♪ JRWの優等生 新快速スレ part 6 ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しでGO!
新快速の車掌は非礼な奴がいるよな・・・
「今駆け込み乗車をされた方・・(あんたのせいで)列車が遅れる原因になります。
・・・危険ですからおやめ下さい・・。」と相当強い語気で言うが
あんたが客なら駆け込み乗車絶対しないのかといいたいね?
鉄道の乗客は駆け込み乗車をするものなのです。
適当んま注意はいいがあまりしつこいといい気しない。
大体駆け込みで遅れるようなダイヤ組んでるほうがおかしい
116名無しでGO!:02/05/04 12:31 ID:h9m2zdvH
>>115
遅れると始末書でも書かされるんでは?
酉の内部事情知らんけど
117名無しでGO!:02/05/04 12:33 ID:h9m2zdvH
117系
118名無しでGO!:02/05/04 12:55 ID:w7UN368k
>>116
ピィッ、ピィ、ピィ、ピィ、ピィ・・
(ドア)パシャ、パシャ、パシャ・・
あんな荒い車掌束にもいないぞ・・・
119名無しでGO!:02/05/04 12:57 ID:W9tFMBOk
>>116
規定ダイヤより10秒以上遅れると始末書を書かされると聞いたことがある。
…ってほとんどの列車が始末書逝きじゃん(w
120名無しライナー:02/05/04 13:14 ID:BC1jm7z8
10秒遅れくらいで始末書は厳しすぎと思われ・・・
2〜3分以上ならわかるが。
121名無しでGO!:02/05/04 13:14 ID:h9m2zdvH
JR酉の客サービスは糞だ。
こんな殿様商売しているから他交通機関に流れるのは当然
122名無しでGO!:02/05/04 13:17 ID:A6r4NnAi
>>121
千葉支社よりははるかにいいと思うが。
123名無しでGO!:02/05/04 19:35 ID:eiw8FvAt
>>115
正確には「新快速運転路線の車掌」だな。
粘着でスマンが、「京都駅工事で列車が遅れております」の本当の意味は
「駅で無茶苦茶な工程を組んだ上での工事事故でした」
だったりするし、この会社はすべて客が悪者扱いで
自社の悪いところは謝らないらしい。
京都−三ノ宮は新快速がなかったら私鉄に恐らく完敗してる立場なのを
忘れてるな。
124名無しでGO!:02/05/04 19:56 ID:c9/yDSiS
>>123
先日の英賀保駅で運転中止にした新快速の影響のダイヤの乱れ
(最大35分)で、その35分遅れの電車に乗っていたが、その中でも
「JR西日本では定時運転確保に努めております」って放送が。呆れた。

ホント、定時運転確保してよネッ プンプン
125名無しでGO!:02/05/04 20:00 ID:w7UN368k
>>124
それもそうだが
何より悪いのは定時運転できないのを客のせいにすることだよ
126名無しでGO!:02/05/04 20:56 ID:c9/yDSiS
>>125
DQN経営スレを見て労組の声を見た。
思ったことは、あの定時運転確保の放送は、こういう意味では?

「JR西日本(の現場職員)は定時運転確保に(命がけで)努めています。
(省略)また駆け込み乗車は(お客様と私たちにとって)大変危険です。
列車の遅れの原因となり(また私どもの誰かが自殺に追い込まれるなど大変危険な状況となり)
ますので、(お願いですから私たちの命を救うと思って)絶対におやめください」

だと思われ。(W
127名無しでGO!:02/05/04 20:58 ID:9en4dy3h
>>126
同意、要するに遅れると命が危ないと。
それならほとんどの乗務員の命がしょっちゅう危険にさらされてる訳だが
128名無しでGO!:02/05/04 20:59 ID:wAqSfJUf
っつーか定時運転が困難なダイヤを組む筋屋が悪い!!!
129名無しでGO!:02/05/04 21:31 ID:B3vcj0gU
>>128
束はその点余裕あるダイヤ組むね。
まああっちは独占で速さなど追求する必要ないかも。
130名無しでGO!:02/05/04 21:36 ID:10sR4awH
>>129
余裕時分という観点では、民鉄は優れているのかも知れないね。
極端に多いこともなく、かといって少ないこともない。(ことが多い)
131名無しでGO!:02/05/05 01:19 ID:ySqn99S5
>>126
笑えるけどさ・・
それならもうちょっと謙虚にやれやって言いたくなるね
あの偉そうな高飛車な態度何!!
132名無しでGO!:02/05/05 01:25 ID:ojI1xgcf
だいたい、「まもなく●●、●●です。お出口は右側です。お降り、お乗換えのお客様はお早めに準備頂き、
右側出口付近へお進みください。」といわれ準備しているとポイント通過で車内がゆれコケかけるお客続出。
このような事は本社内は把握してるのか?
お早めに準備しろというから準備し、車内が大きく揺れ怪我をした。という苦情はないのかな・・・
133名無しでGO!:02/05/05 01:41 ID:ySqn99S5
酉もさ、束みたいに発車のときにメロディー流したらどうだろう
確かに環状線はコオロギみたいなの流れてるがもうちょっと品のあるの
「ピィ、ピィ、ピィ、バシャ、バシャ」で遅れるのは客のせいじゃあ
あまりにサービス産業としては片手落ちだろう
134名無しでGO!:02/05/05 01:42 ID:n/I4uJ5u
発メロなんか流したら駆け込み乗車を助長して遅延が酷くなるんじゃないか(w
135名無しでGO!:02/05/05 02:02 ID:ySqn99S5
>>134
発想を変えないと・・
駆け込み乗車はやめろと言ってもやめないし減らないっしょ
メロディー波長で電車がすぐ発車するのかもうちょっと止まってるのかわかる
出ると思えば走るでしょう
車掌にうるさく「ピピピピ・・」やられるから
結果的に“駆け込み乗車”になる
“駆け込み乗車はなくならない、防げない”ここからはじめないと・・・