○自動改札のカコイイ通りかた〇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムロソ
プリペイドカード使用時またはsuica等で後ろの人にあなどられないようなカコイイ通り抜け方を教えて!

ボクは出てきたカードを中指と人差し指ではさんで抜くようにしたり日夜努力しています。
2DQN駅員 ◆PRUmszA. :02/05/21 22:57 ID:s/Oo9edS
2
3オムロソ:02/05/21 22:58 ID:QhSDjLG1
DQN駅員さんに2を取ってもらって嬉しいです。
できればDQN駅員さんにもあなどられたくないんですが・・・
4名無しでGO!:02/05/21 22:58 ID:ySHqFaof
成田空港と第2ターミナルの自動改札機は、キップをいれなくてもそのまま
通れるよ。
5オムロソ:02/05/21 23:01 ID:QhSDjLG1
>4
切符はどうするのですか?
荷物検査係の人に渡すのですか?
6名無しでGO!:02/05/21 23:06 ID:bQutxPNK
あえて裏返しとか、横向きとか、斜め向きに入れてみる。
7DQN駅員 ◆PRUmszA. :02/05/21 23:09 ID:s/Oo9edS
>オムロソ氏
名前がアヤシイよ
同業者? メーカーさん?
8オムロソ:02/05/21 23:10 ID:QhSDjLG1
切符のかわりにハトが出てきたらカコイイですね
94:02/05/21 23:12 ID:ySHqFaof
>>5
切符はどうするのですか?
荷物検査係の人に渡すのですか?

なぜか自動改札の先に有人改札があったりします....
第2だけだけど。ほんとになんでだろ?
10名無しでGO!:02/05/21 23:13 ID:vy4naLlr
双方向捌けるタイプの自改で、向かい側から使用者が突進してきても
かまわず0.1秒でも速く乗車券挿入。

...性格悪っ(w
11オムロソ:02/05/21 23:18 ID:QhSDjLG1
>7 単なる捨てハンなのであまり深い意味はナインデス...
>9 そういえば東急博物館も自動改札でしたっけ
>10 それって睨まれること請け合いでしょう諸刃の剣
12名無しでGO!:02/05/21 23:22 ID:KiSrAKfA
>>10
Suica 対 磁気券 なら
Suica有利です。いつも勝ちます!
13名無しでGO!:02/05/21 23:26 ID:EsfHgFZd
Suicaの処理速度を超えたスピードで通る。


実は可能です。高田馬場駅で経験あり。
14名無しでGO!:02/05/21 23:27 ID:sA0W2YZy
SUICAで失敗する確率10%だな。最近。財布の定期の位置が問題かな?
15名無しでGO!:02/05/21 23:30 ID:wdeDdlOp
左利き用の自動改札キボンヌ。
16名無しでGO!:02/05/21 23:30 ID:Cje7j7Hc
先日、東京駅の改札で颯爽と歩きながらパスケースから得意げに西瓜を取り出して
タッチ&ゴーしている兄ちゃんを目撃した。
本人的にはすごくカコイイつもりだったのだろうな・・・(ワラ
17名無しでGO!:02/05/21 23:34 ID:EsfHgFZd
先日、新宿駅の改札で颯爽と歩きながら尻ポケットに入れたままの西瓜で
タッチ&ゴーしている兄ちゃんを目撃した…

わけがないのでsage
18名無しでGO!:02/05/21 23:37 ID:vy4naLlr
>>12
蜜柑色領域在住なので、そんなハイソサエティなものないんです。
なるほど。。。水夏と磁気券では前者が有利ですか...
19名無しでGO!:02/05/22 01:21 ID:er3rcEj3
4年くらい前に、早朝の小田急新宿駅で20人くらいのイラン人(?)の集団が
なにやら叫びながら自動改札を飛び越えていったのを見たよ。

