3連休パス キターグリーン用も登場 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
レスが900超えたので作成しますた。
2名無しでGO!:02/07/11 08:21 ID:4b1r1xmM
3名無しさん@ピンキー:02/07/11 08:33 ID:qYzu155/

ヲレは7/13〜14に利用したいけど
3パスねーから、土日きっぷSPでガマソする
4名無しでGO!:02/07/11 12:50 ID:I7WvMCgJ
PartTより
G車の飲料サービスは、長距離新幹線のみだよ。
つまり、たにがわ・なすの級では期待できない罠。
種類は…ウーロン、緑茶、コーヒーだったっけ?
5名無しでGO!:02/07/11 12:59 ID:pgr1vVB3
 というか、いくら使い廻しだからって、短距離の鈍行新幹線にグリーン車は
無用の長物だよな。かといって山陽新幹線みたいに専用車を用意する程でもな
いし。
 スレッド違いにつき下げ。
6名無しでGO!:02/07/11 13:02 ID:5hm+YsYq
3連休パス利用者には飲み物サービス不要
7名無しでGO!:02/07/11 13:09 ID:pgr1vVB3
 だったら、普通の切符で乗っている乗客には軽食も付けるとか。三連休には無し。
8名無しでGO!:02/07/11 13:53 ID:I7WvMCgJ
で、こまち2・4(在来区間)の軽食狙い居んの?
9名無しでGO!:02/07/11 15:05 ID:0A7F07oa
8月の1週目に行こうと思うけどバイト代が15日に入ってくるからその日まできっぷが買えない。
一応電話で指定の予約取っておいたけど何本かの新幹線と東北特急のグリーンが取れない。
これって定員が少ないから取れないのかな?それともこのきっぷのヤツが複数枚占めちゃうのかな?
もしそうだとしたら、このきっぷが発売中止になるからヤメテ。
でもJR側もそういったヤツ対策のためにきっぷのIDによって指定券の重複できなくすればいいのに。
10名無しでGO!:02/07/11 16:45 ID:IcfBYUsw
なんで、来2月の販売分ってないの?
11旭 ◆EastiTJg :02/07/11 18:41 ID:VngLIvC4
スレ立てるの早い
しかもスレ名そのままだし。今さらキターなんておかしいと思わないの?
少しは頭働かせたら? と煽ってみる

とりあえず向こうのスレが逝くまではこっちのスレは使用しないようにしませう
同時進行になったら話がまとまらなくなるので
12旭 ◆EastiTJg :02/07/11 18:46 ID:VngLIvC4
900でスレ立てる奴がいるなんてありえないし
さすが低年齢ヲタが集まるスレだな
むなしいが新スレが立った時に貼ってもらおうと思っていたテンプレを貼るか
13旭 ◆EastiTJg :02/07/11 18:47 ID:VngLIvC4
三連休パスについていろいろ語りませう
予定晒し、実況、感想、各地のおすすめ情報etc...

切符の詳細等は>>2-13あたり

前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1024488099/
14旭 ◆EastiTJg :02/07/11 18:48 ID:VngLIvC4
Q どんな切符?
A 金土日または土日月の連続する3日間、JR束エリア内すべての列車が乗り放題になる
   うれしい切符です。

切符の詳細はこちら
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=280(普通車用)
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=285(グリーン車用)

Q ゴロンとシートは使えるの?
A ゴロンとシートは普通車指定席扱いなので利用可。
  ただし、青森発7月31日から8月18日までと、
  上野発8月1日から8月19日まではゴロンとシートの設定がありません。

Q 寝台特急のヒルネ乗車はできるの?
A できます。ですが、あらかじめ立席特急券を発券してもらう必要があります。
15旭 ◆EastiTJg :02/07/11 18:48 ID:VngLIvC4
乗りたい列車が売り切れてもサイバーステーションでしつこくチェックして
△(若干の空席あり)が出たら即電話プッシュホン予約でゲットというのがおすすめ技です。
結構キャンセル出やすいです。
(プッシュホン予約の原稿はみどりの窓口、サイバーステーションから印刷という感じで手に入れられます)
サイバーステーションのURLはこちら↓
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/

【重要】
一応指定取ったけどやっぱ乗らないや。って場合は必ずみどりの窓口に切符をキャンセルしに行ってください
なるべく多くの人が乗れるようにそこんとこは鉄ヲタとしてしっかり心がけませう
発券も無料ですがキャンセルも無料ですので。
夏休み期間は普段からお客さん多いんで競争率高めです。
指定取って捨てるというのは絶対にしないでください。
案外、切符が取れなかった列車が直前になって取れる場合もあります。
それはきちんと返してくれる人がいるからです。
●一人で二席以上の確保、乗らない列車の確保をすることは言語道断です●
16旭 ◆EastiTJg :02/07/11 18:49 ID:VngLIvC4
【「2ちゃんねらーはいるのか?」調査にご協力ください(女の子歓迎w)】
・うまい棒を持って行く
⇒座席のテーブル等見えるところに置いておこう。
・あなた2ちゃんねらー?と思ったらピース(Vサイン)をしよう
⇒自分がされたら笑顔でピースを返そう⇒その後どう発展するかはおまかせしますw
17旭 ◆EastiTJg :02/07/11 18:53 ID:VngLIvC4
っと。

新たなネタのスレを立てるのとは違って、次スレを立てるってのは、すでに住人がいるわけで、
そのままスレがスムーズに進むようにいろいろFAQとか貼る必要があるのよ
特に、こういうネタの場合、同じ質問が繰り返されたりするから、いちいちレスをしなくていいように
そういうのをまとめて貼っておく必要があるわけ

とネチネチと言ってみた
         
18旭 ◆EastiTJg :02/07/11 21:44 ID:VngLIvC4

            ┼
             |
         ┌─┴─────┐
      /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    /  |「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|    アヒャヒャヒャヒャヒャ〜〜!!
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|         ∧∧   )      (´⌒(´
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|    >>1 ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|            ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
    |.  .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
19名無しでGO!:02/07/11 22:25 ID:qvOJTvK6
>>12
オマエモなー
20幻想障害社:02/07/11 22:31 ID:d/ujm4Iq
白鳥のグリーン車にこのきっぷで乗りたかったです。
21名無しでGO!:02/07/11 22:35 ID:lt/LH8IA
>>20
 西のほうで普通の切符のヤシらが東の区間分も予約しまくると言う罠。
22名無しでGO!:02/07/12 07:33 ID:MRHpUQQu
>>20
2003/1/11-13なら、八戸−青森間で乗れるよ。
23名無しでGO!:02/07/12 13:40 ID:dbfHPAhf
G車のサービスや座席については、このページへ
ttp://www.01.246.ne.jp/~quwa/jr/j-data.html

普通車の座席や車内設備についてのは、このページへ
ttp://www.trainseat.net/index.htm
ttp://www.trainspace.net/
24名無しでGO!:02/07/12 15:02 ID:uMWC3wEH
>>11-18
気持ちは分かるんやけど・・・、荒さんといてや!
放っときゃ自然淘汰されるっちゅうねん。
>>8
誠に申し訳ございませんが、こまち2・4号で行なわれていた軽食のサービス(おにぎり・お茶・折り畳み傘)は、
2002年3月31日をもちまして、終了とさせていただきました。
ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
26旭 ◆EastiTJg :02/07/12 19:35 ID:UODbFHn+
>>24
お前1だろ?
別に荒らしてないよ?
今までの流れをまとめただけ
2724や!!文句あっか?:02/07/13 12:48 ID:R1FEVvdd
>>26
過去見りゃ分かることを延々タレるわ、ヘタレなAA貼るわ・・・アホか?
あんなー、続きもん見るときに過去見るのは常識や。
節介ついでに言うとくがなー、あんま仕切らんほうがええ。アホがばれるで。
28旭 ◆EastiTJg :02/07/13 18:41 ID:3T/7adxg
>>27
自分でスレを汚してるのに気付かない人ハケーン
放っときゃ自然淘汰されるっちゅうねん。
あんま仕切らんほうがええ。アホがばれるで。
お言葉そのままお返しします。
常連気取って何が「常識や」だヴォケ。
過去見りゃわかる?1000近くあるレスから探すのはめんどくさいだろ
29旭 ◆EastiTJg :02/07/13 21:59 ID:3T/7adxg
ここにも貼っておこう
添付されるご案内2の「有効期間の翌日にまたがってご乗車の場合は、途中下車しない限りフリー区間内はご利用になれます。
ただし新たに乗車する列車が特急・急行列車等の場合は運賃のみ有効となり別途料金が必要です。」
という表現については束にメールでこんな回答もらってます↓
>有効期間の最終日から翌日にまたがって「三連休パス」をご利用になる場合は、特急料金
>はご乗車の列車のフリー区間内の終着駅まで、運賃はフリー区間内で改札の外に出場され
>るまでが有効となります。
>例えば、有効期間の最終日に夜行列車「ムーンライトえちご」指定席で新潟から新宿まで
>、翌朝、湘南新宿ライン普通列車で小田原まで、といったご利用が可能です。ただし、途
>中で改札の外へ出場されますと、その時点できっぷの効力は終了となり、再度ご乗車いた
>だくことはできません。
(前スレ965より)
30名無しでGO!:02/07/14 11:15 ID:bzRMDzfc
三連休パス使って、新幹線ウォッチングに行こうと思います。
東北新幹線の一番早いやつを、通過駅で研究調査したい。
条件:1.通過列車が多い駅
   2.通過速度が速い駅
 郡山 当たりが良いのでしょうか?
31旭 ◆EastiTJg :02/07/14 11:19 ID:RSng/njG
新白河の方が通過が多いんじゃ?郡山は結構つばさが停まるし
通過速度は知らないけど。
通過シーンを見るならくりこま高原もおすすめよ。
この駅の迫力は一番だと思われ
32旭 ◆EastiTJg :02/07/14 17:58 ID:aWIVDG6L
前スレ終了age
33リバルド:02/07/14 19:03 ID:VSHg+hjL
>>31
全パターン見るなら新白河だね。
これが新幹線の駅?ってぐらい駅の前が凹んでるけど…
34リバルド:02/07/14 19:03 ID:VSHg+hjL
>>30
全パターン見るなら新白河だね。
これが新幹線の駅?ってぐらい駅の前が凹んでるけど…
35リバルド:02/07/14 19:07 ID:VSHg+hjL
間違った… 逝ってきます…
海の日周辺でこの切符使う人いない?
36名無しでGO!:02/07/15 00:05 ID:FWtuSccA
>>29
ちょっと聞いとくが、その件について質問した&返事があったのはいつのことよ?
三連休パス、登場当初にくらべ、多少その「日付変更」について、
ルールが変わってるようなので、ちょっと教えてくれ。
37旭 ◆EastiTJg :02/07/15 00:20 ID:EYoRdQDr
>>36
メルが来たのは7月13日土曜日17時45分
質問したのは3・4日前
38幻想障害社:02/07/15 08:34 ID:U1cw0pfQ
3連休パスの常備券ってあるの?
39名無しでGO!:02/07/15 08:38 ID:ZxJfwgif
>>37
 だから、この事も強調しておいた方がよかったのでは:

 ●従来の『三連休パス』…乗車中に有効期限が切れた場合は、
その列車を降りるか、JR東日本管内を出た時点で失効した。
 ●現行の『三連休パス』…改札を出たり、東日本管内を越え
ない限り、普通・快速列車を乗り継いで利用できる(急行・特急
・新幹線は別途料金が必要)。
40名無しでGO!:02/07/15 12:30 ID:GSCZIYmY
>>30
目的が観察なら、小山。
新白河通過分&那須シャトル(これは停車だが、本数として純増だな)
通過速度は申し分なし。
41旭 ◆EastiTJg :02/07/15 14:43 ID:qK1nkB8l
>>39
従来はダメだったのよってことも書いてメルしたほうがよかったってこと?
まぁ、そうかもしれないけど、とりあえずメルをケータイに保存して文句言われたらそれを見せる
「束がこう言ったんだぞ。文句あっかゴルァ!」って
42旭 ◆EastiTJg :02/07/15 22:14 ID:GsGjRacj
第一陣のカキコはないのか?
名無しでも初心者でもいいから書いてよ

定期カキコ
【「2ちゃんねらーはいるのか?」調査にご協力ください(女の子歓迎w)】
・うまい棒を持って行く
⇒座席のテーブル等見えるところに置いておこう。
・あなた2ちゃんねらー?と思ったらピース(Vサイン)をしよう
⇒自分がされたら笑顔でピースを返そう⇒その後どう発展するかはおまかせしますw
43名無しでGO!:02/07/16 10:52 ID:xWNPhmrF
前スレ脱兎落ち記念age
44佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/16 11:39 ID:ksTouFwn
前スレ保存しますた。
まだ不都合ありますが。
ttp://www.bi.wakwak.com/~t.s-054/souko/sanrenkyupass.htm
あ、ウィルメ送っても無駄だから。
45名無し:02/07/16 12:35 ID:DHjr16OB
極端な話、3日目に新宿からアルプスに乗車して、松本から長野に出て、長野新幹線、東北新幹線
、秋田新幹線に乗って秋田まで途中下車しなければ
新幹線特急券だけ買えば4日目にも乗れることになるんですね。
46名無しでGO!:02/07/16 12:49 ID:IRJkq1RK
G車のフリーパスは止めて
ドキュンが増えて迷惑です。

せめて追加G料金で乗れるって
ことにしてよぉ
47名無しでGO!:02/07/16 13:16 ID:iA9dZnnx
>>45
遠慮せずに5日目突入すれば?
さすがに怪しまれるだろうが、出来ないことも無い。

>>46
正月効果でクソたにがわでさえGが満席だったのは大いにワロタ。
最近の束はDQをカスGに集結させることにより、普通車の治安を向上させようと企んでいる?
48名無しでGO!:02/07/16 13:38 ID:9rcT15Eu
つーか、ネタに振り回されるお前ら、すごいです。




49旭 ◆EastiTJg :02/07/16 17:26 ID:4fJ3F7rM
正直、Maxたにがわとかなら1号車の1階とかすごい快適だよ
うまくいけばC寝台になるしw
50名無しでGO!:02/07/16 21:03 ID:B7xa3U+z
>>44
佐倉貨物区さん サンクスです
51旭 ◆EastiTJg :02/07/16 23:19 ID:4fJ3F7rM
ガイシュツだが、直江津で朝4時から2時間潰せるものってある?
青海川行きたいんだがうまく行くには能登で4時に直江津に降りなきゃならん
52名無しでGO!:02/07/16 23:22 ID:YQuYIq27
どうしても只見線の始発に乗りたいよゝ( `д´)/
53 :02/07/17 00:58 ID:zyre4QKR
>>51 直江津は・・・何もないよね(w
         待合室は綺麗だったけど。ワカラヌ。
  ところで、アルプスのグリーンって足載せあるみたいだけど、
 それは足を伸ばせないっていう意味?普通車の方が良かったかな・・・。
54名無しでGO!:02/07/17 01:01 ID:9l2/8Y0k
>>52
新宿-新潟の夜行高速バスを小出で降りれば可能だけど、時間が時間だからねぇ。
(確か3:00過ぎだったはず)
あとはおとなしく宿に宿泊か。
55名無しでGO!:02/07/17 01:14 ID:jHRbRxxk
おとなしく13時ので会津若松まで行きます
56旭 ◆EastiTJg :02/07/17 07:29 ID:ZjuVh2cW
>>53
普通、グリーンって足のせあるよ
もともと前の座席との間隔が広いからそういう物体が存在しても足が伸ばせないなんてことは
ないと思ふ
あ、直江津の2時間はケータイの充電タイムにでもしますw
待合室のコンセント、いただきます
57旭 ◆EastiTJg :02/07/17 07:31 ID:ZjuVh2cW
>>55
13時台の只見行き乗ったことあるけど
結構混むよ。
会津柳津ぐらいまで地元民が結構使うみたい。
20分前くらいに行ったらクロスに座れなかったし
58リバルド:02/07/17 09:51 ID:neJu1Iy0
直江津は改装工事してるから綺麗だよ。
朝5時まで駅員こないから遊べます。


59リバルド:02/07/17 09:55 ID:neJu1Iy0
東海道線・横須賀線普通のグリーンって
朝横浜とか錦糸町とかから乗ったら座れないですよね?
60 :02/07/17 10:59 ID:mJ4WWQiQ
>>56 そりゃいいアイディアだ。そういえば、携帯電話って2.3日で
   電池減るもんなぁ。ゲームしてるときとかは特に。
   そうか。充電機持っていかなあかんのか。忘れてたわ。
 >>59 階下席はごくたまに空くけどね。ほとんど無理だと思ふ。
61名無しでGO!:02/07/17 11:04 ID:JXY/dShr
>>55,>>57
漏れは小出13時台の若松行きに乗ったことがある。
只見までは一般客の利用あり。只見より前の駅でも結構人が降りた。
で、小出では、発車間際でなければボックス確保できそうだったけど、
間際ではロング部に乗る羽目になるね。
>>59
まず座れないと思ったほうがいい。
東海道やスカ線だと、たまに横浜で降りる人がいるのでそれで座れる可能性があるが、
先に立ってる人に座られちゃう可能性高し。
座れる安全圏とあげると、スカ線は横浜7:30発の電車くらいであれば座れる模様。それ以降は危険だが。
東海道はもっと早くないと絶対×。
総武快速側の方は知らないが、たぶんダメでしょう。
62リバルド:02/07/17 14:10 ID:neJu1Iy0
>>60,>>61
お返事ありがとうございます。やっぱ横浜とかから乗ると
デッキで立つハメになっちゃうんですね…
>>55
俺も去年の夏に小出13時発乗りました。
とってものどかで良かったです。
6355:02/07/17 14:14 ID:jHRbRxxk
どうもです。
参考になりました
64能登@直江津利用者:02/07/17 15:25 ID:KckRoFLm
>>58
俺、よく363M→急行能登号 急行能登号→3322Mと乗り継ぎするけど
時々、鉄携帯が見回りに来るから気をつけてね。(って何も悪い事しなければ
問題ないが)
65名無しでGO!:02/07/17 15:27 ID:jHRbRxxk
むしろ安心しようよ
66名無しでGO!:02/07/17 16:09 ID:JXY/dShr
9/22にひばり運転決定。
ソースは神保町で早売りのJTB時刻表より。
三連休パスの設定ありなのでヲタが大量乗車する可能性大。

ガイシュツだったらスマソ。(でもガイシュツじゃなかったよね?)
67名無しでGO!:02/07/17 16:11 ID:JXY/dShr
>>66
訂正
7/21に仙台12:25発上野行きの「ひばり」運転
7/22に上野 9:11発仙台行きの「ひばり」運転
でした。
68名無しでGO!:02/07/17 16:42 ID:r8bJqoaH
このスレで話題になっている最終日に日付を超えてどこまで行けるかだけど、
漏れJRのお問い合わせセンターみたいなところに電話で聞いたら
ある人は乗っている日付の超える列車の終着までという人もいれば
改札をでなければOKという人もいた。
ただいずれも、即答した人はいなくて3分〜5分は待たされた。
だから、おそらく現場の人も三連休のこのルールを理解している人は少ないと思われる。
どっかのスレに4日目に新幹線を乗り次いで行くというものがあったが、
必ず車掌とトラブルになると思われる。
長いスレですみませんでした。
69名無しでGO!:02/07/17 17:37 ID:beYoCmwH
>>68
そういうヤシはパンフでも持ち歩くべし
避けられるトラブルは自分から避けろ
70旭 ◆EastiTJg :02/07/17 19:24 ID:u3Xv9NTp
>>60
おいおい。充電器は旅行の必需品だぞ
特に移動中は圏外を走行するでしょ?圏外の時って通常よりも電池消費するんよ。
だからなおさら減りが早い。
でもね、意外とコンセントってないもんなんだ。
意外といっぱいコンセントに遭遇する時もあるけど肝心な時になかったり。。。
ってゆーか待合室で電気いただくのって周りの目が気になる。。。
>>58
遊ぶって何するのよ。
71名無しでGO!:02/07/17 19:31 ID:1ztBSKzm
>>60=70
たぶん、電気窃盗罪にあたる。
72旭 ◆EastiTJg :02/07/17 19:44 ID:u3Xv9NTp
今日ダイヤ情報立ち読みしてきたんだけど、
東北祭り期間中は増発とかの影響で運用変更も結構あるね。
はつかりも、スーパーなやつが485で運転されたり、
普段は3000番台なのが改造してないやつのまんまで運転されたり。
>>71
窃盗罪になっても俺には電気が必要なんだよw
73名無しでGO!:02/07/17 19:58 ID:beYoCmwH
>>71
YES。無許可利用は電気窃盗罪。

>>72
交番に連れて行かれたら小一時間どころの話じゃないからな。
くだらない罪状で前科作るなよ(w)
それでも欲しけりゃ覚悟してコトに臨め

少なくともここで日程と時間は半ばバレてるだろうしな
74名無しでGO!:02/07/17 20:02 ID:cSQW1+8I
駅員に「充電したいのでコンセント使わせてください」の一言でも言えよ
75旭 ◆EastiTJg :02/07/17 20:26 ID:u3Xv9NTp
>>73
いつから日本はそんな細かいルールまで厳しくなったんですか?
自転車で友達と並んで走る、これ違反だけどこれしたからって怒られるか?
変なこと書いてスレ汚すなよ

と煽ってみる
たとえ見つかっても黙認か注意程度だろう。注意されたらやめればいいじゃん。
いくらなんでも通報しますた!なんて奴いないって。
>>74
スレちゃんと読もうよ。時間的に駅員いないの。
76名無しでGO!:02/07/17 20:30 ID:cSQW1+8I
>>75
そうか、駅員いないのか
正直スマンかった

>自転車で友達と並んで走る、これ違反だけどこれしたからって怒られるか?
漏れの地域だとキップ切られますが何か?
特に、学校の登校時刻なんか大通りに警官が隠れていて、違反者を見つけると飛び出てきます
77旭 ◆EastiTJg :02/07/17 20:34 ID:u3Xv9NTp
キップ切られる?
何よそれ?
自転車にも免許があるのか?
失礼ですが、ヘルメットかぶって通学するような地域にお住まいですか?
78名無しでGO!:02/07/17 20:40 ID:cSQW1+8I
>>77
>自転車にも免許があるのか?
免許なくても道路交通法で決められているので違反です

>ヘルメットかぶって通学
んなこたーない
ただ、漏れの地域は交通事故多いからキップ切ることによって注意してもらおうってことらしいです
79旭 ◆EastiTJg :02/07/17 20:40 ID:u3Xv9NTp
8月3〜7日のかもしか1、4号は2編成合体の6両で運転
80名無しでGO!:02/07/17 20:41 ID:2BPvmoAo
仕事の休みが確定したので、いまさらながら3連休パスG用を買った。
7/26〜7/28で購入したけど、すべてG車の窓側取れた。
さすがに ゴロンと はだめだったけど・・・。

 
81旭 ◆EastiTJg :02/07/17 20:42 ID:u3Xv9NTp
いや違反なのはわかっとる。自分で書いたんだから。
キップ切られるって単語の意味が理解できなかっただけ
82157 ◆L9Qzv8zY :02/07/17 20:47 ID:WYu3GWpf
>>80
おっ、日程が同じだ!
よかったら行程の方を晒しageキボンヌ
83:02/07/17 20:52 ID:5sBYSraq
指定券を発行してもらうのにはんこを押してもらうけど、
切符がはんこだらけになっちゃった。
もう発行は不可なのかな?
84旭 ◆EastiTJg :02/07/17 20:56 ID:u3Xv9NTp
>>83
関係ないと思うけど。。。
ってゆーか俺の場合、はんこ押されたのってきっぷ購入時の1回のみ。
多分、はんこの意味を駅員のおっちゃんが取り違えているのだろうが
まぁ俺としてはマンセー
でもあのはんこって必要性ないと思うが
85色物:02/07/17 21:08 ID:lpoQBIbO
ちょっと前ちょうどザ・ジャッジで見たんだけど
許可を得ず電機をとるのは窃盗になるらしいよ。法律で決まってる。
ただ許可を得れば罪にはならないんだって。
まあ、その時間駅員がいないんじゃしょうがないかモナー
86旭 ◆EastiTJg :02/07/17 21:28 ID:u3Xv9NTp
再認識
鉄ヲタって小さいことに細かいよ。
何回も言わなくていいっつの。

まぁダメだと知っててやるのもDQNだが。

87名無しでGO!:02/07/17 21:48 ID:1ztBSKzm
>>86
都合が悪くなるとヲタ叩きですか?
88旭 ◆EastiTJg :02/07/17 22:11 ID:u3Xv9NTp
>>87
>まぁダメだと知っててやるのもDQNだが
こう書いてるよ。別に話から逃げてないさ。
読めませんか?
89旭 ◆EastiTJg :02/07/17 22:37 ID:u3Xv9NTp
定期カキコ

【「2ちゃんねらーはいるのか?」調査にご協力ください(女の子歓迎w)】
・うまい棒を持って行く
⇒座席のテーブル等見えるところに置いておこう。
・あなた2ちゃんねらー?と思ったらピース(Vサイン)をしよう
⇒自分がされたら笑顔でピースを返そう⇒その後どう発展するかはおまかせしますw
90色物:02/07/17 22:44 ID:lpoQBIbO
鉄ヲタだとか関係ないと思うが
91色物:02/07/17 22:47 ID:lpoQBIbO
てゆーか自分は鉄ヲタじゃないのかと小一時間もいらないけど問い詰めたい。
しつこくて悪かったけど確かな情報を提供しただけ。
92名無しでGO!:02/07/17 23:00 ID:8SRsCGKW
うまい棒はエビマヨネーズ味がウマー
93旭 ◆EastiTJg :02/07/17 23:01 ID:u3Xv9NTp
>>91
ジョークじゃん。そう熱くなるなって。
>確かな情報を提供しただけ
むっちゃガイシュツダターヨきみ
今日の色物クンはキレがないね。トリップつけてないからか?

>>48に激しく同意
94色物:02/07/17 23:06 ID:lpoQBIbO
>>93
ソースはあったほうがいいべ?てゆーかジョークかよ。おれ生真面目だから本気にしちまったよ。
95色物:02/07/17 23:10 ID:lpoQBIbO
あと、キレの悪いうんこみたいなのがおれの持ち味だよ。
96名無しでGO!:02/07/17 23:12 ID:lpoQBIbO
これで一応高3だよ
97色物:02/07/17 23:19 ID:lpoQBIbO
あしたはイーストアイの見学会行ってくる。もう練る。
98旭 ◆EastiTJg :02/07/17 23:34 ID:u3Xv9NTp
上毛高原⇒後閑
30分乗り換えにチャレンジします
ええ、バスには乗りません
99名無しでGO!:02/07/17 23:38 ID:jHRbRxxk
誰か盛岡から「ぐるっとさんりくトレイン」乗る人いる?
100名無しでGO!:02/07/17 23:42 ID:WYu3GWpf
100げとー
101旭 ◆EastiTJg :02/07/17 23:56 ID:u3Xv9NTp
新幹線で盛岡に行くやつは
仙台着いたらデッキに出て仙台駅の発メロ聞いてみるべし
102名無しでGO!:02/07/17 23:56 ID:jHRbRxxk
青葉城恋歌だっけ?
103旭 ◆EastiTJg :02/07/17 23:57 ID:u3Xv9NTp
>>102
それは在来線
104名無しでGO!:02/07/18 07:37 ID:WVT5AwD4
>>101
仙台ではたいてい牛タン弁当買いにホームに降ります。あの、発メロわりと長い
から安心して買い物出来ます。
105名無しでGO!    ◆485vv.CM :02/07/18 08:20 ID:SICI3uex
余りグリーンを安く提供すると雰囲気が乱れる。
106名無しでGO!:02/07/18 08:29 ID:lkeTRXHM
>>99
去年の3連休パスで乗った。あと、風っ子に乗って応募はがきにスタンプ押して
応募したら12月にオレンジカード(3種類)が当たって送られてきた。
107106:02/07/18 08:32 ID:lkeTRXHM
>>106
あっ、オレカ当たったのは「ふかひれ」と「風っ子」のスタンプ
だった。スマソ
俺が乗ったときの「ぐるさんトレイン」は、ガラガラだった。
108名無しでGO!:02/07/18 09:36 ID:v94Mc3fK
>>105
旭のような厨房がグリーソスレを仕切ってる段階で堕ちたのは明白
109 :02/07/18 11:53 ID:bLEn/lhM
 ところで皆さん、三連休パスの袋。
  乗車券を入れる、大きな緑色のやつです。
 あれって、モデルチェンジされましたか?
   一ヶ月前に指定券予約して、JTBに行ったとき、新しい袋が無かった
 みたいで、普通車用の、従来のパックしか貰えなかったんですけど。
110名無しでGO!:02/07/18 13:33 ID:e0A/SXDB
今回の3連休パスって袋あるの?もらわなかったよ。
111色物:02/07/18 14:20 ID:QgybaWfP
おれ今年の1月ごろみどりの窓口でパス買ったけど
袋なんてもらわなかったよ。
JTBとかびゅうで買わないともらえないの?
112名無しでGO!:02/07/18 14:36 ID:0xi7XMHh
>>67
スレ違いだけど583系ひばり号だってね。
全席3連休パスの 指のみ券 で発券ということはないか(W
ttp://www.jreast.co.jp/tohoku/news/news.asp?QnId=35
113リバルド:02/07/18 15:00 ID:2L6Qjib9
114名無しでGO!   :02/07/18 15:07 ID:SICI3uex
ところで、ひばり乗る?
115色物:02/07/18 15:07 ID:QgybaWfP
>>113
どこで買いました?JTB?
116リバルド:02/07/18 15:08 ID:2L6Qjib9
>>58
改札口とかバタバタしたり、色々… 
監視カメラが動いてるかもしれない…
117名無しでGO!   :02/07/18 15:08 ID:SICI3uex
アットホームで良いスレだね。
118名無しでGO!   :02/07/18 15:09 ID:SICI3uex
>>116
鬼ごっこ
119リバルド:02/07/18 15:09 ID:2L6Qjib9
>>113
代々木駅のみどりの窓口で買いました。
120名無しでGO!   :02/07/18 15:10 ID:SICI3uex
>>116
監視カメラって映るとピースしちゃうよね。
俺にとってJRはおもちゃだよ。
121名無しでGO!   :02/07/18 15:11 ID:SICI3uex
リバルド君は何歳?
122名無しでGO!   :02/07/18 15:11 ID:SICI3uex
OFFしたい
123リバルド:02/07/18 15:13 ID:2L6Qjib9
>>120
いきなり、放送から「ゴルァ!!」と言われたりして…
124名無しでGO!   :02/07/18 15:14 ID:SICI3uex
>>123
びっくり!数字も・・・・・・・・。
125リバルド:02/07/18 15:14 ID:2L6Qjib9
俺は、15歳っす。
126名無しでGO!:02/07/18 15:14 ID:9Oe4DRIn
>>113
それは昨年度までのやつ。まだそれが残ってる駅・旅行センターもある模様。
でも基本的にはもらえないと思った方がよいかと。

で、newバージョンは作られていない模様。
漏れは12/1八戸開業のせいではないかと思う。
127名無しでGO!   :02/07/18 15:16 ID:SICI3uex
リバルドたんは、いつにした?三連休。
128スレ違いスマソ:02/07/18 15:18 ID:9Oe4DRIn
>>112
仙台行きだから土・日きっぷSでも利用できるね。
となると、トクトクきっぷを利用せずに正規運賃で乗る人はごくわずかだろうね。
129リバルド:02/07/18 15:20 ID:2L6Qjib9
8月2日〜8月4日です。
130名無しでGO!   :02/07/18 15:21 ID:SICI3uex
あらら。ダメだ・・・・・・・・・・・・・・。
131名無しでGO!   :02/07/18 15:22 ID:SICI3uex
>>128
三連休パスでグリーンに乗れる!?
132リバルド:02/07/18 15:27 ID:2L6Qjib9
583グリーンハァハァ…
133色物:02/07/18 15:29 ID:QgybaWfP
>>119
みどりの窓口で買ってももらえるんだね、袋。
134リバルド:02/07/18 15:31 ID:2L6Qjib9
8・22、23 犯罪者の予感
135リバルド:02/07/18 15:38 ID:2L6Qjib9
代々木駅は最初行った時
3連休パスのグリーン用はありませんと言われた…
136色物:02/07/18 15:41 ID:QgybaWfP
リバタソは15歳か。
まあB連休パスがとてもお得な小・厨・工房がこのスレにいるのは当たり前なんだよな、このスレの場合、とオモタ。
137名無しでGO!   :02/07/18 15:42 ID:SICI3uex
>>136
んふ。
138色物:02/07/18 15:42 ID:QgybaWfP
「このスレ」がかぶった
139色物:02/07/18 15:43 ID:QgybaWfP
んふん?
140名無しでGO!   :02/07/18 15:43 ID:SICI3uex
グリーン良いよ、グリーン良いよ、グリーン良いよ
141名無しでGO!   :02/07/18 15:45 ID:SICI3uex
>>136
その通り。

ところで小・厨・工房はガキ扱いなのかな?世間で。
142名無しでGO!   :02/07/18 15:45 ID:SICI3uex
>>139
んふふふふ
143リバルド:02/07/18 15:53 ID:2L6Qjib9
餓鬼ですが、マナーには気をつけていきたいと思います。
144名無しでGO!   :02/07/18 15:59 ID:SICI3uex
>>143
工房?
145リバルド:02/07/18 16:03 ID:2L6Qjib9
工房1年っすよ。
146リバルド:02/07/18 16:06 ID:2L6Qjib9
消防、女降臨
147名無しでGO!   :02/07/18 16:08 ID:SICI3uex
>>146
意味がわからん詳しく教えて!
148リバルド:02/07/18 16:15 ID:2L6Qjib9
消防か女の子で3連休パス使用する人いない?ってことです。
149リバルド:02/07/18 16:19 ID:2L6Qjib9
うまい棒持ってくるのもご協力ください。
150名無しでGO!:02/07/18 16:25 ID:v94Mc3fK
消防女子のうまい棒(;´Д`)ハァハァ







スルワケナイヨ(・∀・)ニヤニヤ
151名無しでGO!:02/07/18 17:23 ID:5kZB7rO7
ねえねぇ消防、厨房の女の子で電車大好きとか存在すんの?
152名無しでGO!:02/07/18 18:31 ID:siCCUABZ
>>151
そんな奇特な娘はそうそういないよ(w
でもVVVF音とかを車内で再現してたら・・・萎え
153 :02/07/18 18:38 ID:I2kGcSQi
 工房だったら一人知ってますが・・・
15480:02/07/18 18:58 ID:0xi7XMHh
15580:02/07/18 19:02 ID:0xi7XMHh
↑スマソ間違えた
>>82 157さん
こまち1号でニアミスだったりして・・・。
某駅でやまびこ1号から乗り換えて秋田へ 観光後、かもしか3号
で青森へ 青森から、きらきらみちのく八戸号に乗ります。

156157 ◆L9Qzv8zY :02/07/18 19:45 ID:GZL97iyM
>>155
漏れは、こまち1号は仙台→秋田だから、ニアミスどころか同じ列車に乗車してるじゃん(w
ちなみに、うまい棒持ってくよ
157157 ◆L9Qzv8zY :02/07/18 19:47 ID:GZL97iyM
ついでに前スレと同じ157get
158名無しでGO!   :02/07/18 19:55 ID:SICI3uex
やっぱり工房ははじけるね。うまい棒を持ってくなんて。
159名無しでGO!:02/07/18 20:24 ID:aChgzP8L
>>68
有効期間にまたがって乗車すれば、
有効期間の翌日も改札を出ない限り乗車券部分は有効、
とのことだが、実際にこれをやってもめたことがある。

特急券別払いで新幹線に乗ろうとしたのだが、
まず、改札内なので乗車券を見せろと言われて特急券を売ってくれなくてもめ、
新幹線改札口では自動改札を通れないので有人改札で通してくれなくてもめ、
車内改札では車掌とやっぱりもめ、
降りるときに改札口でもう一度もめる、
と次々ともめなくてはならん。

確かに、説明すれば通してくれるが、面倒だし時間もかかるし。
素人には
160旭 ◆EastiTJg :02/07/18 20:55 ID:dtZP+fv9
なんかチャット状態入ってるね。
掲示板なんだから1行レス繰り返さなくてもいいのに。
まぁ厨房工房が大量に住むスレだからな

きたぐにのG取れなかったなぁ。とか思ってたら自由席が4両もあるんじゃん。
国鉄形のGなんて大したことないしどうせヲタだらけなんだから
自由席の方がいい。という結論になりました
161旭 ◆EastiTJg :02/07/18 20:57 ID:dtZP+fv9
>>159
ゴルァ!って言われたら無言でご案内2を差し出せば大丈夫だろうと俺は考えておりますが
実際やったことないんでわかりません。
162旭 ◆EastiTJg :02/07/18 20:59 ID:dtZP+fv9
定期カキコ

【「2ちゃんねらーはいるのか?」調査にご協力ください(女の子歓迎w)】
・うまい棒を持って行く
⇒座席のテーブル等見えるところに置いておこう。
・あなた2ちゃんねらー?と思ったらピース(Vサイン)をしよう
⇒自分がされたら笑顔でピースを返そう⇒その後どう発展するかはおまかせしますw
163色物:02/07/18 22:23 ID:QgybaWfP
このスレとあんまり関係ないけど束のきっぷのきまりのところにこんな文があった。


● きっぷをなくした場合、駅のきっぷうりばや列車の係員にその旨を話して、
紛失再発行用として同じきっぷをもう一度お買い求めください(「紛失再」の表示をいたします)。
指定券については、同じ列車の指定券に限ります。買いなおしたきっぷは、
下車駅の精算所で「再収受証明」を受け、そのままお持ち帰りください。

けちだよなあJR。
おれ大阪住んでた頃きっぷよくなくしたんだけど
阪急の駅員さんはタダで通してくれたよ。
164旭 ◆EastiTJg :02/07/19 00:13 ID:PKmUraOa
新幹線は全体的に臨時便、特に上野始発or終着の列車にはかなりの余裕がある
一つ前が満席なのに5分後の臨時が余裕あったり。
たった1駅でこれくらい違うものか。それぐらい在来線or新幹線の前後の列車に乗ればいいのに

ってことでまだ取れないやつはそういうのを狙うべし
16524/27でござい。でも1違うで!:02/07/19 13:18 ID:ZEmJC9vj
>>160
あんたが言える立場違うやろ。>>75/77/86/88見てみ。言わんこっちゃ無いやろ。
厨房相手にカキコしとんやったらごめんやけど、あんた、旅慣れしてへん違う?
せやったら、意地張らんでもっと素直になれや。分からんことあってもな、恥ずかしいこと違うで!
知ったか振りすっから苦しくなるんや!

