阪和線スレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO! ◆4cGRPdH2
阪和線について語るスレッド、その2です。
前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009767834/l50
22:02/03/18 21:22 ID:G9kNmNnD
このスレッドは1を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
3名無しでGO! ◇4cGRPdH2 :02/03/18 21:21 ID:zgF4pqaf:02/03/18 21:29 ID:BUhiqX1o
このスレッドは3を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4(ー_・)σ:02/03/18 21:33 ID:QuMgSfTa
このスレッドは3を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
5名無しでGO!:02/03/18 22:50 ID:QuWaqDeC
日根野〜和歌山の取り扱いについて論じてください。
6名無しでGO!:02/03/18 23:03 ID:Z17v52p6
   _,-''"~ ̄~"''ヽ
    // ̄~"''"~ ̄\\
   ,/          ミミヽ
  /彡    ーー   ミミ|
  〈 彡 /へ    へ\ ツ  / ̄和歌山にムネオハウスを! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ト彡 _,ェェ-   -ェェ、_ メ  | 
  ( |      ハ     } ) 
.   y   /( 。。)\  〃 < 
   |   ( ____ ) /   \_______
    \    `--´   /
      \____/
.     □( ヽ┐U
〜 〜   ◎−>┘◎
7名無しでGO!:02/03/18 23:25 ID:QuWaqDeC
和歌山にはカレー博物館を!
8名無しでGO!:02/03/19 00:29 ID:scFIJvsp
安芸
9名無しでGO!:02/03/19 01:19 ID:VDzfbLVA
22日の 夜の紀伊田辺いきはどうなる?
マニア殺到か?
10名無しでGO!:02/03/19 10:27 ID:fRsf9Ehc
>>9
鉄ヲタ対何も知らない通勤・通学客で車内は殺伐とすんだろうなぁ。ただでさえ混雑が激しい電車なのに…
そーいや、いつだか忘れたが以前、一度だけ田辺行きの前に日根野行きの臨時電車走らせたが、今回も通常の阪和線ユーザーのために臨時を設定すべき
11 :02/03/19 10:55 ID:wEtss4oF
165系って車内が臭いんだよね。鼠が居てるし。週末ならゲロも当たり前。さよなら165系に乗る奴の気が知れない。
12名無しでGO!:02/03/19 11:01 ID:d9fT/9pn
乗車率300パーかな?
自分はいつも 彼女と遊んだ帰りに天王寺ー堺市まで乗ってる
13名無しでGO!:02/03/19 12:40 ID:Lo1WHs9q
>>12
裏山椎
14名無しでGO!:02/03/19 12:50 ID:9iJTjwt4
>9

しかもいつもげきこみの金曜日だからなぁ・・・
突発臨だしてやらないとさばけんかもなぁ
おそらく積み残し必死だな
15名無しでGO!:02/03/19 15:00 ID:gxYFQ6nm
>>14
積み残しもだが降りられない可能性があるのもこわい。
16ヒネヒネ:02/03/19 15:03 ID:krYKQKs4
つーか、さよなら運転に乗って行ったら、
その後向こう着いてどうするんやろか・・・。
17名無しでGO!:02/03/19 17:20 ID:6drkw/aT
駅前で野宿するきかな?
187113 ◆/lJw/Yek :02/03/19 18:28 ID:dvNusWZO
田辺快速なぁ。こないだ乗った時はまだマターリしてたyo
騒がしくなってから逝っても大変なだけで
いい思い出は残らんと思うよ…

ていうか早起きして2701Hに乗車しる!!
こないだ逝ったが、さすがにヲタは居なかったぞ…当たり前か
19名無しでGO!:02/03/19 19:50 ID:6drkw/aT
おいらは22日 いくぞー マニアの争いでもみてやるって 堺で野宿の予定
火葬場のとこで
20名無しでGO!:02/03/19 21:20 ID:Vl0Wpkgp
165楽しむんだったら、紀伊田辺発日根野行き(阪和線和歌山口最終)もお忘れなく。
また〜りとした終電ですが(爆

21名無しでGO!:02/03/19 21:34 ID:ZXFHQBXr
22日は221じゃないんですか?移り変わりダイヤで。
22090の携帯番号:02/03/19 21:39 ID:6drkw/aT
なんかまぎらわしくなってきた
23名無しでGO!:02/03/19 22:25 ID:Sc6Te5sB
21日は長居でサカー代表戦あるけど
この日和歌山地区には、代表のレプリカ着た
サカーヲタ兼鉄ヲタが集結しそうな予感。
24名無しでGO!:02/03/19 23:36 ID:y7lSM4El
W杯で阪和線を利用した外国人の一言。
「Oh! What a very dirty train!」
25名無しでGO!:02/03/19 23:51 ID:UzkQ3KQZ
Fuck you asshole!!
26名無しでGO!:02/03/19 23:51 ID:cfSxzb7J
フーリガンは乗ってもらわんで結構!
27名無しでGO!:02/03/20 01:02 ID:lxeN1HRR
>>10
あったよ。16番からの日根野行き臨時快速。たしか忘年会のシーズンだった
と記憶する。
22日は修羅場と予想されるので、57分の和泉府中行きに乗るよ。
28名無しでGO!:02/03/20 01:04 ID:64y1HqCD
>>9
コミケ時の救済臨並みの凄い混雑になるんかな。
29名無しでGO!:02/03/20 01:38 ID:kM2EVRUn
 w杯サッカーはホームとアウェイごとに駅を指定するそうです。
地下鉄長居JR長居 鶴ヶ丘 西田辺
30名無しでGO!:02/03/20 02:13 ID:3JfVfkmE
>>29
VV杯がどんな警備体制になるかは知らないが、
そんなの無視して観客は地下鉄に流れそう。(藁
31名無しでGO!:02/03/20 02:18 ID:3JfVfkmE
最終日の165系、ヲタが集まるのは新大阪〜天王寺ぢゃないかな?
深夜に和歌山とか紀伊田辺にほっ放り出されても仕方ないし・・。
とはいえ当日は乗らない(近寄らない)ほうがいいだろうな。
3210:02/03/20 11:12 ID:kW7mbJnJ
>>27
Thanks!!バイトが長引けば165系利用せざるを得ない漏れにとっちゃ是非とも設定して欲しい
>>31
今はマシになったが深夜の和歌山駅前はクスリ、暴走、強姦etc.が横行してる犯罪多発地域なんでヲタをまとめて処分してもいたい
33名無しでGO!:02/03/20 12:56 ID:fdm20VIT
age
34名無しでGO!:02/03/20 17:45 ID:JcyYOs0C
Where we are now?!
Wakayama? Why?!
We must have ridden "Kansai airport rapid service"!
みたいなことが大量に起こりますよね?
35ヒネヒネ:02/03/20 18:28 ID:wBJC5p4P
>>34
さすがに臨時で関空行きオンリー出すでしょ・・・。
あ。ということは・・・。関空行きでない臨時なら、165系、復活か!?
36名無しでGO!:02/03/20 19:00 ID:3Asi8tcv
明日長居か鶴ヶ丘に快速臨停するかな。
37名無しでGO!:02/03/20 19:26 ID:8UyKAZJz
 8両止まれないから無理。鶴ヶ丘停車の臨時電車がはしるみたいよ。
3836:02/03/20 20:25 ID:3Asi8tcv
THANKS
39名無しでGO!:02/03/20 22:27 ID:RiJJFcxF
 22日は職場の送別会だが、1395Mだけは避けないと。

>>18
 日根野なら、駅のすぐ近くにビジネスホテル(?)があるね。 部屋によっては
日根野電車区が一望できるのでは。(といつも電車の中から見ていて思う) 
407113 ◆/lJw/Yek :02/03/20 23:42 ID:0PuE3v6I
>>39
あのホテル、たまにローソンの激安プランで取り上げられてるね。
なら、2702H(0:10着)→日根野で一泊→2701H(5:12発)…これ、最強

ていうか、もう時間が無いyo
41名無しでGO!:02/03/20 23:58 ID:QLYQyCdf
金田氏がよおぉ、K614転属ちゃうかゆうてはんで。
間に橙色のリニューアル挟んどるがな。
8連全車リニューアルで、間に色違い。たまらんね。

あんたら興味ないわな。
42名無しでGO!:02/03/21 00:31 ID:lhG91b+J
転属で間違いないだろ。
43名無しでGO!:02/03/21 00:36 ID:r3Lz1xzA
>>36
っていうか、御堂筋使え。
歩行距離は遠いけど。
44名無しでGO!:02/03/21 01:28 ID:kXVNB443
>>42
純粋に春休み中のUSJ輸送絡みでは?と思ったんだが、
わざわざスタフ挿しが大モリのものに交換されている、ってのがアヤシイね。
45名無しでGO!:02/03/21 04:17 ID:zKi5Y1lH
>>41,>>42
転属です。かわりに大モリのリニューアル試作編成(Tc103-245〜)がサハを抜いて
大ヒネへ転属の模様。んで抜かれたサハ2両はK614にはさまれて26M運用にて活躍中。
塗色変更するまでの限定運用でしょう。
467113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 06:53 ID:TWmOaxNY
>45
先頭車で言うと一桁二桁の車が来ると思ってただけに
ニュータイプが帰ってくるなんてちょっと意外なんだが…

しかし、このトレードにおけるメリットって何かあるのだろうか
47名無しでGO!:02/03/21 12:50 ID:qDzD1h5S
強風でりんくう〜関空とまってるよ。
前スレでいちびってた日根野〜和歌山マンセーよ、今がチャンスだ出てこいよ。(w
48名無しでGO!:02/03/21 13:04 ID:BzzdJlXf
11時ごろ関空道出口からりんくう駅見たら
1番線空港急行
2番線関空快速
3番線はるか
4番線未確認
が停まってたょ
49名無しでGO!:02/03/21 13:07 ID:W6Qfd1XZ
紀州路快速8両マンセー
50名無しでGO!:02/03/21 13:26 ID:+Hy85sYC
大雨で和泉山脈越えを断念→関空快速8両
暴風で関空連絡橋ストップ→りんくうで折り返しのため切り離しする
よって、紀州時8両はなかなかお目にかかれない
和泉府中で線路切れたとき、岸和田で特急待ちしているのを見たが
51名無しでGO!:02/03/21 13:33 ID:NpPcLGCU
さらに便利に!JR酉日本ダイヤ改正!

・関空がさらに便利に!
 関空紀州路快速は廃止とし、今後は8連すべて関空行とします。
・快速電車の着席率アップ!
 和歌山行き快速は朝夕のみとし、日中は関空行と和泉府中行のみとなります。
・日根野からきのくに線直通!
 現在和歌山駅で折返し運転をしているきのくに線普通電車を全車日根野まで
 延長します。
 (それにあわせて阪和線普通電車はすべて日根野行、東岸和田行となります)
52名無しでGO!:02/03/21 14:24 ID:qNoGJS0y
age
53名無しでGO!:02/03/21 14:26 ID:zz3OwdBH
>>51
死ねや。NpPcLGCU
54名無しでGO!:02/03/21 14:29 ID:16+opFO7
さらに便利に!JR酉日本ダイヤ改正!

・関空快速がさらに便利に!
 関空紀州路快速は廃止とし、今後はすべて関空快速とします。
・快速電車の着席率アップ!
 大阪行き快速は朝夕のみとし、日中はJR難波行のみとなります。
・日根野からきのくに線直通!
 快適な移動を保証する為、ダイヤ改正後は和歌山−日根野間は特急しか走
 りません。 
(それにあわせて阪和線普通電車はすべて日根野行、東岸和田行となります)


55名無しでCO!:02/03/21 14:35 ID:zz3OwdBH
うざい
56名無しでGO!:02/03/21 15:48 ID:HmPuMROK
zz3OwdBH
でたぞ。長滝以南の住人。(w

次期改正以降、紀州路快速は熊取以南各駅にとめます。ただし、長滝、新家、
和泉鳥取、山中渓、紀伊中ノ島駅は廃止となるので、所要時間は現行どおり
です。
なお、桜が満開の期間のみ山中渓駅に臨時停車します。
57名無しでGO!:02/03/21 16:16 ID:bPEYYbh/
HmPuMROK
でたぞ。基地外引きこもり(わ
58名無しでGO!:02/03/21 16:33 ID:HmPuMROK
bPEYYbh/
それだけ?ないアタマでもいいからもう少し何か考えて書けよ。(w
59名無しでGO!:02/03/21 16:36 ID:78lyHHDZ
アホは無視(わ
HmPuMROKお前のことだよ。
60名無しでGO!:02/03/21 16:46 ID:8nswGR4H
>>53-59
長滝以南の住民VS日根野以北の住人 祭りのヨカーン!
61名無しでGO!:02/03/21 17:42 ID:t5Fs/Ul+
六十谷駅のホームのアナウンス
「ピンポーン」「プルルルル」から日根野以北のメロディと同じになってる
JRはこっち側もれっきとした阪和線と認めたのか?
62名無しでGO!:02/03/21 18:44 ID:XK7lZuDk
>>46
リニューアル試作は、MG→SIVとCP・ドアエンジン交換、椅子も確かこの編成だけ片持ち式で、それ以降のリニューアル車とはかなり違う。
接客設備はともかく、保守上はこの間来た分散クーラー編成と同じ異端児で森ノ宮に嫌われたものと思われ。

でも、それを何故日根野が受け入れるかは謎。
63名無しでGO!:02/03/21 18:45 ID:lTeUpV0L
1、さっき関西TVでの165系特集見た奴いる?
2、明日は特発が出るんだろうか?
送別会シーズンで一般的に込み合いそう。
(でも給料前の人も多いか?)
64ロッキード ◆SFFJtqqY :02/03/21 18:47 ID:o2zBczvC
関空快速223系はイイ
快速221系も
65名無しでGO!:02/03/21 18:50 ID:eJp4mtnL
>>63
みた。
一般客からみればどうでもいいことなのだが鉄ヲタにはさびしいことなのかね。
天王寺23:07があの電車でなくなることは大歓迎。
以前みたいな日根野臨快が出る可能性がある。

>>61
日根野以南は阪和線です。天王寺〜日根野〜関西空港が関西空港線になります。
66名無しでGO!:02/03/21 18:54 ID:lTeUpV0L
>>65
確かにあの電車は一般の通勤客にしたら”ウザイ”だけかもね。
客のインタビューは和歌山以南で取ったんだろうけど、あれを
阪和線内で同じこと聞いたら、まったく逆の結果に(藁)
67名無しでGO!:02/03/21 19:04 ID:I58ys0yu
>>66
「通勤時間帯にこんな電車走らせてたことがそもそも非常識やろ。」
という意見が大半を占める。
68名無しでGO!:02/03/21 19:09 ID:ixrhtYC8
明日は何処の局が紀伊田辺行き快速で取材するのだろうか・・・・。
関西テレビがやったから、他の関西局3つ(朝日放送・よみうりテレビ・毎日放送)もやるのかな。

69名無しでGO!:02/03/21 19:11 ID:ixrhtYC8
63続き
国営放送書き込むの忘れてた。欝だ
70名無しでGO!:02/03/21 19:23 ID:lTeUpV0L
>>68
まぁ、取材するなら24日の臨時の方じゃない?
明日そんなのが天王寺の時点で乗ってたら、それこそパニック&
血祭りになりかねん。
71名無しでGO!:02/03/21 23:17 ID:cS5GYwZD
>63->>64
>以前みたいな日根野臨快が出る可能性がある。

そんなのあるわけないだろ(w)
この身の程知らずのクソ犯倭野郎が(吐)
72名無しでGO!:02/03/21 23:36 ID:SgkMArZv
>>71
65の間違いだろ。マヌケ。
73名無しでGO!:02/03/21 23:41 ID:mLWHsfyV
>>71
マヌケではない。数字を読めないサル。
74名無しでGO!:02/03/21 23:48 ID:Giy9PBCD
75名無しでGO!:02/03/22 00:10 ID:YLOJFnTh
阪和線死ね。ローカル線の分際で221系を奪いやがって。
76名無しでGO!:02/03/22 00:52 ID:o1zymWvM
>74
ぼろくずっておまえの頭の中ちゃうんか?ドキュソめ!!
回線切って逝ってまえ。なんで快速熊取通過なんじゃ。
なにわ筋線なんかだれが乗るねん。
ちゃんと説明せい!
77 :02/03/22 00:56 ID:H5yGcGQ4
レベルの低さにヨゴレの多さを感じる(w
78名無しでGO!:02/03/22 00:58 ID:r2nD04JW
国鉄時代の営業係数でも阪和線は125くらいで
かなり優秀だった。(東海道本線より上だと思う)今はかなりの黒字だろう
79名無しでGO!:02/03/22 01:07 ID:rEzbBAbX
>>74
字ばっかりで見るのが辛い
80名無しでGO!:02/03/22 01:08 ID:iyn3qMXj
>>78
今から20年くらい前の事だろ?
確か国鉄全線でも上から15位前後だったよね。
ま、それでも赤字なんだけど・・・藁
81名無しでGO!:02/03/22 01:12 ID:r2nD04JW
>>80
首都圏以外では環状線につぐ成績だったので
ローカル線では断じてない
82ヒネヒネ:02/03/22 10:13 ID:cNPRAlFo
今夜、新大阪から乗るさよなら乗り鉄の皆さんはどこまで乗るんやろ。
ヤパーリ美章園の連絡線は外せないんでしょうなぁ。
(漏れは特に興味ないし、眠たいし、乗らないんですが。)
83名無しでGO!:02/03/22 12:34 ID:j2opLT8g
>>81
だから阪和電鉄に返還を!
84名無しでGO!:02/03/22 12:58 ID:csuAYjQ4
>>74
なんで快速が日根野止まって熊取止まれへんねん?乗客数が3倍くらい熊取のほうが多いんちゃうんけ?
なんで快速が日根野から各駅停車や?そら不便すぎまっせ!・・・けどJR西は将来そうしそうな気がするが。
85名無しじゃボケ!:02/03/22 13:24 ID:kBN3T0Nv
阪和線未来予想図
・普通電車用新型車両は3両ユニット(1M2T)で導入。
・データイムの普通電車は鳳で増解結。鳳以北は6両編成。それ以外は3両。
・紀州路快速は日根野から各駅に停車。
86名無しでGO!:02/03/22 13:33 ID:jgKTPwm8
>>31
ルナメール(バス)を紀伊田辺で捕まえるという方法がある。
1395Mが1:37着 ルナメール(大阪経由京都行)2:54発
この組み合わせでの折り返しの人間は絶対に居ると見た。
ルナメールも今月末であぼーんだし。
87名無しでGO!:02/03/22 14:06 ID:QDjIGqg2
阪和線未来予想図
・普通電車用車両は大モリへの新車投入で余剰となった103系改造2連(2M)を導入。
・データイムの普通電車は30分ヘッド、ワソマソ化。鳳以南は第2土曜運休。
・紀州路快速は本線快速用に神ホシへ大ヒネ223系転属のため105系2連化。
・大和路線充実のため221系の撤退、関空快速の103系化...というか阪和線オール103・105系化(w
887113 ◆/lJw/Yek :02/03/22 18:38 ID:QJp9GMmF
165系の人柱レポーターにでもなろうかと思ってたが
書き込むのは紀勢本線スレの方がいいかな
89名無しでGO!:02/03/22 18:41 ID:X+9xS8Ca
毎日放送
907113 ◆/lJw/Yek :02/03/22 18:47 ID:QJp9GMmF
>89 録画したよ。山楠。

…あぁっ!!
もう何がなんでも乗りに逝かないと!!
917113:02/03/22 20:39 ID:vXCNCVbA
結局、行くことになった
周りのそれっぽい兄ちゃん達が皆鉄ヲタに見える・・・

嵐の予感・・・
92  :02/03/22 21:06 ID:1Cm3qvzf
165系ありがとうage

今日の田辺逝きにさよならマーク付くのですか?
93名無しでGO!:02/03/22 21:13 ID:J0oYDPPU
今から新大阪に並びに逝きます。
漏れは@号車の先頭A人席の両側に座ってAちゃんねらーのお声が罹るのを待ってます。

>>86 酉日本JRバスのルナメール号って紀伊田邊から新宮までは乗れないの?
94名無しでGO!:02/03/22 21:19 ID:vBxd9rih
>>93
新宮向きは降車のみ
で、気を付けて行ってきてください。
本当は新大阪−天王寺乗車か最悪天王寺でお見送りを
考えていたが、結構薄着で朝家を出てきてしまったので
寒いのでパスします。
そろそろ送り込み狙いで天王寺18番ホームに人が居るかな?
95名無しでGO!:02/03/22 21:22 ID:J0oYDPPU
>>94 レスサンクスです。

紀伊田邊から新宮までならほぼJRバス単独エリアなんで乗せてくれてもいいのに・・・
仕方がないので運賃が一番安い関西国際空港まで乗車します。

でもまだルナメールのきっぷ買ってないのだが、今からでもJRバスの予約センターに電話してきっぷとれるかなぁ。
今日はヲタが殺到して満席かもしれないし・・・
96名無しでGO!:02/03/22 21:24 ID:vBxd9rih
>>95
電話予約じゃなくてみどりの窓口へGO!
97名無しでGO!:02/03/22 21:26 ID:J0oYDPPU
>>96 電話予約出来ないのかぁー
とりあえずこれから出発準備します。
98名無しでGO!:02/03/22 21:29 ID:U14kiHgb
>>85・87
粘着おたボケが(わ
997113:02/03/22 21:36 ID:vXCNCVbA
天王寺に着いた
デカ目の113を撮る熱心な人が居た。

今宵は濃いな
100名無しでGO!:02/03/22 21:41 ID:vBxd9rih
100get?
>>99
どのくらいいますか?ギャラリー
1017113:02/03/22 21:48 ID:vXCNCVbA
>100
まだ天王寺です

うわっ!
巨大な機材を持った兄ちゃんが!
1027113:02/03/22 21:55 ID:vXCNCVbA
ウグイス色の環状線乗車中


件の兄ちゃんだが
カメラ剥き出しでイパーン人の熱い視線を浴びていた
ただならぬ気合を感じる・・・
その他三脚を持った人もちらほら。
103名無しでGO!:02/03/22 21:57 ID:GOaOTk4W
漏れは最後の記念に敢えて通勤・通学客対鉄ヲタ@天王寺にチャレンジしてくるよ。
でももし漏れが天王寺の駅員なら
「お客様にお知らせいたします。本日23:07発快速紀伊田辺行きは大変混雑が予想されます。
つきましては4番線に停車中の22:57発快速和泉府中行きをご利用ください」
って気ぃ効かすけどな。
てか渋く205系の快速和泉府中行きも今夜でアボーン。このためだけに付けられていた快速|和泉府中の方向幕も見れなくなるなぁ…
104名無しでGO!:02/03/22 22:00 ID:Yt140BID
   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゜∀゜)< てつおたマンセー!!
〜(_UU   \_________
1057113:02/03/22 22:23 ID:vXCNCVbA
新大阪着。
軽く見積もって乗り50人、撮り40人くらい

大阪方には係員配備
1067113:02/03/22 22:32 ID:vXCNCVbA
阿鼻叫喚・・・
罵声等は無し

職員氏により虎ロープが張られました
107名無しでGO!:02/03/22 22:37 ID:fjbezd9Y
新大阪はそろそろだな

>>103
そうなの?改正後はどうなるの?
108名無しでGO!:02/03/22 22:42 ID:aVEJfRnd
キターーーーーーーーーーーーー!!
1097113:02/03/22 22:42 ID:vXCNCVbA
さあ来るぞ!
1107113:02/03/22 22:47 ID:vXCNCVbA
すげー
フラッシュの嵐!

だが乗車率は席が埋まるくらいかな

和泉砂川迄乗って
2702Hで折り返します
111名無しでGO!:02/03/22 22:49 ID:7VIWGsO2
その時点で埋まってれば上出来だな
112  :02/03/22 22:50 ID:1Cm3qvzf
>>110
何かヘッドマークの類は付いてますか?付いてるなら近くの踏み切りまで見にいきたいので情報キボーン
113名無しでGO!:02/03/22 22:52 ID:7VIWGsO2
天王寺からの地獄絵図が楽しみだ
1147113:02/03/22 22:56 ID:vXCNCVbA
ヲタに隠れて見え難かったけど
残念ながら無かったと思います

西九条着

まあ定期列車だし今度のさよなら列車に期待しましょう

静岡地区みたいに
「停車時間短くなっております」アナウンスが・・・
115名無しでGO!:02/03/22 22:58 ID:7VIWGsO2
この列車を飾り立てると大変になるのは自明のことだしな。
1167113:02/03/22 22:58 ID:vXCNCVbA
遅延回復のため
かなり飛ばしてます

萌え〜
117名無しでGO!:02/03/22 22:59 ID:7VIWGsO2
おいおい遅れすぎ
118  :02/03/22 23:00 ID:1Cm3qvzf
>>114
サンクス。今日は週末だし、天王寺から酔っ払い一杯乗ってきますので注意してください。
酔っ払い対オタ。
119名無しでGO!:02/03/22 23:00 ID:7VIWGsO2
酔っ払いより鉄ヲタの方が凶暴
120名無しでGO!:02/03/22 23:04 ID:7VIWGsO2
なんでこんなに盛りあがらないんだ?
1217113:02/03/22 23:05 ID:vXCNCVbA
新今宮着
地獄までもう少し
1227113:02/03/22 23:08 ID:vXCNCVbA
俺が書くと盛り下がるかな

天王寺着




割と空いてます

関西線ホームからフラッシュの嵐が!
123名無しライナー@就職活動中:02/03/22 23:09 ID:5kateDMg
あぁ・・今日が最終なんですね。
一度度でもいい絡から見たかった
124名無しでGO!:02/03/22 23:09 ID:7VIWGsO2
いや、無理の無い程度に報告も待ってる
1257113:02/03/22 23:11 ID:vXCNCVbA
3分程停車・・・

ヤレヤレ

詰め所?の職員さんも
皆でお見送りしてました
126  :02/03/22 23:12 ID:1Cm3qvzf
一番混むには一番後ろです。駆け込み乗車がトドメ。前は比較的いつも空いてます
127  :02/03/22 23:14 ID:1Cm3qvzf
さてそろそろ不忠駅近くの踏み切りに見送りにでも行くか。
1287113:02/03/22 23:16 ID:vXCNCVbA
ちなみに私は
6両目のデッキに居ます

まだかなり余裕ありますよ

暫しの間
165に浸るとします
129名無しライナー@就職活動中:02/03/22 23:17 ID:5kateDMg
もう桃ヶ池あたりは通過しちゃったのかな?

せめて新しい高架を走ってから引退だったらよかったのにぃ
1307113:02/03/22 23:18 ID:vXCNCVbA
堺市着
ここにもフラッシュ撮りヲタが
131  :02/03/22 23:18 ID:1Cm3qvzf
運転席がわのデッキですか?織れもよくそこに乗りました。ゴミ箱ないですか?よく座りました。丁度いい所にあって、丁度いい高さなんだな
132名無しでGO!:02/03/22 23:18 ID:wIk/p97w
おい車掌!ここらで検札しろ!!
1337113:02/03/22 23:20 ID:vXCNCVbA
三国発

ちなみに洗面台のある側のデッキです
134名無しでGO!:02/03/22 23:26 ID:wIk/p97w
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!





と言ってみる
1357113:02/03/22 23:26 ID:vXCNCVbA
鳳を出ました

爆走!!
136 ◆2PXttjAY :02/03/22 23:29 ID:z3wKodyL
7113殿やるな〜
1377113:02/03/22 23:33 ID:vXCNCVbA
府中を出て
東岸和田に着きます

車内は空席がチラホラ出来ました
府中でもフラッシュの洗礼が(w

踏み切りで見られる方
お見送りは出来たでしょうか?