駅員も手が出せず、ただ見守るのみ。
20年寄り ◆g3RV0ZaM :02/05/22 01:21 ID:xoLEBbB4
匍匐前進。
21名無しでGO!:02/05/22 01:22 ID:er3rcEj3
右手でリセットボタンをタッチ&ゴー。
22名無しでGO!:02/05/22 09:01 ID:vaSiZulG
2ゲットズザーじゃないのやっぱり?
23煤 ◆1....... :02/05/22 09:06 ID:xkHSBtSH
ムーンウォーク
24名無しでGO!:02/05/22 09:44 ID:HZ3Uo4Ow
漏れ(磁気カード圏住民)は、入れる時にカードのちょっと丸く欠けたようなトコに親指を当てて押し込んでる。
・・・もしかして、最初からそのための形だとか!?
25しいなん:02/05/22 09:45 ID:mCRNVjlo
>>17
西瓜入りの財布をフリースのポケットに入れたまま
タッチアンドゴーしたことあるよ
26旨茶:02/05/22 10:24 ID:LweMic/B
なるべくギリギリまで切符を抜かずに後を詰まらせてみたり
非磁気券を投入してみたり
改札機を持ち上げてみたり





などの行為はなるべくやめましょう!
27名無しでGO!:02/05/22 13:34 ID:G9BlUpVF
Suicaの感知機を改札機の壁面につけてくれればお尻のポケットに
Suicaを入れっぱなしにしてケツを改札機にかざせばそのまま通れる。

JR束よ、やってくれないか???
28名無しでGO!:02/05/22 14:36 ID:x4X+/5xp
>>27
お尻ふりふり西瓜が通る。
29名無しでGO!:02/05/22 15:07 ID:6sO9YFEU
センサーがついていた棒がない最新タイプじゃ無理だけど、
両側の棒を使って、鞍馬のように飛び越えるってのはどう?

切符もいらないし。
30旨茶:02/05/22 15:11 ID:LweMic/B
新幹線の改札機が通常のものより長いからってあせったりしない
31不敬罪46号:02/05/22 22:22 ID:Wl+YeIR3
酢烏賊は叩いて通るに限る。導入直後、乗り越ししてもタダで出場できた。
今はそれやるとかえって手間食うけど。でもストレス解消にはよい。
新しいタイプの改札機が、ぶっ叩くのに最適。旧タイプの改札機は少々打ちづらい。
32名無しでGO!:02/05/22 22:27 ID:PBbmsoDV
飲んだ帰りは定期通すの面倒だから、そのまま突っ込むけど・・・。
当然、扉閉まるけど、蹴り上げる。<スカー
33名無しでGO!:02/05/22 22:51 ID:kCjKOJzq
肩掛けカバンの底に、Suica入れておいて、
カバンごと自動改札の上にのせて通過している、
ネェチャンがいました。

一瞬なぜ通れたのかわからなかった。
34いるかくん2号 ◆ANKi83Sc :02/05/22 23:07 ID:kvPSjHvE
18切符をつっこんでみる
35名無しでGO!:02/05/22 23:09 ID:CiuAuB61
1.西瓜の下にSuicaを貼って通過する
2.水夏の箱にSuicaを入れて通過する

・・・ネタ切れ。(;´Д`)
36名無しでGO!:02/05/22 23:09 ID:qwPHb3Nv
改札脇の職員用の通路を開けて通る
37旨茶:02/05/22 23:11 ID:sDXbKvNI
有人改札の駅員のひたいにSuicaをタッチアンドゴーしてみる
38名無しでGO!:02/05/22 23:15 ID:/puryESA
カッコイイ改札の通り方
近距離きっぷを横にして挿入する(けっこう難しい)
39名無しでGO!:02/05/22 23:16 ID:qwPHb3Nv
>>38
さらに、裏返しで投入する
40名無しでGO!:02/05/22 23:24 ID:v77NRoF0
パンツに入れて、股間スリながら入る。
お姉ちゃんの前を狙っていく。
41名無しでGO!:02/05/22 23:29 ID:az7ypeTL
左手に持って牽制球を受けてランナーにタッチに行く野手のように