>>160後段
きたぐにの自由は一般人で込むで。
座れん事はないやろが、甘く見いひん方がええで。
Gキャンセル見とった方が得策やな。

166名無しでGO!:02/07/19 13:26 ID:dLz9v8bA
きたぐにの自由席って固定クロスシートじゃなかったか?
167名無しでGO!:02/07/19 13:33 ID:ZEmJC9vj
>>166
寝台ロックのクロスシートで減光無かった筈。
Gは確かに座席はボロイが前後のソファー(てほどでもなかった)が先着順の簡易ベッド。
減光もしっかりしており、なかなか。
あ、車掌が近いので自由席利用者は追い出される可能性高し。
168リバルド:02/07/19 13:50 ID:pUqo4AxR
きたぐにの自由席は気持ち良くて寝やすい…

169名無しでGO!:02/07/19 15:50 ID:S0pnTmZP
>159
3月に三連休使った時は期限の切れる日に能登に乗ったけど、トラブルは無かった。
でも、あなたが言うように最終日を過ぎて新幹線に乗ったりするとトラブルになると思うから
漏れの切符は4日切れのヤツなんだけど、最終は青森ねぶたで終わらせて静かに帰ってこようと思う
170名無しでGO!:02/07/19 15:57 ID:ZEmJC9vj
>>169
アハハハハハ・・・(壊)。
終わりが一緒や。
171名無しでGO!:02/07/19 16:13 ID:QCyu2blY
GO!GO!3DEYSきっぷの時に、最終日夜のムーンライトながらに乗車しました
車掌は規定が青春18きっぷと同じだと思っていたらしく、横浜からの運賃も徴収されそうになりました
漏れが「何でじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!」と言って案内券見せたら、渋々引き下がって行きました
172名無しでGO!:02/07/19 17:04 ID:lT2cIkno
>>160
きみ、かなり痛いね。
173名無しでGO!:02/07/19 17:16 ID:4oFjGPne
GO!GO!3DEYSきっぷね。さすがは厨が集まるスレだ。

>>ALL
夏休み中には英語のお勉強もちゃんとやっておきましょうね。
174名無しでGO!:02/07/19 17:18 ID:QCyu2blY
>>173
揚げ足取りウザイ
単なる打ち間違いだろ(#゚Д゚)
175名無し:02/07/19 17:53 ID:F1gFtFPp
フルムーンパスも翌日は、途中下車しなければ乗車券として
有効だったと思います。
176 :02/07/19 18:10 ID:aOdBO/xW
           ,;"⌒⌒⌒ ヽ、
   メェェ〜♪> (´D`の)   )ゞ
           ( ~_~_  _ _ ノ
             l」」~ ~ l」」


177色物:02/07/19 18:13 ID:bI0uOUEA
AとEちょっと離れてるので

打ち間違いではない、と思う。

ウザイか、スマソ。
178名無しでGO!:02/07/19 18:20 ID:mcdUntij
くだらない質問ですが
普通車用は消えてしまったのですか?
しr東のページで調べたらなかったので・・・
179色物:02/07/19 18:23 ID:bI0uOUEA
>>178
あります。
大人用24000円中高生用8000円子供用4000円です。
180色物:02/07/19 18:24 ID:bI0uOUEA
181名無しでGO!   :02/07/19 18:29 ID:uXtQMYcr
>>英語のお勉強

ガキ扱いはやめれ。今日も先生にガキ扱いされた。言っとくが俺、工房。
工房ってガキなのか???
182名無しでGO!:02/07/19 18:48 ID:AF0CjVNo
>>181
外見だけ大人で考えが幼稚な連中が増えてるからなぁ
183名無しでGO!   :02/07/19 18:51 ID:uXtQMYcr
こんな良スレをsageてしまったので、age
184旭 ◆EastiTJg :02/07/19 20:20 ID:SRofu5Nu
20日からの部隊は人によっては今夜出発かな?
随時報告キボーン

>>165
粘着ウザいよ。
185名無しでGO!   :02/07/19 20:58 ID:uXtQMYcr
>>184
同意!!
186佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/19 22:10 ID:c0EFiIbi
187佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/19 22:13 ID:c0EFiIbi
さて、夏休み最終日は3パスで千葉マリソで野球を(w
折角だから特急で海浜幕張逝こう
ついでに東金線逝こう
188佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/20 12:29 ID:CXvIK08p
あげ
189色物:02/07/20 14:27 ID:E2RsSeY2
>>181
工房は、まだガキ。
大学生でもガキなやつもいるんだぞ。
190色物:02/07/20 15:36 ID:E2RsSeY2
まあ、個人差は多少あるかもしれない。
それでもガキだと思う。
191名無しでGO!:02/07/20 15:50 ID:GnbtwhcS
大学生もガキ
社会人になってもガキは多数
課長でもガキはいる.
部長でもガキはいる。
役員にもガキはいる.

死ぬまでガキなやつはガキ
192リバルド:02/07/20 22:14 ID:LQAC0i4w
誰か実況してくれあげ
193名無しでGO!:02/07/21 00:38 ID:neF1OqqO
旅行中の皆へ。
携帯やモバイルからの実況きぼんぬ。
194名無しでGO!:02/07/21 03:03 ID:XjIizxyc
俺も3連休パスで「583ひばり」逝こうと思ってる。
だから旅行会社と周辺の事前予約受け付けてる駅で3パスとあわせて予約しようと思ってるんだけど、「ひばり」の指定券が
上下一枚もとれなかったらいらない、といってキャンセルする事は一般常識的にできるかな。
195旭 ◆EastiTJg :02/07/21 13:06 ID:yODNmL5x
定期カキコ

【「2ちゃんねらーはいるのか?」調査にご協力ください(女の子歓迎w)】
・うまい棒を持って行く
⇒座席のテーブル等見えるところに置いておこう。
・あなた2ちゃんねらー?と思ったらピース(Vサイン)をしよう
⇒自分がされたら笑顔でピースを返そう⇒その後どう発展するかはおまかせしますw

196旭 ◆EastiTJg :02/07/21 13:17 ID:yODNmL5x
飲み物・食料はコンビニよりもスーパーで買った方が安上がりになるのが大抵だが
大きな駅ほどそういうスーパーが見つからないのはいかがなものか
197旭 ◆EastiTJg :02/07/21 13:46 ID:yODNmL5x
あおば通に行くやつはそのうちなくなる仙石色の103でも撮ってこい
ついでに仙台駅地上ホームと発メロを聞き比べよう
今なら変な車体広告を施された103も拝めるよ(2本に1本の割合)
198名無しでGO!:02/07/21 13:49 ID:TT6hdpdM
>>197
先月土日きっぷで拝みに行きました。
小牛田って駅前何も無いでしょ?古川って何かある?
199旭 ◆EastiTJg :02/07/21 13:59 ID:yODNmL5x
>>198
何もないね
古川はただの新幹線駅って感じでスーパーだかデパートみたいなのが併設されてますって感じ
陸羽東線に乗り換えて鳴子に行って温泉ってのが筋かと。秋は紅葉もいいね。
そのまま新庄に抜けて山形新幹線に乗り換えたり
200名無しでGO!:02/07/21 14:01 ID:TT6hdpdM
>>199
逆のルート考えてる私は逝ってヨシですか?
201旭 ◆EastiTJg :02/07/21 14:07 ID:yODNmL5x
>>200
別にいいんじゃないかと思うけど
始発駅で列車に乗りながら出発を待つのってわくわくしない?
俺はそうなわけでして、そういう考えで行くと199のような回り方が出てくるわけだす。
202名無しでGO!:02/07/21 14:09 ID:TT6hdpdM
何分関東在住なので7時台の新庄行きに乗ろうと必死なので
203佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/21 20:01 ID:fCOv23Uy
>>197
五月撮った。
仙台駅がdjので、普通列車であおば通へ。
そしたらそれが折り返しのうみかぜだったYO。
入場券買って写真撮って103にズザー
204名無しでGO!:02/07/21 21:33 ID:T2yyROHE
3連休パスじゃないけど、ホリデーパスって常備券あるのかな?
205旭 ◆EastiTJg :02/07/21 22:10 ID:yODNmL5x
下りながらor救済臨で熱海まで逝き、上りのながらor救済臨に乗るってやついない?
でも熱海で2時間程度の待ち時間だから本でも読んでればあっという間だし夏だからそんな寒くないし
そんなにつらくはないね。やってみようかなと思ったり

>>204
束に常備券がないんだからないんじゃないの?
206名無しでGO!:02/07/21 22:36 ID:BlM6f7Ws
初日からはつかり1号遅れてマンセー!!
そう言う自分は普通に周遊キップで旅行してて、東青森で足止めくらった〜yo

旭厨房列伝だな…鬱だ氏のう


 
207色物:02/07/21 23:21 ID:wAnhltLP
旭はながら乗ったことないの?
208旭 ◆EastiTJg :02/07/21 23:22 ID:yODNmL5x
ないさ。本格的に乗り鉄に目覚めたのは今年になってからだもん
209色物:02/07/22 14:18 ID:6kzj/jDy
そーかい。
210佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/22 19:47 ID:HmwghAY8
捕手上ケ
211 :02/07/23 00:15 ID:UzI+VPEj
 >>208 そうなの!? その割には随分と詳しいし、
       いろんな場所に出没してたじゃん。あんた。
      ううん・・・やっぱり鉄道は人をどこまでも熱くするな。
212第一陣帰ってきました:02/07/23 08:47 ID:hi02/AS5
はぁ、やっと今朝帰ってきました。

7/20の東北本線遅れに見事にはまって、きらきらみちのくには乗れないし、
十和田観光電鉄には行けないし、で計画が狂いまくって参った。

スーパーはつかりとはつかりの遅れの影響で、ジョイフルトレイン「Kenji」を利用した、
青森行きの臨時列車が運転されたんだが(最初はバス代行の予定だったが急遽変更された)、
気動車だがら全然早くなく、しかもはつかり2列車12両分の客を「Kenji」の3両の中に詰め込むもんだから、大混雑。
漏れは座れたからまあ良かったが、立たされた人はかわいそうだったね。

>>204
相模線の社家駅など、相模線の一部の駅にあると聞いたことがある。
213 :02/07/23 09:59 ID:UzI+VPEj
 お疲れさま! よくがんばった。感動した。
214212:02/07/23 10:17 ID:hi02/AS5
自己レスだが、大船渡線のバス代行にもはまった。

台風6号で線路が流されたので、千厩〜一ノ関間でバス代行。
現場横を代行バスで通ったが、たしかに土砂崩れなどが発生していて、あれじゃあ仕方ないなとは思った。
しまし、参ったよ。今回は。
215旭 ◆EastiTJg :02/07/23 18:47 ID:lIG6+Uif
報告サンクス

やっぱ突然の遅れや運休ってのもよくあることだからその辺をどう対処するかも考えておいた方がいいね
夏はやっぱり台風が来ることもあるわけだし
216佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/23 19:42 ID:WB4CBZN6
5月仙台逝った時、地震でシソカソセソ遅れたよウワワワーン
おかげでK▼SEIイブニングライナーを使うハメになり、余計な出費…
217名無しでGO!:02/07/23 20:47 ID:sLahQSjm
>>205
熱海での下りながら→上りながらの乗り継ぎ前に2回ほどやりましたが
なかなか時間たたないでつらい思いしますた

1回目の時は同じこと考えてる人がもう一人いたけど
2回目の時は2月の寒い時だったから誰もいなかったYO
218旭 ◆EastiTJg :02/07/23 20:49 ID:lIG6+Uif
>>212
あ、肝心なの聞くの忘れてた
うまい棒持って行きますたか?
持ってる奴はいますたか?
219名無しでGO!:02/07/23 20:51 ID:xdEpVaia
ええなあ、583ひばり乗るヤシ 俺文化祭・・・・
220名無しでGO!:02/07/23 20:59 ID:g3hGdRQr
No.**** ひばり再来

8月の時刻表を見たところ、9/21・22に[ひばり号]を運転する模様です。うーん、文化祭が…(^^;

(東ヤテ205) - 07/21 15:15 機種:[リカちゃん電話]


うーん、文化祭が…(^^;

221名無しでGO!:02/07/23 21:15 ID:xdEpVaia
>>220
文化祭がある人おおいみたいね。同士がいて安心するなあ(w
222旭 ◆EastiTJg :02/07/23 23:11 ID:3YP+ixxO
台風9号接近中
25日に沖縄あたりらしいからもしかしたら三連休パス第二陣の行程とぶち当たるのでは?
223157 ◆L9Qzv8zY :02/07/23 23:37 ID:85ttvWf5
>>222
7月25日大垣発のムーンライトながらに乗車して東京入りする連中はアウトかもね
って、漏れもその一員だが・・・
224名無しでGO!:02/07/24 00:26 ID:1kNXT8vB
>>212
束モリ支社は「はつかり」に支障が出るといっつも「kenji」。盛モリに余ってるのがそれ以外無いんだろうが、それなら583でも
留置しとけ、と言いたい。
225名無しでGO!:02/07/24 01:05 ID:gKYljpAV
三連休パスでMLながらの指定席を1両分取ってやる。
アニヲタが乗車できないようにする。
226名無しでGO!:02/07/24 01:15 ID:WBxJCCYw
>>225
もう間に合わないって(藁
227リバルド:02/07/24 08:19 ID:7pq3i0xn
晴れてくれ…
228佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/24 09:02 ID:Fab1TiF9
>>222-223
台風が三パスエリア直撃を期待していたのにw
大船渡線が(略
229名無しでGO!:02/07/24 09:04 ID:GCI24sh0
>>223
とりあえず、台風情報
ttp://tenki.jp/
台風9号よりも台風11号の方が心配だ。何か、急に本州方面へ予想進路
が変わった。最悪、28日〜29日に来るらしい。
とりあえず、25日(夜)〜28日の予定だから25日の昼の段階を見て
1日目の予定を変えるよ。(G車用買ったけど普通車でも仕方なし)
230名無しでGO!:02/07/24 12:16 ID:gKYljpAV
三連休パスのグリーン車用で東北新幹線に乗車したときにおしぼりと飲み物はサービスされますか
231名無しでGO!:02/07/24 12:17 ID:uI75+TU2
いまだ!ヨ231ゲーーーーート
232佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/24 12:24 ID:Fab1TiF9
>>230
ある。但しなすのや短距離のやまびこはない
233名無しでGO!:02/07/24 16:53 ID:xmlZZelv
切符の種類こそ違うが土日フリーで郡山行き乗ったら大宮〜宇都宮以外俺ひとりだった
おかげでゆっくり休めますた
234旭 ◆EastiTJg :02/07/24 17:22 ID:X1ofAmdz
先日発売された鉄道ピクトリアル誌に束のグリーン車乗り鉄みたいなレポートがあったね
あれだとN'EXは評価低かったな
235旭 ◆EastiTJg :02/07/24 17:23 ID:X1ofAmdz
定期カキコ
【「2ちゃんねらーはいるのか?」調査にご協力ください(女の子歓迎w)】
・うまい棒を持って行く
⇒座席のテーブル等見えるところに置いておこう。
・あなた2ちゃんねらー?と思ったらピース(Vサイン)をしよう
⇒自分がされたら笑顔でピースを返そう⇒その後どう発展するかはおまかせしますw
236名無しでGO :02/07/24 18:23 ID:bSUwgKZ+
漏れ8月24日から行く計画立てて切符を手配したんだけど予定を6月号の時刻表で立てていた。
なりげ無く書店に並んでいた8月の時刻表みたら583系使用のお祭り北東北号が3日と4日に運転されるではないか。
すぐに窓口に行くも当然満席。なんで6月号に載せておいてくれないのよ。
なあんか、損した気分だな
237名無しでGO!   :02/07/24 18:33 ID:SISB4UBr
おい皆!

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< まだ黒髪の奴は早く金髪にしろよ!
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
238旭 ◆EastiTJg :02/07/24 18:48 ID:X1ofAmdz
>>236
時刻表の合言葉
『時刻は毎月変わっています。ご旅行にはその月のものをお使いください』

またはDJ誌を立ち読みしてチェックだべ
239名無しでGO!:02/07/25 10:07 ID:lS0sq6xc
台風の予想進路を見る限りは、なんとか29日までは持ちこたえそうな
感じがする。
ちなみにヲレは、27日から29日までの予定。
240157 ◆L9Qzv8zY :02/07/25 12:35 ID:2Tunk69C
今夜のながらで出発します
状況は随時携帯から書きこみます
241佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/25 12:43 ID:JKnbcxxM
>>240
乗り鉄スレがあるのでそっちでやってもらいたい。
http://curry.2ch.net/test/r.i/train/1024305425/i
242名無しでGO!:02/07/25 16:18 ID:YrQ3M6gn
>>240and旭君
熱海駅ホームにはベンチがないって聞きましたが、大丈夫でしょうか?
熱海折り返しをやった友人によれば、
「ベンチがなかったので2時間くらいずっと立つことになり、最悪だった。二度とやりたくない」
とのことです。
新聞紙またはレジャーシートくらいは持っていったほうがよいかと。
243名無しでGO!:02/07/25 16:43 ID:YrQ3M6gn
連続でスマソ。
先日、大湊駅で"きらきらみちのく八戸"の指定券(三連休パス利用)を出してくれるように頼んだら、
「三連休パスでは"きらきらみちのく"は利用できない。だからダメ。」と言われた。
「グリーン車じゃなくて普通車でしょ、なんでですか、理由を説明してください。」と言ったら、
「・・・、とにかく利用できないの、ダメなの。」と言われた。
「なんで理由が説明できないんだ、なんでダメなんだよ!」としつこく聞いたら、
「とにかくダメ。」と言われた。

時間があまりなかったのでこれ以上の抗議は諦めたが、この対応について、どう思う?
244名無しでGO!:02/07/25 16:51 ID:gg/ZcPwD
マジ? 俺、きらきらみちのく八戸号(青森→八戸)の指のみ券出してもらったよ。 チラシにも きらきらみちのく は利用できませんて書いて無いし。一応、お客様相談室へ通報してみたら。明後日が楽しみだ。(携帯カキコでスマソ)
245157 ◆L9Qzv8zY :02/07/25 16:52 ID:ydG2sd7G
>>242
漏れは、今日の上りながらで熱海・東京入りし、明日のMaxやまびこに乗車する予定
したがって、熱海駅では下車しないので問題ありません

>>243
ここに講義しる!
ttps://voice.jreast.co.jp/
246157 ◆L9Qzv8zY :02/07/25 16:52 ID:ydG2sd7G
>>244
明後日何かあるの?
247244@携帯:02/07/25 17:00 ID:w9R7zUhY
いや、明後日 3連休パスのグリーン用で きらきらみちのく八戸 に乗るんで 3連休パス利用が不可だとしたら車掌はどのような態度をとるか楽しみだということです
248名無しでGO!:02/07/25 18:19 ID:Qwb4oafd
俺、明日「きらきらみちのく八戸」に乗るよ。
当然、3連休パスG用で>>243が本当だとすると駅員・車掌の対応が
楽しみだ。
俺の、きらきらみちのく八戸号の指のみ券は、右下の記号が「特」では
無く「席」になっている罠。
249名無しでGO!:02/07/25 18:25 ID:42DPVk9R
学生の方で八月三十日〜九月一日の切符で行く人いる?
オレそうなんだけど
250名無しでGO!:02/07/25 18:28 ID:jZv3Mkdx
>>243
大湊はDQN駅員多し。列車発着時間は窓口閉めてるし。
下北で買われる事を勧める。
251名無しでGO!:02/07/25 18:39 ID:npjIBrTm
漏れは8/4に三連休パスできらみち八戸号(青森〜八戸)乗るが、一緒に乗る大阪の人はとってたよ。
もし乗ってから何か言われたら車掌に抗議。
それでダメなら乗務員みんなコロス。藁
(↑当然しないけど。

あぁ〜楽しみだな。笑
252佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/25 18:43 ID:MEp1tc/G
>>249
漏れそうだよ。ニヤリ
行程はどういう行程?
253243:02/07/25 19:04 ID:YrQ3M6gn
>>245
それは失礼。お気をつけてどうぞ。
>>244,>>247,>>248
大丈夫。乗れる、乗れるよ。
三連休パスのマルス券のご案内券には、「特急列車、急行列車の普通車指定席が利用できます。」(普通車用)という表現があるので、
おそらく、大湊のDQN駅員は、
特急列車指定席・・・○ 急行列車指定席・・・○ 快速列車指定席・・・× 普通列車指定席・・・×
という理解をしていたので今回の事態が起きたものと思われる。
正しくは
特急列車指定席・・・○ 急行列車指定席・・・○ 快速列車指定席・・・○ 普通列車指定席・・・○
なので、大丈夫なはず。
実際、野辺地に出向いて頼んだところ、無事、発券できたので、大丈夫。
>>248
それは特に意味なし。
マルスで「指ノミ特企」「指ノミ席無」「指ノミ回(?)」のどれを選んだかによって表示が変わるだけ。
本当は「指ノミ特企」を選ぶのが正しいそうです。
(理由:「特」別「企」画乗車券用の発券だから)
254旭 ◆EastiTJg :02/07/25 19:06 ID:hWh0Y+eU
>>242
うむ。忠告サンクス
でもその人は2時間も駅の中にいたの?
俺ならコンビニ探して散歩とかするけどな。
確か駅前にファミマがあったはずだし
255名無しでGO!:02/07/25 19:25 ID:gRgzzQm8
この日曜日にかもしかのグリーンを予約しようとしたら夜に着く奴以外は満席と言われた。
仕方なく普通車を頼んだら余裕でとれた。
もしかして、わずかのグリーンをお宅さんたちで占有っすか?
むしろ普通車の方が快適だったりしてワラ
そういう自分もデブオタだが(汗
256余目駅員−ム ネ ヲ:02/07/25 19:45 ID:hG/0D/qa
>>243
電話番号さえわかれば直接抗議したい
257名無しでGO!:02/07/25 20:00 ID:zXO7Cu02
3パスG用は最強なハズだろ?
束管内では寝台車を除き乗れない列車はない。
そのくらいも分からないのか?地方の駅員さんは
258旭 ◆EastiTJg :02/07/25 20:13 ID:hWh0Y+eU
他社のG用きっぷってのはB寝台乗れるのに何で束はダメなんだー!


と言ってみるが、あの価格ならしょうがない
259名無しでGO!:02/07/25 20:34 ID:42DPVk9R
>>252
初日は登校日で午前中は学校行って夕方まで県内の鶴見線とかスカ線久里浜方面乗る予定。
で、えちごが取れればその日のえちごで村上まで行って日本海側のローカル線とか乗る予定。
最後は盛岡からさんりくぐるっとで三陸方面へ上手く行くかしら?
260名無しでGO!:02/07/25 21:02 ID:jZv3Mkdx
>>256
大湊駅電話番号(公衆)
0172−24−2115
話中も多かったりする。
261名無しでGO!:02/07/25 21:05 ID:ivxhbAUE
>>249
おいらもです。
29日に用事があるからその日の夜のはつかりで青森まで行ってしまおうと
思ったけれど、ゴロンとが一ヶ月前で大丈夫かということが心配。
262名無しでGO!:02/07/25 21:08 ID:0QukdRr4
>>257
フルムーンより上なのか?
263157 ◆L9Qzv8zY :02/07/25 21:20 ID:ydG2sd7G
>>241
そちらのスレに書くことにします
264名無しでGO!:02/07/25 21:55 ID:1gAQQT8B
明日から使おうと思ってたけど、都合が悪くなってキャンセルしますた。
26日上りはくつると27日下りあけぼののゴロンとシート一つあいてるよ。
265旭 ◆EastiTJg :02/07/25 22:09 ID:hWh0Y+eU
>>263
総まとめはこっちにキボンヌ
そうじゃないと盛り上がらんし
あ、うまい棒忘れるなYO
266157 ◆L9Qzv8zY :02/07/25 22:53 ID:ydG2sd7G
>>265
じゃあ帰ってきたらこっちに書きます
267名無しでGO!:02/07/25 23:05 ID:fKudEJKI
24日のあけぼののゴロンと取れなかった・・・
キャンセルでないかなぁ〜。
持ってる方いらっしゃいませんか?
268242=243:02/07/25 23:36 ID:YrQ3M6gn
>>254
出口から遠いところだったので、かなりゆっくり歩いて改札へ行ったら、既に改札が閉鎖されていて(自動・有人含め)、
外に出れなかったそうです。つまり、駅構内に監禁された、ということです。
熱海ならだいじょうぶだろうが、、下手に夜の町を出歩かない方がいいと思う。
下手に出歩いてると、家出人と勘違いされて職質向けることになるぞ。
>>255
かもしかはこの時期、本数すくない故か、かなり混んでる。
去年乗ったときには、自由席は立客が大量に出、指定席にまでそれが流れ込み、トイレ行くのに多少苦労した。
グリーンも半室だから混んでた。だから、別にヲタ占拠ではないと思うよ。
>>257
ごめんなさい。普通車用で行きました。貧乏人で失礼。
>>265
うまい棒持ってったけど、誰にも声かけられなかったよ。
269名無しでGO!:02/07/26 01:12 ID:EwE0SMx3
>>249
>>252
漏れもその予定。
木曜の下りえちごは大丈夫だろうが、日曜の
上りしらかみ→あけぼのゴロンとのラインが取れるか否かが
鍵です。

…てか、取れなきゃやめる。同行する社会人の友人には
気の毒だが。
270269:02/07/26 01:18 ID:EwE0SMx3
…って、>>261もかよっ(w
行程どんなん?

つかマジ心配になってきた。
上りのゴロンとって10時にマルス叩いてもらって取れるもんか?
271名無しでGO!:02/07/26 09:02 ID:vpwVNVvi
旭 ◆EastiTJg っていろんなスレに現れてるよな。



































といってみるテスト
272261:02/07/26 10:44 ID:vuPn0GAQ
>>271
 まだはくつるで31日に青森に着いて、そこから快速しもきたで大湊へ、んで
話題の(wきらきらみちのく津軽で蟹田と言うルートしか決めてないんだよね。
1日は未だに乗っていないはくたかにでも乗ろうかなあと思う。別料金だけど。
 まあ31日に間しては別に朝一の新幹線でも間に合うからはくつるが取れなくても
何とかなるけど、それだと三日間利用可能なのに丸々1日捨てている用でもったいない気がして・・・
273携帯カキコ@きらきらみちのく:02/07/26 16:47 ID:jyGLm7Xl
3連休パスの きらきらみちのく八戸号の利用は 青森駅改札 車内改札問題無し とりあえずお知らせまで
274携帯カキコ@きらきらみちのく:02/07/26 16:47 ID:+Qc1X8ce
3連休パスの きらきらみちのく八戸号の利用は 青森駅改札 車内改札問題無し とりあえずお知らせまで
275名無しでGO!:02/07/26 16:59 ID:EMDfQPoc
↑再送信してしまったスマソ
276236だけど:02/07/26 18:44 ID:mk6421LO
満席と聞いてすぐ駅でキャンセル待ちを頼んだら奇跡的に2号が取れたと電話がかかってきた。
得した気分だ。だからすぐに予定変更して3日から5日までの予定を今立てている。
277名無しでGO!:02/07/26 19:37 ID:OeCsye+F
渋谷できらきらみちのく八戸取ったら三連休パスで普通に取れたけどなぁ。
2号車希望だったのに3号車になってしまったのが鬱だが。

きらきらみちのく関連で質問。
サイバーステーションで空席検索かけると
「きらきらみちのく**B」と「きらきらみちのく**」の
ふたつが出てくるんだけどどう違うの?
1・3号車と2号車の違いかな?
278名無しでGO!:02/07/26 20:10 ID:+Qc1X8ce
きらきらみちのく(B)を指定すると2号車のボックスになるよ 空いていればだけど・・・
279名無しでGO!:02/07/26 20:30 ID:W47g+JP+
今日、7/28の上りのはくつるのゴロンとをきゃんせるしてきた。
2日の夜となると家で眠りたい。
1号車3番下席だけど、取れたヤシいる?
280名無しでGO!:02/07/26 21:32 ID:PTYRWzD0
>>277
いや、だから、大湊の駅員がDQNだっただけで、間違いなく乗れるでしょ。
しかし、きらきらみちのく八戸に乗る人多いね。
281261:02/07/26 21:48 ID:1PhuNWDU
きらきらみちのく津軽はいないの?

