☆★TV番組、CMなどに出てくる鉄道☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽湘南人 ◆80Bf8L6Q
テレビを見ていて出てくる鉄道のシーン、
鉄道会社のCMなどについて話しましょう。
あの番組やCMの路線、車両、駅はどこ?なんて質問も可。
2名無しでGO!:02/03/16 02:42 ID:2wNDpbRh
リフォームのナカヤマ(旧)
東大宮操車場
3名無しでGO!:02/03/16 02:42 ID:EQRtPapS
薩摩白波
4名無しでGO!:02/03/16 02:44 ID:MhNZDiMK
モ〜妊グ娘。 「ふるさと」 美馬牛駅前
5名無しでGO!:02/03/16 02:45 ID:4D73pjdj
アニメ学校の怪談にKEIO8000円
6天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/16 02:46 ID:m36Bf6yh
大井川鉄道。
7偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/16 02:48 ID:sSAr9/Yg
スレ立て依頼にあったので立ててみました。
そこにあった質問なんだけど、わかる方いる?

49 名前:名無しでGO! 投稿日:02/03/13 22:46 ID:qPv2A/aA
CMに出てるあの駅・列車・線路はドコ??

っていうスレはどうでしょうか?
とりあえず「緑水」のCMのローカル駅が知りたいっす。
初心者すれに単発で書いてもいいんだけど、まとまったら面白いかなと。
8名無しでGO!:02/03/16 10:47 ID:qNMiiC78
北総の車両・駅は、出演作品多すぎるからダメ?
9名無しでGO!:02/03/16 10:48 ID:1dYUbe3E
>>8
KEIOもかな?
10名無しでGO!:02/03/16 10:49 ID:QZHf4Imq
京急が深田恭子がやってたクソドラマに出ていたなぁ。
#番外編なら箱根駅伝の小田急・箱根登山と京急か?
11名無しでGO!:02/03/16 10:50 ID:QZHf4Imq
あと反町出演のドラマ(TBS系)で阪神の野田駅(?)と9000系が映っていたっす。
あのインバータ音もしっかりと。
12名無しでGO!:02/03/16 15:56 ID:4ysent9L
福山雅治のシャンプーのCM。
「同じ方向でしたね・・」って、
そこは京王八王子でしょ?みんな同じ方向だよー。(w
13415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/03/16 16:08 ID:tkhDcqKZ
続 平成夫婦茶碗のエンディングに東急矢口渡駅
14:02/03/16 16:13 ID:uvtOocZw
どこですか?緑水のCM
http://www.suntory.co.jp/softdrink/ryokusui/mov/01_300k.ram
ってか、宮崎あおいに激萌え〜

撮影風景の動画もなかなかよろしい↓
http://www.suntory.co.jp/softdrink/ryokusui/cm.html
15名無しでGO!:02/03/16 16:18 ID:dPHMLvHN
小湊鉄道多いね、やっぱ首都圏から近いローカル列車だから?

>>3
あれはCG丸出しだね。窓のRがきつすぎ。
でもけっこうリアルに再現しているから(・∀・)イイ!!


数年前放映されたドラマ「青い鳥」(だったかな?主演の俳優が思い出せない…)
は中央東線のローカル駅が舞台だった。最後は青森の方で女が自殺しちゃったけど。
山スカなんかが出てきて萌え萌えでした。
16偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/16 19:29 ID:sSAr9/Yg
>10
京急が出ていたのは最初だけ、中盤からは全然映ってないよ。
深田恭子たんだったらTBSのto Heartでよく井の頭線に乗ってた。

>14
あれも宮崎あおいたんだったんだ・・・気づかなかった(鬱
九州色のキハっぽいので、指宿枕崎線?