やってみたら思ったよりカコヨクなかった
てかカコワルかた…
42名無しでGO!:02/05/22 23:34 ID:np3W+4R5
パンチ&ゴー
43名無しでGO!:02/05/22 23:35 ID:np3W+4R5
キック&ダッシュ
44名無しでGO!:02/05/22 23:37 ID:mpGqbTPk
>>33
通れれば全然問題ないのだがそれでなかなか反応しなくて
それでもなんとか反応させようとかばんを上げたり下げたりして
通そうとするネエチャンがいました。
結局反応して通れたものの後ろつまってかなり迷惑でした。
45名無しでGO!:02/05/22 23:38 ID:9U7RklQh
職務乗車証を委託駅の駅員にさっと見せる
これ最強
46名無しでGO!:02/05/23 01:34 ID:s48hUbP5
>>45
自動改札じゃないべ。
47名無しでGO!:02/05/23 01:41 ID:20VjOCwq
カッコイイかつスム−ヅな通り方
右手で入れて左手でキャッチ!やってごらんナカナカ酔い


>>37
ワラタ
48名無しでGO!:02/05/23 01:43 ID:AdW6odDL
さりげなくやってるけど、改札で挿入口は普通に通して、定期が出るときに、よそみ
(携帯、雑誌、駅の時計など)しながら定期をとる。
結構簡単だよ!切符はさすがに無理っぽいが。
49名無しでGO!:02/05/23 01:47 ID:5NBj5Lcd
2枚対応改札機で、有効な乗車券と全然関係ない定期券などを重ねて入れて通る。
おっ、有効な乗車券が1枚あれば、余分なものを入れても無視する仕様に
なってるな、と確認する SE 崩れの漏れはアフォでしょうか。

50名無しでGO!:02/05/23 01:54 ID:5NBj5Lcd
改札機の長さが13メートルあり、助走をつけて切符を投入し、
ズザーっと滑り込んで、切符を取るケイン・コスギ
51名無しでGO!:02/05/23 02:09 ID:rMPt10sG
改札機の長さが13メートルあり、助走をつけて切符を投入し、
ズザーっと滑り込んで、切符を取るケイン・オスギ
52しいなん:02/05/23 13:10 ID:DyW4x6G8
改札機の長さが13メートルあり、助走をつけて切符を投入し、
ズザーっと滑り込んで、切符を取るケイン・オスギ
53旨茶 ◆CHuBO.t. :02/05/23 14:43 ID:ZKzM2YyH
何人かでGメン'75みたいに横一列に並んで
左側の機械に切符通して入る

一番左の人は切符無くても通れるよ!
54名無しでGO!:02/05/23 15:28 ID:Jl7MDH+h
最近の改札機だとムソだけど、機械のカバーをちょこっとageて通過。
55名無しでGO!:02/05/23 15:49 ID:IkFED+47
誰も、他人がどう通過するかなんて見ていない。
とも思いますが。

56名無しでGO!:02/05/23 16:18 ID:lJY1Pjiq
>>53
先生、一番右の人はどうすればいいですか
57名無しでGO!:02/05/23 16:44 ID:HaXANW8T
三輪車でキコキコしながら自動改札機に突っ込む
これ最強?
58名無しでGO!:02/05/23 19:19 ID:liRVS5Nl
都内某ターミナル駅で
携帯を使いながら、なぜか乗車券を未投入で改札を通過しようとして
改札機にラリアットくらってるドキュンをみたよ
59名無しでGO!:02/05/23 20:10 ID:lJY1Pjiq
リンボーダンスしながら無札で通過
60名無しでGO!:02/05/23 20:20 ID:/edyhuqx
大阪市交でいつも乗り越し2枚投入するけど、
必ず処理に時間かかって後ろが詰まって鬱。
61名無しでGO!:02/05/23 20:21 ID:PTa04spo
>>38-39
よくそれやるけど
近鉄の改札は(東芝製もオムロン製も)
ちょっと時間がかかるけど縦になって出てくるが

