「スラブ軌道」について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
新幹線やほくほく線や湖西線や京葉線などに
よくある日本の鉄道特有の軌道(らしい)
「スラブ軌道」について語って下さい。
2名無しでGO!:02/06/06 02:52 ID:RPrTZ/j1
 │:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  お前らホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \        
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──








3名無しでGO!:02/06/06 03:05 ID:ZWxqXwY2
スラブウミヘビ
4名無しでGO!:02/06/06 03:56 ID:A3nUjBtt
スラブ軌道って語源は何なの?
スラブっていうとスラブ系民族しか思い浮かばんのだが。
5名無しでGO!:02/06/06 09:41 ID:gRFXwoGW
>>4
スラブっていうのは、コンクリートスラブのことです。

http://www.wjr-fukuoka.com/fukuokakoumusyo/hosen/concrete.htm
6名無しでGO!:02/06/06 09:45 ID:A3f30FcK
しかしこういう、レールのたわみ性を生かせないものはどうなんだろうねえ?
工学者の中には砕石主義者も多いとか。
7名無しでGO!:02/06/06 16:06 ID:ksDfdjei
とにかく音を吸収しない。
バラスト→スラブの境がはっきり聞き取れる。
8名無しでGO!:02/06/06 22:21 ID:dIAfP4qA
曽○大先生が以前、長期間使用すると、
バラスト軌道より通り狂いが悪化すると
書いてたが、ネタか?
9旭 ◆ASAHIcRk :02/06/08 09:20 ID:vrOiw33L
スラブ走行特有の音マンセー
10名無しでGO!:02/06/08 09:21 ID:588BKBqZ
北朝霞
11煤 ◆1....... :02/06/08 09:29 ID:8oizHLdT
>>9
えーっ? そうかー。
スラブ軌道+ロングレールの音って萎え萎えだよぉ。
バラスト+25mレール、これ最強。
12名無しでGO!:02/06/08 09:32 ID:upP80FCF
>>4
スラブ=板。
13名無しでGO!:02/06/08 09:37 ID:IqCb/q8W
小平トンネル 東村山トンネル
14名無しでGO!:02/06/08 10:03 ID:R4MdHCwK
レール波状磨耗による騒音・振動に萎え〜
15名無しでGO!:02/06/08 13:06 ID:N1HPU/td
スラブ軌道は新幹線みたいな高速鉄道向け。
これを高架やトンネルに作る。
メンテナンスが簡単。これ最強。
ただし騒音がうるさいという諸刃の剣。
素人(略
16名無しでGO!:02/06/08 13:10 ID:KQ1WFeud
通過音
コロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ

カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ
17名無しでGO!:02/06/08 13:14 ID:5g+hAh3o
>>8
原因は知らないけど、東北・上越新幹線の揺れがひどくなってるのは事実。
開業当初は立てたタバコが倒れないほどで東海道新幹線とは雲泥の差が
あったが、今はすごく揺れる。逆に東海道は揺れなくなった。

>>15
メンテの間隔は長くていいけど、大幅に狂ってきてメンテする時は運休
にでもしなけりゃならないかも。
18名無しでGO!:02/06/08 20:05 ID:qxjtyraj
なるほど
19名無しでGO!:02/06/08 20:07 ID:BqLGXA4i
束のスラブの狂い克服に20m弦の長波長での軌道管理を導入中。

スラブを剥がすほどひどく劣化したのは新関門くらいのこと。寿命はまだまだ。
20名無しでGO!:02/06/08 20:09 ID:qxjtyraj
なるほど
21名無しでGO!:02/06/08 20:20 ID:KYPNyPLf
電GO!プロ仕様のほくほく線はスラブ軌道の音をまあまあ再現してたね。
22名無しでGO!:02/06/09 03:35 ID:16Fcv9IB
軌道スラブのメーカーその1.興和コンクリート。

http://www.kowacc.co.jp/
23名無しでGO!:02/06/09 03:38 ID:16Fcv9IB
軌道スラブのメーカーその2。日本鋼弦コンクリート。公式サイト

http://www.nippon-kogen.com/com/tetsudo.html
24名無しでGO!:02/06/09 04:05 ID:zc3Ay47e
皆さん、「スラブ軌道=バラスト無し」って思っていませんか。
実はスラブ軌道に類する直結型軌道で、フローティングスラブ軌道の一部や、
弾性枕木直結軌道等では、騒音対策のためにバラストが敷かれています。
フローティングスラブは、都市部の主に住居地域の軌道に広く採用されており、武蔵野(南線)の
小杉付近でも見られます。
また、弾性枕木直結軌道は、東北上越新幹線の東京〜大宮の地上部で見られる枕木の太い
バラスト軌道がそれです。
http://www.kizai.tki.co.jp/soukensiryou.html
http://www.shimlab.com/cts/cbb/cbbs.html
25名無しでGO!:02/06/10 05:54 ID:+YGqNrmW
7締結と8締結
26名無しでGO!:02/06/10 10:43 ID:07DX91y+
>19