ここでも飛ばす飛ばす!
138名無しでGO!:02/03/22 23:38 ID:ApgQCMPw
跳べ!跳べ!轟x轟!
139  :02/03/22 23:38 ID:1Cm3qvzf
ただいま帰りました。2分ぐらい先行に日根野快速がありました。だから空いてるのかな。ガラガラでしたね。
1407113:02/03/22 23:39 ID:vXCNCVbA
かなり激しい走りを魅せてます

熊取着
ああ・・・フラッシュが
141  :02/03/22 23:42 ID:1Cm3qvzf
阪和線的には混雑するからウザイ存在だったけど、無くなると寂しいもんだな。
142名無しでGO!:02/03/22 23:46 ID:wIk/p97w
なんで田辺カットした時に和歌山始発にするとか、113にするとかしなかったの?
143  :02/03/22 23:48 ID:1Cm3qvzf
>>142
翌朝折り返し和歌山行きにするからでは?4両じゃ輸送力不足になるから。
144ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/22 23:50 ID:64ePQ2IL
>>139
やはり特発出したんですね。よかったよかった。
145  :02/03/22 23:53 ID:1Cm3qvzf
>>144
223系5両でした。結構混んでました。
1467113:02/03/22 23:54 ID:vXCNCVbA
砂川で降りました人もまばらです。

ここからは2702Hにて
第二ラウンドとなります
147  :02/03/22 23:56 ID:1Cm3qvzf
7113さんは日根野からどうするんですか?日根野に車置いてるとか。駅寝には寒いですよ。
1487113:02/03/23 00:01 ID:pEw63cR7
大丈夫。
日根野から車で帰ります。

駅寝も悪くないが
ここいらのドキュソに
身ぐるみ剥がされるヨ

さあ来たぞ♪
149  :02/03/23 00:05 ID:+dr4EPH+
日根野行きは混んでますか?
1507113:02/03/23 00:07 ID:pEw63cR7
ガラガラです(w
151  :02/03/23 00:10 ID:+dr4EPH+
もうすぐ日根野ですね。お疲れ様でした。

酉にはこの際、「懐かしの急行南紀リゾート」をやってもらいたい。165で最後の小遣い稼ぎだ。
152元和歌山市民:02/03/23 00:30 ID:VGlf/fqw
 7113さん、ごくろうさまです。 俺は今日は22:22の日根野快速で
帰ったんやけど、阪和線ホームに行く前に17・18番線に行ってみたら
既に数本三脚がセットされていた。 また、223系5両の回送が18番線に
入ってきたんだけど、そうか、特発になるやつだったんやね。
1537113:02/03/23 00:31 ID:pEw63cR7
さあ、しこたま撮ったし帰ろうか

だが車までかなり歩かなくては

誰にも迷惑かからない場所に止めたからね。

というわけで
一旦切ります。
スレ汚し申し訳無い
154ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/23 00:35 ID:J/O0ukw7
>>153
生レポート、ごくろうさまです&ありがとうございます。
さしたる混乱もなかったようで、なによりです。

#入線時のフラッシュはいただけませんが・・・。
155今来た人:02/03/23 00:59 ID:cKKkjElk
おおっ、今日の紀伊田辺逝きの実況はここでやってたのか。

漏れも新大阪から天王寺まで乗ったよ。7113さんの近くだったかも。
新大阪駅では撮り鉄やら見物人やら駅員やら警官やらでイパーイだった。
2メートル超の特大三脚を立ててる人も居たし。
車内でも記念写真を取る人がイパーイ。すげー濃い列車だった。
1567113 ◆/lJw/Yek :02/03/23 01:32 ID:oyVLDvSD
只今帰着です。心地よい疲れが…

>155
実は私の向かいの人だったりとか(w
私は身長180くらいでユニクロのジャケット羽織ってP209iで必死に打ち込んでた人です。
新大阪の特大三脚にはびびった!!あまりにも凄かったので
実はちゃっかり撮ってしまった…

警察まで出動していたのにも驚いた。私は後端の方にいたので先頭のことはわかりませんが、
特に罵声や喧嘩は見うけられませんでした。意外…この辺はカマヲタの方が激しいのかな?
こないだ赤いEF65が大阪に来た時は酷かったと聞いたので。

フラッシュは各停車駅で見受けられました。新大阪なんかまるでアイドルの如し集中砲火!!
構内放送であれだけ「フラッシュは止めて下さい」と警告していたのに…

鳳を出たらもうガンガン飛ばす!!もの凄まじい走りでした。
ジョイント音からすると120は出ていたかも知れないです。

あぁ…眠い。
ここらの事後報告はリクエストがあれば出来る範囲でやります。

1577113 ◆/lJw/Yek :02/03/23 01:32 ID:oyVLDvSD
2702Hは前レスの通りガラガラ。マターリと最期の165系を堪能しました。
日根野では撮っているのが私と親子連れの2組。
他には見送りに来ていたお兄さん一人、酔っ払い一人(w
実にマターリ。好きなアングルで思う存分撮りました。

子連れのお父さん曰く、明日の送り込み、返却運用が
どうなるのか気になるので見に行くとのことです。

あぁ…眠い。今日はここまで。おやすみなさい

#明日になればまた日根野以南のリストラ案やら煽りやらで
続きが書けなくなるかな(苦笑
158名無しでGO!:02/03/23 01:39 ID:iCh+dDLt
今頃紀伊田辺に着いた時間だよ。、和歌山はどうなのかな〜??

#あほなリストラ案やあおりは無視しましょ。ホンマもんの阪和ユーザーでない奴があおってるのは明白なんだから。
159名無しライナー@就職活動中:02/03/23 01:42 ID:DoatBnb0
実況お疲れ様でした〜〜〜>7113さん
160名無しでGO!:02/03/23 01:43 ID:bl94J9wZ
漏れなんか六十谷で一旦下車し次の紀伊中ノ島(無人君駅)で降りて新大阪〜和歌山240円で逝きましたが何か?。
161155:02/03/23 02:11 ID:cKKkjElk
>>156
お疲れ様。
漏れの近くで、携帯で何やら打ち込んでる人が居た気がするけど、
途中で居なくなったみたいだから7113さんとは違うかも。良く覚えてない。。

まあ、ヲタは多めに入ってたけど、殺伐とした雰囲気はなくてヨカタよ。
162名無しでGO!:02/03/23 02:12 ID:EMa91BXr
今夜の爆走は急行型として本望だっただろう。車両の方も、乗ってるヲタも。
163名無しでGO!:02/03/23 02:12 ID:J1/E+564
>>160
死ね
164160:02/03/23 02:13 ID:bl94J9wZ
>>163 オマエモナー
1657113 ◆/lJw/Yek :02/03/23 02:25 ID:oyVLDvSD
1667113 ◆/lJw/Yek :02/03/23 02:41 ID:j06dAuDN
165ゲトー
おやすみなさい
167155:02/03/23 03:04 ID:cKKkjElk
>>165
あ、上の写真、漏れが撮ったのとほぼ同じ。。。
168名無しでGO!:02/03/23 03:28 ID:0z7Phzou
>>156
もしかして6両目に乗ってた?
1697113 ◆/lJw/Yek :02/03/23 09:36 ID:oyVLDvSD
>167
まともな写真を撮れたのは一握りの人でしょう…
>168
6号車洗面所(非運転台)側のデッキ
進行方向右側のドアにもたれてました。
熱気でドア窓が曇ってたね。空いてはいたが皆の熱気は凄かった。

またまとめてHPにうpしますか。
170DML30 ◆JRAxA3AQ :02/03/23 12:40 ID:tYfeXn6I
>>165
7113さん、ご苦労さまでした。凄い人だ〜・・・漏れの友達もいるかも?撮りに逝くって言ってたからな〜
下の写真は哀愁が漂っていますね・・・「長い間ご苦労さまでした、165」
急行型スレにもレポートきぼーんです。
171名無しでGO!:02/03/23 16:50 ID:tZIcotLM
今日から紀伊田辺行きはどんな車両になるの?
172名無しでGO!:02/03/23 17:10 ID:e0e+VIJb
>>169
2枚目萌え
173名無しでGO!:02/03/23 21:31 ID:t9dgfD9i
>>165
一枚目  雰囲気が出てますね
二枚目  すばらしい!(必見)
174名無しでGO!:02/03/23 22:07 ID:opHlY6E3
新ダイヤ
22時台の快速和泉府中行きがあぼーんされてます。
仕事帰り着席しやすいのでよく利用してたのに・・・
175名無しでGO!:02/03/23 22:59 ID:BEmLfGoK
>>171
221なのでは?
176ななし:02/03/23 23:02 ID:7M4gDp7E
もう新大阪出てますよね?
詳細希望!
ま、あと一時間もしたらウチの近所走るんですが・・・。
177名無しでGO!:02/03/23 23:03 ID:23Mo/2v1
>>171 103系が復活!
178176:02/03/23 23:05 ID:7M4gDp7E
>>177
まじかよ!便所どーすんねん!
179名無しでGO!:02/03/23 23:07 ID:GyXTgFxi
221系8連Bだっつうの。

和歌山で後ろ4連きりはなしだって
180名無しでGO!:02/03/24 00:01 ID:NU8ABoGv
所用があって、23日の22:46新大阪発紀伊田辺逝きに乗車しました。
ヲタはちらほらいましたが、>>165のような人だかりはなし。
これまでどおり、じつにマターリとしていました。
漏れは最後尾8号車にいましたが、デカイカメラを持ったヲタが
2匹乗車しており、ブツブツと独り言を言ってました。
ヲタ、きしょい...
181名無しでGO!:02/03/24 00:50 ID:f20+TJQh
2257和泉府中行きが消滅したのは痛いな。田辺快速が221系8連になるから
ひきかえか。
182名無しでGO!:02/03/24 00:54 ID:NU8ABoGv
ちなみに彼女と乗ったのですが、
「すきま風で冬は寒く、車内が汚いカボチャ色ではなくなったので
よかった」と言ってました。
183名無しでGO!:02/03/24 00:56 ID:dT15vrPc
>>182
利用者ならではの的確なコメントだな。
大阪近郊からまた一つゲテモノがなくなって淋しいがな。
184名無しでGO!:02/03/24 01:33 ID:s9jVDzAA
113かと思ったけど、117でもなく221だったのね
祝、車両のグレード格上げオメ〜ですね、>利用者の皆さん。

ところで、吹田回送はなくなったみたいだね、元々何の意味があったのやら・・・

185名無しでGO!:02/03/24 02:12 ID:wn6FQQDC
いつ103系紀伊田辺逝き無くなったの?
漏れはあの電車で紀伊田辺までマターリしたかった。
186282:02/03/24 02:40 ID:5PxksOgD
大昔のことをおしえてくだされ。
関西線が非電化の時代、紀勢線から入って、天王寺へ入ったEL牽引の客車列車は
どうやって竜華にいったのか、反対に竜華からどうやって天王寺へやってきたのか?
杉本町阪和貨物線経由なのですか、それとも反対側に竜華のDD13をつけて竜華・
天王寺間を引っ張ったのですか?
後者の場合天王寺から寺田町方面への連絡線を通ることになるけど、環状線を塞ぐ
ことになるので、そのときの苦労話を聞かせてくだされい。
前者の場合だと天王寺駅での機関車の付け替えが必要だが、あの場所でどうやって
いたのか、教えてくだされい。
1877113 ◆/lJw/Yek :02/03/24 03:48 ID:+x3zpHg+
阪和線での165の〆になるのかな
http://www.westjr.co.jp/news/020221c.html
ちなみにワタシは所用で行けない(鬱

1395Mの続きは急行形スレにて
188名無しでGO!:02/03/24 10:22 ID:SB2DTQ/j
> 221系8連Bだっつうの。

Bとは何?
189名無しでGO!:02/03/24 12:47 ID:uOC5/ihb
>>186
傍観者だったので「苦労話」などしらないけど、回送運用なら知ってます。
客車とELの回送は別運用だったです。

竜華仕立ての客車>C58,DF50,DD13で天王寺へ
環状線を渡り、寺田町方の引き上げ線から下段客車留置線へ

電気機関車>竜華配置機も、阪和貨物経由で鳳、折り返し天王寺へ
(または阪和線内運用を天王寺へ回送)
もともとELは鳳配置だったのが、竜華に移管されたのでこんなことに。

下段客車留置線でELとPCを仕立てて、寺田町側から上段2番ホーム、9番ホームへ押し上げ。
天王寺の下段で、スヌが煙りを上げ夜行の準備をしていたのを、覚えています。

到着列車も同様、客車の入庫は推進で一旦下段に降ろして、ELとPCを解結してました。


客レ折り返しが有ったときは1番ホームでELの機回しもしていました。

190名無しでGO!:02/03/24 12:56 ID:0Ju9y5kG
>>179
221系の新大阪への送り込み回送はどこが始発?
165は日根野から延々と回送してたようだけど。
221は奈良区のものだし、もしかして大和路から来る?
191186:02/03/24 13:12 ID:5PxksOgD
>>189
レスありがとうございました。なるほどそうなっていたのですか。上野駅や、宮原、
博多辺りの客車列車の三角線を使っての組み立てなんかは雑誌で見たことはあった
のですが、さすがに阪和竜華辺りのことはEF52位しかなくて。
192名無しでGO!:02/03/24 14:15 ID:wUF4V9di
今天王寺はどうなってますか?
193名無しでGO!:02/03/24 14:19 ID:1j1lVlZB
改正後の新大阪発紀伊田辺行きの実況中継キボンヌ。
194名無しでGO!:02/03/24 16:07 ID:Ln2kEJwC
>>189

いま現在、天王寺9番線から下の引き上げ線への線路を使っているんですか?
 18番線への短絡線ができたので、不要のように感じますが。
195名無しでGO!:02/03/24 17:02 ID:tm/HREtn
>>194
吹田工場の出入場に使っております。
196名無しでGO!:02/03/24 21:24 ID:DbIEnpPy
>>190
大和路→阪和:王寺→新大阪
阪和→大和路:和歌山→JR難波
の回送って聞いた
197名無しライナー@就職活動中:02/03/24 21:38 ID:f2SS+T9W
桜島→西九条→大阪→京橋→寺田町(引き上げ線に渡り線を新設)→
天王寺9番線(スイッチバック)→阪和線方面という列車は無理?

妄想スマソ
198名無しでGO!:02/03/24 21:39 ID:DKjD6BWV
>>197
それなら西九条でスイッチバックした方がいいだろう
199名無しでGO!:02/03/24 22:28 ID:dE6x0JG4
阪和線の221系運用は増えたの?
200名無しでGO!:02/03/24 22:35 ID:8I/RUwx1
200ゲトー ヅサー
201名無しでGO!:02/03/24 22:36 ID:6htRnpHL
『ありがとう165系号』
きょう 15:42 頃、ノロノロと日根野駅通過。
165系3+3両。

このネタ ( >>187 とか) 少ないですな。
金曜日は実況ナマ中継までやってたのに...

「どーせ金曜日の列車の回送やんけ」ということか?
それとも「本当の最後は
http://www.westjr.co.jp/news/020130c.html
だー!!」ということか?

202名無しでGO!:02/03/24 23:06 ID:lRfnMaW/
>>199
2995Mの置き換え分しか増えてないと思われ。
203名無しでGO!:02/03/24 23:10 ID:SB2DTQ/j
鷲羽上りね
204名無しでGO!:02/03/24 23:10 ID:SB2DTQ/j
>>179
Bってなんだよ!!
205名無しでGO!:02/03/24 23:11 ID:jyJrY0CU
今NHKでさよなら165系号やったね
206名無しでGO!:02/03/24 23:14 ID:ZszXdVKx
>>29
阪神甲子園を見習え。
207スタフ ◆stafY.lw :02/03/24 23:47 ID:wys0tnxc
今日165系さよなら列車に乗ってきたんだが、一両の半分以上を2ちゃんねらーが
占めてたとは思わなんだよ。
208名無しでGO!:02/03/24 23:50 ID:4vUKKGno
>>204
なんに略かは知らないが、8両のことを8Bとか言ってるぞ。
すくなくともJR死では。
209名無しでGO!:02/03/25 03:32 ID:qnoSGI9a
>>208
編成比率では?
4:4とか6:2とか8とかでアルファベット表記(6:2なら向きも表す)とか。
210名無しでGO!:02/03/25 11:29 ID:2Lf9LkaI
紀伊田辺―日根野が117系だね
211名無しでGO!:02/03/25 11:50 ID:XgP3wO3a
>>210
ということは、翌朝日根野発紀伊田辺生きも?
212名無しでGO!:02/03/25 12:31 ID:wBsOqh9a
age
213名無しでGO!:02/03/25 16:17 ID:+LBQMrSV
>>211
そういうこと。
117系ワンマンオーシャンアロー色の阪和線運用はこれのみ。
普段は和歌山に留置。
214名無しでGO!:02/03/25 20:58 ID:PKHZnkqI
さっ、6チャンネル!
十津川警部@阪和・紀勢線
215名無しでGO!:02/03/25 21:51 ID:33g6HI4c
4ちゃんねるでしょ。
216名無しでGO!:02/03/25 21:57 ID:+LBQMrSV
>>215の関西地方民よ
>>214は関東地方民だ
217名無しでGO!:02/03/25 22:25 ID:uacAWUp2
>>204

たんなる打ち間違いと思われ
218名無しでGO!:02/03/25 22:41 ID:oBIJH6Tt
和歌山支社発行の「阪和線時刻表」を見ると、今回初めて和歌山発新大阪行にB快速と書かれて
います。今までは快速だけでした。
でも、夜の天王寺22:43発の熊取から各停の快速にはB快速とは書かれていません。
と言うことは、この快速はB快速ではないってことなんでしょうか?
219名無しでGO!:02/03/25 22:45 ID:uacAWUp2
>>207

ちなみに漏れは先頭の6号車にのってた。
220名無しでGO!:02/03/25 22:47 ID:+LBQMrSV
>>218
和歌山支社管内では下りB快速は普通列車(または各駅停車)扱いでは?
221218:02/03/25 22:51 ID:oBIJH6Tt
>>220
和歌山支社発行ですけど阪和線全線全列車の時刻が載ってるんですよ。
222名無しでGO!:02/03/25 22:58 ID:+LBQMrSV
なるほど。
ということは、阪和線掲示板の管理人の言うとおり、
「快速和歌山行。熊取まで快速。熊取〜和歌山間各駅停車。」扱なんだろうな。
223218:02/03/25 23:00 ID:oBIJH6Tt
>>222
ということなんでしょうね。今更「B快速」なんか言われても混乱しますからね。
224名無しでGO!:02/03/25 23:01 ID:S5gbCZid
今日大阪環状線の京橋駅付近に103系N40車が止まっていました。
塗装は中の2両がオレンジでそれ以外はすべて青色でした。
これは阪和線の車両?
225名無しでGO!:02/03/25 23:52 ID:1EhblALC
天王寺22:43発車掌はB快速と言ってた。
改正前 天王寺22:41 → 和歌山23:41
改正後 天王寺22:43 → 和歌山23:45
所要時間の伸びはたったの2分?それとも車掌の案内間違い?
226名無しでGO!:02/03/26 00:27 ID:SQEKjtSt
9時頃阪和ライナーの時間変更を知らせる放送が天王寺で喧しく
されていた。結局増発されたわけ?
227 ◆2PXttjAY :02/03/26 00:27 ID:ggiU62A/
>>224
金田氏によると、”元”阪和線車両となったそうです。
代替として同じ体質改善車で、森ノ宮所属の試作編成が転属に向け、
吹田工場で塗色変更が行われている模様。

ヲタ的には珍車転属ってのが、意外でイイ!だったりします。
228名無しでGO!:02/03/26 12:31 ID:ULpYkpGG
age
229名無しでGO!:02/03/26 21:06 ID:CVkKiT+V
子供2人が紀州路快速にはねられたぞ。
230mage:02/03/26 21:13 ID:7Z7KNaPI
>229
一人が女の子で、一人が男の子
いずれも就学前の子供らしい。
3人で踏切付近で遊んでいたと言う話だった。
ラジオで聞いたままの放送スマソ
231105-551 ◆trREyBvE :02/03/26 21:13 ID:DzjOUu8f
>>229
今日の紀伊中ノ島〜六十谷の人身事故の事?
232名無しでGO!:02/03/26 21:38 ID:CemvU2FS
>>218-225
駅の案内LEDは??
233名無しでGO!:02/03/26 22:41 ID:OWbUoKzm
234名無しでGO!:02/03/26 22:43 ID:OWbUoKzm
26日午後5時42分ごろ、和歌山市有本のJR阪和線で、
線路内にいた近くの土建業、北野好紀さん(44)の長男健司ちゃん(3)と、
会社員、津山裕子さん(30)の長女真亜璃(まあり)ちゃん(3)の
保育園児2人が、 和歌山発京橋行き上り快速電車にはねられた。
健司ちゃんは全身を強く打ち、市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡。
真亜璃ちゃんも頭がい骨折の重体。
235名無しでGO!:02/03/26 22:44 ID:OWbUoKzm
JR西日本和歌山支社によると、快速電車の運転士(54)が、
現場の手前約200メートルで、線路内にいる健司ちゃんら2人と
線路外にいた子ども1人の計3人を発見、
急ブレーキをかけたが間に合わず、2人をはねたという。
電車は、現場に約20分停車して運転を再開したが、
上下合わせて4本が運休するなど、約3800人に影響した。
和歌山東署の調べなどによると、現場の線路の両脇は住宅街で、
フェンスなどはなく、線路内へは自由に立ち入り出来るという。
はねられた2人は別々の保育園に通っていたが、遊び友達だったという。
この日、真亜璃ちゃんは夕食を食べた後、一人で外に遊びに出たという。
親族は「線路に行ったとは夢にも思わなかった。一度も行ったことはないはず」と話している。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020327k0000m040130000c.html
236名無しでGO!:02/03/27 00:39 ID:Kipx4znY
>>218
和歌山駅構内の発車時刻表や、JR和歌山駅と南海和歌山市駅発の
列車の時刻表がひとつになったポケット時刻表には、以前から
朝の新大阪行き快速は「B快速」と記載がある。
237名無しでGO!:02/03/27 01:02 ID:4bCsJyw+
紀伊中ノ島〜六十谷というと、あの畑のあたりから阪和線に入ったのだろうな・・・
見晴らし自体はいいはずなのだが・・・
それにしても一番前で前の景色見てた人はさぞかしウ〜と思っただろうな。
ナンマイダナンマイダ
238名無しでGO!:02/03/27 01:11 ID:TyLywBgr
>>207
>>219
 漏れも乗ってました。6号車でした。和歌山以北、1両単位で盛り上がってましたなぁ。
惜別列車に乗った者の一人として、フィナーレに相応しかったと思われ。

>>211
>>213
 日根野発の阪和線2701Hは117系だけども、
改正で紀伊田辺行き直通じゃなくなったよ。
 改正前まで165系運用で日根野始発だった321Mは改正後は113系になった。
23日に「ありがとう165系」号を撮りに行った時に現物見て確認。
2701H、紀勢直通の代わりに和歌山線王寺行き直通(430M)になった;藁)。
和歌山支社製作の蛇腹式時刻表では直通の矢印が入っているけど、
市販の時刻表ではなくなっているし、チェックしてみてよ。
239238:02/03/27 01:13 ID:TyLywBgr
 続けてスマソ。
>>下りB快速関係
24日晩、その列車に戸袋窓残ったクハ103−17〜18の6連が
充当されていて萌えた。和歌山では165系団臨の邪魔をしていた編成だったが。
まさか今になってこの編成がこんな列車に使われているなんて、イロンナ意味凄いなと。
天王寺駅の時刻表やLEDには「快速」と書かれていたが、
列車はキチンと「B快速|和歌山」と表示されていた。
種別表示の色だが、205系だけは赤文字なので、同系起用を期待したが残念。

だけれども土休日天王寺22:04発東岸和田行き快速が一昨年のダイ改で205系から103系4連になって、
今回また1年振りに205系になったので趣味的には面白みが出てきたように思われ。
240名無しでGO!:02/03/27 08:36 ID:NTaoI/on
>>234
さっきテレビで「和歌山発京都行き」って言ってたからそんなのあったか?
と思ってたら京橋行きだったのか。
241名無しでGO!:02/03/27 14:42 ID:Ga3+Tmkw
12:35ごろ、岸和田で165の3両編成が天王寺方面へ向かっていくのを発見
吹田でアボーン?
242名無しライナー@就職活動中:02/03/27 14:45 ID:QlVOw50G
>>241
天王寺11番線で漏れも目撃した。
ちなみに165系をはじめて見ました(爆。
あぼ〜んじゃんくて、『わしゅう』(漢字忘れた)の送り込みであると願いたいのだが・・・
243名無しでGO!:02/03/27 17:12 ID:QKrAnFty
>>242
漏れも環状線から大和路線へ乗りかえるときに偶然目撃。
カメラ持っててよかった。
244名無しライナー@就職活動中:02/03/27 20:16 ID:QlVOw50G
>>243
いいなぁ。いつもはデジカメを持ってるのに今日は持っていなかった・・・・。
ちなみに売店で使い捨てカメラ買おうかと思ったが、その時にはすでに天王寺駅から姿を消していた(−−;。
245名無しでGO!:02/03/27 22:46 ID:TupYFHZN
>>241
それらしき列車は15:45に新大阪を通過。
鷲羽にしても、今更3両づつ送り込むとは思えないし、今頃は
吹田工場にいるんじゃろ
246名無しでGO!:02/03/27 23:28 ID:N1Ths0Ns
>>242
鷲羽
247名無しでGO!:02/03/28 01:01 ID:9aAt+28V
age
248名無しでGO!:02/03/28 02:07 ID:UCuEoz5A
某コテハン氏が、
「EF81+24系トワイライト4両で浅香付近を走る」写真を見せて貰ったという、
妄想スレスレの発言をしているんだが、どう思う?

どうやら環状線経由では橋梁の軸重制限で走行はまずなさそうで、
阪和貨物経由らしかったのだが、誰か真相を知ってる?
249名無しさん:02/03/28 15:37 ID:3gxU2py3
脱都落ち阻止age!
昨日阪和線にK国バレー部の女子が集団で乗ってたが
携帯の着メロ流して遊んでてドキュソぶりを晒してたよ
250名無しでGO!:02/03/28 18:04 ID:3Nw+Vb79
新一年生をナンパしていた、大学自治会で一番忙しいというオマエ!
自分の顔を鏡でよく見たことあるのか?
そんなんでUSJ一緒に行こうという誘いを
女の子が受けると思っているのか、小一時間問い詰めたかった
251名無しでGO!:02/03/28 18:07 ID:3Nw+Vb79

某駅にて
252名無しでGO!:02/03/28 20:19 ID:PBioc5n7
>>250
杉本町か??
253名無しでGO!:02/03/29 01:56 ID:0EgXbqke
>>248
EF81ってのは妄想でしょう。
トワイライトが阪和線を走ったのは何回か有るけど、
確かDD51(重連)が引っ張ったはず。
この前もDD51(重連)で和歌山から阪和貨物経由で走ったしね。
ちなみに、いつ頃撮った写真かっての分かります?
254253:02/03/29 01:57 ID:0EgXbqke
× EF81ってのは妄想でしょう。
○ EF81ってのは妄想でしょう。多分。。。

一言抜けてた。。。
255248:02/03/29 02:14 ID:NlMfODek
>>253
営業がDD重連だったのは知ってるよ。客車4両だから試レだと思われ。
発言している本人とは面識がないし、本人も「見せてもらった」だから
どうしようもない鴨。

↓↓↓↓↓↓↓ここの掲示板ね↓↓↓↓↓↓↓
ttp://homepage1.nifty.com/Ferrari/hanwa/

トワイライトが走った頃に出てきた話ね。
面識のある人は尋ねてみたら?
256名無しライナー@就職活動中:02/03/29 02:54 ID:YaxegUkK
鷲羽運転日と某企業筆記試験の日にちが重なるとは・・・鬱だ
2577113 ◆/lJw/Yek :02/03/29 19:18 ID:agivUT0P
EF65のPFなら
いきいきサロンきのくに?を牽いて
和泉砂川を通過する姿を見たのだが…

あんまり関係無いか
258253:02/03/29 22:43 ID:02LgetEb
>>248
掲示板見てきた。ちょっと確認してみる。
259フロンターレ原理主義者:02/03/29 22:52 ID:8LhA0wfW
〜9月14日(土) J2リーグ戦 長居競技場(予定)〜 セレッソ大阪vs川崎フロンターレ
・・・・・大阪市民及び岸和田市民に対する、川崎市民からの宣戦布告
川崎市民1,254,212人の皆さ〜ん(平成13年4月1日現在、川崎市HPより)、
9月14日(土)は長居競技場に集結!!!!! 氏ね氏ねセレッソを叫びましょう!!!!!!!!!
9月には首位を突っ走る、誇り高きフロンターレを応援する我々川崎市民一同は、
日韓代表トリオ抜きでは何もできずW杯まで連敗を重ね、そのままずるずる連敗で、
9月時点で昇格絶望独立リーグとなったセレッソを、たやすく叩きつぶしましょう!!!!!!
五輪誘致失敗最下位落選糞田舎大阪市民は逝ってよし!!!!!!!!!
そして川崎市民は全員で力を合わせ、2012年川崎五輪誘致を実現させましょう!!!!!!!
260U-名無しさん:02/03/30 04:07 ID:/UWDb9Dp
>>259
お前、こんなところまで出張してんじゃねえよ。サカ板から出るな。
261名無しライナー@就職活動中:02/03/30 04:14 ID:fm+x5ULa
本日【鷲羽】が運転されますね。

日根野からの165系送り込みを見たいのだが、特急はるかと同じ経路で運転されるのだろうか?
それとも謎の回送ルートか??
2627113 ◆/lJw/Yek :02/03/30 07:44 ID:e/di144n
>261
ttp://24.teacup.com/kou1/bbs

ここを見る限り回送ルートはいつも通りの経路みたい
今は向日町に居るね…遅くてゴメソ
返却回送を狙って下され
263名無しでGO!:02/03/31 00:21 ID:jESeCYig
あげ
264名無しでGO!:02/03/31 00:22 ID:qlJJhz+b
age
265名無しでGO!:02/03/31 01:05 ID:xtydVpoW
 返却回送、天王寺で撮ってきたよ〜。221系区快と並んでた。
区快が出た後2コマほど編成が抜ける写真が撮れました。
 往路の回送では逆台形HMが付いていたらしいので復路もあるかなと期待していたのですが・・・、
まぁ、天王寺で横に「鷲羽」と「大阪−宇野」と書かれたサボが入った姿が撮れたのは収穫でした。
ざっと10名近く居ましたが、皆様御苦労様でした。
 ちなみに今宵のB快速は今や唯一の高運転台編成となったTc825〜の6連でした。
266名無しでGO!:02/03/31 21:13 ID:M+t2fMuA
ge
267岸和田市民:02/04/01 00:50 ID:e1HeNDcv
誰か和泉府中から電光掲示板を盗んできてください。
即刻東岸和田に設置します。
268名無しでGO!:02/04/01 00:51 ID:e1HeNDcv
age
269名無しでGO!:02/04/01 00:53 ID:VycRtQBE
age
270名無しでGO!:02/04/01 01:43 ID:RKPSZ4Zc
>>267
ホームが狭すぎるため、盗んできても付けられない。