>15
主演は「駅長さん」こと豊川悦司。
自殺したのは北海道じゃなかったっけ?
他にもはやぶさが下関で停車中のシーンもあったはず。
17☆黄金舎☆ ◆xkwPWg8c :02/03/16 19:32 ID:8nEIszm7
昨日、日テレ京都の話題やってたが、鴨川から南座を撮ってるアングルに架線柱が…。
一帯いつのを使ってるんだか。

それともまだ残ってる?京阪の架線柱。
18名無しでGO!:02/03/16 19:34 ID:QC8S6ZFZ
19圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/16 19:35 ID:w82skdQ0
>>15
信濃境だっけ?
20名無しでGO!:02/03/16 19:39 ID:Lyk/vZRC
MBS(大阪毎日放送)で放送してた『駅舎』っていう番組知ってる?
21名無しでGO!:02/03/16 19:39 ID:eqt0redd
レイクのCMの最初の方に緑帯の東急9000系。
22名無しでGO!:02/03/16 20:14 ID:TWa0kA4k
>>16
九州色のキハもともかく、あの音楽は誰のなんて曲?よく聞くけど。
23名無しでGO!:02/03/16 20:17 ID:j7XnvWe5
>>22
 >>14のリンク先に曲名書いてあるよ。
24名無しでGO!:02/03/16 20:35 ID:j7XnvWe5
>>16
宮崎スレで質問したところ、日南線の伊比井であるとの
情報でした。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013660886/352-353
25名無しでGO!:02/03/16 22:04 ID:2V1RFjIy
さっきまでやってた「ナースマン」
小田急?
26名無しでGO!:02/03/16 22:11 ID:2V1RFjIy
ハマコーが携帯で喋ってて追い出されるビールのCM、あれ何線?
27平家ガニ。 ◆iiHEIKE6 :02/03/16 22:13 ID:a9fgYM0z
英会話のイーオン
京王?
28圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/16 22:15 ID:RIx4ooun
>>25
あ゛・・・また見逃した(鬱
関係ないのでsage
29名無しでGO!:02/03/16 22:20 ID:DvV66Cfe
>>20
原田伸郎あげ
10年ほど前、「ムーブ」の後の数分間やってたわ。
「旅は、駅から始まる。ふと降り立った駅に、忘れかけていたふるさとを見つけた。」
30関西人:02/03/16 23:12 ID:knhYD4p1
あのぉー、CMなどで関東の私鉄が出てくると京王がほとんどなのは
なぜなんでしょ?
31名無しでGO!:02/03/16 23:19 ID:KFzPa6u2
青い帯の京王6000が映ってたCM見たぞ。
32偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/16 23:25 ID:JfNJASeY
>26
東海道新幹線じゃないの?
ハマコーもよくあんな汚れ役引き受けたと思うが。

>30
京王が関東私鉄の中で一番撮影に協力的ってどこかで聞いた。
CMだけでなくドラマの舞台で京王沿線が多いのもそのためかも。
そういえば10年くらい前オープニングで、
京王の前面部かぶりつき映像がバックに流れていたドラマがあった気が・・・
33名無しでGO!:02/03/16 23:31 ID:t5d/FELE
>>14
今日よ〜くみたら宮崎あおいとわかりました。
ホントかわいいですよね〜。ギュって抱きしめたーい!
34名無しでGO!:02/03/16 23:32 ID:t5d/FELE
ドコモのCMで西武線らしき黄色い電車がうつっている。
西武って意外とテレビに出るんだよね。あの独特な踏切の警報機の音ですぐわかる。
35名無しでGO!:02/03/16 23:51 ID:TWa0kA4k
>>23
大変申し訳ないです。目が節穴でした。
36名無しでGO!:02/03/17 00:10 ID:+TACKl4c
>>26
車内で一瞬チラッと見えたのが「AE10・・・」・・・てことは京成?
それともデタラメか?

阪急はお茶(サントリー・のほほん茶)のCMで宝塚線の8000系が映ったり、阪急電車でハリソン・フォードが通勤する設定のCM(何のCMかは忘れた)がありました。
37名無しでGO!:02/03/17 00:24 ID:6iaDkheT
>>31
なかやまみほ?
38名無しでGO!:02/03/17 01:19 ID:WF/PETnI
5年くらい前にフジでやってた三上博史が出てた「それが答えだ」っていうドラマ、
東京に帰るシーンでは昼間は身延線で、夜は小海線が使われているという鉄ヲタ的には
合点がいかない鉄道の使われ方だった。

他にもなんで?っていうのない?
39名無しでGO!:02/03/17 01:27 ID:+TACKl4c
>>38
古いドラマで
入線時の映像・・・小田急5200系(窓が一段下降窓)
役者が乗り込み扉が閉まる・・・片扉、んで走行音は吊り掛け、というのがあった。
あと時代設定が戦後まもなくのようで、車内は木造客車っぽいのに、窓の外ですれ違う電車がステンレス(205系?209系?)というのも。

40スピヲタ:02/03/17 01:29 ID:0IaX3yYQ
>>25
松岡クソの場面の感じだと玉南の様な気が...
なっちはどうなるんだろう...

