでGO!:02/07/28 23:47 ID:x1VV2b0b
俺は105系0番台激しくキボンヌ
104名無しでGO!:02/07/28 23:47 ID:/hnuQS7m
>>102
中央特快は確かに欲しいね。
KATO製を改造するのは勿体無いし
105EAST-ID:02/07/28 23:50 ID:92WfF+1c
材質はKATOやTOMYと同じABSだそうですよ、
床下機器はなんか違うみたいだけど、

今700系に塗装してみたところ、グンゼのベースホワイトを塗ったら
モッサリしてしまった。色調も元の色が青みががっているので
ノーズ部分と車体の色が変わってしまった。ヴぅー
でも、もう一両買って来れば良いや。¥300の強み
お腹もすいたし、ラムネ食おー
106名無しでGO!:02/07/29 00:13 ID:qbtvHrdg
「スタートレイン」と聞いて、一昔前の「銀河鉄道999」の
「ポピニカ」シリーズを連想してしまった俺・・。

でも個人的にはこっちの方がいいや(w
107名無しでGO!:02/07/29 00:19 ID:Fs97sil2
>>91
キャップつきにロクなのがいない罠。
2chで名無し叩いても無駄だyo.

マジレスsage
108名無しでGO!:02/07/29 00:24 ID:MhGYSNet
どこかのスレに落ちてた名言を呈しておく。

「厨房を放置・無視できないあなたも厨房です。」
109はづき電車 ◆HazukiWI :02/07/29 00:27 ID:vzL/7oAA
>>105
ABS樹脂ならビッグワンガム系みたいなチープさが無いからいいかも。
明日の仕事帰りにでも取り敢えず買ってみようか・・・
110EAST-ID:02/07/29 01:31 ID:iAXW2iR9
700系パーティングライン修正作業続報
瞬間接着済だとはみ出した部分がのやすり掛けが、
かなり面倒でした。
田宮の流し込み接着剤を流し込んだ後、ポリパテを
持った上に綿棒にクレンザーを染み込ませ、研ぐ
とあの複雑な形状を崩さず修正できる。かも
塗装は素材が透明樹脂なのでグレーなどの下地処理が必要です。
はずき電車様500系や683系の出来はチープさのかけらも無いですよ。
111名無しでGO!:02/07/29 01:37 ID:Lt2wZj5I
ボディの素材はガチャポンフィギュアと同じ柔らかい素材だと思うけど。
床板はABSっぽいね。
漏れ683買ったんだけど、ホント出来良いね。なんとか台車とカプラ-だけ振り
替えできないかな。
112名無しでGO!:02/07/29 02:48 ID:Fs97sil2
>>111
どうみても塩ビではないと思う。
いいとこアサフレ系では無いかと。
113名無しでGO!:02/07/29 08:35 ID:pnWnp4bp
キハ54あたりも出るといいかも
114名無しでGO!:02/07/29 08:46 ID:6uRJA+MU
クロ157とか出たら(蟻との比較対照として)面白いかもしれんが、さすがに無いだろな(w
115名無しでGO!:02/07/29 16:49 ID:ECZQte79
300円にしては出来良すぎ、改造して本当のNにする奴続出だろうけど
先頭車しかないから電車は単車物以外難しいだろうね
ほくほく線のHK100なんか色といい良さそうだけど
あとJR四の7000型電車なんかも単コロだし・・・ちと地味過ぎるか?
やっぱりDCに期待してしまう・・・既出だけどμ鉄8500とかキハ54なんか良いね
車号や細かい所の違いなんかには目をつぶれば同じ車がつながっていてもDCなら気にならない
個人的には185系DCキボンヌ、タンゴディスカバリ−なんかも良さげ
でも何気にJR倒壊の371系とJRQゆふいんの森は先頭車だけでもと期待してしまう
第二弾に期待age
116名無しでGO!:02/07/29 16:56 ID:eY2VUFfh
何気に良スレ
117名無しでGO!:02/07/29 17:16 ID:ijoMFJqX
次は、既存の型でレールスターとか、E3つばさ
フレッシュひたちのカラーバリエーション
あたりで、ラインアップ拡充かな〜と妄想中。

NEXやはるか、SVOあたりはありそうだな。
カシオペアの展望車あたりも出るだろうか。
118名無しでGO!:02/07/29 17:30 ID:iAXW2iR9
カシオペアとかトワイライト、とか客車物って展望車だけ
出されてもなー、それだったらEF81の各色をパソコン脇の飾り専用で
欲しいな・・・
119名無しでGO!:02/07/29 17:40 ID:iAXW2iR9
バンダイの9月発売のBトレインショーティーも期待できる。
バンダイよNゲージに本格参入して、業界の価格破壊と
今まで不可能だったギミックを取り入れて欲しい。
120名無しでGO!:02/07/29 20:28 ID:qPWRIKnA
あの出来で、あの価格を達成できるのは、
GMの板キット&グラファム=ファリッシュの一体塗装&大量消費の食玩がなせる技だね。
あれが車体一体成形で型抜きの精度など考えて型を起こしていたら・・・。
ところで余ったラムネどうしよう・・・そんなには食べられないという罠。
なんだか仮面ライダースナックを思い出してしまった・・・現在20両保有。
121名無しでGO!:02/07/29 20:30 ID:W/QJmdID
スマソですが関西で売ってるとこ知りませんか?
122名無しでGO!:02/07/29 21:05 ID:iAXW2iR9
東日本先行発売だからね、スーパーやコンビにではまず
今のところ無いでしょ、GMストア阿部野橋店とか、問い合わせてみれば、
123名無しでGO!:02/07/29 21:54 ID:xXVDTuaj
これだけ大好評だと、第2弾、第3弾出たときに争奪戦にならなきゃよいけど。
バンダイには、協力先の下等のようにならぬよう、切に願う。
124名無しでGO!:02/07/29 21:57 ID:xXVDTuaj
>>118
 夢空間の3両がホスイ
125名無しでGO!:02/07/29 22:06 ID:E3rjMCRs
うーん、ばんえつ物語の展望車がホスィ。

>>123
これも加藤協力なの?
ショーティの方はパンタに互換性があるぐらいなのだが
126名無しでGO!:02/07/29 22:09 ID:hi5dWIei
どなたか名古屋近辺で売ってる店知りませんか?
127名無しでGO!:02/07/29 22:49 ID:kF3Mf/t+
とりあえず一式入手完了。
8両並べるとすごく(・∀・)イイ!
でも、これって子供はよろこぶのか?
オサーン連中がもっと喜ぶように、昔の車両もキボンヌ。
128はづき電車 ◆HazukiWI :02/07/29 23:37 ID:8HM7eizF
赤い653を買ってきますた。
たった300円でここまで出来の良いのが手に入るのは(・∀・)イイ!!

透明なABS樹脂にペインティングする手法は、ラジコンの
ポリカーボネイトボデーに塗色する感覚と同じような…
129名無しでGO!:02/07/29 23:51 ID:cSDczrDc
何で500系と700系ばっか余ってるの?
お子様のハーツをゲッツ出来なかったのか?
130YM警備保障 ◆J82FmWTk :02/07/30 00:06 ID:HrHiny+j
>>129
1カートン10箱入りで、500と700がそれぞれ1個ずつ余計に
入ってるという罠の為とのこと。

ラムネ久々に喰らった。ウマー
131EAST-IE:02/07/30 00:07 ID:SdLiReb9
>129様、>90を読むようお願い。
スタトレに関しては協力はして無いみたいだけど、
1/150スケール割り出しにはNゲージ既成品から寸法取った
と言う噂、だからE653は、有井製品がモデルになっている
ため腰高なのか?
「スタートレイン」と言うネーミングじょう旧型車の製品化が
むずかしいなら、第二ブランドで「クラシックトレイン」とか言う
ネームでクモハ40とかクモハ12とか出して欲しい。
北原輝久のブリキ調食玩なんか出ている今な、わけだし。
132名無しでGO!:02/07/30 00:13 ID:0v6TaTVY
一両で完結するんで機関車関連キボンヌかな?
133129:02/07/30 00:14 ID:UXwVQu53
>>130
わざわざどうもです。

>>131
スマソ。確認不足ですた。

ところで、今回のシリーズは再生産無いんでしょうかねぇ?
置いてる店が少なくてコンプリート出来てないんですよ。
再生産する前に第2弾に逝っちゃうんでしょうかねぇ?
134EAST-IE:02/07/30 00:24 ID:SdLiReb9
第二段が出る前に全国販売にエリア拡大があると思うので、
そのとき東日本地域でももう一回第一弾の生産があるのでは、
未確認ですけど・・・・
スリーエフで置いてあるよ、欲しい物が無かったら店員さん
に在庫があるか聞いてみるのも手・・・そうすれば店員さん
も人気があるとわかって、バンダイに追加注文掛けてくれるかも?
135名無しでGO!:02/07/30 08:41 ID:edaz9qXJ
>>121
玩具板の情報によれば、ジャスコで売られているとのこと。
136名無しでGO!:02/07/30 10:07 ID:wIJ6ZHaY
第二弾を「メモリアルトレインシリーズ」と称して
キハ58やボンネット485系や583系や釧路駅構内にあぼーんされているキサロハをリリースして欲しい
137名無しでGO!:02/07/30 13:11 ID:eYwn6mjF
>>122
>>135
サンクス。探してみます。
138名無しでGO!:02/07/30 13:15 ID:wIJ6ZHaY
>>128
亀レスだけどさ。
下地にメタルプライマーを吹き付けてその上にサーフェイサーで下地仕上げをしてやってから塗装すればどうだろう?
139名無しでGO!:02/07/30 14:00 ID:NJ5SMnjw
スレ違いネタでスマソ。以前バンダイで出していたリアルトレインのことだが、
具体的に、第一弾、二弾、三弾ってどんな種類の列車を出していたのかなあ?
一部の種類については分かったんだけど、場合によっては、スタートレインも
そのリアルシリーズに出していたものを、グレードアップしてってことに
ならないかなあと、ふと思ってしまったもので。
140名無しでGO!:02/07/30 16:39 ID:BT7Pz0DD
どうせなら鉄道模型メーカーからリリースされていない形式を出してホスイ。
ガレキは別ね。
たとえば大手私鉄のロマンスカー編
東武DRC・200系りょうもう
京成スカイライナー(新・旧)
西武NRE
小田急RSE
関西はスマン良く知らない
141EAST-IE:02/07/30 17:11 ID:SdLiReb9
>138様、メタルプラマー使わなくても塗装の食いつきは良いです。
それから、サーフェイサーもフロントの3次元局面は良いけど、
屋根上機器類のモールド面は避けた方が良いでしょう。
E3こまちの屋根上のビスのモールドなんてサーフェーサーだと
埋まってしまう恐れがあるくらい細かい、KATO製品並みに
角が立っている細かな造形ですから。
それからマーク部分をマスキングゾルでマスクするのも
剥がす時、印刷がはがれてしまったので、普通のマスキングテープを
小さく切って使うことをお勧めします。
142EAST-IE:02/07/30 17:26 ID:SdLiReb9
サーフェーサーではなくサーフェイサーでした。
143EAST-IE:02/07/30 17:28 ID:SdLiReb9

バンダイ、リアルトレインのこと一部出ています。
http://www.potato.ne.jp/~hirorin/syokugan/syokuganbandai2.htm
それ以外、第何弾か解りませんが、ソニックなどもあった様です。
144139:02/07/30 18:27 ID:r5EMvRiH
>>143
サンクス。なるほどー、でも側面は塗装じゃなくてシールだったんだね。
そんでもって、そのサイトの管理人らしき人の批評だと、リアルすぎて
キモいってあったね。ってことは、スタートレインは、もっと・・・(W
145EAST-IE:02/07/30 19:36 ID:SdLiReb9
普通のオモチャファンの人からすれば、オモチャらしい
デフォルメされた”味わい”みたいな物はこのスタートレインには
無いだろうね、何しろ\300でこのクオリティは鉄道模型業界
にとって”バケモノ的”脅威だろうし・・・
オヤジの域、入ってスタートレイン買っている人は、
オモチャとしては見ていないだろうし、”味わい”はそのモデルと
なっている車両のバックグラウンドストリーに”味わいを感じている
訳じゃないだろうか?
146名無しでGO!:02/07/30 19:43 ID:amHsmWs5
>>145
実は鉄道模型業界にとって脅威というほど脅威では無い。
実際に「模型」として通用するものをバンダイが適価でリリースできる目算が未だ無いからね。
少なくとも蟻さんみたいに「高かろう悪かろう」で無くとも「安かろう悪かろう」で終わる可能性はゼロでは無い。
そういう意味では興味深いといえども、既存のメーカーにしてもれば警戒する対象では無いと思う。

モデモのリリースを見てる限り、他業種からの技術のフィードバックってのはそんなに甘くないものなんだ、と再認識した次第。
過渡も富も伊達に20年以上テツモやってないよ。
147名無しでGO!:02/07/30 20:20 ID:WaKYGB2C
>>143
俺、ハイパーウルトラマンシリーズのウルトラマンガイア(スプリームヴァージョン)とアグルV2持ってたよ。
148名無しでGO!:02/07/30 20:26 ID:SfbX2n9B
>146
でも藻出藻と万代じゃ営業力が違いすぎる気がする。さすがにいきなり過渡
や富と肩を並べることは不可能だと思うけど藻出藻くらいなら簡単に凌駕でき
そうな気がすることがないこともないとも思うんだけど(´・ω・`)ショボーン
149名無しでGO!:02/07/30 21:33 ID:Pkfof6Qz
加糖の681系の先頭だけスタートレインの683系にかえるってどうかな?
いちおうNゲージ規格だし。
150名無しでGO!:02/07/30 22:19 ID:Va6/HABs
>>149
グレーの部分だけ切り取ってはめ込む。
窓の透明感は下等が上。
それより蟻E653のほう何とかしたい。
151EAST-IE:02/07/30 22:24 ID:SdLiReb9
スタトレの683系ってグリーン先頭車でしょ、普通車とは窓の長さが
違ってくるんだけど、ただスタトレの場合、窓ピラーが塗装表現
のみ、だと思うけど、(組み立ててしまったから確認できない)
ピラーの塗装を落として(まだガラスが白濁しないことに注意)
普通車仕様塗装し直せば、1号車、と9号車
の先頭車は出来るのではないかな?
152EAST-IE:02/07/30 22:27 ID:SdLiReb9
>150さんの改造方法の方が正解かも
153名無しでGO!:02/07/30 22:32 ID:Pkfof6Qz
>>150-151
サンクスですが、そこまで改造しようとは思って無かったです。
あまりの真剣さに感動しますた。
683系の製品化きぼーんも中々多いようなので参考に聞いてみました。
154名無しでGO!:02/07/30 22:42 ID:Va6/HABs
これだけ出来だからそのうち鉄模誌に
E4とか209正面流用とか683の
改造例が掲載されそう。
155名無しでGO!:02/07/30 23:10 ID:UXwVQu53
はぁ・・・ダメだ・・・。
近所の置いてそうな店全部回ったけど、700系しか無かった・・・。
再生産に期待するしかないか・・・。
156名無しでGO!:02/07/30 23:20 ID:qQXR5M47
>>155
俺が柏のバンダイお客様相談センターに再生産すれと電話をかけとく。
ついでに第二弾発売も脅迫しとくぞ。
157名無しでGO!:02/07/30 23:22 ID:SdLiReb9
ファンのジレンマとしては売れなきゃ第二弾が出ない
売れてしまうと、欲しい物が手に入らない。
って所でしょうか
158名無しでGO!:02/07/30 23:56 ID:zdbqcAil
>>155
ここを利用するってのはどうよ? 売り切れの可能性もあるけど。
http://shop-mizota.netpricemall.com/index.html
サイトの構造がわかりずらいが、アイテムリストの
「人気商品(チョコエッグ他)」をクリックでスタートレインのある
ページへ行けます。

漏れはここで買った事無いから信頼のおける店かよく判らないけど。
店の宣伝になりかねないのでsage
159名無しでGO!:02/07/31 00:20 ID:CEmK8j/v
>>158
155じゃないけど、俺もあちこち探し回って見つからなかったので
そこ使ってみることにする。
ただ、手数料と送料が別途かかるから、割高になるけど・・。
160159:02/07/31 00:28 ID:CEmK8j/v
あ、お礼言うの忘れてた。
>>158さん、サンクス。
161名無しでGO!:02/07/31 00:54 ID:hVlBc3JW
>>156
おおおおおい、ぜぜぜぜぜぜんぜん、てってってってってってってっ手に入らないぞ。
さささささささ再生産、はははははは早くやれ。
そそそそそそそそれと、だだだだだだ第2段もやれ。
いいいいい一両でも様になる、たたたた単行気動車も、はははは発売しろ。

なんつー痛い電話かけるなよ。
162名無しでGO!:02/07/31 01:59 ID:zv8H67k5
683系って9両から12両まで貫通で連結するため、クロ683以外
すべて貫通先頭車ですね。非貫通の先頭普通車は存在しないようです。
そうなると貫通側の先頭車も欲しくなる。第二弾で製品化希望
163East-i:02/07/31 12:46 ID:zv8H67k5
683系窓ガラスピラー表現は塗装のみですね、気になって
イトウヨウカ堂で買ってきました。683系の普通車の流線型
先頭車は存在し無いようですが、改造でバリエーション増や
したい人はどうぞ。
ヨウカ堂には食玩専用
コーナーがあってまだたくさん在庫がありました。
164名無しでGO!:02/07/31 13:37 ID:14QGhbTQ
209買って東急新5000を作りたいのだが…ない。
165East-i:02/07/31 14:27 ID:zv8H67k5
多分、今後改造で二個一車とかする人増えるだろうけど、
くびちょんぱされた新幹線やら特急の生首って如何活用しよう?
独特の流線型だけに他の活用方法も見つからないと思う。
例えば両運転台の500系を作るとか。
マグネットを貼って、冷蔵庫の扉に貼るメモ留めにするとか?
首だけ携帯ストラップにするとか?
166名無しでGO!:02/07/31 14:57 ID:xVaKmC4c
とりあえず、ジャスコとヨーカドーで売っているのを確認。
数件回って209×4、フレッシュひたち青を買ってきますた。
どうやら、209は1ロットにつき1個しか入ってないみたいです。
昔はこういったある程度リアルさを追求した鉄道のおまけつき
お菓子があったけど、近年ずっとなかったからなぁ。
209とはいえ、通勤車があるのは嬉しい限り。
とりあえず、車輪を余っていたNのに変えました。
カトーでさえ、偽密連カプラーなのに、これは食玩のおまけなのに
ばっちり密連だよ。ちゃんと連結できるし。

今後、漏れとしてはやはり往年の車両が欲しいけど、
今更子供向け食玩で103系やNSE、レッドアローなんか出してくれんだろ。
せめて大手私鉄の看板特急車くらいは出してホスイな。

167名無しでGO!:02/07/31 15:04 ID:xVaKmC4c
ついでに書けば、やはり中間車が欲しい。
パンタ無しの先頭車だけ長々と繋げてもむなしいYO!
168名無しでGO!:02/07/31 15:32 ID:QD0WZ33M
ひょっとしたらバンダイって、次シリーズで
SL出すとしても、軽く蟻よりいい物作りそう。
169名無しでGO!:02/07/31 15:33 ID:qm8KUsOL
>>167
昨日ご近所の四流スーパーで209×2、683×2買ってきたが。
まさに・・だな。
これは中間モハ欲しいよな。編成にしてやりたい・・。
床板台車いじりまくって「N化」とか
出来は良いだけに残念ではある。
と言いながらも今日もヨ653青×2購入予定。
これ見て少しは学習しろよ蟻!!
いろんな意味でな。
170殿馬:02/07/31 16:07 ID:Vx9+oj4/
盛り上がり、いいね。
この調子で第二段以降発売して欲しいづら。
171名無しでGO!:02/07/31 17:37 ID:xL8KasVU
フェスタが欲しいだがや。
172名無しでGO!:02/07/31 17:50 ID:gh85GB1g

 走ルンです209系が大人気とはいかがなものか?。
 諸君、他のスレでも褒めたたえるよう、苦言を呈しておく。
173名無しでGO!:02/07/31 20:56 ID:In3M7aFt
東北新幹線MAXを買ってきたが
先日購入の500系新幹線、京浜東北線より出来が悪かったけどそんな感じですか?
・塗装がはげている部分が数カ所ある。特に黄色いライン。
・車体後部の連結部(人が通る連絡口?)にバリが多いので簡単に組み立てられない。

ただ単にハズレを引いたのか、もともとMAXは上記2つと比べてダメなのか
どちらなのでしょうか?
174名無しでGO!:02/07/31 21:49 ID:zv8H67k5
>>173
500系、209系,MAX以外ほかの車両買ってみましたか?
自分的にスタートレインの中で最高の完成度だと
500系は思うのですが。

黄色いラインのはげは、仕方ないです。¥300ですから。
自分のもなってます。
グンゼのイエローで修正しましょう。

バリは、自分のにはまったく無かったけどボス穴のハマリは
悪かった。ご自分でカッターナイフでこそぎ落としましょう。
175173:02/07/31 22:11 ID:zacehejd
>>174
どうも。
上記の3両しか購入しておいりません。
まぁ\300なので過度の期待は可愛そうだとは思うのですが。
500系が良い出来だったのでMAXでガッカリしました。
176名無しでGO!:02/07/31 23:04 ID:ADqVaHtx
>>167
ヘタに中間車出そうものなら、モノホンのNゲージよろしく
中間車ばっか不良在庫が出て、セット売りオンリーになってしまうという罠。
(・・・んなわきゃねぇだろ!!)
177名無しでGO!:02/08/01 02:45 ID:ITTkCz1Z
この人気に乗じて、スポーツマンクラブキャラメル復活キヴォン
178名無しでGO!:02/08/01 12:47 ID:ucGPgPi6
やっとヨーカドーで見つけた。
・・・209系部品が破損してた。鬱。
179名無しでGO!:02/08/01 13:42 ID:CzfnGZ3V
>177
懐かしすぃなあ。
ちゃんと中間車もあったし。
アルカディアとかなかったっけ?
180名無しでGO!:02/08/01 15:12 ID:aCmFwG+v
EH500出せよ<ヴァンダイ
181名無しでGO!:02/08/01 15:14 ID:aCmFwG+v
500系を2両購入してライナーガオーの肩にしようとしてる奴は俺だけじゃないはずだ。
182はまし:02/08/01 15:24 ID:f2TaTVh1
よーーす!!
ひさしぶりだぬぁゎ
183名無しでGO!:02/08/02 03:29 ID:8253df0+
パーティングラインを簡易的にに消す方法
田宮のポリパテをヤスリだ削った粉を
ティッシュや綿棒で溝の部分にもみこむ、
車体色がほとんど白系なので少しは目立たなくなる
上塗装もしなくて良いから楽、好みによって
注射器で接着剤を流し込む。
184名無しでGO!:02/08/02 03:37 ID:8253df0+
第二弾予測
1.E2系
2.400系山形新幹線
3.300系のぞみ
4.白いかもめ
5.オーシャンアロー
6.313系セントラルライナー
7・E257系あずさ
8.261系スーパー宗谷
JR各社の新形式ちりばめたがどうなるだろう?
185名無しでGO!:02/08/02 10:19 ID:oetqB2RO
これ組み立てた後にトレーンのダイキャストNゲージを見るとショボく見える
186名無しでGO!:02/08/02 11:07 ID:WGCJ/C38
>>184
各社のをセットにすると、権利を取得するのに
難儀するだろうから現実には難しいと思うけど…