と言うかボックス当てられると辛いなあ・・・
282 :02/07/27 01:02 ID:hJdhIcNI
 ああどうしよう・・・今日の四時から出発だけど眠れない・・・
始発乗り遅れたら、行程全部パーだからな。どうしよう!!
283269:02/07/27 03:01 ID:GjuzAbHZ
>>272
はくつる?だったら金曜の3555M使って宇都宮で迎え撃つ
(学割で+1610円)は考えた?(パスは31〜2日のものを
使用)
何かすげぇもったいない感じがするなぁ。
あとおそらく下りは上りよりさらに取りにくいと思われ>ゴロンと
素人はおそらく「0時以降最初の停車駅から無効」と勘違いしてる
だろうから、上り夜行には容易に手が出せないものと思われ。
その点、18切符で既に浸透している「0時以降有効」の方が狙われ
易いと思われ。(あくまで東京起点での考え方だがw)
284255:02/07/27 05:58 ID:Fa4GquxG
>268

そうですか。ちょいと安心。今日出発しますが、もう一度グリーンをあたってみます。
行きの「こまち」とかのグリーン車も列車によっては満席で、あせってたんですよね。
285名無しでGO!:02/07/27 07:22 ID:NLKhbDVH
286名無しでGO!:02/07/27 08:50 ID:urMHKUFG
初心者なんですが、三連休パスで取った指定券がやっぱり
いらなくなったら、駅員に返すだけで、払戻手数料とか
ないですよね?
287旭 ◆EastiTJg :02/07/27 08:52 ID:tflburbP
>>286
ないよ
だからどんどんキャンセルしてくらさい(藁
288261:02/07/27 11:00 ID:aX+n3T5/
>>283
なるほど、妙案ですなあ。ただ、30-1のうちの30日の夜に用事があって・・・サボるか(w
仕方ないから30日は川越線の103を追っかけています。
と言うか1日の夜の夜行に乗ると朝そのまま学校に行かなくてはならなくなるから
かなりピンチ・・・工房ですから。

>>285
了解。サンクス。
289旭 ◆EastiTJg :02/07/27 11:04 ID:tflburbP
定期カキコ
【「2ちゃんねらーはいるのか?」調査にご協力ください(女の子歓迎)】
・うまい棒を持って行く
⇒座席のテーブル等見えるところに置いておこう。
・あなた2ちゃんねらー?と思ったらピース(Vサイン)をしよう
⇒自分がされたら笑顔でピースを返そう⇒その後どう発展するかはおまかせします
290名無しでGO!:02/07/27 11:25 ID:SGANv9s5
3パスの大人用と厨房工房用の指定券はフォーマット同じ?
親子鉄でうちの餓鬼とひばりに乗りたいからいくつかの旅行会社やびゅうプラザに予約しておこうと思って。
で2枚以上取れたらヤフオクで売りさばこうと思ってるんですが。
291旭 ◆EastiTJg :02/07/27 11:29 ID:tflburbP
>>290
>で2枚以上取れたらヤフオクで売りさばこうと思ってるんですが
逝ってよし
292名無しでGO!:02/07/27 18:22 ID:qsK2j10q
だれか8月2日のはつかり1号盛岡〜青森間のグリーンをキャンセル
してくれ〜(T_T) なんでグリーン用買って普通指定券取らなきゃ
いけないんだ(>_<)
293名無しでGO! :02/07/27 18:32 ID:E/hsVEWd
>292 君もか。漏れは臨時の83号のグリーンは取れたけど折り返しの上りは普通車。
はつかりは席が16しかないのと祭りとバッティングしてるからほとんどの列車が
1ヶ月前にグリーンは満席。ちなみに漏れはかもしかのぼろグリーンも取れなかった。
1ヶ月前の10時15分ぐらいに窓口に行ったのに。
でも多分列車を選らばなければ2日前にキャンセルはでると思うよ。
294名無しでGO!:02/07/27 21:44 ID:/pDB2woB
>>293
10時発売開始で、
10時15分に、行ったら遅いでしょ.
東北は祭り期間なんだからさー

駅によっては5:30から前受けしてるんだし

何事も早めの計画とアクション
295旭 ◆EastiTJg :02/07/27 21:46 ID:usy3fYxe
10時に逝くより前々日〜前日に行った方が取れやすい罠
296名無しでGO!:02/07/27 22:37 ID:SGANv9s5
>>291
お前旭にだけは言われたくねえ

297旭 ◆EastiTJg :02/07/27 22:39 ID:usy3fYxe
>>296
逝ってよし
298リバルド:02/07/28 01:02 ID:wa4LQ4lD
>>288
俺も8月2日東京駅周辺で2時間ほど用事あるけど朝と夜を有効に使えば山形
とかに行けるよ。
>>290
人海戦術を使うのは結構ですが、余った切符はキャンセルして
ほしいものです…
299リバルド:02/07/28 01:06 ID:wa4LQ4lD
旅行会社のコンピューター>早目受付>10時ジャスト
300名無しでGO!:02/07/28 02:28 ID:V2YW0StG
>>298
なるほど。私も用事があるのは夕方だから今日中に新たな案を練ってみます。
カナリサンクス。

>>290
あの指定って値段が表示されていないし、漏れが買ったときは(びゅうプラザ)
わざわざその値段の所にボールペンで印をつけていたから、3連休パスとセットで
ないとまずいんじゃないの?確証は無いが。
301300:02/07/28 02:29 ID:V2YW0StG
300ゲトって書こうと思って忘れた・・・鬱氏
302269:02/07/28 03:03 ID:navU0bMH
3連休パスと指定券って、同時購入もしくはパス先行購入じゃないといかんの?
漏れとりあえず10時きっかりに上りあけぼののゴロンと、マルス叩いてもらって、
ダメだったら旅行そのものを延期したいんだが、パスのキャンセル料がもったいない
んだよなぁ。
303名無しでGO!:02/07/28 03:09 ID:iO9oT7u6
こういう変更できるか?
普通の指定席特急券またはグリーン券→(窓口に頼んで座席をマルスに戻さない)→3連休パスの0円指定席券またはグリーン指定席券
304名無しでGO!:02/07/28 04:11 ID:HZew0QXo
誰かいる?
今日28日の
あけぼの上野21:41→青森10:09 上段
はくつる青森21:06→上野6:39 上段
とれちゃったんだけど、いらないから・・・。

下にかいたやつやろうと思うんだけど、とりあえず手渡しでいいから
あげるよん♪

とりあえずは携帯にメール(ヽ゜д)クレ
[email protected]

漏れは下のこのルートで動いてます。


↓これから乗るよん〜♪
○成田エクスプレス3号
国分寺6:10

東京7:00
○Sひたち7号
上野8:00

仙台12:23
○Maxやまびこ44号
仙台13:22

大宮15:01
○あさま557号
大宮15:34

長野17:01
○ワイドビューしなの30号
長野17:51

松本18:40
○あずさ72号
松本18:50

新宿21:36
○はくつる
上野22:23

青森8:17
○海峡3
青森9:15

函館11:47
305304:02/07/28 04:13 ID:HZew0QXo
ちなみに、額つけてうるとかそーいうのではないので。絶対に。
欲しい人で、動き回っててルートがあう人、とりあえずめ〜るくださいっ!
昼頃仙台とかなかなかいいかも。
306304:02/07/28 04:49 ID:HZew0QXo
あげ
307304:02/07/28 06:14 ID:NThvOK/D
成田エクスプレスのグリーン、年月たってるのにピカピか!すげえ。東京までってのが(・∀・)イイ!

308304:02/07/28 08:08 ID:9W0TBAqP
誰も携帯からカキコするひとはいないのか。。
309名無しでGO!:02/07/28 08:18 ID:vhkS2lx+
>>303
予め普通に買った指定券(特急券)の席番をそのままゼロ円券に振り替えるのですか?
もしそうならば、マルスの機能上は可能。
特定の旅客鉄道会社限定の企画乗車券を使用したい人が、座席を確保しておきたい
場合、とりあえず指定券(特急券)の料金を払い、購入して席を押さえる。
振り替え時、指定券(特急券)の料金は、払い戻し(手数料はかかる)。
九州グリーン豪遊券ではこの方法が使えた。3連休パスの場合はどうか?
310名無しでGO!:02/07/28 08:47 ID:sm5Li6iP
3連休パスの常備券はありますか?厚木や分倍河原などで
311旭 ◆EastiTJg :02/07/28 09:15 ID:slWG43VI
>>304
普通にキャンセルしなって。
三パス利用者は2ちゃんねらだけじゃないんだから
312304:02/07/28 10:31 ID:7+qY52qk
いわきを出ました。
スーパーひたちは快適れす。
昼にそしたら寝台を手放します!
313リバルド:02/07/28 10:44 ID:knXBvvmP
>>307
乗りてぇ。成田エクスプレス3号…
>>310
駅に電話してみましょう。
314スパひたち:02/07/28 11:10 ID:ZL8q3H3z
>>305        信じられん!旅程が一緒だ!ちなみにメール送ったよ!!
315名無しでGO!:02/07/28 11:21 ID:bhz1zvJF
各駅にとまるあさひ406号ってリニューアルの200なの?
316旭 ◆EastiTJg :02/07/28 11:24 ID:slWG43VI
>>315
列車が来なきゃわからなーい
運次第よ
317名無しでGO!:02/07/28 12:00 ID:eWyxUuts
>>309
それやりました。
駅員さんに「賭けてみる?」て言われたよ。
318佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/28 12:20 ID:AvRZ+Usc
>>259
遅レスだが、全然行程違うな…
319名無しでGO!:02/07/28 16:58 ID:Pkr/cGiz
>>303>>309

可能だけど、意味を理解しないDQN駅員もいるので注意
貴重な券をいきなりマルスに戻しちゃって、席が消えちゃったり
まず窓口で説明してみて、こちらの意図を理解していないようなら
窓口をかえてください。

309の通り、料金券に対する払い戻し手数料はかかります.
320名無しでGO!:02/07/28 18:31 ID:QNDEZK41
3連休パスは函館まで行けるの?
321名無しでGO!:02/07/28 20:50 ID:iO9oT7u6
>>320
逝けません
中小国‐函館の運賃を精算してください、車内で車掌に頼むのがいいでしょう。函館にも精算口があります。
はつかりやはまなすの場合は蟹田‐函館の自由席または指定席特急券(急行券)、特急グリーン券のどれかも必要です
なお寝台の場合は束管内も運賃のみ有効です

322名無しでGO!:02/07/28 20:53 ID:iO9oT7u6
>>309>>319
よくワカタ。詳しく教えてくれてどうもありがd
>>317
賭けてみるってどんな意味?一度マルスに戻して発券するぞゴルァ!という意味か?



323名無しでGO!:02/07/28 20:59 ID:QNDEZK41
>>321
ありがとう。
わかりました。
324佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/07/28 21:13 ID:Jg5qyIe2
>>321
但しはまなすは蟹田に臨時停車しない日は青森→函館の急行券も必要。
325旭 ◆EastiTJg :02/07/28 21:49 ID:4Xer65x0
第2陣報告期待age
ところで、2chと会ったって人はいるのか?
うまい棒所持してますた!とか
326名無しでGO!:02/07/28 22:33 ID:iO9oT7u6
>>324
はまなすが蟹田に停車しないのを忘れていた、スマソ
どうせ運転停車するのだから(確か)通年客扱いしてもいいと思うのに。
蛇足だが↓
---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
中小国 → 函館

経 由:海峡,江差,函館

JR線営業キロ: 129.0km 運賃計算キロ: 141.6km
JR北海道営業キロ: 129.0km 運賃計算キロ: 141.6km

普通片道運賃   :大人 2730円 小児 1360円 学割 2180円
普通往復運賃   :大人 5460円 小児 2720円 学割 4360円

普通片道乗車券の有効日数は 2日です。
---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
「海峡」普通車の自由席だったら青森近辺のみど窓で売っている「津軽海峡線割引きっぷ」がわずかに得。学割でなければ。
http://www2.odn.ne.jp/aaw87660/jreast/morioka/ticket/ouhuku/kaikyou/index.html
快速海峡なら青春18きっぷでもOK。
こっちは値段が殆ど変わらないわりに海底駅の見学も無料。しかもフリーパス。
http://www2.odn.ne.jp/aaw87660/jreast/morioka/ticket/free/doraemon/index.html
はつかりの場合はこれがよいだろう
http://www2.odn.ne.jp/aaw87660/jreast/morioka/ticket/ouhuku/hakodate/index.html
詳しくはこのリンク先をみればよく分かると思う
http://www2.odn.ne.jp/aaw87660/jreast/morioka/ticket/index.html
時間があるのなら青森市内や弘前市内の金券ショップで回数券等を売っているから、調べてみてもいいだろう。


327名無しでGO!:02/07/29 09:12 ID:38MtaerF
あ”〜〜〜
今日からまた会社だよ。
乗り回してた昨日までが夢のよう。
32880:02/07/29 12:13 ID:er7ca4Of
いや、全くです。今日は、疲れて仕事にならん。
329名無しでGO!:02/07/29 18:16 ID:kggOtyf1
明日えちご取る人いる?
33080:02/07/29 18:37 ID:yA9O39Mv
今日は、残業しないで早く帰るとするか。で、俺の行程は下記の通りだった。

25日  長野―363M−直江津(別払い)
26日  直江津―急行能登号―上野―山手線―東京―やまびこ1号―盛岡
     盛岡―こまち1号―秋田(観光)―かもしか3号―青森
     青森―きらきらみちのく八戸―八戸―はつかり17号―青森(泊)
27日  青森―はつかり41号―函館(観光)―海峡8号―青森(別払い)
     青森―Sはつかり24号―盛岡―やまびこ26号―仙台
     仙台―Maxやまびこ54号―福島(泊)
28日  福島―つばさ111号―新庄―最上川1号―酒田(タクシーで観光)
     酒田―いなほ10号―新潟―Maxあさひ320号―越後湯沢
     越後湯沢―あさひ322号―東京―あさま529号―長野

心残りはただひとつ、仙台で牛タン弁当が食べれなかったこと。
いつも、たのしみにしていたのに、すでに営業を終了していた。
以上でした。
331名無しでGO!:02/07/29 20:27 ID:IpogcQpo
>>310  千代田線の綾瀬駅みどりの窓口なら「都区内パス」でさえ常備券で発売してるから3連休パスの常備券も取り扱ってあると思われ。
    まあそれ以外なら相模線の宮山駅なんか未だに「ホリデーパス」が常備券だったからあるかもしれん。
3323daysさん:02/07/29 22:30 ID:ZReXOUSl
 グリーン用乗りましたー!最高!!良かったー!絶頂だ!
>>282は私なんですが、案の定寝坊しました・・・あさひの始発と稲穂の1号。
グリーン車のA席にそれぞれ一つずつ空席を作ってしまいました・・・
 ごめんなさい。本当にごめん。
333651系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/07/29 22:33 ID:5NTkHrBZ
っつーかうまい棒持ってる人見たか?
334旭 ◆EastiTJg :02/07/29 22:36 ID:YSRX6C/y
ってか、持ってってくれてる?お前ら
3353daysさん:02/07/29 22:44 ID:ZReXOUSl
〜〜〜〜7月27日出発進行!東海道線沿線のとある駅から〜〜〜〜
----E1MAX あさひ309号 2F 9号車27番D席
 奇跡的に当日の朝、指定がとれました!寝坊して走っていった
最寄り駅で息を切らせながら予約。駅員さんありがとう(涙!
なんか車椅子用の席だったみたいで、階段がえらく広くて、座席は
一つ。ここって予備席じゃないのかな?藤色の座席が綺麗でした。 
----サラサラ稲穂 いなほ5号 一番後ろの自由席----
 予定通りだったら新型車両のグリーンシートに乗れる予定だったのに
寝坊が原因で駄目でした。さすがにこの指定は取れるはずもなく、
しぶしぶ自由席。まぁ、特急に乗れるだけでも上等だ!車両は旧型。
日本海の海が最高に綺麗でした。海を見たいなら下りのA席!
間近に見える海。やはり夏でしたから、海岸という海岸に家族が沢山。
とても良い気分にさせてくれました!笹川あたりは本当にグレイト。
  田んぼの稲穂(?がサラサラ綺麗。そのまんま窓を突き破って
 ダイブしたくなりました。 
3363daysさん:02/07/29 22:50 ID:ZReXOUSl
 >>333 見ませんでしたよー。   ただいま。
 >>334 自分は稲穂の自由席で明太子味を一本。ウマー。ただいま。
----ブルジョア小町----
 新幹線のグリーン車!ああ!!このなんと贅沢なことか!もう最高。
最高でした。真っ黒な座席に大理石のテーブル。可動式の黄色い枕!
今まで乗った電車の中で一番快適だったかもしれません!凄すぎ。
337旭 ◆EastiTJg :02/07/29 22:55 ID:YSRX6C/y
大理石のテーブル?
「風」を忘れちゃいかんw あくまで大理石風
一文字ないだけで全然違う(藁
3383daysさん:02/07/29 22:58 ID:ZReXOUSl
 小町の席番は11号車2番のA席でした。
----マウントあるぷす 6号車7番A席----
 3列シート。一人席はC席です。狙ってたけど駄目だった・・・
えらく混んでました。途中から山登りルックのお兄ちゃんが乗ってきて、
行程唯一の相席。なんか起こすの悪くて、一晩中トイレへ行けません
でした。冷房が効きすぎて乾燥。寒い訳では無いけれど、液体必須。
----クイーンちくま----
 スレの具合から見ても分かりましたが、クイーンの名に恥じない
快適性でした。足を一直線にピンと伸ばせるシートの余裕。感覚広し。
座席下は埋まってますが、それでも余裕のピッチでした。(身長は173
運転席とはガラス一枚の仕切り!えらくいい眺めでした。早朝なので
室内灯も無く、朝焼けの中、なんともいえない景観のよさを
 楽しめました。 発見。日中、早朝の電車に室内灯は不要です。
339 ◆485vv.CM :02/07/29 23:05 ID:Cf+rg73Z
うおーーーーーージャッ句する
3403daysさん:02/07/29 23:09 ID:ZReXOUSl
 >>337 (w そうでしたね。でも俺にとっては立派な大理石なんよ。
----山荘あさま500号 7号車3番A席----
 フリー乗車券で乗車させてもらっている立場でエラそうなこと
言えませんが、気に食わない座席でした。足かせは金具の作動式で
座席は黄色に灰色。デザイナーのセンスを疑いました。いただけない。
なぜにあんな色?金運は良くなりそうですが。(そういや小遣いパー。
旅先ではサイフの紐が緩みます。)唯一の救いは室内灯か。暖色。
----E4MAX やまびこ101号 2F 7号車27番D席 ----
 ガキうるせー!まぁ私も工房だからエラそうなこと言えませんが。
お前よ。席を反転させるのは良いが、寝もしないのに席を倒すなよ。
お前が揺れるたびにこっちまで振動が伝わるんだよ!しかも半端にしか
リクライニング出来なかったし。まぁこれもエラそうに出来ませんけど。
ううん。マナーのあれも大事だが、それを注意できるかが問題だな。
自分の好きに、わがままに生きてください。ただし、他人には絶対に
迷惑をかけないで。
341157 ◆L9Qzv8zY :02/07/29 23:10 ID:rkPs1XnM
ただいま帰宅しました
結果を報告します
(「今まさにどこで「乗り鉄」していますか?」に書いた記事と相違があるかもしれないけど許してちょ)

26日
Maxやまびこ31号(東京〜仙台)
・ヲタ率高し
・いかにもG乗るべきではない格好の奴がごろごろと・・・
・3人連れの高校生らしき奴らがいたが、堂々とした風格で乗りなれている感じだった

こまち1号(仙台〜秋田)
・80氏と車内ニアミス
・ほぼ満席
・ブツブツと一人ことをしゃべっているヲタがうるさくてウザかった
・ヲタ率は50%程度

こまち20号(秋田〜大曲)普通車自由席
・E3系試験車両で運転
・修学旅行か部活の大会と思われる高校生が40名ほど乗車してきた

こまち26号(大曲〜盛岡)
・乗車率30%程度
・ヲタは漏れだけ?

やまびこ26号(盛岡〜上野)
・乗車率70%ぐらい
・ヲタ率40%ぐらい(サラリーマンが多かった)
・牛タン弁当がなぜか大量に売れていた(車販の兄ちゃんが10個くらい抱えて運んでいった・・・)
・仙台から桃屋のおっさん風で、高校生ぐらいのいかにもヲタな奴が乗車してきた(ノートを持って車掌に何か頼んでいたり、弁当食べる時常に周りをきょろきょろ見渡しながら食べていたり、暇な時は車内をうろうろしていたり・・・)

はくつるゴロンと(上野〜青森)
・乗車率95%以上
・ヲタ率異常に高し
・夜遅くまで常に車内をウロウロしているヲタが多かった(金帯車で良かった・・・)
・車内は異常に寒く、風を引くかと思った・・・
342157 ◆L9Qzv8zY :02/07/29 23:19 ID:rkPs1XnM
27日
海峡3号ドリームカー(青森〜函館)
・ヴァーヴァのツアー団体が、ドリームカー禁煙の80%以上を占めていた・・・(どおりでドリームカーの指定が取りづらいわけだよ・・・)

海峡10号カーペットカー(函館〜青森)
・カーペットカーだけ異常に混雑していた・・・
・なぜか蟹田で降りる客が多かった
・海峡3号と共に、鉄ヲタは少なかった

はくつるゴロンと(青森〜上野)
・乗車率95%以上
・ヲタ率非常に低し
・ねずみ好きなカプールや家族連れが異常に多かった
・前日の下りはくつると全く同じ車両なのに、寒くなくて快適だった
3433daysさん:02/07/29 23:22 ID:ZReXOUSl
>>339 >>340で書いた通りです。
 仙台で待ち時間が3時間あって、その間に街を散策。
駅前のビルにデカい本屋を発見!図書館並み!座り読みできるし!
今度から必ず立ち寄ります。ビートルズ関連が充実してますよ。
----スーパーひたち50号 4号車4番A席----
 霞ヶ浦を期待して、のぼり、進行方向左のAを指定しましたが、
思ったより海は見えませんでした。なんか、草の中を走る昆虫みたい。
先のMAXの疲れで、半分以上寝てたから、その間に絶景が来てたのかな?
----あけぼの ごろん13番下席----
 せっかく若者同士で同乗だったのに、疲れていたので読書したら寝ちゃい
ました。上段は二人ともえらく美人の金髪ギャル姉さんだったし、下段は
円盤持ちのDJ風兄ちゃんでした。あぁ、もったいねぇことしたな。
 そしてなにより恥ずかしい事件が勃発!
344157 ◆L9Qzv8zY :02/07/29 23:30 ID:rkPs1XnM
28日
Maxあさひ309号(東京〜新潟)
・乗車率60%くらい
・ヲタ率異常に低し(年寄り・家族連れが多かった)
・寝ていて車販のドリンク貰い損ねた

いなほ7号(新潟〜村上)普通車指定席
・グリーンは満席、普通車は空席多数
・1番なんていう指定を発券しておきながら、車両中央に空席多数
・ヲタ率低し(グリーンは知らん)

いなほ9号(村上〜秋田)
・グリーンの乗車率は100%(ただし、酒田で半数下車)
・ヲタは漏れを含めて2人?
・年寄り・カプールが多かった
・なぜか暑かった(ベンチレーダー操作しようとしたけど、外気が以上に入ってきたのでやめた)
・車販は1回しか来なかった?

あけぼのゴロンと(秋田〜上野)
・秋田に9分遅れで入線
・乗車率95%以上
・ヲタ率は今まで一番高い
・よって、ヲタが車内をウロウロ
・金帯車ではないので足音がうるさい
・屋根の方からなぜかコツコツと音がしていた
3453daysさん:02/07/29 23:34 ID:ZReXOUSl
>>341-342 同業者派遣!でも今日帰宅って?27日出発じゃ?
 終点の青森で車内に閉じ込められました。ドアの閉まる音で起床。
気づくと誰もいない。個室と寝台が迷路に見えました。怖かった・・・
車庫に回送されるところでした。車端まで行って、窓を叩いて叫んで、
運転士の方に救出されました。危ねぇ。混乱、錯乱です。
 兄ちゃん姉ちゃんと仲良くなってればこんなことも回避できたのに…
今度から同乗者には なるべく話しかけることにしますよ。
 ・・・こうして人間は成長してゆくのですね
----スーパーはつかり 12号 6号車10番A席----
 半車グリーンでトイレへ行くたびに優越感。ええどうせ性格悪いさ。
満席でした。おそらくこの区間の特急乗車はこれで最後だろうな。
----ブルジョア小町 → 快速こまくさ で新庄へ
----つばさ100号 11号車 4番A席----
 三列シート。バッハを聴きながらゆっくり寝ました。
同乗した人にお偉いさんがいらっしゃったご様子で、自分の前の席へ
入れ替わり立ち代りお姉さんたちが挨拶に来てました。
 何の人だったのだろう。占い師?デザイナー? まぁともかく、
ご同乗できて光栄でした。
346157 ◆L9Qzv8zY :02/07/29 23:35 ID:rkPs1XnM
29日
東京7:24発・185系伊東行
・期限切れ三連休パスとデータイムグリーン回数券でGに乗車
・車掌は何も言わず(日付を見ていないだけかもしれないが・・・)

熱海9:26発・東京行
・期限切れ三連休パスとデータイムグリーン回数券でGに乗車
・車掌は何も言わず(日付を見ていないだけかもしれないが・・・)

東京15:33発・悪茶・熱海行
・期限切れ三連休パスとデータイムグリーン回数券でGに乗車
・車掌は何も言わず(日付を見ていないだけかもしれないが・・・)
・車内放送が異常に小さくて何を言っているのか聞こえなかった
347157 ◆L9Qzv8zY :02/07/29 23:37 ID:rkPs1XnM
>>345
3連休パスは、「期限が切れても次の日なら乗車券分だけ有効」という特例があるので今日も乗りまわしてきますた

3483daysさん:02/07/29 23:43 ID:ZReXOUSl
>>347 東京近郊圏だけじゃないんですねー。知らんかったわ。
    帰りに改札を出られたかが気になって眠れんと思ふ。
349名無しでGO!:02/07/29 23:50 ID:Xt/HSa8D
3連パスで計画中の者なんだけど、
新潟16:12着いなほ12号、から新潟16:23発maxあさひ326号の
乗り換えって可能かな?
3503daysさん:02/07/29 23:54 ID:ZReXOUSl
>>349 余裕。階段近いし、集団で行くから
  その波についてゆけば発射まで待ってくれます。
  五分でも十分なくらい。
351名無しでGO!:02/07/29 23:56 ID:Xt/HSa8D
>>350
即レスありがとうです。
そうなんですかー。ちょっと意外でした!
可能みたいでよかった。
安心していいかな。
3523daysさん:02/07/29 23:59 ID:ZReXOUSl
>>351 はい。どういたしまして です。楽しんできて下さいです。
35380:02/07/30 00:07 ID:DDCAqB9V
>>349 乗り鉄スレにもカキコしたけど、特急いなほ号が多少遅れても接続取ってくれるから安心あれ。 俺のとき 28日 特急いなほ10号が17分遅れて新潟に着いたげとMaxあさひ320号は待っていてくれた。
35480:02/07/30 00:18 ID:c9fJlmom
↑携帯カキコ スマソ。
355名無しでGO!:02/07/30 01:21 ID:aCer49Km
山田線&岩泉線&只見線に乗りました。
356名無しでGO!:02/07/30 02:10 ID:wD02yG+3
明日と言うか、今日がんばって切符とって来ます。一番難易度が高いの31日発の
下りはくつるかな・・・取れますように。
357269:02/07/30 06:55 ID:4DPJWzSk
>>261
はくつる、今日ですよね。報告よろ。
漏れの方はとりあえず29日のえちごは無事Getしますた。

行程は以下の通り(純粋な観光旅行ですw)
同行者は1名(既に社会人)
<<8/29(木)>>
えちごで出発
<<30(金)>>
一日で喜多方と会津若松を回り、仙台の友人宅に一泊
(仙台―あおば通乗車で「2度目の」東北地方JR全線完乗達成)
<<31(土)>>
竜泉洞と三陸北リアス、八戸線を堪能、青森泊(たぶんカプセルホテル)
<<9/1(日)>>
竜飛崎・青函トンネル記念館とリゾートしらかみ→あけぼのゴロンと
<<2(月)>>
早朝帰宅

1日のゴロンとが取れないと青函か五能線のいずれか一方のみに
なります。友人は大のプロジェクトXファンなので青函の方には
是非行きたがってるし、漏れは漏れでもう3回乗ってる五能線の
素晴らしさを得々と話し「今回のクライマックスだよ!」と
喧伝してあるから、あけぼのゴロンとは何としても死守したいところ。
358リバルド:02/07/30 07:11 ID:HbXaYCS/
ゴロンとはヲタばっかじゃないんだ…
ねぶたも…
359名無しでGO!:02/07/30 08:12 ID:LtKwantY
自分もフリーパス使っている身分でわがままだと思うのですが・・・。
とりあえず3連休パスのグリーン車用は、学生用の値段はなしにしてもよいのでは?
グリーン車に乗る高校生は違和感ありすぎ。乗りたければ28000円払えっていうことで。
360旭 ◆EastiTJg :02/07/30 08:16 ID:G0NCWH+V
>>359
概ね同意します
普通車用はあの値段でいいってことにして、G車用は2万ぐらいにするのがいいかと
充分それでも元取れるし
361359:02/07/30 08:21 ID:LtKwantY
>360

普通車用のあの安い価格は、鉄道好きな若者のために残してやってほしいね。

しかし、グリーンの他のお客さんは快適な環境を求めてきてるわけだからね。
カメラを置いてオタ談義を大声でする高校生2人、こんなのがグリーン車にいるわけよ。
そういうのはやっぱ締め出せる値段設定にしてほしい。
362旭 ◆EastiTJg :02/07/30 08:30 ID:G0NCWH+V
>>361
そーっすね。
グリーン車は一定の秩序が保つためにあの料金差があるわけで
その料金差が縮まってしまったら無意味。
騒ぐような奴が現れると正規料金で乗るイパーン人が減ってしまう恐れも。。。

普通車用はいいね。
あれ、安いから鉄ヲタじゃない人にも普通におすすめできる。
普通に東京往復するだけでもお得だもん
363359:02/07/30 08:38 ID:LtKwantY
>>361

っていうかグリーン車用でも、うちから普通車で青森まで行けば十分元がとれたりする。
飛行機と同じように鉄道にも正規料金で乗る時代は終わったのかも・・・。
364みどりの窓口逝ってよし:02/07/30 10:55 ID:JVMD5n8V
 8/2
Sはつかり4号 3号車13番A席(八戸〜盛岡)
やまびこ 6号 4号車 6番A席(盛岡〜仙台)
Sひたち30号 自由席(禁煙席)(仙台〜日立)
Fひたち32号 1号車11番B席(日立〜上野)

8/3
つばさ135号13号車 2番B席(東京〜新庄)
最上川  5号 どっか     (新庄〜酒田)

8/4 
最上川  2号 どっか     (余目〜新庄)
つばさ122号13号車 7番A席(新庄〜山形)


この列車にうまい棒を持って乗車するつもり。
365 :02/07/30 11:17 ID:zrNTCn1F
 いや廃止しないで欲しいYO\\\\
366261:02/07/30 12:04 ID:pBnmp2pI
>>357
はくつる取れました!とりあえずご報告まで。
367色物:02/07/30 12:08 ID:wimEVAp9
さっき3連休パスグリーン用買ってきた。
行程は次のとおりです。

8/30
・はつかり1号 八戸−青森(G)
・かもしか4号 青森−秋田(G)
・こまち24号 秋田−盛岡(G)
・はつかり21号 盛岡−八戸(G)

とりあえず、今日はこれだけ取れました。残り2日分を明日、明後日と
とりに行きます。
368名無しでGO!:02/07/30 12:20 ID:iOlx0d8m
よっしゃああぁ! 8月3日のはつかり1号、ずーっとG車満席だったのに、
サイバーステでみたら△! 即、プッシュホンでゲット☆
369名無しでGO!:02/07/30 12:35 ID:lOQQ2ZJJ
うまい棒は何味がいいんだ?
キャラメル味や納豆味が好きだが。
持っていくうまい棒をカキコキボーン!
370名無しでGO!:02/07/30 12:36 ID:BHJ6VjLR
3連休パスは期限が切れても次の日なら乗車券分だけ有効って
冗談ですよね? 真面目な話。
371リバルド:02/07/30 12:38 ID:HbXaYCS/
改札でなければそうですよ。
372名無しでGO!:02/07/30 14:08 ID:kS72q3MO
27日−29日で三連休パスで行っていきました。
しかし、26日新宿発の急行アルプスのグリーン車内
(たぶん)でパスを無くしてしました。(泣)
再発行してもらって、旅は続けられたのですが。
さらに28000円の出費は、痛いです。
紛失届は出してあるけど、旅行中に見つからなかった・・・
誰かに、使われちゃったのかもしれません。(パスの初日だからね)
使っちゃった人でもいいです、それらしきモノを拾った人でもいいですから、
駅に届けてー、お願いー、そうすればお金が戻ってくるから、お願いしますー
27日−29日用の三連休パス、大人用(グリーン車用)下総中山駅発行の切符です。

PS
仙台で牛タンを食べれなかった人へ
仙台の駅ビル(エスパス、だっけ?)内レストラン街に入ってる、
牛タン専門店、き助(きは七が三つね)で牛タン弁当を作ってくれます。
10分から15分も待っていれば、作ってくれますので、
仙台駅滞在時間30分くらいあれば、何とか成るのではないでしょうか。
値段は並850円、1.5人前1100円です。
注文を受けてから、作るので。暖め直しの牛タン弁当よりは、はるかに、美味しいですよ
時間が無い人に、お薦めです。
373名無しでGO!:02/07/30 14:17 ID:y1BoMt7T
>346
勇気ある挑戦ありがとう。これで心おきなく、最終日の翌日は能登⇒信越リレー⇒みすず⇒あずさ
のルートで帰ってこようと思う。
374名無しでGO!:02/07/30 16:38 ID:XWCwJtiF
>372
使用開始後の3連休パスって、再購入して後日見つかった場合
払戻しの対象になるの???