っとマジレスしてみるテスト
2717113 ◆/lJw/Yek :02/04/01 18:28 ID:ldCTRQSs
既報の通り、103系ニュータイプ先行編成が青くなって
大ヒネに押し込まれていたのを確認age

あと、ショッキングピンクの113系も…そして165。
今日の大ヒネは濃かった。
272名無しでGO!:02/04/01 18:39 ID:44rZv/w1
> ショッキングピンクの113系

スマソ。今までにあった色?
2737113 ◆/lJw/Yek :02/04/01 18:48 ID:ldCTRQSs
>272
紀勢線スレを見ていただければわかるのですが
かの紀勢線105系パンダ列車と同様の色調。

おそらく、パンダ列車に変身するのでしょう…
274名無しでGO!:02/04/01 23:06 ID:I+Ee0ZUj
>>267
電光掲示板より屋根と水洗便所を・・・。
275ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/04/01 23:39 ID:x3H9Y7gG
>>274
最近便所の工事してるって聞きましたが本当でしょうか?>東岸和田
276日根野ユーザー:02/04/02 00:22 ID:J4cYys0w
いやぁ、東岸和田はほんっとに田舎ですねぇ(しみじみ)
277名無しでGO!:02/04/02 00:59 ID:OAfHzg4h
>>275
あの駅前の下水道工事は東岸和田の便所工事なのか?
だとしたらもうすぐなくなる駅舎に金かける酉はアフォ
278名無しでGO!:02/04/02 01:01 ID:nBsnKoJ/
>>276
日根野に言われたかねーよ。
駅の規模以外は誰が見ても、東岸和田>>>>>>>>日根野だろ。
279名無しでGO!:02/04/02 01:31 ID:4hlgPu8Z
関空分岐と電車区のおかげで優遇されている日根野マンセー!
280名無しでGO!:02/04/02 11:01 ID:GMUHTA4z
電車の村 日根野
阪和線全駅のうちで山中渓に次ぐいちばん田舎駅なのに、ここまで駅が優遇されるようになったとは・・・。
なんで農村に快速や特急が止まる必要があるのか?
日根野始発や終点電車が多いのは、JR側の都合オンリーで客の都合を無視したダイヤである。
281名無しでGO!:02/04/02 11:22 ID:PUL3yP36
JR泉佐野の改称しよう。
2827113 ◆/lJw/Yek :02/04/02 18:20 ID:OidyV342
また湧いてきたな…

で、件のピンクの113系だが、なんと今朝は4両に増殖して
サイドにどでかいパンダちゃんが描かれていた・・・
折角だから、天王寺まで上がってくる事をキボンヌ
283名無しでGO!:02/04/02 23:26 ID:7L9iUKrS
ピンクの113系・・・・
写真キボンヌ。
284名無しでGO!:02/04/02 23:30 ID:74EIDmNn
285名無しでGO!:02/04/02 23:31 ID:6pvf8CH5
このまま紀伊田辺以南に流れそうだね。
286283:02/04/03 01:28 ID:q+MOpJnm
>>284
サンクス!
泉北のクマ電車以上にすげー。
287名無しでGO!:02/04/03 19:01 ID:D4Vx3o+i
>>285
それはないと思われ。
和歌山〜周参見上下1本を除き、紀伊田辺〜新宮は105系の運転。
もしかして快速運用で天王寺乗り入れもあるかも。
パンダ萌え萌え〜
2887113 ◆/lJw/Yek :02/04/03 19:04 ID:D8fDZotH
び…B快速で新大阪まで…
環状線を涼しげに走るパンダちゃん…

密かにキボンヌ
289名無しでGO!:02/04/03 19:11 ID:2Hwa7xGU
>>287
105を置き換える話はないのか?
パンダは白浜に関係あるのであって、
白浜に一往復しかしない列車に塗ってどうするんだ??
290名無しでGO!:02/04/03 20:19 ID:K36zn/8c
>>289
激しく同意。
改正前までは夕方にも和歌山〜周参見間系統の1往復の113系があったけど、
改正で紀伊田辺で系統分断、和歌山〜紀伊田辺間は117系にサービスアップされたが、
紀伊田辺以南では底知れぬ改悪で105系化された。
113系でPRするんだったら去年からしとけ!って思う。
早急に105アボーンキボン。
今紀勢を走ってる113系阪和+湘南の編成が混成される前の中間ユニットが
ワンマン改造されるらしいけど、これがもし他所向けの改造なんだったら、
それを指示した輩を小一時間云々・・・。
291名無しでGO!:02/04/03 23:17 ID:dVxh1wFd
俺はラッシュ中を冷たい視線を浴びて走るパンダちゃん・・・
思いっきりきぼんぬ。

ついでに381系くろしおもパンダちゃんに塗り替えてほしいな(わ
292ななし:02/04/03 23:41 ID:WGz3ZQT1
今日また阪和線乱れたな。
関空連絡橋の信号は故障するわで最悪!
293名無しでGO!:02/04/03 23:44 ID:yBaPV69p
ところで、紀伊田辺〜新宮に閉じ込められているパンダ(=105系全部)
って、どこでエサ食ってんの?
小屋にはちゃんと帰ってんのかよ。
294                   :02/04/04 00:00 ID:3eOLGhtQ
パンダ劣者を白浜近辺で走らせて何かPRになるのだろうか?
PRするなら大阪近辺で走らせる方が効果あると思うんだけど。
295名無しでGO!:02/04/04 00:13 ID:P6p3A9bU
日根野駅の乗降客数は平成9年度に和泉砂川を抜き去ってます
296名無しでGO!:02/04/04 00:19 ID:EjRHwl8t
>>292
関空線はるか以外は関空〜日根野間の区間運転でよし。
これ以上阪和線に迷惑かけるな>>>>関空線
297名無しでGO!:02/04/04 00:56 ID:jMUvZGgD
>293沿線の笹でも食ってると思われ
298名無しでGO!:02/04/04 00:58 ID:gbwL5kKd
>>297
どこに笹があるかね、君。
299                   :02/04/04 02:03 ID:3eOLGhtQ
>>298
篠山口
300名無しでGO!:02/04/04 02:04 ID:qCBtd7q5
今だ!300ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301名無しでGO!:02/04/04 02:12 ID:+Ka8isYI
今だ!301ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
302名無しでGO!:02/04/04 11:18 ID:Go7yQ7zg
環状線で朱色と阪和色の混成を見かけますが、あれはどういうことですか?
303名無しでGO!:02/04/04 11:54 ID:FRNC8QLx
>>302
聴牌に塗りなおしが追いついたいないだけ
304名無しでGO!:02/04/04 13:41 ID:KsC7s42O
長居に行ったら半分高架化しているな
305名無しでGO!:02/04/04 19:23 ID:poE7pHhI
阪和ダイヤ乱れ中。
306名無しでGO!:02/04/04 20:59 ID:nz5+29Ka
パンダ113やオーシャン117が天王寺に来れば・・・。
なあ117よ、さっさと方向幕を113系と統一しる!
307名無しでGO!:02/04/04 21:11 ID:FDBVK37n
誰かが岸和田と久米田の間で踏み切り防護スイッチを発報したらしいよ。
308名無しでGO!:02/04/04 21:21 ID:FDBVK37n
◎大西総合計画局長 阪和線の複々線化の問題につきましては、
昨日の委員会で申し上げましたように、地元の長年の要望でござい
ました阪和線の高架化事業を行うに際しまして長期展望として、将
来の大阪府南部の開発の進展に対応するための、鉄道網や21世紀へ向
けてのプロジェクトでございます関西空港のレールアクセス等の問題
を考えますと、輸送需要の分担関係から考えて、阪和線に輸送力増強
の余地を残すことが望ましいという可能性についての考えを述べたも
のでございます。
309名無しでGO!:02/04/04 21:22 ID:FDBVK37n
 現在の国鉄の整備計画には入っておりませんし、この問題は非常に長
期的な問題でございます。いずれ構想をかためます時期がまいりますれ
ば、各般の見地から、地元のご判断も加えながら考えなければならない
問題と思っております。そういった趣旨内容でございますので、よろしく
ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。
 また私どもといたしましては、阪和線の高架につきましては、種々非
常に難しい問題がございますので、今後とも地元の先生方のご理解とご協
力を得ながら進めたいと思っておりますので、よろしくご了承願います。
310名無しでGO!:02/04/04 22:15 ID:T3JFSQ1K
>>282,287
新大阪までは可能性あるぞよ。
朝の和歌山発新大阪行きB快速と折り返し快速牛蒡行き。
311名無しでGO!:02/04/04 23:11 ID:Ssirmt3o
朝っぱらからピンクパンダの113系を見てもなぁ…
312元和歌山市民:02/04/04 23:51 ID:Xs8Vp6CV
>>367

 漏れが聞いたアナウンスでは、北信太〜富木だったが・・・ ちなみに天王寺
22:02発の東岸和田ゆき(2189H)は、その元になる2180Hが13分
遅れで22:01に到着。 結局22:04頃発車して、あとは1、2分程度の
遅れだった。
313名無しでGO!:02/04/05 00:50 ID:NClIZ5+K
    10年 11年
日根野 5 995 6 012
砂 川 5 824 5 655
いずれもたいしたこと無し。
天王寺〜日根野〜関空 関西空港線
日根野〜和歌山〜新宮 紀勢本線
各駅停車は日根野〜和歌山〜紀伊田辺で運行。
 って書くと反応するドキュソあり。でてこい。
314元和歌山市民:02/04/05 10:35 ID:HEJb8BYR
>>事故レス
 今日新聞見たら、やっぱり下松の方だったみたい。スマソ。sageとく。
315名無しでGO!:02/04/05 11:09 ID:uym4wVw0
>>313
っていうか、マジでそうなりそう・・・。
何が何でも日根野で分けたがるJR西だから、そうなるのも時間の問題でしょう・・・。
316名無しでGO!:02/04/05 11:14 ID:uym4wVw0
>>313
快速のほうがそうなりそう・・・。快速は全部関空行&日根野行になるでしょう。
和歌山行快速が残っても、快速という名前でB快速化しそう・・・。
317名無しでGO!:02/04/05 11:21 ID:gFuj0Ze8
今の快速を山中渓と紀伊中ノ島に停めるだけのことさ(w
318名無しでGO!:02/04/05 11:22 ID:gFuj0Ze8
和泉鳥取を忘れた、スマソ。
核停和歌山行き現便カバーとしたらこうかな。
実際は新家や長滝もあるけどね。
319名無しでGO!:02/04/05 11:27 ID:fhtcTaGs
>>315
おうちがあるんだから仕方ないよ。
320名無しでGO!:02/04/05 11:29 ID:uym4wVw0
そうやな・・・オレの予測では
天王寺発下り昼
関空快速3本・快速日根野行3本・普通日根野行6本
日根野発下り昼
御坊行1本・紀伊田辺行1本
こうなりそうやな
321名無しでGO!:02/04/05 11:30 ID:uym4wVw0
上、追伸
日根野発下り昼
御坊行普通1本・紀伊田辺行普通1本
こうなりそうやな

322名無しでGO!:02/04/05 11:34 ID:uym4wVw0
>>315
けどそこまで、おうちの都合なダイヤも阪和線くらいちゃうん?
323名無しでGO!:02/04/05 11:35 ID:xjVnUXav
和歌山が2/hって大幅な現便じゃないかね。
和泉砂川切り捨ててるし。
324名無しでGO!:02/04/05 13:08 ID:YwLS9aP+
>>322
その割には熊取発着なんてのがある。
日根野から1駅、1.9キロくらい客扱いしる!そんなに関空分岐や特急がツライのか?
最大の原因は日根野のホームだろうけど(w
3257113 ◆/lJw/Yek :02/04/05 18:36 ID:lkzIy4Kd
今日のヒネ電。
165が居なくなってる…
あと、モリから来たニュータイプも。運用入りしたのかな?

パンダちゃんは相変わらず>>284と同じ場所で留置。
326名無しでGO!:02/04/05 23:33 ID:y2mW/W5c
>>325
昨日5日所用で阪和線に乗ったけど、165系のうち鷲羽で使った6両は電車区北端の屋根のあるピット寄りの留置線に停まっていました。
先月24日に団臨で使った3両は昨日の昼に和歌山車両センターに回送されましたよ。

帰りに221系快速に乗ったら、長滝手前で停止、日根野まで停止発進を繰り返して、日根野時点で7分延、
向かいのホームに居た223系が「紀州路快速|関西空港」表示を出していてワラタ。
221快速の後続の関空紀州路快速は日根野時点で3分延だったが、天王寺で運転打ち切り。
どちらも軒並み天王寺到着場面では20分延だった。
数倍疲れたわ、全く・・・。その間離合した223系は全て関空行きだった。
やっぱ紀州路快速は犠牲にされるんだなぁと思うと鬱になってきた。
今日の午後は日根野から奈良に水色103系4両が回送されたらしいね。
早ければ明日の夕方辺りから関西本線や環状線、奈良線で運用に就きそうな気がするのだが・・・。
327326:02/04/05 23:35 ID:y2mW/W5c
上記の遅れの原因は、車内放送によると東岸和田駅附近の踏切で誰かが非常停止装置を発報したからとのこと。
説明がしどろもどろだったのには、呆れる始末でした
>漏れだけでなくて、マジで乗客の半数の失笑を買っていました。

328名無しでGO!:02/04/06 11:47 ID:sU7PpsSb
age
329名無しでGO!:02/04/06 17:36 ID:hWIEloL+
本日9:20に紀伊駅和歌山方面退避線にパンダちゃんハケーン。
あれがB快速になったり阪和・カボチャ混色(まだある?)との
連結快速になったりすると、かなり萌

ついでに9:45ごろ岸和田あたりで森之宮からの改造103系もハケーン
330名無しでGO!:02/04/06 23:17 ID://DIxw1r
今日のニュスライフラインによると、パンダ列車は新大阪からすさみ間を走るんだってさ。
今日の朝、和駅でイベントあったんだね。チャリで数分だから、みにいきゃよかったよ。
3317113 ◆/lJw/Yek :02/04/07 00:14 ID:Wkt9sErX
これから阪和線に乗るのが楽しみになっちゃうね
パンダちゃんのB快速も見てみたいが
何分早朝なので用事でも無い限り難しそう…
332名無しでGO!:02/04/07 20:46 ID:eJ128wTF
あげ
333名無しでGO!:02/04/07 21:32 ID:4o2+jtSf
age
334 ◆2PXttjAY :02/04/07 22:55 ID:wfP9y9HC
<<<<<<<<<<<<<<警報>>>>>>>>>>>>>>>>

遂にこのときがやって参りました。
速報です。速報と逝っても金田氏の情報ではありますが(汗

201系が阪和線で試運転を行った模様。
繰り返します。
201系が阪和線で試運転を行った模様。

今後の情報に十分注意してください。
335名無しでGO!:02/04/07 23:10 ID:ZPa8W673
>>334
マジっすか?
336名無しライナー:02/04/07 23:16 ID:Na4g5Tg2
>>334
ついに!103系あぼーーんの時がやってきたんですね!
337 ◆2PXttjAY :02/04/07 23:21 ID:p0ib/ceV
<<<<<<<<<<<<<<<ニュース解説>>>>>>>>>>>>>>>

201系が試運転を行ったのは6日深夜で、T抜きの6連とのこと。

W杯が近いだけに波動臨用訓練とも取れない訳ではないが、
チョッパ車ということもあり、取り扱いの点で、
わざわざ一時とは言え応援として、
配属実績のない線区へ送り込むことは考えにくい。

近い将来、ヒネへの配置を視野に入れた試運転の可能性もある。
この場合はチョッパ試験装置等をヒネにも設置する必要が出てくる。

因みに過去にはアカ205系(1000番台訓練用)、
207系量産先行、207系1000番台などの入線実績がある。

私の情報網では限界があるので、
スレ参加諸氏でも情報収集をお願いしたい。
338 ◆2PXttjAY :02/04/07 23:31 ID:pU30jfld
とはゆうても、
201捻出源となる207を造らんことのは、置き換えでけへん。
一時は環状線へ201入れるみたいなことも言われてたしな。

沙汰止みにあるかもしれへんしよ。
3397113 ◆/lJw/Yek :02/04/07 23:36 ID:Wkt9sErX
何せ、207系も入ったはいいけどそれっきりだし、
近頃の103系の延命措置ととれる改造(羽衣線の3連が今更塗り屋根になってたのはびびった)
を見る限りは…
340名無しでGO!:02/04/08 00:16 ID:dugfnFem
それってW杯用に201系を持ってくるだけでしょ。
長居・鶴が丘ともに6両分しかホームないからね。
103系だけでは車両が足りないと見たのか??
341名無しでGO!:02/04/08 02:00 ID:+ul4V+6g
おいっ! 日曜日大坂から和歌山へ買える時の紀州じ快速っ、なんか3,3の全6両になっとったぞ!
ごるぁ! いつから全8両から二両もへっとんじゃっごるぁ!

しかし、和歌山市あほにされすぎ。いっちょ、和歌山市ってのが全国に対してブレイクせな
あきまへんなあ。がんばれ和歌山市民の若者よ
342名無しでGO!:02/04/08 02:10 ID:v5Fwt4YL
>>341
まず珍走団をどうにかしてね。
343名無しでGO!:02/04/08 02:22 ID:XmwLr+Lq
201系は仕様上は駅間が短いのは不向きらしいけど、どうよ?
221系を本線に戻す代わりに201を入れるとか、そんなのないよな。
344名無しでGO!:02/04/08 02:29 ID:+ul4V+6g
電車が梅田まで出るのに快速のって一時間二十分からもしくは90分ってのは
スゴすぎ。かといって距離だけをみてみれば、そんなに離れていないのに。
つまりは待機時間と切り離し時間、止まる駅が大杉ってことっすわな。
まったくもってあほらしい理由。
和歌山市から南紀に普通にのって90分っていえば御坊と田辺の真ん中までいってしまう
ってことを考えると、もんのすごく梅田ってのが遠く感じるね。
345名無しでGO!:02/04/08 02:30 ID:XmwLr+Lq
343です。
補足。

201系は阪和に6両。大和路に4両で試運転開始。
噂では221系地方転属か本線に引き上げ。
大和路には223系の派生派を投入する予定も一応はあるので長期的に移行させるであろう。


346名無しでGO!:02/04/08 02:39 ID:+ul4V+6g
青春18切符期間じゃないときに、南紀を旅行したいんだけど、
途中下車しほうだいってな切符ってないのかな?
例えば、白浜でおりて、またのって串本でおりて、またのってナチ浜をみて、また乗って、
新宮でおりて、帰りはオシャンアロのって一揆にかえりたいの。
347名無しでGO!:02/04/08 09:48 ID:9nZBB9Od
>>343
みやこ路快速も受け持ってるのに、いくらなんでもそれは・・・。
3487113 ◆/lJw/Yek :02/04/08 18:22 ID:TyiCbiYI
今日の大ヒネ。
パンダちゃんはまたしてもいつもの場所で笹食ってました。
で、帰りに201は居ないかと見てみたら…
居た。
俺の遠近感が狂ってなければ4連を組んでいたように見えたのだが…
また明日見てこよう
349 ◆2PXttjAY :02/04/08 19:49 ID:nqwfjb0j
>>340
昨日>>337でも書いたけど、W杯の増発で応援を呼ぶだけならば、
ナラかモリの103系を捻出して借りてくると思うんだ。
そりゃ断言できないけどよ。
>>343
201系は民鉄通勤車と同じように、
優等から各停まで何でもこなせる万能車と思えばいい。
>>345
それは相当長期的な転配計画だね(w
そういう風に出るか・・・
>>346
>笹食って
ワラタ
あなたが見た201系4連が、>>345氏がおっしゃるところの大和路線試運転組成?

350 ◆2PXttjAY :02/04/08 19:51 ID:nqwfjb0j
訂正
>>346
>>348(7113 ◆/lJw/Yek氏のカキコ)
351名無しでGO!:02/04/08 22:24 ID:TocIMZcd
>>344
そうやね。和歌山の人は大変そうやね。和歌山から天王寺でも快速で70分くらいかかるダイヤもあるんとちゃう?
そういえば快速で54分、新快速で45分(48分)って時代もあったよなあ。その頃は和歌山も便利やったんとちゃうん?
352名無しでGO!:02/04/08 22:35 ID:TocIMZcd
そういえば最近、朝ラッシュ時の、区間(鳳以南が各停の電車)がなくなってるね。
以前は、クカンが 和歌山(砂川)〜天王寺
各停が 鳳〜天王寺やったけど、
2〜3年前までの、クカンがあった当時の朝と、今のクカンが無くなった朝とどっちが便利なんですか?実際は。
鳳の人は今のほうが便利で、信太山〜富木の人はクカンがあった当時のほうが便利やったのはわかる。
それ以外の駅の人はどうなんかな?
353名無しでGO!:02/04/08 22:57 ID:eDeOXYq/
区間快速では富木以南で8連運転できないから、今の形態(鳳で鳳始発の
8連快速に乗換)になったと思う。
354なはは:02/04/08 23:16 ID:6HUkP+jL
>>348

わしも見に行ったけどあきらかに4連だった。
っていうか今日未明に動くから
明日はいないよ
355なはは:02/04/08 23:21 ID:6HUkP+jL
おっとまだ明日になってなかった。。。

鬱だし脳
356 :02/04/08 23:28 ID:MJCeRDTT
酉社長「201系もそろそろぼろくなってきたし、
     そろそろハソワにでもくれてやろうか」
酉秘書「ハソワにはちと勿体無い気もしますが・・・」
酉社長「なーに、たまには奴らにも新車のニヲイを味あわせてやらんとな」
酉秘書「なんてお優しい・・・これでわが社の株もうなぎのぼりですわ」
酉社長「俺ってやさしいだろ?がははっ!」
酉秘書「ところで201系が抜けたあとの本線には?」
酉社長「もちろん新車207系を投入する。本線に中古は似合わんからなっ」
酉秘書「おっしゃるとおりでございますわ」
357 ◆2PXttjAY :02/04/08 23:41 ID:u/Kktpvf
主回路試験ってことは本格的だな。
誘導障害とかは大丈夫なんだろうか。

それにしても年度明けからビクーリさせてくれるわ。
本線C電の207系化率なにげに上がってるらしいが、
221系が本線引き上げ/地方転属の代わりに、
223系派生型大和路投入とか(=阪和快速運用にも223派生型?)なってくると、
207と223を共にコツコツ造らな・・・
358名無しでGO!:02/04/08 23:42 ID:XQUwQL4l
>>352
朝の区間快速が快速に置きかわってもうだいぶたつぞ。
時間さえ気にしなければ、各停は快速接続駅で座れるのでらくちん。
現に東岸和田以南からでも各停に乗りとおす人多い。
杉、杉、上、鳳、府、岸・・・と何度も抜かれるけど。
359名無しでGO!:02/04/09 00:10 ID:IDALLJpn
>352

鳳発の快速は区間快速の変わりのはずなのだが和歌山方面からの各停が遅れたときも
各停の到着を待たづして発車してしまうそうな。
360名無しでGO!:02/04/09 02:05 ID:R7S9jwKV
>351
 そうそう。俺が向光性くらいのときはそんなもんだったよなあ。
天王寺くんだりまで出るのに、 当たり前で一時間はきってたよね。
いつからか、どこからか、和歌山市民はおかしくなったのれす。
361名無しでGO!:02/04/09 03:22 ID:MNue2Xf3
阪和BBS見たら,相変わらず103系強奪だとわめいていてうざい。
362名無しでGO!:02/04/09 06:28 ID:Guyx9HUW
>>288
今乗った、新大阪発御坊行き、パンダ列車でした(w
363名無しでGO!:02/04/09 06:50 ID:aedUi51F
>>352

  個人的には、鳳始発の快速が立っていても幾分、楽に感じます。
 でも各駅停車の四両編成は、あの時間帯やめてほしいなぁ〜。

364名無しでGO!:02/04/09 07:04 ID:5hD0WgGW
>ホント、何時の間にか遅いにに慣らされて
でも南海も同じように遅いし、電車の本数減ったし、大阪に出るのが・・・・
欝じゃ能
365名無しでGO!:02/04/09 19:58 ID:PZzzv4Yt
そういえば「クカン」でおもろい事を思い出しました。
20年ほど前までの「各停」は東岸和田までしか行っていなかった。東貝塚以南の快速が止まらない駅は「区間快速」だけが止まっていた。
1日に1本だけ和歌山〜天王寺に各停があったが、時刻表には「▲印=天王寺まで各駅に停車」というような特殊な存在のような書き方で、
東貝塚以南の各停に相当する電車は、あくまでも「クカン」だった。
だからその地域の人は「各停」=「クカン」と思い込んでいた人も多かったはず。小学生だったワシも「全部止まる電車=クカン」と思っていた。
例えば熊取から和歌山方面に行く場合でも「あーあ、快速乗り遅れてもたわ、次のクカンで行こか」と言っていた。
当時の東貝塚以南は「各停」「普通電車」という言葉は使われていなく、あくまでも「クカン」だったのである(笑)。
366名無しでGO!:02/04/09 23:37 ID:0dsE6lO3
>>363
鳳発の快速と日根野以南発の快速とでは差が大きいとおもう。
三国、堺市で津久野〜百舌鳥間の各停利用者が乗ってくるとはいえ、差が大きい。
ちなみにあの時間4両の各停あるのか?
367名無しでGO!:02/04/09 23:43 ID:Fdls7aYZ
金があるときははんわライナーに乗ってまたーりする
368名無しでGO!:02/04/09 23:47 ID:Xfi06HPG
←和歌山
クハ381−モハ380−モハ381−モハ380−モハ381−クハ381

・イメージ
かすれた音の鉄道唱歌。
あさひ美容外科のウザイ広告。
369名無しでGO!:02/04/09 23:50 ID:OQiMtasj
阪和ヲタは生意気言うな。阪和ヲタは贅沢言うな。
阪和ヲタに201系はいらん。阪和ヲタは103系で十分。

本線>>>学研都市線・福知山線・東西線・関西線>>奈良線>湖西線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪和線
370名無しでGO!:02/04/09 23:52 ID:6glH3jPx
>>369
阪和ヲタ以外に207系頂戴
371名無しでGO!:02/04/10 00:39 ID:62IwzG/f
ってか、201系の動きはどうなった??
372名無しでGO!:02/04/10 00:54 ID:ud0EELSf
>>368
そう言えばあさひ美容外科の広告、ありがとう165系号の時は車内に付いてたようだけど、
鷲羽の時は別の広告に差し替えられてたな。
373372:02/04/10 00:57 ID:ud0EELSf
あ、165系の車内のことです。スマソ。
374名無しでGO!:02/04/10 02:29 ID:2/JRejvo
ゴルデンウイクに、南紀をくまなく回りたいです。今でも周遊券なんてあるのかな? 
で、幾らしますか?
375名無しでGO!:02/04/10 02:43 ID:+o3k7lgr
阪和を走った201は6両だったり4両だったり。
関西線は4両で試験走行したね。
とうとうJR京都・神戸・宝塚線から201追い出しに入るみたいね。
俺の予想では不評承知の上で某線にも持っていきそう。
で話は反れますが、関西線の221系の後継は223系の2000番台に近いタイプと聞きます。
その前にといってもまだまだ先ですが本線に223−X000が入ると思います。
こいつはJR総研との共同開発のマルチモードブレーキ車で現行より10〜15キロ程最高速度を上げれるものです。
今の車両は阪和にでも持って行けらしいです・・・・鬱駄、中古車天国。

新学期が始まり定期券販売も大変。
長尾〜大阪天満宮の区間を学割で発行する時に長尾〜天満の学割定期で発行するミスがあったようです。
(念のため駅名は代えています。読み間違えと確認がねぇ。)
学割証明書に通学経路の記入の確認が・・・・
376名無しでGO!:02/04/10 02:59 ID:DhPJQNeZ
>>375

223-X000番台って言うのは
間違いないでしょ。税金や書類の関係も有ることでしょうし・・・
ただ、これよりも現行速度を上げることはないのでは?
ただでさえ制限110キロなどがあって
130キロで走れる区間はほとんどないのに
あまり意味がなさそう。
(新快速の話ね)
377名無しでGO!:02/04/10 03:00 ID:F96VK4Ja
>>357
誘導障害が起きないかどうかで試験に入ったんじゃないの?
>>372
走行区間が変わるからスポンサー差し替えたんじゃないの?
>>375
この季節窓をあけて外の風を浴びるけど201が出て行けばそれももう過去の話になるかも。
マルチモードブレーキって何だ純電気ブレーキのことか?
それより223系のサハ1両電装化して5+3から4+3にしてくれよ。

森ノ宮から改造103系もってくるより初期のボロ103持ってきてから201に置き換えろよ。
378名無しでGO!:02/04/10 03:15 ID:7zNs5J4e
マ、マルチモードブレーキって10年も後のことで気が早すぎる(w
何かディスクを個別に制御して制動距離を短縮する技術。(技報より
140km/h運転は面子にも関わるので実施は確実。
膨大な予算が必要なので他線にしわ寄せもあり得る話。
某線とは嵯峨野線や奈良線?
379名無しでGO!:02/04/10 08:27 ID:mZRGgwVF
この前紀州路快速海南行き見たけど臨時で海南まで延ばしているの
380名無しでGO!:02/04/10 12:40 ID:nm/AoAD9
age
381名無しでGO!:02/04/10 22:07 ID:TBG6iLP6
>>379
快速紀三井寺桜まいり だね
http://ekikara.jp/time.cgi?det28666
382名無しでGO!:02/04/11 14:59 ID:muPEyuco
揚げ
383 ◆2PXttjAY :02/04/11 22:13 ID:/ywWzb4m
>>375
先の話っていうけど、大体の目安はどんなもんなん?5年以内?
大和路線へ223系タイプ入れるのは、221系を捻出したいからかな?
外環状〜東西線直通は関係なさそうだが。