でもそのセット、欲しい(笑)
187名無しでGO!:02/08/02 11:10 ID:ZjkCWc3r
>>184
ゼニトラレルライナ−よりもAIZUマウントエクスプレスキボンヌ。
愛知の大きなお子様はそちらのほうがいいという罠(w

あとはいい予測はしているけど今更300系新幹線はないだろう。
キハ187くらいを期待age
>>185
アリイの鉄道模型モナ−
188名無しでGO!:02/08/02 11:13 ID:IMepkqf8


  一発屋じゃネーノ?。蟻みたいに。売り逃げ。
189名無しでGO!:02/08/02 11:32 ID:oetqB2RO
バンダイお客様相談センター
柏市豊四季241−22
〒277−8511
п@04−7148−7621
電話受付時間 月〜金曜日(祝日を除く)10時〜16時
190名無しでGO!:02/08/02 11:41 ID:V3jmfZGP
>>188
例え売り逃げでも食玩だからねぇ。
黄身は300円のラムネ菓子のオマケに何を期待してるのかな?
191通りすがり。:02/08/02 11:44 ID:IMepkqf8

何も期待してねーよ。ヲタじゃないから。じゃあね。
蟻も、この板に来て始めてしったYO。
192名無しでGO!:02/08/02 11:46 ID:ZjkCWc3r
>>188

ただそれでも蟻よりはインパクトのある製品を残したという事実
193名無しでGO!:02/08/02 12:01 ID:GpwtvBvW
>>191
だったら足跡残さず立ち去れば良いのにと言ってみるテスト

E3はともかく、他の新幹線は160分の1で作って欲しかった
せっかくN規格をうたってるんだから・・・
194名無しでGO!:02/08/02 12:03 ID:k2Q9v/z3
>>184
ゼニトラレルライナーを出すぐらいダターラ383しなのを出すだろ
195名無しでGO!:02/08/02 12:07 ID:xWfQ2zsj
>>193
すくなくとも、ヨ3は富楠とジャストだったけど?
あれ1/160だよ
196名無しでGO!:02/08/02 12:50 ID:8253df0+
>184より
209系が売れている事実を考えると、通勤車を何か一つ入れて
くるんではないか、と言うことで東海は313系としてみた
313系の方が383系より東海管内で幅広く運用されているから
人口集積地沿線ではなじみの車両だと思って。しなのファン
には申し訳。  あくまで素人の予測ですから。

前に「コンビニの店員さんに聞けば人気のほどがわかって
バンダイに追加注文してくれるかも?」て、書いたけど
そんなことしなくてもPOSのシステムでタイムリーに
売れ行き、購入者年齢層、性別、が集計されているわけだな。
だから、結構、子供よりも大人に受けが良いとバンダイも
データー的に判るわな。
197名無しでGO!:02/08/02 16:47 ID:/B48tNtA
第二弾予測
1.小田急1910形
2.小田急1700形
3.小田急1700形3次車
4.小田急2300形
5.小田急3000形SE
6.小田急3000形SSE
7・小田急3100形
8.小田急7000形旧塗装
・・・と、まあ小田急の特急車をちりばめたがどうなるだろう?
この他シークレットで小田急キハ5000形ね。
198名無しでGO!:02/08/02 16:54 ID:ZjkCWc3r
>>197
そこまで度を越していると呆れを通り越して笑える
199名無しでGO!:02/08/02 17:12 ID:DtQPyfA4
ビッグワンガムみたいに、16両フル編成新幹線キボーン。

16両一気買いしても4800円(・∀・)!!
200名無しでGO!:02/08/02 17:59 ID:iNOEz/CH
東武のVVVFの奴(東上線)きぼんぬ
201名無しでGO!:02/08/02 18:13 ID:Zmkt/qWI
まあバンダイさんなら鉄模メーカーと違って的確なマーケットリサーチが出来るからある程度は安心できるでしょう。
あとは評判次第で第2弾が出るかどうか決まりますな。
202名無しでGO!:02/08/02 20:57 ID:e3MKjPji
>>197
旧3000は連接部の台車がないという仕様(W)
シークレットはEB1051だろう!
203名無しでGO!:02/08/02 21:07 ID:8253df0+
>>197
いまどきのお子様ちゃんには見たことの無い車種ばかりだなぁ。
そこまで完全小田急だと、プラレールの江ノ電海の見える旅セット
とか関西私鉄のGOGOトレインのようにタイアップが必要でしょ。
204名無しでGO!:02/08/02 21:13 ID:WU7Vemhq
>>203
しかしながらタイムスリップグリコの前例もあることだし
(お子ちゃまがトロバスやニコンF見て喜ぶかゴルァ!)
食癌で大人向けのラインナップというのも蟻かもね。
SLシリーズなど面白いかも。
205名無しでGO!:02/08/02 21:13 ID:P/0+GwhB
>>197
1箱¥30000だな
206名無しでGO!:02/08/02 21:35 ID:8253df0+
>>204
それだったら、前に書いてあった「スタートレイン クラシック」
見たいにして、大人受けするような古いタイプの車両のラインナップに
すればいい
「スタートレイン クラシック」第一弾予測
1.151系パーラーカー
2.581系
3.0系新幹線(大窓)
4.153系 (低窓、当たり前だが湘南色)
5.111系(横須賀色)
6.401系 (常磐線)
7. 101系(カナリア)
8.EH10   
・・・と、まあ1960年代の国鉄車両をちりばめたがどうだろう?
Nゲージでほとんど出ているので個人的にはあんまり・・・



207名無しでGO!:02/08/02 22:53 ID:Bqe9qJfc
「スタートレインクラシック」なら

ブルトレ客車(顔があるスハネフ14あたりだな)
ML-500かMLU-001(レールはツッコまんでくれ)
小田急3100NSEか名鉄7000パノラマカー(両方もありか)
103系(色違いでバリエーション)
111系(スカ色だけでなく湘南色も)
営団6000系

辺りも候補に挙がるかな。妄想につきsage
ELが入らないのは、車体に見合ったパンタのコストアップを恐れる罠。
208名無しでGO!:02/08/02 23:06 ID:8253df0+
パンタはとりあえずショッボーイ、ナイロン系のふにゃふにゃ
のでもかまわない、後で自分で付け替えるから。
209名無しでGO!:02/08/02 23:25 ID:SEiP/a5o
スタートレインの西日本での発売は9月下旬の模様。

ソース
http://www.bandai.co.jp/candy/02/index.htm

あと2ヶ月弱も待つのかよ・・・・・ショボーン
210名無しでGO!:02/08/02 23:46 ID:8253df0+
西日本地区発売時点で700系がレールスター塗装に
仕様変更してたりして(西日本地区重点販売)
211名無しでGO!:02/08/02 23:55 ID:mKM9cu1W
造形だけで見ると、デジQトレインよりかなりリアルだぞ。
212名無しでGO!:02/08/03 00:02 ID:CnTIPwMR
「スタートレインエクセレント」とか言ってHOゲージ規格でも
発売されないかな・・1000円ぐらいで
213名無しでGO!:02/08/03 00:17 ID:bqpYTKK0
スタートレインマニアックシリーズ。

第一段はスエ31シリーズ
第二段はオエ61シリーズ
第三段はオエ70シリーズ
第四段はスエ71シリーズ

車両区、局ごとの微妙な違いを再現。
全国的に受けるぞ。
214名無しでGO!:02/08/03 02:09 ID:vr4siGmN
地方私鉄シリーズ希望!
長野電鉄OS系
北陸鉄道しらさぎ号
遠州鉄道1000系
富山地鉄14760系
伊豆箱根1000系
富士急行3100系
秩父鉄道300系
上信電鉄1000系
伊豆急行100系
近江鉄道あかね号
215名無しでGO!:02/08/03 02:13 ID:GAHqgBtG

バンダイに「第二弾の内容は○○系・○○系……出せゴルァ!」

 な〜んて、電話しているDQNがいるんだろうな。
216名無しでGO!:02/08/03 02:46 ID:HBAEKZxm
>>214
賛同、一票
タイトルは「スタートレイン ローカル」
いまいち締まらない、代替案求む。

217名無しでGO!:02/08/03 04:28 ID:pUvc0qKY
>>216
スタートレイン・ローカルヒーロー
スタートレイン・カントリー
218名無しでGO!:02/08/03 09:25 ID:fWGMmfqo
>>210
その方がイイかもしんない!なぜか漏れの行ったヨーカ堂、700系だけ
10箱ぐらい残っていたーYO。人気がある物とない物がハッキリ現れてるなあ。
新幹線を多く出すなら、その分を在来線の特急や私鉄のに変えた方がイイかも。
>>214
それでは食玩といえど、模型屋でしか見れなくなりそう。
219名無しでGO!:02/08/03 13:39 ID:P7Rtpt8C
>>218
sageたお前には三日以内に不幸が訪れるだろう。

もし不幸な目に遭いたくなければ、このスレを一日10回、定期ageする野田。
220名無しでGO!:02/08/03 13:47 ID:HBAEKZxm
バンダイって大昔「ミニミニレール」って言う
Nゲージぐらいの鉄道玩具出していなかったけ
プラレールを卒業した幼児がNゲージへ進む
前のつなぎぐらいに結構買っていたと思う。

あれの出来って特に貨車なんて今のNゲージでも
十分通用するぐらい出来が良かった気がする。

そお言う意味では、スタートレインのクオリティーの下地
は出来ていたのでは。
221名無しでGO!:02/08/03 14:28 ID:tfGXr2+Y
Bトレインショーティーもなかなかです。
Nゲージのショーティーとして、確立しそうな出来でしょう。

http://homepage3.nifty.com/B-train/
222名無しでGO!:02/08/03 14:38 ID:mTGd8Ryl
>>221
Bトレインって値段はイクラなの?
223名無しでGO!:02/08/03 15:44 ID:tfGXr2+Y
>>222
24個入りアソート仕様には、シークレットが入っていない罠
224名無しでGO!:02/08/03 16:58 ID:H85RbGb9
>>221
個人的には、ノベルティーシリーズの方が気になる。
Nで出ていない車種の登場に期待したいな。
225名無しでGO!:02/08/03 17:10 ID:tqqTmDLi
いいかげんこう言う食玩シリーズにシークレットとか入れるのやめて欲しいんだが

食玩なら子供向けの意味合いも大きいと思うんだけど、シークレット狙いに大人買いする
奴が出たり、またそれを転売して余計に値段を吊り上げたり、きりがない
尤も欲しがる筈の子供には全く手に入らない、と言う罠

スポーツマンクラブキャラメルやBIG ONEガム亡き今、若年層に鉄道趣味に興味持たせる
十分いい機会だと思うのに...
バソダイも厳しいんで安全確実なジャンルでコレクション食玩マーケットに侵出したい気持ちは
分からないでもないけど、あのくらいの出来ならターゲットが高年齢層なんだろうなぁ・・・

漏れがいる地方には未発売だが、発売されても買いません、多分
メーカーの裏心見え見えだしさ
226名無しでGO!:02/08/03 17:59 ID:CnTIPwMR
厨房的な質問でスミマセソが、「シークレット」ってなんでしょう?
227226:02/08/03 18:02 ID:CnTIPwMR
あ、>>221のサイト見たらわかりますた。ありがd。
228So What?:02/08/03 18:53 ID:LvFS44Kk
Bトレイン・・・こいつがすげー気になる・・・・。
h丁丁p://homepage3.nifty.com/B-train/3lineup/1linePE0.html
229名無しでGO!:02/08/03 19:22 ID:tfGXr2+Y
>>228
9月1日の江ノ島は・・・・(藁
230名無しでGO!:02/08/03 19:29 ID:SWoz/qL6
>>221
あ、これ可愛い!!
俺の好きな通勤型が豊富だから、ちっちゃいレイアウト作ってみるか。
早く出ないかなぁ…
231名無しでGO!:02/08/03 19:57 ID:z+8jz8WU
Bトレインショーティーかぁ・・・。
中々いいけど、また争奪戦になるかと思うと・・・鬱。
232名無しでGO!:02/08/03 20:06 ID:HBAEKZxm
基本的にBトレインには期待できるが、シークレットには反対。
鉄道会社ノベルティーは、旅行に行ったときの良い土産になるけど
限定とかで即時完売やその後プレミアで中古市場で不等な高騰等は
さけてほしい。鉄道趣味はローカル列車にゆられるように、
おだやかな趣味でありたい。
233名無しでGO!:02/08/03 20:50 ID:Oyx96p9s
帰りにスリーエフ寄ってみたら、
見事に700系とフレッシュひたちだけ
になっとりました。実質3/8種類だが。
234名無しでGO!:02/08/03 20:55 ID:WJU7BsXW
あげ
235名無しでGO!:02/08/03 20:58 ID:HBAEKZxm
ちょっとの工夫でこのリアル
神田川スタートレイン道場〜
ネタ、求む
236(−_−):02/08/04 03:36 ID:JANXSOsk
涼擦れだからageときます。
237名無しでGO!:02/08/04 03:48 ID:vlJrZLTN
>>228
KATOとの共同企画なだけあって、
103なんかKATOの新103をそのまま短くしてる(おそらく前面窓ガラスとかは同じ物ではないかと)ですな

と、言うことはシークレットは103仙石線タイプか田町アコモ色か?w
238名無しでGO!:02/08/04 05:41 ID:MhMhDAUP
おはよっす!
@レールが安く買える食玩知ってる?
洩れ、@レール入りガム付きを315円で買ったあるよ。
239名無しでGO!:02/08/04 10:04 ID:/fKwZ6Cg
>>238
D〇Sパラの隣のあきばおー何号店だったかで300円だったよ。
自走するのもしないのもみんな一緒くたに。
昨日、箱にガラガラ入ってたから欲しい人は行ってみてね。
240名無しでGO!:02/08/04 12:54 ID:3v/4LHO+
>>181
同士を見つけた!お互いがんばって作ろう。

個人的にはクロ381-10あたりがほしいな。
台車持っているんで。
241名無しでGO!:02/08/04 19:53 ID:/kHHxK3+
ちょいと遅レスだが、
>>225
Bトレは食玩でないぞ…。
熱く語っても根元が間違ってちゃね。
242名無しでGO!:02/08/04 20:36 ID:ecJ3rvmx

>>84>>166
209が1ロットに1個しか入ってない理由としては
・新幹線などと比べ、通勤型はあまり収益率がよくないという鉄道玩具の定説が
 ある実際トレーンのダイキャストモデルや、ヨネザワのダイヤペットなどは、
 新幹線や特急型の種類は豊富だが、通勤型の金型はせいぜい1個か2個にとどめて
 色塗ったり、帯巻いたりしてごまかしている。

 ・また西日本など首都圏以外の地区で売った時500や700系ならともかく
  首都圏でしかお目にかかれない209はあまり売れないと見なされて
  いるからだろうか?(大阪や福岡の人達が209系見ても「?」
  だろうしなあ…)

 個人的にはヨ231をキボンヌ。
改造次第で209-500、相鉄10000などに改造できたりして209よりも
おもしろくなると思うが…(もっとも209でもヨ501とか、TQ5000
りんかい線などにも改造できるが…
243名無しでGO!:02/08/04 20:45 ID:CtewsaXU
>>241
じゃあなぜ食玩でも無いのが、コンビニで発売されるのさ
244名無しでGO!:02/08/04 20:50 ID:CtewsaXU
>>241
今、バンダイの公式HP覗いてきたが、「キャンディートイ」と言う表現がされていて、
売り場は量販店の菓子売り場なっている。

普通こういうのを、「食玩」と言わないか?
>>225以前にも、何度もそう表現されているし・・・
245名無しでGO!:02/08/04 20:55 ID:4Kp8kjyr
>243
241では無いけど、意見させて。
「コンビニで発売される」ってBトレインのこと?
Bトレインは玩具店。模型屋の販路でしか売らないはずだけど・・・
ノベルティーなどは駅売店などで取り扱いが有るが。
Bトレは純然たる玩具はずですが。
246名無しでGO!:02/08/04 21:04 ID:CtewsaXU
>>245
>>243-244はスタートレインの事ね
スレタイに出ているから、あえて名は出さなかったけど
>225が何を熱く語っているのかは知らないけど、漏れもシークレット反対には同意
247241:02/08/04 21:14 ID:q8xO6Mwj
>>245-246
フォロー、THXっす。

>>243-244
いや、漏れの書き方で気に触ったのかもしれんが、
何も自作自演しなくても…ね。
248名無しでGO!:02/08/04 21:19 ID:CtewsaXU
>>247
別に自作自演じゃないぞ
>>243のレスの後、気になったからHPで確認して>>244で補足しただけ
249名無しでGO!:02/08/04 21:24 ID:QMuq1i3/
BトレSにも期待。
細密化も良いけどオモチャとしてのNというのも楽しそう。
大型車両のショ−ティ−というのも良いけど、
各地の路面電車をデフォルメしてフュ−チャ−してくれないかな?
運転するんじゃなくてクルクル走り回っているのを小一時間眺めていたい。
250名無しでGO!:02/08/04 21:36 ID:BYKKtCkd
>>248 あのさぁ、勝手に間違ってたのはあんただろ?
「自作自演じゃないぞ」とか騒ぐ前に
「スタートレインとBトレイン間違いました、スマソ」くらい書けないのか?
あとさ、>>245-246に感謝してもいいんでないの?
251名無しでGO!:02/08/04 21:56 ID:CtewsaXU
>>250
何逆切れしているのか知らないけど、>246も漏れだってばさ
252名無しでGO!:02/08/04 22:51 ID:4Kp8kjyr
「何か、知らないけど・・・」みたいに斜に構えた言い方は
よした方が良いのではない?
結局、元の書き込みに”ひかっかる部分”が有るから、反対なり
賛同なりの”レス”を送ってるわけだから。
誰だって少なくとも寸分もの理解なしに”レス”してる訳では
無いじゃん。

もうそろそろスタートレインの本題に戻すか、
Bトレインのスレッド立ち上げるかしようよ。。。
253名無しでGO!:02/08/04 23:39 ID:a9kw1GYn
209か、ありゃまやかしだ。車高高いし。模型の価値わからねぇ奴の買うもんさ。
254名無しでGO!:02/08/04 23:47 ID:5Wewrh7y
>>250 は、アフォということでいいですか?

これだけ良くできた食玩を、模型と勘違いしている
>>253 は、もっとアフォということでいいですか?
255名無しでGO!:02/08/04 23:51 ID:/f2CkCgQ
>>253
スタートレインは模型ですか?
256名無しでGO!:02/08/05 00:41 ID:NPKV5jQC
キャンディモデルに食模ってか。
257名無しでGO!:02/08/05 01:30 ID:gYlMrZ+K
模型って言ってもいいんじゃないかな。それくらいのレヴェルには達してるかと。
蟻のはおもちゃね。
258名無しでGO!:02/08/05 01:43 ID:Zz59lGBE
確かに、225の書き込みは、書き込みの内容・スレの流れからいったら
241みたいな解釈をする人もでてくるかもしれんな。

とはいっても、241はもっと冷静になってカキコしる!
259名無しでGO!:02/08/05 02:06 ID:xlSEBNFL
模型:スタートレイン
食玩:マイクソエース
260名無しでGO!:02/08/05 02:07 ID:3t/moF7b
スタトレやBトレインが模型かオモチャかはユーザー側が
如何使うか、改造するか、などによる訳で・・・
愚問なんでは
たとえ出来が悪かろうが、印刷ミスを引こうが、生かすも殺すも
あなた次第、それが模型や玩具を手にしたときの、楽しみの一つで
しょうが。
261名無しでGO!:02/08/05 02:19 ID:NPKV5jQC
香港製富は玩具と言われてもしゃーない。
もっとも国産最初期も大差ないけどナー
262名無しでGO!:02/08/05 09:07 ID:eRBndWCh
>>253

 まあ、あくまでお菓子のおまけですから……
263名無しでGO!:02/08/05 12:37 ID:6fUpdjSw
>>242
福岡にも209もどきがいなかったっけ?
顔は似ても似つかないけど。
264242:02/08/05 12:48 ID:v1tRzDWN
>>263
それは、JRQの303系と思われ
福岡市営地下鉄直通のやつ
確かに顔は似ても似つかないな…
265名無しでGO!:02/08/05 13:35 ID:vqG3JRqM
個人的希望となるとかなりマニアックになるので、
次期ラインナップはこんなとこかと。

1 0系大窓
2 0系ドクターイエロー
3 E2系Max
4 400系つばさ
5 700系レールスター
6 スーパーひたち
7 C62蒸気機関車スワローエンゼル
8 583系ゆうづる

定番、マニア、意外性を考慮して特急で固めてみたが、
やっぱり多少希望が入ってしまったか…
266昴 ◆BF5B.366 :02/08/05 13:36 ID:rsiM4Awp
あのE3からEast-iの試作してみようと思う漏れは厨ですか?

クルマ運転中、信号待ちだけで素組みできたよ(汗)
267名無しでGO!:02/08/05 13:37 ID:DZBn2mx+
何気にスタートレインの209系は人気が高いらしい。
268名無しでGO!:02/08/05 14:31 ID:h888qyTh
>>267
ちょっと腰高なのが玉に瑕だが、結構フリーランスのための良素材ダターリする。
一応4両かき集めたから、205系中間者先頭化改良の南武支線に投入されたタイプ
でも作ってみると、言ってみるテスト。
269名無しでGO!:02/08/05 14:34 ID:4raeKJfw
トイレもついてるのにはビックリだよ。
組み立てたら見えなくなるところなのに(笑)。
270名無しでGO!:02/08/05 14:40 ID:EK5an7vL
1年前なら、サハ208とか出していればかなり人気になっていたんでしょうな
271名無し西日本:02/08/05 15:09 ID:lZYsZYv9
>>214
地方私鉄シリーズ第2弾
北急2000系
阪神3011系
阪急8200系
大市交66系
神戸電鉄5000系
山陽5000系
神市交1000系
北神7000系
西鉄7000系
272名無しでGO!:02/08/05 15:39 ID:3t/moF7b
>>271
圧倒的に関西にかたよっているわな。
それに2両で組める編成なのかい?
地方私鉄と言うより西日本大手私鉄編だな
273名無しでGO!:02/08/05 16:56 ID:2+tzqflf
とりあえず209に何年も前にGMのキット用に買った205の台車
を付けたのだけど、連結器の間隔をもっとつめて脱線しない方法を
求む。
274273:02/08/05 17:29 ID:jzNPzb/B
ごめんなさい。すぐ解決しました。
275評判の悪い車輌を集めて見ますた:02/08/05 18:34 ID:xlSEBNFL
1 701系0番台
2 701系100番台
3 701系1000番台
4 701系1500番台
5 701系5000番台
6 701系5500番台
7 E231系
8 キハ120
276名無しでGO!:02/08/05 19:22 ID:3t/moF7b
701系ってそんなに番台数有るんだ
277名無しでGO!:02/08/05 20:28 ID:2SzMRzL/
じゃあこんなのは?