それが対象になるのだったら、あらかじめ2人で打ち合わせて(以下自粛)
375名無しでGO!:02/07/30 17:38 ID:maS1iMP+
ヲイラも27から29日まで三連休パスで乗り鉄して気づいたこと。
特に新幹線の緑車に多いけど、DQNなヤシ(特に成金オヤジ系)と同じ車内に
乗り合わせると最悪。平気で車内で大声で携帯は話すし、席を勝手に向か
い合わせるし、大イビキかいて寝るなど。
DQNな親子連れもこのパス使って乗っているから五月蝿いケースあり。
普段、緑車になんぞ乗ったことないから、親子共々はしゃいでいるぞ。
まあ、気持ちはわからんでもないけどね。
376名無しでGO!:02/07/30 17:46 ID:bxCWxb+1
オール二階の新幹線は子供連れがいたら下ダナ飽きると騒がれる。
オヤジばかりなら上ダナ寝るとうるさい景色悪いし
377旭 ◆EastiTJg :02/07/30 17:52 ID:zZF9Xhzj
>>370
リバルド君の言う通り、改札出なければOK
ただし、期間の最終日から翌日にまたがる列車に乗る必要がある
>>29を参照
378旭 ◆EastiTJg :02/07/30 17:57 ID:zZF9Xhzj
>>374
使った跡がなければいけるかもしれん
自由席に乗り、(←検印が押されないかも)新幹線では自動改札ではなく有人改札を通る(←入場記録が印刷されない)
そうして、「発見しますた!」って持ってけば。。。
379261:02/07/30 18:08 ID:zKstHxNA
本日切符を取ってきました。恥ずかしい話ですが、今日は8/30分の指定しか
取れないんですね。どこで何を勘違いしたんだか・・・明日も10時に行ってきます。

今日取ったのは
MAXあさひ305号大宮〜越後湯沢
スーパーあずさ8号松本〜八王子
はくつるゴロンと大宮〜青森(上席) です。

 8/30は夕方用事があるので昼間のうちに北越急行を回ってこようと思い、
こんな感じで取りました取りました。んでそのままはくつるで青森へ向かいます。
 窓口氏が親切で10時3分前に紙を出したのですが、3分待ってくれました。
ただ、寸前までB寝台と勘違いしていたのにはヒヤッとしましたが。言わなくても
大丈夫と思ったのですが、軽率でした。ちなみに普通車用です。金が無いので・・・
380名無しでGO!:02/07/30 18:32 ID:lOQQ2ZJJ
最終日にSはつかり27号で青森まで逝けるんだよな?
381旭 ◆EastiTJg :02/07/30 18:37 ID:zZF9Xhzj
Maxの話が出てるが、俺がMaxに乗る時は間違いなく1階席(あるいは平屋)2階は混むからね
なるべく停車タイプの多い列車に乗り、進行方向左側に座りますが何か?
そもそも、新幹線で景色は楽しめないだろ。田んぼと山しか見えん。
1階のほうが眺めいいぞ(藁

で、第1陣、第2陣の奴で能登⇒きたぐにの直江津乗り換えした奴いるか?
早朝の直江津で2時間待ちとなるがそこんとこどうよ?暇潰せるとこ、駅外にある?
382旭 ◆EastiTJg :02/07/30 18:38 ID:zZF9Xhzj
>>380
逝ける
日付をまたぐ列車に乗車の場合は終点まで有効
383名無しでGO!:02/07/30 18:58 ID:e/wxVQXm
>>381
ババアのでも拝んでいてくだせえ。
384名無しでGO!:02/07/30 19:08 ID:MZTOHo+7
>>340
子供については親に責任があるので親に訴えるべし。

>>369
何味でもよろし

>>381
同感。
2階乗ってもねぇ〜。藁
ああいうところはチビが騒ぐ。
まして親が無責任だとさらに困る。
一回だと、つまらなくてチビは寝る。
起きてるのはそういう状況が理解できない将来DQNになるガキだから無視。

それにすても修学旅行中の女子高生のパ○チラはよかよか。爆
385269:02/07/30 23:22 ID:F4gKbjxb
>>261=>>366
はくつるゴロンとGet?
それはヨカタですね。
漏れもあさってに向けて希望が見えてきました。
あと友人が最終日、もしどちらか一箇所だけになっても
3連休パスで旅行したい、と言ってきたので、明日パス
買ってきます。
386261:02/07/31 01:21 ID:k+2mPifs
>>385
あしたは31日のきらきらみちのく津軽を確保してきます。これは10時に行かなくても
大丈夫な気はしますが、念には念をいれて早めに行ってきます。

age
387旭 ◆EastiTJg :02/07/31 18:49 ID:Qsm6J2+3
定期カキコ
【「2ちゃんねらーはいるのか?」調査にご協力ください(女の子歓迎)】
・うまい棒を持って行く
⇒座席のテーブル等見えるところに置いておこう。
・あなた2ちゃんねらー?と思ったらピース(Vサイン)をしよう
⇒自分がされたら笑顔でピースを返そう⇒その後どう発展するかはおまかせします
388旭 ◆EastiTJg :02/07/31 18:49 ID:Qsm6J2+3
仙台はこれから平年並みかそれより涼しめの暑さになるらしいです
389南牟礼豊蔵:02/07/31 19:55 ID:qWmTRgmi
>375
2階はガキが騒ぐのか。漏れなるべくMaxは避けるように計画立てたつもりだったんだけど、
3回は乗らなくちゃならない。ところで、ガキがうるさいのはあさまやこまちやつばさも同じなのかな?
そうだとしたら最悪。
3連休のグリーンは子供用は不要だろう。だって、漏れグリーンに乗ったのなんて
中学生の時のあさぎりが最初だったぞ。同じように小学生時代にグリーン乗ったヤツなんて
ごく少数だと思うけどな?
390旭 ◆EastiTJg :02/07/31 20:05 ID:Qsm6J2+3
Maxはやっぱ親子連れに人気あるよ

>ガキがうるさいのはあさまやこまちやつばさも同じなのかな?
夏休み期間中だから各車両にうるさい子供は1人はいてもおかしくないと思われ。
ただ、Maxの2階はかなり子供多いっすよ。特に朝の東京行き。
391名無しでGO!:02/07/31 21:52 ID:FHSjsn0I
>>389に同意
あんなチビどもにG車汚されてたまるか。
ああいうヤシらには普通車用で十分。
392名無しでGO!:02/07/31 22:14 ID:Ceqzqu7A
>>389
>>391
でも、自分が消防の頃、今の三連休パスみたいのが出たら、
あの安さならG用使ってるんじゃない?
自分なら、毎週のようにGで東北を行ったり来たりしてると思う。
393名無しでGO!:02/07/31 22:31 ID:iYmqaKFC
子供G用が無くなれば親も嫌でも普通社用を買うだろうからG車からDQNを駆逐できて
ウマーかも
394名無しでGO!:02/07/31 22:48 ID:2C6p067U
8/25上りあけぼの(ゴロンと)秋田→上野指定確保しました。
発売日から6日も経ってるのに指定取れたよ。
大抵の厨房は3日目の内にママーの所に帰るという事か?
これで魔の4日目に突入できるよ(Www...
395261:02/08/01 01:16 ID:SGGVs2Dw
8/31 きらきらみちのく津軽確保できました。C席ってことは一人席ですよね?
396名無しでGO!:02/08/01 01:26 ID:Xj8Qedi6
>>395
1・3号車ならな
397269:02/08/01 05:07 ID:GMsd43+l
>>394
マヂっすかぁ?
漏れこれから行って紙出してくるんですけど…>>9/1の上りあけぼの
力入りすぎかなぁ(w
でもその前のしらかみ(全指)も取れないと意味ないんで。
398名無しでGO!:02/08/01 09:12 ID:8eLCFhGx
>>392
親の分考えると、我が家はそんなことできない。藁
399375:02/08/01 10:10 ID:+EwiIr6r
389>
MAXに限らず、こまちとかつばさも子供に人気あるぞ。
あさまは、乗らなかったから知らん。
400261:02/08/01 10:30 ID:SGGVs2Dw
>>398
3号車でした。やはりよっぽどの人気列車や臨時列車で無い限り一ヶ月前の
10時に行けば何とかなりますね。暇人でよかった・・・
401261:02/08/01 10:35 ID:SGGVs2Dw
と言うか400ゲットか・・・300の時も忘れてたんだっけ。鬱氏
402269:02/08/01 10:51 ID:nLa66+Fz
あけぼのゴロンとGet!!
これが取れるのと取れないのとじゃ全然違う。素直に嬉しい。

しかし欲を言えば、しらかみがCD席(山側)しか確保できなかった
のが痛かった。これはキャンセルがほとんど出ないので、当日、
簡易展望スペースの陣取り争いをしなきゃならん。子連れ相手だと
何か気が引けるんだよなぁ(w
403名無しでGO!:02/08/01 11:27 ID:KLKJ4Ixw
>269氏
下りはくつるは初日に完売しそうなので万全の体制で臨みましたが
上りあけぼのは取れれば乗るか、という気持で取りに行きました。
自分でもまさか取れるとは思いもよらなかったですね。
404名無しでGO!:02/08/01 16:19 ID:4t3SR1WV
583系使用の急行東北夏祭りにサロンカーが付いているけど、この車両に車掌と
交渉して三連休のグリーン用で乗せてもらうことは可能ですか?
本来サロンカーはグリーンとして開放されるべきだから直江津⇒青森に関しては
乗せてもらってもいいハズだと思うのですが。
405名無しでGO!:02/08/01 16:34 ID:yG+yFfKl
ってゆうかさ〜、消防はマジでグリーンに乗らないで欲しいね。
俺と一緒だった区間↓

新潟   いなほ
秋田

秋田   こまち
東京


しかもこの区間ずっと一人で旅してんの。小4〜5ぐらいに帽子(キャップ型)
だったよ〜ん。日にちは7月27、28、29日あたり情報求む!!

406名無しでGO!:02/08/01 16:46 ID:4t3SR1WV
本来であれば三連休のグリーン用にガキ用なんて設定してもらいたくないが、
もし設定するなら、九州豪遊券並に大人料金の6〜7割ぐらいの料金設定に
してもらいたい。

407名無しでGO!:02/08/01 17:27 ID:TOAEkZs0
 そもそも、消防なんぞ列車に乗る価値も無いやついるからな。
 例)自動券売機でキップすら買えず悩んだ挙句みどりの窓口にいって、つっかえされたヤシ。
   
 あきれるも何も。。
 確か4年か5年。
 羽越線鶴岡〜藤島(一駅)分すら買えないんじゃぁ話になりませぬよ。
 いかに他所に出たことが無いかわかる。
 まぁガキどもはそんなもんなんだろうな(特に女
 中学生になっても自動券売機使い方分かりません のヤシもいるし。

 そんなヤシらは漏れみたいに厨房でも3連パス使ってアチコチ行こうなんて考えられない。(w


 
408名無しでGO!:02/08/01 17:35 ID:8btvkHHL
ねぇねぇはつかりの指定ってながら並にムズイ?
できたら早くレスしてすぐにでも指定取ってくるから
409名無しでGO!:02/08/01 17:39 ID:8btvkHHL
ageとこ
410名無しでGO!:02/08/01 17:58 ID:TOAEkZs0
>>408
時期にもよる。
今はチョードねぶたとか夏祭り・帰省とかぶってくるから難しいよ。
411名無しでGO!:02/08/01 18:12 ID:WfdnYmBr
>>404
自己厨逝って良し。

>>407
いるいる(藁

特に田舎から出てきた奴。
漏れの大学時代の同級生、
「ひとりで電車乗った事無い」とかほざきやがった。

412旭 ◆EastiTJg :02/08/01 18:44 ID:/dkg8Qs1
消防1人で旅行させる親の気持ちがわからん。ex)青木板のK太郎
かわいい子には旅をさせろとは言うがそんなにも心配じゃないものか。
413旭 ◆EastiTJg :02/08/01 18:46 ID:/dkg8Qs1
俺はうまい棒のほかに、弓道のうちわandベガルタのうちわを持っていく
おそらくどちらかを常時手元に置いておくと思われる
ってことで見つけたらヨロシク
414名無しでGO!:02/08/01 18:58 ID:Xj8Qedi6
確かに漏れの周りの厨房(俺リア厨!)は券売機の使い方も知らんヤシはいっぴゃあおるね。
漏れが住んでるようなローカル県庁所在地都市では普通電車なんか乗らないもの。
ばあちゃんが自動券売機わからんのならわかるが、消防や厨房がきっぷ買えないのはアホかと言いたくなる。
ちなみに本当の厨房が2ちゃんをやってもいいのですか?
415名無しでGO!:02/08/01 18:59 ID:TOAEkZs0
>>411
電車乗れない大学生でしか。藁
たぶん一人で乗った公共の乗り物はバスくらいじゃないかな。

>>412
明日うまい棒持ってないかもしれんが>>367でかきこした席にいるのは漏れでし。
416名無しでGO!:02/08/01 19:12 ID:8btvkHHL
>>414
自動改札なんて見た事ないんじゃねーの?
417名無しでGO!:02/08/01 19:38 ID:pzpjAkfT
8/31,9/1の上りやまびこ52号G車とれなかったよ。
考えることは皆同じなのか...
418佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/08/01 20:30 ID:K7a/EZSO
はくつるゴロンとGetしますた
419名無しでGO!:02/08/02 00:19 ID:yCU0SrIn
>>416
過半数のヤシが一応東京には逝った事あるらしいよ。で地下鉄や山手、京葉、京浜東北なんかに乗った事はあるらしい。
ラ・○ォーレかJASでな。(大体住んでる所予想つくべ?)きっぷも親に買ってもらう場合が多いみたいだから、自分で買った事は無いんだろう。
自動改札の通り方は一応わかるのではないかと思われ。
しか〜し、修学旅行が楽しみだわ。使い方が判らず苦しんでいる横目で漏れは手持ちのパスネか西瓜IOでスイスイ逝きますがね。
地元で都区内パスでも買ってマターリするか。

420名無しでGO!:02/08/02 02:01 ID:4YGduQ+9
>>419
修学旅行で乗り鉄しようとするヲタ→最低です。
少なくとも俺のまわりでそういう事をしていた奴は
余りの自己厨さでクラスの中で一人孤立してしまったよ。
俺が修学旅行(京都)に行ったときだって四条大宮→嵐山
京福乗る予定を止めて速くて安いハズに変更したぞ。
あとパスネットとか使う時には班のみんなにも色々教えろよ。
単独行動は禁物だ。
421名無しでGO!:02/08/02 02:05 ID:HuuNLJVq
>>420
四条大宮→嵐山は
京福の方が速いぞ・・・。(いまや運賃も京福の方が安い)
ダイヤ上はともかく、実際の所は。

関係無いのでsage。
422名無しでGO!:02/08/02 02:19 ID:ojqXwkno
>>420
て有香、
修学旅行の自由行動なんて
大多数の奴の場合、どっちが安いとかじゃなくて、
「誰か(班長あたり)が決めたルートにくっついていく」もんだと思うが。

密かに420が
>少なくとも俺のまわりでそういう事をしていた奴は
>余りの自己厨さでクラスの中で一人孤立してしまったよ。
という状態だったんじゃないのか?

423420:02/08/02 02:57 ID:4YGduQ+9
>>421
ずっとバスの方が速いと思ってた。て優香京福本数少ない気がしてた。
>>422
その頃の俺はまだ非鉄ヲタだから、そんな事しなかったよ。マジで。
それをやろうとしたのは隣のクラスの基地外ヲタ。
交通に詳しいと自ら立候補して班長になり
私鉄乗り潰しを企んでいたらしいが班員の猛反発で敢えなく撃沈。

とにかく修学旅行でヴァカな行程を立てるなよって事。
こんな所で自爆してもしょうがないぞ(w
424420:02/08/02 03:06 ID:4YGduQ+9
関係無い書き込み申し訳ないです。

三連休パスの話に戻しませう。
俺はより得した気分を味わいたいので短区間でも指定を取ってしまうのだが
皆さんは何枚くらい指定を取りました?
ちなみに俺は2日で11枚が最高。
425リバルド:02/08/02 04:34 ID:WWT8movv
うおーーーーーー
行ってきます!!
426269:02/08/02 10:36 ID:qf7Gn0Me
MAXの窓側、取れなかった。友人に「是非!!」と頼まれていただけに鬱だ。
速達のやまびこ1号は余裕で取れたのに……。
何か価値基準おかしくないか?
427名無しでGO!:02/08/02 10:53 ID:4YGduQ+9
E4系に乗りたいんだろ。
一回も乗った事が無いからとか。
ヲタじゃなければ景色で列車を選ぶだろうし。
428工房:02/08/02 10:57 ID:69PTyCg4
明日逝ってきます。
429310:02/08/02 11:01 ID:ba5JBWEB
>>331 嘘つく菜や!このボケ化す!
綾瀬駅に逝って聞いたら「うちでは取り扱ってない」と言われたぞ!ゴルァ!

皆が見る掲示板に嘘や出鱈目書くなや!このチンカス鉄ヲタ!!
おまえはムーンライトながらにでも轢き殺されて死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!詩ね!

430名無しでGO!:02/08/02 11:18 ID:4YGduQ+9
信じたお前にも非があると思われ。
431310 ◆ulzkX4oU :02/08/02 11:33 ID:ba5JBWEB
>>430
んなこたーない。
そもそも掲示板に嘘や虚偽をカキコする事自体異常だと思う。
432佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/08/02 11:46 ID:jGc/AV7i
>>431
ここは2ちゃんねるです。
433 :02/08/02 12:01 ID:ba5JBWEB
>>432 そんな言い訳はもれには無用!
434名無しでGO!:02/08/02 12:16 ID:4YGduQ+9
>>433
IDがWEBだ。
信じる信じないはその人の意志。
仮に嘘に騙されたとしても一般的には騙された方にも責任があるんだよ。
以後気を付けなされ。夏厨さん。
435名無しでGO!:02/08/02 12:18 ID:LYP9J1ID
417>
今なら、9/1のやまびこ52号のGの喫煙空いているぞ。
436 433:02/08/02 12:21 ID:ba5JBWEB
>>434 いやでも普通はカキコした人にも罪がある。(詐欺罪)
437名無しでGO!:02/08/02 12:24 ID:xQz8Ta+k
だから、騙されたほうに「も」と言ってる。
これ以上愚痴を書きこまない様に苦言を呈しておく。
438                433:02/08/02 12:26 ID:ba5JBWEB
>>437  お前は「B連休パス」常備券が買えないのかの悔しいのか
439名無しでGO!:02/08/02 12:44 ID:4YGduQ+9
元々売ってないなら悔しがってもしょうがないじゃん。
いい勉強になったと思って諦めろ。
常備券は改札機通れないし。
440269:02/08/02 13:18 ID:qf7Gn0Me
>>427
いや、ヲタじゃなくても、そして見える景色を差し引いても、
東京、大宮または仙台―盛岡ならやまびこ1号>>Mやまびこ31号が
多数派だと思うんだが…。仙台からでも37分も違うし。
441名無しでGO!:02/08/02 13:47 ID:4YGduQ+9
>440
じゃあ消防と同じ心理という事か(藁
442名無しでGO!:02/08/02 15:19 ID:PYZar4aI
>429
>331は「思われ」といっているだけで、「売っている」と言い切ったわけではないぞ。
443名無しでGO!:02/08/02 15:28 ID:7PSJN8Ve
てめーら、マターリしないとぶっ殺すぞ!














俺が一番マターリしてないな・・・
ごめん
444旭 ◆EastiTJg :02/08/02 15:30 ID:0vZYDy6e
それにしてもよく話題がそれるスレだな。
まぁそんなところが面白い
>>310=>>433
ここはJRじゃない。2chだ。正確な情報を知るには公式なとこに聞けばいいだろ。
2chは匿名掲示板ゆえ、書き手個人の責任は原則、問われない。
だからこそ、嘘でも半信半疑のことでも裏事情でも気楽に書ける。そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
様々な情報が交錯する中で、そっから正しいと思うものや自分の利益になるものを選ぶのが本来の使い方。
それが「うそはうそであると見抜けない人でないと掲示板の利用は難しい(ひろゆき)」という言葉の真意だと思うぞ。

つまりそれができない君は『厨房』ということだ。わかったかな?
445旭 ◆EastiTJg :02/08/02 15:33 ID:0vZYDy6e
おっと。長文書いてたらタイミングがずれたか。
今回の期間はやや涼しめの気候らしいな。
各地で祭りや花火大会があったりして結構好条件でいいね。
446名無しでGO!:02/08/02 16:36 ID:Pre8KDpT
31日のはつかり禁煙指定余裕でゲト
447佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/08/02 17:02 ID:E4lA1FCH
>>445
東京はヒートアイランド現象が起こってます。
熱中症患者も年々増えてます。
448名無しでGO!:02/08/02 17:14 ID:Pre8KDpT
東北方面から関東来てる方には気の毒な天気だ
449旭 ◆EastiTJg :02/08/02 17:29 ID:0vZYDy6e
やばいよ仙台。明日の最高気温は24℃の予想。
でも東京とかもこの週末は30℃前後でしょ?それくらいなら普通さ。
さすがに35℃とか記録されるとたまんないけど。
まぁ、乗り鉄派の人はほとんど外に出ないから天気は関係ないだろうけどね。
天気サイト http://tenki.jp/
450名無しでGO!:02/08/02 17:32 ID:Pre8KDpT
>>449
24℃なら駆け込み乗車しても汗掻か無くて済むね。
30℃いけば充分暑い曇りなら楽だが。あ、バイトの話ね最後の方は
451261:02/08/02 21:52 ID:i80CHUIT
>>424
今回(8/30〜9/1)は3日で9枚ですね。前回土日きっぷ使ったときは8枚だったので、
それを考えると今回は少なめに抑えています。と言うか毎日のように
みどりの窓口に足を運んだら覚えられたらしく、1日目にくれた粗品の扇子を
3日目の今日はくれなかった(w
452名無しでGO!:02/08/02 22:26 ID:4YGduQ+9
指定取っただけで扇子貰えるのか!?
どこの支社よ。
俺なんか最低最悪だぜ。
恥婆支社なんだけど
一日目にN駅に指定取りに行ったとき、専用の切符袋をくれなくて
数日後に隣のS駅で指定取ったときに
「何で専用の袋持ってないの?」
と不機嫌そうな顔で言われたよ。
不機嫌なのは俺の方だろ!と言ってやりたかった。
スレ違いスマソsage
453417:02/08/02 22:28 ID:BmoSQm7y
>>435 ありがd
確認したら8/31,9/1ともやまびこ52号のG喫煙が空きになってた。
一ヶ月前に予約してすぐにキャンセルとはねぇ。
漏れは禁煙希望なのでまたの機会に逝ってみるよ。


454旭 ◆EastiTJg :02/08/02 22:34 ID:rNOtz+qJ
>>452
専用の袋、今回はもらえないハズ
でも俺はお願いして前回のが余ってたからそれもらったけど
455452:02/08/02 22:45 ID:4YGduQ+9
(゚д゚)

恥婆支社…。

とりあえず455ゲトー
456名無しでGO!:02/08/02 23:16 ID:qeO88rBd
 専用の袋はもらえる駅のほうが少数派、とある駅では袋と一緒にきっぷを
出して指定を受けたにもかかわらず、きっぷのほうに発行印押されたし。
 明日から使うけど「東日本旅客鉄道会社線全線」という文字を取り囲む様に
発行印だらけになっている。駅員や車掌に見せるのが鬱だ。
457452:02/08/02 23:24 ID:4YGduQ+9
最初の駅では発行印すら押されなかったYO!
だから恥婆支社は(以下略)
458名無しでGO!:02/08/02 23:33 ID:jZngexMj
>>456
漏れも高崎支社の某駅で買ったら袋貰えなかった。前はくれたのに。
おかげで使用前からパス券がはんこだらけ。今度はびゅうプラザで買おう。

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │買│
                 │わ│
                 │ね .|
                 │え .|
      バカ    ゴルァ  │よ.│
                 └─┤    プンプン チケット袋よこせゴルァ
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
459261:02/08/03 00:45 ID:8RkkuQZ4
>>452
 大宮支社です。大宮は結構粗品を配ってる。suicaのペンギンが書いてある
ミニタオルをこの前もらったし。
 と言うか専用の袋?きっぷが入る紙の袋なら1日目にもらったが、なぜか
発行印を切符に押したね。なんでだろ?ちなみに一日目と三日目はちゃんと
料金の¥***のところにペンで印をつけていたが、二日目はそれがなし。
統一されていないのか?
460452:02/08/03 03:15 ID:nFXR47NE
大宮支社ね。納得。
おれもあおば乗るときにsuicaミニタオル貰った(改札内で普通に配ってた)。
大宮支社は太っ腹でいいですね。

切符袋はS駅の二駅隣のK駅でもくれたよ(土日きっぷ)。
千葉支社は袋をくれる駅が多い傾向。
切符にはハンコは押されません。
461名無しでGO!:02/08/03 11:03 ID:cOOC83NC
n潟駅で買ったら袋をくれなくて、切符に無茶苦茶はんこを押されたよ
よって切符の下から5分の2くらいは埋まってしまった・・・鬱だ
462名無しでGO!:02/08/03 17:14 ID:9t/mHNTC
Q 昨年度発売分までは発行されていた「三連休パス専用の乗車券袋」ですが、
これはなくなってしまったのでしょうか?

A 束日本の解答
専用の乗車券袋については、今回は作成を行っておりません。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
とのこと。
よってどこ行っても旧バージョンくれるかきっぷ本券にハンコをもらえるかのいずれです。

>>424
ごめんなさい。
3日間で21枚使いました。
>>429
みどりの窓口がない駅でそんなこと聞くほうがおかしい。

三連休パスはみどりの窓口や旅行会社でしか買えない
みどりの窓口や旅行会社=マルスがある=マルス券で発券できる=常備券なんぞ置く意味なし
結論 常備券なんか不要、よって存在しない

パンフレットすら読めない厨は旅行なんか行くな!

>>459
駅員によってまちまち。
指定券発行のハンコをそこに押す駅員氏もいるし。
463名無しでGO!:02/08/03 17:17 ID:9t/mHNTC
参考・G車の感想
E4・・・素晴らしい!1番良かった! E3・・・4列だけど、枕あるし、まあまあ。 E2・・・結構イイ!
E1・・・枕ないし、リクライニングはショボいし、新幹線としては不合格でしょ。
200-2階建てG・・・まあ、200系ならあれでいいんじゃない。
485系3000番台・・・あれがGかよ。正規料金では絶対乗りたくない。E751との差もありすぎ。料金返せと言いたい。
E751・・・新型車とあって、まずまず。E3とあまり変わらない感じ。 255・・・485-3000と同感想。あれじゃ普通車とほとんど変わらない。
189(あずさ)・・・3列、リクライニング角度○、幅も広くて○、はじめの想像より結構よい。
383・・・4列なので△。展望は確かによく、その点からも考えるとまあまあかなぁ。
Alpha・Resort21(Royal box)・・・A席は海向きに回転出来てよいが、やはり特急列車としてはあまり良くない。普通列車にも運用されると考えればまあ仕方ないけど。
211・E217・・・ボックス移動よりも全然楽。普通列車だからちょっとショボいのはしょうがないけど、少なくとも踊り子の普通車よりはイイ。
464名無しでGO!:02/08/03 19:52 ID:8RkkuQZ4
保全age
465名無しでGO!:02/08/03 21:06 ID:MIz0w5q/
昨日から使ってる人はお泊り?日帰り?ML乗車?
466名無しでGO!:02/08/03 21:06 ID:MIz0w5q/
ageとく
467工房:02/08/03 21:10 ID:U1t2UixD
今日乗ったけど、あさまのグリーン車、消防・厨房・工房多かったよ。
ってこんなこと言う漏れも漏れだけど。
468名無しでGO!:02/08/03 22:46 ID:nFXR47NE
グリーン車、鉄ヲタボンボンが占領。
鬱だ。一緒の車両に乗りたくない。
469名無しでGO!:02/08/04 08:34 ID:7V1wsbNj
age
470名無しでGO!:02/08/04 09:31 ID:1X5rze3N
ってかグリーン車用に消厨房・攻防価格があるのは納得できない。悪平等だろ。
束が今後のグリーンの位置付けをそういう程度のものに据えている、
というなら判ってやるがそれなら今後グリーン車は絶滅の方向だろうな。

#多分次期発売では学生用グリーン枠、消えてるだろうけどね(w)
471名無しでGO!:02/08/04 09:33 ID:7V1wsbNj
まあまあマナーのない厨房や消房は親のいない前で恐いオジサンに怒鳴られれば
いい経験になるだろ。
472310:02/08/04 11:47 ID:+4e0Gjst
>>331
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ぬ
473310:02/08/04 11:48 ID:+4e0Gjst
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死な死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ぬ
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ぬ
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ぬ
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ぬ
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ぬ
474名無しでGO!:02/08/04 11:58 ID:YHJvj8fq
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
475名無しでGO!:02/08/04 12:15 ID:HbY+aOfr
>>463
楽しまれたようですね。やっぱり東で1番良いG車はE4だと思います。
SVOなんかも乗られたらどうでしょう?。私は乗った事が無いので
是非感想を聞かせて欲しいです。
476462=463:02/08/04 16:15 ID:Zbe70Mga
>>475
SVOや踊り子をほぼ毎日見る生活をしていますが、未だにどちらも乗ったことがありません。
三連休パスなどで旅行の行程組むと、どうしても信越・東北方面など、関東にはいないような計画になってしまうので、
どうしても昼間の運転が主な東海道特急は乗れません。
夜遅くのサンライズのノビノビなんかは土・日きっぷや三連休パスで利用したことありますけど…
477名無しでGO!:02/08/04 19:08 ID:7V1wsbNj
今日が連休最終日ですが皆さんはまだ帰りの電車の中かな?
478名無しでGO!:02/08/04 19:18 ID:7V1wsbNj
age
479nax:02/08/04 19:50 ID:K+BflQ6N
ちくしょー、お祭り北東北号ずうっととれなかった。。
悔しいのでコレから急行能登で直江津いきます。
グリーンで。
鬱だ。。。
だれかのるひといない?
まだまだ座席数あるから(・∀・)イイ!
480佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/08/04 20:56 ID:2NQMkcOD
>>462
高城町駅のマルスじゃ無理?
481名無しでGO!:02/08/04 22:34 ID:arVs2Tbs
>>479
3,4,5で行ってるの?
直江津からは?
482nax 379:02/08/04 23:31 ID:kAzokXOd
そう、345なのれす。北海道の実家帰省のついでに
二回パスをつかおうと思って。
直江津からは別料金ですが北越急行の快速で越後湯沢までいきます。
今は上野駅16番線のNewDaysの公衆電話コンセントで携帯充電しながらカキコしてまし。あちい。。
483名無しでGO!:02/08/04 23:38 ID:arVs2Tbs
>>482
あついなか有難う。楽しんできてください。
私も今日は、新型あずさ、フレッシュひたちetcに乗ってきたです。
上野駅、しばらく行ってないうちに、だいぶ変わったなぁ。
484nax:02/08/05 00:30 ID:cM3TJz1k
今日は八戸駅で臨時特急ねぶた号がいたなあ。フレッシュひたちの車両だった。グリーンないから乗車パスw
上野駅はかなりかわりましたね。なんか店がたくさん。
でもブルートレインや長距離列車が上野始発なのはなんかもう哀愁漂いまくりだす。。
485nax:02/08/05 04:35 ID:lVDQu3ZN
直江津駅到着。
まじ何もない。。駅が異様にでかくかんじる。
ここの駅の自由通路はコンセントあるから携帯充電できるし、駅寝してるひともいるし
なかなか静かだから(・∀・)イイ!
でも寂しい。
486 :02/08/05 17:25 ID:9LZ31RFp
naxって非常識だなぁ。勝手に駅のコンセント使うなよ。
許可得てるならちゃんと補足として書いとけ
そんなんじゃローカル線のクロス独り占めするDQNと同じ位マナー悪い。
周りからみても同じ様な目で見られると思うがな
487nax:02/08/05 19:13 ID:5BNKzFfz
直江津駅は駅員に許可もらいますた(藁

つうかなんでコンセント利用はマナー違反なわけ?
じゃあ列車内洗面台等のコンセントも×?
飲食店に注文しないで居座るのはまずいが注文したら問題無い。

椅子については漏れはクロスシートは好きではないので。
向かいに人がいると足ゆうゆうできないから。
488名無しでGO!:02/08/05 19:42 ID:/F3NnsYd
行って来ました。感想は
NEX 重厚な車両からは想像できない簡素な車両だった… 中央線通過は
  気持ちよかったが…
SVC 展望車での乗車でした。ゴージャス感が最高でした。
200(国鉄) 腕のシーツは良い。深みが足りない。
400 まぁまぁ。車内にゆとりがない・・・
E4  2階、ゴージャス感など、極上のグリーン車だった。
ヨ257 つばさと同じ感じ。2・2が…。
183  深みがまだ足りない… ヲタ多かった。俺はアサヒ芸能を読んでますた。
こまち 257と同じ。2・2が…。
ねぶたドリーム 全車が寝台車だった・・・
ねぶたエクスプレス Sはつかり車両。あずさと全く同じ。
はつかり 指定との差がわからなかった…
E2    E4と同じ
489名無しでGO!:02/08/05 20:10 ID:bYZwMSaH
漏れも行ってきますた。2−4日
3日のお祭り北東北は6時間遅れました。グリーン車はマニアの方が多いようでした
漏れは別料金払ってパン下中段でまたーり。
洗面台のコンセントで携帯充電しているヤシ発見。
漏れが一番感動したのは200系の古い奴(やまびこ75号)のグリーン
座席はちとしょぼいけど「雰囲気」がイイ!かなりおすすめ。
490名無しでGO!:02/08/05 21:26 ID:2GoWkj0c
>>487
洗面所のコンセントは「どうぞ使ってください」と設置してあるのに対し、駅施設にあるものは掃除などの「業務用」のものが大半のため、「どうぞご利用ください」と書いてあるもの以外のコンセントを利用した場合は窃盗罪にあたる
491名無しでGO!:02/08/05 21:27 ID:2GoWkj0c
>>490
あ、そうそう、ちゃんと許可取ればいいけどね
492名無しでGO!:02/08/05 21:27 ID:DyuYDTvR
>>490
やっぱり「盗電」?
493旭 ◆EastiTJg :02/08/05 22:14 ID:tXlwEww/
帰宅age