JR西のやつ(メーカ忘れた)は思いっきり詰まった
しかもピンポンなるし
あれはちょっと恥ずかしい
62名無しでGO!:02/05/23 20:22 ID:PTa04spo
>>57そして絶妙のタイミングでゲートがしまり吹っ飛ぶ(w
63名無しでGO!:02/05/23 21:18 ID:KrCV+GWe
>>60
あ、それ京王でも多いよ
朝とかよく追突してるし
64名無しでGO!:02/05/23 21:19 ID:uvDfBTdq
suicaだと、走ったまま通り抜けられるね。(藁
65名無しでGO!:02/05/23 21:27 ID:23dLAnKu
>>61
JR西、大阪より東はオムロン製、大阪より西は日本信号製。
66名無しでGO!:02/05/23 21:28 ID:7ITVCHMX
>>64
急いでいるときに、私鉄にのっていることを忘れて財布翳して走り抜けようとしたことがある
67名無しでGO!:02/05/23 21:32 ID:PuCSwvRY
2mぐらい手前からsuicaを投げて、着地させたい。

すぐ手前から、suicaを投げつけて、
受信部?が斜めってるから、そのまま上にはねたのをキャッチしたい。
(跳ね返ってくるメンコをキャッチするようなモノかな)
68名無しでGO!:02/05/25 17:06 ID:1/LQTHcS
69名無しでGO!:02/05/25 17:43 ID:17Fe3POA
>>60,>>63
オムロン製は処理が遅い。

・一回やってみたいこと・
出てくるところから逆に突っ込んでみるとどうなるんだろう・・・。
70名無しでGO!:02/05/25 18:01 ID:WMtkeo25
>>49
京王ではそのようなケースは、有効券2枚投入につきエラーとなります。
71名無しでGO!:02/05/25 18:01 ID:67dJVHSJ
「京王線某駅で1回やってしまったこと」
2枚対応でない自動改札機に2枚(定期+パスネット)突っ込んだ。
結果は…
カッコワル!
72名無しでGO!:02/05/25 18:28 ID:WMtkeo25
営団・都営でも2枚投入可能にしる!
73名無しでGO!:02/05/25 18:40 ID:17Fe3POA
>>72
営団は可能にするらしいよ。
全駅に新型が入ってからするつもりかも。
74ンガンガ:02/05/25 19:05 ID:5ayM0jIf
1枚のみ対応型に、定期券2枚通すことは
出来る・・・って有名か
75名無しでGO!:02/05/27 22:49 ID:QXBCTZwK
赤ん坊の人形のひたいにSuicaを埋め込み、ベビーカーに載せる。
76名無しでGO!:02/05/27 22:52 ID:QXBCTZwK
ベビーカーを押して自動改札を通る際、おもむろに人形の頭をわしづかみにして持ち上げ、
ひたいを読み取り部に叩きつける。
77名無しでGO!:02/05/27 22:53 ID:QXBCTZwK
pi♪
78名無しでGO!:02/05/27 23:08 ID:nHiPU7hC
自分から見て左側の改札機に券を投入、右側の通路を驀進する。
「あら閉まっちゃったわ。やーねー、どうしたのかしら」などと小首を
かしげながら、左側の改札機から券を取ってそのまま突き進む。
79名無しでGO!:02/05/27 23:40 ID:/qsO3SCq
>>78

お仲間?
80名無しでGO!:02/05/28 00:56 ID:qBUoVTCB
小走りで駆け込み、そのまま閉まっている扉をハードルの要領で
飛び越えて走り去る。もちろん頭は動かしてはいけない。
81名無しでGO!:02/05/28 01:00 ID:qBUoVTCB
そう言えば見たことがある。