>>378
技報ってどこの技報よ?
384名無しでGO!:02/04/11 22:56 ID:DaiNOhm/
次にパンダが阪和線に入ってくるのがいつかわかる?
385名無しでGO!:02/04/11 22:58 ID:OW/5C77o
今日の1041Mの車掌はかわいかった
386名無しでGO!:02/04/11 23:20 ID:aEsnw05E
女車掌。もっと刺激的な制服にして欲しいですなあ
387名無しでGO!:02/04/11 23:46 ID:8v1ck/0f
今日の晩めしはうまかった
388名無しでGO!:02/04/12 00:02 ID:zHWrRddc
背の小さい女車掌見たけど。
389名無しでGO!:02/04/12 00:51 ID:kPMGtWff
>>379
>>381
紀勢に乗り入れてこそ、「紀州路快速」と名乗るに相応しい列車と思われ;藁)
昨秋シーズンに走った熊野古道レジャー号なんかその典型例やね。
#レジャー号ながら、日根野〜和歌山間「紀州路快速 紀伊田辺」表示で走る日があったし。
390名無しでGO!:02/04/12 00:53 ID:kPMGtWff
384>>
やっぱ地道に朝の113系で来る列車を観測するしかないでしょ。
とか云っておきながら明朝いきなり来たりして;藁)。
今の時期、湘南+阪和色も走ってるんだから、見に行って損はないと思うよ。
391名無しでGO!:02/04/12 00:55 ID:6kUy5boT
パンダ色ってどんな色ですか?
392名無しでGO!:02/04/12 01:22 ID:tUOQYf96
393名無しでGO!:02/04/12 01:23 ID:osQRG7L8
>>391
このスレッドの>>284を参照されたし。
一昨年11月から走り始めた105系に似た感じの色合いの、ピンクのド派手な奴です。
だからといって、エッチなオネエちゃんが満載ってなことはないのであしからず・・・。
394名無しでGO!:02/04/12 01:26 ID:osQRG7L8
>>385
>>386
車掌さんに小柄ながら、ボンキュンボン(?)で
脚のチョット太めで色っぽいネエチャンが居るけど、帰ってからハァハァしたくなるわ。
↑変態オヤジの戯言でスマソ。
395名無しでGO!:02/04/12 11:23 ID:rszT/EUZ
東岸和田はいつ高架になるんだ。あそこの踏み切り待ちは長すぎる
396名無しでGO!:02/04/12 11:38 ID:oG96hgsZ
>>392
なんじゃこの塗装はぁ!!!!!!!
内装は草津線のようなシートになってるんだろうか?
397大阪板私設応援団:02/04/12 11:48 ID:lKpraqPu
すみません。
本日12日の人気投票は大阪板のノミネート日です。
阪和線スレの住人の皆様の大阪板への投票の
御協力をお願いに来ました。
ぜひ、よろしくお願いします。
現在の投票所
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1018529438/l50
お願いします。

398長居駅前の中華料理屋:02/04/12 11:49 ID:F/Z4bFLb
W杯期間中に絶対あの踏切で人身あると思う。
暴れ出したフーリガンが大挙進入。はるかの警告音が
昇天のメロディー・・・。
399名無しでGO!:02/04/12 16:25 ID:dXqvWgx6
>>398
ワールドカップではJRの長居駅へは誘導しないんじゃ?
400名無しでGO!:02/04/12 17:06 ID:1fwpiPvD
>>399
ホーム側とアウェー側で
JR鶴ヶ丘&地下鉄西田辺
JR長居&地下鉄長居
に振り分けるらしい。でも先の日本代表戦で説明が不十分で
遠回りさせられた観客が結構いたそうだ。
401長居駅前の中華料理屋:02/04/12 17:15 ID:F/Z4bFLb
>>399
いやぁ〜、収拾つかないって。
商店街の経済効果なんて全然無いですな。
この為に早く高架工事終わらせないといけなかったのに。
(オリンピックも予定してたし)
逆にごちゃごちゃじゃん。
402名無しでGO!:02/04/12 17:17 ID:dXqvWgx6
それはそうと、付近商店・住民は建物の保険に入っていたら保険金は出るのかな?
4037113 ◆/lJw/Yek :02/04/12 18:27 ID:KEpAgeNJ
今日のパンダちゃんは
夕刻に日根野電車区でゴロゴロしているのを確認。
165系は相変わらず居ます。
404名無しでGO!:02/04/12 19:57 ID:82aCXoli
鶴ヶ丘&西田辺は4分の1のエリアだけ、後は長居になってた。
ほとんど地下鉄長居に流すみたい。阪和線は駅が狭いからね。
 一応保険には商店街で加入しているらしい。でもって、バラスを
投げられないように樹脂で固定する作業にはいるらしいよ。
405ホッケウルフ〈〈〈 ◆QOXpXpqQ :02/04/12 19:59 ID:DL6ewYJd
さぶうぇい長居がすごいことになるよ〜ん
確かにJRよりはかんなり広いですが
406名無しでGO!:02/04/12 20:11 ID:Z9NYs1T7
今日のパンダちゃん、4+4の8連快速で天王寺まで走ったよ。


407名無し:02/04/12 22:05 ID:ExR5O3vn
>>406そうそう漏れも見た、物凄いインパクトがあると思われ。
天方でかめで萌え〜。下りの返しでは女性の車掌でさらに萌え〜。
でも後ろ姿のみなので今噂の車掌かは?だべさ。
408名無しでGO!:02/04/12 22:29 ID:WXpVgwiU
>>407
噂の車掌って、どんな人?
409名無しでGO!:02/04/13 01:47 ID:BulEfGW5
>>398,401
JRの方のラーメン屋さん「ふ○○てん」?
それとも地下鉄の方の「香○」?
どっちかの方ですか?
410名無しでGO!:02/04/13 17:48 ID:Ri/OeXmq
age
411名無しでGO!:02/04/13 22:24 ID:zv7DJF5s
長居の踏み切りは昔バイクに乗った高校生が
DQN車に乗ったドキュソに殴られて死んだ
所じゃなかったけ。
412名無しでGO!:02/04/14 00:26 ID:ks6cLqzz
長居の南側の踏切ね。関西スーパーの横の。
413名無しでGO!:02/04/14 11:49 ID:mxCGR9TD
age
414怒りの和泉市民:02/04/14 12:40 ID:8wFPsxbu
なぜ東岸和田が高架駅になるのに和泉府中は高架駅にならないんだ?
渋滞する道路も東岸和田は府道、和泉府中は国道!
府道こそアンダーパスで充分じゃねーのか?
昔は快速も停まらなかったような田舎駅を高架にする必要なんてまったくなし!
大阪府知事、和泉市長は今一度和泉府中の未来を考えて都市計画を変更すべきだ!
そして和泉府中の鉄道高架化を進め、東岸和田の高架化を取りやめるべきだ!

415名無しでGO!:02/04/14 13:35 ID:R/aTBlOj
>>414
和泉府中は高架は無理。
それに東岸和田の方が発展してる。
416怒りの和泉市民:02/04/14 14:04 ID:8wFPsxbu
>>415
どこをどう見たら和泉府中より東岸和田の方が発展してると言えるんだ?
駅もぼろいし、乗降客数も和泉府中の半分ぐらいしかいないじゃないか。
昔走ってた関空特別快速も和泉府中にはちゃんと停まった。
東岸和田はどうだったかな?えっ?
駅に張ってある駅長の誓いとか言うポスターみたことあるか?
駅長のメッセージと写真が載ってるんだが和泉府中駅長はちゃんと載ってるぞ。
東岸和田は?どうなんだ?
JR西日本からみればまだまだ東岸和田は和泉府中と同等ってわけではないんだよ!
行先表示板も付いてないような田舎駅を高架にする金があるなら和泉府中を高架にしろよ。
喜ぶ人間が倍違うんだからよ。
417名無しでGO!:02/04/14 15:15 ID:jccJw4zZ
東岸和田の駅の周りには土地いっぱいあるから高架工事もやりやすいのでは???
和泉府中駅周辺は密集してて、市街地再開発もセットでしないと高架化は難しいのでは。
418名無しでGO!:02/04/14 15:53 ID:negXhlwj
東岸和田駅周辺は秋のだんじり祭りでだんじりがよく通るので、
もし高架化工事なんかしたらだんじりが通れなくなるだろうから、
地元の青年団と大ゲンカになるだろうな(特に土○町と)
というわけで、みんなの身のためを考えると、高架化しないほうがいいだろうな。
そういうことで、都市計画は和泉府中へと移行。以上。
419名無しでGO!:02/04/14 19:51 ID:lXff3TZQ
確かに和泉府中周辺のほうが発展密集しているし、利用客も群をぬいて多い。
けど高架化は結局のところ政治的な決定がなければ無理でしょうね。車利用からすれば
府中のほうが北側の道路が高架なので少しはマシですね。
電車利用からすれば、両駅ともに西側に改札は絶対に必要です。

>>418
そんなアホな!
青年団ごときの反発で公共工事が廃止されるわけがないし、行政も青年団なんか、眼中にもないでしょう。
青年団ごときに工事計画をやめさせる力があるのなら、今ごろ成田空港は存在していないだろうよ。
おっと、冗談で書いていたのなら失礼。
420妄想が楽しくなってきた。:02/04/14 19:57 ID:7rGXai8i
そもそも酉が金を出してやるものではなかろうに。
岸和田市が事業主体とかじゃないのかえ?教えてYO!
421名無しでGO!:02/04/14 20:13 ID:lXff3TZQ
駅の利用者数と、駅の発展とは関係ないんでしょうなあ。でなければ府中なんかとっくに高架です。
それに駅周辺の整備は土地の余裕がないとムリなんでしょうなあ。
日根野駅周辺が整備されたのも、電車区+関空のおかげだけでなく、余り余る土地+地価が安かったからでしょう。
ちなみに日根野に電車区ができたのは、土地が安かっただけの理由だそうです。
422名無しでGO!:02/04/14 21:07 ID:Z5WN/Wqe
最近、車掌が一人だけなのに熊取ー岸和田や岸和田ー府中で
検札にまわる姿をよく見かける。
いつもすべりこんで戻ってくるんだが、売上ノルマでもあるんか?
423名無しでGO!:02/04/14 21:49 ID:ZIQPkUnp
>>418
てゆうか男尻自体踏み切りくぐれないだろ。

424名無しでGO!:02/04/14 22:31 ID:EHMJnQV+
パンダ113系や湘南阪和混色113系、今日何処かで見かけた人居ませんか?
425急行きのしま:02/04/14 22:32 ID:SlV3LJWq
>>424
新和歌山車両センターに、湘南+阪和色の混色編成が留置されとったわ
426急行きのしま:02/04/14 22:33 ID:SlV3LJWq
165系との混編のほうが面白そうだな
427424:02/04/14 23:23 ID:Ulm5bQiH
>>425
おおきにです。新和歌山車両センターで留置されていたのは、昼間だったのでしょうか?
それとも19時まわってからだったのでしょうか?
昼間は1本、19時過ぎてからは2本、夜間は3本が留置されているようですから。
428名無しでGO!:02/04/14 23:40 ID:2VAh9Wz3
 東岸和田は府道をアンダーパスすると13号線との交差点も
アンダーパスになるので高架工事に変更になりました。
429名無しでGO! :02/04/14 23:56 ID:NfBHzqsL
>>420の言うとおり、行政が金を出すかどうか、じゃないのか。
岸和田市は金出して、和泉市は出さんかった、と。
430名無しでGO!:02/04/15 00:17 ID:dCoK/FFd
パンダにはいったい何時に何処へ行けばのれるんだ!
431名無しでGO!:02/04/15 00:49 ID:h3K1D+Pr
和泉市はJRしかないくせにカネださへんのやね。せこいな。
だんじりについては、考慮されてる。
岸和田駅前のアーケードが高いのも、下松駅下のアンダーパスが深いのも
だんじりを考慮している。岸和田駅の高架も高い。
東岸和田もかなり高い高架にするでしょう。
432非通知さん:02/04/15 08:54 ID:aAvmAwnS
>>414
>怒りの和泉市民 :02/04/14 12:40 ID:8wFPsxbu
まち大阪板の和泉市スレとか岸和田スレにもコピペしてるよ
うざい。コピペするヒマあったらしRにお布施でもしてろってこった
433名無しでGO!:02/04/15 13:24 ID:7+7WOAA4
パンダも混色も14日は日根野区で寝てたらしい>113系。
森ノ宮から来たリニューアル103はA22で動いていたそうな。
434名無しでGO!:02/04/15 17:51 ID:z4k6TI8X
和泉府中利用者と東岸和田利用者の醜い争いウザイ。
どっちの駅も、府からもJRからもクソとも思われてないから安心しろ!
435名無しでGO!:02/04/15 18:20 ID:6Uc+6pEE
>>434
いや、しRからはクソ扱いされてる。
でなければ、あのボロ駅舎はないだろ。
せめて電光掲示くらい設置しろ!
4367113 ◆/lJw/Yek :02/04/15 18:21 ID:2u06PJTj
>>433
混色は夜に天王寺まで上がってきてたよ

パンダちゃんだが、今朝は日根野区で寝てました。
しかしなんだ、日根野区に居る時はかなりの確率でピットの手前、
更に道路に近い(わかり辛くてスマソ)側に置いてあるのだが…

やはり客寄せパンダだけに良く見える場所に置くのだろうか?
437434:02/04/15 18:21 ID:6Uc+6pEE
あ、東岸和田の話ね。
438435=437:02/04/15 18:23 ID:si49PjM5
また間違えた。
435が東岸和田の話ね。
逝ってきます。
439川崎行き:02/04/15 18:38 ID:lUVvj+p5
日中快速は223に代わったようですが朝方はまだ103が残ってるんですかい?

前に阪和逝ったときは紀伊通過マンセー、うるせえクモハに萌えだったんだが・・・
4407113 ◆/lJw/Yek :02/04/15 18:48 ID:2u06PJTj
>439
昨日の帰りの阪和線快速が103系4+4でした
これが気持ち悪いほどに爆走してくれて
常磐線も何もあったもんじゃない(w

今のところの快速ラインナップは
103、205、113、221、223、381(ライナー)
…で良かったかな?きのくにシーサイドは貸し出し中だった筈
441433:02/04/15 19:29 ID:XDOrKqLg
436>>
7113さん、情報サンクスです。留置位置、手にとるように理解できました。
混色は今朝B快速に入ってたとのことでした。
パンダ113、週末から動いていない公算が高いですね。
数日間日根野区で寝たままのようなので、足回りに何か不具合でも生じたのかも。
11本配置のうち、検査仕業含めて10本を使用、1本要件入場時等の予備確保という体制なので、その予備にパンダ編成が居座る限り何時動き出すのか特定出来ないのが、追っ掛ける身としては辛いところです。

現行快速ラインナップから外れているきのくにシーサイドですが、機関車だけは定例の検査を受けるために下関から宮原操まで近日中に戻ってくるという噂が流れてましたヨ。
442非通知さん:02/04/15 21:24 ID:ly22VQoB
>>435
設置スペースと筐体サイズ見たことある?電光掲示板の。
ちゃんと設置場所の予想図頭で書いてからカキコしようね。
443名無しでGO!:02/04/15 21:30 ID:augE81Za
 あいかわらず、和泉 岸和田 貝塚の争いか?高校時代もやってたな。
一番都会はどこかって?
444町民:02/04/15 22:37 ID:I+MjAYL5
>>435
だからさぁ、行政側が金出せばいいだろって話。熊取駅なんて分不相応に
きれいな駅になったぞ。

>>443
泉佐野。つーか予算的には田尻かも。
445 :02/04/15 23:00 ID:UB9SljoH
教えてくんでスマソだが、天王寺22時43分の快速って、昔からB快速だった?

俺がこの前に乗ったとき、方向幕が「B快速|和歌山」になっていて、放送でも「B快速」って言ってたんだが。
446名無しでGO!:02/04/15 23:15 ID:0IEJ5pTD
>>431
>>和泉市はJRしかないくせに
泉北高速鉄道が走ってます。
4477113 ◆/lJw/Yek :02/04/15 23:23 ID:2u06PJTj
>445
>>218-225参照のこと
103系6連だから
いろんなのが来る可能性があるみたいね
448名無しでGO!:02/04/16 00:18 ID:ATl0RRde
関空紀州路が5−3なのはM車が足りないからだよね?
大和路に223系を新造するんだったらM車をよこして
4−4にしてほしい。
一番良いのは連結をなくすことだが
449名無しでGO!:02/04/16 00:38 ID:JKYY5iY6
>>448
連結をなくす
案1:天王寺→関空→日根野→和歌山(関空紀州路快速・関西空港和歌山)
案2:天王寺→関空(関空快速・関西空港)

それとも連結をなくすとは1両編成…
450名無しでGO!:02/04/16 00:50 ID:+85uQ28f
連結? 併結の事か?厨房みたいな言い方やめれ
451名無しでGO!:02/04/16 03:37 ID:Ry34dn6C
平日のはるか4・6号なんて
どうせ快速と同じスピードではしってるんだから、
快速停車駅に止めて、
新幹線連絡特急の役割もたせれば便利なのにね。
452名無しでGO!:02/04/16 17:26 ID:4KoAdXje
平日のはるか49号なんかも天王寺〜日根野を41分もかかってる!!
こんな快速よりも遅いのに高い高い特急料金を取るなんて詐欺じゃあ!!!
453名無しでGO!:02/04/16 18:20 ID:Og3ciX4D
>>452
詐欺といわれても、「特急」と謳っている以上は詐欺には当たりませんが、何か?
454名無しでGO!:02/04/16 22:34 ID:hZqON0AY
突然だけど、関空快速って、どれにもトイレついてたっけ?
455泉佐野市日根野:02/04/16 22:37 ID:phxZQm8V
>>451
日根野の次は天王寺。
なんていい響きだ・・・
途中の駅で快速を待っている熊取、貝塚、岸和田、和泉、堺の連中が
かわいそうになってくるよ・・・
456名無しでGO!:02/04/16 22:41 ID:ogGRo4dX
>>454
ついてます。
457名無しライナー:02/04/16 22:56 ID:ayHBtFXV
はるかを途中に止めると、メインターゲットである関空→大阪都心方面のお客さんが
特急券を取りにくくなると思うのだが・・・

途中に止めるのであれば列車が関空を発車してから残席分の特急券を発行するのも手。
458名無しでGO!:02/04/16 22:56 ID:hZqON0AY
>>456
早速ありがとうございますっ。
459名無しでGO!:02/04/16 23:08 ID:4KoAdXje
>>453
あんたムダ金を使うのが好きな人なんやね・・・御奇特な方・・。
あ、JR関係のフリをしたい方?
とりあえず反発したいだけの方?
わかった。七山病院の患者さんなんやね。早く戻ったほうがいいよ病院に。
460妄想が楽しくなってきた。:02/04/16 23:10 ID:oHb6pnff
457
自由席もあるし、しかもガラガラ!
それだけでは理由になりにくくないかね?
461名無しでGO!:02/04/16 23:11 ID:a48Y4+9p
というか、その「はるか」は遅いが、設備的には特急料金とれるね。
ここんとこの違いに触れないのは、ただの貧乏人のサガ。
快速と大違い。
462名無しでGO!:02/04/16 23:23 ID:4KoAdXje
そういえば、はるかはラッシュ時に通勤客需要で、日根野に停車するが、
通勤客需要を考えるなら、なんで熊取に止めないんであろうか?不思議・・・
463泉佐野市日根野:02/04/16 23:28 ID:phxZQm8V
特急の止まるのは日根野だけでいいよ。
熊取なんて糞田舎に特急いらないYO
ところで鳳停車のくろしおってウザイと思わない?
全部日根野停車にシフトしてほしいよねぇ〜

464名無しでGO!:02/04/16 23:32 ID://1VAdZZ
>>459
あんたは日本語をもっと勉強したほうがいいよ。
漏れもスピードだけ考えたら特急料金なんて意味がないって思ってるよ。
しかし実際はJRが「特急」で案内しているからそれには文句は言えない。
その上で、設備もリクライニングシート付だから、納得できるのだ。
仮にこれがロングシートであったとしてもJRが「特急」と案内していたら、
納得はできないけど従うしかないのだよ。

「詐欺」や「ぼったくり」をここまで説明しなければならない厨房って、
結構いるんだねぇ…
465名無しでGO!:02/04/16 23:32 ID:aYJcFf/z
>>463
日根野なんかに優等はいらねえよー。
熊取の方がまだマシだろ。
466名無しでGO!:02/04/16 23:35 ID:Gf8GvWO6
>>464
日本語っつーより、世の中のしくみがわかってないというかなんというか
467名無しでGO!:02/04/16 23:35 ID://1VAdZZ
>>463
大阪市民・堺市民にしたら日根野停車の特急はウザイと思う。
でも、それを言い出したら地域エゴの言い争いになってキリがないから、
熊取や砂川にも一部停めたっていいんじゃないかと思ってたりする。
468妄想が楽しくなってきた。:02/04/16 23:36 ID:oHb6pnff
464君は何を言っているの?
私、特急とは如何だとか、君みたいに講釈垂れとらんが。
何か、あったの??
469名無しでGO!:02/04/16 23:37 ID://1VAdZZ
>>466
>>459の場合は「日本語+世の中のしくみ」を理解していないよ。
470名無しでGO!:02/04/16 23:38 ID:Gf8GvWO6
「詐欺」って便利な言葉だね。
471名無しでGO!:02/04/16 23:38 ID://1VAdZZ
>>468
君にはレスをしていないけど、何か?
472名無しでGO!:02/04/16 23:40 ID://1VAdZZ
>>470
そうそう。クレーマー厨房にとっては嬉しくて嬉しくて使いたくて仕方がない
言葉なんだよねぇ・・・
473妄想が楽しくなってきた。:02/04/16 23:42 ID:oHb6pnff
471
何だ。遅い特急はボッタクリだゾ!
君は間違えとる!何かあったのかと。そう言っているわけだ。
はまかぜは快速にすべきなのと同じだ!
平成維新軍様マンセー!
474泉佐野市日根野:02/04/16 23:45 ID:phxZQm8V
>>465
あんたが反対しても、現実は特急は日根野に停まり熊取には1本たり
とも特急は停まらない。せいぜい熊取に特急が止まる夢でもみてな(わら
言っとくけど特急だけじゃない。日根野は始発電車も多い。
急ぐ人は特急を使い、そうでない人は快速でらくらく着席通勤。
ほんと日根野は選ばれし駅だよね〜
475名無しでGO!:02/04/16 23:45 ID://1VAdZZ
>>473
>>459と同じ症状ですな。
だいいち、「はまかぜは快速にすべき」=「ぼったくり」なんていう式が
成立すること自体が、日本語を扱う日本人として情けない(w
476名無しでGO!:02/04/17 01:10 ID:pBEha7/0
>>465
選ばれし駅というか、始発駅や車庫がある駅は大抵そうだね。

ところで、関空・紀州路快速の単独運転が実現するよ!
1日だけ、しかも2本だけだけどね。
ttp://www.westjr.co.jp/news/020416b.html
これって関空・和歌山双方から8連なのかな?
477名無しでGO!:02/04/17 02:01 ID:LefAORKg
age
478名無しでGO!:02/04/17 02:13 ID:kjNHImoY
大荷物もたれて、激込みの快速に旅行客に乗られるより、
だれものってない朝の上り「はるか」に旅行客を誘導したほうが、
お互いのためになるんじゃないか。
479天下の二日市在住 ◆FIaChKL2 :02/04/17 02:17 ID:ahVMymBt
阪和線の普通電車ってロングシートですか?
480名無しでGO!:02/04/17 02:23 ID:gsPEZUVz
只今、住人こぞって>>479に対するレスをじっくり考案中。
しばらくおまちください。
481天下の二日市在住 ◆FIaChKL2 :02/04/17 02:35 ID:ahVMymBt
福岡地区のJR(普通)はロングは論外、セミクロスもなく、全車転クロですばい。

482名無しでGO!:02/04/17 02:46 ID:qdy5UNMT
マロテは最高です。
483名無しでGO!:02/04/17 02:59 ID:NInQ3XHM
http://www.westjr.co.jp/news/020416b.html##2
臨時電車発表!207系登場?
484名無しでGO!:02/04/17 03:03 ID:UnlmQvpK
休日の天王寺発15:45頃の各停の編成両数を教えて下さい。
485名無しでGO!:02/04/17 10:20 ID:j617DhhR
>>474
選ばれし駅?関空線と車庫がなけりゃ今頃無人駅だろ(ワラ
たまたま偶然が重なったくらいでえらそうな口叩くな!
486選ばれし駅(関西編):02/04/17 10:40 ID:cfDy0xON
西明石、野洲、網干、同志社前、日根野、加茂、新三田・・・
487名無しでGO!:02/04/17 10:42 ID:le6hVUFZ
>>483
そんなことより、長居・鶴ヶ丘停車に伴う関空・紀州路の分離運転のほうが
興味あり。
488名無しでGO!:02/04/17 13:19 ID:aiRiIpew
458に拍手喝采!!そのとおり!!
だいたい利用客は熊取のほうが断然多い。けどはるかを日根野に止めるというのは
JR側が売上や便利さを考えていない。そら熊取に止めたほうが儲かるよ。
JRは利益を無視してまで日根野の地位を上げたいみたいですなあ。
ちなみに私は熊取利用者ではありません。
489名無しでGO!:02/04/17 13:20 ID:aiRiIpew
458に拍手喝采!!そのとおり!!
上、間違い
485に拍手喝采!
失礼
490名無しでGO!:02/04/17 15:23 ID:6QPNhCVe
つーか特急はすべて阪和線内ノンストップにしよう。
和歌山以北は天王寺・新大阪のみ停車で十分だろ(西九条停車も不要)
白浜や新宮まで行くのになんで日根野とかチンタラ停車せにゃならんのだ
491名無しでGO!:02/04/17 16:28 ID:rpefnPSR
>>490
通過ヲタ登場
4927113 ◆/lJw/Yek :02/04/17 18:33 ID:nQadgR9x
ヤレヤレ…
まぁパンダちゃんの現況でも。
16日午前はいつもの場所に留置されていたが
午後には南側の奥のほうに押し込められた模様。
17日も変化無し。折角塗ったのに動かさないとアピールできないと思われ…

165系も変化無し。いっそのことあと半年置いといて
日根野区公開時に休憩車輌として展示キボンヌ…
あ、瓶の飲み物も露店で販売キボソ…300円でも買うぞ(w
493名無しでGO!:02/04/17 18:48 ID:7phJqmPx
座りションage
494妄想が楽しくなってきた。:02/04/17 18:51 ID:87SQ7gDM
で、くろしおが日根野に停まる理由って、やっぱり関空⇔和歌山県内の利用者の為ですよね?
495名無しでGO!:02/04/17 20:09 ID:aiRiIpew
>>491
ちょっかい出しヲタ登場
496名無しでGO!:02/04/17 20:21 ID:WfZyXdgL
阪和線の女性車掌萌エ〜萌エ
497名無しでGO!:02/04/17 21:37 ID:zDjJkJzi
5じ6分発の普通は絶対女性車掌がのってるよ。
498泉佐野市日根野:02/04/17 22:03 ID:SDEqcQOV
>>485 >>488 >>490
お前たちがいくら日根野停車を批判しても日根野に特急が停まるという事実は
揺るがないんだから、そろそろあきらめようね(わら
僕が思うに今後は昼のはるかやオーシャンアロー、はんわライナーも日根野に
停まるようになるYO。
あと今後復活が予想される新快速の日根野停車もほぼ100%確実だろうね。
ただ間の鳳に停まってしまうのかどうかが心配だなぁ。
熊取、東岸和田、和泉府中、三国が丘、堺市は通過確定。
って言うか停車は僕が許さない!
499名無しでGO!:02/04/17 22:33 ID:wSvqeR11
>>497
2年前までは大阪発17:51発の関空・紀州路快速は女性車掌やった。
漏れのタイプな人がよく乗務してた
500 :02/04/17 23:00 ID:JVHvgfk4
500get
501名無しでGO!:02/04/17 23:05 ID:aiRiIpew
>>498
は?お前が許さなかったらどうなるの?ええ?
日根野だけ停車の新快速ってどうすんの?空気運ぶんか?
お前みたいなヤツを ジ・コ・チュ・ウ・って言うんかな?どうぞ逝ってくださいね。
502名無しでGO!:02/04/18 01:37 ID:mW/JFuw6
どっかで見た顔だと思ったら…
ttp://www.westjr.co.jp/news/k020417_img_c.html
0番台の方がマシ
503名無しでGO!:02/04/18 02:30 ID:bvzwrRZs
↑新型マリンライナーっていったいどこはしるの?
もしかして反和船?
504名無しでGO!:02/04/18 07:40 ID:5VUVQLqr
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \_____
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |

505名無しでGO!:02/04/18 11:51 ID:F9BBlajr
>>498
お前も相当粘着質&田舎コンプレックス剥き出し野郎だな(ワラ
日根野に停まってるのは日根野の立地&住民云々ではなーい。
仮に特急が終日停車になろうと日根野が発展することは絶対になーい。
和歌山方面⇔関空のアクセスが絡むから優等全通過はムリだが…。
新快速?そんなもん出来る訳ねーだろが!