1 キロ65「ゆうトピア」
2 101系南武支線
3 105系和歌山線
4 119系
5 417系
6 北近畿タンゴ鉄道KTR8000系
7 名鉄キハ8500系
278名無しでGO!:02/08/05 20:53 ID:qO3qIR/k
近所の3Fで500購入しますた。良い出来でビツクリしますた。
279名無しでGO!:02/08/05 21:43 ID:GLuItrGj
関西人ですが今日ゲトーしますた
三宮の毛糸屋に入ってました、まだ入荷して間がないのか
全種類そろってました〜
280名無しでGO!:02/08/05 21:52 ID:jBS7bcuP
>>279
まじっすか?
毛糸屋ってどこですか?
京都人で詳しくわからないので、
詳細教えてくださいませ!
281241:02/08/05 22:22 ID:e2Ubpdij
わりぃ、チョトだけ割り込みさせてもらうっす。
相変わらず遅レススマソ
>>258
えと、225さんのカキコは
「(あくまで)食玩にシークレット入れるのは良くナイ!!」てことすよね。
だから漏れは>>241のカキコしたんだが…。
だって、「食玩」と「模型」・「玩具」ってカテゴリ違うっしょ?
そこ辺きちっと分けないで論じるモンでないと思ってカキコしたんだが。
なんか>>258さんに伝わってナイみたいなんで出て来ました。

で、243−244さんのレス見て>>247のカキコしたんだが…。
なんか、みなさんに御迷惑おかけしちゃったみたいで。スマソ
282名無しでGO!:02/08/05 22:28 ID:3t/moF7b
>>277はお題が無いだけに「スタートレイン」として如何とか言う
突っ込みも出来ん、ゆうとピアとタンゴディスカバリー、キハ8500
以外スター性が弱いと思うのだが、マニア受けも?だ
でもすべて2両組みか、7アイテムって所も半端だ・・・

しかし名鉄キハ8500は人気が高いな、同じ奴からなのか
ラインナップ出すならお題が無いと突っ込めないので
お題希望、例えば「地方路面電車編第一弾」とか
283名無しでGO!:02/08/05 22:28 ID:I/L+bf6U
371系
211−5000番台
311系
キハ11
OER20000
OER30000

マニアック?
284名無しでGO!:02/08/05 22:35 ID:GLuItrGj
>280
三宮の「ゆざわや」デス、手芸屋の8階の模型コーナーに
食玩も置いてありマスです
三宮センター街の「せいでん」の南の建物。。。になるのかな
通路で連絡してたハズ
285名無しでGO!:02/08/05 22:46 ID:jBS7bcuP
>>284
感謝!ありがとうございます。
助かりました。
286名無しでGO!:02/08/05 23:21 ID:GLuItrGj
>285
いえいえ、どういたしまして
関西は9月登場ですので、問屋HPから大人買いするのも
アリかと。。。(W

今日は500系とE4を購入
最近の食玩おそるべしですなぁ〜
287名無しでGO!:02/08/05 23:26 ID:3wacNzsL
作るほうも大変だろうなぁー。
すごいけど。
288神奈川区民:02/08/05 23:30 ID:iq0wgsxQ
それにしても、全部買ってもN約1両分。
それにしても台車は専用のものが各形式毎、密連カプラー、きれいなレタリング。
出来は最高ですなー。 思わず全種類買ってしもうた。
289名無しでGO!:02/08/05 23:34 ID:yv9S4IRM

拝啓 265様

E2Maxねえ…(´、ゝ`)
いくらマニアックでも実在しない車輌はモデル化できませんねえ

                バ●ダイ広報部(談)
290名無しでGO!:02/08/05 23:41 ID:3wacNzsL
バンダイさん。頑張ったね。この食玩。
291私の希望というか野望丸出し:02/08/06 00:13 ID:Z29XbQdy
私的には南海50000系ラピートを全号車まとめてキボンヌ。

どこかの模型会社とタイアップして、ラピート用の台車・パンタグラフ・動力
ユニット・ヘッドライトユニット・蛍光灯ユニットも出してくれるとグッド。

ラピートを本格的にNゲージで走らせたいのは私だけじゃないはず。

○○商○のおもちゃじゃね・・・・
292291:02/08/06 00:18 ID:Z29XbQdy
ちょい付け足し
タイアップして、ラピート用の台車
   ↓
タイアップして、Nゲージで走らせる為のラピート用の台車
293はづき電車 ◆HazukiWI :02/08/06 00:18 ID:q8jJFNFe
山奥のスリーエフで209ゲトー
ちと腰高でJRマークも縦に伸びちゃってるけど、300円でこの出来は(・∀・)イイ!!
スケールは違ってるけど、つり革や保護棒にも感動しますた。
早速赤E653と連結して飾ってます。
294名無しでGO!:02/08/06 00:38 ID:CW+sGIEK
今日、福島にいった。駅前にヨー稼動があった。ヨッテミタ。
3堕ー罵ー奴と700だけが、それぞれ複数残っていた。
地域差というものをとても感じた。
295名無しでGO!:02/08/06 01:44 ID:hv9w/Na5
東日本地区でスタトレを確保できていない方々へ。

当方サンクスで仕事をしております。
で、先日確認したところ、発注にカットがかかっていなかったので
まだ発注しているお店があるものと思われます。
サンクスで探すと、遭遇率が上がるかもしれません。

ちなみに、一昨日独断で1バルク分を発注してみますた(w
今日、入荷と共に確保する予定。
果たして無事入荷できるかどうか。人柱逝ってきます。
296名無しでGO!:02/08/06 08:04 ID:dPjZgLa+
209は腰高というよりも、前面のスカートのないのが
気になる。自作したらそれらしくなったよ!
297名無しでGO!:02/08/06 13:29 ID:zZaDtA6u
早く第2弾きぼーん。
298名無しでGO!:02/08/06 14:58 ID:HSzzzDvr
この中にGM板キット復活を願う会会員はいないかな。
Nのタネ車にこれだけ期待が集まるのだから、グリも今の板キット
を食玩化してしまえばいい。シークレットは209の前面だ!
俺がホッスウィーのは特色ある面の連中。特にはくと、アルファ
リゾート。中間車はどうにでもなる。(あったらうれしいが)
299名無しでGO!:02/08/06 15:39 ID:SpQk2QrM
現状のGM営業力では販路開拓が難しい、ただフルタとかの元祖食玩
メーカーにOEM供給なら販路は簡単に開けるが、コンビニや
スーパーで、高度な技術が必要なGMキットが売れるとは思えない。
300名無しでGO!:02/08/06 16:34 ID:14g4AC5d
300系のぞみ、ゲトー!
前に209系を4両持ってると書いたが、あれから2両買い足して南武支線の205系化
は諦め、ハチ公の209-3000の4両編成つくりました。出来てから愕然、動力車が無い
・・・・・。仕方なく甲種回送みたく、EF65に引っ張らせてる。
301名無しでGO!:02/08/06 16:42 ID:E/bBURPM
>>300
誤解招くからやめれ。
少なくとも漏れは「何、スタトレに300系が出たのか?」とマジレスしそうになったので
sageてかつ逝ってくる。
302300:02/08/06 16:49 ID:14g4AC5d
>>301
誤解させてスマソ。まだスタトレは第一弾の8種のみです。
Bトレで忙しいのに、第2弾出してる暇あるかいなと言ってみる。
303名無しでGO!:02/08/06 17:54 ID:SpQk2QrM
キャンディー事業部と別事業部だから大丈夫なんじゃない。
第二段だって半年以上先の話でしょ、
(リアルトレインがそのくらいの周期だったと思う)
304名無しでGO!:02/08/06 20:22 ID:OAnEaegB
683系サンダーバートの箱に描いてある形式図。運転台窓上に付いてる
ヘッドライト、スカートは681系が入っている。
305名無しでGO!:02/08/06 22:42 ID:hsq0AlSm
第二段はだだ今、製作中かもね。1年後ぐらいじゃない?
306名無しでGO!:02/08/06 22:46 ID:cBO3e+pF
>>305
だよな。関西地方の発売もまだ先だからね。
307名無しでGO!:02/08/06 23:10 ID:pUA89mMN
>>291
俺はラピートよりもこうや号を走らせたいなぁ…
30000系の模型が無いからなぁ…
どうでもいいのでsage
308名無しでGO!:02/08/07 01:12 ID:yFb9CZSg
国鉄・JRディーゼルカーシリーズ

1 キハ58
2 キハ22
3 キハ52
4 キハ30
5 キハ38
6 キハ45
7 キハ67
8 キハ55


判定をおながいします
309295:02/08/07 01:24 ID:xbZk1soj
無事入荷、即確保。
この分だと、まだまだ手に入るものと思われ(w
310名無しでGO!:02/08/07 01:49 ID:4ObykGHM
ビットチャーGのモータを使って209をB/Oにしてみた。
車台がボックス状になっているのでギアの組み込みも楽ちん。
8種類を連結(くー、食玩でこのカプラ!)させて走行。
しんがりはE4で超シュール。
311名無しでGO!:02/08/07 02:27 ID:VPJC7G6v
>>308
キユ25がラインナップに入ってた方がヲタ受けがいいかと・・・。
312名無しでGO!:02/08/07 05:51 ID:3EySfWOh
>>308
無期懲役
313 ◆DFpLHnHw :02/08/07 11:29 ID:P+EluWnQ
やっとこさスタ−トレイソを入手(鉄ヲタ祭りでだけど)

で、683系を買ってみますた。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020807111943.jpg

いいとこはみなさんのおっしゃる通り
苦言を呈すると
・床下・台車が鉄模と比べると腰高&チ−プ
・塗むらや汚れが目立つ(白だから)
・妻面がしょぼい
かな。まぁ、格安の食玩にこれ以上求めるのはちょっとね。

だけど、無理に窓はハメコミにしなくてもうまくすればハメコミよりも綺麗に見えることを発見
かなり有意義なひと時ですた。

あと苦言をもう一つ言わせていただけるなら、台車のゴムパ-ツと同じ材質でいいので
683系(というか北陸の特急列車ではおなじみの)連結器カバ−が欲しかった
314名無しでGO!:02/08/07 18:30 ID:Xav55FrZ
age
315名無しでGO!:02/08/07 19:18 ID:ktFdxBCK
>>313
ヨーロッパ製はとっくにやっている。
それもドアもプラグだから、印刷のスジだけ。
316EAST-i:02/08/07 19:49 ID:uvhWhLk4
窓ガラスの処理はスタトレのように車体と一体整形の方が肉厚が目立たず
良いが、改造等で自分で塗装する際、マスキングに苦労する。
今のところどちらが良いともいえないが、バンダイがはじめて
車両で一体整形をやったことは、意義あることだ。
317名無しでGO!:02/08/07 19:51 ID:f3MLOIa5
初期のNゲージって、一体成型品じゃなかったっけ?
違ってたら、すまそ。
318名無しでGO!:02/08/07 21:44 ID:bKf3TFkZ
209系車内の手摺りだが、可動するようにして欲しかったぞなもし
319名無しでGO!:02/08/07 23:04 ID:d9ANvmtc
長野駅前のデイリーストアで売ってるぞ!
320名無しでGO!:02/08/07 23:12 ID:Vj3sD6KT
>>319
室蘭駅前のローソンでも売ってるぞ!
321名無しでGO!:02/08/07 23:18 ID:U0fUlGZg
グラハム・ファリッシュのような透明プラ一体は、室内灯つけると問題ありあり。
それからインテリア省略も、殺風景になりすぎて問題あり。(グラハムのマーク3とか4はインテリアを省略)

でも室内灯つけないと割り切るならば、側面のツラ一感があって、とてもよい方法。
また☆トレはこの値段でよくインテリアも付けたものだと思う。
322名無しでGO!:02/08/07 23:31 ID:KfsrJHSE
>>318
手摺が可動したら、つかまってて不安定この上無し。
吊り革ではないのか?
323名無しでGO!:02/08/07 23:34 ID:R+cDl+un
>>322
蟻がドーナツなら星列車はおにぎりだな。
324名無しでGO!:02/08/07 23:47 ID:ISK3mk7a
>>321
作製者のこだわりですわ。
赤字でもね。。。
325名無しでGO!:02/08/08 00:28 ID:5jdiVJUz
ヲタ的視点を入れずに、過去のバンダイのリアルトレインやトーマスシリーズの傾向からまじめに第二弾予想をしてみました。

・エース級や主人公を中心にリピートはかなり多い。
 第一弾から500、E4、サンダーバード 当確
・新幹線中心のラインナップ
 「E2はやて」や「ひかりレールスター」、「E3つばさ」あたりは有望
・在来線は束の特急中心
 本命「あずさ」、対抗「暴走」あたりかな?
・209のような通勤車は今回が初めて。でも売れ行きよさそう。
 山の手ガチャピン追加?

ということで、
500、E4、レールスター、はやて、つばさ、サンダーバード、あずさ、山の手ガチャピン
(新規3、型流用5)
と予想しました。
326名無しでGO!:02/08/08 00:38 ID:/JmRUcHU
九州の列車を作りたいとも言ってたからなあ。
白いかもめ、ソニックなんかが1弾日立のポジションにはいる。
最近はフィギュアとかオタ狙いも平気でするからな、意外に一般的に変なやつが1つは入る
のでは。なんか名鉄600V線区とか・・・。でもメジャーは押さえるみたいになる気がする。
327名無しでGO!:02/08/08 00:40 ID:q0W8kI6R
>>325
それが出るなら、相鉄が一口乗って、顔面だけ
変更して10000系、相鉄ぽけっとと各駅窓口および
売店とそうてつローゼンにて独占販売
328名無しでGO!:02/08/08 00:47 ID:5jdiVJUz
>>326
JR−Qってライセンス商品の出来にウルサイ会社じゃなかったっけ?
ミトーカ車輌は富すら手を出していないくらいだから、バンダイが付き合えるかどうか?
329名無しでGO!:02/08/08 01:30 ID:gcPOQdAU
それよりも第二段は事業用車シリーズで
330名無しでGO!:02/08/08 03:17 ID:WuJdr/mK
>>328
そうそう!
だもんで、Qがアソートの半分くらい占めてやっとライセンス許可?
東日本のお子達は知らないっていうんで西日本限定か〜。
331名無しでGO!:02/08/08 03:37 ID:WuJdr/mK
>>325
あと西日本限定でいいから環状ムックも欲すぃー。
332EAST-i:02/08/08 04:28 ID:W96Gs33A
リアルトレインの時って金型そのままの色変え品って有ったのか
気に成る。
「白いかもめ」と「白いソニック」ってっまったく同じなのかな
なんかライト周りのサイズが異なるような気がする。
333名無しでGO!:02/08/08 08:46 ID:imeNNIU8
ドアくらいは自動開閉出来るようにして欲しかったな
334名無しでGO!:02/08/08 09:48 ID:m2SVojXl
ライトくらいは常点灯出来るようにして欲しかったな
335名無しでGO!:02/08/08 09:53 ID:kbuh225E
走るようにして欲しかったな
336名無しでGO!:02/08/08 11:40 ID:5jdiVJUz
>>332
 リアルトレインのときは、プラで形を作って、窓とかが印刷されたシールをはる方法だったyo。
 0系の原色とウエストひかりとは、窓周りのシールがちがっただけ。
 もしかすると、100系と200系シャークノーズもスカートの成型色を変えて、異なるシールを入れただけかもしれない。
 (よう覚えてへん)
337名無しでGO!:02/08/08 15:39 ID:7LZht+fg
せめて乗車出来るようにして欲しかった
338名無しでGO!:02/08/08 15:50 ID:Sc1o9zmg
せめてVVVFを再現して欲しかった
339名無しでGO!:02/08/08 16:11 ID:W96Gs33A
せめて・・・☆トレの出来は"せめて"以上だ
340名無しでGO!:02/08/08 16:37 ID:Ojhv7CSA
禿しく貨車キボン・・・
341EAST-i:02/08/08 17:25 ID:W96Gs33A
683系サンダーバードって今まで誰も触れてはいないけど
連続窓ではないんだよね、実車は一見連続窓風だけど
窓間を黒く塗った独立窓なのだよ、俺も最近調べてみて
初めて知ったのだけど、出来が良いだけに疑わず
信じ込んでいる人って、俺も含めて多いんだなー

209系を腰高だとかイメージ的な部分には良くとらわれれるが
明らかに違っているところ見逃している
多分KATOの681系を参考にしすぎたせいだろうけど・・・
342名無しでGO!:02/08/08 17:36 ID:44ze3+JG
209系だけ売り切れてるのはなんで?
343東室蘭駅常連:02/08/08 20:35 ID:OKaWrQC4
東室蘭駅もリリースしろよ
344名無しでGO!:02/08/08 23:29 ID:UOjxhGzd
リアルトレインは殆ど宣伝していなかったので
幻の商品。
345十八番:02/08/09 01:02 ID:m4rUOLjW
>>332
その通り、ソニック用の方がライトが大きい。
かもめ用はカトーから出てるから、ソニック用で出るとウマ〜
ついでに、あまり模型化されてないJRQの普通用車両も...
#811,813,815,817.....
346名無しでGO!:02/08/09 05:29 ID:+3e5Bfzb
>>341
でも中間車は681を代用するからタイプでオッケー
347名無しでGO!:02/08/10 01:11 ID:lyBfkWf7
近畿地方にも流通を
348名無しでGO!:02/08/10 10:58 ID:cQ/DjcmK
E4系が売れているのに、500系・700系がカナーリ残ってる。
やはり、漏れの住む所が東日本管内だからかなあ。
それともただ単に、1パルクの半分以上に500・700を入れている
せいなのか?
349名無しでGO!:02/08/10 22:49 ID:bK+WrN7l
関西人ですけど「大人買い」でゲトーすますた
こちらでは500系・サンダーバードは安泰として。。。
209系売れ残りの予感、223系とかならよかったのに(W

350名無しでGO!:02/08/10 23:15 ID:0gn8btXn
351名無しでGO!:02/08/11 17:36 ID:XbJPPxD9
はげしくスレ違いすまそ。
明治で出ている「エクスプレスライナー」は、スーパーでたった315円で
@レールと線路が買える。現在シリーズは6までいっている。
車種選定もキハ58国鉄色や神戸電鉄5000系といったしぶいものがある。
しかもしR束・酉や神戸電鉄の承認済みときたもんだ。
このほか、土産やで買った、@レール似の電動玩具(単3電池利用で、プラ
レールと共通規格)で、2両編成のスーパービューやNE‘Xもある。
こちらは700円。なかなか面白いものが出ております。
お邪魔くんでした。
352名無しでGO!:02/08/12 04:11 ID:jqCBI9ZV
age
353名無しでGO!:02/08/12 11:52 ID:wiSY9BJW
500系以外4両づつ購入、2両口の設定にして重連で楽しむつもり。
こまち以外の新幹線は流石にディスプレイ用だけど、後は何とかN化を目指します。
パンタ載せて、台車交換して、動力突っ込んで・・・。
車両のショ−ティではなくて編成のショ−ティとして。
オモチャにはオモチャの楽しみ方があってもイイと思うよ。
354名無しでGO!:02/08/12 20:26 ID:T/8kREEB
>>342
209系だけ売り切れてるのは、きっと編成が組めるからだと思ふ。
漏れも209だけ3個買ったもん。


355名無しでGO!:02/08/12 23:35 ID:1MxoC4Uc
>>353
でも結構側板厚いので、動力メカ入れにくいと来た
356はづき電車 ◆HazukiWI :02/08/12 23:52 ID:WnjH8yTI
夢の中でスタートレイン2が発売されていた。211系があったのは覚えているが…
357名無しでGO!:02/08/13 09:21 ID:6bbUKGu6
いまさら211系?
358名無しでGO!:02/08/13 09:53 ID:+rZWbqGw
DE10出してケロ
359名無しでGO!:02/08/13 10:10 ID:WaWz/gmK
>>358
そうだヨね。機関車シリーズであの出来なら敢えて動力化しないでレイアウトの機関区のダミーとして置いてもいいな。
360名無しでGO!:02/08/13 13:13 ID:YXPs1biv
だったら貨車シリーズとかも出して欲スィ・・
361名無しでGO!:02/08/13 18:54 ID:TNhAGlmG
当方横浜市港北区。
E4MAXとこまちがなかなか見つからなかった。
こまちは数軒回ってやっと奥に1コあっただけ。
209系に至っては入手不可能だった。
鶴見、川崎周辺で探したんだが、やはり209系は沿線だけに人気あんのかな。
さっきさっそく造ってみたが、あまりのデキの良さに驚いた。
こんな食玩で遊べる今の子供がうらやますぃ。
362十八番:02/08/13 21:30 ID:aLf682b+
>>358
中も再現されてたら、カットモデルにして、
『交通博物館』とかにできるな。
363名無しでGO!:02/08/13 22:24 ID:NI0fFWD9
私はダイエーで買いました。
無造作に山積みされてた。
364名無しでGO!:02/08/14 00:24 ID:CQwvqFcI
東京モノレール2000形を強く期待する。
365名無しでGO!:02/08/14 00:53 ID:BWCAKhUE
モノレールレール規格がぜんぜん違うがな。