身長80cmくらいの子供がトテトテと走ってきて自動改札を通過。
通過の瞬間、ピンポーン♪バシーン という音とともに吹っ飛ぶお子様。
82名無しでGO!:02/05/29 01:38 ID:QuT10H5t
近鉄の2枚同時投入未対応のやつに
間違って2枚通ししてしまったら
エラーになるのは当たり前だが
2枚とも取り出し口から思いっきり吹っ飛ぶのは勘弁してほしい
扉のかなり向こう側に落ちたときは駅員に出てきてもらわないといけなくなる
83 :02/05/29 01:43 ID:DfHjj+O4
>>82
改札機が怒ってるんだろう(w
84名無しでGO!:02/05/29 01:49 ID:18NbtF69
>>82
それは、>>50 のようにして取るのが正しい
いかに遠くに落ちる切符を取れるかが勝負。
そういえば、筋肉番付アボーンされたんだったな。
85名無しでGO!:02/05/29 01:50 ID:ulZvTKPm
ピンポン&ダッシュ
86名無しでGO!:02/05/29 01:51 ID:18NbtF69
西瓜のICを体内に埋め込む手術をして、手ぶらで自動改札を通過する。
ただし、チャージできなくなる罠。
87名無しでGO!:02/05/29 02:02 ID:D5h1TF4X
suicaで改札通るとき、
前の人が定期券(?)だと、
なぜかsuicaの処理が遅くて、
ディスプレイを通る時に残額表示がされてないことがある。
あれは鬱だ。
88名無しでGO!:02/05/29 02:32 ID:ZSJpn8Kv
>>86
>>75-77がよい。
89IDヲタ:02/05/29 02:37 ID:ZSJpn8Kv
を、IDがジャパン。
そして8キロボルト。
90名無しでGO!:02/05/29 02:47 ID:HtiFo+8b
>>89
おまけに ZS=Azzurra Air
91名無しでGO!:02/05/29 09:34 ID:sOvhh7y3
コニシキとか通れるの?
92名無しでGO!:02/05/29 10:38 ID:ub4EUals
>>73
2枚投入可能といっても
乗り越し乗車券+パスネット
で通過ってできないみたいよ

残高不足パスネット+パスネット
しかダメだそうな
93名無しでGO!:02/05/30 13:10 ID:ngKy98gn
Suicaを新幹線の自動改札に投入してみるテスト。
94旨茶 ◆CHuBO.t. :02/05/30 13:14 ID:LrJlDEWB
自主逆再生してみる
95名無しでGO!:02/05/30 18:33 ID:tv8VJ7j5
>>93
改札機が壊れる。
96名無しでGO!:02/05/31 11:33 ID:D0awH24V
女性駅員にKiss&Go
97名無しでGO!:02/05/31 12:01 ID:CsA7DhSc
>>71
東急の駅でやってしまった・・・
切符と定期を一緒に入れたらポーンと切符が改札の外に飛んで逝っちゃいました。
駅員に説明するのめちゃくちゃ恥ずかしかった。
98名無しでGO!:02/06/01 00:14 ID:1YznjWZM
JR博多駅にて、後ろのヤシの定期券が自分の定期券に追突して弾き飛ばされたことあり。
Qの改札機(正規版)は3枚対応のはずなんだが・・・
99名無しでGO!:02/06/02 18:09 ID:mbhUc+3F
右の足指で切符を挟み、ひょいと挿入。
 ↓
右足を上げたまま、ピョンコピョンコと跳ねながら右足で受け取る。
100 :02/06/02 18:38 ID:2zYiPHae
100
101名無しでGO!:02/06/04 14:55 ID:V9k7+TKH
あげ
102旨茶 ◆CHuBO.t. :02/06/04 15:02 ID:pWEeQa85
犯人を追いかけてる途中、警察手帳をタッチ&GOしてみる(但し警察関係者の方のみ)
103名無しでGO!:02/06/04 18:57 ID:UkS2FjzJ
>>102
そうすると緑のランプが点かずに
内蔵された赤色灯が面パトのように出てきて激しく点灯するのか?(w
104名無しでGO!:02/06/05 22:14 ID:w82bhvAK
双方向ゲートで同時進入し、相手のキップをシャッター(と言うのか?)に
挟んだ経験あり。
105名無しでGO!:02/06/05 22:20 ID:K1B4jv+L
>>63
パスネ2枚重ねで、わざと向きも裏表も揃えずに入れる。
きちんと向きを揃えようとするので時間がかかる(w
106Kitty Guy:02/06/05 22:54 ID:oZWxC9cc
http://mentai.2ch.net/sony/kako/1006/10060/1006086809.html
「Suica&Edyを語れ」

このスレ、67以降に登場する西瓜名人氏がカコイイ!
107名無しでGO!:02/06/06 22:53 ID:1zZ9AnLz
age
108名無しでGO!:02/06/06 23:48 ID:EVNFHXZ8
とりあえず、ウィズユーカードを投入してみるテスト。
6月第4週末は「よさこいパス」をしRの改札に通してみる。
109DQN駅員 ◆PRUmszA.