「日根野ってどこよ?」
「泉佐野だろ。」
「泉佐野って南海だろ?」
「あ、そっかー。どおりで何も無い訳だ。プププ」
506名無しでGO!:02/04/18 18:07 ID:dDNAybhs
ワハハハハ。ええぞええぞ〜〜〜。そのとおり!!!!
507名無しでGO!:02/04/18 19:47 ID:VZ+fzTzR
えっ、阪和線って実在したの??
508名無しでGO!:02/04/18 22:46 ID:EzP1FGzl
日根野のJASCOはでかいね。客はほとんど車だから阪和線に乗って来る
人はほとんどいないやろ
509名無しでGO!:02/04/18 23:00 ID:nnjlHsw3
保全あげ
510名無しライナー:02/04/18 23:06 ID:qM2fdAry
>>502
・・・・・・・
5114ねクソ駅:02/04/19 05:15 ID:m8DFvlVm
まったくうざい駅の数々。
まず、ミクニ。んなーもん俺の浪人時代はかっとばしてたのに。
同じくヒネノ。天王寺から電車のるときもブルー色のひねの行きって
のが哀れだな〜ってみてたのものだ。
来年からは止まるなの駅。ミクニ。ヒガシキシワダ。クマトリもいらん。
ヒネノもとまらんでええぞ。りんくう行くときは難解のほうが
連絡もええから
512名無しでGO!:02/04/19 23:29 ID:/7YAWh4L
東岸和田駅の立体化工事区間
大阪市内の1/5ほどしかないけど確実に計画は進んでいるようです。
http://www.pref.osaka.jp/gyokaku/hyoka/H13_hyouka/kensetsu/tyousyo/c02f1.gif
513名無しでGO!:02/04/19 23:34 ID:QLiYdMHK
>>497
今日も晶子たんが乗ってた。関空快速で一度見たことがあった。
入線前に工房になんやら質問されていた。
正面から見た顔は美人なんだけど、車内アナウンスする時にあごを出すように
しゃべっていたのがちょっとブサイク…
関空快速のときは髪の毛はストレートやったような気がしたんだが、
ソバージュはちょっと似合わんぞ!!
514迷惑なんだよ:02/04/19 23:47 ID:p9j8XYcJ
阪和線ってクッセーの! 一日何往復走ってるの?
さっさとJRから除籍してくれよまったく、、
515513:02/04/20 00:10 ID:CpFktTPR
ちなみに4連中3両はN40
516名無しでGO!:02/04/20 00:10 ID:S+UG0n6O
阪和線嫌な奴は別にここにきてくれなくて結構。
5177113 ◆/lJw/Yek :02/04/20 00:12 ID:QP72YDsc
今日はパンダちゃんは居なかった。
走ってるのかな?
518名無しでGO!:02/04/20 00:12 ID:x2OE8UUM
19日の昼に、阪和貨物線を日根野区103系4連(Tc115〜116)の回送が走ってたみたいヨ。
奈良区での応援の役目を終えて日根野区へ戻ったものと思われ。
519名無しでGO!:02/04/20 00:13 ID:vsClONSx
東岸和田って本当に高架になるのだろうか?
工事の気配全然ないし、ちょっと不安になってきた。
520名無しでGO!:02/04/20 01:25 ID:oyfvo6Z3
>>517
7113さん>
 今宵の天王寺駅で目撃情報有!>パンダ
521名無しでGO!:02/04/20 14:54 ID:SMhbcXss
あげ
522名無しでGO!:02/04/20 22:26 ID:AnYe64eV
今日は113湘南阪和色の混色が日根野で寝てました。
パンダは紀勢で走ってました。
523元和歌山市民:02/04/20 23:56 ID:Dgqhmaa6
>>518

いや、ひょっとかして「レール磨き」運用だったのかも。(奈良区持ち)
524518:02/04/21 01:04 ID:M+jdUuGS
>>523
今春のダイヤ改正で日根野区117系に変わったよ>阪貨線運用
4月11日に急遽奈良区221系6連がその運用の代走をしたけども。

ちなみに皆さん「レール磨き」と申してますが、
知り合いの職員さん申すに、あの回送ではレールは勿論のこと、架線も磨いているとのことです。
だから、その目的で走る時には、必ず往復の設定がありますが、
19日の回送は日根野への片道の回送だけだったので、所定の運用ではないと思われ。
あの日に117系の阪貨線行きの設定がなかったみたいなので、
実質的には水色103系が片道だけその肩代わりをしたことになるんですけどもネ。
525名無しでGO!:02/04/21 01:36 ID:Kdra9YNS
なるほど、土日は、いまはなききのくにシーサイドの部分を走るのだと見た。
すると日曜も公事四十五分くらいだっけ?和歌山は。
526名無しでGO!:02/04/21 14:18 ID:YOfah1Hb
>>514
だから阪和電鉄に返還すべきだったんだよな。
527名無しでGO!:02/04/21 19:04 ID:Jjb8gFZY
>>526
既に消滅していたた会社にどう返還したら良かったのですか?
528名無しでGO!:02/04/21 20:02 ID:C4H2KQpQ
阪和線が南海に帰らなかったのは堺市が反対したから。国鉄側が
当時堺に計画されていた臨海鉄道が実現しないよと。いって堺市が
民営化に反対して他の町村も同調したらしい、
529名無しでGO!:02/04/21 22:48 ID:hAUpNR2K
>>483
ヲイ、1時台に5分おきで運行って、そんなに乗るんか?
今までの代表の試合とかでも阪和線そんなに混まんかったやろ。
やりすぎちゃうの?
530名無しでGO!:02/04/21 23:13 ID:IV1LmpEA
そもそも阪和線にはあまり観客振り分けしないんだろ、確か・・。
しかも誘導を無視して地下鉄を利用する観客が続出したりして。
531名無しでGO!:02/04/21 23:17 ID:HsRi+2Hh
和歌山市民は南海本線より阪和線の利用客が多いんじゃない。
でも紀州路の3両(和歌山〜日根野)はプラレールじゃないんだから。
532元和歌山市民:02/04/22 00:23 ID:6KURTov2
>>518=524

 そうでしたか。 片道運用だったら、日根野に戻りがてらレール&架線磨き
ってとこですな。
533名無しでGO!:02/04/22 00:29 ID:LeZiHVqI
>>531
既出だが、紀州路快速の評判最悪だよ。
一度週末の紀州路快速乗ると、二度と乗りたくなくなるよ。
534名無しでGO!:02/04/22 11:22 ID:wISyQuRS
俺はできる限り221系の快速に乗るね。

天王寺乗り換え大和路快速とつなげば大阪最速だったりするし
535名無しでGO!:02/04/22 11:24 ID:0DHT2t3V
ここは移転しないの?
536名無しでGO!:02/04/22 11:53 ID:ESsOio3y
和歌山から天王寺・なんばへ 昼間
南海6・8両 急行61〜64分 2本    特急57分 1本
阪和3・4両 紀州路快速61〜62分 2本 快速55分 1本

天王寺・なんばから和歌山へ 夕方6時PM台
阪和5・6・8?両 紀州路快速67分 2本   快速66〜67分 2本
南海6・8両 急行60〜64分 4本
両社とも有料電車は省きました。

こうやって比べたら
昼間の所要時間は0〜2分南海のほうが遅いが、これくらいだと同じと見れる。しかし編成は南海のほうが
倍くらい多い。よって南海のほうが便利
夕方の所要時間は2〜7分南海のほうが速い。最大7分の差は大きい。編成はやや南海のほうが長い。(阪和の快速和歌山行は6両か8両か知らない)

総合すれば和歌山〜天王寺・なんば間は南海のほうが便利といえる
537名無しでGO!:02/04/22 15:57 ID:5s6Ky/j3
>>536
それが「くろしお」系の利用が意外と多いんだよ。
天王寺はもちろん、環状線内側の地域を除けば大阪市内へはJRが便利。
538名無しでGO!:02/04/22 18:05 ID:ZsWojGbC
今日の朝和歌山から紀州時快速に乗ったんだけど、東海道線の新快速に使ってるタイプ(?)
の223系車両で運転してたYO
たまたまじゃなくて、いつも走ってるのかな?
日根野でつないだのが普通のタイプで、違うモーター音が混ざってなんか変な感じだった
539名無しでGO!:02/04/22 18:08 ID:2ZgU/qw3
>>538
扉間の椅子は2+1だろ?
それは223-2500で、223-2000(東海道・山陽用)と同じIGBT素子。
5407113 ◆/lJw/Yek :02/04/22 18:17 ID:+K6c6k4H
今日は日根野区にパンダの姿は無し。
走ってるのかな?
165系は相変わらず。空連道から良く見えるので会いたい人はドウゾ。
541名無しでGO!:02/04/22 18:20 ID:ZsWojGbC
>>539
椅子は2+1でした。
542名無しでGO!:02/04/22 19:03 ID:ESsOio3y
>>537
くろしおの特急料金が1450円。自由席でも1000円弱、運賃よりも高い特急料金を払って乗る電車なんて比較に入れられない。
まあ新幹線利用のためなら別だけど。
ほとんどの利用者は和歌山〜天王寺でくろしおは乗らない。

快速や急行での大阪市内への足はどうかな?
3両の激込みで乗り換え無しの紀州路快速と、乗り換え有りだが座って楽々の南海の急行と、どっちがいいかな?
人によってちがうでしょうね。
543名無しでGO!:02/04/22 19:10 ID:FQehQrP1
>>542
そりゃ指定席は使わんよ。自由席。
新大阪・京都なら乗換不要だから新幹線使わなくても楽だぞ。
京都〜天王寺のみを「はるか」で利用する客もいるし。
544名無しでGO!:02/04/22 19:14 ID:ESsOio3y
>>543
それは、この不況の中、一部のリッチな人が利用するのみ。
沿線の一般ユーザーや通勤客は特急は使わんよ。ほとんどの客は
545名無しでGO!:02/04/22 19:18 ID:M9JGmnuk
未だに思うのだが何故4+4にせんかったの?
ヨソ者には編成が前になったり後ろになったり、訳分からんし。
546名無しでGO!:02/04/22 19:23 ID:mU3S/RvE
>>537
くろしおの利用が多いのは、快速がしょぼいのと
和歌山〜東京の新幹線ビジネスきっぷがあるから(和歌山〜新大阪間特急利用可)。
547名無しでGO!:02/04/22 20:52 ID:BpSjtoQk
>>544
ところが普通の家族連れでも使ってるよ。
548名無しでGO!:02/04/22 21:10 ID:ESsOio3y
>>547
そうですね。もちろん使っている人もいます。
けど、沿線に住んでいて、例えば和歌山に住んでいて、買い物や通勤で電車をよく使う人が特急に多くの人が乗る?特急が便利になって快速が不便になったら、自分がユーザーだったら嬉しい?
90%、いやそれ以上の人が快速を利用し、また特急よりも快速が便利になるほうが嬉しいと思うけどなあ・・・。
549和歌山市民:02/04/22 21:21 ID:DCgPTQu2
南海は株主優待や回数券を使えば阪和線よりずっと割安。しかも和歌山からなら確実に座れる。
3dayチケット発売期間なら他社線やバスまで利用できるので阪和線利用は遠距離利用、天王寺に用事がある時、
そして18切符発売期間だけです。
550名無しでGO!:02/04/22 23:13 ID:5VwzjyO8
行き着く所はJRが阪和線を便利(快適)にする気が無いってことだな。
南海はメイン路線なので、まがりなりにも力を入れてる。
結局、南海>>>>阪和の図式はここにあるんじゃないのかな?

でも和歌山県人はどちらも選択肢に入っていない。
鉄道なんて無視、自家用車を使っているよ。
551名無しでGO!:02/04/22 23:17 ID:XShiBtYl
>>548
要は選択肢としてJRには特急もあるわけで、快速だけが選択肢ではない、
と言うことでいいだろ?
552名無しでGO!:02/04/23 00:50 ID:VqcTJDqQ
>>545
恐らくM車をケチるため
4+4にすると2両ずつ計4両のM車が必要になる
553名無しでGO!:02/04/23 00:54 ID:ORP+Zn8E
>>550
激しく御意!
酉のやる気のなさに気づいた和歌山県民は鉄道を無視して車を使っているよね。
車であれば1人だと割高だが、家族や友人と出かけるなら断然車のほうが得。
それに関空が出来たお陰で、大阪府南部の道路インフラは整備されてるし・・・・・。

554名無しでGO!:02/04/23 01:07 ID:P6oxSdvG
自分が貧乏だからといって、くろしおを使う奴はおらん!
と結論づけてしまうのは、イタイを通り越してなんか可哀相だね。
近鉄奈良線などのスレにもこの手はよく登場する。
555名無しでGO!:02/04/23 10:39 ID:jCpf4qul
くろしおより快速を使うほうが、かなり多いって書いてるんちゃうん?
そやからくろしおより快速が便利になるほうが、沢山の人が喜ぶ、って当たり前の事ちゃうの?
客観的な、常識的な目で見れん愚かなヤツって、いるよね。
そんなヤツとはいくら議論してもラチがあかん!もうやめ、以上
556名無しでGO!:02/04/23 10:57 ID:GtCUGVfu
ID:ESsOio3yは常時接続だよ
557554:02/04/23 13:09 ID:ewc7afSM
>>555
俺もそう思う。
快速の客の多さ(あたりまえのこと)とくろしおの人気は関係ない。
くろしおに乗ってしまう客だっているにはいるんだからね。
もう少し冷静さがほしいよね。
558JR西日木:02/04/23 14:34 ID:mKalYrKY
みんな〜、阪和線は好きかい?
559名無しでGO!:02/04/23 23:20 ID:RtwGzKht
今日の阪貨線保守列車は奈良〜鳳間運転の221系奈良車6連固定だったそうな。
計器類を客室に載せて試運転していた117系日根野車が和歌山線を走っていたことと
関係があると思われ。
560名無しライナー:02/04/24 00:32 ID:Dy2U3p2W
車から客を取り戻すための取り組みが全く見えないね。特に和歌山以南は>しR酉
561U-名無しさん:02/04/24 01:50 ID:DICdCNY+
要するに、「頑張ったって採算取れない」てことで諦めたんだろ>酉

もう和歌山方は特急以外事実上切捨てなんじゃねーのか。
562名無路快速:02/04/24 02:29 ID:SaGiU0Zz
>561
そして天王寺-和歌山間も切捨てられてゆく…
どっかの地域のようにサハを抜かれ、3両ワンマンの103系が天王寺を
発車する光景が目に浮かぶ。
563泣ク子モ黙ル廣嶋死者:02/04/24 03:11 ID:0XVp61qO
うるせー(藁

213が来たら青22号にぶち塗って都上げするぞー(w
564U-名無しさん:02/04/24 09:33 ID:+v2blJEF
>>562
いや、見捨てられるのは日根野以南までだろ。関空快速マンセ。
紀州路快速の3両が証明してる。
565名無しでGO!:02/04/24 09:43 ID:4buiwp+y
特急くろしおは儲かっているんだな。関西の温泉地白浜があるのは
強みだな
566名無しでGO!:02/04/24 11:02 ID:OGEZAeFe
平成4年春のアーバンネットワークとか言い出した時のダイヤ改正で
快速日根野行が大増発された。その頃から日根野伊南は見捨てられてしまったようだね。
ん?それ以前からかな?国鉄末期から日根野行や朝の日根野発快速が出始めた頃からかな。
567名無しでGO!:02/04/24 18:59 ID:RRmMvSjk
>>564
あの〜、関空快速もお寒いんですけど(わ関空快速なんて、マジ空気輸送だよ。
しかし阪和に関しては酉のやる気はまったくなしと見た。
きく像に投稿しても改善なんて・・・・・・むりだろうなあ。
それに気づいた和歌山県民は、車にシフトしている。
568名無しでGO!:02/04/25 00:42 ID:uS0iiLdr
:
569名無しライナー:02/04/25 00:44 ID:06bDmmb1
>>565
ある意味白浜に助けられているのかもね。
570名無しでGO!:02/04/25 00:59 ID:7ueyioZk
外から見ると、日根野以南の快速・普通は儲かりそうにないね。
山陽線広島地区より輸送量が少なそうなのに、電車区間運賃。
しかも天王寺−和歌山はかなり割安な特定区間。
それに京阪神間と違って市場規模が小さく片方向輸送。
薄利少売状態に見える。
現状で十分では?
571名無しでGO!:02/04/25 02:54 ID:oM+jVvJn
>570
その通りですな。
和歌山の田舎もんは贅沢言っちゃだめよ
572駅員:02/04/25 09:07 ID:UABQKbrA
広島から和歌山までの切符買う御客様は必ずくろしお利用だよ。
573名無しでGO! :02/04/25 09:37 ID:f1hMr359
関空快速なんて3両で充分じゃないの?
はるかも減便せよ。
574名無しでGO!:02/04/25 10:29 ID:yrdVsY++
>>570
日根野〜関空の電車のほうが儲かりそうにないぞ。
575名無しでGO!:02/04/25 10:55 ID:bXzyXX5n
 関空の方が遠方からの利用が多いし。定期利用が少ないから
うまみが多いよ。
576名無しでGO!:02/04/25 10:56 ID:bXzyXX5n
 阪和線の大阪市内の高架だが直結軌道になるそうです。騒音の関係で速度は
現状通りを守ってくれるそうです。
577名無しでGO!:02/04/25 15:48 ID:I4sHGVg3
>>575
客単価は高いかもしれないが、客数で言えば 和歌山方面>>>関空
決して儲かるとは思えない。
空気輸送のはるかや関空快速を見ればよくわかる。
573のいうように関空快速3両、はるか減便でちょうどいいかも。
578名無しでGO!:02/04/25 16:15 ID:0GiKX/4d
でも天王寺から関空46キロまで運んで1010円、和歌山61.3kmまでで830円
どう考えても関西空港まで運んだ方が効率がいい。
 加算運賃210円引くと800円とほぼ同じ金額になる。
キロあたりにすると関空が17円。和歌山が13円で。かなり違ってくる。 
579名無しでGO!:02/04/25 17:26 ID:yrdVsY++
>>578
けど関空方面と和歌山方面を比べたら、倍どころか4倍も5倍も和歌山方面のほうが利用者が多いんじゃない?
空気運んでる関空快速よりも、よっぽど儲かるし、効率がいいはずと思うけど・・・。
利益や金額が高いだけで儲かる、効率がいいなら100円ショップやユニクロは存在しないよ。
580 ◆2PXttjAY :02/04/25 19:16 ID:JL0dkMY6
>>576
現状維持!
95km/hのままか!
高架完成時に速度向上&ダイヤ改正あると思ってた人、残念でした(w

怒り出す人おるんちゃう?
581名無しでGO!:02/04/25 23:14 ID:KMzRqxdS
>578
関空の加算運賃は建設費&第3種の関空会社への支払いに当てられるから
うまみは少ないと思うが。
582 :02/04/25 23:15 ID:TdZeRnYx
>>580
でもあの区間だけ120km/hになってもあまり変わんないでしょ?
速度は現状でいいから朝ラッシュののろのろ運転だけは何とかしてほしい。
583名無しでGO!:02/04/25 23:54 ID:fSLNefoC
阪和線? 関西圏に住むサラリーマンや学生・主婦が阪和線という存在を
果たしてどれだけ知っている?
地元を除けばまず知らないだろうな。
アーバンネットワークに入れてもらえるだけでも有難く思おうね。
584名無しでGO!:02/04/25 23:59 ID:6jmPDMzJ
>>581
??
585名無しでGO!:02/04/26 01:22 ID:l4/0D6X4
みんな〜、103系は好きかい?
586名無しでGO!:02/04/26 16:06 ID:j45i0FTM
>>581
だからあえて加算運賃を除いたあとの比較を>>578は記しているのだが。

>>580
>>582に同意。どっちみち我孫子町〜鳳が混んでいるんだからそのままでよい。
587名無しでGO!:02/04/26 16:59 ID:xkJ0/RXq
首都圏で205系のサハが7輌廃車になるね
JR−Wでこの7輌と武蔵野VVVF化でいらなくなる駆動装置等を買い取ってだね
東海道、山陽の205系サハと合わしてモハ化して
6量編成 × 9本で阪和線終結
阪和霊風車をアボ〜ンにしたらどうだろうか?
阪和線らしい合理的近代化手法だろう・・
588名無しでGO!:02/04/26 18:51 ID:hkjWrAgy
 サハを7両を網干の車両につっこんで8両にして森ノ宮
589名無しでGO!:02/04/26 22:19 ID:hghMQ4Ed
>>588
それ、俺も激しくきぼーん
590名無しでGO!:02/04/26 22:45 ID:66VK5UuF
>>582
朝のノロノロに同意。
快速で天王寺〜鳳間僅か15キロの区間で日中と10分も所要時間が
違うのは異常であると思われ。
しかし朝の混雑時に日中と同じスピードを出されると揺れが怖いが。

591 ◆2PXttjAY :02/04/26 22:57 ID:oYAml1ag
>>582
思ったより容認派が多いね。
漏れはどちらでもええんやけど(w

言われてみれば、
高架になってもラッシュ時のスジ立ては難しいかもしれない。
592名無しでGO!:02/04/27 10:30 ID:ARChccdt
阪和線快速は鳳以南でMAX何キロくらい出してるんですか?
593名無しでGO!:02/04/27 13:24 ID:6/lg30OU
>>580
でも踏切支障が減る分ましじゃないの?
594名無しでGO!:02/04/27 14:14 ID:7qYfiYdr
>>587
武蔵野VVVF化でいらなくなる駆動装置ってN’EXの増備に使うんじゃなかったのか?
まあ、サハ4両買い取ってホシ手持ちのサハ共々クハ化すれば、1000番台と合わせて
4連13本が作れるから、面白そうだけど。
595名無しでGO!:02/04/27 16:32 ID:KQJikDvq
>>594
それもよいねえ
でも首都圏から早晩103系、113系消えるよね
中央快速201系はどーなんだろう?
これもまたE231突っ込んで中央山梨以遠と房総の奥にもってくるのか?
J−Wがまだまだ103系使うのなら
J−Eの廃車103系と置き換えたほうがものが新しい分合理的だとは思うけどね
J−E東海道113系の置き換えがまだだね
東北の213系もってくるのかな?
やっぱここはJ−Cとの協議になるから後まわしなのかな?
596元和歌山市民:02/04/27 22:40 ID:LDa448kd
>>592

 221,223→120キロ
 205、113→110キロ
 103→100キロ     が(規定上)最高だったかと。
597名無しでGO!:02/04/27 22:48 ID:FXVXOf4k
>>595
房総にはチタの211系が行くんじゃないの?
あと、東北には213系はないし。
201系は維持費高そうだから運用離脱後は廃車するかもね。
598名無しでGO!:02/04/28 01:21 ID:AOeJ8ChN
age
599名無しでGO!:02/04/28 06:16 ID:JnEa2wfp
>>597
201は今のところそれほど老朽化してないから廃車はもったいない
  ↓
かといって205のように各地にバラ撒こうとしても
  各電車区にそれぞれチョッパの整備システム?が必要になるからかえって不経済&面倒
  ↓
というわけで中央線201の第2の職場は既に201がある線区のほうがいい
  ↓
けど東京ではほかに京葉区くらいしかなく、ここも205転入が決まっているから201いらない
  ↓
西にも201があるからまとめて関西に持っていこう
  ↓
ニュータイプ化すらされないヒネ&ナラ103あぼーん
  ↓
(゚д゚)ウマー
なんてことにはならんかなぁ?
600名無しでGO!:02/04/28 15:33 ID:LuwI9+hf

                 ,.♪
    ♪    ヽ /   /
     ヽ  ,、-v- 、
         〃      `、 600ゲット♪
       人 (人(八 八
     / ,.l`∩ ∩ l、. \
     (d 's゙、ゝ. ▽ .<ノs ,b)        ,.'"
        ∠「V lニコ       /
          l___/      ,.'"`ヽ'
         /___ヽ     /
          l l /  ,.'"`ヽ'
          `l l
              U
601名無しでGO!:02/04/28 19:07 ID:EDwLG9c1
age
602名無しでGO!:02/04/29 02:09 ID:j1TwmNl4
杉本町+鶴ヶ丘のセットで少しは速くならないかな?
天王寺に近い鶴ヶ丘に待避線が出来るから、
少しは(と言っても1〜2分くらい?)時間短縮できないかな。
603名無しでGO!:02/04/29 03:01 ID:TYB0JtbG
>>599
ありうるはなしですな
八王子〜松本、房総、高崎高崎以北の113置き換えに201もっていかないなら
ありうるはなしだと思います。
東京の東海道〜湘南113はどーなるんでしょう
あそこだけなんか残ってますね
604名無しでGO!:02/04/29 23:56 ID:IcU1yWsD
今日の昼間日根野にパンダ113系が寝てたので、晩出てこないかなと期待したんだけど、
晩の天王寺まで来る113系快速には連結されてなかった。代わりに湘南との混色が嵌っていたヨ。
天王寺駅で7番線に停まってる時には、横の8番線に森ノ宮から献上されたカネのかかったリニューアル車が入ってきてワラタ。
局部だけを見たら一瞬東海道本線かと思えた。
605名無しでGO!:02/04/30 23:56 ID:rP9ugw+i
パンダ113系、今日も日根野の蔵の最南端でオネンネだったヨン。
606名無しでGO!:02/05/01 00:01 ID:FePWnzRF
>>603
競争相手がいないから。ウマーだから。
607名無しでGO!:02/05/01 00:17 ID:m75fXF0O
>>603
関東系のサイトに書かれていたけれども、東海道と高崎宇都宮線を数年後を目処に全部エラー231化するんだって。
勿論その時にはエラー217もといのグリーン車を連結させて高崎宇都宮線で懸案とされていた
グリーン車連結での運行も実現するとのこと。直通運転の奥菜恵ということですな;藁)。
高シマファミリー;藁)の211は皆房総に左遷して113をアボーン。
東海道だけでなく房総の113聖地も数年のうちに
イパーン車については尻軽ロング椅子に座らされる率が高まるから鬱だが。

そして今の丹那トンネルを越えているE社の長い113系もその時に見納めになるそうな。
C社がエラー進入禁止で抵抗したためか、熱海で系統分割されるとのこと。
伊東線にも入らなくなるみたいだが、こちらは乗り入れる伊豆急行車との格差が広がるから?
608名無しでGO!:02/05/01 09:27 ID:mpjsale+
はるかの存在意義=天王寺〜新大阪(〜京都)を移動する人のため(w
609名無しでGO!:02/05/01 10:51 ID:8LIIteVK
>>607
情報ありがとうございます。
東京〜静岡とかなくなっちゃうんですか?
熱海止まり?御殿場山北も廃止ですか?
C乗り入れは「東海」と「ながら」くらいですか
なんか寂しいですね
211、113グリン(2階建)サハを231に移すのでしょうか?
それで東京止まり、上野止まりをやめて東海道=高崎、宇都宮直通ですかね
新宿〜湘南の実績もあるしそんなとこでしょうかね
211は房総ですか?
中央快速の201はどうなっちゃうんでしょう?
6、4分轄可能で甲府、松本飛ばし
廃車ならほんとW買受、阪和、大和路置き換えもあるかもしれませんね
とりあえずE廃車205サハ7輌はW買受がベストでしょうね
610名無しでGO!:02/05/02 23:46 ID:4NV5bK1f
age揚げ
611名無しでGO!:02/05/03 06:54 ID:MNzJ46JO
また人身事故
612 ◆2PXttjAY :02/05/03 17:03 ID:FksacMcy
体質改善試作編成がヒネ転籍後の画像って出てないね。

しゃーない、撮りに行こか。
613名無しでGO!:02/05/03 18:44 ID:Q9LZLzzG
>>612
今日はA29って運番出して走ってたヨ>体質改善試作編成。
和歌山方の運転台の前面窓ガラス下部にある各種表示装置のところを御覧あれ。
其処にあの編成が森ノ宮から追い出された理由が解るようなモノがあることに、
今日乗ってて気付いた。
側面の運転台の入り口の扉の内側には元の所属先だった森ノ宮の103系全編成に挟まれている
「大阪環状線運行時刻表?」なる、時間帯別の運行標準所要時間の書かれた紙が挟まったままだったのにはワラタわ。
614 ◆2PXttjAY :02/05/03 19:02 ID:FksacMcy
>>613
モリから追い出された理由が解るモノ・・・
SIVしか思いつかんなぁ〜。

今日がA29っちゅうことは・・・
折角教えてもらったけど、連休中行けるかな?
615名無しでGO!:02/05/03 19:58 ID:1NtD4QsH
>611
もうすこしで、漏れも関空からのヒコーキに乗れなくなるところだったよ。
慌てて呼んだS陽タクシーの無線がにぎやかだったこと…。
616名無しライナー:02/05/03 20:08 ID:lXGFbb5S
>>611
北信太だったそうだ。

617613:02/05/04 00:00 ID:nZJ4YBu+
614>>
SIVとか、モノそのものじゃないので、
当該場所の現物を御覧になっていただければ、スグに判ると思います。
でもそれを見て数分後には??くなってスグに降りたくなりました)藁
618名無しでGO!:02/05/04 13:46 ID:eGT3sRVk
>>607
東海はそんなにあのクルマが嫌なのか…
619 ◆2PXttjAY :02/05/04 15:02 ID:509BpaPd
>>617
すぐに降りたくなる・・・グロ系?(w
ますます乗りに行く必要が出てきました。