>>361サマもっと県内の西のほうにいけば有るかもよ
当方県央地区に住んでいるが、流石にMAXはもう見当たらない
出来れば鉄道空白地帯の店がお勧め。神奈川県ないではむずかしいいか。
366hi:02/08/14 01:00 ID:31BwBd87
kamome
367名無しでGO!:02/08/14 01:04 ID:nXgSlKpU
お子様には新幹線とかより逆に103系とかの方が好かったりして。(W
368名無しでGO!:02/08/14 01:11 ID:CQwvqFcI
「貨物シリーズ」。コキとか機関車とか。あたりはずれあり
「やったーコキ110!」
「うわーまたコキ100出たよ」
「いいなーお前の。ワムハチの青じゃん。」
「あれ?つーか機関車入ってるの?」
「出たよ。EH10!あれ?半分だけじゃん・・・」
369名無しでGO!:02/08/14 01:40 ID:jtLBsKA5
もし貨車シリーズが出たらバカ売れだろうな。しかし東海地方では何時発売されるんだ?
370名無しでGO!:02/08/14 01:50 ID:5bZZEtrC
盗凶堂テクソトより早く食パン電車をフル編成で出してくれ。
371名無しでGO!:02/08/14 02:37 ID:tIUZxXj5
上で誰かも書いてたけど、
デフレ時代だし、模型の低価格化の旗手として頑張ってほすぃ。
つーか、このディティールで俺は十分なんだが。
これに金属車輪、動力がついて、
バンダイ「こまち」7両セット¥3800円、なんて出たらうれすぃ・・・。
しかしこれが300円とな何度見ても考えられない。
俺がバンダイの担当者なら¥500で売りそうだ。
372名無しでGO!:02/08/14 14:01 ID:ZL2XWuUo
>>371
ソニックスNがこのクォリティで出ていれば・・・
セガヨネザワだけどね。
(バンダイ合併大コケ、山科座敷牢へ)
373名無しでGO!:02/08/14 14:21 ID:31BwBd87
>>371
akajidamonn
374名無しでGO!:02/08/14 22:26 ID:70TEt9ER
南海ラピートきぼーん。
375名無しでGO!:02/08/15 00:06 ID:/a3K9RHo
>>350のようにお気軽にE4マクース編成を楽しみたいんだけど
車体色の紺色はどれがいいかな。できればGMカラーかMr.カラーを希望。
オシエテクンスマソ

376鳳未鳴朝陽:02/08/15 00:19 ID:N/n0JDYA
やっと見つけ、手始めにE3こまちを購入。継ぎ目は思ってたよりも気にはなるものの
\300とは思えぬクオリティにただただビクーリ。なによりフォルムの捉え方が正確。インテリア
も嬉しい。「こまち」に関しては先頭の連結器が出し入れ可能なのが“わかってる”。
(次期企画にE2も出ればいいな)

で、これ組み立てが楽しいのね。側面と屋根が別れているので如何にも電車を組んでる
気分になれる。継ぎ目が出てくる欠点はあるものの、悪いとは思わない。

食玩の世界では海洋堂系(動物とかアリスとか兜とか戦車とか)しか認めてなかったが、
これはその辺りに対抗できると思う。今のところ鉄道(鉄道模型)ファンの注目しか
あつめてないが、他の食玩コレクターにも注目されてもよいかと……。
377名無しでGO!:02/08/15 00:25 ID:AgwH+GGN
>>369
はじめての大人買いに走りそうだ。>貨車シリーズ
数が必要なものだし。
378名無しでGO!:02/08/15 00:28 ID:4I/Gd0zK
早く、関西でも売ってくれ!
日本橋の食玩を扱ってるショップ廻ったが
何処にも置いてない。
379名無しでGO!:02/08/15 00:32 ID:KMBehGjg
出来ればカプラーはアーノルドか、TNカプラー取り付け可にして欲しかったな。
しかし、どの道500系と700系は先台車が殆んど動かないので
カーブを曲がれない罠。
380名無しでGO!:02/08/15 00:48 ID:HDeVBsIx
ようやくE4を見つけた。
これで4両、さっそくクビちょんぱじゃ!
381名無しでGO!:02/08/15 01:00 ID:t9U7loPr
ここはどうでしょう
http://crafts.jp/~mrtrm/junkbox_6.html
683系だけだけど、詳しくノテルよ
しかしこの人スゴスギ、欲しいのイパーイある
382名無しでGO!:02/08/15 01:47 ID:yL8pcz5E
>>369 名古屋・大須のジョーシンキッズランドで☆列車売っているらしい
ソース; ttp://www4.tkcity.net/~dentetsu/diary/diaryframe.html
の8/11
383名無しでGO!:02/08/15 01:51 ID:WrFDQjY7
>>382
今日逝ったが、既にE653しかなかった
384名無しでGO!:02/08/15 02:15 ID:U2ICGvnH
>>383
売れ残るのが700系じゃないのは、やっぱり地域性の現れだろうか。
385名無しでGO!:02/08/15 13:33 ID:Qsj+/sml
>>354
でもクハしかない編成という罠
>>381
もしかしたらもう既出かもしれんけど、
先日、色々いじっていたら
683は座席と床下機器間の空洞に丁度オモリが入ることに気づいた。
これはGMの70系や80系の一体成型中間電動車に付属のもの。
お手軽なN化の際に使えるか?
ただ☆トレ付属の台車とカプラ−は使えないだろうけど・・。
386名無しでGO!:02/08/15 13:37 ID:rLEKhwEk
うぉー
どこに入っても売切れだぞ!!
欲しくて欲しくて気がおかしくなりそうだ
387名無しでGO!:02/08/15 22:55 ID:Fak0+5P2
横浜・金沢区、能見台駅に近いローソンにて。
700系だけが2箱、もう2週間近く残っているのですが・・・。

209はまだ見つからない。
388鳳未鳴朝陽:02/08/15 23:32 ID:IZTNLKDt
今日は500系のぞみを購入。しかし500系700系両のぞみは残ってる率高いな。
(配分の関係なのは分かってるけど)
で、ひたすら見ないのがガイシュツながら209系。通勤電車は意外と人気あるのね。
(次期企画には通勤型と近郊型がもっと欲しいなと)

で、500系のぞみのいいとこなんだけど、とにかく継ぎ目が目立たない!
このシリーズを一般の食玩コレクターに勧めるならコレを使えという出来。
500系の極限的な設計も立体だとよく分かるし。

どーでもいいけど、オマケ(本末転倒!)のラムネが邪魔になんなくていいわ。
チョコエッグのチョコや、タイムスリップグリコのグリコの様に処理に難儀しなくて済むのは
ありがたいぞと。

しかし、中間車は企画としては無理なんだろうな。売れ残りが自明だし……。
(鉄模ファンが極所的には買い占めしそうだけど)
3892ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/15 23:41 ID:Nn1Hoz23
正直、これ買うのが恥ずかしい。
ちなみに209系買ったら他のも欲しくなった。

#しかしこれを買ったらレジの人にカナーリ子どもっぽく見られる。
390名無しでGO!:02/08/16 00:57 ID:K60KwCiA
http://www.yumekagura.com/~mymy/train/special/startrain/index.html
やっていることがDQNなサイトだが、暇なら見れ。
391名無しでGO!:02/08/16 01:17 ID:A46fhyLh
見本見たけど、なんだかでかくねぇ?>スタトレ
392名無しでGO!:02/08/16 01:36 ID:dfhGF3fJ
http://usuisyaryou63.tripod.co.jp/tenji-683.htm
683系を改造してるYO!
393名無しでGO!:02/08/16 02:46 ID:th5X7dT/
>>389
甘い!
わしなどコンビニ店長に直談判で入荷前から問い合わせていたぞ。

スターウォーズ買うのも似たようなもんだ。



394名無しでGO!:02/08/16 04:44 ID:vqtOhN3O
バンダイのHPの商品紹介のぺージにスタートレイン
のことを「大人でも納得のリアルさ・・・」と書いてあった。
いまどきの食玩は大人向けに出来ているのがほとんどだし、
買う時にはずかしがることは無い。
タカラのタンクミュージアムとかトミーのよく知らないが古い車
シリーズなんかは明らかに大人向けだろ。

バンダイが「大人でも納得のリアルさ・・・」と公言していると言うことは
第二弾はもっと渋めの形式が期待できるかも。
一応、希望を言っておくと希望者の多い名鉄キハ8500、俺も希望。
395鳳未鳴朝陽:02/08/16 05:30 ID:94tJWmyT
>>394
ただ、パッケージデザインがトミーの車のや、WTM(ワールドタンクミュージアム)に比べて
かなり子供向けっぽいのは事実。
食玩にガチャ買い捲ってる私でも、これは少し恥かしさを感じてしまった。
子供向けっぽいデザインでは、結局肝心の子供も避けるんだよね……。次回からは
もっと渋いパケデザインをキボンヌ。売り場で埋没してる印象も強いし。

WTMで思い出したけど、あれにはかなり濃いインストペーパーが入ってるんだよね。
スタトレにも車両の薀蓄やら、Nゲージ入門(WTMにはプラモ入門が記されてる)の
インストペーパーが欲しいなと。

名鉄キハ8500は私も欲しいな。中間車要らないのもありがたや。2両をそのままキハ85に
引かせればよいので、Nへの発展性も高い形式。
(その意味で、島原鉄道キハ2600は……こりゃ駄目すぎか。国鉄キハ26ならともかく)

あと、対象年齢層で大人を考えているなら昭和30年代〜40年代組の私鉄ロマンスカーは
それなりに訴求力あると思うがどうか?(ガイシュツか?)
・東武1720
・西武5000
・小田急3100(連接車がネックか)
・近鉄10100(同上。オマケに目立つのは中間車)
・名鉄7000
・名鉄キハ8200
・南海20000
 この辺を薀蓄にNゲージ改造アイディアを記したインストペーパー付で出すと。
396名無しでGO!:02/08/16 09:10 ID:wSIX6eYY
>395
NSEは先頭車だけならば、ボギー車ぢいんじゃないかな。
トレーンのもそうだし。
397名無しでGO!:02/08/16 10:58 ID:LwoVVmFH
子供にも大人にもうける物作らないと売れないでしょ。
209系はちょうどいい位置にいた物だと思う。次は231か?
398名無しでGO!:02/08/16 11:13 ID:3+nfIm/W
>>381
当方レジの仕事してるが、そんなにレジの人間ってお客の買う
品は気にしないぞよ。店員なんてそんなもんす
399394:02/08/16 16:50 ID:vqtOhN3O
>398様
コンビニレジのシステムでPOSって有るじゃないですか?
あれって購入者の大雑把な年齢層や性別を客に判らない
様に入力しているんでしょ?
だからって恥ずかしいとかプライバシーの侵害だとかは
思わないけど、やはり主体購買層や地域別売れ筋じが
データーとしてはっきり判る方が今後バンダイが
第二弾を出す時の方向性を出しやすいと思って。
だからって、素人がそんなこと心配してもしょうがない
かも知れないが、それによってパッケージも渋めの物に
変わるかも・・・ワールドタンクミュージアムなんて
一時期のタミヤのパッケージを髣髴とさせるもんな。
400名無しでGO!:02/08/16 16:56 ID:+0UxH1n/
400!系をきぼんぬ。次回は
401名無しでGO!:02/08/17 01:14 ID:ZzXwBdr9
ワム80000をきぼんぬ。次回は
402名無しでGO!:02/08/17 01:32 ID:QRasMeLj
419系、715系、119系、クモハ40、70系、小田急EXEきぼんぬ。
403名無しでGO!:02/08/17 01:34 ID:3eYWZyff
レサ10000をキボンヌ!


などと厨房発言をしてみる(w
404鳳未鳴朝陽:02/08/17 01:39 ID:dp8OpFTn
貨車なら、吉○心平氏監修で
「ワールド タンクカー ミュージアム」(略してWTM……爆)
なんて如何?
(勿論、ラインナップには米軍仕様タキ3000含み)

駄目だ……如何にも売れなそうだわ。
405名無しでGO!:02/08/17 21:55 ID:UFCw5DzB
103系きぼん
406名無しでGO!:02/08/18 13:27 ID:qAxalx1o
中間車不要の阪神7890系、7860系キボンヌ
407名無しでGO!:02/08/18 17:13 ID:TZkQ9gly
中間車不要の○○電鉄○○○○系キボンヌ
408名無しでGO!:02/08/18 20:25 ID:oUwb0n4e
次としたらE2-1000か789系、キハ283、吸収シソカソセソの車輌、ヨ257あたりか。
中間車もぜひ出して欲しい。
フレッシュひたちの前面シール貼りにくい。パッケージ見本でさえ曲がっている。
409名無しでGO!:02/08/18 20:38 ID:Gd2cMfZZ
>>383
今日行ったらなにも無かったYO!
4102ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/18 21:51 ID:Ain1T2lG
フレッシュひたち(青)ゲットしますた。
北海道はほぼ全種類ありました(数日前確認)
やっぱり北海道の列車が無いからかぁ〜
411名無しでGO!:02/08/18 22:22 ID:oUwb0n4e
当方青森在住だが、イトーヨーカドーに逝った所
209とフレッシュひたち赤、サンダーバード、500系、700系、E4があった
このへんのコンビニで見かけないな・・・
412名無しでGO!:02/08/19 00:40 ID:/mbaIkqv
東北旅行で買ったらこんなのにあたってしまった。・・・

http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020819003819.jpg
413名無しでGO!:02/08/19 01:16 ID:5/PNcgQ/
>>412
ああ、両方共右なのね…。ご愁傷様ですた。
414名無しでGO!:02/08/19 01:39 ID:3eItnL/U
>>412
すげえ・・・
ある意味レアだな
415名無しでGO!ヒロミ:02/08/19 02:09 ID:u1DK04F/
>>412
これって交換してもらえるんだよね、きっと。
オマケで何かもらえるのかねぇ。

いまだに683系見かけないんだよなぁ。
うちの近所は209系と500系のぞみばっかダブついてる。
416名無しでGO!:02/08/19 04:24 ID:qtg52Wv6
前バンダイに食玩で不良品があって送ったら
その時出てたやつのシリーズ全部送ってきた。

これは秘密の話だぞ。
417名無しでGO!:02/08/19 04:40 ID:3eItnL/U
>>412
よかったな、全部もらえるとよ
418名無しでGO!:02/08/19 04:41 ID:qtg52Wv6
>>417
ヒミツダッツッテンダロ
419名無しでGO!:02/08/19 11:43 ID:SD4bTfUj
恥ずかしいと思ってる人へ。

俺はコンビニの店員だが、最近いろいろな食玩が出てる。
その購入者の大半はいい歳した大人だ。別になんとも思ってない。
そんなもんだ。
420名無しでGO!:02/08/19 12:41 ID:HzTEY4lA
漏れも、イトーヨーカドーで683・700・209を買ったYO!
トイレの便器まで再現されてるのには驚いた。
4212ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/19 17:34 ID:VwtEpnub
今日再び何か買いに行く予定。
完全にコレクションにハマってしまいますた。
422名無しでGO!:02/08/19 18:28 ID:3eItnL/U
>>418
カキコした時点でもう秘密じゃねえだろ

便器が再現されてるのに今気づいた漏れ・・・
この便所じゃ盗撮もできるな
423E231@小山電車区 ◆JRe231Ss :02/08/19 18:50 ID:QvnW5CKg
やば。すげぇほしくなった。コンビニとスーパー梯子するか。
424名無しでGO!:02/08/19 18:51 ID:AmxXI9f5
大宮

425名無しでGO!:02/08/19 18:54 ID:3eItnL/U
>>424
ハァ?
4262ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/19 19:16 ID:7Ha7IMKH
やべぇ、明日の昼飯代使って買ってしまった(w
4272ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/19 21:56 ID:gq0pY5n4
ウワァーーン209系壊れたYO!!

鬱だsage
428名無しでGO!:02/08/19 22:44 ID:Vg/BKpn7
>>427
実物同様・・・・(以下略
429名無しでGO!:02/08/19 23:55 ID:jGcLG1r0
質問:第2弾のラインナップ、山手線は有り?(有りが50名を超えると
   商品化されます。)
430名無しでGO!:02/08/19 23:56 ID:sgCf9dGJ
>>429
有りが50名を超えましたので可決致します。
431はづき電車 ◆HazukiWI :02/08/20 00:00 ID:2bkKA3qi
>>429-430
この辺に頼み込むのを想像してしまった…
http://www.tanomi.com/
432名無しでGO!:02/08/20 04:20 ID:B/vxBnLd
第二弾気長に待てよ。
それより9月にはBトレインが控えてるぜ
金貯めておけよ。

コナミのデジQトレイン最近話題を聞かないけどドウナッタ?
スレ違いスマソ
433名無しでGO!:02/08/20 13:14 ID:3qh/D1Cq
>>422
E4マクースだったら2Fからのぞかれちゃうよ〜
こんなトイレ怖い
434名無しでGO!:02/08/20 14:37 ID:PkTHtI7G
9月下旬発売まで待てないから、注文しちゃったよ・・・
435名無しでGO!:02/08/20 15:11 ID:VcugEGrG
>>429-430
漏れは有りよりも加糖
436名無しでGO!:02/08/21 01:38 ID:wnoQEg/u
>>435
禿同
437名無しでGO!:02/08/22 11:54 ID:BCdAiF/M
あげ
438名無しでGO!:02/08/22 14:49 ID:Vbhfsg3T
500系のぞみ3つ買っちゃった。
並べると自己満足度100%。
439名無しでGO!:02/08/22 22:15 ID:tOYrrK5k
>>415
漏れは近所のスーパーで683を2両みたぞ。
でもクロでは両端にはいれないっしょ。リアルさを求める香具師は。
行き着けの店で、681フル編成が中古で5000円で出ているから、これ
買って先頭車だけ入れ換えるか。6000円以内で683タイプ編成完成!
440名無しでGO!:02/08/23 01:08 ID:O+eJui8t
はぁぁ。本命のヨ4系だけ手に入らない・・・。
他は全部揃ってるのに・・・鬱。
441名無しでGO!:02/08/23 17:01 ID:YDViPpCI
電池でもいいから電動車を作るとか中間車の電動車だとか作ってくれないかな
4422ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/23 19:39 ID:aSn5iCkf
209系再購入age
後4つで全部揃う。
443はづき電車 ◆HazukiWI :02/08/23 23:39 ID:zpPFP9pl
E4Max購入。ワイドボデーとロングボデーで(゚д゚)ウマー
そんでもって、E4Max + 209 + E653 という間抜けな編成を組んでディスプレイ。
444名無しでGO!:02/08/23 23:57 ID:EECL62Zu
jam路モジで新幹線3種の展示があったが違和感なしだたよ
4452ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/24 00:47 ID:YVfmQNWf
漏れの編成は
683+E653+209+E3
んで壊れた209系は壁・屋根とかを外して無蓋車に(w
446名無しでGO!:02/08/24 08:54 ID:6CF7lwAn
今、209系は切りついで作った、何ちゃって中間車を入れた3両編成。
なんちゃって臨海副都心線タイプにしようかどうか検討中。
447名無しでGO!:02/08/24 12:22 ID:bI6U+tvS
>>446
中間車におまけで付いてくる、209系両運転台が見たいっ!
448名無しでGO!:02/08/24 12:43 ID:ukDDnOiX
653系赤・青各4両を調達、Mc+Tcで4編成をでっち上げ。
動力は中古で富のモハ210を2両組み込む。
トレ−ラ−の中間台車は下等のDT50・ロングカプラ−。
先頭の連結器は元のパ−ツを流用。
GMの動力だと肩があたるようだし、一応窓は抜けてる。
Mcに下枠交差の小さなパンタを載せて・・・支線区直通編成という設定。
せっかくの塗装済みボディなので車番やマ−クには手を付けない。
あくまでオモチャだけど、結構楽しんでます♪
449446:02/08/24 22:10 ID:9C0AH5M7
>>447 本日、午後、209の車体のドアを使い、
フレッシュ日立赤の側面を窓2 ドア 窓3 ドア 窓2という
構成の、なんちゃってクアラルンプール空港アクセス電車(ドイツの
通勤電車を白、大胆紫ライン入り)を作成してみたのですが、なにしろ
なんちゃって電車しかつくれない腕前でして、片方の側面成功が、
もう片方が瞬着でぐちゃぐちゃ。廃棄処分となりますた。
4502ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/24 23:07 ID:BiPZxpvh
最近北海道でも少しずつ人気が出てきた模様。(残ってる奴が少なかった)
今日さらに数個買ったのでフレッシュひたちの赤を買えば全部揃う。でも見つからないかも。

て優香小遣い使いすぎた(鬱
451名無しでGO!:02/08/25 00:34 ID:QN7e29hB
今のところ683系の沿線は売ってません。9月頃発売?
加糖の681系に連結したいが。
452447:02/08/25 08:00 ID:TCtIIuPj
>>449
おつかれさまでした(w
453名無しでGO!:02/08/25 14:37 ID:sUz/SnGb
上野のヤマシロヤに全種類あったぞーーー!
454名無しでGO!:02/08/25 14:46 ID:UKgmTeEY
グモッチュイーーンボゴゴゴゴゴ
455名無しでGO!:02/08/26 00:33 ID:rpk/WpYU
関西ではないのだろうか?
getしたいぞ〜
456名無しでGO!:02/08/26 23:05 ID:JpujF9At
そろそろE4マクースのフル編成化をした香具師は出てこないか?
457名無しでGO!:02/08/26 23:07 ID:0vIwuDVj
>>455
上申に逝け
458名無しでGO!:02/08/27 01:08 ID:3j+BvvfW
>>457
じょに売ってるの?
459名無しでGO!:02/08/27 01:14 ID:Yr6KzS1N
>>458
残っていればね。
460名無しでGO!:02/08/27 12:59 ID:i4XLK12u
>>457-459
ない!
461名無しでGO!:02/08/27 13:21 ID:XdrFHRQx
>>460
ご愁傷様。
模型店にスタトレの注文FAXが送られているから、ひょっとしたらどこかで入荷しているかも。
まめに探すしかないね。
462名無しでGO!:02/08/27 19:19 ID:N3WR/+Ff
なんばのソフマップザウルスにあるというのは、がいしゅつですか?
463名無しでGO!:02/08/27 22:48 ID:rxQbCYaW
関東だが近所のコンビニで半額処分のワゴンに700が数箱。
とりあえず1箱ゲト。コンビニは見切りが早いので投売要チェック。
464名無しでGO!:02/08/27 22:51 ID:Yr6KzS1N
>>463
漏れ、700系が一番ホスィのに・・・
465名無しでGO!:02/08/27 22:59 ID:rxQbCYaW
700は500同様だぶつき気味だからいずれ入手できるでせう。
E4,209は困ったもんだ。
4662ちゃんねるキッチン ◆OBxxtxo2 :02/08/28 15:08 ID:KBybDiT0
漏れの所ではE653系の赤が見つからない。
467名無しでGO!:02/08/29 12:33 ID:eUuhoCPZ
近所のサンクスは穴場だったのに・・・・
RMMに載ってから急に無くなった・・・・
468名無しでGO!:02/08/29 20:00 ID:iEGV1RcE
アキバ「不治耶麻」ではダンボールのまま積んである。やはり209なし。
300円で売っていたから、スーパーのほうが安い。
未開封のダンボールに209が入っていることを期待しなはれ。
469名無しでGO!:02/08/30 10:42 ID:7fte4fmw
江ノ電のBトレイン買いにいく香具師いる?
470昴 ◆BF5B.366 :02/08/30 12:09 ID:Hqm9vrVT
>>469
鎌倉駅で逢いましょう。
目印に半ズボ(以下危険により削除)
471名無しでGO!:02/08/30 12:54 ID:MbKdGDK8
>>469
江ノ電ヲタだから逝くぜ!2箱ずつ買う。
472名無しでGO!:02/08/30 14:23 ID:3ewCXn0P
発売近し、購入後の商品情報の掲載希望
473名無しでGO!:02/08/30 17:58 ID:nMf9HbiR
>469
関西なので買えない〜
江ノ電HPには情報ナシ、通販してほしひ。。。
474名無しでGO!:02/08/30 21:37 ID:A1SgIK6p
明日、鎌倉に江ノ電買いに行こうかなと、思った訳、
武蔵野線から直通する奴で。



時刻表見て、消えている・・・・。
ショック。

475名無しでGO!:02/08/30 21:41 ID:A1SgIK6p
後、ナガサキヤが出しているライトトレインっていう
スタートレインのパチモンみたいな奴は
模型チックなんでしょうか?
ホームページ見る限り、スタトレの方がいいかなと。子供ちっくかなと。
でも、アズサはN規格なら場合によっては欲しいかなと。
476名無しでGO!:02/08/30 22:26 ID:0G/he5FI
スレ違いだが
>>474
武蔵野線直通の横須賀線なんてあったか?
477名無しでGO!:02/08/30 22:46 ID:kuht1Qjc
>>476 ホリデー快速鎌倉?だと思う。
478名無しでGO!:02/08/30 22:58 ID:9n43Q0sI
>>475
濡れはライトトレインとスタートレインのE4を持っているが
まったく世界の違う物と思われ
479名無しでGO!:02/08/31 01:59 ID:y3kQhpH8
>>473
江ノ電に電話してみな。
通販受け付けてるよ。
漏れも関西なので通販で買うことにしたYO!
480473:02/08/31 09:33 ID:jQ0bGO4d
情報サンクス!
早速江ノ電にTELして注文しますた!
HPにはUPが遅れてるけど近日登場とのことでした



481名無しでGO!:02/08/31 12:13 ID:PZD136w8
ただいまBトレショーティー買いに
鎌倉街道を走行中
(江ノ電バス)

482名無しでGO!:02/08/31 15:05 ID:wS6eV3+4
鎌倉についたら、駅構内の売店のため、立ち入り券を改札でくれます。
483名無しでGO!:02/08/31 15:49 ID:w2m0C5l/
Bトレインショーティー江ノ電版同じくゲット!早く走らせたい(w
484名無しでGO!:02/08/31 15:55 ID:GJ/+ptLa
Bトレインショーティーのページだけ
もう、9月を迎えたらしい
ttp://homepage3.nifty.com/B-train/
485名無しでGO!:02/08/31 17:53 ID:AICPuGqU
画像うpキボンヌ
486名無しでGO!:02/08/31 19:11 ID:1X6nGY54
過渡からチビ客車用動力も出るんだね。
買いまくると思う。
487昴 ◆BF5B.366 :02/08/31 21:14 ID:mtoi4QjO
488So What?:02/08/31 22:14 ID:AZnuYDaa
>>487
写真を見て・・・ついほらうふふ、なぜだかうふふ。
ちょうど良い機会だから聖地巡礼と(藁)実車取材モロモロを兼ねて
直接買いに逝こうっと。
489名無しでGO!:02/08/31 23:17 ID:nJUc5kBi
>>487
画像サンクス!