東も海も10年前から40m弦やってるYO
27名無しでGO!:02/06/11 06:16 ID:O0KmLX3S
スラブ用語のインサートとかカントにちょい萌え
28名無しさん@さくら:02/06/11 07:13 ID:1V2pQqyW
>>17
京葉線の先行開業区間も揺れがヒドくなりました。
29名無しでGO!:02/06/11 22:20 ID:pKdYrDFV
スラブ1枚長さ5メートル。
30651系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/06/11 22:32 ID:n6V1EO42
常磐快速線綾瀬―北千住間の80キロ制限のカーブに萌え
車輪とレールのきしむ音と溶接継ぎ目の通過音が吸収されることなく聞こえる。
31名無しでGO!:02/06/12 22:22 ID:Ghi32T71
震災の六甲道付近も再利用しているから、すごいというべきか。
32名無しでGO!:02/06/13 17:50 ID:ekSnM2dD
トンネル内も砂利がないところが多いけれど、
あれもスラブ?それともただ砂利挽いてないだけ?
33根岸 ◆iut7zO.k :02/06/13 17:56 ID:tmHTiQc7
スラブってーと本職の建築の方を思い出してしまう。
コンクリート床スラブ、ダメ穴開口養生蓋ヨシ!

関係ないけど「PCコンクリート枕木」という言い方は間違い・・・。
34名無しでGO!:02/06/14 05:57 ID:6QqXRiyF
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019921354/l50

一応総合スレもあるのだけど、あげとく。
35190G:02/06/14 06:52 ID:0uH37/FP
>>33
頭痛が痛いっつーのと一緒だな(藁
36名無しでGO!:02/06/14 08:09 ID:5tZ7XwzJ

「ブラス軌道」について語るスレ
37煤 ◆1....... :02/06/14 14:52 ID:TZuNVmrC
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 02/06/14 14:38 ID:???
★<労災>運搬車にひかれ保線作業員が死亡 世田谷・小田急線

・14日午前2時35分ごろ、東京都世田谷区喜多見9の小田急線陸橋上で、
 小田急電鉄喜多見保線区作業員、中野勝之さん(27)が、線路上に石を敷く
 作業中、敷石運搬車両にひかれ、間もなく死亡した。
 警視庁成城署は、業務上過失致死の疑いで、作業関係者から事情を聴いている。

 調べでは、中野さんは他の作業員9人と同車両を移動させながら敷石を降ろす
 作業をしていたが、枕木につまずいて転倒、同車両にひかれたという。
 現場は多摩川の支流の野川に架かる陸橋。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020614-00001073-mai-soci








スラブ軌道だったら・・・
38名無しでGO!:02/06/14 16:32 ID:dIq31FMr
スラブ軌道の駅で、人身事故があると
線路に痕跡がはっきりと残る。
39名無しでGO!:02/06/14 23:02 ID:xZtSiA+1
スラブは夜露で滑る。段差で捻挫もある。
40名無しでGO!:02/06/14 23:27 ID:4C8waS0f
電融軌道パットって今でも使っているの?
41名無しでGO!:02/06/18 22:10 ID:F5xPqDFD
枠型・E型
42名無しでGO!:02/06/19 02:02 ID:jQUHyvJz
なぜラダーは実用化しないの?あれもスラブ?
43名無しでGO!:02/06/21 23:55 ID:uZpe+RDb
そんなことより、CNNがイタリア×ハングク戦の審判判定についてアンケートしたんです。
で、チョソの掲示板による組織投票でえらいことになってるんです。
もうね、アホかと。

「レフェリーを非難しますか?」(右下の方)YESに投票を!!
今のところ負けてます

[緊急]CNNで韓国:イタリア審判判定投票!!

http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html

コピペ水晶米
44逝田ヨドヴァシ:02/06/22 00:11 ID:Sy+43u/C
>>40

ほくほく線ではトンネル以外の全線に採用されてる筈ですよ。
45名無しでGO!:02/06/22 00:26 ID:Bw/vYxEX
>>44
「融雪」ではなくて、電気で溶融させて軌道レベルの微調整が出来る軌道パット
なんですけど。
軌道パットに電線とコネクターが出ているタイプで、新幹線のスラブで使っています。
46名無しでGO!:02/06/22 00:33 ID:qTVlaxgO
今は使ってません
47名無しでGO!:02/06/22 00:36 ID:Bw/vYxEX
以前は2液混合の樹脂タイプの可変軌道パットも存在したね。
48名無しでGO!:02/06/22 13:42 ID:/kpK+oBH
49名無しでGO!:02/06/24 12:59 ID:GpJhP7+Q
スラブ起動マンセー
50名無しでGO!:02/06/24 20:15 ID:usS4CFW7
「スラブ民族」につぃて語るスレ
51名無しでGO!:02/06/25 22:38 ID:lNuxinb6
土路盤上スラブ。上幹本庄新駅のへんじゃなかったっけ?
52名無しでGO!:02/06/27 23:29 ID:xPlfLX8r
sage
53名無しでGO!:02/06/30 05:50 ID:a39RHR6a
アゲ野菜〜
54名無しでGO!:02/06/30 12:35 ID:gbQLwQMS
真鶴トンネルもスラブ。113系のモハに乗っていると
話し声がかき消される。あのトンネル内は結構飛ばすね。
55kccs002.zaq.ne.jp:02/07/01 11:51 ID:MwqRf4qr
 
56名無しでGO!
UP