>>金田師匠
まるで漏れのカキコに呼応したかのように>自意識過剰?
御自身のHPに体質改善試作編成の画像をウプしていただいて、
誠に有り難う御座います。
拝見させていただきました。
いやいや、ゴチです。
620名無しでGO!:02/05/05 23:05 ID:JAnF6OZ8
そういえば、阪和線の駅のうちで、ホーム上に駅員がいる駅は日根野だけみたいやね。
天王寺や和歌山や鳳でさえいないのに、日根野は終日ホーム上に駅員がいるなあ。
621名無しでGO!:02/05/05 23:12 ID:oibDEAHw
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓結婚が年間約8000組。混血がその倍数産まれて
おり、これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
622名無しでGO!:02/05/05 23:32 ID:WaWndqlh
>>620
日根野はホームに駅員室があるからね。
電車のホームへの入線もややこしいみたいだし、利用客もホームをよく間違えるらしいからじゃないの?
623名無しでGO!:02/05/05 23:36 ID:oisvBjYW
ラッシュ時なら、三国にもたまにいるYO
624名無しでGO!:02/05/05 23:36 ID:90NdDdyI
誰か教えて!
なぜ東岸和田利用客と和泉府中利用客は仲が悪いの?
このスレでもよくケンカしてるみたいやけど…。
625名無しでGO!:02/05/05 23:38 ID:2Gg3LFNd
ラッシュ時(特に朝7時台)は、快速停車駅にはだいたいいます。
626名無しでGO!:02/05/05 23:41 ID:2CKeedbW
>>624
どちらの利用客も、自分の利用してる駅の利便性の向上しか考えてないから。
要するに、阿呆ということだよ。
627名無しでGO!:02/05/05 23:48 ID:X7J95ess
>>624
京阪の寝屋川市と枚方市みたいなもんでしょう・・
どっちがメクソでどっちが鼻クソかの争い・・
628名無しでGO!:02/05/05 23:56 ID:e3Ci/SX6
東岸和田が高架になったら、間違いなく電光掲示板、エスカレーター、エレベーターが設置される。
出口も数か所になる。
で、東岸和田=田舎と考える府中利用客がまた怒る。
おんなじことの繰り返し。
でも、いずれは、酉にとっても、利用客の目から見ても、東>>>>>府中になるやろうね。
629名無しでGO!:02/05/05 23:59 ID:dYfaF9Ot
>>628
トイレも水洗にしてYO!
630名無しでGO!:02/05/06 00:09 ID:5TDiMWLp
5年後の阪和線快速停車駅の力関係
天王寺>>>日根野>>鳳=和歌山>>東岸和田>>>>>>>>>>>熊取=堺市=三国ヶ丘>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>和泉府中>>和泉砂川>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>紀伊=六十谷
こんな感じじゃない?
631名無し:02/05/06 00:37 ID:abHOd2Ci
>>620
223系関空快速・紀州路快速が
解放・併結するから?
632名無しでGO!:02/05/06 08:08 ID:xBnPB+Iu
>>631
関空・紀州路の解放・併結は車掌の仕事。
http://travelup.jp/~s-trip/Hineno3.html
633名無しでGO!:02/05/06 08:09 ID:xBnPB+Iu
しまった。運転士と車掌の仕事だった。
634名無しでGO!:02/05/06 08:41 ID:+JPOyO4C
現在の阪和線快速停車駅のJRの力の入れ具合
日根野>>>>>>>>>天王寺>>鳳>>>堺市・三国・和泉府中・東岸和田・熊取>>>>>>>>>
>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和泉砂川・紀伊・六十谷・和歌山
こんな感じじゃない?
635名無しでGO!:02/05/06 10:00 ID:o7Gg5XRu
>>634
鳳だけ飛び出ているわけがない。
日根野は当たってるかも。
636名無しでGO!:02/05/06 13:01 ID:Waj3vCxX
現在の阪和線快速停車駅のJRの力の入れ具合
日根野>>>>>>>>>天王寺>>鳳・堺市・三国・和泉府中・熊取>>>>>>>>>
>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>東岸和田>>>>>>>>>>>和泉砂川・紀伊・六十谷・和歌山
日根野以北では、明らかに東岸和田は取り残されてる。
637名無しでGO!:02/05/06 18:38 ID:OcUrklpv
age
638名無しでGO!:02/05/07 21:56 ID:DRVB2cQ7
和泉砂川以南って和歌山支社の管轄なんだろ?
JRの力の入れ具合、という比較をすることじたいむなしいことかと
和歌山支社内では、紀伊・和歌山・海南>砂川・鳥取・六十谷>>>>>>その他、だろ
紀伊はもうすぐエレベータが付くらしいから
639名無しでGO!:02/05/07 23:07 ID:41ercyf9
っていうか紀伊は
駅改札に行くまでがつらい
640名無しでGO!:02/05/08 00:09 ID:a1yP97KG
age
641名無しでGO!:02/05/08 01:31 ID:GNQ4/g2J
紀伊駅のエレベータ設置は「改札まで上がるため」のものだったと地元紙で見たような。
ホームにもできるんだったかな?
無論、市か県か国庫かの補助金がつくんだろうだけど。
642名無しでGO!:02/05/08 10:24 ID:cLAIbC/E
大阪市内高架はいつ完成するの
643名無しでGO!:02/05/08 12:57 ID:gxLB+Q8q
紀伊駅は木津駅のようにできれば
理想的なんだが
644名無しでGO!:02/05/08 18:41 ID:oBQnQk3e
天王寺の芦の家 自己破産だって。
ちょっとさみしいよね
645名無しでGO!:02/05/08 19:34 ID:CZxSuQD0
東岸和田駅には駅前に泉州卸団地があるがあれが都市開発のガンになってる
のは言うまでもない。
あれを臨海部に移設できるかどうかで東岸和田の将来が決まるといっても過言
ではないと思われ。
646>638:02/05/08 22:33 ID:Ty2LctFu
長滝以南です。
647名無しでGO!:02/05/09 00:22 ID:FHkPL+VY
>>645
岸和田市臨海2区の埋め立て終了
    ↓
卸売団地を臨海2区に移転
    ↓
卸団地跡に土地ができる
    ↓
東岸和田駅周辺を整備
    ↓
一部を卸団地跡に移転
    ↓
東岸和田駅高架化&巨大化(南海岸和田並)
    ↓
(゚д゚)ウマー

ってなればいいのになあ
648名無しでGO!:02/05/09 08:26 ID:jeutpmWj
東岸和田コンプレックスの人がよく来るけど、実際は「東岸和田駅周辺コンプレックス」じゃないの?
現実、他の駅に比べて全然冷遇されていないよ。
快速も止まるし、本数も多いし、便利な駅じゃないか。
649名無しでGO!:02/05/09 13:10 ID:A43G0pU2
東岸和田のあの駅前はしょぼすぎ。
岸城塔原線からみたらかなり都会っぽく見えるんだけどなぁ。
あと泉州卸団地も駅前にある必要はないよな。
卸団地を臨海部に移して新市庁を東岸和田に作れば岸和田の中枢に
なるんだろうけどね。

ところで阪和線に201系が来るってほんま?
もし本当だとしたらまたお古か・・・
650名無しでGO!:02/05/09 21:57 ID:p3u6xF1R
東岸和田の東側のデイリーの上にある美容院の看板
そこに映ってる女性がどうしても笠木忍に見える
651名無しでGO!:02/05/10 00:52 ID:pVd6QXQJ
今日の朝また阪和線が車両不具合で遅れたよ〜
おかげで、快速なのに天王寺に15分遅れだってさ。
652名無しライナー:02/05/10 03:01 ID:TXYF2riN
>>651
ほんまに新車に入れ替えないとやばいと思われ。
653名無しでGO!:02/05/10 17:29 ID:xsX/uG6E
阪和線がよく遅れる原因
電車のショボさ
環状線に乗り入れているため。夕方下りの関空紀州路なんか常に2〜3分送れる
異常に多い本数
654名無しライナー:02/05/10 20:19 ID:1P6hWacy
http://www.netmo.jp
JR阪和線で「快速列車」が半開きドアで走行
〜乗客が肝を冷やす中、1駅走行後「運休」〜

ヽ( ´ー`)ノ
655名無しでGO!:02/05/10 20:33 ID:xsX/uG6E
>>654
電車というものは、ドアが開いたままだと動かないしくみだと思っていたが
どうやらちがうみたいですね・・・。
どなたか詳しい方教えてください。
656名無しでGO!:02/05/10 20:41 ID:Kcj68rl2
>>654
また103系か
しかも環状線に続いて2回目
酉は1回目で懲りてなかったみたいだな(藁
もはやさすがとしか言いようがない
657名無しでGO!:02/05/10 21:22 ID:7GJs9Btu
>>656
こういうことを何回も繰り返すと信用を失うよ酉
もう遅いかも
ただでさえ車両がぼろいんだから、新車を入れないんだったら整備ぐらいちゃんとしろ
658[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/10 21:25 ID:jL6lVc9m
103好きとしちゃ
萎え〜
659名無しでGO!:02/05/10 23:11 ID:0PQvEO6O
平日朝ラッシュ時の堺市駅ホームでアナウンスしてる駅員、とてつもなく早口。何言ってるのかわからんくらい。
でも、和泉府中のバイトの人よりはよっぽどましだな…と思ったりする今日この頃。
660名無しでGO!:02/05/10 23:38 ID:KhcvDGwN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020510-00000017-kyodo-wcp

これって阪和線も大きくランクDに貢献してるよね(w
661名無しでGO!:02/05/10 23:39 ID:odjp4Pb8
今日は痩身で色白の女性車掌だった。
名前は忘れた。関空快速に乗務してた。
あとひとつ特徴があるのだが、それを言っちゃうと特定できるから言わん。
662名無しでGO!:02/05/11 00:06 ID:GzoRyBhF
>>661
 凄く気になるなぁ。
痩せ身で色白という要素にプラスするなら、高岡早紀みたいにおっぱいがデカイとか、
それともムダ毛処理してなかったとか、長身だとか?
663名無しでGO!:02/05/11 00:10 ID:b8YDwwn4
国土交通省より103系の使用をやめるよう酉に指導できないのか??
664名無しでGO!:02/05/11 00:41 ID:5vUhM4zw
>>663
露骨には出来ないが石原東京都知事がディーゼル車両の都内通行規制やったように
消費電力量で制限つけるのはフサエのおばちゃんの権限で出来ると思われ
南海も阪急も大変なことになるが・・・
665名無しでGO!:02/05/11 01:28 ID:6nBbslH8
メガネやろ?
666名無しでGO! :02/05/11 01:32 ID:cHNBMMki
関西人は今すぐ6chの「映像タイムトラベル」観ろ!
667533系 ◆IRVj.J3M :02/05/11 01:40 ID:GjTsRgZN
>>666
実に良かった。貴重な映像やね。
・・・今やってるカーレースの映像、「主催者のヴァンダービルド」ってあのヴァンダービルドかな?
668名無しでGO! :02/05/11 01:55 ID:cHNBMMki
この番組、レギュラーでやってた時、たまに関西ローカル線の貴重映像流してたんだよね。
この後、早朝6時からやる「メモリアル映像館」でも、昔のローカル線廃止のニュース映像とかよく流してる。
669名無しでGO!:02/05/11 11:10 ID:OW2l/jly
>>660
市民団体はいちゃもんつけるだけつける「反政府組織」みたいなものだから、
素直に頷かないように。
だいたいひとりで車椅子に乗ってサッカー見に行くか?
誰か普通に歩ける人が一緒だろ?
段差がどうのこうのなんて誰かが力を貸してくれるものだから
過保護にしたら彼らのためにも良くないよ。

>>662
身長は160cm台かな。あとはハズレ。
っていうか、答えが出てる(w

>>664
酉的には103系が大阪環状線で走行する分には「省エネ」だそうな。
理由は忘れた。
いずれにせよ大和路・阪和快速は絶対違うと思うが。
670名無しでGO!:02/05/11 13:05 ID:6nBbslH8
 いや長居スタジアムいったことある?大阪球場なみに階段きついねんで。
車いすスペースも途中で設計変更して作ってるから、出口レベルの通路の
一番前やから通路が狭くなるし前に人が立つと見えないわで。あんまり
良い設計だと思えないよ。
 あのスタジアムは音響効果が非常に悪いからアナウンス聞こえないし。
671名無しでGO!:02/05/11 13:05 ID:iHw2PGa6
>>669
103系は駅間距離の短く高速走行の必要性の無い路線に適した加減速設計に
なってるから大阪環状線はまさに最適(ワラ

逆に201系は駅間距離が長い中央線快速・京阪神緩行(死語)に適した性能なので
阪和線各駅停車にはふさわしくない。束でも201は一部京葉線に転出したものの
中央線系統で集中運用している。チョッパ制御という特殊性もあるし。
672名無しでGO!:02/05/11 13:09 ID:iHw2PGa6
>>670
W杯会場の中で唯一、既存の施設だからしょうがないかも。
改修はしたけどスタンドの床自体は昔のままだからね。
673名無しでGO!:02/05/11 13:39 ID:kNpjRXjv
>664

最大消費電力でケチつけたら、12両で6000Aも喰う223-1000がダメになるぞ。

>671

大阪環状線は力行時間自体が短いしね。日車走行キロも短いから、新車両入れる
方が勿体ないということでしょう。
#回生が無いのがダメだけれども。
674U-名無しさん:02/05/11 14:00 ID:Z/VzsIVp
>>672
既存ちうか、国内外20会場の中で一番最初に竣工したスタジアムなのです。
したがって、後発会場がそれよりいいものを仕上げてくるのも当然です。
おまけに、大阪市がまじめに障害者のことを考えて設計してるとも思ってませんし。
ただ、あえて長所をあげれば、周囲を完全に一般席に囲まれているため、
試合時には健常者と同じ空気に包まれ興奮を共有できるというところでしょうか。


ていうか疑問なんですけど、ここ2、3日妙にこの話題を目にするんですが、
いったい何故なんでしょう。自分国内サッカー板でもこの話題にレスつけたんですが。
675某社車両担当実務者:02/05/11 17:14 ID:80u0RgCE
>>671
201が駅間距離の長い線区向きだって?
ヤシはカネかけて造っただけあってオールマイティ。
あの当時に地下鉄地区通用でもないのに
何らかの用途に特化した標準通勤車造ると思うか?

大体さ、電機子チョッパ車って地下鉄とかに多いじゃん。
運転中の力行時間の割合が高いところでよく使われてるだろ。
201の場合は快速運用でも問題がないように高速側の性能を工夫したんだよ。
本来短距離向けなのを長距離対応にしたって理解した方がいい。

たまに201が阪和線に不向きだって言うお前みたいなヤシがいるけどさ、
201入れたところで運転面で困るような通勤線区はない。
問題はチョッパ装置の扱いじゃねーの?
こんなことほざくのはガリバーくんくらいだろ。
ヤシは南海高野沿線へ引っ越したらしいが(藁
676名無しでGO!:02/05/11 23:28 ID:syjHQSVu
三国ヶ丘では駅員がいない時間帯だと車掌が車外スピーカーで発車案内をする。
女性車掌の声に萌え〜
677名無しでGO!:02/05/12 01:31 ID:SV+wL1Mh
671-672
>>675
まぁ、「不向き」といったのは言い過ぎだった。でも性能が良すぎるからこそ、
101系にしても201系にしても「オールマイティ」になり損ね、廉価版の103・205系
が登場したんじゃないかと思うんだけど。漏れは>>675のような関係者でもない
ただの我孫子町から通勤する鉄ヲタのリーマンなんで主観的に「阪和線普通には
性能を持て余す」意味でカキコしたんだけどなぁ… ところでガリバーくんって誰?
日曜朝のTV番組?(ワラ

>>672
今のスタンドは「なみはや国体」用に改築されたものだから…
その後の改修では座席に背もたれをつける程度で段差はそのまま。
678671=672=677:02/05/12 01:47 ID:mcpldy+G
いかん、↑のレス番号が書き間違えてる。下段は>>674に対してのレス。
あと自分は103系信者でもないので。
679名無しでGO!:02/05/12 22:24 ID:oLWRIcsY
保全
680名無しでGO!:02/05/13 01:30 ID:ZkeW/z4b
阪和、大和路に中央快速201系が転属濃厚ですか?
681名無しでGO!:02/05/13 18:52 ID:KzFKUvA8
じゃあワンマン化して紀勢線に突っ込むか
682名無しでGO!:02/05/13 19:23 ID:P9h9YuWF
>>681
無駄な金をつかうだけだ(w
683名無しでGO!:02/05/14 08:49 ID:OT9RY7OV
女性車掌が乗務する列車って決まっているんですか?
684名無しでGO!:02/05/14 10:31 ID:IU99RTZ1
 設備とかあるから女性車掌の運行きまったいるはず。
たしか17時9分発の天王寺発普通と13時20分ぐらいの環内回りは
そうやね。
 わかっている人は書いておこう。
685なはは:02/05/14 10:49 ID:TbSRcTcD
>>684

関空
21:18分発のはるかは
女性車掌と男性車掌の2人組。
自由席側に男性、最後部に女性が乗るね。
686名無しでGO!:02/05/14 13:04 ID:OT9RY7OV
>>684
天王寺を初発か初発の次の関空快速に○ヨ明けの女性車掌が乗務するって
聞いたことがあるyo。
女性車掌が自区(天王寺車掌区)でしか○ヨできないことを考えると、
天王寺に到着する終電か終電間近の電車にも女性車掌限定行路があるはず。
687名無しでGO!:02/05/14 20:26 ID:mJHpUchy
天王寺9:03に着く関空紀州路快速は間違いなく、女性車掌だね。
>>659
朝の、三国ヶ丘の駅員の声もめちゃくちゃ早い。
688名無しでGO!:02/05/15 00:04 ID:ohyVULEr
test
689名無しでGO!:02/05/15 01:02 ID:0yyTw3QF
今日(14日)奈良区から日根野区へ黄緑103系6連が回送されて行ったヨ。
車番見た趣味仲間氏の話ではクハ103−144〜145の6連だったそうな。
モハユニットの片方が体質改善車の奴で両端のクハが冷風車。
だから側面幕がハメ殺し状態で活きてない奴です。
さっき金田先生運営の某サイトにて編成表をチェックしてみたら、
既にNS603編成の部分が黄緑から灰色に変わっていたので、
既にチェック済みなのは流石やナァと感心したヨ。
やはり阪和線で使うんかなぁ?
690名無しでGO!:02/05/15 15:02 ID:zmwz1ye+
>>689
ソレと思しき奴が今日吹田への入場スジで日根野から出て行ったよ。
日根野へは方転のために入れたんかな?
ということは環状ででも使うつもりなんやろか?例えばUSJ編成が検査の時期に来たとか;藁)
691名無しでGO!:02/05/15 16:50 ID:6FKuvFlc
>>684
17:06天王寺発日根野行普通では?

>>687の下
それは堺市の駅員では?三国ヶ丘に常駐するJRの駅員はいない。
692名無しでGO!:02/05/15 20:58 ID:oG4rt0C2
>>691
いや、確かに三国が丘です。時間は朝9時前だから時間帯によったらいないのかな?
693名無しでGO!:02/05/16 00:37 ID:862M2YO+
age
694名無しでGO!:02/05/16 07:54 ID:ZtgnAIab
>>692
そう、ラッシュ時だけ堺市や杉本町などから派遣。
695名無しでGO!:02/05/17 00:11 ID:RiKtngkb
堺市で人身事故があったと聞きましたが…?
696名無しでGO!:02/05/17 00:41 ID:eY8JaIRy
今日、百舌鳥駅のあたりであったらしいね。
俺はちょうどその時間帯快速に乗ってたけど、天王寺に30分遅れで着いたんで最悪だった。
697名無しでGO!:02/05/17 02:20 ID:IzCwNMIo
阪和線の221系…改正後、充当列車は変わっているの?
698名無しでGO!:02/05/18 00:18 ID:JES21Sao
3両のまま天王寺に逝く関空快速って。。。

反則やろ。いくらなんでも。
699名無しでGO!:02/05/18 01:35 ID:X8yvuTr5
昨日17日午後和歌山の基地にいた165系が日根野に向けて回送されたそうな。
近々アボーン回送でもされるんだろうか?

 どういう訳か大和路線の掲示板見てたらこの土日2日間とも
パンダ装飾の113系が阪和線を北上してくるらしいカキコがあった。
土曜日は確実かもしれんが一旦日根野に入ったら日曜に出てくる保証はないのに、
日曜の運用もわかるのが不思議に思えた。
700[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/18 06:09 ID:IWdhkoWT
>165系
6連組んでるのは
相変わらず大ヒネの奥の奥で留置中です。

そういや、ウグイスの103系も置いてたな。
701 :02/05/18 15:41 ID:mlnHxAns
ここ最近、阪和線のいい話をきかんなぁ・・・
最近個人的にいいと思ったニュースは朝の鳳始発快速が出来たことぐらい。
度肝ぬくようなすばらしいニュースをきぼーん。
702名無しでGO!:02/05/18 16:12 ID:H1/LOYSv
阪和線及び紀勢本線(きのくに線)は今月(5月)末日の営業をもちまして(以下略
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

                        西日本旅客鉄道株式会社 
703名無しでGO!:02/05/18 22:20 ID:GenhlWAx
ageじゃ
704名無しでGO!:02/05/18 22:30 ID:ixpGF8RX
>>699
165は秋の日根野区公開まで温存の模様。

201が阪和線を試運転した結果は?

倒壊!セントレラルタワー=ガリバーくん?
南海のことはクサすくせに阪和線には207をだって。
わかりやすい人だな。
705名無しでGO!:02/05/19 01:01 ID:i/fu1Bx7
阪和線及び紀勢本線(きのくに線)は今月(5月)末日の営業をもちまして
紀州鉄道株式会社に譲渡いたします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
                        西日本旅客鉄道株式会社
706[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/19 01:01 ID:tIOIUhll
パンダちゃんは
天王寺まで来てたyo

鳳に22時に着く御坊快速でした
707名無しでGO!:02/05/19 10:42 ID:vE/UT1lb
阪和線の日根野〜和歌山間は、弊社より経営を切り離し、10/1より紀泉電鉄株式会社に譲渡します。
理由は弊社が当区間を忌み嫌っているからです。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
                        西日本旅客鉄道株式会社
708酉日本旅客鉄道株式会社:02/05/19 13:13 ID:u50pXvwx
阪和線は今日利用客数の軽減により通勤ラッシュっ率が150%前後になっ
てきております。これは大変効率が悪いため弊社では以下のような減便を行い、
維持費削減行います。皆様のご協力をお願いします。
(なお日本一混雑率が高い常磐線と同等の250%前後になる模様です)

・朝の鳳始発快速を廃止。快速8両、普通4両と致します。
・日中の快速は全部4両、普通は4両とし15分ヘッドと致します。
 ただし関空紀州路快速は6両で、4両が関空快速、2両が紀州路快速とします。
・夕ラッシュは快速8両普通4両で12分ヘッドと致します。

                     酉日本旅客鉄道株式会社
709名無しでGO!:02/05/19 20:16 ID:9IlVVo7u
西って車両に金かけすぎ。
710名無しでGO!:02/05/19 20:19 ID:V/NzvuJL
>>709
その割りに低出力で高速性能が悪いな。
聞くところによれば変電所の容量不足らしいが(ワラ
711名無しでGO!:02/05/19 22:39 ID:Y5hTx6vY
>>709
じゃあ倒壊はどうなる(ワラ
712名無しでGO!:02/05/19 23:17 ID:0V09JlCB
>>708
オイ、リアルな妄想はやめれ(w
713名無しでGO!:02/05/19 23:25 ID:iZadvSlP
>>706
18日は天王寺9:18着の1336Mの後ろ4両がパンダでした。
ということは折り返し9:25発の2113Hもパンダだな。
714名無しでGO!:02/05/19 23:46 ID:7CGYygki
>>706
パンダはその御坊行き(1391M)の前4両か後4両かどちらでしたでしょうか?

今朝の1336Mの後4両は湘南阪和混色だった筈ですが誰か御覧になってませんか?
715チューボーですよ:02/05/19 23:50 ID:i/fu1Bx7
パンダのphoto upキボン。
716名無しでGO!:02/05/20 02:06 ID:asJ1pbiV
kako log kurai miroyo uzeeeeeee.............
717名無しでGO!:02/05/20 22:23 ID:/ImEji4G
>>716
激しく同意!!
だけんども・・・、

>>715
今月号のダイヤ情報誌に小さく紹介されてたで〜。
明日発売の鉄雑誌でも紹介されるんじゃないかなぁ?
718名無しでGO!:02/05/20 22:24 ID:0MBePrTU
   ∩ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゜∀゜)< パンダパンダって、頭痛いまちゃ。
〜(_UU   \_________________
719名無しでGO!:02/05/20 22:27 ID:asJ1pbiV
720[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/20 22:44 ID:068Brw/m
>714
後4輌でした。
お疲れ時故に、正確な時間は覚えてないですスマソ
>715
こっちも貼るyo〜
相方のIXY200にて。
でか目減光萌え
http://www.kochang.jp/set/uploader/source/setup111.jpg
携帯で撮ってる人も居ました…
http://www.kochang.jp/set/uploader/source/setup112.jpg

おまけ 鳳駅6番線の残骸…と車輪付きユソボ
http://www.kochang.jp/set/uploader/source/setup110.jpg
721714=717:02/05/21 00:21 ID:HrwSivSs
 >>720
お疲れな中、フォロー有難うございました。
ということは昨朝B快速で新大阪まで行ったことになりますネ。
また暇見て追っ掛けなければ・・・。
722名無しでGO!:02/05/21 18:47 ID:0V6ssWRK
阪和ライナー age
723名無しでGO!:02/05/21 19:39 ID:fQ9oPp0A
紀伊田辺で、パンダの並びが見たいぞ!!ゴルァ!(w


ビミョ〜にスレ違いsage
724名無しでGO!:02/05/22 01:30 ID:hMZmtKkL
>>723
激しく同意。ツウはもっとコアにもっと南での並びをキボンヌ。
今月号の鉄道誌では派手に紹介されてたけども、105系が回送での並びでは満足しないなぁ。
どうせなら営業列車同士での並びを見たい。
そういえば紀伊半島のページでそんなド肝を抜くシーンの画像が投稿されてたのを思い出した。

それはそうと、RJ誌&RP誌と、RF誌&RM誌のパンダ113系関係記事が
同一人物による二重投稿なのは問題と思われ。
725名無しでGO!:02/05/22 08:05 ID:n+7aEt6i
昔キハ58のしらはま号あったね
726名無しでGO!:02/05/22 12:45 ID:7WFvHM6u
 はるかの乗車率ってどうよ。夕方の9両は輸送力過剰だと思うけど。
727名無しでGO!:02/05/22 20:49 ID:Nr1xCIhH
>>726
関空快速も同じく輸送力過剰
728名無しでGO!:02/05/22 21:37 ID:RHaMn8wS
729名無しでGO!:02/05/23 00:57 ID:hKZTFxsD
関空輸送は、阪和のラッシュと反対方向で客が多いらしい。
いつかのどこかの雑誌に載ってた。
関空への通勤もあるけどね。
730661:02/05/23 15:56 ID:17TBTN1W
>>661と同じ車掌、昼前の和泉砂川逝きに乗ってた。
731名無しでGO!:02/05/23 18:30 ID:9jYuJOwv
>>730
>>730
 昼前って、天王寺11:06発の普通(443H)のこと?
それやったら和泉砂川着12:30で折り返しの12:38発
天王寺逝き普通(476H・天王寺13:56着)も>>661
同じ車掌やね。

732名無しでGO!:02/05/23 18:53 ID:pmocaC1r
>>724
山●?
行動範囲  和歌山駅近辺。自転車で行ける範囲でしか撮影に行かない。恐らく和歌山市民と思われ。
使用カメラ  デジカメらしい。 
職業 無職?あんな並びを撮れる暇があるということは無職だろう。
733名無しでGO!:02/05/23 20:36 ID:AS10xfPm
関空輸送ってそれほど多いのか???
バスにシェア食われまくって、関空快速は空気輸送だよ。
通勤もあるけど、和歌山方面に比べると輸送人員は多くない。
734723:02/05/23 21:04 ID:QJ9meGh8
>>728
おおっ!!画像THX!!
実現してたのか!!