なんか同じループしてるな
コンセントネタは>>70-85あたりでガイシュツです

E4とE2を同じにしてる人がいるが、俺的な感覚ではE4の方が格段にいい
レッグレストがあるだけでかなり違う。
また、E2はリクライニングした時に座面がスライドしないのでそこのあたりはあまりよろしくない
494名無しでGO!:02/08/05 22:32 ID:usobv2AE
サービスコンセントを使うときはタコ足用のタップを持っていって
みんなで使えるようにした方が良いかな?
少なくとも俺はそうした方が良いと思うが。
495旭 ◆EastiTJg :02/08/05 23:18 ID:tXlwEww/
8/3 やまびこ56号・能登号
8/4 北越1号・あさひ308号・Mたにがわ436号・あさひ404号・アルプス号
8/5 ちくま号・あさま504号・あさま546号・Mやまびこ141号
同じ便の方がいれば挙手願います
496名無しでGO!:02/08/05 23:44 ID:72w77kxW
183(189?)あずさの一人掛け座席ってAとCのどちらでしょうか?
質問スマソです。
497名無しでGO!:02/08/05 23:48 ID:mpBET92m
Cです
498名無しでGO!:02/08/05 23:56 ID:4Y37sPIP
>>497
感謝します。さっそく明日指定とってきます。
499 智頭男:02/08/06 14:38 ID:Lnfyx0Om
500とりたい 
500 智頭男:02/08/06 14:38 ID:Lnfyx0Om
500!
501旭 ◆EastiTJg :02/08/06 17:03 ID:7I4qjY96
お願いだからグリーンには団体で来ないでくれ
きたぐにでGに乗ったら車内ほぼすべて団体だったし
あまりにもうるさくてGな感じしないから自由席に行ったよ
502名無しでGO!:02/08/06 17:05 ID:zBHVYy0r
3パスの4日目について詳しく利用方法知りたい
誰か教えてほしい
503旭 ◆EastiTJg :02/08/06 17:12 ID:7I4qjY96
>>502
利用期間最終日(3日目)からその翌日にまたがる夜行列車に乗る
⇒その列車の終点までは特急・急行料金分は有効
⇒終点から先は、改札を出ない限りエリア内で運賃分のみ有効。
つまりこの場合、優等列車に乗る場合は特急・急行料金が別途必要
504名無しでGO!:02/08/06 17:16 ID:zBHVYy0r
>>503
成る程。
3日目の夜、能登号に上野から乗ったときは、さすがにヤバイかな
と思ったが、車掌わかってくれてよかった。西日本の人なのに。
505旭 ◆EastiTJg :02/08/06 17:18 ID:7I4qjY96
G車だったからかわからないけど
アルプス・能登に乗った時に車掌氏が乗客の降りる駅近くで起こして回ってた
うれしいサービスなのだが、能登に乗ってたヲタ的やつらがみんな直江津で起こされるのには萎えたw
506名無しでGO!:02/08/06 17:51 ID:mQ4ErzuJ
どなたか、E4編成車の運転ダイヤ分かりますか?
元旦に乗って以来だから、今月乗る予定なので情報キボン。
507名無しでGO!:02/08/06 19:29 ID:kglhlnhF
506>
新幹線の時刻を見て、Max*****の8両編成で運転と
書かれてあるのがE4編成
508507:02/08/06 19:30 ID:kglhlnhF
補足
16両もE4。
東北新幹線のMaxは、全部E4だよん。
509旭 ◆EastiTJg :02/08/06 20:31 ID:ST/FTqcz
ドリンクはコーヒー・烏龍茶・緑茶の3種だと聞いていたが
長野新幹線では最初から「烏龍茶のサービスです」といって持ってきた。
3種選べるのは東北新幹線だけだろうか。
510157 ◆L9Qzv8zY :02/08/06 20:33 ID:aeG33Gv4
>>509
上越も選べた
511 :02/08/06 20:34 ID:uZsNIAgK
いいなぁ乗り鉄できて。バイトが週休1日だから何も出来ないよ
512旭 ◆EastiTJg :02/08/06 20:51 ID:ST/FTqcz
>>463の評価について意見しておく
485-3000ってのははつかりの方だろうか?
俺が乗った上沼垂車の北越(9両のやつだからはくたか仕様?)に乗ったが
あれは183のグレードアップ車と同じかそれ以上な感じだったぞ
513名無しでGO!:02/08/06 21:10 ID:L4oHOTuv
みんな意外とグリーン乗ったこと無いんだな。
九州ではオレンジジュースも選べたな。
あとお茶系はホットorコールドを選べたり、おしぼりをくれたり。
でも\4000ケチらずにG用買えば良かったな。後悔。
514名無しでGO!:02/08/06 21:14 ID:L4oHOTuv
>>505
あらかじめ乗客の降車駅を調べてある。
てかそのサービスはGだけか。
515旭 ◆EastiTJg :02/08/06 21:16 ID:ST/FTqcz
能登⇒きたぐにの待ち時間2時間は俺的にそんなきつくはなかった
10分ほど歩いてコンビニ行って帰ってきて、
その後は本なり新聞なりを読むか、列車の写真でも撮ってれば時間は簡単に過ぎる
ただ、両方の列車ともあんまりいい車両ではないな
516 :02/08/06 21:22 ID:uZsNIAgK
>>515
直江津?待合室は入れるの?良かったら直江津までのレポ宜しく
517461:02/08/06 21:25 ID:PKeTv+SZ
>>516

8年前だが、終夜開放していた。
そして私は上りの能登に乗った。
518 :02/08/06 21:26 ID:uZsNIAgK
何か冬ならともかく夏なら外に放置されそう・・・
519旭 ◆EastiTJg :02/08/06 21:31 ID:ST/FTqcz
現在も終夜開放の様子
ただし待合室は5:30〜0:00(大阪行ききたぐに発車まで黙認?)なので
東西自由通路にいなきゃならない。
でも自由通路にもイスが置いてあったりする
が、駅寝人に使われていたりもする
520旭 ◆EastiTJg :02/08/06 21:32 ID:ST/FTqcz
気にならないなら通路にベターと座りこんで本を読むとか
俺はそうしてました。ええ、みっともないですが。
まぁ、その時間の人通りは少ないので
521 :02/08/06 21:34 ID:uZsNIAgK
能登の乗車率この時期いかが?やっぱベルズじゃないけどリーマンは多いの?
522旭 ◆EastiTJg :02/08/06 21:35 ID:ST/FTqcz
能登について
テーブルが教科書サイズぐらいしかない(←昔は食堂車があったからテーブルが必要なかったのだろう)
2人がけのイスは中央にひじ掛けがない。が、大抵は2席独占はできそう。閑散期なら4席。
たまにサバステを見ると満席だったりするが、こんな時は乗らない方がいいと思う。
座席はフカフカでかなりやわらかい。
減光されるのが遅い。減光、車内放送中断共に夜の1時ぐらい。(下りの場合。上りは直江津あたりで減光な状態)
523旭 ◆EastiTJg :02/08/06 21:36 ID:ST/FTqcz
おっとかぶった。
G車はリーマンはいないっぽい
でも普通車にはそこそこいるみたいよ。土曜に乗ったら、リーマンじゃなくて若い人とかも。
524 :02/08/06 21:41 ID:uZsNIAgK
あらかじめ指定とか取らなくても平気みたいだなぁ。
まあこの時期は色々と人多そうだが来月辺りは問題なさそうだな
525名無しでGO!:02/08/06 21:42 ID:L4oHOTuv
結構最近の話です。
朝500過ぎ、直江津のホーム待合所で地元の不良と東京のヲタが一緒に煙草を吸ってた。
一緒に話していたけど相当東京に憧れてるらしいな。地方の子は。
526 :02/08/06 21:44 ID:uZsNIAgK
何で不良が朝早くに駅に?
527名無しでGO!:02/08/06 21:52 ID:L4oHOTuv
それはわからん。でもそれなりに面白い経験だったがな。
その後NO・DO・KAを撮った。あれは元シルフィードか?まあどうでも良い話さ。
528旭 ◆EastiTJg :02/08/06 21:56 ID:ST/FTqcz
>>524
スマソ。上り下りとも利用したことがあるが、
自由席の乗車率は知らん。
よく言われているが下りはそこそこ埋まる

終日開放だから浮浪者とかいるとなんかやだね
俺が行った時はでかい声で叫んでる酔っ払いっぽいのがいて
警官が来て連行されそうになってたよ。でも連行されなかったし。
んで青海川行ってきて戻ってきたら(8時)まだいたのには萎えた
529イカ:02/08/06 21:57 ID:D4e3drxl
待合室で、金矢ヲタと不良が話している様子を想像したら、ハゲシクワロテしまった。
530旭 ◆EastiTJg :02/08/06 21:58 ID:ST/FTqcz
直江津はコンビニが近くにはないので、
あらかじめマピオン等の地図を検索して印刷して持っていった方が身のため
531463:02/08/06 22:09 ID:GKcMoEd7
ログを見てみたが、どうやら 157 ◆L9Qzv8zY 氏とはくつる(ゴロンと)およびあけぼの(ゴロンと)で一緒だったようだ。
157氏は友人と2人で来てた人のどちらかかな。しかし、「あけぼの」は秋田駅で遅延の案内が放送されず、ひどかったねぇ。到着前にやっとしてたけど。

ところで、旅行中にちょっと笑えた放送。
「本日は、上越新幹線Maxあさひ号にご乗車いただきまして、ありがとうございます。新幹線で幅広く車内販売を展開しております、聚楽でございます。」
幅広く?ウソつくんじゃねえゴラァ!
>>509
漏れの時も同様。
「ご乗車にありがとうございます。グリーン車サービスです。おしぼりとウーロン茶になります。
まずはじめにおしぼりをどうぞ。次にストローです。最後にウーロン茶となります。どうぞ。」
>>512
そう。はつかりの方。
というか、正直、Gのくせにあのショボい座席にはあきれたよ。
イメージ的には、E3の座席にフットレストを取り付けてシートピッチを多少広げた感じだった。
532名無しでGO!:02/08/06 22:19 ID:L4oHOTuv
ハァハァ逝ってるようなデブヲタじゃなくてなかなかルックス良かった
からそれなりに合ってたぜ。むしろ俺が大問題だったよ。
しばらく服買ってないから相当ダサいカッコだったしな(w
533名無しでGO!:02/08/06 22:21 ID:AY8q0vxI
>>484
八戸いたのか?
漏れもいたんだが、Fひたちとは思わなかったね。

>>485
待合室にあるのはこの前使わせてもらったね。
延長コード持ってってデジカメや携帯充電してたら他人に使われて出るに出られなかった。
それと、駅員がいない(はくたか22号で到着。能登待)なわけで駅員もいないので盗電(藁

>>521
8/2乗ったが、ほぼ満席ですた。
ラウンジに行ったら女二人組み(工房くらい)が死ぬほどうざくて困った。

>>530
北口を出てまっすぐの道路がある。
そこをひたすら直進して関川を渡るとセンブソイレブソがあった。(徒歩10分もないかな
ただし夜はスナックがフル営業のため絡んできそうなヤシらが多いので注意。
534名無しでGO!:02/08/06 22:29 ID:GKcMoEd7
>>533
ラウンジであれば多少騒いでもいいのでは。
「死ぬほど」だとさすがに困るけど。
535157 ◆L9Qzv8zY :02/08/06 22:30 ID:aeG33Gv4
>>531
いや、元々4人で行くはずだったが1人キャンセルしたので3人になりますた
すべての指定を窓口に戻したのに、1回も隣に人が来なかった・・・
窓口氏がキャンセルするの忘れたのだろうか・・・

はくつるは26日下り3番・4番、27日上り5番・6番、あけぼのは28日上り5番・6番ですた
ちなみに、はくつるに限っては、下段のカーテンで通路から見えないようにしていたのは漏れたちです
さらに、鉄ヲタは漏れだけだが、ほかの2人も2ちゃんねらーだったので、ずっと2ちゃんねる用語使って話してたイタイ奴も漏れたちです
536旭 ◆EastiTJg :02/08/06 22:30 ID:ST/FTqcz
>>530
北口にもあるのか
俺は南口から出てなんとか病院の近くにあったセブンに行ったよ
そっち側はあんまそういう系の店もないから大丈夫な気が
537旭 ◆EastiTJg :02/08/06 22:31 ID:ST/FTqcz
レス番間違い鬱氏
530⇒533
538531:02/08/06 22:51 ID:GKcMoEd7
>>531
×E3の座席にフットレストを・・・
○E3普通車の座席にフットレストを・・・

>>535
3人?あれっ、3人組で来てた人いたっけな。どうやら想像してた人と違う可能性大。

7/26はアルプスなので乗ってません。
7/27はくつる上りが9番下(ただし乗ったのは盛岡から、乗車後すぐに寝、大宮下車の5分前に起きたのでこの日はおとなしくしてますた。)
7/28あけぼの上りが8番下(前途の通り秋田から乗車、あけぼのに乗るのは初めてだったので、色々とウロウロしてたヤシのうちの1人です。
            上野で下車、ガッコの登校日のために大急ぎで山手線ホームに消えたヤシです。)
7/29はMLえちごで過ごしました。
539157 ◆L9Qzv8zY :02/08/06 23:10 ID:aeG33Gv4
>>538
??
あけぼのって、隣のブロックじゃん!
迷惑になるかならないかギリギリぐらいで騒いだような気がするが、気づかなかった?
540名無しでGO!:02/08/06 23:16 ID:zBHVYy0r
能登から直江津で降りたが、待合室で寝てた人いたな。
鍵閉まってたから、駅員に頼んだのかな?
あと、女性に絡んでるおっさんいたな、少し怖かった。しかも朝の5時から・・
541名無しでGO!:02/08/06 23:34 ID:GKcMoEd7
>>539
そうか、となりのブロックになるのか!
うるさいグループがいたように記憶してるけど、それが157氏のグループだったとはねぇ。

※どうやら最初に想像してた人とは違うようです。
542名無しでGO!:02/08/07 01:09 ID:lfv9oI3W
>>493
遅レスだが、E2のグリーン席って2種類あるらしいぞ
543旭 ◆EastiTJg :02/08/07 13:34 ID:eU1wBrsG
>>542
はやて用とそれ以外か?
俺はそのもう1種類というのを見かけたこともないのでわからんな
544名無しでGO!:02/08/07 14:36 ID:UIVSRxAO
はやて用は上越新幹線で走ってるらしいね。
545名無しでGO!:02/08/07 15:11 ID:IC41MC25
542>
正月パスのとき、はやての先行投入編成に乗ったことがあるが
一般のとあまり変わらないぞ。そのときはラインと側面ステッカー
も一般のと同じだったよ。
546名無しでGO!:02/08/07 15:25 ID:BwegUVDs
>>534
いや。死ぬほどうざかったよ。
挙句の果てには漏れら数人を挑発してきあがる。
車掌に絡んでたYO。

>>544
乗るしかない。
547     :02/08/07 15:41 ID:D7kTWrAv
>>544
えぇ?開業まで仙総に放置してるんじゃねーの!!リンゴは新潟まで逝くのか(w
548名無しでGO!:02/08/07 16:34 ID:5Y6GvRS2
昨日12:50頃、仙台方から北上の11番線に歯病手りんごが入線して来た。
その後、盛岡に逝くと思ったが、仙台方のヘッドライトを付けた。
漏れは、13:36発の八戸逝きに乗ったから、いつまで居たかは知らん。
549名無しでGO!:02/08/07 16:46 ID:UIVSRxAO
塗装は普通のやつじゃないかな。ピンクではない。ピンクは試験で東北に行ってる。
窓が100系みたいに長いのが特徴とか。
詳細キボン。
550名無しでGO!:02/08/07 16:49 ID:m0eyX5SV
3連休パスの三日目は東京の在来線の駅の自動改札で何度も引っかかって鬱だった。
新幹線は余裕だったのに。
551名無しでGO!:02/08/07 16:54 ID:UIVSRxAO
誰か東北新幹線のスタンプラリーに挑戦した奴居るか?
8/23、8/25に挑戦したいと思ってるんだが、詳細きぼんぬ。
552名無しでGO!:02/08/07 17:26 ID:4a1amM5c
>>551
パンフをすべて家に忘れたため、その存在すら忘れてやらなかった。
冬あたりにスタンプラリーキボン
553名無しでGO!:02/08/07 17:40 ID:4a1amM5c
>>536
何気に北口の方が下に下りるの近かったからよ。
それとあのエスカレーター。
初めて見ますた。あれは。

はやてりんごが利府にいるなら・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・行くしかない。
554naxマンセー   ◆/TB7kb8o :02/08/07 17:59 ID:+kVJv0JP
消防用は中止しる!
555naxマンセー   ◆200//2o6 :02/08/07 18:00 ID:+kVJv0JP
↑トリップ間違えた。すまそ
556naxマンセー   ◆200//2o6 :02/08/07 18:02 ID:+kVJv0JP
三連休に消防がグリーンに乗ってきた。鬱だよ〜助けてYO〜。

って事で消防はグリーンに乗るな。自由席にしる。消防ども

わかったか。
557名無しでGO!:02/08/07 18:47 ID:UIVSRxAO
自分で稼いだ金で行けと言いたい。
今はバイトしているが、おこづかいやお年玉で乗り潰しに行くのは
一生懸命働いて稼いだお金をこんな俺にくれた人に対して申し訳ないと思うよ。
だから、なるべく自力で稼いだ金で旅行に行ければ良いと思っている。
消防・厨房・一部の工房には理解不能なことかな。



利府行く!
558 :02/08/07 18:51 ID:EaXj+RFW
誰か三連休で青森のローカル乗った人いる?
559名無しでGO!:02/08/07 19:02 ID:UIVSRxAO
乗るつもり(大湊線・津軽線)。待ち時間が相当長い。
560佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/08/07 19:15 ID:zDH1f7fR
>>558
八戸線に乗るつもり。
561鬱市:02/08/07 19:17 ID:bTBWn8mH
4日に、津軽線三厩まで逝こうとしたが、はつかり1号が約50分遅れ(豪雨?)、海峡5号が接続しなかったから、乗れなかった。鬱氏。
って優香、いくら同じ函館逝きだからって、快速が特急を待たなくてどうするんだ、ゴルァ!
562名無しでGO!:02/08/07 19:21 ID:UIVSRxAO
おれもはつかり1号→海峡5号だ。蟹田で待ってき・ら・き・らみちのくを撮る予定。
本当は乗りたいんだが。
563 :02/08/07 19:29 ID:EaXj+RFW
レスあんがと。取り合えず今回は夏休み最後の思い出にえちごとはつかり乗って
次回のテスト明けにローカル乗りに行きます。工房ねオレ。
三厩には俺も行ってみたい
564名無しでGO!:02/08/07 19:31 ID:lIb8uVyT
えちご??
あさひの間違いか?
565名無しでGO!:02/08/07 20:39 ID:4a1amM5c
>>560
やめなさい<八戸線
八戸市内はDQN厨房・工房が案外いるぞ。
漏れこの前ふざけたいいがかりで工房に絡まれた。

それに、八戸線乗っても行く価値のある場所。。ないよ。
566名無しでGO!:02/08/07 20:45 ID:udRYXsB1
はやてのりんごだけど、8月2日に3002Bに充当されてたよ。
普通車座席が緑地に黄のラインのやつ。
567 :02/08/07 21:00 ID:EaXj+RFW
>>564
説明不足で悪かった。
新宿からえちごで村上まで行ってぐるっと秋田、青森と北東北をぐるっと回る予定
568名無しでGO!:02/08/07 21:36 ID:uZaGUXed
>>561 4日のはつかり1号乙でした。
わたくしもあれ乗ってました。
大湊線行く予定でした。
強行してきらきら乗ったのですが
最果ての路線に、お祭り観光列車で行ったのが良くなかった。
569名無しでGO!:02/08/07 21:56 ID:ugCsfZKI
>>551
開始当初はスタンプ台にパンフが備え付けてあったが、大量にパクリまくったヲタが続出したようで、
多くの駅で現在は置かれてないみたい。
しかし、詳細キボンヌといわれても何を答えたらよいのかわからないという罠。
具体的に何が知りたいんだYO!
>八戸線
鮫行き減便、久慈行き増便キボーン。
それと東北本線との接続モナー。
>>564
えちご用165がアボーンされて485になるという噂が流れてますが。
570名無しでGO!:02/08/07 22:05 ID:lfv9oI3W
>>543
初期投入分とその後の量産分で異なっているそうだ。
初期の座ブトンは少しスライドするんだって。
571名無しでGO!:02/08/07 22:11 ID:UIVSRxAO
>>569
レスサンクス。ヴァカなヲタが多いんだな。
これだけでも十分参考になりましたよ。
572名無しでGO!:02/08/07 22:13 ID:lIb8uVyT
>>567
こっちの理解力不足でスマソ。
485か183になるっていう噂のムーンライトえちごか。
楽しんできてください!
573 :02/08/07 22:17 ID:EaXj+RFW
最初で最後の165えちごかもって訳か( ´・ω・)
574561:02/08/07 22:17 ID:FBVACRR6
568氏、乙カレー。 一回三厩逝ったことあるけど、特に何もない。
でも、一回逝くことを勧める。
乗客も少なかったし、以外に、岩泉線より先に廃止されるかも・・・蟹田〜三厩は
575nax ◆qyJ5SZrc :02/08/07 23:18 ID:g8EPRpVa
8月11日、リアスシーライナー逝ってきます(藁)
八戸実家だが、DQNってほどじゃないよ、八戸線は。

いいがかりつけられるとは相当の鉄分入った方だったんじゃないの?

6日、ラストはあけぼの号自腹きってのってきました。
いやー12時間以上乗れるんでなかなかよかった。
実家が鮫だけど、鮫から先はいかなくて(・∀・)イイ!!
それよりも普代方面の直通復活させてほすぃ。
萌える。
576名無しでGO!:02/08/08 00:29 ID:7wPcKeQh
>>571
絵柄は各エリアで統一されているようです。
(首都圏エリア-200系 福島・宮城エリア-E4系 岩手エリア-E2系)

>>574
でも、JRの駅員はちゃんといるし、POS端末は設置されてるし、
バス停もあり、鉄道の駅らしさが残っていてイイと思うけどな。
あくまで「津軽半島最北の駅」であり、「本州最北の駅」ではないのが残念。
(時刻表の地図見て勘違いしていく人も多い模様。)正しくは下北なので十分にご注意を。

岩泉は委託のおっちゃんがいるだけで、入場券がないのが勿体無い。
577571:02/08/08 00:34 ID:xztHmZZ+
>576
ありがトン。
各エリア一つずつというのはそういう事だからなんですね。
578nax ◆qyJ5SZrc :02/08/08 06:24 ID:/WmID2xn
津軽線と大湊線は、きらきらみちのく、津軽でいけるぞ。
津軽線は蟹田までだけど(藁
579マッタクレスとは関係なのだが:02/08/08 09:39 ID:8DQeoQ7+
>>575
実家の人には失礼かもしれんが、漏れは今月まで八戸住み。
しかし、市民のモラルは実家の某所と較べるとカナリ低レベルなのでイヤだ。
>>565にも悪いところはあるだろうが、八戸はじめ地方は一般的なマナーすら知らないらしい。
赤信号になっても平気で2〜3台行く。
ゴミは指定日の前日に出す。遅れてだしても平気。
漏れは越してきた頃、青信号で速攻渡ろうとして轢かれかけた。
挙句のはてに24万都市といいはる割りに下水の設備もないためバキュームカーが走り回る。
道路も歩き悪いし、ガタガタに壊れて修復もなし。
もうこんなとこへの転勤はゴメンだよ。

まぁみなさんもくれば分かるよ。
バリアフリーとかほざいてる八戸駅も駅を出たらまず歩道と道路で段差。
もうすこし整備してほしいね。
歴史的ことにこだわってアーダコーダいうヤシも多いし。
まぁ今月限りだからドーデモイイヨ
580名無しでGO!:02/08/08 09:40 ID:8DQeoQ7+
>>579だが、マッタクレスとは無関係なのだが でし。
馬鹿こきますた。藁
581 ◆200//2o6 :02/08/08 12:22 ID:D+mPSGWi
naxさん出て来て!
582 ◆200//2o6 :02/08/08 12:24 ID:D+mPSGWi
>>565
八戸にそんなにDQNって居ますか?
何で絡まれたんですか?
583名無しでGO!:02/08/08 14:24 ID:og4bxKPi
583age
584名無しでGO!:02/08/08 14:48 ID:jhPY+adY
三厩まで行くためにはきらきらみちのくを諦めるしかないんだよね。三厩→青森→秋田→こまち28号だから。
585568です:02/08/08 15:10 ID:ZBmwGWm/
でもどちらかというと、どころか
はっきり言い切って
津軽線のが乗り易い。岩泉線は盛岡に宿泊しても
あさの列車にはのれない(泣)
今度は574氏オススメにより、津軽線逝きます。
586名無しでGO!:02/08/08 15:50 ID:jhPY+adY
下北交通っていつ頃廃止になった?
去年の3月くらい?
古い地図見て下北交通乗ろうかと妄想していたが、鬱だ。
587名無しでGO!:02/08/08 17:09 ID:P210lRfU
おいらもあるもんだと思っていた
この前大湊方面逝こうと決心して
はじめて気付いた
我ながらDQN(藁)
588名無しでGO!:02/08/08 17:11 ID:u+KfgkI/
月日が立つのは早いもので、廃止から1年以上経った。
 2 0 0 1 年 3 月 3 1 日 、 下 北 交 通 大 畑 線 廃 止
589nax ◆qyJ5SZrc :02/08/08 18:14 ID:/WmID2xn
>>579
いや、ぜんぜんオッケー(藁)
父方の実家が鮫にあるんですが、年に数回帰ります罠。
そこまで悪いんでしか( ̄□ ̄;)!!
実際、バスがメチャ高い癖に本数とか終バスが遅くまであったり
変な町って事ははげどー。
鮫から中心街方面にぬけるまで、片道380円くらいです。バス賃。
八戸線だと200円位。
ぼったくりもいいとこ。

ちなみに、津軽今別と今別は歩いても数分だからそれも考慮して
予定をくむといいですよ。

http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E140.31.9.1&map=N41.08.32.9&zm=9&sz=1&jp=%92%C3%8Cy%8D%A1%95%CA%89w%28%92%C3%8Cy%8AC%8B%AC%90%FC%29

あと、東北じゃないけど只見線に乗りたいなあ。
これは3パスじゃもったいないから土日切符で。

下北鉄道は、今代替バスで走ってみるとほんとうに鉄道が必要だったんだろうか、、って
思い知らされた。

ちなみに、大畑に逝くバスは未だに駅って名前を使って運転してるよ。
駅舎もそのまま利用してる。
バスの待合室になってるけど、大畑駅はホームにでて記念撮影もできるし
車庫の中には動態保存されてるされてるから言えば見せてくれるのかもしれない。
どっかの団体が構内で動かせるように買い取ったんだってさ。

大畑はそこそこ町で、駅前にスーパーがあった。それだけ(藁
薬研温泉にでもつかりにいってみてはどう?
590nax ◆qyJ5SZrc :02/08/08 18:15 ID:/WmID2xn
ごめん、津軽二股だった(藁
591色物:02/08/08 18:25 ID:ubn9r2Tr
>>565
目が合ったりしたか挙動不審だったとかじゃないんですか?
592名無しでGO!:02/08/08 18:27 ID:FFWYEoIS
下北半島にあった下北交通は>>588の通り、昨年3月末で終了した。
現在は下北駅から「むつバスターミナル・大畑・大間」行きがある。
大湊駅前に東日本経営(フォルクローレ遠野と同じ管轄)のホテルがあるので、ホテルが3〜4軒ある田名部行くよりも時間的に便利かも。
駅広場から確か右方向に歩いて5〜10分辺りにサークルK有り(24時で閉まる)、近くに居酒屋等が細々と有るくらい。
大湊線乗車・恐山登山目的以外ではあまりメリットは乏しいと思われ。
スレの内容違いでスマソ。
593名無しでGO!:02/08/08 20:39 ID:MTe9b0il
>>582いるよ。
まさか>>579記載の行為が日本では正当化されてきたのかな。
目の当たりにすれば分かるよ。
アブナイネー。
実家付近が安全すぎるのかな?藁

確かに恐山以外は、あんな北の果て逝ってなにするか。
というところ。
594佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/08/08 21:29 ID:MfepjV8M
>>565
マヂデスカ!!
八戸線に乗る理由。。。はつかりに乗って三陸鉄道に逝くため。。。
595 :02/08/08 21:40 ID:XTxQISx5
スレ違いだけど土曜日鶴見線乗るけど東北から関東来て乗る人いる?
596名無しでGO!:02/08/09 01:59 ID:UzHCan/C
>>589-590
ホントに凄い近いね。
これで
青森→海峡5号→津軽今別→徒歩→津軽二股→331D→三厩
も可能になりますな。
597名無しでGO!:02/08/09 02:10 ID:mM45HHlj
今別と二股って、徒歩も何も、二股のすぐ上に今別があるだけだった気が・・・
駅名が同じじゃないのは、会社が違うからだよな?
598nax ◆qyJ5SZrc :02/08/09 05:57 ID:X+HwIqmh
>>597
JR東日本か、北海道かの違いだからあわせてないんじゃないかなあ。
599nax ◆qyJ5SZrc :02/08/09 10:32 ID:X+HwIqmh
さーきたよ
600佐倉貨物区 ◆3800KHeA :02/08/09 10:34 ID:ODg6okYi
600Getしますた
601名無しでGO!:02/08/09 11:06 ID:3/3hf5v0
601getしますた
602 ◆200//2o6 :02/08/09 11:23 ID:tjW/APA1
いらっしゃいnax親分!!
603nax ◆qyJ5SZrc :02/08/09 11:27 ID:X+HwIqmh
にゃにゃ、、
メールきたからキタ(藁
MSNメッセンジャーとかいれてない?
604 ◆200//2o6 :02/08/09 12:00 ID:tjW/APA1
>>603
すまそ。他の板回ってたらこんな時間に・・・。
MSNメッセンジャーってなんですか?
605 ◆200//2o6 :02/08/09 12:01 ID:tjW/APA1
age
606 ◆200//2o6 :02/08/09 12:02 ID:tjW/APA1
ageage
607 ◆200//2o6 :02/08/09 12:02 ID:tjW/APA1
age 
608nax ◆qyJ5SZrc :02/08/09 12:02 ID:X+HwIqmh
ありゃ。MSNしらないとな・・。
http://messenger.msn.co.jp/
詳しくはここみてちょ。
コレ使えば簡単にメッセージやりとりできるから。
609 ◆200//2o6 :02/08/09 12:06 ID:tjW/APA1
>>608
現在ダWン中だす
610名無しでGO!:02/08/09 12:15 ID:1FN/OQIJ
>>592
それはフォルクローロ大湊である罠。あの辺ロクな食べ物屋も無いのに夕食なし、は困る。
正面から右側へ逝くと確かにサークルKがある。
駅前には「マエダストア」という小さめの食品スーパーもある。結構遅くまでやっていたハズ。酒はあったかなあ?
田名部には時刻表に書かれているほかにも大湊駅から(始発ではない)1時間に1〜2本が出ている。
下北駅を出て左にまっすぐ逝き大きめの橋を渡り、マックやホームセンター、マックスバリュ、ケンタッキーなんかがある辺りには
田名部方面のバスが出ている「下北駅通り」というバス停もある。交差点の左側歩道(ローソンの前)と交差点を直進したあたり
にもバス停があり、は両方から出ている。経由地が違うが、大湊・田名部へ逝くにはどっちも同じ。
但し「山田」行きのバスは大湊まで行かない。もっとも下北→大湊は歩ける。
大畑逝きのハズは旧田名部駅近くの「むつバスターミナル」から結構な本数が出ている。
大畑駅前にも大湊にあるのと同じスーパーがあるし、付近には食堂なんかもある。町内の食堂の殆どで取り扱っている
「いかすみラーメン」は旨い。
むつバスターミナル→陸奥横浜駅近く→野辺地駅のバスも数本が出ている。大湊線とほぼ並行。青森逝き特急ハズも同じ。
漏れは仕事でむつに前住んでた。少し前に逝ったし。


611旭 ◆EastiTJg :02/08/09 19:16 ID:28ZngvjR
ちょっと煽り口調に言ってみる

この夏休みにはつかり目当てに八戸青森に行ったやつが多いと思うが
冬休みになれば今度は八戸新幹線開業でまたそっち方面に行くわけ?
正直、アホ?(ワラ
612旭 ◆EastiTJg :02/08/09 19:55 ID:28ZngvjR
越後湯沢駅のすぐ近くの温泉
値段も温泉のわりには比較的安く、駅に近く朝早くからやっているのでおすすめ
http://xxokapi.cool.ne.jp/onsen/onsen061.htm
613 :02/08/09 20:29 ID:glP5UGSe
>>611
雪の降らない地域の人間なんで行くよ
614名無しでGO!:02/08/09 21:48 ID:UzHCan/C
寒いから冬には行きたくないな。
12/1はりんかい線に行くかもね。
615名無しでGO!:02/08/10 01:04 ID:jSbM7SQU
>>611
ああ、仙台なんかだれも逝かねえよ
仙台なんか逝くほうがアホだ仙台なんかなにも無え

616nax ◆qyJ5SZrc :02/08/10 02:58 ID:z3F6Q16P
はつかりって結構実家にかえる時に乗ってたり子供の頃
函館に住んでたせいか、のってる回数が多くて
今となって国分寺に住んでるが、あずさとかの方がなんかプライオリティーが高い
と思うのは漏れだけ?
特急のくせに大混雑、遅延はあたりまえじゃん。はつかり。

12月1日はりんかい線開業始発に乗ったあとにやまびこ1号→はやて1号?にでも乗れたら
(・∀・)イイ!!
時間的に間に合うから。
617色物:02/08/10 14:45 ID:SSfbhXoT
>>611
八戸市民なのでそっち行くもなにも常時ここにいますがなにか?(w
618名無しでGO!:02/08/10 19:11 ID:jalpEYaT
>>615
逝く人は逝く。


漏れの親父は出張で仙台いってますが何か?
619名無しでGO!:02/08/10 19:13 ID:jSbM7SQU
>>617
実は漏れも逝きたくなくても青森市に居なざるを得ない人物