漏れも直接買いに行こうかな…。
江ノ電のホムペ見てると、本当は9/14発売らしいし…。

従来版はたぶん大人買いしちまいそう…。
10000円でずいぶん楽しめそうだし・・・。

つーか、スタートレインもビートレインショーティーも設計者は相当な
鉄ヲタであることは間違いないだろう。
(もしかしたらこのスレの『名無しでGO!』の中にいたりして)
490名無しでGO!:02/08/31 23:19 ID:AICPuGqU
> (もしかしたらこのスレの『名無しでGO!』の中にいたりして)
素 直 に 名 乗 り 出 な さ い
491So What?:02/08/31 23:24 ID:AZnuYDaa
>>489
まあ、B社のあのヒトが一枚噛んでいるであろうコトは想像に難くないですな。
492EAST-i:02/09/01 00:07 ID:Hyi6uiJj
Bトレインショーティー、パッケージが変更になったんだね。
デープグリーンのKATOのパッケージに似てる。
やはり協力会社のKATOのデザインをつかったか。
ここでスタートレインのパッケージが子供っぽい
言っていたのが功を奏したか?ってことはやはりバン■イの関係者
このスレッド見てるかも。
みんな希望車種書き込め。

バンダイのかたローカル私鉄系タイアップ物のBトレイン
ガンガン出して。俺はそっちの方が興味あります。
493名無しでGO!:02/09/01 00:09 ID:5An/Dy1E
>>492
まずは「琴電」キボーン
494名無しでGO!:02/09/01 00:17 ID:aUqu5x7u
新交通システムならショーティ化しなくてもできそう。
ゆりかもめとか六甲ライナーとか…‥

ちなみに難波ソフマップには500系/700系/E653しか残ってませんでした(涙)
495名無しでGO!:02/09/01 00:18 ID:TZ8/N2eZ
>>492
岡山のmomoきぼーん。
あ、アレだとショーティーじゃなくてリアルサイズになっちまうか…
496名無しでGO!:02/09/01 00:36 ID:HoNcLfUP
>>491
あのヒトならJAMでブースにいたよ。
今はこれの専属だって言ってたから期待していいんでわ?
497名無しでGO!:02/09/01 01:59 ID:CsOnx9QQ
関西の一般店での流通状況は?
498名無しでGO!:02/09/01 02:53 ID:jibv+7cZ
>>489
2万出さないと編成にはならないとおもわれ
499名無しでGO!:02/09/01 12:04 ID:3PxpKD9U
おけいはん80系とかでないかな
500名無しでGO!:02/09/01 13:44 ID:bgoeBS8u
>>499
おけいはん次第。電鉄のオファー歓迎らしい。

そういうの好きな相鉄さんぜひ10000系を!!
(蟻の常磐買って待つ)
501昴 ◆BF5B.366 :02/09/01 15:26 ID:PHqDbh07
>>498
165系の中間車が大量に余りそうなヨカーソ。
もしくはモハ165になってしまうかだな。

103系の中間車8両は欲しい漏れは逝ってよしですか?
まぁ、他色を塗り替えればいいんだが。
502名無しでGO!:02/09/01 15:43 ID:gNrr8qDP
>>501
それは云えるね。

まあ、出てみないとわからないけど、基本的には
カトー互換らしいので工夫してパーツ取りとかで
有効活用したいね。
503名無しでGO!:02/09/01 15:52 ID:zPHvDQdv
しかし、加糖がチビロコシリーズを安定供給してくれるか激しく疑問。
なけりゃ各自工夫ということかな?
504名無しでGO!:02/09/01 18:54 ID:5An/Dy1E
>>500
スルKAN各社はどうせ便乗するだろう。
505名無しでGO!:02/09/01 19:38 ID:mlgJSOUU
>>503
じゃなくて、チビ客動力ユニットを単品発売らしいよ単なる便乗流用ではなく、会社同士きちんと話を
通した協力企画ということだから。
506So What?:02/09/01 20:24 ID:FRN4mLB5
>>496
ヲヲ!やっぱりそうでしたか、それなら安心。
507名無しでGO!:02/09/01 21:01 ID:wIKvTVc1
Bトレって
動力→チビ客車動力ユニット
T車→チビ客車(T)
なのかな??
508EAST-i:02/09/01 21:48 ID:Hyi6uiJj
Bトレイン鎌倉駅での先行販売は300系は品切れ
500系も10箱程度残ってるくらいでした。
江ノ島、長谷、藤沢での販売は品薄のため今回見送り
9月14日より本格的に販売だそうです。
509名無しでGO!:02/09/01 21:52 ID:3qK6Ph/J
>>508
情報サンクス。
とりあえず、9/14発売分に賭けてみます。
510名無しでGO!:02/09/01 22:54 ID:Z2ZqeD59
>>507
どこかで103系がボギー車でうつっていたので、
別売の通常のボギー台車を使うのではないかと思いますが、

真相を教えて。
511名無しでGO!:02/09/01 23:34 ID:dTEIchFt
>>510
床下パーツに過糖センターピンタイプの台車が付けられる。
103だったらDT33、165ならDT32というように。
ただし取付けビスタイプの場合はエバグリか何かのプラパイプで加工する必要があるかと。
GMのだと…ちょっと硬いかもしれない。

ボギー動力ユニットも開発したいと言っていたが、
今のところはポケットラインの2軸流用で楽しんでおくのが正しい道かと。
512昴 ◆BF5B.366 :02/09/01 23:56 ID:PHqDbh07
江ノ電はあの動力ユニットを改造の上使えるね。台車にこだわらければ。

JRシリーズは103系用旧動力ユニットが大量に余ってるから、動力台車と
ウォームギヤだけ使ってあとは自作かな。
蒸機用モーター単体ってカタログ落ちしてたのね。ウチに1個転がってるからいいけどさ。

513名無しでGO!:02/09/02 00:34 ID:AoGKp5CP
バンダイ担当者様、見ていらしたら配慮願います。

第二弾からは、全くのランダムな詰め合わせと
聞いておりますが、第一弾は無理して2カートン
買えばなんとか編成は揃うのに対し、第二弾以降は
それでも半端にしか揃わない可能性があります。

コレクションやトレードの楽しみということも
理解はしますし、メーカーとして当然相乗効果で、
売れ行きも煽られて伸びるのを期待できるの
でしょうが、今からyahooなどで、足元を見た
プレミアム出品などが思いやられて、逆に購入
意欲をそがれる面もあります。

単品のコレクション主体のキャンディートイと同じ
扱いはそぐわない気もします。再考を期待します。
(シークレットが入った箱で、なにか一つが代わり
に抜ける程度は仕方ないですが)
ところで、S1ってどこに行ったのでしょう?

また、売れ行きのバラつきや半端ロスを考えれば、
少々のプレミアムは付加しても良いので、編成を
セットにして販売してくれる店も出てくれると
良いなと期待しています。
514469:02/09/02 00:43 ID:sM1N2y/g
Bトレ江ノ電、土曜に刈ってきますタ。
>512
あの動力ユニットというと?

あと、Bトレのスレは無いの?
515名無しでGO!:02/09/02 00:44 ID:8VwwBptA
>>513
例えば「ハイパーガンダム」なんかは中身をオープンにした結果、特定の種類だけ売れ残ったりしている事実もある。
B社も苦慮した結果、と受け止めておくのが吉。

漏れは蟻改造用のヨ231の顔、それとこれも蟻113の改造用の165の顔だけホスィ(藁
今後は113系なんかはGMボディとBトレ顔の合成が流行る予感。

よもや接着が効く材質なんだろーな?
516EAST-i:02/09/02 00:59 ID:35AXV0JE
江ノ電の材質はABSとなっており、GMのスチロールTOMIX、KATO
のABS樹脂との接着は問題ないかと
>512
あの動力ユニットとは?
517昴 ◆BF5B.366 :02/09/02 01:02 ID:FSbbdrqs
>>514,>>516
自分のネタでないので深くは言えない。動力ユニットを沢山売ってるメーカーとだけ。
518名無しでGO!:02/09/02 01:13 ID:AoGKp5CP
>>517
両手?

ところで、第二弾の変更457系になったね。
単に塗りかえなのか、ステップつくのか?

せめて編成単位なら、ブラインドでもいいのだが、
半端車両のために、プレミアム買いでも、まだ
万代から買うのなら納得ゆくが、ドキュソ野郎が
上前はねるのがどうも気分的に欝だ。
519名無しでGO!:02/09/02 01:40 ID:jKsuqDIp
KATOがポケットラインとして販売してくれないかな?
3輌セットで。
520511:02/09/02 20:29 ID:gXgo1oIC
>>517
何を言いたいんだかさっぱり解らんが
GMのブリルが片駆動だから使えるとか、そんなことを言いたいのかと推測してみる。
521So What?:02/09/02 20:35 ID:wa249e6t
動力はGM製を使うとして、
台車側枠は切り出して流用できないかしら?
522名無しでGO!:02/09/02 21:17 ID:CZgvHiVb
江ノ電のこれ、KATOので動力化すると連接は無理になるのかな?
523名無しでGO!:02/09/02 21:20 ID:tJNYab02
>>522
無理だね・・・
524はづき電車 ◆HazukiWI :02/09/02 21:56 ID:rjBbq4LN
千葉県南部の某スーパーで209が2つもありますた。もう飽きられたのか?
525昴 ◆BF5B.366 :02/09/02 22:46 ID:FSbbdrqs
>>520
わかっとるやんけ。

>>521
流用できそう。っつーか既にレリーフ状の台車は切り抜いてみた。

>>522
連接っぽくするのは出来るかも。しかし連接台車は脱線しそうだ。
と、思ったら脱線確実(T_T)
526名無しでGO!:02/09/03 12:34 ID:JvgZxph9
>>526
2カートン予約しましたがなにか?

・・・と、自分に突っ込みいれてみる
まちがった事してないと思うのだが
527♪ロコ ◆onpucHOo :02/09/03 21:14 ID:P0oaQtKh
地元(東海地方)にて683GET。
早速、加藤の681の先頭車改造して、なんちゃって683にします.....(;´Д`)
528So What?:02/09/03 22:46 ID:Os23cKnw
>>525
なるほろ。
んじゃニコイチやって余ったのはGMの1000短縮車に使えますな。
529名無しでGO!:02/09/04 16:20 ID:+nfUiie8
関西ではあまりみかけないな〜
一度実物見てみたいようにもおもうし、見たら買ってしまうだろうし。

WEB通販してるところとかないですか?
530名無しでGO!:02/09/04 18:19 ID:m/WzqvwF
しかし、スタートレインレベルのディティールのNゲージモデル
をフルノッチで走らせればKATO、トミックスレベルとの見分けはつかないな。
つーか、今回スタートレインを見て、GMのキットって高過ぎじゃねえかと思った。
531So What?:02/09/04 18:40 ID:t9bA3WnR
>>530
そりゃしゃーないでしょ、数が違いすぎるもん。
532名無しでGO!:02/09/04 19:51 ID:as9W8Uo3
GM・・・。
確かに高い。
いや凄まじく高いよ。
スタートレインで4両一編成(中間車があったとして)で1200円。
これに加藤か富の動力や台車、パンタを取り付けると
合計で6000円ぐらい?
533名無しでGO!:02/09/04 23:17 ID:tBvfNikq
>>530
フルノッチで走らせれば、ね。
GMの代わりとなるには、まだ玩具の域は脱していないし
バンダイもそこまでやることはしないだろうと思いますが、いかがでしょ。
534名無しでGO!:02/09/05 00:40 ID:1xMLDfxY
>>533
俺は☆トレ賛成派だが、今はカルチャーショックで
喜んでいる奴の一部は、実際に入門用鉄道模型
キットとして出たら、販売のターゲットでもない
のに、低レベルだの騒いでケナす輩に豹変する
気も・・・

中古で売りに出ているキット素人完成品見ても、
明確に☆トレ以下のドキュソ塗装の品物が
あったりするので、そういうレベルの初心者
には、ありがたいと思う。

さらに、683のような本気で改造ネタにするなら
それなりに使えるような、N製品とかぶらない
ラインアップだとありがたいね。

535名無しでGO!:02/09/05 00:42 ID:szLwlkIa
>529
前にも書いてあったけど三宮の毛糸屋に行けばあるYO!
どっちにせよもうじき関西販売開始みたいだし

通販がいいなら
http://shop-mizota.netpricemall.com/
私はココで購入しますた
536名無しでGO!:02/09/05 01:06 ID:fBzIpUFp
ヨ4系だけが手に入らねぇ!!
Nゲージ化されていないだけに人気があるのか?
537名無しでGO!:02/09/05 01:11 ID:uypXCE3B
豚やから箱ごと買えば?
538名無しでGO!:02/09/05 02:55 ID:Fk/aU+2+
>>536
でもこいつだけスケールが違う(TへT)
539名無しでGO!:02/09/06 03:46 ID:R8E20XB2
関西で簡単に入手できるようになったら、箱買いしてみようかな?
540名無しでGO!:02/09/06 22:07 ID:YA2GVxM2
はやくてにしてみたいがまだ〜?
541名無しでGO! :02/09/07 00:21 ID:TTeU6Nz+
>>538
ヨ4とヨ3チュッチュさせて飾ってるけど、ヨ4やけに貫禄あるからな。。。(藁
542名無しでGO!:02/09/07 05:02 ID:zufOkZRk
第2弾が楽しみな様子
543名無しでGO!:02/09/07 23:53 ID:2XS+aym9
age
544名無しでGO!:02/09/08 00:15 ID:WPIyBKg5
能見台イトーヨーカドー、700系がごろごろしてた・・・
209はいまだ見たことがない。

おまけ:エクスプレスライナーはキハ58がごろごろしてた
1個だけあった神戸電鉄を購入。
545名無しでGO!:02/09/08 09:34 ID:Ccs6qMDo
タ、タイムスリップグリコPart2に手が伸びてしまった、うっ。
546名無しでGO!:02/09/08 14:12 ID:hzC04m7b
潰瘍堂マンセー

トロバスが出てこない。。。(ウトゥ
547名無しでGO!:02/09/08 15:17 ID:6k345zY1
>545
4つ続けて学校給食・・・
おれは学級イチの食いしん坊かYO
548名無しでGO!:02/09/08 21:10 ID:lfS+lonx
>>546
秋葉原で指名買いできるところある。
ま、980円したが。
549名無しでGO!:02/09/09 20:00 ID:4GJuyOw7
なんか内容が違う方向へ
550十八番:02/09/09 21:27 ID:8B0UE6lU
西日本での一般発売がまだだからねぇ。
発売されたら、話もまた戻るよ。
551名無しでGO!:02/09/10 00:24 ID:O/hgfet2
>547
おいらは4つ続けてトロバス・・・
給食欲しいよ〜
552名無しでGO!:02/09/10 20:55 ID:zvPDp8gM
>>545
私は乗り物シリーズのみ5種1200円で別途ゲットしました。
553名無しでGO!:02/09/10 22:19 ID:upfOd/kK
ヨ4かっこいい。
ヨ3とつなげる用+16両化用に、あちこちまわって4両買ったけれど、
並べてみるとしみじみ、、、、、、、かっこいい。
そして、凄い存在感。
現在、ヨ1の中間車買ってきて塗り替えようかと思案中。
でも、RMMとか見たらスケールが合わなそうで不安。

209系は大人気みたいなので買ったけれど、帯と前面スカートの処理がちょっと、、、。
同じシリーズの500系の出来と比べると残念。
まあ、あちらが良すぎると思うのだが。

フレッシュひたちは全面のシールが2枚のもの(赤)と1枚のもの(青)が
あったけれど何か意味があるのかな?
2両同時に作っていてびっくり。
最初、不良品かと思ってお客さまセンターに電話しそうになったよ。

なんか久しぶりに模型心をくすぐる商品で、しかも、テレビ見ながらとかで
作れてしまうのがうれしいねえ。
次は何が出るのかな?
554名無しでGO!:02/09/11 16:26 ID:0vQO/M1N
E4は個人的にも欲しいアイテムですが、関西は入荷少ないので早く出して欲しい。
555名無しでGO!:02/09/12 03:06 ID:8A2xkWn7
>553
フレッシュひたちは貼り辛かったので薄くして2枚構成に変更した砥の粉と。
556名無しでGO!:02/09/12 08:06 ID:tGR4zf4A
うちの683系は下等の681系に組み込んで4連×2の8連。
そのうちグリーン車が4両(藁
だって先頭に出てなきゃ嫌だし、あの顔は連結させなきゃつまんないし。
気が付いたら・・・あくまで洒落だから、リアル派にはお勧めできないという罠。
やっぱり、細部は違うし編成メチャクチャだけどお気に入り。
557名無しでGO!:02/09/12 17:45 ID:lofyMt+i
カプセルプラレール路面電車編で江ノ電シリーズが欲しくて
3000円つぎ込んだのですが、500系1両しかでなかった。
かなりへこんだ。しかもなんか販売機にはまだ江ノ電が・・・
俺の次にやるやつ、1000円未満でゲっちゅ?すれ違いすまん。
558名無しでGO!:02/09/13 00:09 ID:9Nsl4Nza
age
559名無しでGO!:02/09/13 16:28 ID:zsibN+HR
そろそろ、誰かスタートレインの改造車両各種を公開
する時期だと思うのだが。さあ、勇者よ!きたれ!
他力本願でフリー電車きぼん。
560So What?:02/09/13 19:36 ID:LGDocH+v
>>559
特急ぞぬの種車に良いかと思って購入したけど多忙により放置中・・・・。
561名無しでGO!:02/09/13 21:25 ID:dE6n8m3B
500系買ってみますた。

300円弱だったんので2個買って、背中合せで繋げてみたけど、
ぜんぜんイメージ変わるね(プププ
あんまりなんで、別々にしまた。
562名無しでGO!:02/09/14 03:57 ID:xzqh3W3p
先頭からの中間車製造はどうなのでしょうか。
563名無しでGO!:02/09/14 21:36 ID:jDIGWcz9
age
564名無しでGO!:02/09/15 00:24 ID:4lwyGayz
がいしゅつだけど、漏れも683を買って台車だけKATOのにして
681に組み込んでいます。やっぱり1両だけだと違和感感じるものの
出来もそれなりにいいし、300円という値段でおもちゃにも本格的なN
ゲージ車両のベースにもなってしまうのがいいですね。

第2弾にもちょっと期待。
565♪ロコ ◆onpucHOo :02/09/15 00:26 ID:n0gl7Bej
今日、名古屋のゲーマーズに1BOXで売っていたよ。
近辺在住で欲しい方は、GO!.....(;´Д`)
566はづき電車 ◆HazukiWI :02/09/15 13:21 ID:fGv1NL3m
近所のガラクタ屋に行ってみたら、E4Maxの組み立て済が売られていた。
しかも、銀色のシールを内側からでなく外側に、それも方向幕部分とドア窓に…
まだ値札は付けられてなかったけど、いくらになるものか(w
567名無しでGO!:02/09/15 17:43 ID:XwATP7Fu
>>566
プレミア価格で売らないでほしいところだが、
引き続き情報きぼんぬ。
568♪ロコ ◆onpucHOo :02/09/15 17:56 ID:n0gl7Bej
わたすもE4MAX2両買った口なんだが、NのE1とサイズが違う様なので
処分にどうしようか困ってます.....(;´Д`)
569名無しでGO!:02/09/15 23:33 ID:70RSYSI+
>>566
セコイ話やね!
570名無しでGO!:02/09/16 14:08 ID:dJzUdwxn
漏れは未だに209見つからねぇ・・・
571名無しでGO!:02/09/16 18:27 ID:QOv3de0M
>>566
今後は順次このようなこともでてくるのではないかと
572名無しでGO!:02/09/16 21:58 ID:hrLeTFXv
 