生で見れるようにがんがろうっと(w
735名無しさん:02/05/23 22:10 ID:Kc6/0UfH
>>733

多いよ。ていうか阪和線はバカみたいなダイヤなので
南海使ってる人が多いんだけど。
リムジンバスは通勤手当くれないところが多いでしょ。
もっとも、JALとかJASとかは自家用バスですけど。
736661:02/05/23 22:59 ID:LyPWbs4O
>>731
備後。
白い肌とあのチャームポイントがたまらない(w
737名無しでGO!:02/05/24 08:25 ID:vqGpqXgJ
>>736
”あのチャームポイント”って何ですねん?
チチがデカイとか?
738名無しでGO!:02/05/24 22:15 ID:Uw+pq+QW
阪和線って赤字路線ですか?
739名無しでGO!:02/05/24 23:29 ID:cU9IEOjQ
>>738
そうだろ
740名無しでGO!:02/05/24 23:34 ID:mWrKyXCZ
>>737
>>661付近のLogを見るべし
741名無しでGO!:02/05/24 23:39 ID:DWRjAIn9
742名無しでGO!:02/05/25 16:25 ID:is2taoeP
あげとかんと消えるぞ!
743名無しでGO!:02/05/25 22:19 ID:mv6wlm8L
暫く女性車掌さんに逢えないなぁ・・・
744名無しでGO!:02/05/25 22:20 ID:w8Ez+dWK
>>741
リムジンは健闘してるようだけど、JRも健闘してるのか…
JR : 南海 : リムジン : 船 = 41.0 : 32.8 : 22.8 : 3.4
745名無しでGO!:02/05/25 22:55 ID:2DLTb3iJ
南海はちょっとかわいそうだな
746名無しでGO!:02/05/25 23:04 ID:6ltkPhc2
南海は開港直後こそラピートの奇抜なデザインが受けて
トップのシュアでしたが難波での不便な乗り換えが嫌われ
輸送人員を落とし続けています。
まあ新幹線+大阪キタへ乗り入れのJRと
目的地まで乗り換え無しのリムジンに
はさまれこの傾向は当分続くでしょう。
747妄想が楽しくなってきた。:02/05/25 23:09 ID:i0Q+894T
やっぱり関空・紀州路快速は(・∀・)イイ!マンセー!
1×2列シート激萌え。女性車掌タンも(;´Д`)ハァハァだし。(゚∀゚)アヒャ!
新快速も1×2列シートにしる!
748名無しさん:02/05/25 23:51 ID:MXFNmciA
>>744

これ古いデータだね。
今は
41.0 : 32.8 : 26.2 : 0.00000000001

だと思うんですが。(藁
749名無しでGO!:02/05/26 02:12 ID:hkKh1kh2
伊丹がきちんと廃港になり
大阪の国内線全便が関空にシフトしてくると
南海が利便性、正確性でベストアクセスになるよ
750名無しでGO!:02/05/26 02:19 ID:VFT4NUsQ
>>749
おいおい、あんな地方空港こそ廃港だろ(w
751名無しでGO!:02/05/26 10:15 ID:MDF5NVJD
長居の鉄桁架設工事はすごかったね。
752名無しでGO!:02/05/26 14:45 ID:Dz056hR+
>>750
一応第一種空港ですが、何か?
753名無しでGO!:02/05/26 15:55 ID:ZeVh5Qy/
>>750
意味不明なんだけど・・
伊丹が地方空港で廃港ってことでいいのか?
754名無しでGO!:02/05/26 17:38 ID:8qGWpdVm
>>753
関空のことを地方空港で廃港と言ってるのだと思われ。
755名無しでGO!:02/05/26 18:35 ID:rwIZ7hRP
なんにしろ神戸空港が出来てしまったら関空は今の伊丹以上にさびれるだろう。
756b 3:02/05/26 20:38 ID:yy74CnBv
おこんで! だいたいはじめから泉州の人間は空港なんかいらんねん! 神戸とか
北摂のあほが、自分の近くに空港あったらうるさいから、いやがってたんで
泉州空港になったんやろが。泉州に国際空港ができると決まったら、伊丹の、空港
近くの住民が、伊丹が廃港になったらMHKの受信料と冷房代払ってもらわれへんから
けっそかえて、180度態度変え空港存続に必死になったんもう忘れたんか。
勝手な北と神戸の人間に空港論議する資格なし。いややったら、泉州空港廃港にして
泉州空港の倍以上の規模の空港を伊丹にでも作れや。くだらん議論やの アホらしいわ
757名無しでGO!:02/05/26 21:00 ID:90ylpPUi
756に激しく同意
758名無しでGO:02/05/26 21:27 ID:B7goaelM
756の言うとおり。
伊丹空港周辺住民は飛行機の騒音がうるさいから廃港しろといったが、
関空ができてからは、地元が寂れるって駄々をこねて空港を存続させた。
神戸空港は、関空が神戸沖にできるのを神戸市「自ら」が反対したが
今になってみて、震災復興のドサクサに紛れて空港を作り出した。

ま、756のいうとおり、伊丹周辺の人間と神戸の人間は空港について語る資格はない。
759名無しでGO!:02/05/26 21:39 ID:VFT4NUsQ
空港論争になってるが漏れは
>751の
>長居の鉄桁架設工事はすごかったね。

が、どう凄かったか気になる。
ねぇ、どう凄かったの?
760名無しでGO!:02/05/26 22:25 ID:evW+95jd
空港論争になってるが漏れは
阪和線の女性車掌が気になる。
761名無しでGO!:02/05/26 22:27 ID:QjYfYRa3
空港論争になってるが漏れは
201が阪和線に転属される時期や
噂の大和路快速用223が気になる。
762ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/05/26 23:03 ID:Z6NnXdtj
>>759
今日の夕方のテレビニュースによると、全長60m、重さ400t超だったと思うのですが、
国内2例目の巨大な鉄道用の橋梁を据え付ける工事だったようです。
763名無しでGO!:02/05/27 00:53 ID:gykp46dS
>>756
神戸は空域がかなり制限されることになるのわかってる?
まず東側には旋回域とるのも難しいから最悪離発着不可能
西側、岡山側のみの離発着になるよ
なんでかって?
関空の空域とぶつかる
関空の離発着機すら陸上航行には高度や便数で厳しい条件がついてるのに
神戸離発着機が大阪、和歌山の上空を飛ぶのはまず不可能
これね、大変だよ・・・
羽田までかなり迂回ルート飛行しないといけなくなるよ
岡山→鳥取→小松 とか 岡山→高知→太平洋ルートとか
1時間半は軽くかかるだろうね
三宮から30分かかっておいて「のぞみ」にそれで対抗できる?
764b 3:02/05/27 06:27 ID:SfA8p/a2
763へ
何回も言うけど、泉州の人間は泉州に空港なんかいらんねん。
何ではじめから神戸に作れへんね。わかってへんな!
できてから ぐちぐち言うな!
765[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/27 07:16 ID:yhXMONhQ
空港論争になってるが漏れは
765ゲト-だけに
サハ103-765の去就が気になる。


766名無しでGO!:02/05/27 08:07 ID:oWOVB+yT
あああ、関空が開港する前はよかったなあ・・・。
快速電車の速度は今より速かったし、特急待避も少なかったし・・・。
767名無しでGO!:02/05/27 10:18 ID:PZ06QqLE
>>763
それはあんたが空港使わない、いらないってことだ
自分をもってすべてを語るのはサルでもわかるナンセンスなはなしと思われ
関空が開港したからこそ湾岸線、阪和道が整備され
第二阪和、臨海線沿にいろいろショップが増えたんじゃないの?
空港を直接使わなくても空港の恩恵はあんたも受けてるはずだよ
768名無しでGO!:02/05/27 11:42 ID:jPgh35uI
>>767
湾岸線、臨海線の整備は関空に関係してても、阪和道、第二阪和やショップが増えたことは関係ないと思われ。都市部の地価上昇→郊外の人口増加→郊外のショップの増加
769名無しでGO!:02/05/27 15:14 ID:Apt2J2NL
>>768
関係あるよ
その理屈なら三田も大津も奈良も相当発展したことになる。
南大阪が特に発展したのはやはり関空の影響が大きいよ
770名無しでGO!:02/05/27 19:56 ID:30Qg6mVN
>>769
南大阪って発展してるの?(w
771名無しでGO!:02/05/27 20:10 ID:B+Rsrz0/
>>770
一昔前に比べれば雲泥の差ですが、何か?
772名無しでGO!:02/05/27 21:03 ID:oWOVB+yT
都会化、近代化するのが好きな人と
環境を大事にしたい人との意見の分裂かな?
おれは個人的には、空港も要らないし、余計な道路もいらない。
よって空港もいらない。あくまでも個人的にはね。
773名無しでGO!:02/05/27 21:33 ID:HheByyEs
>>748
平成12年度まであるんだから
ふるいデータじゃないですよ
平成13年度はまだ集計中でしょう
774名無しでGO!:02/05/27 21:42 ID:YbEzwwgR
昼間の普通はガラガラだと思うのですけど。
by沿線外住民
775b 3:02/05/27 21:42 ID:SfA8p/a2
767へ
何を持って恩恵というかは個人の判断。多大な迷惑をこうむってる人も
いっぱいいることもわすれないで!
768の意見には大賛成。ただ、臨海線や、第二阪和沿いに店がいっぱいできても
利用してるのは地元のもんだけやで。もうちょっと言うと、阪神高速700円でも堺から乗って南
へ走っても、岸和田でもう一回500取られるような高速には少なくとも一般市民に、
十分、空港の恩恵があるとは言えない。一部の人間には恩恵があるかもしれんが・・・
多分767は泉州人ではないはず。地元の人間と感覚が違う!
776kisiwada :02/05/27 21:49 ID:SfA8p/a2
766の言うとおり! さすが地元の意見! 
777名無しでGO!:02/05/27 23:48 ID:i7zf+BxO
空港で働いている人の大部分は泉州の人
これだけでも十分地元に恩恵が有ると思うのだが。
778国際人:02/05/28 06:18 ID:vJNeQ0UI
仕事で週一は東京に行きますが、時間帯によっては、伊丹発着便しかない時
がある。めちゃ不便。全部関空発着にすべき! いや、伊丹は早く廃港に!
779名無しでGO!:02/05/28 07:37 ID:2o9xhl1m
>>771
関空開港直前と比べたらむしろ人口減少している地域が多いのですが、何か?

んなことより阪和線だよ、阪和線!!
780名無しでGO!:02/05/28 10:30 ID:X+kKdBGt
>>775
自己中さんですか?
泉州のOLさんが休みの日に始発電車、始発便で
「東京デズニィーランド」日帰りで遊びに行きはるのよく見かけますが
これって空港があってはじめて出来ることなんじゃないか?

伊丹のように生活地域に航空機が轟音撒き散らしているならともかく
関空の離発着機は泉州地域にほとんど騒音被害を与えていない
にもかかわらず “迷惑” というのはどういう感覚?
うがって見ればあんたの考えって
「だんじり特区」が「ノーマルスタンダード」な地域になること自体に
文句を言っているようにもとれるぞ

高速代が500円、700円かかろうと
ひと昔前考えたら信じられないような時間で
大阪市内や神戸、西宮に行けるようになったことへの
感謝の気持ちとかはあなたにはないのかと問いたい

自分の考えをもって、さも“泉州人の考え”と言い切るのは
中学生にもわかる大人げない言い方だと思われよ・・
781名無しでGO!:02/05/28 10:42 ID:B/TbcBgz
>>780
775はただの佐用だからほっとけ。

782名無しでGO!:02/05/28 14:49 ID:eSoER61d
>高速代が500円、700円かかろうと
>ひと昔前考えたら信じられないような時間で
>大阪市内や神戸、西宮に行けるようになったことへの
>感謝の気持ちとかはあなたにはないのかと問いたい

しかしなあ、電車はひと昔前のほうが、断然早かったぞ!

確かに高速道路が出来て車の便もよくなった。飛行機も飛んで日本の他の地域や外国も近くなった。
関空という働く場所も増えた。
その反面、漁師たちは埋め立てのため港の位置が変わったり、漁獲量が変化したかもしれない。
阪和道付近の松の木もかなり枯れてきている。雄山峠は枯れた松が多い。泉南付近も枯れてきている。
当然として関空建設に関する建設物などのため、立ち退きさされて憤慨している人も多い。
高速や南海の高架化などがそうである。

みなさん、一部の目で見る意見も多いが、もうちょっと広い目で見られてはいかがかな。
783名無しでGO!:02/05/28 14:52 ID:NUcHuOB/
>関空建設に関する建設物などのため、立ち退きさされて憤慨している人も多い。

こんなもん、すっげぇ「一部の意見」じゃねーのか?どっちが広い目なんだか。
784名無しでGO!:02/05/28 15:36 ID:xrBS7PDQ
一部の意見というのは究極のところどっちもどっちで同じだと思われ。
此処は阪和線スレなんだから、関空の是非とかそういう議論は
こんな鉄道板ではなく他所の板でやってくれ。それ専門のスレを作ればそれなりに議論できるやろ。
もっとももうガイシュツなのかもしれんが。
そっちだったらもっと広い目の見識者とかからの意見も聴けると思われ。
こんなこと書くの気がひけるが阪和線とあまり関係の薄い話題なんで見てて鬱陶しく思われ;藁)
785名無しでGO!:02/05/28 17:15 ID:eSoER61d
>>783
こいつ本物のアホや。
「いろんな立場の人がおる」って例を挙げたんやで、おれは。
その例の1つだけを見て何を言うとんじゃい!心の底からアホやな。
786[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/28 19:19 ID:jIW7RGOR
他所でやりなよ…
って路線車両板に阪和スレ建てればいいのかな。


すぐ落ちそうだが
787名無しでGO!:02/05/28 21:20 ID:Gnlurnox
常識的に考えて航空・船舶板。
http://science.2ch.net/space/
788名無しでGO!:02/05/28 22:18 ID:InDxH346
>>782
漁獲量や鉄道高架や道路関係の立ち退きを
阪和線のスレでされてもなあ・・・
関空と漁業関係の“お話”はいろいろ言われてるよね
それもまた阪和線と関係ないはなしなので語らないが
それこそ大概の“泉州人”にとっては常識的なはんしじゃないのかな・・
103系の戸袋窓が残ってるオリジナル6連になぜか萌え
790名無しでGO!:02/05/28 22:51 ID:Z1BvPmLj
今日の関空紀州路快速の車掌さんは延々としゃべり尽くしてました。
自動放送があるんだからそこまで丁寧に言わなくてもいいと思うが。
791和泉ナンバー:02/05/28 22:58 ID:vJNeQ0UI
はじめてのかきこ。本物のあほを見た。783!君のことだ!
792名無しでGO!:02/05/28 23:07 ID:InDxH346
>>791
泉州の常識、世間の非常識だよ、君・・
793名無しでGO!:02/05/28 23:13 ID:ZV1XxFyq
>>782
漁獲量は種類によっては逆に増えたかも知れんよ。
人工的に魚が住みやすいように護岸をつくったみたいだし。

>>791
物は言いようで、「一部の意見」には違いはない。
「ごく一部」にしろ、人によって基準は違う。
故に、「本物のあほ」と断定はできない。



んなことより阪和線の話題をもっと出そうよ。
他線区と違って分岐器の制限速度が低すぎるのはどうにかならんの?
794名無しでGO!:02/05/28 23:16 ID:IrVUUh81
205系運用増えたか?
795なはは ◆BrXAGbx6 :02/05/28 23:25 ID:noN2UBFo
>>793

そうそう
大体なんで快速停車駅で2番目に分岐制限が低い
東岸和田で特急を退避するかな・・・

ちなみに1番低いのは上下線・入線出発
ともに25キロの紀伊が一番低い
796名無しでGO!:02/05/29 00:06 ID:1Vc9UOVS
日曜日に和歌山でやったデンマークーチュニジアのための臨時が出たってホンマ?
どこからどこまで?
797名無しでGO!:02/05/29 00:11 ID:553FlA63
>>796
海南までやったと思います。
確か10分に1本電車が走ってたはず。
798名無しでGO!:02/05/29 00:14 ID:BFQzepjG
>>795
昼間の関空紀州路快速はたいてい東岸和田で特急退避するけど、
あれって何とか熊取まで逃げ切れんのかなあ?
799名無しでGO!:02/05/29 00:36 ID:2l7YpAc9
>>798
昔は和泉府中で快速が特急を退避するのが基本だったけど、
関空が出来たあたりからは東岸和田退避が多くなったよな。
関空紀州路快速の下りはほとんどが東岸和田で3分は停まる。
熊取利用者にとってはかなりうざい。
800
801名無しライナー@すでに活動終了:02/05/29 01:09 ID:ifGpZVFM
>800
明日もがんばれYO!はやく決めろYO!
802名無しでGO!:02/05/29 01:30 ID:vsVFiuce
うん、がんばれ
803名無しでGO!:02/05/29 01:42 ID:ulZvTKPm
804名無しでGO!:02/05/29 02:47 ID:YUAo/ehj
>>796
>>797
1本目の223系って加茂郷行きだったんじゃないの?
加茂郷発の103系4連とか105系2+2連もあったで。
臨発は113系では箕島行きと御坊行きもあったよ。こちらは全区間客扱いされてたけどね。
805名無しでGO!:02/05/29 13:23 ID:VnfmLyzZ
いつもダイヤの限界に挑んでいる阪和線マンセー!
806名無しでGO!:02/05/29 19:50 ID:nOKi1HIz
いつも頭の悪いスジ屋が作ったダイヤに挑んでいる阪和線マンセー!
807名無しでGO!:02/05/29 20:09 ID:nIb5DUJ1
>>803
ちょっと見たかったな…。
自分が使ってた頃は紀勢線に223なんて考えられなかったからな。
ところで阪和線の海南直通っていつになったら始まるの?
808名無しでGO!:02/05/29 23:53 ID:tHUNBLfZ
今日21:34発の快速に乗ろうと思ったら、明らかに200%の混雑で乗れなかった…シュークリームもってたんで(w

あの快速っていつもあんなに混んでるの?
809名無しでGO!:02/05/30 00:31 ID:14huvK+d
>>808
5両の関空快速だよね?混んで当然。
っていうか混雑時に5両の快速を走らせてる酉日本氏ね。
810ktr(kouichi tokuda railway):02/05/30 08:50 ID:NY39hHAg
天王寺の渡り線こそ悪の元凶の一つ。あと95キロ制限。
近場の人間にとっては迷惑以外の何物でもない。
811名無しでGO!:02/05/30 15:32 ID:EKX54GVj
>>809
5両どころか3両まであるで!
関空→天王寺逝き(関空発22時頃やったと思う)
天王寺→関空逝き(天王寺始発の関空快速)
余談ですが天王寺始発の関空快速は女性車掌限定行路です。
やっぱり本線上単独3両は無茶やで!
始発でも勃ち客、いや立ち客が出ますから。
812名無しでGO! :02/05/30 23:44 ID:i6eBl2qs
>>810
話しをもどすようでわるいけど、やっぱし悪の根源は関空?のような気がする!
813名無しでGO!:02/05/30 23:49 ID:14huvK+d
>>812
これじゃあ関空がかわいそうだ。
本当の悪の根源はJR酉日本だろう。
814名無しでGO!:02/05/30 23:57 ID:jWVR5zMo
>>813
これじゃあJR酉日本がかわいそうだ。
本当の悪の根源はクレーマーヲタだろう。

イパーン人は阪和線が嫌なら2chに書き込まず黙って他の線に乗り換える。
815名無しでGO!:02/05/31 00:19 ID:YpVNMOc9
>>808
3月の改正から1本前の快速が21時17分発に繰り上がり間隔が空いてるためと思われ。
くろしお増発前は21時23分発だった。
阪和ライナーを廃止してまで特急を増発するとは
魂胆見え見えである。担当者には苦言を呈しておく。
816名無しでGO!:02/05/31 00:24 ID:LPn8QxRY
223系なんつー新型も入ったし、関空快速はキタへの行き帰りに乗り換え無しで便利。
日根野以北なんで紀州路快速云々も関係なし。南海をつかう機会が減ったよ。
817名無しでGO!:02/05/31 00:25 ID:Za5FNnRc
>>812
自分は直接関空使わないと
関空非難馬鹿発見!

泉州の恥や・・
818名無しでGO!:02/05/31 13:46 ID:2pvFO41B
新大阪から日根野まで、はるか以外で直通の列車ってありましたっけ?
819名無しでGO!:02/05/31 13:55 ID:tIJILrE3
>>818
朝の御坊行きと、深夜の紀伊田辺行き。
820名無しでGO!:02/05/31 22:44 ID:21Pk59R2
>>818
>>819
それ以前にくろしおやオーシャンアローを忘れとるで。
821名無しでGO!:02/06/01 00:31 ID:zrD/QHd5
深夜の紀伊田辺行きの車両は何を使ってますか?
822名無しでGO!:02/06/01 00:35 ID:wvLfARX3
>>821
221系の4+4両で後4両は和歌山解放だよ。
823名無しでGO!:02/06/01 00:49 ID:F8fgJCQN
今さっきの話なんだが、なんかあったんか?
和歌山方面への電車が3つれんちゃんで来たぞ
824名無しでGO!:02/06/01 01:22 ID:wvLfARX3
日根野区に新たな湘南色113系登場?!

825[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/01 05:50 ID:dgQNmPym
>824
またかい(w
で、7000番台お召しageってか
やってくれるぜチクショー
826723:02/06/01 10:38 ID:VQL0Pb2B
もー持って逝かれる7000番代もないぞ(w



あ、中間がまだあったか・・・
827824:02/06/01 16:24 ID:drV7bs1s
>>825
>>723
お召し上げとは限らんゾ。日根野区のままで。
あちらこちらでウワサされてる御坊〜田辺ワンマン化改造かも(w。

そうそう、723スレッドへの亀レスになるけど、
こないだの月曜朝に田辺じゃなくて新庄と日置であったらしいけど萌えるわ>パソダ並び

113系のほうは今朝9時過ぎの奴(1336Mの前4つ)で天王寺に来たみたいだけど、誰か見てないかい?
明日はココに湘南混在編成が入りそうなんだけどなぁ・・・。
828名無しでGO!:02/06/02 15:11 ID:azI+N52o
阪和線の到着メロディーダウンロードできるところありますか?
829名無しでGO!:02/06/02 15:12 ID:PCEfbK/F
830824=827:02/06/03 00:10 ID:hssHV8g+
 「大ヒネ」と書かれた湘南色113系、下関に飛ばされたみたい。
騒がせてしまってスマソ。暫く外界に逝ってくるわ。
 下関に逝ってる阪和色+湘南色混成編成が日根野区に戻ってきたら面白くなるなるんだけどな。
831名無しでGO!:02/06/03 00:35 ID:bOcqt8VP
とりあえず、夜7時の113系和歌山方面への回送は
混食だったよ
832名無しでGO!:02/06/03 13:53 ID:ILEk/0Ql
昼時間帯の和歌山発の4両の快速、あれなんじゃ!
激こみやんけ!せめて6両にしてくれ!
833名無しでGO!:02/06/03 14:22 ID:aiSHAMpg
>>832
嫌なら難解に乗れ!空いてる。
834名無しでGO!:02/06/03 14:37 ID:eKkTOSl6
はんわライナー・スーパーくろしお編成萌え。
1号車1番指定で買う俺、逝ってよし・・・
835名無しでGO!:02/06/03 18:15 ID:7BEr053+
>>831
おおきにだす。ちゅ〜ことは今朝また車庫に戻った筈やから、今晩の4+4でまた出てくると思うよ。
>混食
836名無しでGO!:02/06/03 21:09 ID:ILEk/0Ql
>>833
駅遠いんじゃ!ボケ!
837名無しでGO!:02/06/03 21:31 ID:NQCbuyd6
>>832

個人的には、223系の基本6両、2両増結で8両がスキだった。
838名無しでGO!:02/06/03 21:49 ID:tzuw3ziL
今日の阪和線の人身事故ってなに?
 
大正のホームでDQNオヤジどうしのケンカで非常停止ボタン押したらしくて
漏れが乗ってた103系が大正に着く手前で非常制動がかかったYO。
でも、E231-500の通常制動よりショボかった(涙
839名無しでGO!:02/06/03 22:43 ID:gxA3ItdR
こういうばやい、おやじたちはなかよく
たくさんのおかねをはらうことになるんだよね
ごしゅうしょうさま
840ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/06/03 23:27 ID:RRm3o1+m
>>838 asahi.comよりコピペ。

ホームから転落の女性、電車通過も命助かる 阪和線

 3日午後5時45分ごろ、大阪市東住吉区山坂2丁目のJR阪和線南田辺駅で、
大阪府和泉市内の無職女性(66)が下りホームから線路に転落した。直後に
天王寺発和歌山行きの快速電車が通過したが、女性は2本のレール間(幅
約1メートル)にうつぶせに倒れ込み、胸の骨が折れたが助かった。

 JR西日本によると、運転士がホームから落ちる人影を見つけ、
急ブレーキをかけたが、電車は女性の転落地点より220メートル先で止まった。
車体と線路の間にすき間(約33センチ)があり、命は助かったという。
841名無しでGO!:02/06/03 23:53 ID:QMiKWhrh
朝は、踏み切り異常で、急停車。
帰りは、またもや人身事故で、遅れた。
転落しても、命が助かったのはよかったが、阪和線事故多すぎ。
842名無しでGO!:02/06/04 22:36 ID:otUR5xc2
今日は東佐野駅で人身事故。
二日連続・・・
843元和歌山市民:02/06/04 23:15 ID:DoHT5oB3
 >>842

 そのあおりで、天王寺22:10発の関空・紀州路快速が運休。 救済措置で、
22:20のはんわライナーが無料開放。(俺はそのライナーで立って帰った)
844名無しでGO!:02/06/04 23:48 ID:/OyPHJOW
事故にアッたのは、1385Mです。私の親父が乗ってました。
845名無しでGO!:02/06/05 00:14 ID:zMnaajxj
自分は各駅停車だけで紀伊半島一周をもくろんでいる暇人なのですが
紀勢本線の普通列車は紀伊田辺で分断されてますよね。

そこで質問なんですが、紀伊田辺から新宮まで各駅停車3時間の旅の
パートナーとなる車両の形式を教えてください。

ご存知の方、いらっしゃいましたらヨロシコです。
846名無しでGO!:02/06/05 00:25 ID:IWZvbuNi
>>845
105系(もちろんロングシート)が2両編成でご案内致します。
847名無しでGO!:02/06/05 00:29 ID:aVQxRxMB
あんな閑散とした駅で人身事故か・・・・
848845:02/06/05 00:31 ID:zMnaajxj
>>846
え?
105ってあの和歌山線のですか?
・・・・3時間も・・・・考え直そうかな。

即答ありがとうございました。

うーん、自分の頭の中では、電車はブルーのラインが入った113であり、あの直角シート
に座って、窓際にビール缶なんて置きつつ、真っ青な太平洋を眺めながら旅をする自分の
姿を勝手に想像してたのですが・・
なんだか残念です。
849名無しでGO!:02/06/05 00:34 ID:8iR0WvXS
>>848
特急でどうぞ
850723:02/06/05 00:52 ID:D/Qx43aR
>>848
思い立つ時期が遅すぎましたね。
851名無しでGO!:02/06/05 01:03 ID:OiOHMm/7
>>848
ビールなんか飲んで乗ったら悪酔いしてホンマのゲロシオになっちまうよ;(w


>>849
あの設備に特急料金払う気にもならんわ。窓は汚れとるし、椅子と窓割りあってないし、窓側の椅子の下には出っ張りがあって窮屈やし。

車でお越しやす。
今の紀伊半島、観光地に行くにも電車なんか使えたもんじゃないですわ。これマジな話。
852名無しでGO!:02/06/05 01:46 ID:ZlNsEg1J
紀伊半島を回るなら素直に車でしょ。
きのくに線なんてどうしようもありません。
下手に使うと酉がまた調子に乗るので、放置が一番。
853名無しでGO!:02/06/05 03:07 ID:cinRIMwF
去年の秋に、鉄道の日きっぷで紀伊半島まわってきたが、
105系でまったり楽しんできたっすよ。

一緒に乗ってたじいさんばあさんなんか、ロングシートでお弁当広げて
食べてたりなんかして。それがまたぜんぜん場違いじゃないんだな。
一応、トイレに行く機会もけっこうあることを記しておく。
854名無しでGO!:02/06/05 20:29 ID:yyYAracD
>>
ごもっともでござるな。激しく同意する(w

>>853
あんな椅子で弁当食べさせる神経疑うわ。
置いてある椅子も幅の狭い奴だし、線形悪くて揺れが大きいからスグに床に落ちる。漏れも試したけどとてもそんなこと出来たもんじゃなかったわ。
場違いじゃないと言ってるけど、場違いも甚だしいんと違う?
トイレに行く機会は結構どころか何時でもあるよ。したくなったら車内でやったらええねん。
そんな列車走らせとるほうが悪いって問題にしたったらええんと違う?
元々あった設備を剥ぎ取ったんだから文句は言わさへんよ。

もっとも、そんな場違いな電車に無賃乗車をし続けるとかいうのなら話は別だが(w
855[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/05 20:56 ID:Ie31qSp0
読んでて思ったこと…
どっちかというと
>853に同意だな…

与えられたもので思う存分楽しもうとするのも
旅の楽しみ方だと思うけどな…

それが例え105系でも、ね。
856723:02/06/05 20:59 ID:q1n/evFY
>>854
剥ぎ取るもなにも、種車には元々トイレはありませんしロングシートですが?