しかしはつかりは故障などヤケに多いな。出くわした事はないが。


620色物:02/08/10 21:33 ID:SSfbhXoT
おれも出くわした事はないです。

そういや思い出したんだけど冬によく
つららかなんかが窓ガラスに当たってヒビ入ったりしてるけど
あれははつかりだけなんかな?北海道などではないのだろうか。
621名無しでGO!:02/08/10 22:14 ID:rIBR7MpI
教えてクンですいません。

『ぐるっとさんりくトレイン』取った人いる?
どっかで
「列車名は【ぐるさんトレイン】で申し込むべし」
って聞いたからその通りやってるのに、どうしても窓口でエラー(列車名誤り)が出るんですが…。
622名無しでGO!:02/08/10 23:09 ID:+JxM+g85
それ嘘だろ、絶対。
普通に列車名書け。

でも一部列車に指定受けるのが面倒な席があるのも事実。
はくつる(ゴロンと)
ムーンライトながら(コ)
とか。
623名無しでGO!:02/08/10 23:14 ID:YD7weKab
>>621
そんな短縮名を使うなんて…緑文字ブラウン管の旧タイプ端末の話かいね(w)
今の標準端末なら普通の名前で出してくれるはず
624名無しでGO!:02/08/11 00:21 ID:LiXtMOG1
>>621
最近の殆どの機種(ME、MEM等)は列車名の一部(例えば「ぐるっと」「さんりく」など)
を入力すればそれが付く名前の列車がすぐ出てくるから、心配要らない。
漏れは東北本線M沢駅で「マウントレイク大沼」の指定に乗変したらこうしてた。


625nax ◆qyJ5SZrc :02/08/11 00:46 ID:NZvll8Tk
お祭り北東北号は端末じゃ「キタトウホクオマツリ」ででてきます。
なんで??
626名無しでGO!:02/08/11 01:02 ID:LiXtMOG1
そういや質問。ガイシュツだったらスマソ
これは立席特急券は出せるの?
それに「上り日本海」「あけぼの」などの指定券も出せるよね?
627名無しでGO!:02/08/11 01:02 ID:F55vGZqM
>>621
『ぐるっとさんりくトレイン』と申込用紙に書いて窓口に出したら問題なく取れたよ。
指定席券には『ぐるさんトレイン』と書いてあるけど。

MAXやまびこも指定席券には『Mやまびこ』って書いてあるから
こちら側は変に略さなくても(・∀・)イイと思うが。

628名無しでGO!:02/08/11 01:50 ID:LiXtMOG1
漏れが持っている平成11年の大湊ME発行のきっぷは「ぐるっとさんりく○号」と書いてある。
謎だ・・・。

629nax ◆qyJ5SZrc :02/08/11 02:10 ID:NZvll8Tk
>>626
とれたよ。
630名無しでGO!:02/08/11 02:39 ID:4Kbc1frR
三連休パスの指定席発券って 東日本管内しかやってくれないの?
631名無しでGO!:02/08/11 05:33 ID:LiXtMOG1
>>630
やってくれないと思われ
熱海や直江津、塩尻や辰野、南小谷は束なので問題ない
632621:02/08/11 06:12 ID:/EWzJFdv
>>622-624 >>627
レスどうもっす。
考えすぎたかなぁ・・・。
633名無しでGO!:02/08/11 09:57 ID:QT9FLPe5
>>621
要は、指定券には「ぐるさんトレイン」って書いてあったから、
マルス上の扱いでも「ぐるさんトレイン」であると勘違いしたんだろ。
というか、列車名でエラーがでるなら、走行する区間と日付、発車時刻から検索して入力すりゃいいのに。
ちなみに、北海道の「スーパーホワイトアロー」はマルス券では「スパホワイトアロ」になるそうです。
>>622
ムーンライトながら(コ)じゃなくてムンライトながら(コ)だと思われ。
634名無しでGO!:02/08/11 10:36 ID:14YaIhwQ
なんか文字数制限がありそうですね。
MEMで「Maxあさひ330号」は出ました。
でも「Mやまびこ113号」となってしまうようなので10文字くらいでしょうか?
635名無しでGO!:02/08/11 10:43 ID:LiXtMOG1
こんな列車もあるんか・・・↓
http://www.jrniigata.co.jp/what%27s%20new!/what%27s%20new.htm

でもなんか車内でDQNが騒いでそうなので嫌だなあ。
えちごだけじゃダメな訳か?
636旭 ◆EastiTJg :02/08/11 10:52 ID:BZphC7o4
>>635
えちごは18ヲタで一杯で席が確保できないからでしょ
特急形だからウマーだろうな。うるささは耳栓すれば問題ないし
新宿に行かず終点が上野ってのもウマー
637名無しでGO!:02/08/11 11:02 ID:JSh1DBll
>>630
函館駅のツインクルプラザでも発券してくれたぞ。
638名無しでGO!:02/08/11 15:05 ID:gzLn05iq
ガキのことについていろいろ書いてあるけど、識者の恐れている事発生。
お祭り北東北号で会った人の話では下りはつかりでグリーン、指定が満席で
自由席も通路まで立ち客がイル状態でグリーンでガキが自分の席と荷物席を
確保していたらしい。
さらに、このお祭り北東北号にいたってはグリーン4席確保していたヤツもいた。
639名無しでGO!:02/08/11 15:18 ID:LHyn2HJK
「ぐるっとさんりくトレイン」を窓口でお申し込みの際に、お客さまをお待たせいたしま
して大変申し訳ございませんでした。切符の券面に印刷できる文字数が11文字(濁点を
含む)という制約があるため、この範囲内でしかもわかりやすくということで「ぐるさん
トレイン」といたしました。しかしながら「時刻表と切符の列車名が相違している問題は
放置できない」と認識しており、現在システムの改修を進めているところでございます。
なお、JRの販売機器とJTB等の旅行会社の販売機器は、仕様が異なることから一斉に
修正できないことも併せてご理解いただきたいと思います。今後は、列車名を設定する場
合には、お客さま及び駅窓口等にも配慮しながら進めてまいりますので、何卒ご理解を賜
りますようよろしくお願い申し上げます。
640旭 ◆EastiTJg :02/08/11 15:34 ID:BZphC7o4
>>638
死んでいいねそんなの。
そういうのは車掌にチクっておくべき。
言っても、そういうパターンだと無意味そうだけど。
641 :02/08/11 15:46 ID:sm1/tDW5
>>638
親の金で旅行かよ。おめでてーな。
642色物:02/08/11 16:09 ID:CTJG+ZGu
まーひーなので>>367の続きを晒します。

8/31
・はつかり2号 八戸−盛岡(G)
・やまびこ4号 盛岡−仙台(G)
・スーパーひたち30号 仙台−上野
・あさま547号 上野−長野(G)
・ワイドビューしなの28号 長野−松本(G)
・スーパーあずさ14号 松本−新宿(G)
・はくつる(ゴロンと) 上野−盛岡

9/1
・やまびこ30号 盛岡−古川(G)
・つばさ128号 新庄−東京(G)
・ビューさざなみ13号 東京−館山(G)
・ビューさざなみ22号 館山−東京(G)
・あけぼの(ゴロンと) 上野−青森

ここに書いた12枚、すべて直江津駅のみどりの窓口でとってきました。
直江津にはみどりの窓口が2つあったんだけど片方の窓口が閉まってたので
1つの窓口で全部さばいていました。そこでおれはきっぷをとったのですが
メチャクチャ時間がかかってしまい後ろに並んでいたキャリアウーマン風の
おばちゃんにきっぷを全部とり終わった後「すいません」ってあやまったら
そのおばちゃんおれのことを下から上までジローッと見てきました。こわかった。
自分勝手な行動をしたなあと反省しています。
643名無しでGO!:02/08/11 18:49 ID:bu4BLqRj
2日から4日まで行ってきたけど天災にタタラレ、
4本の列車に乗ることが出来なかった。
だから10月か11月にもう一回この切符での旅をしょうと思っている。
644269:02/08/11 19:07 ID:w4RndReL
今日、9月1日のリゾートしらかみのAB席(海側)をゲット。
一枚510円のチケットをこんな早い時期にわざわざキャンセル
するバカいねぇだろうと思っていただけに、奇蹟としかいいようが
ない。素直に嬉しい。
あとは31日のMAXだけだなぁ。こっちは気長に待って直前の予定変更
キャンセルラッシュに賭けるしかないかも(w
645名無しでGO!:02/08/11 19:27 ID:nqDjx5Y1
>>643 本当に2〜4日 特に4日の東北方面悲惨でしたね?
わたくしも被害受けました。かもしか4号が3時間以上遅れたり・・・
646旭 ◆EastiTJg :02/08/11 19:29 ID:BZphC7o4
そんなにひどかったの?
俺は3〜5日だったけど、関東甲信越のみしか行かなかったからまったく楽勝だったよ
東京でデカイ雷見ながらマターリE231の山手線に乗ったりとか
647621:02/08/11 19:38 ID:LnNx0PuH
『ぐるっとさんりくトレイン』無事埼玉県内の某駅で入手しました。
ただ画面が覗けなかったのでどんな操作をしたかは不明。
 (ちょっと時間がかかった)

ゴロンとはまず無理っぽいから、宿泊地で美味いもんでも食うか(w

>>642
失礼を承知で言うけど、それじゃ後ろの人からボロカスに言われても文句言えないぞ。
反省してるみたいだけど・・・。
648名無しでGO!:02/08/11 19:39 ID:YS8DWFWM
お祭り北東北号に関しては、頭にきたよ。あれが満席のグリーン。
三連休パスはG用廃止すべき。何枚でも取れるのだから。
一列車全てのグリーン車指定取ることも可能。
今度やってみようかな。満席のはずのグリーン車に誰も乗車客無し。
これを見たらJR東も発売中止にするだろう。
649旭 ◆EastiTJg :02/08/11 19:42 ID:BZphC7o4
>>648
詳細キボン
>>638にあがってるようなヤシが一人じゃなかったってこと?
650名無しでGO!:02/08/11 19:43 ID:nqDjx5Y1
>>646 もうひどいもんでしたよ
かもしか→いなほ→MAXあさひ と思っていましたが
そんな状態だったので、はつかり→やまびこ になりました
ただ、でかいカミナリは面白かったNe
やまびこ52の2F(G)から堪能しました。
651名無しでGO!:02/08/11 19:51 ID:bu4BLqRj
お祭り北東北号の詳細。648じゃないけど4日の列車の下段に乗ったからわかる。
2号も4号も4席確保で席を回転させて寝てた奴がいた。例外なくオタ系。
たぶん悪いなんて思っていないと思う。
だから束は三連休パスの発売は乗車の2週間前ぐらいにして、一般の人の座席を
ヲタが占領しないようにする対策を練るべし。
652名無しでGO!:02/08/11 19:52 ID:BidvPyoi
北東北は、明らかに今日の方がひどかった。
はつかりは、盛岡に5時間以上来ないし、津軽海峡、津軽線は一部不通。
奥羽線は予想どうり不通になったし、五能線や八戸線も一時不通。
今は知らんが、さっきまでは東北線、東青森〜小湊は不通だったし、
津軽海峡線は今でも、復旧の見込みが立ってない無いはず。
653名無しでGO!:02/08/11 20:04 ID:YS8DWFWM
648だけど、
昔EE切符というものをJR東で売り出した時(あの手の切符の初代)
切符のホルダーに、指定券発行記載欄があって、4枚しか指定が
取れなかった。
あれでいいんじゃないかなー。切符に発行された指定券を記載
するとか、何かの対策を取らないと、あの素晴らしい三連Gパスが
ヲタにつぶされる。
654名無しでGO!:02/08/11 21:19 ID:14YaIhwQ
・指定席券、指定席グリーン券は
 一列車に付き、一人一枚しか発券できません。
・上記の条項に違反した場合、本切符を没収し
人数分の運賃・料金・増運賃を収受した上で
 次駅にて強制下車させていただきます。
655名無しでGO!:02/08/11 21:44 ID:qoAsdHeu
天候悪い時に東北行っちゃった人
ご苦労様です。
仕方ない。
自然には勝てないのさ。
こういう体験もめったに無い事だし。
運がなかったってことさ。














と言いつつ、心の中ではざまーミロ!!!!!
656名無しでGO!:02/08/11 22:52 ID:cANZncqf
だねぇ。
今日は朝から天気悪くてご愁傷様ですた。
まぁいい経験をしたとおもいなはれ。
657名無しでGO!:02/08/12 02:48 ID:vfUZYlFb
>653
EE切符は自由席用の切符でしたが何か?
658nax:02/08/12 09:09 ID:stBx0L/Q
昨日はリアスシーライナーで仙台から八戸の実家、鮫までのりますた。
正直、つかれた。
八戸線階上辺りで四十分くらい対抗列車待ち合わせで遅れ、徐行区間で更に遅れ。。
今は従兄弟の家に遊びに行くのに鮫から久慈始発08:54に乗ろうとしたら今日も遅れている。二十分くらい。
鮫始発09:09が先にでるとのこと。
となりのホームに三陸鉄道リアスシーライナーの回送車両がとまってるー。
659nax:02/08/12 09:12 ID:/3Yi9yKv
てかガラガラなのにキハ40の五両編成かなり萌える。
660名無しでGO!:02/08/12 09:18 ID:YPQpPhI/
東北地方の運転状況
 http://www.jreast.co.jp/train_info/tohoku.asp

旅行中の方、お気をつけて・・・。
661貨物区@事情により旧トリ ◆U1.2miOw :02/08/12 10:09 ID:suIDTBC4
旅行中は旧トリ&貨物区で通します。(貨物区は入らないかも)
新トリのPASSは覚えられません。。。
662名無しでGO!:02/08/12 14:30 ID:tkiMwnXb
厨な質問を。

東海道線普通のG席は三連休パス(G)を持ってるだけで乗れるの?
663名無しでGO!:02/08/12 15:11 ID:eyww2sFO
亀レス
ぐるっとさんりくトレインだけど。
マルス上列車名「ぐるさんトレイン」で下り列車で出るよ。
列車番号はのぼりだが、最初たたいたら列車名エラーがでた。
664旭 ◆EastiTJg :02/08/12 15:15 ID:z7vrtkMA
>>662
乗れるよ
665名無しでGO!:02/08/12 15:16 ID:+NWxVN0x
>>660
ダークリンク(いわゆる直リン)では見えない(トップページへ強制連行)。
これ見てたら東北系ズタボロみたいですね。
18ヲタが騒ぎ出さねばよいのですが。

666名無しでGO!:02/08/12 15:38 ID:v8aRMPNr
先週、東京から青森まで車で、ひたすら国道4号を走り抜けた(途中、仙台のYH泊。
ライダー君3人組と相部屋にされちまったい!)。夜に七夕まつり見て、2日目は
5年前に休止になった旧南部縦貫鉄道七戸駅に立ち寄った。すっかりしなびちゃったよ。
青森駅では、「はくつる」「海峡」の撮影、そのあと雨の中、隣接しあってる津軽今別・
津軽二股駅と青函トンネル入口公園に行ってきた。さあ、来月は「583ひばり」だが、
グリーンが取れれば3連休パスにして、最終日は十和観(集結率高し!?)ときらきら
みちのく(大湊往復のみ)を予定しているが、もし「ひばり」が往復とも普通車しか取れ
なかったら、土・日きっぷにしよ・・・。
667名無しでGO!:02/08/12 23:00 ID:ObgvZhjn
7月26日から28日までコレで行ってきたけど、どう思う?

26日
東京→やまびこ1号G車→盛岡→スーパーはつかり3号G車→八戸→きらきらみちのく下北→大湊→きらきらみちのく津軽→青森→普通→弘前→リゾートしらかみ→秋田<泊>

27日
秋田→こまち8号G車→盛岡→ぐるっとさんりくトレイン→宮古→三陸鉄道北リアス線→久慈→八戸線→八戸→はつかり22号G車→盛岡<泊>

28日
盛岡→急行陸中1号→釜石→三陸鉄道南リアス線→盛→快速スーパードラゴン→一ノ関→やまびこ50号2階建G車→仙台→Maxやまびこ140号G車→東京→新宿→成田エクスプレス45号G車→成田<終>

ぐるさん効果で三陸鉄道役半額。
盛でリアスシーライナーと遭遇で。
NEXGは買い占めてもいないのに一人。。。

668名無しでGO!:02/08/12 23:12 ID:OdsiQJ3L
2001年
7月27日
東京→ → →秋田
7:40こまち3号11:35
秋田→ → →青森
12:48かもしか3号15:15
青森→ → →盛岡
15:40はつかり22号17:53
盛岡→ → →東京
18:52Maxやまびこ54号22:28
7月28日
東京→ → →安房鴨川
10:00ビューわかしお5号11:53
安房鴨川→ → →千倉
12:19普通列車12:47
千倉→ → →東京
13:17ビューさざなみ14号15:02
東京→ → →長野
15:48あさま5号  17:15
長野→ → →松本
17:51しなの30号18:40
松本→ → →新宿
18:50あずさ70号21:36
7月29日
東京→ → →山形
9:36つばさ117号12:26
山形→ → →仙台
13:32 快速ホリデー仙山18号14:44
仙台→ → →上野
15:22スーパーひたち50号19:33
669名無しでGO!:02/08/12 23:13 ID:OdsiQJ3L
2002年
1/12
東京→ → →盛岡
6:52やまびこ1号9:18
盛岡→ → →青森
9:28 スーパーはつかり3号 11:35
青森→ → →秋田
13:55かもしか4号16:22
秋田→ → →東京
17:43こまち26号21:52
1/13
東京→ → →新潟
10:12Maxあさひ313号12:17
新潟→ → →秋田
12:28いなほ5号16:04
秋田→ → →東京
16:27こまち24号20:25
1/14
東京→ → →仙台
10:16Maxやまびこ119号12:24
仙台→ → →上野
15:22スーパーひたち50号19:33
670名無しでGO!:02/08/12 23:25 ID:5LE4u7ac
>>667
月末に逝くんだけど、宮古までオレと同じだよ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
お約束のルートなのか?
671名無しでGO!:02/08/12 23:43 ID:LeRrdQrG
一人で同一列車の席を何枚も出す奴対策として、
本券+座席記入リスト券+(ご案内)の3枚構成にしる。
3枚マルスから出てくる.
発券した列車の日、列車名、区間、座席をリストに記入し、駅名小印
(袋だと配る駅配らない駅があって混乱するからね)

リスト券は10欄、最初に一度に発券できるのは10列車
(5でもいいな)
欄がいっぱいになったら、リスト券のみ追加で発行する。
追加発行した場合はその旨、リスト券1にも記入、駅名小印

発券・変更はリスト券がないとだめ。
リスト券の発行履歴で、物理的に乗車不可能な列車の発券は駄目

0円券から手書きで記入、駅名小印するので駅員の負担は大だが、
DQNのために、収入を逃すよりはいいだろう.
特急ロザ1席ブロックでも結構な収入ダウンだからね。

こんなんでどうよ。
672名無しでGO!:02/08/12 23:47 ID:WubXtOLa
意外と夜行列車使わないのね。
2002/6/22
東京→つばさ113→新庄
新庄→陸羽東線→小牛田
小牛田→東北本線→仙台
仙台→徒歩→あおば通
あおば通→仙石線→石巻
石巻→石巻線→小牛田
小牛田→陸羽東線→古川
古川→やまびこ50→福島
福島→つばさ133→米沢
米沢→米坂線→新潟
新潟→Maxあさひ338→上野
上野→能登→直江津
6/23
直江津→信越本線→長野
長野→あさま550→上野
上野→あおばリレー→大宮
大宮→想い出のあおば→仙台
仙台→Sひたち50→上野

でした。
673旭 ◆EastiTJg :02/08/12 23:48 ID:xPYZzxQj
>>671
悪くないと思うんで束にメールで提案してみたらどうじゃろ
このスレの妄想で終わらせるのはもったいない
674名無しでGO!:02/08/12 23:53 ID:WubXtOLa
>>671
九州グリーン豪遊券がそんな感じでした。
列車名をかいてハンコ押してました。
Q社としては半室グリーンを独占されたら困るからね。
E社も見習えば良かったのにね。
675名無しでGO!:02/08/13 00:13 ID:x9v+eSYu
>>670
考えて行ってきた人間が言うのもなんだけど、考えられやすい案なのかもよん。
きらきらの大湊折り返しは人数多かったし。
若しくは俺と思考が同じ

でもぐるさんトレイン混んでなかったけどね。
676名無しでGO!:02/08/13 04:12 ID:3CYMIGzf
三連休パスで、そんな被害(無料なのを良い事に、ヲタ系が指定券毟り取り)が実際ある訳なんだな・・・。
オレ束在住じゃないけど、それによって三連休パスとか企画きっぷが制限されたら絶対に鬱だ!
束は早急に対策すべし! 厨房以下のG用は是非とも撤廃キボン!(今後の利用者の為にも)
677名無しでGO!:02/08/13 05:07 ID:xMsVPgbe
せめて消防用は廃止してもらいたい。
グリーン車はゆっくり休めるところ。母親や父親と話でもされては困る
といって、たまにドキュソババアがグリーソに・・・
678名無しでGO!:02/08/13 13:05 ID:uRCIcpQd
消防・厨房G用廃止は無理だろう。
消防G用\12,000
厨・工房G用\16,000
くらいが妥当
指定席用は据え置きという事で(w
679 :02/08/13 17:27 ID:ftHPLYC/
グリーン買うと一回分の土日スペが買えてしまうからなぁ
680 :02/08/13 17:28 ID:ftHPLYC/
普通の切符との差額で
681名無しでGO!:02/08/13 18:57 ID:M72KafVZ
やまびこ271号、盛岡8:22着→盛岡8:26発はつかり1号
の乗り換えは、可能かな?
682名無しでGO!:02/08/13 19:39 ID:uRCIcpQd
4分…。
走って間に合うかどうか…。
降車位置の勝負だろうな。
無理な事はしない方が良いよ。
683名無しでGO!:02/08/13 20:00 ID:M72KafVZ
>>682
有難う。無理はしないほうがいいよね・・・。

もうひとつ、可能かどうか聞きたいんだけど、
あさま502号大宮8:02着→こまち3号大宮8:06発は
可能かな?
684名無しでGO!:02/08/13 20:12 ID:9wakPzgY
>681

はつかりが遅れたせいで4分接続になったことがあった。
走ったら売店でビール買うぐらいの暇はあったねワラ
685名無しでGO!:02/08/13 20:22 ID:8ORiyM/f
8月24日の秋田→弘前の白神がとれないよ〜。
7月25に申し込んだのに・・・なんか(・∀・)イイ!やり方しりませんか?
686名無しでGO!:02/08/13 20:32 ID:xMsVPgbe
>>685
駅や旅行会社がキャンセル待ちを受付している場合は、それを申し込む。
あとはちょくちょく駅などに逝く。
プッシュホン予約に時折かける。
510円だからもし取れたらそのまま乗ってもいいし、手数料をはらえば3連休パス用の指ノミ券を発行してもらえる。
まあ駅に逝くときは3連休パスを提示してから買えばいいだろう。
リゾート白神が走ってるあたりに住んでるが、随分人気のようだね。
687名無しでGO!:02/08/13 20:42 ID:jllLhZCb
>>681-684
やまびこ・こまち271号が運転される日は、
はつかり1号はその接続のために3分遅れで発車することになっているので(時刻表に記載あり、よく読め)、
7分接続になる。7分なら余裕だと思うよ。

ちなみに、4分乗り換えでもあの駅の構造をある程度知ってればカナーリ余裕。

>>683
新幹線同士の乗り換えでしょ。大丈夫でしょ。あさまが遅れたときはマズーだろうけど。
688名無しでGO!:02/08/13 20:57 ID:8ORiyM/f
>>686
サンクス!やってみる。
それにしても「ごろんと」はカナーリ人気があるみたいだね。
23日の曙、自分は上段しか獲れなかったYO!!
689名無しでGO!:02/08/13 21:02 ID:psTAQgkx
>>685
こまめに窓口に行く。
もしくは、>>685さんがしらかみ出る前に東能代まで先着できるなら、
東能代→弘前とかで申し込んでみる。
しらかみ満席は三連休族が原因。もしかしたら、東能代までしか乗らない、
というような厨房がいるかもよ。
とりあえず、試す価値はあると思うから、やってみれば?
690名無しでGO!:02/08/13 21:07 ID:xMsVPgbe
>>688
ゴロンとは1両分しかないし、なんせ3連休パスがあるからねぇ・・・。
東北側からは「ゴロンとシート東京往復きっぷ」というのが¥16000で売られていて(高速ハズラ・フォーレやノクターン・
らくちん・シリウス・ジュピター・フローラEXに対抗するため)こちらも超人気なのでなかなか指定がとれない。
691名無しでGO!:02/08/13 21:39 ID:uRCIcpQd
木・日・月曜発のあけぼの・はくつるなら比較的楽に取れるんじゃないかな。
どちらにしても始めの3日間で売り切れるだろうが。
ちなみに俺は
22日下りはくつる(ゴロンと)
25日上りあけぼの(ゴロンと)
両方とも下段でした(^.^)
692名無しでGO!:02/08/13 22:33 ID:xMsVPgbe
>>689
現時点では東能代‐弘前も売り切れの模様。
だが、漏れがサイバーステーションで試してみたところ秋田→あきた白神、あきた白神→弘前に分割するととれるYO!
窓側はすでにないだろうが。3連休パスなら分割でも高くつかないからいいんじゃない?
朝イチで駅に逝くか、電話することを勧める。
これでとれなかったら秋田→十二湖・十二湖→弘前とか秋田→ウェスパ椿山・ウェスパ椿山とか何度もチャレンジしてみろ。
電話なら通話料気にしなけりゃ恥ずかしくない。ちなみに秋田→深浦以遠は満席なので注意。
東能代までがダメなら「かもしか1号」で先回りできる。
693旭 ◆EastiTJg :02/08/13 22:39 ID:eAe3gn8b
ちょっち宣伝スマソ

鉄道画像用の掲示板作りました
君らの旅行で撮った画像とかUPしてくれるとうれしいっす。
2chで画像晒すためのアプロダとして使ってくれてもいいです。
http://isweb45.infoseek.co.jp/diary/asahi-39/
694名無しでGO!:02/08/14 00:20 ID:5jQg0CyY
>>692
先回りはできない。追いつくだけ。
但し、かもしかは遅れやすいので追いつかずにしらかみが行ってしまうこともあるという罠。
しらかみには2回乗ったけど、1回はギリギリ接続、
2回目はかもしか25分遅延のため、接続なし。
しかもそのかもしかは「青森で接続予定だったスーパーはつかりには接続致しません」という事態に陥ったようだ。
695名無しでGO!:02/08/14 02:17 ID:bGTFH0Pd
>>694
まあ追いつくだけだけどな。
たしかにかもしかは冬でなくともたまに遅れるね。
まあしらかみに乗れるだろ?今の所東能代まで追いつかせる必要はなさそうだし。
696貨物区@事情により旧トリ ◆U1.2miOw :02/08/14 11:59 ID:D+CMza5K
下がってるので揚げ
697名無しでGO!:02/08/14 17:05 ID:R/PghDuI
2002年
3月30日 立川<アルプス>松本<ちくま>長野<あさま>大宮<やまびこ>盛岡<陸中>
    釜石<110>宮古<岩泉線>岩泉<キハ52>茂市<キハ58>盛岡<はつかり>八戸
    <はくつる・ゴロンと>大宮
31日 大宮<旭>新潟<いなほ>秋田<かもしか>弘前<しらかみ>東能代<あけぼの・ゴロンと>
   大宮
4月1日 大宮<やまびこ>仙台<鈍行乗り継ぎ+三陸鉄道>八戸<はつかり>盛岡<やまびこ>上野
    <能登>直江津
2日  直江津<189>長野<みすず>松本<あずさ(特急券別料金)>新宿
698名無しでGO!:02/08/14 17:34 ID:AKYPcHYE
三連休パスって今の時期、10月以降分は設定されていないの?
今日、青森で聞いたら「9月分までしかない」と言われたんだけど・・・。
指定券同様、1ヶ月前くらいからの規則になっているんでしょうか?
699名無しでGO!:02/08/14 17:51 ID:bGTFH0Pd
>>698
束のページによると10/12〜10/14・11/2〜11/4・12/21〜12/23・翌年1/11〜1/13に設定がある模様。
今のところ発表されている限りでは。

参考リンク↓JR東日本おトクなきっぷ「三連休パス 普通車用」のページ

http://tickets.jreast.co.jp/de_f.html?ID=280
700名無しでGO!:02/08/14 17:55 ID:bGTFH0Pd
>>698
追加レス、スマソ
当然のようだが、使用日の一ヶ月前発売。3日間全部予約初日に買うとおもえば大変に面倒。
701698:02/08/14 18:08 ID:AKYPcHYE
>>699-700
早速の情報サンクス!
・・・やはり1ヶ月前からでないとダメですか・・・、なるほど。
助かりました。
702名無しでGO!:02/08/14 18:13 ID:R/PghDuI
質問だけど、三連休パは旅行会社発売のモノのきっぷはJRのモノと同じですか?
また、旅行会社では指定券の無料発券はできますか?
703名無しでGO!:02/08/14 18:14 ID:A7R/ul3h
三パスの指定券を一ヶ月前に取るなら旅行会社使うと割と簡単
704名無しでGO!:02/08/14 18:57 ID:nj2RjJ7Q
>>702
旅行会社特有の"謎の数字"が何箇所かに入るけど、別に他に違う点はないねぇ。
705 :02/08/14 19:24 ID:Fjb2qMFZ
はくつるこの時期以外はどうなの?ゴロンを10月の連休に使う予定だけど
706名無しでGO!:02/08/14 19:44 ID:R/PghDuI
三連休で乗ったグリーンの個人的格付
<Aランク>こまち、つばさ、Sはつかり
<Bランク>その他の新幹線、いなほ(3000番台)、183あずさ・アルプス、Sひたち
<Cランク>能登、351あずさ、257あずさ、新特急、びゅうさざなみ
<Dランク>かもしか
707旭 ◆EastiTJg :02/08/14 20:00 ID:/9AMRv+5
>>705
ゴロンとの三連休パス利用期間はいつも激しい争い
ましてや、もうすぐ廃止だしね
708名無しでGO!:02/08/14 20:41 ID:i/3L2j6A
ゴロンとはあけぼのだけ残るの?
それとも期間終了で廃止?
709旭 ◆EastiTJg :02/08/14 20:44 ID:/9AMRv+5
>>708
あけぼののゴロンとは残ると思われ
そこそこ評判いいし、秋田支社だってゴロンと利用の割引きっぷ出してるし
710名無しでGO!:02/08/14 20:52 ID:adraDNJf
>>708 >>709
漏れはなくすと思うけどな。
最初は1/15〜4/24(これであってるよね?)まで、ってことだったし。
いくらなんでもそろそろおしまいではないかと。
711名無しでGO!:02/08/14 21:31 ID:OJqMUYKU
26日〜29日に品川で体験乗車会?が有るが
三連休パスの4日目で参加できるかな。
ダメならホリパスで帰るが。
ちなみに参加料は\2500くらい。メシ付き。
712ささいな質問:02/08/15 00:12 ID:RDtuH+Tl
この切符で>>638に書かれているような非常識なことがホントに可能なの?
グリーン席取り放題なのは分かりますが、1枚の三連休パスで
みどりの窓口で「(同じ列車の)グリーン席4枚ください」といっても発券してくれる
のでしょうか?三連休パス1枚なら同じ列車のグリーン券は1枚しか
発券してもらえないような気がするのですが。「なんで4枚もいるの?」
って聞かれそう。
それとも1枚づつみどりの窓口を変えて4ヶ所のみどりの窓口から買っている
のでしょうかね?それだと4席確保してもバラバラの席になるかもしれない
から意味無いような気もします。一体どんなからくりがあるのでしょうか?
こんなこと絶対倫理的にも許されないので、早急な対策をしてほしいです。
713名無しでGO!:02/08/15 00:16 ID:T+k9m1cH
>>689
去年の経験からだが
鉄以外の人でもけっこう全区間の指定を取ってる人が多い。
ところが途中の観光地最寄駅で下車したまま、戻らない人多数

どこまででも指定券の値段がおなじだからね。
マルス上満席でも、五所川原到着時など、かなりガラガラ

旅行出発時まで取れなければ、無理やり乗ってしまい
車掌に泣き付くという手もある。あまりお勧めでないが
714名無しでGO!:02/08/15 08:03 ID:2mCHbR8r
>>712
席番指定して発券してもらえば可能。
4カ所でそれぞれ1枚ずつね。
715712:02/08/15 10:05 ID:zobitS9R
>>714
そこまで手間をかけて席確保するのか・・・見苦しすぎるな〜。
席番指定してもらうとはいっても、みどりの窓口を変えないと発券して
もらえないなら、みどりの窓口を4ヶ所移動しているうちに、
欲しい席番が売れてしまうこともありえるのにね。
特に3連休パスシーズンはグリーン車の売れ行きも早いだろうから。
まったく隣の席に人が来て困るようなバカは逝ってください。
716nax:02/08/15 14:22 ID:NBy+qK+8
空いてるグリーン車に座って、人が来たら移ります。
コレ。最強。
こまちとか座席数が少ない列車は空きがないけど。
やまびことかなら、車掌が検察終ってから空き席きけば
座らせてくれるわな。
車掌によってはいやがられた経験あり。
新幹線だとつばさとこまち以外は大抵平気。
パス利用期間中でグリーンが満席のときはのっちゃうのも手だよね。
717名無しでGO!:02/08/15 14:30 ID:uriKS7h/
子供料金安すぎ
問題が生じる予感・・・

718名無しでGO!:02/08/15 16:29 ID:6Y/zbIdm
>716
本人には要領がいいのだろうが,正規の指定権を持ってる客から見れば指定席なのに自席に先客がいるというのはあまり感心できない。
719名無しでGO!:02/08/15 18:56 ID:P3FMybIE
>>718
俺も指定券持ってた時に自分の席にオヤジが座ってたことがある。
自由席が満席だったから勝手に指定席に座っていたらしい。
「そこ俺の席ですけど」って言うこと自体すごーく不愉快な気分になるよ。
そしてオヤジのぬくもりが席に残ってたからさらに不愉快。
やっぱ空いてるからって勝手に指定席に座るのはやめて欲しいね。

720 :02/08/15 19:05 ID:lypiidjd
そんなヤシは検札の時に指定席料金取られてしまえ
721 :02/08/15 19:12 ID:lypiidjd
3連休でゴロン使った人レポキボンヌ。
それか岩泉線乗った人います?この切符で
722名無しでGO!:02/08/15 19:13 ID:UWvDPajX
乗りましたけど何か?
723 :02/08/15 19:15 ID:lypiidjd
レス付くの速いなぁ。
やっぱゴロンか宮古で一泊?
724名無しでGO!:02/08/15 19:16 ID:ylILt/ON
>>719
漏れも最近にはつかり乗ったらそういう経験有り。非常に嫌だった。ちゃんと検札しろやゴルァ!とオモタヨー
725名無しでGO! :02/08/15 19:19 ID:ifI1FV6g
皆さん、いなほのグリーンの海側はD席、普通車は1号車以外はA席
リゾートしらかみの海側はA席なので、重複して指定券を取らないように。
726722@今度は亀レス:02/08/15 20:30 ID:UWvDPajX
>>723
ゴロンとで行きますた。
山田線で盛岡についたあと、はつかりで八戸までゴロンとを拾いに行くのがオススメ。これだと時間にムダがない。
但し、盛岡では時間が無く、八戸では売店等はやっていないので、食料調達に難があるけど。
727 :02/08/15 20:49 ID:lypiidjd
>>726
一応、岩泉線に乗りたいので。
ウチの住んでるところからじゃ一泊か寝台使わないと乗れないので。
取り合えず盛岡で夕飯や支度何か済ませる予定なんで大丈夫だと思います。
ただゴロンが取れないと無理なんですが・・・
席はどんな感じでしたか?
728722:02/08/15 21:47 ID:UWvDPajX
>>727
何か羽織るものを持っていったほうがいい。寒く感じることが多いから。
カーテンがあるから、気分的に座席夜行とは全然違うし、疲労度も違う。
というのが漏れのゴロンとの感想。

というかゴロンと、最近そんなに激戦なのか?
毎日事前予約したけど、結局漏れのときは余裕だったよ。
思ったよりもみんなのんびりしてるなぁ。という気がしたんだけど。
729 :02/08/15 21:59 ID:lypiidjd
そうですかぁ。ただウチの場合三連休パスで行くから同じ考えの人が集まれば厳しくなるかも
730名無しでGO!:02/08/16 01:03 ID:F4GzeJBR
ゴロンとは、発売開始日の朝10時窓口に行けば、相当運が悪いか
先客がいない限り取れない事はない。
731名無しでGO!:02/08/16 01:05 ID:ZLeuweBj
ゴロンより座席を連結しる
というか18切符−mながらと同じ状況になりつつあるなあ
732730:02/08/16 01:12 ID:F4GzeJBR
>731
マジ?
と言う俺も18キッパー。
733最新情報ランキング:02/08/16 01:13 ID:6p71cBRn
734名無しでGO!:02/08/16 01:55 ID:zNeqw2Uu
窓口が混んでて、自分の番が来たのは10:10。
そしてゴロンとは終了だった。
735名無しでGO!:02/08/16 02:08 ID:F4GzeJBR
10:03時点ではセーフだった。
(但し木曜上野発下りはくつる上野→青森、宇都宮金曜002発を狙って)
金・土曜発は辛いかな。
日曜秋田発上りあけぼのは5日後でも何故か取れた。
ダーティーな香りがするが(w
736旭 ◆EastiTJg :02/08/16 14:44 ID:CAoc/g8G
ゴロンとは3日前あたりからこまめにチェックすれば楽に取れる
キャンセルがあるからね
737旭 ◆EastiTJg :02/08/16 15:44 ID:CAoc/g8G
下がってるのでageを兼ねて
微妙にスレ違いになるけど、この画像どうよ?
仙台駅の新幹線コンコースの掲示板で見つけますた
http://isweb45.infoseek.co.jp/diary/asahi-39/cgi-bin/img-box/img20020816154243.jpg
738再確認:02/08/16 17:53 ID:wudmCVEI
>>725
普通、上り進行方向に向かって、左からAB〜なのに
グリーン車だけ、逆だったりする。
これじゃ盗り合えず(?)、A,D(C)両方取るやつ出る。
前もって座席表、確認できないのか?