573名無しでGO!:02/09/16 22:05 ID:TjXPAlHV
209系どこー

まさかお子様には不人気で発売中止とか
574はづき電車 ◆HazukiWI :02/09/16 23:36 ID:53Wu319k
>>566の件。
昨日行ってみましたが、まだ値札が付けられてない模様。
E4Maxのほか、不詳なプラ製100系先頭車(バンダイと刻印あり)と、
ダイカスト製のこれ (http://www.trane.org/img/ngage/n75.jpg) の3両がセットになってます。

安かれ高かれ結構アフォな値札を付ける店なのですが、
抱き合わせ時の値段予想は500円くらい?
575はづき電車 ◆HazukiWI :02/09/16 23:38 ID:53Wu319k
>>573
何週間か前、そこそこ近所のスーパーで2個在庫してますた。>>524の事ですが。
576昴 ◆BF5B.366 :02/09/17 00:52 ID:bjQYS923
正直、バンザイはBトレとこっちとどっちを売りたいのか悩む。
事業部が違うとか、そもそもターゲットが違うとか言われたら元も子もないが、
どういった販売戦略なのか2〜3分問い詰めたい。

しまいにゃスタトレの方縮めてチビ客車の動力組み込んじゃうぞー!
577名無しでGO!:02/09/17 19:08 ID:teOdjzy/
販売店が異なるので、両方販売するのではないかと。
578昴 ◆BF5B.366 :02/09/17 19:47 ID:bjQYS923
>>577
でも作ってる所同じみたいだ。
仕上がりといいパッケージングといい…
579名無しでGO!:02/09/17 22:19 ID:A0B8I4Sr
★列車は食玩の事業部、B列車は模型系事業部で違うんじゃなかった?
B列車の説明では、オモチャではなく
スケールモノのショーティモデルとして売りたいと言っていたこともあったし。
580名無しでGO!:02/09/17 23:39 ID:PyFAAb+9
そのうちBトレインにお菓子とか、おかし無のスタートレインとかでてくるのでは?
581名無しでGO!:02/09/18 00:06 ID:klHnnUZW
そのうちラムネで出来た★トレインがでてくるのでは?
582名無しでGO!:02/09/18 00:25 ID:ZnXUTOYs
どちらにせよ、たくさん種類が出てくれることをキボンヌ。

途中で消えてしまうようなことは、よもや無いよな?
583名無しでGO!:02/09/18 00:36 ID:EXahdNyt
>>582
お布施次第。
584名無しでGO!:02/09/18 19:46 ID:2c7/kaRa
スタートレイン、中身がわからなければ、もっと売れるのそれとも買わなくなるの?
585名無しでGO!:02/09/18 23:06 ID:CJys1sEZ
>>584
うわっ、また700系だという罠?
それとも、また209系かよという罠?
586名無しでGO!:02/09/18 23:13 ID:kuW43S5i
大阪のスーパーはまだ〜
587名無しでGO!:02/09/19 04:45 ID:OWxqid9O
関西でもほしいよE4と683のみだけど
588名無しでGO!:02/09/19 22:54 ID:LwWDu0Vr
age
589名無しでGO!:02/09/19 23:40 ID:GpAjfMjZ
北陸でもほしいよ683のみだけど
590ウラ80 ◆GrYqwBjY :02/09/20 00:38 ID:f/5MY0rp
今のところ機関車はないみたいだNe!
仮に発売されるとしたら金太郎シリーズだろうけど・・・。
591名無しでGO!:02/09/20 01:15 ID:WTOBYk4i
>>590
EF65特急色(500番台)、DD51、ED75あたりは
パンタと台車取り替えて、重連用にするやつが続出
するだろうね。
592名無しでGO!:02/09/20 02:17 ID:BnkIZcE/
今度の予想

1 700系レールスター
2 300系ひかり
3 スーパーはつかり
4 新型あずさ
5 683系しらさぎ
6 E3系つばさ
7 E231系通勤電車
8 E1系Max
593名無しでGO!:02/09/20 06:09 ID:59Q//wK0
関西は関西版として出したほうが効果あるかも
117,221,223とか入れてみて。
594名無しでGO!:02/09/20 15:41 ID:+5Al+Vqi
>>586
三宮のユザワヤにあるよ。
595名無しでGO!:02/09/20 16:04 ID:b2EErQ7R
第2弾発売予定品

1:ひかりレールスター
2:E2
3:0系新塗装
4:255系房総ビューエクスプレス
5:283系オーシャンアロー
6:JR四国8000系
7:E231系500番台

発売予定は11月上旬
このシリーズより関西でも発売開始
596名無しでGO!:02/09/20 16:24 ID:4w5fimNG
ネタ?
597名無しでGO!:02/09/20 17:10 ID:7s/Id0t8
ソースは?
598名無しでGO!:02/09/20 19:02 ID:b2j+XEhR
>>595
西日本は9月下旬から発売開始だと、バンダイのHPに書いてあった気がする。
第2段まで、ましてや11月まで待ってられません。

>>597
お好み焼きは・・・(以下略w)
599名無しでGO!:02/09/20 22:11 ID:D1G/MlZB
今バンダイの新商品紹介ページを見てきたら
西日本の発売開始が10月下旬になってる・・・
待ってたのに。・・・
600名無しでGO!:02/09/20 22:23 ID:b2j+XEhR
>>599
10月下旬て・・・
あと数日でやっと手に入ると思って楽しみにしてたのに・・・(泣)

三宮まで行くか・・・
601名無しでGO!:02/09/20 22:50 ID:6SPJTj4E
でもなんで地方によって、こんなにも発売日がズレてるんだ?
一斉発売するとマズイことでも?
602名無しでGO!:02/09/21 00:05 ID:GVFSgJw0
生産がおっついてないとか
603名無しでGO!:02/09/21 03:44 ID:kZtlXOJc
今までの食玩のペースよりもよく売れているための処置なのだろう。
604名無しでGO!:02/09/21 08:21 ID:3Z3UzkdA
Bトレインタイプへの活用できるかな?
新幹線とか
605名無しでGO!:02/09/21 23:20 ID:a2g+R8jr
漏れは313系が欲しい。加糖の基本と増結は買ったが、
3000番台買いそびれたので。どこ探しても売り切れ。
塗り替えでセントラルライナーにも。
606名無しでGO!:02/09/22 02:23 ID:QWa9BF3W
>>605
3000番台ならちょっと探せば見つかる
607名無しでGO!:02/09/22 14:00 ID:7uHfw7oc
age
608名無しでGO!:02/09/23 01:07 ID:dxvUxtQX
>>605-606
他のタイプも定価のお店でカタログとかに
載っていないところでは、ありますよ。
といざらすとか
609名無しでGO!:02/09/23 10:17 ID:facLBO0X
うちの近所では絶滅してたのに、
サッカー見に行った磐田のスーパーにゴロゴロあった。
やっと683系とE3系を入手。
610名無しでGO!:02/09/23 14:23 ID:L25gqV7U
RMM11月号JAM炉文字に新幹線3種ハケ〜ン! age
611名無しでGO!:02/09/24 04:18 ID:WbaaL4xd
>>609
田舎のお店に行くと存在するということか?
612cMc7016 ◆cekhOu7E :02/09/24 16:05 ID:0V3wA6FU
>>609>>611
漏れも函南のスーパーであっさり209系と683系手に入れたよ。

熱函とかっていうパチンコ屋のすぐ近くのスーパー。
イズッパコの伊豆仁田駅から歩いて10分くらいだったかな。
613名無しでGO!:02/09/24 21:22 ID:hnQKCS5R
近くのローソンに全種類ありやした。

おかげでE4とE3が3両ずつあります。
614名無しでGO!:02/09/24 23:30 ID:NbIQh2Cl
age
615名無しでGO!:02/09/25 00:00 ID:w3QE3ErT
>>612
三島のヨーカ堂にも沢山ありましたよ
でもあそこじゃ買う気がしなくて買わなかったケド
伊豆地方は売れ行き悪いのか…?
616名無しでGO!:02/09/25 00:46 ID:imFsgOaP
255系暴走ビュー出してくれないかな
NEX塗り替えて・・・ウマ〜
617cMc7016 ◆cekhOu7E :02/09/25 13:06 ID:hFPv8i5M
>>615
あの近くのウイークリーマンションに短期滞在してた友人宅に行った時に、
買出し(翌日の朝食やお酒など)に行った時に見つけたので買いますた。
その為、まだ発売されてない浜田では数少ないスタトレではないかと思います。

>>616
それじゃ♪ch画像板にあったウソ電じゃん。
618名無しでGO!:02/09/25 22:26 ID:kU6NR78M
今日、秋葉行ってきたんですよ。秋葉。

某黄色い潜水艦でスタートレインがプレミアつきで売ってましたよ。

E4が2000円、683、209系が1200円てどういうこったね。
619名無しでGO!:02/09/25 23:25 ID:oNLybe+n
age
620EAST-i:02/09/26 00:55 ID:GrFpzA9I
618>>どお言うこった?都内ではそんなに手に入らんのか?
地方のスーパーじゃカートンごと残ってる所とか有るけど・・・
まぁそんなの見つけたらE4と209系だけ抜いて買っちゃうんだけどね。
10月下旬に再販あるって言うのにね。
621名無しでGO!:02/09/26 01:13 ID:MS0IDkSo
コンビニが穴場。意外なところにあったりするかんね。
622609:02/09/26 01:36 ID:WpqinWue
>>620
都内はなかなかないよ。
近くのコンビニ(サンクス)にあった奴は俺が買い占めたし。(w
それでも新幹線500と209とフレッシュひたち赤の3種だけ。
他のコンビニ(セブン、ampm、ファミマ)では見たこと自体ない。
磐田で見つけたときウキウキして買ったのだが、さすがにサッカー友達にはヘンな目で見られたかも。
623名無しでGO!:02/09/26 06:47 ID:PDhY0jxd
不治山では、大量に入荷。
624名無しでGO!:02/09/26 08:54 ID:SrMCZQAj
>>622
コンビニは取り扱う所とそうで無い所があるそうで。
ソースはRMM10月号176頁。
それによれば、セブン、ampm、ファミマの3店は蟻ません。
625cMc7016 ◆cekhOu7E :02/09/26 09:44 ID:OoMJOixo
>>618
時間があるんだったら同じ金額を出すにしてもちょいと遠出して買う方がいいと思われ。
626名無しでGO!:02/09/26 19:49 ID:+jJr5d7u
>>623
確かに入荷してて、4箱くらい並んでたが、
700と500の新幹線しかねぇよ。
627名無しでGO!:02/09/26 20:30 ID:tUvIHPr/
>>618 >>620
まぁ、黄色い潜水艦って、安く買い取って無茶苦茶高く売る店だからね。
ガチャポンしかり、チョコエッグしかり……。
おもちゃ板ではそう言う意味でかなり有名な店。

まぁ、菓子問屋とかの通販で新品をセット買いしたほうがいいわな。
628名無しでGO!:02/09/26 22:41 ID:1a46Tzwi
>>627
正解かも、不要なのはどこかで販売するのも由とする?
629はづき電車 ◆HazukiWI :02/09/27 00:53 ID:09yuzOVD
>>627
ビートルズの某楽曲と同じ名前の店、高いものは高いけど安いものは安かったり。
何千円も費やして一種類だけ出てこないガシャポンが定価の200円で売られていたりと。
千葉駅前の所では売られてなかったようですが。

…その一例。富良野線神楽岡駅の画像。
http://isweb42.infoseek.co.jp/play/f_hazuki/cgi-bin/rainbow/img/img20020927004859.jpg
630名無しでGO!:02/09/27 09:44 ID:g0AqVLnN
age
631名無しでGO!:02/09/27 22:08 ID:CTPTGAIk
age
632名無しでGO!:02/09/28 07:19 ID:N6+Syod2
209があまるほうなのでしょうか?
633名無しでGO!:02/09/28 21:53 ID:7eYBYMDp
Bトレインが盛んで寂しいか?
634昴 ◆BF5B.366 :02/09/29 01:30 ID:fXLGKRKl
>>633
Bトレでハイになってます。今夜は眠れない。

500系をショーティーにしたらどうなるかとスタトレ買いに逝ったが、
700系ばかりで購入不能。
635名無しでGO!:02/09/29 21:47 ID:V1hg+Io7
hosyu age
636名無しでGO!:02/09/30 15:01 ID:nEuby6vS
>>634
500系だけど、Bトレショーティーと寸法を比べてみたら、
ノーズの傾斜を変えないと客室が入らない。
637名無しでGO!:02/09/30 17:23 ID:WGmutMF2
今日、これの存在知ったんですが
田舎じゃ無理ですか?
638名無しでGO!:02/09/30 18:37 ID:rUlzoMnI
西日本はもう発売されてます?
639名無しでGO!:02/09/30 19:26 ID:nEuby6vS
>>638
ジョーシンやキディランドで売っとるよ。
640名無しでGO!:02/09/30 23:26 ID:cJOMqZwg
age
641名無しでGO!:02/10/01 00:28 ID:HC678mx8
>>637
関東系では田舎の方があるって話だけど、どない?
642名無しでGO!:02/10/01 13:54 ID:6cZyf82h
北海道の札幌じゃない市なんだすが
643名無しでGO!:02/10/01 14:01 ID:Ln5dxIqG
北海道からも過去に書き込みあったと思いますが
644名無しでGO!:02/10/01 19:37 ID:vStfw1Mx
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
645名無しでGO!:02/10/01 22:56 ID:IRuNstug
私はgsiuc ajcu ynuw\vyoyqayhcojhcox;iです。(W
646名無しでGO!:02/10/02 03:06 ID:7J39qIJd
意味不明?
647名無しでGO!:02/10/03 03:12 ID:PBtrqmhn
age
648名無しでGO!:02/10/03 19:03 ID:yJN9rKlp
通販で購入できるお店あるかな?

みぞたはなし。
649名無しでGO!:02/10/04 12:22 ID:h2zIUWl4
関西一般店まだ〜?
650名無しでGO!:02/10/05 00:39 ID:S4N3sx5E
Bトレの在庫もないしせめてスタトレぐらいほしい
651名無しでGO!:02/10/05 16:17 ID:XCjsGtGQ
次はどうなってる?
652名無しでGO!:02/10/05 16:17 ID:i8ERMur+
横浜スタジアム近くのスリーエフには、500、700、E4がまだ
在庫あるぞ
653名無しでGO!:02/10/05 23:06 ID:5hcYp4xy
age
654名無しでGO!:02/10/06 01:19 ID:FhXnBhis
津田沼のユザワヤに山ほどある。
しかし209系は絶滅状態。
655名無しでGO!:02/10/06 01:58 ID:n0tjBQ5I
やっぱり人気はE4と209か
656名無しでGO!:02/10/06 07:12 ID:wjUPpwYK
Tajima王子店にてスタートレイン209系をハケーン
657名無しでGO!:02/10/06 16:26 ID:18Kl3SR8
age
658E231@小山電車区 ◆JRe231Ss :02/10/06 16:37 ID:pecXLSbG
さいたま市周辺の在庫情報キボンヌ。
659名無しでGO!:02/10/06 23:18 ID:LltNFYbh
age
660名無しでGO!:02/10/07 04:14 ID:CEERwEtg
関西での在庫情報希望!!
661名無しでGO!:02/10/07 21:16 ID:IoyREw3u
age
662名無しでGO!:02/10/08 08:42 ID:7VNWO7yM
関西無いな〜
663名無しでGO!:02/10/08 20:36 ID:BhgR5l9G
age
664名無しでGO!:02/10/09 00:10 ID:yNF9LkaZ
700系ってどうよ?
なんかライトでかくないか?
665名無しでGO!:02/10/09 01:28 ID:a8W+T6Gt
池袋で探してたら意外な所で見つけた。
ただ209系はやはり絶望的・・・。
666名無しでGO!:02/10/09 09:05 ID:qDbIA5rX
漏れの町は北関東にあるけど、209系は2箱くらい残っていたYO!あと異音や堕威栄などの全国規模のスーパーで残った在庫を西日本で販売をキボンヌ!利益になるし。
667名無しでGO!:02/10/09 18:19 ID:daVfXGQy
>>666
関東の系列にはあるということ?
それならますます、関西でもうってほしい。
いつまで待たせるの、Bトレに力いれすぎか。
668名無しでGO!:02/10/09 22:48 ID:kRxeEtdZ
関西のスレ掲載店でも無くなっているような?
669666:02/10/10 01:50 ID:bWt5smOf
>>667 確かにあんなにさんざん待たせて西日本地区に発売されていないのは疑問。せめて異音、堕威栄などは全国のネットワークを駆使して、東日本に多く残る500、700、683を処分価格で販売しないで西日本に移動したほうがベターだと。
670名無しでGO!:02/10/10 14:00 ID:ebEWfzss
再々生産キボンヌage
671名無しでGO!:02/10/11 00:13 ID:DWkK02Lq
関西希望
672名無しでGO!:02/10/11 21:38 ID:U0F84YCv
なぜ関西に無い?
673名無しでGO!:02/10/12 04:06 ID:lsGutuGl
age
674名無しでGO!:02/10/12 12:31 ID:TSf/r5iX
うち栃木だけど、700系ばっかり残っていた。しかもミニミニプラレールは箱が開けられているのもあるますた。垣たちのしつけなっていねぞ、ゴラァ!
675名無しでGO!:02/10/12 22:14 ID:k3xhEaGi
↑垣おやじのしわざかもよ
676名無しでGO!:02/10/12 22:16 ID:k3xhEaGi
このシリーズ、きりきざんでBトレにしようかな。
でもRMMあたりで特集やりそう。
677名無しでGO!:02/10/13 06:59 ID:35gvLp/Y
パート2、進行中らスイ。
ただし、パート1の担当者が、部署移動してしまってBトレインに移ったそうだ。

パート2の出来に不安・・・。
678名無しでGO!:02/10/13 11:00 ID:NO2pMM35
>>677
代わりの担当者がもっと濃い人だったら(ワム・・・いや、ワラだった
そうだね、そろそろパート2ホスイ
じゃないと☆トレの火が消えちゃいそう
でも相変わらず無い地区には無いという罠か?
679名無しでGO!:02/10/14 00:12 ID:yIUNau55
>>678
確かに禿同。
今の販売状況など見る限り、ちょっとやる気が見えてこないのが気がかり。

ほんとに、パート2やる気あるのか?
680名無しでGO!:02/10/14 01:24 ID:kMXaJxUL
>>678
パート2の前に、西日本での正式販売を...。
それか、パート2は西日本先行販売と言う事で。
681名無しでGO!:02/10/14 01:45 ID:1kiRBCNx
今日、いい年した兄ちゃんが買ってったぞ。209。
日切れの寿司と飲み物と一緒だったから、寂しい食生活だねぃ。
休日なのにこれだから、独身寮(アパート)住まいかしらん。

あ、ウチの店にまだあったのか・・・自分で抑えとけは良かったyo。
って一昨日は無かったはず?683は確かあったけど。

改めて納品あったのか、奥に開けてないカートンがあったのか知らん。


ちなみに当方、鳩のマークの大手スーパー勤務。
お子さんは確かに500を多く買ってくね。700はイマイチ。
682昴 ◆eVBF5B.366 :02/10/14 02:17 ID:l4cj+JeK
ショーティー向けに500を2つ買ってきたが、乗務員ドアでぶった切るか
窓4つ目でぶった切るか悩む。

これで4両編成が出来るが、パンタ部をどうするか。
富のパーツ取り寄せるのもなぁ。
683名無しでGO!:02/10/14 02:21 ID:cP4+28pn
>682
500ショーティ、でけたら画像キボンヌ
684名無しでGO!:02/10/14 10:19 ID:dnv4bghM
>>682
やはり、今、ショーティーは旬ですか?
685名無しでGO!:02/10/15 00:42 ID:Cfp7DmY5
新製品がでないので、そうなのでしょう。
686名無しでGO!:02/10/16 01:26 ID:XKJicaP8
☆トレ、第2弾発売こぎつけてホスィよ!(マジで
687名無しでGO! :02/10/16 21:14 ID:MMwMKoE1
スタートレイン期待age
688名無しでGO!:02/10/17 02:52 ID:18iQ8Prl
age
689名無しでGO!:02/10/18 01:59 ID:iTsCAkEt
age
690名無しでGO!:02/10/19 03:20 ID:YKU7ybwj
関西希望age
691昴 ◆eVBF5B.366 :02/10/20 00:15 ID:yuSOY35w
>>683-684
今頃気付いたが、この状態でライナーガオーじゃないか(w
>>181でがいしゅつだったけど。

獅○王 ○は改造人間である!
彼を改造したG○Gは世界制覇を企む悪の秘密結社である。
ガ○ガ○ガーは人間の自由のためにG○Gと戦うのだ!