857名無しでGO!:02/06/05 21:06 ID:tW+5tXQp
>>855
わしも同意
以前に新宮夜行で紀伊半島一周したよ。新宮から多気あたりまで、国鉄色きのくに型ディーゼルに乗った時は懐かしかったなあ。
途中の急勾配越えはエンジンがうなっていたよ。阪和線じゃエンジン音が聞けないからねえ。
858854:02/06/05 21:28 ID:008kwyh3
>>855
確かにそれも一理あると思われ。云いたかったのは「全然場違いだと思わない」という意識が異常やということ。
それ以外の部分はかなり無茶やとわかってて書いたものなので大意はなしということでご勘弁を。
そやけどあんな車でどうやって楽しめるんやろね。
客レや113系や165系で楽しんで来た人らにとっては特に。
お喋りな人らが数人集まって話に没頭してたら、あっという間に3時間ぐらい過ぎるとは思うが。


>>856
その105系は元々からトイレはないけども、
これが入る前に走ってた165系や113系には全車トイレがあったんだから、剥ぎ取ったと云ったんですが何か。
イパーンの乗る人には形式がどうこうというよりも、トイレがあるんかとか、ボックス席があるんかということの方に気がイクから、強ち間違ったことも云ってないと思われ。

>>857
あの頃は良かったですなぁ。それに比べたら今はあまりにも味気なさすますわ。
半島の駅弁屋が幾つか閉店に追い込まれてるようだが、関連有りと思われ。
859845:02/06/05 21:33 ID:R8yH2Zct
各駅停車で紀伊半島一周をもくろんでる845です。いろいろご意見ありがとうございました。

実は、以前クルマで一周してみたんですが、高速道路が終わる湯浅から新宮市まで延々
とワインディングロードが続く国道で、とても疲れた思い出があるので、もうクルマではお腹
一杯です(w

電車では20年前、子供の頃に各停で白浜まで行った事があるのですが、当時見た景色に
ガキンチョながらとても感動した覚えがあるので、もう一度その頃見た風景を堪能してみよう
かなと思ったのです。
860723:02/06/05 21:44 ID:eZTEXmLT
>>858
なるほど。
ヲタ的発想でスマソ
861新快速:02/06/05 21:46 ID:xQ7u4IGY
\ 天王寺 ─ 鳳 ─ 和歌山 /
862名無しでGO!:02/06/05 23:04 ID:K+XLcS0n
>>855
俺も同意。
赤字路線は走ってるだけでありがたいよ。
863名無しでGO!:02/06/05 23:08 ID:r/1tVlY4
21時04分の和泉府中行って何とかならんのかねぇ・・・
終点の和泉府中での各停の連絡ないし、和泉府中1番線に入線するため、
後続の各停が退避できず、そのあとの関空紀州路快速、最終くろしおは
その影響で東岸和田手前までのろのろ運転だし・・・
日根野延伸がむりなら鳳どまりにでもしてほしい。
後続の電車が快適に走れるほうがよほどマシ。
864名無しでGO!:02/06/06 06:45 ID:+RVcYDY8
全ての快速日根野行って何とかならんのかねぇ・・・
終点の日根野や熊取での各停の連絡ないし、日根野の3番線に入線する電車もあるので、
陸橋を渡って下りホームに行くのもかなり面倒。
次の和歌山行が来るまで暑くてたまらん!
865名無しでGO!:02/06/06 07:54 ID:SmXRXq3z
和歌山行きの各停が熊取で日根野行きの快速を退避するのってどうよ。
漏れは熊取人なんで階段昇りながら見るだけなんだが、どうにも無駄な
ことをしているような気も。日根野で退避したらあかんの?
866名無しでGO!:02/06/06 09:35 ID:w86rtett
>864

1、待合室で涼んでる
2、あなたの乗車駅近くに本屋があれば立ち読み
3、各駅に乗って日根野までのどっかで和歌山行き快速に乗りかえる
867名無しライナー@いまだに就職活動中:02/06/06 14:47 ID:6uDeZ1JX
今日天王寺12番線で環状線内回り9;14発(223系)を待ってたら
人身事故があったらしくて、運転取りやめとの放送が入った。
環状線もダイヤが乱れていて11番線から17分発の221系内回りに乗ったが、車内・各駅ともに結構混んでた。

ちなみに阪和線特急ホームの先にある引きage線に223系が止まっていた。
868名無しでGO!:02/06/06 16:01 ID:FZubpaxV
>>867
 NHKおは関のJR運行情報のコーナーで、足立邦子が”6:30頃阪和線で
人シン事故があった影響で・・・”と伝えていたが、その鮪の影響?
それともまた別の鮪が発生したの?
869名無しでGO!:02/06/06 16:32 ID:+RVcYDY8
今日、富木で人身事故があった模様。各列車が大幅に遅れていたようだ。
おれは日根野の踏み切りで見たんだが、関空・紀州路快速が、
8両のまま関空方面へ行っていた・・・。
ダイヤが乱れた時は、いつも関係のない和歌山方面が、間引き運転されてるようだ。
日根野で駅員に怒鳴り散らしてる御仁がいたらしい。
870名無しでGO!:02/06/06 17:08 ID:vm/7eO0z
あげ
871名無しライナー@いまだに就職活動中:02/06/06 17:15 ID:V2hHfQAw
日根野駅の駅員は本当にかわいそうだな・・・・
872[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/06 18:43 ID:j8gAhZeU
日根野ニュース

永らく日根野区の奥に留置されていた165系6連ですが
3両に分割され、そのうち片方の編成がクモヤ145に挟まれて待機中です

もう一方の編成は今迄通りに日根野区の奥に留置されています。

廃回の予感…
873[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/06 19:07 ID:j8gAhZeU
>872
改めて読みなおしてると
ニホンゴが暴走してる…
NARUスレの見過ぎか 鬱

>854
確かに、あんな場所に105系を持ち込むとは、不適材不適所も甚だしいとはおもう。
このような惨状でも701系のように叩かれないのは、やはり誰も乗ってないからなのかな…
おそらく、105系を過酷な運用にぶち込んでさっさとあぼ〜んする為なのかと
推してみたりする。

あんな電車でもヲタ的には萌える車なんだけどね。
事実上非冷房のクハの窓開けて…ロングシートに斜め座りして
海を眺めて…ダメカナ
874名無しでGO!:02/06/06 21:44 ID:8v1WMmua
また鮪発生なんですか?
阪和線で鮪になったら、近鉄天理線のダイヤにまで影響するなんて、
わがまま野郎は全然想像もしなかったんだろうな。

人身の奴って、お願いだから死ぬのに失敗して!と
願わずにいられない。
875名無しライナー@いまだに就職活動中:02/06/06 21:48 ID:V2hHfQAw
>>874
なぜ近鉄の天理線まで影響するの??
876名無しでGO!:02/06/06 21:50 ID:8v1WMmua
関空快速

大阪環状線
↓(鶴橋)
近鉄奈良線

近鉄橿原線〜天理線

゚Д゚
877名無しでGO!:02/06/06 22:12 ID:R+Xr2gRq
>>873
>このような惨状でも701系のように叩かれないのは、
>やはり誰も乗ってないからなのかな…
実際165系から105系に変わってからは
気まぐれでちょっと立ち寄ろうと出かける人が減ったのは事実。
周りの普通列車で旅するのが好きな人達も
(青春18切符の使える時期以外でもそういう旅行をしてる人達なので)
「紀勢沿線は165が走ってた頃だったら良かったが105でなんかは
しんどいのによ〜行かんわ。」と口々に零してるし敬遠してる人かなり多いよ。

>あんな電車でもヲタ的には萌える車なんだけどね。
>事実上非冷房のクハの窓開けて…ロングシートに斜め座りして
>海を眺めて…ダメカナ
それ、和歌山線で2時間半耐えてやってみたけども、
椅子が劣悪すぎて背中は痛くなるわ首は凝るわで懲りました(w。
どう劣悪なのかといえば、背もたれが小さい、座布団の奥行きがない。そこで楽な恰好をして座ろうとしたら、
背中に窓の直下の背もたれに付いている鉄板がモロに背中に直撃するので20分座ってるのがやっと。
同じ105系でも改造車でない岡山のものや下関の過半数は奥行きもあるし
背もたれもそこそこの高さまである奴なので207系よりも快適な(マジそう思った)ロングシートなんだけどね。
外の景色を眺めることを主体とするんだったら、ロングシートはあまり適材とはいえないと思われ。
自動車で外の景色を背にした座席配置のものをあまり見かけないのと同じ話ですよね。
逆に車内で読書したりするんだったらロングのほうがいいと思いますけどね。
878名無しでGO!:02/06/06 22:15 ID:K6ShNMjF
>>876
(゚Д゚)ハァ?
879名無しでGO!:02/06/06 22:24 ID:ZKw6iGuz
>>872
165系明日廃回かな?見に逝けないけど…
880名無しでGO!:02/06/06 22:27 ID:3Z/Nf4c7
>>874
去年の年末に似たような例が山陽新幹線の遅れでもあった。
新幹線が15分遅れだったせいで、新大阪発のきのくに快速が5分延発で発車、
そのまま遅れを引っ張ったまま天王寺へ。後続の環状内回りも西九条で開通待ちで延発。
当のきのくに快速は年末の御用納めの日だったので通勤帰りの客と帰省客でごった返し天王寺10分延発。
この快速の後続となる大和路区間快速も新今宮での信号開通待ちと、
西九条で足止めになった環状内回りの接続待ちで延発。天王寺で7分延。
その遅れを引き摺ったままの大和路区快を久宝寺で待つ各停も延発、王寺で最終連絡の近鉄田原本線が延発、
最終の1本前の近鉄生駒線は連絡待ちせず定刻で出発、最終は久宝寺から区快の後追いの各停とスグの連絡となるが、
各停も区快のせいで5分延着し近鉄生駒線の最終も延発。まさかここまで影響するとはね(ワラ
881名無しでGO!:02/06/06 22:27 ID:CHw9nJFe
>>878
それはこっちのセリフだが
882名無しでGO!:02/06/06 22:28 ID:6XGYTAtG
また人身事故 多過ぎへん? 
883[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/06 22:37 ID:j8gAhZeU
>877
種車(常磐緩行103-1000)の椅子のまんまなんすね。
103なんかでも豚鼻前照灯のヤツ以降の椅子はは
そこそこ(・∀・)イイ!! とは思ってます…

まぁスレ違いになりそだからこの辺で止めます。
早いとこ適材をどっかから転入させてあげてくれィ

稚拙な意見ばっかでスマソ
884名無しでGO!:02/06/06 23:54 ID:YhQR67SC
今週の阪和線は何人人轢いてるのだろうか・・・・・・。
東の中央線、西の阪和線・・・人身事故多すぎ〜
885名無しでGO!:02/06/07 00:01 ID:dAQSOslr
阪和線の事故、木曜に集中しすぎ〜
木曜になんか因縁でもあるんか?
886名無しでGO!:02/06/07 01:33 ID:83A/BH5Q
東佐野での人身事故ケーサツ・駅員が線路沿いにたくさんいて
懐中電灯で何かを探してた。昨日の夜は環状線で人身事故だった?
今日は富木。3日連続足止め食らってます。
ちなみに御堂筋でも朝人身事故があって、ちょっとフキツ。スレ違いスマソ。
887名無しライナー@いまだに就職活動中:02/06/07 01:48 ID:Q/OZDOLg
>>880
thanx
888[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/07 16:23 ID:6PPrpSPg
日根野ニュース

今日はウグイスの103系が留置されていました。
分散冷房車やニュータイプがごった煮になってる奇妙な編成です。

165系の方ですが、クモヤに挟まれた編成が入れ替えを行っていました。
奥の方に押し込んでる感じでしたが…はて?
889名無しでGO!:02/06/07 21:10 ID:cEe6fmHl
現在進められてきた東岸和田周辺立体交差事業だが、5月に大阪府、岸和田市、
JR西日本の3社は立体交差事業に関する覚書を締結したらしい。
現在新駅舎を含んだ詳細な設計が急ピッチで行われており、今年中には新駅舎の完成
イメージなどが公表されるだろう。
早く見たいよ、東岸和田駅新駅舎!
890名無しでGO!:02/06/08 00:35 ID:fqEnVzk9
>>>888
暫く165系のアボーンは棚上げらしいですよ。
ウグイスの103は土曜日の昼の回送で阪貨線経由で所属先に帰るそうな。

今宵の御坊直通快速の後ろにパンダ車がくっついてたと思うんだが、どなたか見てないですか?
明日の天王寺まで来る湯浅からの8連快速のケツには遭難混食がくっついてる筈。
暇な人は見に行ってみてはいかが?
891名無しでGO!:02/06/08 00:54 ID:krMXAyn0
>>890
今朝の113系8連の和歌山方がパンダ
だたのは見たよ
892パンダクン:02/06/08 01:53 ID:fJ85WNJ7
パンダはウザイので消えて欲しい
893890:02/06/08 03:08 ID:utuOTh8g
>>891
おおきにです。

>>892
殺伐としたものが多い中、チョット派手だけどもイパーン受けはしているものと思われ。
ウザく思うかもしれんが、2年間はあの色で走るらしいから、その間堪えて下され(ワラ
894[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/08 07:21 ID:w3+7xjyo
>890
詳細サンクス
895名無しでGO!:02/06/09 00:00 ID:9cSVbNT9
age
896名無しでGO!:02/06/09 10:54 ID:QMBjs1/I
今朝の新大阪行きは混食だった模様。
897名無しでGO!:02/06/10 00:01 ID:whZw5534
age
898名無しでGO!:02/06/10 17:13 ID:uvEFmjxR
昨日の日本の様子見てると、
今度の金曜日阪和線は大丈夫なのかとちょっと不安。
899名無しでGO!:02/06/10 18:08 ID:Kjq1XRz1
明日は、台風、ワールドカップで、夕方以降はどうなるかが怖い。
900名無しでGO!:02/06/10 18:53 ID:DhyfrC4d
900げとずざー
>>899
長居は明日はなんも無いよ。明後日にナイジェリア-イングランド。
901名無しでGO!:02/06/10 19:32 ID:EDoJOSRh
金曜日かな・・

日本チャチャチャ、阪和線チャチャチャ・・
・・
「あら、線路がない!」
902名無しでGO!:02/06/10 20:05 ID:Zi0/TwnZ
>>901
ちょうど試合終了と夕方のラッシュ時が重なるのが心配。
金曜日だからサポーターも時間気にしないだろうし。

上りは市内に向かうサポーターでいっぱい、
下りは関西空港に向かうサポーターがいるだろうし。

とりあえず天王寺駅がすごい事になりそう。
決勝進出決定にでもなったらどうなるのかなあ・・・。
903[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/10 20:12 ID:mYNFwd3K
日根野ニュース

165系は何事も無かったかのように6連に組成(されているように見える)
日根野区の奥のほうで留置されています。
904723:02/06/10 23:56 ID:N5QhF967
田辺の運転区脇の一番本線側寄りの留置線に、昼間から、113阪和色が留置されてます。
クハ111-5262が和歌山側先頭の編成です。
905名無しでGO!:02/06/11 00:42 ID:nEVar9Iq
>>723=856=860
毎年やってる田運の人達が対象の定置訓練でしょう。
予備を其処に充ててるってことは、他の編成の運変の可能性は少なさそう。
ということで明朝の湯浅からの天王寺行き8連の先頭がパンダと予想(w

>>903
その光景、紀伊半島のサイトで画像つきで紹介されてましたよ。
906[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/11 19:02 ID:F5xRiuEc
17時30分現在
パンダは4連単独?で日根野区内にて休眠中でした。
907名無しでGO!:02/06/11 23:16 ID:lHi22Tdr
また今日は、朝、車両故障だってさ。
もういい加減にしろよ。
908名無しでGO!:02/06/11 23:24 ID:m3F2A9B5
関西色の113系ってもうどこにもないの?
909名無しでGO!:02/06/12 01:11 ID:ehgwoLck
>>908
残念ながらないです。今の色を削り落としたら出てくるのはまだあちこちにゴロゴロしとるけどネ(w

あの朱帯の塗料は105系でまだ現役、ボデーの明るい灰色は阪和色で現役。
だから何時でもスグに作ることが出来るのにそれを作らないのは謎。
ファン多いんだけどなぁ。
こないだ岡山に飛んだ編成でそれをやってくれたら、また面白かったのにと思われ。

さぁ、明朝からは「阪和線ワールドカップ」の始まり始まり〜ですかな。
#漏れみたいな103オタに限ったような話だけんども(w
910名無しでGO!:02/06/12 02:15 ID:7+tvcIKe
小泉の純ちゃんが国会を説得して14日の試合見にくるのなら
関空から関空快速か?
911908:02/06/12 07:28 ID:214XYlYW
>>909
ありがとう♪
912[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/12 09:28 ID:qoK43fx1
阪和線103祭りの予感…
913名無しでGO!:02/06/12 10:09 ID:Js1HbnJ/
>>907
車両は何?
914名無しでGO!:02/06/12 18:38 ID:LUJJ33O1
 先ほど目撃した限りだが

 運行番号
 73A(通常205*4)→103*6
 45A(通常103*4)→103*6
 52Aもしかしたら56A?(通常103*4)→奈良借りいれ103*6

 あと、USJ色の103が鳳の留置線に居たが・・・本線走行を見たかったな。
915名無しでGO!:02/06/12 21:25 ID:t7I1vW1j
914さん
USJ色は24Aのスジ(日根野始発17:14発の普通)に使用されていましたよ.
宮原と網干からも1本ずつ借り入れています.
916名無しでGO!:02/06/12 21:29 ID:CajlbEd4
>>914
今日は連れと阪和線で張ってたけど、
凄い凄い、まさしく阪和線が103系の「ワールドカップ」だったわ。
その他でも夕方の8連貫通快速スジがA74ほかの205系重連(天王寺方が運番LEDの編成で和歌山方が1001の編成)だったのことや、
18時前頃に鳳始発の天王寺行き普電が221系の6連だったこと(折返しはUSJ車が入り乱れる中和歌山行き快速の103系2連発を挟む形で走ってる日根野行快速へ)も、萌え〜でした。
USJの編成はアメリカの街並み風景の奴を日根野17:13発の天王寺行きで見かけた(今回初めて「天王寺」表示を出してたことになるかな)ほか、
天王寺に18時30分前後に着く長居発天王寺行き臨時快速(鳳から長居まで回送だったみたい)にジェラシックパークの奴が使われてた。こちらは「快速」単体表示でこれまた萌え〜でした。
上記天王寺行きアメリカの街並み風景車が鳳の車庫脇を通った際にはスグ横にジェラシックパーク車が居たので面白い光景だったわ。
917フロンターレ原理主義者:02/06/12 21:30 ID:WL6fllbq
    ヘ
  ∠ / 丶
    /  丶
  _/川崎魂ヽ_
<_____>
  |ノリ l  l | リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡\_ワ/ミゝ < 糞田舎セレッソ大阪は氏んでね!
   / O\    \________
918916:02/06/12 21:43 ID:CajlbEd4
続き
>>914
>>915
奈良からは1編成、宮原からは2編成を借り入れてましたよ。
(1本は両端高運転台クハで1本は両端低運転台クハ。
クハ103−2を含むもの・・・コレって元日根野車?!)
網干からの奴、幕の設定器には和田岬線のものと普通と回送と試運転とかしか入っていないように書かれていたのを今日ハケーンした。
でもあれ、何を隠そう日根野区の幕の増刷なのだから、キチンと対応する表示があるのにそれを使っていなくて「普通」表示のままだったのは非常に勿体無く思われ。
和田岬線に入れるときに手を抜いて増刷したんだろうが、それが活きる又とない機会だったのになぁ。
 14日の応援輸送の時に、どなたか親切に教えてあげてくだされ(w。

黄緑色の奴も今日は天王寺行きと和歌山行きでばかり見たような気がする。
奈良車で「天王寺」と「和歌山」の表示がデフォルトで入ってるのがこんな形で活きるとはと感心してました。
関西線でも103系6連の天王寺行きは随分昔から平日朝に1本残ってるんだけどね。

最後に、宮原車の天王寺行きを見た時には物凄く懐かしいものを見たような気がしたのは漏れだけですかねぇ?
919安倍ヲタ:02/06/12 21:44 ID:HlQSTl/U
>>917
うざい
920名無しでGO!:02/06/12 21:59 ID:eyNwew1J
USJをこういう臨時に使って無事だったのであろうか?
「OH!BEAUTIFUL!!」とか言って写真撮影がそこらで始まって、
電車が動けずダイヤが乱れたり
921920:02/06/12 22:05 ID:eyNwew1J
奈良103をH1216かH456か、どっちか忘れたけど入ってましたわ
ついでに宮原103はH1265に入ってました。幕は白幕の「普通」
922名無しでGO!:02/06/13 00:04 ID:SdX1gaGb
運行番号とか運用とかワカランから厨なレポでスマソだが,12日に漏れの見たままに.
 * 1246Hは通常6連が4連に変更.
 * 1253Hに大ナラ車6連充当.
 * 1257Hは前2輌「区間快速 和歌山」,3−5輌目「回送」,6輌目「新快速」
   の方向幕を出して長居駅進入.
 * 521Hは通常4連が大ミハの6連(M777+M'2034のユニットのヤツね).
まぁ,そんなとこだけど,同じ103でも大ミハのと大ヒネのとで,なんでこんなに差がある
のだろう・・・ボロ差・・・.

しかし,こんなので喜んでいる漏れって,逝くしかないか・・・.
923名無しでGO!:02/06/13 00:08 ID:SdX1gaGb
連続スマソ.

>>918 521Hも「普通」表示だったが,なんだか新鮮ダターYO.
で,

> 最後に、宮原車の天王寺行きを見た時には物凄く懐かしいものを
> 見たような気がしたのは漏れだけですかねぇ?

いや,漏れも下車駅でで見送ったときには,妙に懐かしかったサ.
924名無しでGO!:02/06/13 21:05 ID:rJPKh9rE
明日もまた「103系ワールドカップ」だな。
天気悪くないみたいだし、試合も滞りなく行われるだろう。日本頑張れ!!
目指せ得点王の、上野芝の星、特に頑張れ(ワラ
925名無しでGO!:02/06/14 06:32 ID:V4laVzRQ
神ホシの103 車内ドア上は、きのくに線駅名票、阪和線駅名票がちゃんと
入ってた。ただし、山側と海側が逆!
926名無しでGO!:02/06/14 13:46 ID:T8GxoRea
>>925
一昨日乗った奈良の103系もそうだった。海側と山側が逆やったで。
あの編成は今回向きが逆だから、正規の向きだったら正しくなるんだろうけどもね。
今朝の神☆103系はA30出して区快204H〜2101Hに入ってたけども、
美章園で撮ってた連れの話では幕がマっ白〜だったそうな。
「区快天王寺」も「区快鳳」も入ってるんですけどもね(w
927名無しでGO!:02/06/14 19:32 ID:JRc858cm
長居は大丈夫?
928[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/14 20:57 ID:T4j/pGgB
雷鳴轟く中ちょっとだけ見てきたyo
暫し線路際で待ってたら前方から斜体の[普 通]幕。
これは!!キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

編成は過去に大モリに召し上げられた高運ニュータイプUSJ車でした。
何気に里帰り。
929名無しでGO!:02/06/14 22:36 ID:XKRaGRHN
網干の103系が貸し出し中のためか、
今日は和田岬線に201系が入ってたよ。
930名無しでGO!:02/06/14 23:05 ID:M7KHC3wg
>>929
12日から3日連続で入ってるヨ。
931元沿線住民:02/06/14 23:54 ID:E8xE/VTG
長居周辺のレポート求む。
932名無し:02/06/15 00:19 ID:YL6iKi+2
>>931
ニュースステーション見たヤシいる?
長居周辺の店で日本応援してた、そこには真中瞳が・・・
でも実は地下鉄あびこの近くの店だった。
生真中見てきた、あたりは騒然。かわいい。
933名無しでGO!:02/06/15 01:21 ID:PL0i5u3p
>>926
高運転台103系鳳駅でみました。真っ白の表示幕…懐かしい…。
これに乗って鶴ヶ丘まで行きました。
関係ないけど10Chのニュース「今日の出来事」(やったと思う)
で吉本の芸人達が日本対チュニジア戦を観戦してる所でちゃらんぽらん・大西さんが
「ちゅーーーとはんぱやなー」と言ってるのが映ってたけど名前が
「オール阪神さん」になってた。
934名無しでGO!:02/06/15 01:23 ID:OG/BaioE
>>932
漏れもテレビで見てたよ。
久々に真中瞳さんの大阪弁バリバリの姿を見たって印象だった。流石は大東の姉チャンですね。
意外に色白だったのには驚き。
人妻になられた神戸出身の上山千穂さんの関西弁もなかなか良かったですわ。
それにしても冗談交じりで久米宏の毒舌も絶好調だったのにはワラエタ。
935934:02/06/15 01:30 ID:OG/BaioE
>>933
爆笑ですなぁ、その名前の表示そのものが「ちゅーーーとはんぱやなー」かと思われですな。
難波グランド花月での模様はNステin大淀南(ワラでもやってたけども、
宮川大助氏が出番前の垂れ幕脇のテレビ画面に映し出されたW杯中継見ながら、
花子氏のネタ合わせにも心此処にあらずな状況がモロに映っていたのには、共感したなぁ。

真っ白幕に文字の書かれた103系、一度あれを見てしまったら当分また今の幕が変に見えてしまいそう(w。
これ、関東に出かけた後しょちゅう陥る症状ですわ。何せ向こうの103系の表示は昔のタイプのまんまですから。
936名無しでGO!:02/06/15 01:41 ID:zeMXfuou
>>918
>>926
夕方見た時にはちゃんと「和歌山」の行先出して走ってたよ>和田岬線車
やっぱし阪和線の幕が入ってたのってホンマやったんやね。
937名無しライナー@就職活動中:02/06/15 01:48 ID:KHjH9Cae
本日の阪和線臨時を些細ながら撮影しました
ttp://isweb35.infoseek.co.jp/area/k-tanabe/etc/w.html
938名無しでGO!:02/06/15 11:24 ID:9cWXPjzH
>>932
真中よりも金鳥の娘でしょう。
939名無しでGO!:02/06/15 15:03 ID:zckGrwQG
>>933 高運の白幕表示てUSJ号のことですか?
940名無しでGO!:02/06/15 15:56 ID:tmcxKio3
>>937
アブナイアブナイ、漏れ鬱ってるかと思ったわ(w
この時の黄緑でW灰感染に行ったおきRAKUものでしたんで(ワラ
941名無しでGO!:02/06/16 01:06 ID:425M4rGp
>>939
いいえ、スカイブルーです。
942名無しでGO!:02/06/16 01:57 ID:0A4SCLdJ
>>941
今回のイベントでよそからスカイブルーの高運が来てました?
神ホシも大ミハも低運と思いますが?
神ホシは黒幕で、大ミハはクハは2と135ですよね。
943名無しでGO!:02/06/16 04:02 ID:UMymv/BZ
>>942
もう1本、ミハから高運編成が来ていた模様。
花菱烈火の画像掲示板に置いてあった。
944名無しでGO!:02/06/16 04:09 ID:oJ18Hzmi
で、結局日根野でりんくう線と阪和線に別れたの?
945名無しでGO!:02/06/16 23:57 ID:G3jKJTtW
どなたかそろそろ新スレを…。
下がってるのでage
946名無しでGO!:02/06/17 07:03 ID:nKCveChs
昔あった「天王寺〜鳳の区間快速」の停車駅ってどうだったんですか?
947名無しさん:02/06/17 07:16 ID:marBXeUI
>>946

堺市停車。(三国ヶ丘停車後は三国ヶ丘も。)
948名無しでGO!:02/06/17 17:59 ID:JgyqYnwk
>>946
>>947のとおりだが、同区間で堺市のみ停車していた時代は快速と同じ停車駅でも
区間快速となっていた。
三国ヶ丘停車後しばらくは同駅に停車しない快速と区別がつくので当然として、
快速が同駅に停車するようになってからは鳳発着も快速になった。
949名無しでGO!:02/06/17 20:28 ID:U6oqJcDk
>>947-948
サソクス
950[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/17 20:38 ID:+zuhRQZ7
17時半現在
パンダ色113は日根野電車区にて待機中

8連組成(多分)で天王寺方に組成されているものと思われ
951名無しでGO!:02/06/18 01:07 ID:ckbATTHF
>>950
サンクスです。天王寺方だったら明朝また阪和線に来ますね。
ところで某情報局最近全然更新されてへんのだけど、管理人さんお忙しいのかな?
結構速報が詳しく出ていて状況を的確に把握出来るんで重宝してま。
952933です:02/06/18 01:24 ID:H/4XC1h9
>>942さん。
943さんのご指摘の通りです。
ちなみにワタシが鳳駅で高運転台103系大ミハを見た時間は14日、14時15分頃でした。
953名無しでGO!:02/06/18 01:53 ID:viIz3Dhh
山中渓付近で落石(なんとかかんとか)発信のため運休。。。

昼前の事です。出勤ヤバかった。。。
954名無しでGO!:02/06/19 00:13 ID:nKmuayWf
混食113相変わらずパンダの1日後を追った運用になってて、明日新大阪まで行くんだろうかな?
今朝のパンダは新大阪まで行ったらしいけどね。
955名無しでGO!:02/06/19 00:21 ID:tVKuCLEw
次スレ作っときました。
鉄道路線・車両板にお引越しです。

阪和線スレッド Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024413524/
956Hanshin Inochi:02/06/20 23:05 ID:yi3xoamY
東アジアで有事が発生すれば関西空港は間違いなく軍事基地へと変貌する
でしょう。その際に、関西空港線は航空燃料や武器・弾薬、装甲車両など
の物資の重要な輸送ルートになるものと思われます。車両基地が空からの
ミサイル攻撃の危険にさらされた時は地下線内に車両を疎開させる必要性
が出てきます。なにわ筋線の建設と関空内の航空関連施設への引き込み線
の建設は早い時期に着手したほうが良いと思われます。
957パンダ糞:02/06/20 23:10 ID:dvMB5GqE
   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,T∀T)< 今からパンダ言うたら氏ぬ。
〜(_UU   \______________
958名無しでGO!:02/06/20 23:29 ID:7rUNfJln
age
959白浜町観光協会:02/06/21 00:27 ID:EPsOVQ3r
>>957
逝ってよし
960名無しでGO!:02/06/24 00:34 ID:HK/4vvLY
さるべーじ
961名無しでGO!:02/06/24 19:52 ID:a5Hiv+GX
定期age
962名無しでGO!:02/06/24 20:03 ID:LerbZzME
ただ今より当スレは、1000争会場になりますた。
963[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/06/24 20:51 ID:zmeJbzs+
>959
ワタラ
964ワールドサファリ:02/06/25 09:43 ID:Bu/xnb5z
>>957
逝ってよし
965名無しでGO!:02/06/26 23:10 ID:dNiptlUR
age
966名無しでGO!
sage