739名無しでGO!:02/08/16 19:51 ID:kqun48wA
ゴロンとって使ったことないんだけど、
要するに枕、シーツ、浴衣の無い寝台って
考えればいいのかな?
740旭 ◆EastiTJg :02/08/16 19:53 ID:CAoc/g8G
>>739
そうだよ。ただの横になれるだけって感じ。
俺は、タオルとか持っていってシーツ代わりにして
小さめのタオルをバッグにかぶせて枕代わりにした。
工夫すればかなり寝やすいと思われ。
741名無しでGO!:02/08/16 19:58 ID:kqun48wA
なるほど。
ふつうの座席で横になるのに比べれば天国だね。

もひとつついでに。
上下段両方使ってるの?としたら、普通の2段寝台みたいに
下段キボンヌとか出来るの?
742旭 ◆EastiTJg :02/08/16 20:06 ID:CAoc/g8G
>>741
選べるはず。
俺的には上段がよかったな。カーテン閉めればかなり個室的な気分。そんな広くないけど
743名無しでGO!:02/08/16 20:23 ID:kqun48wA
ふむふむ、勉強になりますた

来月、青森に行く予定なんで、行きあけぼの、帰りはくつるの
往復ゴロンとに挑戦してみよう。
もちろん、三連休パスで。
744名無しでGO!:02/08/16 20:24 ID:CrFnBEv3
>>742
選べます。
漏れは下段が好きだったけどな。上段より揺れが少なくて寝やすい気がした。
上段は荷物置き場みたいのがあるからいいけど、下段は寝台内に置くか床に置くかしかできないのがイタイところ。
745色物:02/08/16 22:02 ID:pAyaEdlK
>>737
チョトワラタ
746名無しでGO!:02/08/16 22:49 ID:7Qe8eN3P
>>712
一度に一列車の指定券を何枚も取る事は不可。
確実に窓口氏に断られる。
後は実際に乗車出来ない様な指定券の取り方も不可。
例えば午前8時代に東京を出る「やまびこ」と「あさま」
の指定券をそれぞれ盛岡・長野まで取るとか。
これも窓口氏に確実に断られる。

別のみどりの窓口に逝って何度も取れば上記二つも可能だが。

非常識な取り方は残念ながら出来てしまう。
例えば「やまびこ」G車を東京→上野で取るとか。
747:02/08/16 23:06 ID:Jo37eQzS
>>717
同感!

しかし(がいしゅつかもしれんが)なぜ子供料金が安いのかというと,
子供をたくさん乗らせる事が目的ではなく,子供が乗るということは
つまり親もついていく事になる。で,子供料金が超破格値だから

 子供が旅行に行きたがる→親もついていく→親はフリーパスの存在を知り,
 費用の心配が和らぐ→子供用の金額は親にすればタダ同然。なおさら安心。
 →費用の心配は主に母親。母親が乗り気になれば父親は素直に従う→
 家族旅行成立→もちろんJRも大喜び

となるのがねらいらしい。

しか〜し,子供が乗り鉄で,親が安心して子供を外に出すようであれば,

 費用は子供用だけ→数千円なんて親にすればタダ同然。お金を気にする母親も
 躊躇しない→子供には携帯電話を持たせ“1日3回は家にかけろ!かかって
 きたら,すぐ出ろよ!さもないと帰ってきたらはり倒す!今後は行かせ
 ないぞ!”と脅しておけば,鉄好きな子供は,新幹線に自由に乗れるチャンス
 を失いたくないが故に必ず電話する。だから親も安心。→さぁ,これで親も
 3日間,子供の面倒をみなくてよい。だって夏休みは毎日家にいるから面倒
 なのよね〜

こんな家庭が山ほどあれば,新幹線は子供の王国となる。

妄想に走りそうなのでsage 
748名無しでGO!:02/08/16 23:12 ID:+gVNgMki
>>747
あながち間違いではない(藁
749名無しでGO!:02/08/17 00:40 ID:XEUkjkxi
大人用以外は、大人用とセット発売しかしない。
かつ、その旨を大人券に表示してその表示のある
大人券のみの払戻しを禁止する。

っていうのはどうでしょう。
750名無しでGO!:02/08/17 00:43 ID:Cne5rOtb
>>747-748
 ああ、これで束の新幹線は"走る学童保育"と化す訳か(藁)。

 いっそ、酉の「ファミリーひかり」みたいに徹底的にガキ向けのファシリテ
ィを導入したらぁ(藁)? ついでに、小学校の教員資格のあるねーちゃんでも
客室乗務員として添乗させるとか。
751名無しでGO!:02/08/17 01:07 ID:vw5zXb5g
>>747
マジでそうじゃねーの?
オレも餓鬼の頃、鉄に関しては大目に見てもらってたし(w

>>749
小学生用はそれが当然だと思ったんだけどな・・・。
752名無しでGO!:02/08/17 01:15 ID:ekZU3z7G
そのうち新聞の投書ネタになりそうだなあ。「鉄道マニアに占拠され、一般客が利用
しにくくなったグリーン車、静かな車両というイメージはもう取り戻せないのか・・・」
なんてね。
753名無しでGO!:02/08/17 02:51 ID:G40POH1F
 まぁ、ガキばかりで、肝腎の大人が買ってくれなくてマズー(゚Д゚;)という事態
になれば、あぼーんでかたをつけるでしょ、束の場合。
 そうすると次は「めぐり姫」みたいに女性をターゲットにするかな? でも、
「めぐり姫」は鉄道営業上の大人の女性を対象にしているから、女子中学生なら
利用出来る罠。
754名無しでGO!:02/08/17 04:13 ID:BWiqysiZ
>>753
さすがに女子リア厨ていうか女子に乗り鉄は少ないから、
大した影響ないんじゃなかろうか・・・
755753:02/08/17 11:35 ID:LXSQ3l1a
 ちなみに、「鉄道営業上の」女性(中学生以上)でないと、「ナイスミディ」
との差別化がはかりづらくなるからなあ。
 年寄りは「ジパング倶楽部」との差別化が難しいし(それでも大人の旅とか
出ている。ジパング会員向に割引まで出しているし)…

 なんだ、やっぱ鉄ヲタに媚びるしかないか(藁)。青春18きっぷの束版とか
いかがかな? 差別化としては、週末ならいつでも利用でき、オプションで急
行以上もOKにして、と言うのは。
756名無しでGO!:02/08/17 12:02 ID:vtdoqTNL
それは土日きっぷでは?
757名無しでGO!:02/08/17 12:21 ID:LXSQ3l1a
>>756
「土日」は北東北がNGで、しかも首都圏以外では売らない。昔のウイークエ
ンドが該当するが、土日もウイークエンドもデフォルトで急行以上がOKなの
でちょっと高いんだよなあ。乗り倒せば簡単に元が取れるけど。
758 :02/08/17 13:08 ID:t4sPt+Za
>>757
新幹線の往復で元が取れてしまうな。
何よりも仙台、山形、新潟等に4000円で厨工はいけてしまう。
お陰でかなり助かってますが
759名無しでGO!:02/08/17 14:22 ID:8kSp4zcO
三連休パスのグリーン用から普通車用への変更やその逆の変更は可能ですか?
760名無しでGO!:02/08/17 14:58 ID:tMNvdBU4
>>747
後段の指摘は良いところを突いてると思われ。
漏れらが消防・厨房の頃は出かけたいけど、
電車賃が頭を擡げていたからおいそれと遠乗りできなかっただけ
唯一の救いは18きっぷがバラ利用できたからまぁ…って位

3連休くらいの値段で、親が認めさえすれば少し自立心のある奴なら
1人で青森でも秋田でも平然と遠乗りしてたな、間違いなく

つまりは笑厨工房のグリーン設定を消せば良いだけ、ってことよ>束
グリーン乗りたきゃ大人料金払え、と
至ってシンプルじゃないか

稼ぎのない奴は普通指定席が乗り放題なだけでも有り難いと思え

>>759
使用前なら可能かも知れない…ぐるり北海道フリーの時は5日用→7日用の使用前振り替えはOKダターヨ
761:02/08/17 15:10 ID:80xdH5Ru
>>760
>稼ぎのない奴は普通指定席が乗り放題なだけでも有り難いと思え
同感!
762nax:02/08/17 18:57 ID:j+ZmReur
きらきらみちのくのってきますた。
あれはいい。すばらしい。2号車のいすが超座りにくい。そんだけ。

てか、大人の休日パスも発売になることだし老人やら子供やらごったがえすグリーン車
になりそうですな、9月は・・・・。

実際に、なんで人いない席にすわっちゃっていいの?ってことは
自分はね、自分は。
車掌に空いている席を検察終わってから教えてもらい、そこにいくだけ。
速達タイプのやまびこなら、すくなくとも大宮でれば仙台までは座ってこない。
ほぼ各駅にとまるMAXとかやまびこならきついかもしんない。

28000円でグリーン乗り放題でももれは安いと思うし。
東京〜仙台往復するだけで元とれちゃうじゃん。
今の値段設定は狂ってると思うよ。
「家族でいこうよ!3連休パス」(藁)
763名無しでGO!:02/08/17 19:10 ID:HFkwmDCH
とことん使おうよ三連休パス
764リア厨:02/08/17 21:53 ID:Y/6pLC3G
やはり厨房用のGはどうかと思う。
指定乗れれば自分としては十分だし、
消防の一列車で数席確保、とか聞くだけで糞になる。
リア厨だから偉そうな事はいえないけど、G車用は廃止してもいいと思う。

自分は夏、これから18でまたーりと可部線乗ってきます。
765 :02/08/17 21:55 ID:t4sPt+Za
何か南武支線の101運用が明日で最後らしいです。
もとより205の運用が月曜かららしいです。
東北方面の方は台風で帰れない覚悟で乗りに行っては?
先週行っといて良かったぁ
766sage:02/08/17 22:35 ID:rKs7/nzC
なぜ子供をG車に乗せる切符を出すのか推測・・・

7月に三パス使ったとき、隣の席に座ったおやじさん(勿論三パス使用)が
たまたま「この切符ここですよね」と聞いてきたはずみで話した中で、

『31歳になる息子は、中学の頃から近所の肉屋の親父に連れられて
あちこち鉄道写真取りに行っていたんだけど、G車で連れまわすもんだから
息子は今でもG車ばかり乗って移動する』

といってますた。
だから、子供のうちからG車中毒にさせて、将来正規でG料金を取る壮大な計画の第一歩なのかも、という推測をしてみる。
・・・しかし、G車中毒でなくて、三パス中毒になる確率90%という罠


(ちなみにこのおやじさんは、息子に「これでどっか逝ってコイ」と話を持ちかけられて「やまびこ〜Sはつかり〜かもしか〜こまち」と青森観光日帰り。明日は息子が使うと言ってますた)
767名無しでGO!:02/08/17 23:22 ID:tMNvdBU4
>>766
いや、それは推測ではなくかなり濃厚な計画だろーね
でも、我らヲタからみてもアコギというかあざといというか…見え見え過ぎてねぇ
狙いはヲタではなくイパーンだろうからこれでも良いんだろうね
乗りまくりヲタは誤差の範囲内、と

束があえて18きっぷ好みな列車を連発するのも「安い切符で(鉄道の)旅行習慣」
を若い内から付けてもらうためでしょ(w)

ソフト(乗車券商品)が魅力的でもそれを受け止めるハード(車両)と目的地全体
のバリュー(観光地を含む)が釣り合わないとダメねん
768名無しでGO!:02/08/17 23:26 ID:Y/6pLC3G
>>766(ちなみにこのおやじさんは、息子に
「これでどっか逝ってコイ」と話を持ちかけられて
「やまびこ〜Sはつかり〜かもしか〜こまち」と青森観光日帰り。
明日は息子が使うと言ってますた)

こういう利用ってダメなんじゃないの?
769名無しでGO!:02/08/17 23:56 ID:IUNb8wdM
G車はもともと大人も子供も同料金なのだから、子供料金や厨・工料金を設定するのは絶対おかしい
770名無しでGO!:02/08/17 23:58 ID:IUNb8wdM
>>768
多重レススマソ
定期券ではないし、別にいいのでは?
ならば18きっぷをヤフオクや金券ショップで売るのもどうかという話になるぞ
771名無しでGO!:02/08/18 00:14 ID:Iw67BrEJ
>>768
たしかダメだったはず。
772名無しでGO!:02/08/18 00:29 ID:WBtpzby/
普通料金だったらG車は乗らんぞ
773名無しでGO!:02/08/18 00:40 ID:0npsnvjA
18切符は大丈夫。
( 一つのハンコで二人移動するのはダメ。
 ホリデーパス使用後、有効期間内に他人に譲るような行為)
774名無しでGO!:02/08/18 00:41 ID:R9IQ8aSu
>>772
だからイイんだよ、グリーンは程良く空いているのも価値の内
775名無しでGO!:02/08/18 00:56 ID:gCDz74eJ
 まだ、スーパーホリデーがあった頃、二度ほど新特急水上のグリーン車に
乗ったことがあるが、休日でも一人楽しい貸切だった。車掌さんにまで「今
日は貸切ですから」と言われた。
 しかし、特別料金取るほどの座席か、サロ185って?
776名無しでGO!:02/08/18 01:10 ID:0npsnvjA
185系は普通車でも貸切状態です、東海道線は。
いい加減定期で乗れるようにしないとヤバいぞ、昼間の踊り子は。
777名無しでGO!:02/08/18 01:18 ID:gCDz74eJ
>>776
『踊り子』はつい最近、定期券利用が認められたそうです。
778776:02/08/18 01:26 ID:0npsnvjA
>777
そうでしたか。今度ホリパスで自由席乗ってみますわ。
779名無しでGO!:02/08/18 01:54 ID:onvIaKrP
>>759
使用開始前に、某K線T駅でそれを(G→普)をやってみたところ、「できない」との返事があり、
一回払い戻してから再度購入ということになり、850円損しますた。
勿体無いからやらない方がいいかと。
>>768>>770>>771>>773
使用開始後まだ使用期限の切れていないきっぷなので、使用中のきっぷを譲渡する行為となり、×。
18きっぷはあれは1日しかもたないのだから、その使用中の1日分を売ったらヤバイが、
使用中で無ければ売っても問題ないはず。
>>777
ネタだろ?そんな話は聞いたこと無いぞ。
780777:02/08/18 02:05 ID:gCDz74eJ
>>779
 最新のJR時刻表を見るべし。
>[L]特急〔踊り子〕の新宿・東京-伊東・三島間、…は、
>定期乗車券と自由席特急券で普通車自由席に乗車できます。
781778:02/08/18 02:06 ID:gCDz74eJ
↑777は>>778の間違いでした。
782名無しでGO!:02/08/18 16:04 ID:H6rZpdS2
今度、このきっぷを使って乗り鉄しょうと思います。
そこで皆さんに質問ですが東日本の管内ではどのような列車の指定が早く
満席になるか教えて下さい。
また、広島に住んでいるんですけど、どのようにきっぷを手にいれたらいいんですか?
783名無しでGO!:02/08/18 16:36 ID:cSerbDCY
>>782
 広島だったら最短でも熱海で買うしかないと思われ。
 この手のきっぷの場合、大抵車輌が小さく(=座席が少ない)、長距離運転をす
る山形・秋田新幹線『つばさ』『こまち』が真先に満席になる傾向がありますね。
784名無しでGO!:02/08/18 16:50 ID:R9IQ8aSu
>>782
えきねっとで通販してないかな?
785764リア厨:02/08/18 17:41 ID:Wgr/aVX7
指定券発行のハンコあんまり押さないで欲しい
>>775
普通車にある中肘掛がない時点でG車失格。
>>782
早速、9/14-16のヲかったけど、連休初日の下り新幹線は満席が多かったと思ふ。
786名無しでGO!:02/08/18 17:45 ID:AKdZF0gz
楽天市場で、どこかの旅行会社が三連休パス売ってなかったっけ?
787名無しでGO!:02/08/18 17:50 ID:H6rZpdS2
9月21・22のひばりに乗りたいんですけど、事前に旅行会社に三連休パスと共に
申し込みをしています。500席ぐらいあるので何とか取れそうな予感がしているんですけど
認識は甘いですか?
788名無しでGO!:02/08/18 18:00 ID:AKdZF0gz
>>787
甘すぎる
コミケのときのながらと同じ
789名無しでGO!:02/08/18 18:01 ID:AKdZF0gz
>>787
特に、競争相手が全員鉄ヲタだから、さらに厳しい
790 :02/08/18 18:05 ID:ITm/KZhR
21日の10時前に窓口にいないと無理かもね。
郊外の駅なら10時に頼めば取れるかもしれないけど
791名無しでGO!:02/08/18 18:10 ID:H6rZpdS2
>>790
プロの駅員さんならたとえば10時前に例えば5人ひばりの申し込みに来たとして
上野〜仙台のみ受け付けて、10時のそのときに申し込み人数5と入力して
一気に5枚とってしまうと聞いたんですけど。
792 :02/08/18 18:13 ID:ITm/KZhR
って事は同様に申し込むしかないね。
あとは窓口の係りの力量次第か。
793名無しでGO!:02/08/18 18:22 ID:oUwb0n4e
>>786
ここだね「ボックストラベル」
http://www.rakuten.co.jp/box/index.html
多分買取旅行券で旅行会社に予約して取るんだと思うよ。
1ヶ月以上前予約もできるようだから指定券もほぼ必ず取れるだろう。

>>787
漏れなんかもう10箇所以上予約してるからな!
近所のイトーヨーカドーのトラベラソトに逝ったら「これはうちの端末ではでは取れませんね〜。」と言われ欝

質問なのだが、普通の指定券→3連休パス指定券の変更はできるか?
元の指定券が商制券だった場合もできるか?
794名無しでGO!:02/08/18 18:24 ID:oUwb0n4e
>>793
誤爆スマソ
「これはうちの端末ではでは取れませんね〜。」
           ↓
「これはうちの端末では多分とれませんね〜。」


795名無しでGO!:02/08/18 18:25 ID:V1r76QGV
>>793
買った窓口で、一旦払い戻し→指定取り直し となると思う
指定を手動控除をするかどうかは、駅員によりけり
796名無しでGO!:02/08/18 18:57 ID:tJHXVgFH
>>787
旅行会社だと、マルスに慣れてない人間が操作する可能性もあり、ちょっと心配。
というか取れない可能性大。
>>793
帰れ
いくらの乗りたいからって10ヶ所も申し込むのは反則だぞ。
797796:02/08/18 19:01 ID:tJHXVgFH
>>796
訂正
いくら乗りたいからってそんなことするのは反則だぞ。
キャンセルするとしても、三連休パスで指定券乱獲するのと似たようなもの。
そういうことするから鉄ヲタが一般人から冷たく見られるんだろ!
798名無しでGO!:02/08/18 19:12 ID:FAXNrL/Y
>>779 >使用開始後まだ使用期限の切れていないきっぷなので、使用中のきっぷを譲渡する行為となり、×。
イパーン人はそんなこと知らないだろうなあ。
というか、「なんでいけないの」となるであろう罠。
しかも使われてもバレない。。。
で、結局三パスあぼーん
799名無しでGO!:02/08/18 19:26 ID:tJHXVgFH
束の管轄外にすんでる方々、こういう手もあるよ。

えきねっと会員になる→指定券をえきねっとで予約→三連休パス使用開始の一日前に上京(三連休パスは、使用開始の前日までの発売だから)
→上京後、三連休パス本券を買い、その場でえきねっとで予約した分を発券してもらう

えきねっとの場合、列車発車当日の20:30までに受け取ればOKなので、上記のやり方でもOK。
トクトクきっぷにも対応しているので、問題なし。1ヶ月前予約(1ヶ月と1週間前から受付開始)もできるので便利。
ゴロンとも取れるので便利。

但し、快速・急行列車などの一部で取れないものもあるので、その点は不便。
800799:02/08/18 19:28 ID:tJHXVgFH
後免、「上京」とは限らないね。
「束の管轄内に来る」が正しいね。
801名無しでGO!:02/08/18 19:32 ID:oUwb0n4e
>>797
使わない指定券は知人に譲るか払い戻す。レモンチューハイのようなことは漏れはしない
ヤフオクでもうけようとも考えてない
>>795
マルスに戻さないで指定券を指ノミ券にするのって、管轄の支社に連絡して戻したりで面倒なんだっけ?

802名無しでGO!:02/08/18 19:34 ID:5Qi3T//o
>>798
一般人が知ってるかどうかは関係ない
規則にそう定められているということ

JRを利用するということは、規則の定めを全て了解したということになる。
いやだったら利用しなくて結構ということ。
803名無しでGO!:02/08/18 22:00 ID:5NCfft9m
>>787-801
 ということは、この手の企画列車も発売開始の時報とともにン百席あっても
一瞬にして全部消え去る訳だ。

 2ちゃんねるでこの手の列車の予約成功率の高い係員を挙げるスレッドって
無かったかなあ。あっても2ちゃんねるを見た連中がその人に依頼を集中させ
たら成功率がガタ落ちしてしまう罠だろうけど。
804名無しでGO!:02/08/19 01:42 ID:3eItnL/U
リバイバル列車は団枠ないよな?
2ちゃんねらーで団体枠ゲトーして乗るというのを考えたのだが
805名無しでGO!:02/08/19 02:15 ID:X3Dqs8hj
>>804
一般団体ならあるんじゃないか?
806名無しでGO!:02/08/19 11:35 ID:pKINkANH
誰か加茂歯科の緑車の詳細レポートキボン。
束で一番最悪なの?乗ってみようと思ってるのだが・・・
807名無しでGO!:02/08/19 13:48 ID:QK8vvBEf
>>806
よく言えば、「485系の原型が保たれているいいグリーン車だ。」と言えるが、
悪く言えば、「昔から全然改良がなされていない、20年くらい前の世代のグリーン車で、最悪である。」と言えるだろう。
808名無しでGO!:02/08/19 20:41 ID:eF87lbMd
>>807 最近のグリーンもどうかと思いますが・・・
人間工学的に疲れにくいらしいですが
809名無しでGO!:02/08/20 12:52 ID:a/B5v3Uy
初心者でスマソ。
三連休パスや土日きっぷで取った指定券をキャンセルするのに、
キャンセル料取られませんよね?今日、駅で「この指定券キャンセル
してください」って言ったら「850円かかるけどいい?」とか
言われて、あれ、と思ったんですが。ってか千葉の駅員、態度悪い。
810佐倉貨物区 ◆U1.2miOw :02/08/20 12:54 ID:A9WTFscE
2ch引退かも
811旭 ◆EastiTJg :02/08/20 12:55 ID:2IKMt4/l
>>809
850円は三連休パスの本券をキャンセルした場合の手数料と思われ
812名無しでGO!:02/08/20 13:03 ID:yP7YZ7ep
>>811

やっぱり850円は本券ですよね! 千葉の社員はホントに
しっかりしてほしい、あぶなくだましどりされるトコだったよ
813名無しでGO!:02/08/20 14:08 ID:KIgc9owE
今週土曜日の下り「こまち」はどうなってんだ?
普通もGもほとんど満席。
814名無しでGO!:02/08/20 14:16 ID:KIgc9owE
>813
大曲で花火大会があるから。大曲始発秋田行,盛岡行の臨時こまちも走る。指定は発売日に早々と売り切れ。
とにかくこの日の大曲は修羅場になる。駅で2時間以上待つ。ただそれだけ見る価値のある花火である。
815名無しでGO!:02/08/20 14:29 ID:KIgc9owE
>814
秋田発大曲行の標準軌走行臨時快速もある。
816名無しでGO!:02/08/20 14:45 ID:smYmQgAM
>>793
何ヵ所で予約するのは構わんが、必ず1席取れたら、残りはキャンセルするように。
この手の列車は指定が満席なのに、なぜか空席が結構あるという報告があるから。
817名無しでGO!:02/08/20 15:25 ID:kd2syoKv
>>815
 それはもちろん701系5000代だよね? まさか、E3系を特急料金ナシで
乗せてくれる訳無いもんな。
818793:02/08/20 16:36 ID:6e1kCm3Z
>>816
そうするつもり。別に漏れはレモソチューハイじゃねえ。
だいたい、普通の指定席券から3連休パスの指定席券にするから、払い戻さないと損。
いくつか取れたら2週間前にまでは払い戻す。
819名無しでGO!:02/08/20 19:42 ID:jjuaEtfe
やったーーー!!!
白神の券とれた〜YO!!
・・・でもB席・・・
820名無しでGO!:02/08/20 19:52 ID:6e1kCm3Z
>>817
でも11番線と12番線しか使えないハズだから、自動改札を乗車券だけで入れるのか?
有人改札だけでやるなら混雑するな。
821名無しでGO!:02/08/20 21:58 ID:xBa9gFdI
大曲始発の花火臨こまちの指定は確かに毎年早くから売り切れます。
しかしいざ当日その臨時こまちに乗ってみると指定はガラガラ…
なんでかというとあまりの混雑で花火会場から駅までたどり着けなかった人が多いからです。
なので発車後はぞろぞろと自由席の立客が主のいない指定席へ移動していきます。
822名無しでGO!:02/08/20 22:41 ID:aqYcw59t
>>821
 予約している客が列車に間に合わないなんて、何だか罪作りなダイヤだな
あ、仕方ないけど。
 でも、乗り損ねた皆さんは「当日中なら手持ちの指定券で同区間の自由席
に乗れる」というルールをご存知なのか心配だ(漏れ達にはそんなのは一般常
識だけどね)。
823名無しでGO!:02/08/20 22:44 ID:zyF3cIh6
>>819

おめでとう、よかったね。
窓が大きいし、途中下車観光、また戻りするんでしょ.
あんまり問題ないんじゃない.
824名無しでGO!:02/08/21 01:39 ID:+yh0ptx7
教えてクンでスマソ。これを教えてください
1.3連休パスは新幹線の自動改札機に投入すると 8.15 12:00 郡 山 入 場
 とか印字される?
      
2.指定席を頼むと押印される「指定席発行」という印は、発行された枚数分押印されるわけ?

3.首都圏の自動改札で3連休パスで下車可?