というわけでライナーガオーショーティー。
692名無しでGO!:02/10/20 06:26 ID:PdJYoFJa
age
693名無しでGO!:02/10/20 20:52 ID:LJmDlOLV
そろそろ西日本での正式販売を開始するけど、
もう手に入った人いる?
694名無しの電車区:02/10/20 21:21 ID:rL5VCxyv
具体的に何日発売かわかる人いる?
695名無しでGO!:02/10/21 03:52 ID:IYTvilES
いつ?
696名無しでGO!:02/10/21 22:27 ID:DLX7gfHj
食玩売り場を買い物の度に見ているいるけど、まだ入荷して無いなぁ@九州。
697名無しでGO!:02/10/22 05:54 ID:ZXsvH+m0
まだみたいですね〜
698名無しでGO!:02/10/22 23:20 ID:cr6+2j1W
今日スーパーに行ったらTOMYのライトトレインってのがあったよあげ
699名無しでGO!:02/10/23 05:48 ID:Zl5lDlh5
age
700名無しでGO!:02/10/23 06:28 ID:f4a7X0IH
>>698サン そんな物あったやね〜。新幹線シリーズばっかりだったはず。ついでに700系レールスター早期製品化きぼんぬで700ゲト。
701名無しでGO!:02/10/23 20:58 ID:BiPA+kPj
ひさびさにスタートレイン買った。
209を1両。前買った奴と合体させて、中間を作る予定。
もうすぐ、209系4両編成完成。多分。
702名無しでGO!:02/10/23 22:09 ID:ml/b0Avo
一昨日、イトーヨーカ堂にて名古屋地区では初めてスタトレをハケーン!
なんとヲタには未だ荒らされてなかったらしく、全車種揃っていてビクーリ!
いままで他県に出かけたときに、サンダーバードとフレッシュひたちを入手したが、
やっと209系をゲト!
もう遠征しなくても手にはいるのは嬉しい。
703名無しでGO!:02/10/24 06:40 ID:yAGg2kbz
age
704名無しでGO!:02/10/24 09:12 ID:U8TZwA4X
>>701
中間車つくるっていうのは、先頭部分を付け替えるということですか??
ほぼ1台分すごい無駄なパーツが・・・でもやってみたい。
705名無しでGO!:02/10/24 20:43 ID:OhdxVIPm
>>704
いや、この値段だからチャレンジできるのダヨ!!
706昴 ◆eVBF5B.366 :02/10/24 20:55 ID:Jlp2r+R7
>>704
もちろん余った車体でサハ208作るんだよね?
707名無しでGO!:02/10/24 21:11 ID:3M0UUif4
ようやく西日本でも発売開始になったみたい。
近所のスーパーにあったよ。早速1個購入した。
708名無しでGO!:02/10/25 00:32 ID:bKJuCvNL
>>707
何系列のお店? それとも地元密着のスーパーだろか。
情報希望。
709名無しでGO!:02/10/25 11:48 ID:EwSisBgh
age
710637:02/10/25 17:56 ID:E86M0Npy
やたー! ついにげっとー!
デパートのおもちゃ売り場に10個くらい置いてたので
新幹線シリーズ4台買いました〜
711707:02/10/25 21:47 ID:T0YyW30h
>>708 ダイエー
712名無しでGO!:02/10/25 23:08 ID:bKJuCvNL
>>711
(ToT)うちの近所はおろか、県内にもダイエーが無い...
   ローソンに入らんかな〜
713名無しでGO!:02/10/26 14:17 ID:BAoWJV4b
age
714名無しでGO!:02/10/26 23:35 ID:MnEcztSt
某田舎の某イオン系スーパーで全種山盛りだった・・・
715名無しでGO!:02/10/27 09:46 ID:tBmVsuQ8
age
716714:02/10/27 09:47 ID:Izd38Jnm
あぁちなみに「近畿地方の天気予報」に表示される範囲である。
717名無しでGO!:02/10/27 13:04 ID:vMD0PR19
関西のイトヨでも売ってたよ。あと、ミニストップ(コンビ二)でも見掛けた。

イトヨでは、4歳位の男の子が手に取ってたけど、小さな子供が組むには
ちと難しいかも・・・(箱には6歳以上と書いてあるし)

しかし、関西では「ひたち・209系」はあんまり売れないだろうな。
(特にお子様には馴染みが無いし)
718名無しでGO!:02/10/27 18:05 ID:W2Lqve2N
>717
情報さんくす
719広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/10/27 21:28 ID:fRcEvXlp
>>704
余ったパーツで両運の209(w
720名無しでGO!:02/10/28 07:35 ID:NLK1lX4W
>>714
よっしゃ〜!
イオンだったら近くにあるぞ〜。
721名無しでGO!:02/10/28 13:04 ID:NPV9GHA9
スタートレインの車輪を外して、Bトレインショーティーにつけられないかな。
722名無しでGO!:02/10/28 13:09 ID:kcSHGKHz
今日イトヨで試しに買ってきました。(関西在住)
購入したのは683系ですが、他に残っていた物は
・700系
・500系
・E3系
・209系
で、絶対残っていると思っていたフレヒタは一個も無かった。
案外売れるのかな?
723名無しでGO!:02/10/28 13:20 ID:IXO8R5h1
西日本在住の人から、209系のオークション出品の予感。(ぉ
724名無しでGO!:02/10/28 15:43 ID:NPV9GHA9
この時期になぜ「E231」が無い?
725名無しでGO!:02/10/28 20:57 ID:q69vGgKy
age
726720:02/10/29 01:38 ID:VcM8WQG4
ナカターよ。近所のジャスコ。
。。。田舎はツレ〜(泣)
727名無しでGO!:02/10/29 19:35 ID:jwwZMhEm
age
728名無しでGO!:02/10/29 23:13 ID:/jFtT0R7
関西見ないよ〜
729名無しでGO!:02/10/30 00:19 ID:4oviFKL9
堺のヨーカドーで683ゲットー!!
噂に違わぬ良い出来に満足。待った甲斐があった。
730名無しでGO!:02/10/30 02:32 ID:plrXFV4z
関西に住んでるけど店名・場所を教えてくれ…

ダイエー…
ヨーカド…
731名無しでGO!:02/10/30 16:16 ID:bhMA2qvQ
関東在住ですが引越しの際にE4の先頭のパーツが取れたまま
消えてしまいました。300円ぐらいけちけちせず、3両めのE4を購入すべきですか?
732名無しでGO!:02/10/30 16:26 ID:XicVionS
>>731
「入ってませんでした」とバンダイにクレーム
733名無しでGO!:02/10/30 18:38 ID:6GW/w/m2
>>730
サティ西宮北口店。
もうほとんど残ってないけど。
734名無しでGO!:02/10/30 21:37 ID:xvDY0GyT
>>731
そして、次のパートから金型改造されてシャーシと一体になる罠。
735名無しでGO!:02/10/30 23:13 ID:yKSipIvj
age
736名無しでGO!:02/10/31 02:49 ID:CUX93wsK
>>730
大手のスーパーには大抵置いてるみたい。
例えば、イズミヤとか・・・

漏れが買った683系、塗りごっつ悪! このスレで評判だった
だけに、ちと期待はずれだった。でも、300円食玩としちゃ、
やっぱすごい。
737名無しでGO!:02/10/31 03:32 ID:54kxvxhi
下手に中間車とかを2個一で作ってたら・・・Nゲージ買った方が楽。
738名無しでGO!:02/10/31 19:26 ID:ZW9nio7c
>>730
ジョーシン甲子園店は今日入荷したらしく、全車種がたくさん売られてたよ。
739720:02/10/31 22:26 ID:Ovn9f1a7
九州での発見情報は無いですか.....。




    もうだめポ


740名無しでGO!:02/10/31 23:32 ID:MWtgX2Od
東海地方はまだですか?
741名無しでGO!:02/10/31 23:51 ID:zHmhqbvK
スタートレインって209系だけ妙に生産量が少ないよね。
漏れは五件くらい探してやっと手に入れたよ。
第2弾が出るとしたら私鉄や路面電車を出してほしいね。
742名無しでGO!:02/11/01 01:57 ID:d41IBChZ
>>741
10個中1個だけやもんね。
ちなみに漏れはまだ1ヶも見つけられん罠。
743cMc7016 ◆IncekhOu7E :02/11/01 20:46 ID:soQmeLl8
山陰ではまだ売ってないのかな。全然見かけない。
744名無しでGO!:02/11/02 00:11 ID:5n0heWxi
age
745714:02/11/02 13:31 ID:1qobNWPt
今日関西H県K市のサティにあったので209を買ってきたぞ。
同市のイトヨにもあったぞ
(ここまで書いたら近いやつはわかるわな)
746名無しでGO!:02/11/02 18:00 ID:Fs6kG3hU
関西ですが枚軽茶ティーにもあるけど萬台百貨店にも売ってたよ。
残るは「こまち」だけっス。

もし第2弾出すなら国鉄標準型シリーズが良いな。今回はJRばかりだったし。
 103系クハ103初期形(ウグイス)、113系クハ111初期形(湘南色)、
 165系クハ165(湘南色)、485系クハ481-200、
 キハ80系キハ82、キハ58系キハ58平窓、
 キハ20系キハ20(一般色)、新幹線0系21形
747名無しでGO!:02/11/02 19:06 ID:yco31AOq
きょう日本橋のじょにBトレと一緒にあったYO!
748名無しでGO!:02/11/02 21:46 ID:AtEv4U2G
京都駅八条口西の殺伐とした吉野家の隣のサンクスにあったよ。
683とE4が無くて、俺が209とこまちを買った。
749名無しでGO!:02/11/02 23:22 ID:1C+RWuaD
近所のミニストップに行ってみたが、
683系のみ無かったが、ピット湾・門真にはイパーイあったな。
無事購入できてよかった。
750名無しでGO!:02/11/03 00:44 ID:btPqqNWW
スタトレ東海地区に キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!
11/1に新装開店したアピタ豊川店に入荷してますた。
今のところ全種類残っている模様。
751名無しでGO!:02/11/03 01:02 ID:H0pPW+ki
関西地区住民の皆様、関西発売おめでとうございます。
ところで今まで一人くらい改造作品をアップする人がいてもいーような
気がするのですが、そんな人まだいません。そこで
スタトレ改造作品、681⇒683以外で
アップしてくれる、神様大募集です。
と元気よく、試しにカキコ。
752720:02/11/03 16:30 ID:TvZP9lse
九州は? 九州は??



   まだ?
753名無しでGO!:02/11/03 18:04 ID:m7lBORQT
京都の某イズミヤいったけど無かった
754広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/11/03 18:33 ID:vkBYBQsz
広島ではまだ入荷してないの?
今日、数件のコンビニやスーパー行ったけどどこにもなかった。
755名無しでGO!:02/11/04 01:32 ID:mxKTu/Rc
age
756名無しでGO!:02/11/04 04:36 ID:8pcVC39P
すでに再生産の第4ロット目だよん。
757名無しでGO!:02/11/04 05:07 ID:mmrFq7Qm
500系スゴーイね!マジで感激しますた!
第2弾はヨ8000を希望!
758名無しでGO!:02/11/04 13:53 ID:r5PCE6U9
沖縄はまだ?
759名無しでGO!:02/11/04 19:39 ID:cf/xyX4j
買えますた
683系は塗装のずれがあったものの上出来
500系は文句なし
760750:02/11/04 20:11 ID:zpxM24L9
>>750の続報 入荷4日目時点での在庫をみると、全種類まんべんなく残っている感じ。
 一応地元で見られる500系・700系がよく売れているのがわかる。反面馴染みの薄い
E653はあまり減っていない模様。関東では大人気のE4と209系も食いつきが悪い。
 従って、500系・700系を2倍にした出荷数比率は、西日本の市場に関しては的外れでも
なさそうである。そう考えると、
も っ と 早 く 西 日 本 で 売 り 出 す べ き だ っ た な
761名無しでGO!:02/11/04 20:46 ID:f49jgv5e
阪急電車☆〜
んで駅で売ってくれ
762名無しでGO!:02/11/05 09:59 ID:KgQ/DO5L
どうして新幹線ばかり売れ残っているのでしょうか?@札幌
763名無しでGO!:02/11/05 20:27 ID:HjQhxGLI
西鹿児島駅前ダイエーにありますた
764名無しでGO!:02/11/05 21:12 ID:fJJ/VIDl
伊丹のダイヤモンドシティにあった。
765名無しでGO!:02/11/05 22:40 ID:iEusKTTb
一番安い値段でいくらなの?
766名無しでGO!:02/11/06 06:39 ID:LmPV7vcA
age
767名無しでGO!:02/11/06 17:44 ID:a5cECuLc
E4は模型化改造に手間がかかるな〜
768720:02/11/06 22:03 ID:bLyWfUme
☆トレ九州上陸アゲ〜

閉店まぎわのサンリブでゲット〜

給料日前で一両しか買えなかったけど。窓の面一感が良いねぇ。
でも、やっぱパーツの合わせ目が気になるなぁ。
#「E3こまち」での印象。

給料日まで残っていればイイが(^ ^;;。
769名無しでGO!:02/11/07 12:23 ID:PgC3hnZy
>>768
たかが300円ぐらいで給料日かよ。おめでてねーな。
770名無しでGO!:02/11/07 13:49 ID:zGc6id7J
>>768は普段どんな生活を送ってるのだろうか……
771名無しでGO!:02/11/07 13:51 ID:XHgXKQ/3
>>770
ハァ?
772名無しでGO!:02/11/07 17:12 ID:3AqKPndf
>>769
>>768に相当するか分かりませんが、所帯持ったりすると
いくら収入があっても、自分が自由に使えるお金が制限
されたりするんですよ。

月の小遣い少なければ、>>768の様な心境になるのは
分かる気がする。(当たっているかは分からないけど)
773750=760:02/11/07 20:19 ID:PeXv3Bia
 前述の「プリオ アピタ豊川店」の状況続報
 昨日11/6(入荷6日目)閉店間際の時点での残数
700系・・・5個  500系・・・1個  E653系赤・・・1個  E653系青・・・2個
683系・・・3個  E3系・・・3個   209系・・・・1個   E4系・・・・・3個
 6箱は入荷したと見られるから、販売個数は
700系・・・7個  500系・・・11個  E653系赤・・・5個  E653系青・・・4個
683系・・・3個  E3系・・・3個   209系・・・・5個   E4系・・・・・3個
 500系の人気が際立ってますな。ジモ電である700系は今一つ。逆に地元に無縁の209系が
 意外な人気を集めてますが、これは唯一の通勤車だからと思われます。

 他店の集計結果もきぼんぬ。(^_^;;
774720:02/11/07 21:46 ID:ZsVDaWKm
おでんで一週間持たせようと奮闘中。
今マジで所持金100円未満(汗。

これでも立派な社会人じゃ(大藁。
一人暮しは金がかかるぜ。
775772:02/11/07 23:44 ID:HJp9+Hq8
>>774
家族持ちじゃねーのかよ。せっかくフォロー入れたのに、無にしやがって。
単身赴任ですとかいう落ちは許さねぇぞ。詫びにカートン買いしてこいや。
776真772:02/11/08 00:14 ID:rnuF0d76
>>775
私を騙るなよ。

>>774
一人暮らしも、色々出費かさみますよね。
私の勤務先、住宅手当安いし。むぅ。
777名無しでGO!:02/11/08 04:09 ID:ulPnCqG4
地元のいずみやに値札発見近日中に入荷するのか、
それとも完売したのか?
大量入荷が見込めないので、鬱〜
778名無しでGO!:02/11/09 06:48 ID:npU0RVcP
653しか残ってない!!
779名無しでGO!:02/11/09 18:26 ID:J63QFe7E
>>763
情報ありがとうございますた。
宮交シティのダイエーで683系をゲトー!

レールが大地震直後のように浮いているのは仕様??
780名無しでGO!:02/11/09 21:50 ID:10XX3d3O
ようやく関西の店舗で見つけたので、関連のお店はしごしまくりました。

サンクス系、オークワ系、イズミヤ系、おかしのよしや
他スーパー、コンビニなど約20件

基本的に棚や商品はありましたが、209と683は1両もgetできず。
それ以外は各2両づつget
逆にあまっていたのは700系、500系、E3系、653系などが複数ありました。

他の関西系ではどうなのでしょうか、開封されているものも多く困ったものです。
781名無しでGO!:02/11/10 06:59 ID:TKpgflq1
上の続き

在庫も棚も無く商品が確認できなかったお店

中村屋、サンディ、ダイエー、ジャスコ、まるしげ、いそかわ、万代など
782名無しでGO!:02/11/10 08:30 ID:tx3k027q
>774
がんがれー
783名無しでGO!:02/11/10 10:28 ID:GIkd3v//
783get
784779:02/11/10 16:17 ID:U0DCJDtE
今日、もう一度見てきますた。

..ごそっと減って、500系と700系しか残っていない。
他の地元系スーパーでは見かけないし、困ったモンだ。
785名無しでGO!:02/11/11 14:06 ID:N2oygAOY
ようやく関西で209と683getしました。
209は蟻と同じで、つりかわがいらないとおもった。
683はなかなかのものでした。
786名無しでGO!:02/11/12 00:45 ID:lvdQgB4G
E1MAXと組み合わせてE4MAX(モドキ)完成!
中間車の塗り替えだけでそれらしく見えてしまうのが素晴らしい。
次は683の頭の入れ替えだ!
BANDAI頑張ってくれ!
次はWIN350と夢空間キボン!
787名無しでGO!:02/11/12 01:36 ID:5onGkcN0
>>786
改造乙カレー。
画像うぷギボンヌ。
788名無しでGO!:02/11/12 01:37 ID:cxhurcUA
age
789名無しでGO!:02/11/12 14:45 ID:uQQMZCc9
age
790名無しでGO!:02/11/12 17:23 ID:bRkcNuUD
791名無しでGO!:02/11/12 19:46 ID:BrYL7fFX
>>790 ぱっと見た感じ、ウインと同じ、実はプラレール互換仕様
   のサイズ?スタトレサイズならBショーティもどき。
792731:02/11/12 20:05 ID:BrYL7fFX
>>732
>>734
今更だが、部品一個の為にE4買った。
他の車種持っているのに関わらず、購入するところだった。
お菓子売り場は地雷だね。

793名無しでGO!:02/11/12 21:15 ID:GLhhVlfg
>>791
@レールと同規格。
794名無しでGO!:02/11/13 06:48 ID:YiFZYofl
age
795名無しでGO!:02/11/13 20:57 ID:DFXat6PP
高松に行って来て、現地のサンクスで683系買いました。新ロットのは
屋根前面部が光沢入りになってますね、
796名無しでGO!:02/11/13 21:56 ID:f7/BMPbg
ホンに。ポリカーボになってる。
道理で透明度が好いわけだ罠。
797名無しでGO!:02/11/14 02:59 ID:mFeQWNYM
ディスプレイ用のレール、一体成形かと思ったら、
レールと道床の2パーツ(3パーツ?)構造になってやがんの。

手ぇこんでるな。
798名無しでGO!:02/11/14 07:20 ID:TCDcKSYN
age
799cMc7016 ◆IncekhOu7E :02/11/14 11:42 ID:viB17OrP
>>795
香川だと売ってるのか・・・。
実家帰って買うかなぁ。
800名無しでGO!:02/11/14 12:36 ID:MBN+s9WY
新幹線多すぎ。キハ58国鉄色とか出してくれ!スターじゃないからダメ?
801名無しでGO!:02/11/14 21:51 ID:jHGPG0bW
↑何気にはしのえみお阻止。
802名無しでGO!:02/11/15 07:11 ID:v85EqzzH
>>800
Nゲージ概発売形式以外がよろし。
キハ58系は完成度が高いからいらない。
逆にキハ47-0とかだとありがたい。
新幹線は子供に売るには入れないと仕方がないのであきらめるべし。
次回も500系・700系は絶対入ってる罠。
私鉄は地域色が強いから微妙だね。
次回のラインナップで可能性あるものはこんな感じかな?
500系・500系中間車・700系レールスター・0系・E231系・223系・485-3000系・キハ261系
803名無しでGO!:02/11/15 16:54 ID:wXCWCxWG
まだ都内で売っているところありますかね?
電車で行ける範囲ならこの週末探そうかと思ってます。
売ってるところ見たことないよ・・・
804名無しでGO!:02/11/15 23:28 ID:krPs3hDA
>>803
普通に多摩地区の住宅街のスーパ
ハトマークのあの会社や、神戸発祥のあのスーパ系列のスーパ
では売っています。立川に本拠があるシダマーク?のあの会社でも
置いてあるし。立川発祥の五輪なスーパは不明。
805東急沿線住民 ◇Wrb76T.eG2 :02/11/15 23:33 ID:isqziykq
キハ201でないのかなぁ
806名無しでGO!:02/11/16 14:52 ID:2dY3hlMD
関東では見かけられなくなったな。
807名無しでGO!:02/11/16 22:09 ID:eJcj6wWW
age
808名無しでGO!:02/11/16 22:48 ID:s+AFHlkW
祝・Nゲージに乗せてプッシュ運転したら1mで転覆(w
809名無しでGO!:02/11/17 18:58 ID:ZBOC0APV
関西でもよく売れはじめています。新幹線関連もスーパー系ではよくなくなります。
810名無しでGO!:02/11/18 19:09 ID:VcjWHvJN
209系を投球5000に仕立てたいぞage
811山崎渉:02/11/18 19:10 ID:ecamxHDk
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
812山崎渉:02/11/18 19:10 ID:7rsc+iGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―


山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
814名無しでGO!:02/11/18 21:16 ID:uquQMFba
age
815名無しでGO!:02/11/19 19:57 ID:JLBHZF7U
あげ
816名無しでGO!:02/11/19 20:23 ID:kT9wiROX
関西ジャスコ系列、ジャパン、とかでも確認できました。
残っているのは新幹線ばかりだけど。
ジョウシン系でも新幹線のみ残ってた。6ケース分ぐらいE4以外の新幹線だけ
817名無しでGO!:02/11/20 00:52 ID:IrpBytyA
E653があと7両欲しいんだけど、見当たらないですねぇ。
何故かどこも700系ばかり残ってる。
818名無しでGO!:02/11/20 02:47 ID:trzMlqPy
700系はレールスターしか人気ないからな。
819名無しでGO!:02/11/20 20:11 ID:7434k3SG
エクスプレスラーナーの6でも同じ、人気があるのは、
ドクターイエローとキハ58だけ他は多数の残っている。
820名無しでGO!:02/11/20 20:17 ID:19nl53vk
>>817 7両もどうすんの?
821817:02/11/20 23:12 ID:V+LG1UN6
>820
切り刻んでショーティにする予定。
…‥なのだけどPCの加工性の悪さに挫折しそう。
#今日2両仕入れたのであと5両…‥
822名無しでGO!:02/11/20 23:22 ID:DyTzj71t
RMMの来月号付録にスタートレイン限定モデルが付くぞ゜
823名無しでGO!:02/11/21 00:36 ID:kk5lGOY0
レールスターと予想
824名無しでGO!:02/11/21 00:48 ID:G/+MSOQN
レールスターは本製品に取っときたいネタだと思うので、
・E501系/209系帯変え
・E653朱色
あたりの微妙な線が臭いと思われ。
825名無しでGO!:02/11/21 04:23 ID:9PGgF0sE
age
826名無しでGO!:02/11/21 19:30 ID:pfwL/rK7
実は新作の○○○系。
827820:02/11/21 20:35 ID:xTP60Qvh
>>817 サンクス。がんばれ。
828名無しでGO!:02/11/22 00:31 ID:C8MiHCpm
age
829>>822:02/11/22 09:19 ID:RS0s09y0
オールスケルトンなんてのも綺麗そうなので見てみたい。
売られている物の本体塗を装剥がしたとしても、
シャーシの方は色プラだし。
830名無しでGO!:02/11/23 01:42 ID:G8k/bZB7
age
831名無しでGO!:02/11/24 08:25 ID:X2DaXaw2
>>829 色プラでも質が良きゃいいじゃん。半年後にレジンが反りまくりかつ値段がどうしょうもなく高いとこよりマシだろ(藁
832名無しでGO!:02/11/24 22:14 ID:qej0eiw8
>>831
東○堂
833名無しでGO!:02/11/25 03:15 ID:ZfehcVjK
>>829
クリア塗れば透明になるんじゃないの。
834名無しでGO!:02/11/25 22:51 ID:97rj+9SB
↑正気?
835名無しでGO!:02/11/26 09:15 ID:1recKHDy
>>833
まぁ強力なラッカーでプラごと溶かすってのもありだな。再成型
836名無しでGO!:02/11/26 21:49 ID:JbXpHUPS
age
837名無しでGO!:02/11/26 23:02 ID:xU8Pybck
関西でも最近見なくなってきたが売れてきて、入荷が無いのか?
838名無しでGO!:02/11/27 21:50 ID:1RImYL0p
age
839名無しでGO!:02/11/28 01:25 ID:2mkbIzSE
>>837
現在4ロット目だす。
次は5ロット目かな?それとも次製品?
ロットによって色が違うのが困ったモンだす。
3ロット目が一番酷い。
840名無しでGO!:02/11/28 01:48 ID:Z8MEkIW+
塗装面に埃付いてたりするね。
841名無しでGO!:02/11/29 04:12 ID:KSQ5vtCk
age
842名無しでGO!:02/11/30 08:19 ID:wBgLW6vW
>>839>>840
ヤーパリ、品製だからか?
蟻製品よりはまともだとおもうが。値段等も含め。
843名無しでGO!:02/11/30 23:16 ID:bsE3wlfc
age
844名無しでGO!:02/12/02 02:12 ID:cp8WViqd
age
845名無しでGO!:02/12/04 03:49 ID:uEITtfd3
近所の店で新鮮ひたち2つ見つけえage
846名無しでGO!:02/12/04 07:21 ID:j791hlbl
落ち着いてきたな・・・
バンダイさんそろそろ第二弾の発売開始キボン
847cMc7016 ◆IncekhOu7E :02/12/05 11:27 ID:37/4UvB3
いつになったら浜田でも販売するんだろう・・・。

今だに全く見かけない。正直浜田は終わってる。。。
848名無しでGO!:02/12/05 17:41 ID:kA7uwUAT
浜田ってどこなんだよ?
コンビニ(サンクス系)でも売ってるぞ。
849名無しでGO!:02/12/06 10:24 ID:8RmWMgxs
age
850cMc7016 ◆IncekhOu7E :02/12/06 19:59 ID:NyY/TZsM
>>848
山陰でつ。サンクスは無いです。

コンビニはローソンとポプラとココストアしかありません。
851名無しでGO!:02/12/07 07:50 ID:KtgJT7Vp
age
852名無しでGO!:02/12/08 00:12 ID:PA4d3b48
スタトレ700系福島のスーパーで半額で販売されていたYO。
漏れは銘じの新幹線の紙パックのチョコボールを買いますた。
関係ないけどageとく。
853名無しでGO!:02/12/08 00:17 ID:bxqNyqTO
ローソンでは扱ってなかった気が・・・。
ココストアなんて聞いた事ないな。ポプラもマイナーだがポプラはなぜか
都心の東京駅東側サイドの地区でみかける。
854名無しでGO!:02/12/08 14:45 ID:WzieZktY
age
855cMc7016 ◆IncekhOu7E :02/12/09 20:33 ID:Ex8A04Ju
>>853
ttp://www.cocogets.com/
ココストアのHPです。東京にもあるみたいですよ。
856名無しでGO!:02/12/10 19:12 ID:GY+TpaSm
age
857名無しでGO!:02/12/11 21:01 ID:mgQLlVV+
保守
858名無しでGO!:02/12/12 15:35 ID:GRBU0ZoE
age
859名無しでGO!:02/12/12 15:35 ID:5DSmSPWb
age
860名無しでGO!:02/12/12 16:57 ID:vIxlAvX8
ただ今、683系の台車をGMのに交換しボディをつけないで、EF65にて牽引したところ成功。ボディをつけると連結器がボディに引っ掛かり曲がれず脱線…。さらには二連にするにもつながらない有様…(つД`;) いい方法があったら教えてください。
861名無しでGO!:02/12/13 14:09 ID:HSFELtOv
ひさびさにこのスレ来たけど第2弾を発売する話題があったと思ったが無いじゃん…。

第2弾は0系旧、新塗装、E2系はやて、E3系つばさ、205系、700系レールスター
が来春に出るYo!
862名無しでGO!:02/12/13 15:02 ID:sKEo76ar
>>861

マジ?ソースきぼん。

マジだったら神を名乗ってよし
863:02/12/13 16:03 ID:HSFELtOv
ソースはないが「鉄道 おもちゃ」(家にあるんだが、見つからず紛失…、タイトル忘れた)
の最新号に載ってるYo!
864862:02/12/13 16:08 ID:sKEo76ar
205系はどこの路線?
865ん!:02/12/13 16:41 ID:tvcyKYwM
>>863
俺も昨日本屋でたまたま見て来春発売って書いてあった。
>>864
山手線と書いてあったよ。
866名無しでGO!:02/12/13 18:59 ID:p/Ymw/oY
age
867:02/12/13 21:36 ID:SLruHfyh
第2弾発売決定なのに盛り上がらないね…まぁ後から盛り上がるから少し待つか…
868名無しでGO!:02/12/13 21:42 ID:SehoZ+ZA
あまり盛り上がらないラインナップだね
869名無しでGO!:02/12/13 21:51 ID:Szy1NP9+
シークレットは、0系お召し仕様です。
870名無しでGO!:02/12/13 21:52 ID:Szy1NP9+
嘘です。
871名無しでGO!:02/12/13 22:36 ID:neGWPaXS
中間車ほしい。
872名無しでGO!:02/12/14 00:18 ID:KUDGdhHE
>>868
俺もそう思った。ちょっとがっくしだよ。
0系は旧がでてるから、新カラーだけで良いし。
いまどき山手なら231だし、205なら鶴見と仙石とか希望だし。
つばさ と はやて どっちかだけでいい気がするし。
九州は結局ないみたいだし。
付録に望みをかける。
873名無しでGO!:02/12/14 00:20 ID:KUDGdhHE
実は205にはオタ対策として、改造用に前面パーツがついてきません。
874名無しでGO!:02/12/14 00:46 ID:MIQwe2SE
確かに、今、山手線やるなら231だな。
マニアもそうだが、今後のことを考えると子供受けも231のほうが良かろうに。
875名無しでGO!:02/12/14 09:56 ID:hBlZADM2
特別編または別企画として、銀河鉄道999(TV編)の111〜999キボン!
876名無しでGO!:02/12/14 14:54 ID:ZLo/00DN
age
877広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/15 15:15 ID:iPsDw/S4
やっと入手しますた。
でも一番欲しかった209は1つもなく、店頭にあったのは
・E653系フレッシュひたち(赤)   ×2
・683系サンダーバード           ×1
・E3系こまち                      ×1
だけだったのでE653系フレッシュひたち(赤)を2個購入しました。
878名無しでGO!:02/12/15 16:44 ID:aNrvX8C6
683系がもう1個欲しくて扱っていたダイエーにいったけど、コーナーが消滅していますた(泣)
他のスーパーでは見かけなかったし。はぁ…。
879名無しでGO!:02/12/15 18:46 ID:MuSLd7Nk
最近入荷が無いのか、スーパーからコーナーが消滅しました。
880名無しでGO!:02/12/15 19:13 ID:ktygmruD
皆さん付属の線路とホームどうしてます?
881名無しでGO!:02/12/15 20:38 ID:0WH3uIQ0
↑現時刻をもって破棄してます。
これなかったら¥250売りも..
882名無しでGO!:02/12/15 20:59 ID:iPzw99J9
>>880
のカキコを見て、今、思いつきでレールの上に両面テープを
貼って、その上にアルミホイルを貼ったら、アリイのミニロコ
ちゃんと走るよ!!でもまだちゃんとつくってない、一つレールの上で
試しただけ。ちゃんと作ればレールとして使えそう。
883882:02/12/15 21:46 ID:iPzw99J9
2本目で面倒なのでなのでやめまつた。
884広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/15 21:53 ID:iPsDw/S4
>>878
書き忘れましたが、俺が購入したのは広島駅前のダイエーでした。
広島ではやっと販売開始したようなので機会があれば見たらいいかもしれません。

>>880
俺のレールは机の引出しの中に片付けてしまいました。
俺の購入したE653系フレッシュひたち(赤)は、クハ2両を背合せで連結させて、両端に115-2000(瀬戸内色)と223系に挟まれて留置状態です。
1両はフロントガラス下の透明なロゴのシール貼りに失敗して鬱です。
885878:02/12/15 21:58 ID:aNrvX8C6
>>884
情報どうもです。
自分の住んでいるとこも西日本で、販売開始したばかりだったんですけどね。
月曜日には棚がいつもからっぽになっていたので、売れてなかったというわけではなさそうなのですが。

>>880
テレビの上に敷いてNゲージの車両を飾ってます。
現在はDE10+貨車。
886名無しでGO!:02/12/16 21:56 ID:E8B9INZV
関西の店頭では状況どうです?
ほとんどみかけなくなってしまいましたが。
887名無しでGO!:02/12/17 05:31 ID:BQEixDbM
>>880
なぜか展示用の線路として活用中
888cMc7016 ◆IncekhOu7E :02/12/17 20:31 ID:Iqkf5EF3
>>884
広島で販売開始って事はもうちょいなのかまだまだなのか・・・。

イズミあたりで売ってるんだったらそろそろ入りそうだけど。
またもやローカルネタでスマソ。
889名無しでGO!:02/12/17 20:45 ID:My69ouQP
さあ、RMモデルズのヲマケのスタトレは、何仕様なんだろう!?
890名無しでGO!:02/12/17 21:54 ID:96sReuZi
205の色違いか
209の色違いか
東急5000か
なんにしろ色違いで表現できるもの
891ん!:02/12/17 23:04 ID:5a0C+82V
>>884
今日、駅前のダイエーに行ったら全種類あったよ!。
209系は1個だけだった・・・、
ちなみに俺が見た時間は18時頃で、一番下の棚にあふれんばかりにあった。。
広ヒロ君、明日行ってみるといいよ!!。
892名無しでGO!:02/12/18 22:04 ID:ohBH+XrY
age
893広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/18 22:16 ID:ERAyz+l8
>>891
ありがとうございます。
でも明日は無理そうなんです。あさっても・・・。
土曜の夕方なら行けそう。
土曜まであるかな?>209系の残り1個のヤシ
894名無しでGO!:02/12/18 23:40 ID:cHAME8n6
下記のHPの改造でE653系がショーティーになってた
ttp://ailand.no-ip.com/B/index2.html
895cMc7016 ◆IncekhOu7E :02/12/19 11:07 ID:Iuh1Ug/5
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ついに浜田でスタートレイン発見!
ジャスコ浜田店にありますた。
E4系と700系しか残ってなかったのでとりあえず700系のみ購入しまつた。
896名無しでGO!:02/12/19 18:39 ID:+MdaQ2Wm
RMMの付録は、、、、。思わず納得。
897名無しでGO!:02/12/19 19:21 ID:zLmJvLXT
やはり、噂どおり「長電OSカー」でしたか・・・
898名無しでGO!:02/12/19 19:34 ID:tcL8lKGb
バンダイにとっては厄介払い、検品ヲタ対策バッチリの●●●だyo!
899広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/19 19:36 ID:kGDgUNjy
>>895
ついに浜田にもきましたか〜。
全国制覇なるか!?(鉄道のない沖縄は!?)
900名無しでGO!:02/12/19 19:59 ID:9tCqzDle
で、付録は何?まじでOSカー?
もう発売日だっけRMM?
901名無しでGO!:02/12/19 20:00 ID:9tCqzDle
↑なにげに900ゲット。
902名無しでGO!:02/12/19 21:53 ID:3seouMCK
スタートレインのおまけ、大き過ぎ。
903名無しでGO!:02/12/19 22:20 ID:9tCqzDle
RMMの発売日は21じゃないの?
今日、本屋行ってないし、いつも発売日も正確にチェックしてないけど
東京、多摩地区ってもう売ってる?
904マヨちゃん:02/12/19 22:44 ID:zrWVphDS
神保町と東京駅ではもう売っているでしゅ。
沢田さんのところに画像あったよ。ネタバレ注意。
http://sawadaspecial.com/cgi-bin/img-box/img20021219182030.jpg
905名無しでGO!:02/12/19 22:48 ID:9tCqzDle
>>904 Thank you!!
906名無しでGO!:02/12/19 23:08 ID:15dWlCBO
イラネー
907はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/12/19 23:29 ID:a+HSmAmE
明治のミニトレインと云う食玩みたいなのは既出?
http://hazukicchi.s20.xrea.com/imgboard/img/img20021219232559.jpg

>>904
堀江由衣と林原めぐみのチケットと、小田急の大阪バスの写真の方が気になる…
908名無しでGO!:02/12/20 00:03 ID:Vff0KhKV
基本的にクリアはハズレです。
909名無しでGO!:02/12/20 00:10 ID:+pgHgEKr
期待して損した…
910名無しでGO!:02/12/20 00:28 ID:/LDqzFDE
>>907
あの机、どっかのサイトで見た覚えが…ほら、シスプリバスで有名なサイトの。
911名無しでGO!:02/12/20 00:46 ID:gFDSr6YB
ネタばれ注意ってあるから、中身についてカキコしちゃまずいかな
と思ったがあえて、皆さん言ってるのでカキコしよう。
最悪だ。次のシリーズはうんこラインナップだし。俺の中のスタトレブーム
は終わった。
912名無しでGO!:02/12/20 22:54 ID:ztyVKxu+
>>908
漏れも同意。

結局、限定クリアといっても、
単に塗装工程を省略しただけじゃないの?

要は市販品に比べて、手抜きなんじゃ・・・?
913名無しでGO!:02/12/21 01:52 ID:gTVFJ/GK
>>829
良かったな。
914名無しでGO!:02/12/21 03:28 ID:KqZ2PvE8
age
915名無しでGO!:02/12/21 04:31 ID:Pb3HdcNU
RMMで手を抜いている間に、今頃パート2を必死で作ってるんだろな多分。
ラインナップはともかく、パート2の出来を禿げしく期待とか言ってみるテスト。
いくら何でも、前より悪いもんは作らんだろ。 出来が良けりゃ買うよ。
漏れ的には、値段からすりゃ、一応、買って損はないんじゃないか?
¥300で作れと言われても、作れんぞ、あれは。
916名無しでGO!:02/12/21 06:19 ID:nTKR0tZn
700系スケルトン、プレミア度は?
917名無しでGO!:02/12/21 10:05 ID:Vi398lO7
>>916
無し。
918名無しでGO!:02/12/21 15:16 ID:Uuh3fx4b
スケルトンって…星列車のほとんどの部品は色剥がすと
スケルトンになるのでは…ってこりゃ禁句か?
919名無しでGO!:02/12/22 00:17 ID:1CEefSGR
むしろ無塗装というべきか?
920名無しでGO!:02/12/22 18:53 ID:RRmKT/tW
 つまり「おまえらこれで好きな色に塗ってください」ってこと? 
921名無しでGO!:02/12/22 19:01 ID:n4fI06hB
>>920
通常版のやつと合わせて、内部透視モデルにする、という手もあるかも。
922名無しでGO!:02/12/23 06:28 ID:nJJepiSE
おまけの分以上に本の価格が高いぞ!
実質1,200円程度が相場だろう?(本980円+オマケ220円)
オマケ分上乗せされても嬉しくない。
オマケなしでいいから本だけくれ!
923名無しでGO!:02/12/23 19:58 ID:YHaGcUh5
age
924名無しでGO!:02/12/24 05:15 ID:BJTeGYAN
age
925広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/24 16:59 ID:cIzbxqEd
>>891
さっきダイエー広島駅前店に行ってきました。
209×1+683サンダーバード×2を購入しました。
本通りに行く予定だったのでダイエー広島店も行ってみましたが広島店にはスタートレインは影も形もありませんでした。コーナーそのものが無くてガッカリ。
926広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/24 17:00 ID:cIzbxqEd
あ、追加です。
友達からの情報だと広島だとほとんどの「おおうち」で扱っているようです。
でも295円と、少し高め。(定価の5円引き)
927名無しでGO!:02/12/25 02:56 ID:dlEzqzWN
age
928名無しでGO!:02/12/25 03:10 ID:GscjCaci
通販とかでも見なくなりました。
年内の入荷は期待できないのでしょう。
コーナーもなくなってたし、
929名無しでGO!:02/12/26 08:02 ID:XkQirFBd
age
930名無しでGO!:02/12/26 08:40 ID:1zOxwOhH
まあ205系なら関西でも通用するから209よりはイイのかなと
書いてみるテスト。
 205はやっぱりロット数が少ない??
931名無しでGO!:02/12/27 07:23 ID:08LF5xI4
age
932名無しでGO!:02/12/28 22:28 ID:569dN4VT
age
933名無しでGO!:02/12/29 15:18 ID:MN2HRJjE
台車パーツが間違って入ってたよ。
BANDAIに着払いで送ればいいのか?
934名無しでGO!:02/12/29 20:01 ID:4oO/t6eU
age
935広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/29 21:03 ID:uiyVNHTG
>>933
「お客様相談センター」に電話してみてはいかがでしょうか?
でも0120−***−***ではない罠。(通話料がかかる)
936名無しでGO!:02/12/31 01:44 ID:R0fOpRyE
age
937名無しでGO!:02/12/31 01:57 ID:7MFZ92Qj
通話料でもう一台買える罠。
938広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/31 14:54 ID:xhJQBX3N
緊急事態!!!
広島にあるフレスタ可部店(旧バリュー可部)では特売でスタートレイン1両147円です。
ただし、残っていたのはE653系フレッシュひたち(赤)×4+700系のぞみ×6だけで、他は売り切れのようでした。
939広ヒロ ◆/L/W.960/E :02/12/31 14:55 ID:xhJQBX3N
あ、追加ですが、E653系フレッシュひたち(赤)は俺が2両買ったため残りは2両です。
940名無しでGO!:03/01/01 20:38 ID:7/NHNq05
関西のじょでもE653だけ残ってる
941名無しでGO!:03/01/03 08:29 ID:6KDx/puR
age
942名無しでGO!:03/01/03 15:51 ID:Nx1E2nTx
残ってない?
943名無しでGO!:03/01/04 03:57 ID:APLgz3n3
T田沼のYにクサるほどある(209以外)
944名無しでGO!:03/01/04 17:46 ID:t31u60Ar
↑ほんとにくさるほどあるがE4も見つけにくい
945名無しでGO!:03/01/05 01:11 ID:ocsZze9X
普通に地元のスーパーで683ゲット。



隙間が少し開いたがモウマンタイ。
946名無しでGO!:03/01/06 01:14 ID:j11ynzxD
age
947名無しでGO!:03/01/07 01:43 ID:CcMRhyBP
age
948名無しでGO!:03/01/07 12:00 ID:Oxkb2LmU
もはやネタ無しと…
949名無しでGO!:03/01/08 09:24 ID:+UlaL3lC
age
950名無しでGO!:03/01/09 03:56 ID:v58iSTv0
age
951名無しでGO!:03/01/09 18:48 ID:4x/LF9iO
>>950
次スレ立てれ

…まだ必要無いか(w
952名無しでGO!:03/01/10 02:48 ID:7vTulo3e
age
953名無しでGO!:03/01/12 07:48 ID:QBaey9KO
age
954名無しでGO!:03/01/12 16:58 ID:Z/PCV6Kc
横浜スタジアム近くのスリーエフに、いまだ700系が二つ
売れ残っているから、誰か買いに逝け。ミニミニプラレールの
セット新幹線700系と500系及び在来線特急EF65Pブルトレ
と485系も売っているぞ。
955名無しでGO!:03/01/13 04:21 ID:UI+6csjo
age
956cMc7016 ◆IncekhOu7E :03/01/13 20:06 ID:8HCmG1wP
香川県内どこに売ってるんだ?
中讃地区では全く見かけない。サンクスにも無いしマックスバリューにも無い。
浜田だとジャスコに売ってたのに。
売り切れてるのかあまりに売れなくて撤去されたのかよくわからん。
ファミマにも無いし。サークルKは行ってないからわかんないけど。
あとは地元スーパーマルナカだけど無かったし。
957広ヒロ ◆/L/W.960/E :03/01/13 21:39 ID:B7DM84Ik
広島付近では姿を消してしまった!?
どこに逝ってもみあたらない。
あとは広島駅前のダイエーに来週逝ってみるだけ。
結局209系も2つしか買えなかった・・・。
958名無しでGO!:03/01/14 04:03 ID:8V9aAhHq
age
959山崎渉:03/01/15 08:33 ID:ruxjiAV9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
960広ヒロ ◆/L/W.960/E :03/01/15 21:45 ID:4sn4Cjvs
糞スレ多発のため保守age
961cMc7016 ◆IncekhOu7E :03/01/16 14:50 ID:uy/ktx/w
>>956
自己レス
坂出サティにあったべさ。
この様子だと宇多津のビブレにもあるのかな?
962名無しでGO!:03/01/17 00:08 ID:rR7AknZ1
今日サンダバX2を台車履き替えてNゲージ線路に置いてみますた。
「さよなら白鳥」の隣に置くと宵感じ。
963名無しでGO!:03/01/17 04:58 ID:OE10BLjH
age
964名無しでGO!:03/01/18 09:05 ID:zUXIuXOC
age
965名無しでGO!:03/01/18 23:09 ID:v+3pp3qb
966名無しでGO!:03/01/19 19:03 ID:tOc64bX8
現在Bトレ・ショーティーに全力使い切ってます。
967名無しでGO!:03/01/21 18:52 ID:UnMLoMC0
age
968山崎渉:03/01/22 20:16 ID:0uObpG8E
(^^;
969名無しでGO!:03/01/22 23:14 ID:BWZv07sZ
age
970名無しでGO!:03/01/22 23:48 ID:mTqX1i/B
    ,,,,.,.,,, 
   ミ ・д・ミ <緊急事態に付きホッシュ 。
    """"
971名無しでGO!:03/01/23 03:19 ID:1IVj/ASg
age
972名無しでGO!:03/01/24 16:52 ID:1hOEnW1o
a
973名無しでGO!:03/01/25 04:24 ID:blFvnAo6
age
974cMc7016 ◆IncekhOu7E :03/01/25 16:59 ID:dyk1P8aG
まだ第2弾出ないのかなぁ・・・。
E653系以外全部そろってしまった。
975名無しでGO!:03/01/27 05:13 ID:8dVWGd4B
age
976hhhhhhhhhhhhhhh:03/01/28 01:04 ID:K3gIeVLt
バンダイさん第二弾まだなの〜〜〜〜〜〜〜〜???????
977名無しでGO!:03/01/28 21:20 ID:qutdW3SS
age
978名無しでGO!:03/01/30 09:13 ID:jX1yMOCO
age
979名無しでGO!:03/01/31 21:15 ID:Se/98w5g
age
980名無しでGO!:03/02/01 22:20 ID:x4JihEQj
age
981名無しでGO!
次スレどーすんの?