825名無しでGO!:02/08/21 01:51 ID:nlEhNfrm
>>824
1 答 印字されます
2 答 駅員によります、押さない駅員もいるし、発行した枚数分押す駅員もいる。塩ビのカードケースに入れると、押されないことが多いのでオススメ。
3 答 当然可能。
826旭 ◆EastiTJg :02/08/21 08:49 ID:G7hX62+n
>>824
新幹線改札の赤の印刷が嫌なら有人改札を通ろう。
ちなみに出場時は印字されない
827名無しでGO!:02/08/21 09:34 ID:UKIqYiEL
8/24,25のゴロントがとれません。
828名無しでGO!:02/08/21 11:47 ID:3CoNqUCY
8月24〜25の東北新幹線の午後の上りは以外に満席ですな
829名無しでGO!:02/08/21 14:03 ID:+yh0ptx7
>>824,825
ありがd

830名無しでGO!:02/08/21 14:14 ID:mAeONBkm
旅行会社に行けば、指定席って事前予約してもらえるんだっけ?
10時ちょうどに取ってほしい。
831名無しでGO!:02/08/21 15:06 ID:dK482k3e
今日、「ひばり」を取ったヤシいるか。
話を聞くと瞬時に売り切れたらしいよ。
832 :02/08/21 15:39 ID:gomh2rK/
 今から切符買って行程立ててみよう。
833名無しでGO!:02/08/21 15:42 ID:p2mv15ix
>>793
10ヶ所のウチいくつ取れたか教えて下さい。
この手の列車の指定を取るのに何ヶ所ぐらいで事前予約をすればいいのかの
参考にさせて頂きたいので。お願いします。
834名無しでGO!:02/08/21 16:30 ID:p2mv15ix
指定席の取得難易度を表わすと
<特A>リバイバルトレイン、北海道方面の寝台車の個室
<A>18時期のムーンライトながら、三連休時のゴロンとシート
<B>かもしか、はつかり等定員の少ないグリーン
<C>休日の下り新幹線
こんな感じかな。
835 :02/08/21 16:32 ID:nl2FDeZ1
>>834
ながらとゴロン同じくらいかよ・・・学校で10時に駅にいけない。
ここは遅刻覚悟で・・・
836 :02/08/21 17:20 ID:S1RiH4aU
 松本から新宿までの特急、ほとんど空席だなあ。
新型あずさに乗ってみるか。
837tesuto ◆PPBbfSMo :02/08/21 17:21 ID:yDKNoZoy
838名無しでGO!:02/08/21 19:24 ID:U9c9jiyJ
>>795
そんな事可能だったんですか?
それだったら、ひばりの指定を何とかGetして
ひばり指定払い戻し→三連休パス購入→再びひばり指定発行なんて事ができるのですか?
839名無しでGO!:02/08/21 20:32 ID:o5tYluQN
>>838
ひばり指定払い戻し→三連休パス購入→再びひばり指定発行ではダメ
三連休パス購入→再びひばり指定発行(ゼロ円券に振り替え)→(結果として)
ひばり指定払い戻し


と言ってみるテスト
840名無しでGO!:02/08/21 20:46 ID:U9c9jiyJ
>>839
情報サンクス。早速、明日15ヵ所ぐらいの窓口の事前申し込みに行って
もし取れたらその方法を使う。
841名無しでGO!:02/08/21 20:51 ID:1IebUWMJ
スーパーはつかりの半室グリーン車に乗った人、
乗り心地、座り心地はいかがでした?
東日本って4列グリーンが多くて窮屈ですね。
こまちとかも狭い。
842旭 ◆EastiTJg :02/08/21 20:54 ID:G7hX62+n
グリーン車の画像を撮った人いたら、参考にしたいんでUPキボンヌ
http://isweb45.infoseek.co.jp/diary/asahi-39/police.html
843名無しでGO!:02/08/21 20:59 ID:+yh0ptx7
>>833
言う。1枚も取れなかった。漏れが田舎に住んでるせいもあるかもしれん。一応県庁所在地なんだが。
仕方ねえからキャンセル待ち頼んどいたよ。自分でも駅に暇なとき逝ってみるけど。
近所の小さめの駅に行き頼んだが、ここでも駅員に首を振られた。駅員の操作が遅かったぽいのもあるが。
一体この列車を何人の人が指定取ろうとしてるんだろう。
つまり漏れが思うには、予約する数より、運だと思う。
844名無しでGO!:02/08/21 21:10 ID:l8KV5DMj
 ひばりのグリーンが取れて、3連休パスを発行してもらって、窓口氏が「指定券発
行」のハンコを押そうとしたが、漏れの顔をチラッと見て目が合ってしまい、その
窓口氏は、慌ててハンコを押さずにしまっちゃったよ。
明日の下りのひばり争奪戦も凄そうだなあ・・・。窓口に紙出すために、駅の階段昇り
降りする時に、漏れはいったい何でこんなことをやってるんだろうなんて考えちゃったよ。
845名無しでGO!:02/08/21 21:14 ID:U9c9jiyJ
>>844
なんて言う運の持ち主なんだ!
多分、明日も取れないだろうから、慰めのために北国のグリーンを
乗りに行こう。
846名無しでGO!:02/08/21 22:44 ID:5BcJOuCg
こまちのグリーン人気ありますねぇ。
やっぱ乗る人は東京→秋田の通しがほとんど?
847nax ◆qyJ5SZrc :02/08/21 22:50 ID:wZgX9oM2
ちくしょう21日とれねえ・・・・・
12時まで寝過ごした漏れはヴァカ?
てなわけで21日の予定を大幅に変更して中央線を甲府までいく
お座敷列車華でものろうかな、とおもって切符とってきた。
22日とるぞぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
848nax ◆qyJ5SZrc :02/08/22 04:21 ID:W1kbtZ8y
さーーーーーーーー
起きた。
起きた。
てか寝れなかった。

はたして

今日


数千人分、いや数万人分の500人が夢を見るのであろうか。。。。。
849名無しでGO!:02/08/22 07:01 ID:ZK7AGLpQ
この切符で、はくつる・あけぼのに指定券なしで乗れるでしょうか?
デッキでも構わないんですが。
850名無しでGO!:02/08/22 07:31 ID:aPe1JeF6
>>849
車掌に厳重注意されるか、途中駅で降ろされる。
このどっちかだろう。
851nax:02/08/22 08:45 ID:Ms4NQ5gD
さーもうすぐひばり発売まで一時間。
六駅に事前受付いってあとは十時に逝く駅選び。
南武線とかよさげ??
てか、JREのマルスじゃ満席なのに関東圏にある他社の
マルスならグリーンがとれたって報告も。
852nax:02/08/22 10:55 ID:Ms4NQ5gD
ひばり撃沈しますた
853名無しでGO!:02/08/22 11:02 ID:6gb2Xd7I
ひばり取れました。
NEX7号・Mたにがわ433号・Sひたち50号・やまびこ208号・NEX40号も取れました。
横浜市内のN駅です。
854名無しでGO!:02/08/22 11:23 ID:PbkjylAM
>>853
すげえ取れる人いるんだね。

でもひばり以外は10時でなくても取れると思う・・・
855名無しでGO!:02/08/22 12:11 ID:7VjwKnNQ
ひばりだけは乗りたくないな。全車両がヲタの巣窟と化すだろうから。
異様な雰囲気なんだろうな。怖い怖い(w
856名無しでGO!:02/08/22 13:31 ID:aPe1JeF6
>>855
そりゃ過去のリバイバル列車もヲタ度99lだよ。ガクガクブルブル
857名無しでGO!:02/08/22 13:49 ID:QfTYdVUp
>>853
お前、Kか?
それともK撃沈隊か?
858名無しでGO!:02/08/22 13:49 ID:6gb2Xd7I
K撃沈隊です。
859名無しでGO!:02/08/22 13:51 ID:6gb2Xd7I
Kと同一行程をとり、徹底的に締め上げる予定です。
860名無しでGO!:02/08/22 13:53 ID:QfTYdVUp
>>858-859
写真うぷキボ〜ン
861名無しでGO!:02/08/22 13:54 ID:6gb2Xd7I
ゴメソ。写真は撮ってない。
862名無しでGO!:02/08/22 13:55 ID:6gb2Xd7I
カメラ忘れた。
863名無しでGO!:02/08/22 13:57 ID:QfTYdVUp
>>861-862
乗車当日でいいよ
864名無しでGO!:02/08/22 14:12 ID:6gb2Xd7I
了解。でもうpの方法が分からない。
865旭 ◆EastiTJg :02/08/22 14:51 ID:2Z/55XmD
>>864
デジカメなら説明書等を読んで、パソコンに取り込み、jpg形式で保存
普通のカメラならスキャン
んで、俺のとことかの掲示板へ画像を添付してカキコ
そうするとURLが現れるから、そのリンクをここに貼って見つけますた!ってやる
あ、ちなみに、個人を対象にした画像はどこの掲示板でもほとんど削除対象だよ。うちも。
いろんな方向からゴルァされるから
866名無しでGO!:02/08/22 14:57 ID:GeP5tJa/
三連休パスは有効期限の翌日も使えるて書いてあった気がするんですけど冗談ですよね。
867名無しでGO!:02/08/22 14:59 ID:WBBWW7xA
>>853 ということで今回のひばりはABOとKたろおがメインになるのです
な(藁
868名無しでGO!:02/08/22 15:01 ID:aPe1JeF6
>>866
ムーンライトえちごやはくつるなど翌日にまたがって運転する列車に最終日から乗車している場合は乗車している列車の
終着駅まで乗れる。あと、改札から出ない限りはJR東日本の普通列車自由席を翌日も乗れる。
終電に乗って家路につく人への処置なんだろうが、1日もあれば普通列車で青森まで逝ける罠。

漏れひばりまた取れなかったYO!ウワァァァァァァン!
869旭 ◆EastiTJg :02/08/22 15:03 ID:2Z/55XmD
>>866
>>29とか参照してくらさい
870名無しでGO!:02/08/22 15:08 ID:GeP5tJa/
>>868
有り難うございます。それとひばりですがどっかに1週間前に団体枠が解除になるので
直前が取りやすいと書いてありました。現に去年、ワタシは583のはつかりを
窓口に20回ぐらい逝って2日前に取れました。
ただ、あの上野駅のヲタをみてこの手の列車はもう避けようと思いましたが。
871名無しでGO!:02/08/22 16:22 ID:4d7An/hu
>846

僕が乗ったときは、通しがなんと・・・自分1人だったワラ
ほとんどが仙台でおりて、田沢湖ぐらいでがらがら。
最後は自分1人になりましたとさ。

山形新幹線は結構いいかんじだけど、秋田新幹線な存在意義はあんまりないかもワラ
872名無しでGO!:02/08/22 17:04 ID:blduZN5V
何でみんなリバイバルに乗りたがるんだ?
乗ったこともないような列車の復活運転に乗ってもおもしろくないし(昔乗ったことがあって懐かしいというならわかるが)、
似たようなバカヲタがたくさんいて逆につまらないと思うんだけど。

>>846
つばさ・こまちのGは結構混むことが多い。
定員が少ないおかげで、売り切れやすい。

>>871
そんなに空いてることは滅多にないと思うけど。
それ、いつの話?
873名無しでGO!:02/08/22 17:11 ID:iMnTm9z1
 今日はもう下りのひばりは申し込まなかった。その代わりに、前日のはくつるゴロン(
上段だけど)で、きらきらみちのくと、十和観逝って来ます。あと今、木曜ドラマ
「ぼくが地球を救う」をやってるけど、窓口氏の心の中だけは読みたくないなあ。
「いらっしゃいませ。(な〜んだ、またこいつかよ)」
「わかりました、1番目にお受けしますので。(これで取れなかったら何言われるか
わかったもんじゃねぇ〜よ)」
「お待たせいたしました。無事にお取りすることができました。(はあ〜、よかった
もう今度からこういう前売りの日は、出勤したくないな。」
874871:02/08/22 17:13 ID:4d7An/hu
>872

7月最後の土曜日だよ。満席だったはずなんだけど・・・。
確かに仙台までは満席だったワラ
875 :02/08/22 17:27 ID:iBlEUD+A
俺は是非とも10月の3連休ではくつるのゴロン取りたいな。
そん時はひばりみたいに随時カキコあんのかな?
876名無しでGO!:02/08/22 19:56 ID:d5JryHlq
23日からの利用で早い人は今晩あたりに出発するのかな?
877名無しでGO!:02/08/22 20:37 ID:2DTYomNL
>831
仙台age上野まで、ひばりげっとぉ。昨日ね。
グリーンの通路側。
少なくともDQNなヲタと5時間お見合いしないですむ。

ハッ!そう言えばヲタ満載のグリーンって足の裏の匂いが凄いって本当?
878緊急情報:02/08/22 21:04 ID:d5foitGI
3連休パスで取ったゴロンシート放出
会社の上司命令で仕事になった。

明日午前11時に、
今週の3連休パス
指定席マルスに戻すぞ
欲しい奴とれや
マジネタ

24日 あけぼの 上野−青森
25日 はくつる 青森−上野
26日 あけぼの 青森−上野

欲しい奴いたら、明日の午前11時に窓口に行くといいぞ
ゴラア
879名無しでGO!:02/08/22 23:23 ID:zP47XNgb
皆サンはE2とE4どっちのグリーンがイイ?
880旭 ◆EastiTJg :02/08/22 23:32 ID:2Z/55XmD
>>879
だんぜんE4をおすすめする
E4は最近ほとんど見かけないレッグレストがあり、それがあると激しく快適
イスも大きめな感じだし。車内の定員が少ないから静寂感がある
E2は座面がスライドしないのが欠点だな。E4は座席回転したらテーブル使えないのが欠点だな
881名無しでGO!:02/08/22 23:35 ID:y8JBDk9y
E4!
レッグレストの装備がイイ!
でもレッグレスト付けるならもう少しシートピッチ広くしろ。あれだと足が前の座席に届く。
ちなみにE1は糞。
ただシートの図体がでかいだけで、枕もなく、眠りにくい。
フットレストも糞。
そんでE3は最初は馬鹿にしていたけど、座ってみると(仙台⇒秋田)意外と狭苦しくなくシートが
体にフィットしてむしろE1より楽。疲れない。
で、400、微妙・・・・・。
最後に200はF編成の方は、座席こそ古いけどフットレストの高さが調節できて結構良い線くる。
最後の最後で200のリニューアルはE2と同じで、あまりネタがない。

どうよ。
882名無しでGO!:02/08/22 23:45 ID:x150KkoK
10月に高崎支社で急行ゆけむりと草津走らすらしいが・・。
詳細知ってる人、情報キボンヌ。
883名無しでGO!:02/08/22 23:49 ID:zP47XNgb
>>882
これからリバイバル急行イパーイやる予定らしいね。
884名無しでGO!:02/08/23 00:38 ID:sL8eKSTf
JR全線の特急乗り放題きっぷをだしてくれ〜。
高くてもいいからさ〜。
フルムーンとナイスミディだけじゃずるいぞ〜!!(´・ω・`)ショボーン
885名無しでGO!:02/08/23 00:44 ID:oatJWKgw
10月からの秋臨も発表されたみたいだね。
まだ見ていないが583や165関連のリバイバルの
時刻が気になる。
886 :02/08/23 03:07 ID:mzNK3qod
>>878 マジか! 宿をどうしようか悩んでたんだ!本当か!?
  階下、階上を知らせてくれるとありがたいんですが。
887緊急情報:02/08/23 05:43 ID:Vc+6esIy
>>886
残念ながら上段しか予約できなかった。
欲しいのなら11時に窓口に行って見てください
888878 緊急情報:02/08/23 10:21 ID:TgOZToAU
ゴメン。
忙しくて駅に払い戻しにも行けなくなった。

11時払い戻し予定が19時〜21時頃になりそう。
ゴロンとを始め、サイバーステーションで検索すると満席の
つばさ、こまち、やまびこの指定席もマルスに返すよ。
こまめに駅で聞いてみてね。

10月に3連休パスを再挑戦します。


889名無しでGO!:02/08/23 10:42 ID:DArVpZAw
あさって(25日)東京10:16のつばさ119号の自由席に
乗りたいんだけど、こんでるとおもふ?
890名無しでGO!:02/08/23 10:43 ID:+M1ZgMEN
583系リバイバル特急が運転される模様。

10/4
ゆうづる1号・・上野20:43発青森6:35着
10/5
ゆうづる2号・・青森21:00発上野6:35着
11/2
思い出のはつかり・・青森8:07発上野18:18着
11/3
思い出のみちのく・・上野8:51発青森19:26着
11/4
さよならはつかり583系・・青森11:11発→一ノ関14:53着16:30発→青森20:08着

11月2〜4日は3連休パスが使えるから鉄ヲタが集中しそうな予感。
891旭 ◆EastiTJg :02/08/23 10:48 ID:dJnhAoU8
>>890
情報サンクス。
なんだ、まだまだ583運用あるんじゃん。
あせってひばり取らないでよかった
892名無しでGO!:02/08/23 11:12 ID:Rr1H2AAy
思い出のみちのく乗りてー。
でもなー583系って4人がけのボックスシートだよね?
鉄ヲタ集団と4人がけで10時間も乗りたくねー(w
自分もヲタだがヲタ同士はいやだー(((( ;゜Д゜)))ガクガク・ブルブル
893旭 ◆EastiTJg :02/08/23 11:17 ID:dJnhAoU8
>>892
G車以外はね
確かにそう言われるとキツいなー
894名無しでGO!:02/08/23 11:30 ID:Rr1H2AAy
>>893
そうかぁG車もついてるんだ。
でも競争率激しそうだ。(w
しかし11・4の「さよならはつかり583系」
って今度こそ583系のラスト運転なのかも?
一度は乗っておきたいもんだ。
895名無しでGO!:02/08/23 12:41 ID:MFgZYlJM
894>
さよならはつかりは、運転日が11/30の間違いなんだよ。
896名無しでGO!:02/08/23 12:48 ID:z7pkl5PZ
>>890
某掲示板のカキコをそのままコピペしてるだろ(w
165系リバイバル急行の時刻が判明したから書いとくよ。
10/5,6
信州 上野8:00→横川10:20 横川15:15→上野17:31
11/2〜4
草津 上野9:11→万座鹿沢口11:58 万座鹿沢口14:27→上野16:59
11/9,10
ゆけむり 上野8:00→水上10:48 水上14:30→上野16:59

11/16
内房 両国9:48→館山12:19 館山14:15→両国16:26
11/17
外房 両国10:10→安房鴨川12:36 安房鴨川13:47→両国16:26
11/23
犬吠 両国10:10→銚子12:20 銚子14:04→両国16:26
11/24
鹿島 両国11:09→鹿島神宮13:17 鹿島神宮14:55→両国17:05
897名無しでGO!:02/08/23 13:11 ID:GFEE0N8P
>>895
そうなの?ガカーリ。
898nax ◆qyJ5SZrc :02/08/23 14:07 ID:Xg6U7Z/A
165系か・・・・・・。
899名無しでGO!:02/08/23 14:17 ID:JLgt6ExE
>>896
両国の列車ホームから旅客便出すのって何年ぶりくらい?
900名無しでGO!:02/08/23 14:23 ID:HO9ZCzjx
>>899
春ぐらいに両国始発でお座敷列車が運転されていた記憶が
901名無しでGO!:02/08/23 15:11 ID:by8oF0G4
懐かしの急行シリーズなんだけど、スーパーホリデーパスがなくなったからやりにくいね。
4人がけのボックスシートも何か狭いし、グリーン車だってあるわけじゃないし、
あの急行東海で使ってたサロはどうしちゃったんだろ。もう廃車になっちゃたか・・・。
902名無しでGO!:02/08/23 15:35 ID:cmNw0LOp
上沼垂のムーンライト編成を塗装変更すりゃ良かったのにね。
アコモはまあまあだし原型ライト車もある。
スレ違いなのでsage
903佐倉貨物区 ◆U1.2miOw :02/08/23 16:15 ID:rJJoR89P
さて、あと100でスレ終了だ
次スレのタイトルは如何する?

もうキターは勘弁。。
904名無しでGO!:02/08/23 16:45 ID:8byiVvrf
【グリーン車用登場!】三連休パススレッド
905名無しでGO!:02/08/23 17:22 ID:4X9F8zht
906名無しでGO!:02/08/23 17:22 ID:I/cO8Y9w
急行信州って言っても快速碓氷とほとんど同じなんじゃないの。
グリーンでも付いてれば話は別なんだが。
907旭 ◆EastiTJg :02/08/23 17:25 ID:CgTtqhBi
>>904
いや、登場!ってのも合わない
いまさら驚くようなことじゃないし
908名無しでGO!:02/08/23 17:25 ID:I/cO8Y9w
>892鉄ヲタ集団と4人がけで10時間も乗りたくねー(w

こいつらが、もし鉄ヲタのアニメヲタだったら・・・・。
ウワァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

909旭 ◆EastiTJg :02/08/23 17:29 ID:CgTtqhBi
グリーンでマターリ乗り鉄☆三連休パス
乗り鉄しようぜ! 三連休パススレ
三連休パスについて複雑に問い詰めるスレ
雪を見に行くぞ!三連休パススレ

どうよ?
910旭 ◆EastiTJg :02/08/23 17:37 ID:CgTtqhBi
8000円で思い出たくさん☆三連休パス
三連休パスで北を目指す奴のためのスレ
三連休パス Part3
911佐倉貨物区 ◆U1.2miOw :02/08/23 18:10 ID:Tjhnydsn
【乗り鉄】三連休パススレッドPart3【うまい棒】
【はつかり】東北乗り納め 三連休パススレ3【はくつる】
東北からの招待状 三連休パススレPert3
【はつかり】三連休パスで東北へ【はやて】
【南下?】三連休パススレPart3【北上?】
【はつかり】三連休パススレッドPart3【グリーン車】
【初雁のように】三連休パス3【疾風のごとく】
912旭 ◆EastiTJg :02/08/23 18:15 ID:CgTtqhBi
東北からの招待状 三連休パススレPert3に一票
913名無しでGO!:02/08/23 18:21 ID:Ejncledf
<<【はつかり】三連休パススレッドPart3【グリーン車】>>に一票。
当方ISDNw
914作りました:02/08/23 21:21 ID:Vc+6esIy
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1030105221/
にパート3作ったよ
これならいいかなあ

三連休パススレッドPart3さらば盛岡−八戸
915旭 ◆EastiTJg :02/08/23 21:24 ID:CgTtqhBi
相変わらず立てるの早ぇー
916名無しでGO!:02/08/23 21:33 ID:bzJwelVC
950ぐらいで良かったのに・・・ま、良いか。

以降sageですな。
917名無しでGO!:02/08/23 21:39 ID:dOFomdad
もしかして、新前橋のモントレーが湘南色に塗りなおされたのって、リバイバルのためだったのか?
918名無しでGO!:02/08/23 22:55 ID:G1S9KWvL
>>917
あたりまえじゃん。
何の目的でわざわざ塗り替えるんよ?
919名無しでGO!:02/08/23 23:27 ID:Ru8Fe9EQ
920名無しでGO!:02/08/23 23:35 ID:Ru8Fe9EQ
>899
あれっ?年に一回以上は使われてなかった?
ニューなのはなとかで。あと初日の出臨時とか鹿島サッカースタジアム行きとか。
両国のホームをよく見ると乗車位置とかあるしね。
921 :02/08/24 09:30 ID:eibl4EqG
取り合えず今日の報告等はこちらでまだできそうなので
9222チャンねるで超有名サイト:02/08/24 09:31 ID:mHAI0u7L
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
923佐倉貨物区 ◆U1.2miOw :02/08/24 11:02 ID:9cwcoUD8
以下放置
924初心者:02/08/24 12:42 ID:Nx57A3Ya
有効期限内なら、三連休パスを払い戻しできるということは,
最初、有人改札通って、パスに印刷されなければ、払い戻し可能ですか?
925名無しでGO!:02/08/24 15:10 ID:sQALLM5T
ゴロンの定員はどれくらいですか?
もし定員が少ないのであれば、あまりキャンセルが出そうにありません。
だって、三連休の鉄ヲタは乗らない列車の指定を窓口に戻そうとしないと思うからです。
926名無しでGO!:02/08/24 16:00 ID:sQALLM5T
リバイバルトレインの車内ってどんな感じ?
車内の写真を撮り歩いているヤツとか、自分の鉄道知識を周りに聞かせようと大声で
鉄道知識弁論大会やっているヤツとかが多いの? 
927名無しでGO!:02/08/24 16:31 ID:H8kpmElK
>>924
有人改札を通るとスタンパーでスタンプを押されるのでそれは無いと思う。
>>925
34人ではないかと思う。上下段含めて。
>>925
そういうのは必ずいます。
928名無しでGO!:02/08/24 17:58 ID:HHeWHW+l
>>925
オハネフ(スハネフ?)を使っているので、上下合わせて32席です。
また、車掌の手持ちが2席あるので、窓口で販売されるのは、30席です。
929旭 ◆EastiTJg :02/08/24 17:58 ID:Z+e60hLr
レディースゴロンとシートが誕生です
930名無しでGO!:02/08/24 18:24 ID:HLihKrtp
>>929
「あけぼの」10月1日からです。 「はくつる」はありません。
931nax ◆qyJ5SZrc :02/08/24 19:37 ID:yvrJOgW0
9月21/22/23の分どうしよう。。
肝心なひばりが乗れない(藁)
8月30にも逝きたいしなあ。。
あ、迷ったら両方・・・・・。。
10・11月のリバイバル運転
12月のはやて開業
もーーーーーーーーーーー

うれしいのか悲しいのか。。。。
932nax ◆qyJ5SZrc :02/08/24 19:37 ID:yvrJOgW0
てか、えきねっと臨時運転の列車も対応しろよ!!
傲慢だな、クソ・・・・・・・・
933925だが :02/08/24 19:50 ID:sQALLM5T
>>928
危険だが、この2席ねらいで上野での出発まえに車掌と交渉して乗せてもらう事は
可能ですか?9月20日発のゴロンがどうしても取れません。
934nax ◆qyJ5SZrc :02/08/24 21:18 ID:yvrJOgW0
>>933
3連休パス使うの??
もしそれだったら0時すぎるのが宇都宮からになっちゃうから、宇都宮まで
乗車券+特急料金とられちまうよ。

正規運賃で乗車するんだったら、上野駅出発前に車掌にいってもいいかもしれないけど
ごろんとシートにも車掌持ち席ってあるの??
935旭 ◆EastiTJg :02/08/24 21:31 ID:Z+e60hLr
>>933
基本はダメ。
よっぽどいい人なら許してくれるだろうけど、九分九厘はゴルァされるね。
途中の運転停車の駅で強制下車身柄引き渡し、あるいは寝台料金取られるか。
936名無しでGO!:02/08/24 21:51 ID:ggV7sGTL
スーパーあずさのグリーンって糞ですね。なんかせまいし。
照明は高級感があっていいんだけどね。
あと新型あずさのグリーンも期待ハズレ・・。
183系の3列グリーンの方が遥かに(・∀・)イイ。
937nax ◆qyJ5SZrc :02/08/24 22:27 ID:yvrJOgW0
座り心地+寝心地じゃ、やっぱり「まくら」の存在ってデカイ。
その点新型あずさは(・∀・)イイ!!感じだとおもうんだけど。
でもやっぱE4系が1番だなあ。
フットレスト+まくら。それに1番前側の席の足置き。コレ。最強。
938名無しでGO!:02/08/25 01:27 ID:Ar60KjiW
はやて試乗会(2日目)のときに当たったら乗ろうと思うんだけど、
指定もしくはGとれるかな?
友達と2人で、上り速達やまびことはつかり、下り速達やまびこに乗車予定。
ちなみに予約開始の日は午後しか行けない。
939nax ◆qyJ5SZrc :02/08/25 18:03 ID:FfQmxkj8
>>936
同じ形風の振り子特急としてはJR北海道のスーパー北斗とかそーいうタイプの
グリーン車は最高でっせ。JR北海道はグリーン車は全部3列シート。
さらに新型タイプだと革張りとか、リクライニング・フットレストが手元のスイッチで操作
できたり、照明もオーディオも・・。飲み物ももちサービス。

これくらいしてくれよぉぉぉぉ・・・・。

ちなみにJR北海道にもグリーン乗り放題あります。寝台ものれちゃう。(゜∀゜)アヒャ
940名無しでGO!:02/08/26 16:04 ID:pp5x+7mo
age
941名無しでGO!:02/08/26 16:05 ID:pp5x+7mo
失礼
942名無しでGO! :02/08/26 19:03 ID:5CWBtP73
すみません、過去ログを読んでて、三連休パスで有効期限の翌日に改札を出なければ
青森までも行けるとの書き込みがありましたが、そんな事実際に出来るんですか?
もし、いままで三連休パスでいう所の4日目にあたる日に乗りまくった経験のある人は
そのときの様子などを教えてください。
943旭 ◆EastiTJg :02/08/26 20:18 ID:BYTZtGF8
>>942
期間最終日から翌日にまたがる夜行列車に乗る必要がある。
それについては束に、どうなのよ?ってメールをして、回答もらってます。
>有効期間の最終日から翌日にまたがって「三連休パス」をご利用になる場合は、特急料金
>はご乗車の列車のフリー区間内の終着駅まで、運賃はフリー区間内で改札の外に出場され
>るまでが有効となります。
>例えば、有効期間の最終日に夜行列車「ムーンライトえちご」指定席で新潟から新宿まで、
>翌朝、湘南新宿ライン普通列車で小田原まで、といったご利用が可能です。ただし、途中
>で改札の外へ出場されますと、その時点できっぷの効力は終了となり、再度ご乗車いただ
>くことはできません。
ってか、>>29に書いてあるんだけどね。体験談は>>346にある。
本来なら過去ログ読めゴルァだけど、まぁ、過去ログを全部読むのはつらいだろうから許してあげる。
そういう時、ウインドウズならCtrl+Fキーで検索してみるといいよ。
944nax ◆qyJ5SZrc :02/08/27 00:34 ID:4hZ2CRpV
>>943
じゃあ、、それって
その4日目にムーンライト等にのったらどうなるんだろう・・・・・
0時回った時点からの料金でいいのかな
945nax ◆qyJ5SZrc :02/08/27 00:39 ID:4hZ2CRpV
うっしゃ〜〜〜〜〜!
22日のごろんとはくつるとれた(T-T)
946名無しでGO!:02/08/27 00:42 ID:jV893An/
>>942
乗りまくことあるけど、普通列車しか乗らなかったし、
降車駅で駅員氏に説明するのが面倒だったんで、定期で降りちゃいますた。
その駅は、キセル防止のシステムの電源がちょうど入ってなくて、降りられちゃいました。
947名無しでGO!:02/08/27 00:46 ID:HdUFo6Bd
>>942
今日、関東でそれやって来たけど特に問題無かった。
無理言って少しだけ改札の外に出させて貰えたし。
18きっぷ感覚で使えば相当使える。金があれば特急・新幹線にも乗れるし。
948名無しでGO!:02/08/27 15:26 ID:7he4giDy
ぼちぼち1000取らないと夏休みが終わりますよ
949名無しでGO!:02/08/27 15:28 ID:gnkUUUB/
医務医務
950名無しでGO!:02/08/27 15:28 ID:gnkUUUB/
医務医務医務医務
951名無しでGO!:02/08/27 15:29 ID:gnkUUUB/
医務医務医務医務医務医務
952名無しでGO!:02/08/27 15:29 ID:gnkUUUB/
医務医務医務医務医務医務医務医務
953名無しでGO!:02/08/27 15:30 ID:gnkUUUB/
医務医務医務医務医務医務医務医務医務医務
954名無しでGO!:02/08/27 15:30 ID:gnkUUUB/
医務医務医務医務医務医務
955名無しでGO!:02/08/27 15:31 ID:gnkUUUB/
医務医務医務医務
956名無しでGO!:02/08/27 17:43 ID:7he4giDy
age
957名無しでGO!:02/08/27 17:51 ID:gZKMbkXd
XJAPAN
958名無しでGO!:02/08/27 20:42 ID:7he4giDy
age尾
959旭 ◆EastiTJg :02/08/27 20:44 ID:TCInGtDP
やっぱスレ立てるの早すぎだよ
次スレを立てるのは950超えてからじゃなくちゃ

>スレ埋めしてる人
スレの埋め方は自由だけど、スレ違いのレスをする時はsageでね
そうじゃないとほかのスレの住人さんに迷惑がかかるんで、よろしくお願いします。
メール欄に何をいれても、「sage」って入れればsageの効果が得られるよ
これみたいに
960名無しでGO!:02/08/28 15:26 ID:jH7GhV5a
age
961名無しでGO!:02/08/28 16:33 ID:eN8H/lOR
>>959
どうせ、このスレを立てた>>1=次スレを立てた>>914でしょ。
こんなに早く立てるアフォはなかなかいないよ。

要は、スレ立て厨房な訳だ。何を言ってもムダでしょ。


962名無しでGO!:02/08/28 19:09 ID:jH7GhV5a
穴埋めage

30日から1日まで三連休使う人いる?オレそうだけど
963nax ◆qyJ5SZrc :02/08/28 22:04 ID:Fl9HB4hd
とりあえず1000まで。。
964名無しでGO!:02/08/28 22:30 ID:eN8H/lOR
l50設定だと過去ログのアドレスがすぐには見れなくなってしまって不便なので、書いておく。

三連休パススレッドPart3さらば盛岡−八戸
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1030105221/
965色物:02/08/28 23:20 ID:pThuX9bu
>>962
(゚Д゚)ノ ァィ、おれ使う。
次スレの>>69,>>110に日程というかとったきっぷが書いてある
966名無しでGO!:02/08/29 16:17 ID:877tB7PM
>>965
見たけどニアミスすらなさそう。
967色物:02/08/29 17:26 ID:thv1jsXv
>>966
そうすか、残念
968名無しでGO!:02/08/29 17:37 ID:877tB7PM
でも成田から大船って事は神奈川県民?
969nax ◆qyJ5SZrc :02/08/30 12:17 ID:+39YgIBW
いっそのことさげまくってこのままdat逝きさせる?w
970名無しでGO!:02/08/30 18:25 ID:k6YI33xV
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /                /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
971FAQ製作者 ◆mNm3m3/M :02/08/30 18:33 ID:SmMmJclb
それもいいかもね。
972 ◆FndeLDdw :02/08/30 18:33 ID:SmMmJclb
sage
973 ◆Y/aooIOU :02/08/30 18:34 ID:SmMmJclb
更にサゲでよろし。
974名無しでGO!:02/08/30 19:49 ID:QvMZ9st9
間もなく終了します
975色物:02/08/30 21:44 ID:5NVxDC9B
>>968
青森県民
976名無しでGO!:02/08/30 22:50 ID:Ev4hWJyJ
976
977For Age:02/08/31 10:44 ID:7dkYteUP
   次は あ げ 終点
・・・Next Age Laststop.

  まもなく あ げ 終点
  反対側のドアが開きます。
978名無しでGO!:02/08/31 11:05 ID:7pLFXo2j
>>977
名鉄では終点は「Laststop」と表記するの?
他の会社は、「Terminal」と表記するのが一般的だと思うけど。
(少なくても、JRと関東周辺の私鉄・地下鉄はそう)
979名無しでGO!:02/08/31 11:19 ID:7dkYteUP
>>978
名鉄線の駅は上ゲです。
あげではございませんので、十分ご注意ください。

東急は武蔵小杉や中央林間でLaststopと言ってたと思うぞ。
The next stop is Musashi-kosugi,this is the last stop of this line.
Passengers changeing to the Toyoko line for Sakuragicho and Nambu line.
Please transfer at this station.

We will soon make a brief stop at Chuo-rinkan. This is the last stop of this line.
Passengers changing to the Odakyu Enoshima line, please transfer at this station.
Thank you for using the Tokyu Den-en-toshi line.

こんな感じだったはず。
980名無しでGO!:02/09/01 10:53 ID:uLGGlovp
980get!
981名無しでGO!:02/09/01 12:51 ID:6ctEAuqJ
dat落ちさせようかと思ったけどそうはさせないぞ。
ということで981age.

982名無しでGO!:02/09/01 12:53 ID:6ctEAuqJ
以下はサゲ指定。
982。
983名無しでGO!:02/09/01 12:55 ID:G4YBYwgR
age
984名無しでGO!:02/09/01 12:55 ID:G4YBYwgR
パート3逝くか?
985名無しでGO!:02/09/01 12:55 ID:GW9lQ5ee
982age
986名無しでGO!:02/09/01 12:56 ID:G4YBYwgR
あげさげ
987名無しでGO!:02/09/01 12:57 ID:6ctEAuqJ
>>984
そんなものは既にありますが何か?
988名無しでGO!:02/09/01 12:57 ID:G4YBYwgR
>>987
氏ね
989名無しでGO!:02/09/01 12:58 ID:G4YBYwgR
989げとー
990名無しでGO!:02/09/01 12:58 ID:6ctEAuqJ
990
991名無しでGO!:02/09/01 12:59 ID:G4YBYwgR
エラー
992名無しでGO!:02/09/01 12:59 ID:6ctEAuqJ
>>988
終電さんこんにちは。
993名無しでGO!:02/09/01 13:01 ID:G4YBYwgR
逝くぞー―「
994名無しでGO!:02/09/01 13:01 ID:G4YBYwgR
あげ
995sage:02/09/01 13:01 ID:6ctEAuqJ
995
996名無しでGO!:02/09/01 13:02 ID:G4YBYwgR
たしろあげ
997名無しでGO!:02/09/01 13:02 ID:G4YBYwgR
いくおーーー^1000
998名無しでGO!:02/09/01 13:02 ID:G4YBYwgR
998
999名無しでGO!:02/09/01 13:03 ID:6ctEAuqJ
1000
1000名無しでGO!:02/09/01 13:03 ID:G4YBYwgR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。