>>14
最初の車内の風景は玉南で終わりの風景はJR九州なんでワラタ

>>34
あの踏切ってドコだと思いますか?私も解らないのですが(^_^;)
41武州人:02/03/17 01:47 ID:Y6cHw6hJ
ちら見しただけで、よくわからんかったが昨日のどっかのCMで
島原鉄道が!古い方の気動車が出てたな。
42名無しでGO!:02/03/17 01:53 ID:+TACKl4c
>>41
ポカリですよ。
43名無しでGO!:02/03/17 01:58 ID:XknA2Cnz
ハマコーのあれってどこなんだろう
あんな気持ちのいい回転クロス最近乗ってないな
44名無しでGO!:02/03/17 02:03 ID:1lEF+uqZ
緑水のCM、乗ってる時京王6000系。
しかし、降りた時の駅がどこなのか。
>>7同様、俺も知りたい。

元若乃花が駅員姿の湿布、武田マルチビタミン、キムタク富士通FMV(去年)、
江川卓が飴を投げるホールズ、福山のシャンプー、渡辺徹の大正漢方。
CMと言えば京王?
ほかの鉄道も非協力的ではないと思うのだが・・・何故?
45名無しでGO!:02/03/17 02:06 ID:PdYCJrA1
ハマコーのあれってどこなんだろう
あんな気持ちのいい回転クロス最近乗ってないな
46名無しでGO!:02/03/17 02:07 ID:7HMIT9Rs
原が駆け込み乗車するCM
47名無しでGO!:02/03/17 02:10 ID:2ZofETyE
藤井郁弥が出てるJR九州のCMって西鉄から九条が殺到したらしいね。
「心配だから列車でおいで」だったかな?
48名無しでGO!:02/03/17 02:10 ID:3iVm+rPY
>>46
駆け込み乗車助長だ、けしからん!!と ちと思ったyo(藁)
49名無しでGO!:02/03/17 02:11 ID:le2FlbAB
>>44-45
京成AE100形

よく見るとAEマークが写ってる
50名無しでGO!:02/03/17 02:12 ID:gPd1aCZy
>>45
京成スカイライナー車内
51名無しでGO!:02/03/17 02:16 ID:PdYCJrA1
京成は初代電車でGOとかで運転席写したりとか(あれは千原時代か)
設備関係まで触らせてるよね
52名無しでGO!:02/03/17 02:23 ID:hQ3phmWG
53偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/17 02:40 ID:w3XJNISV
>38
5〜6年くらい前かな?
TBSかどこかでやっていた西村京太郎シリーズでトワイライト殺人事件をやったとき、
上り列車だったのに車端部スイートから機関車が全然見えなかったり、
景色の合成が下手クソで流れて行く景色の角度がずれまくってたり、とにかくひどかった。
RJのタブレットにまで苦情が掲載された記憶あり。
これ以来このシリーズは多少改善されてはいるのだが。

>49-50
車内で携帯を大声でしゃべるドキュソ役員だから
東海道新幹線のグリーソ車かと思ってたよ、意外。
54みす松 ◆9J4ZELDA :02/03/17 02:40 ID:Dz51rcvg
ちょっと前までやってた(今もやってる?)ホールズの宣伝、
江川卓が出て飴ブン投げるやつね。

江川の背景に出口の案内板があって京王って分かるんだけど、
駅がどこなんだかが確認できず。 誰か分かる?
55名無しでGO!:02/03/17 03:43 ID:BRDy7Mll
>>50他 京成スカイライナーであることを識別できる要素
1.シートモケットの色(新幹線100系には類似の色なし。むしろ300系に近い)
2.メッシュ状の網棚(これも100系に似ているが、網棚状の空気清浄機?で識別)
3.シート上部に付いているグリップ(JRでは基本的に振り子車にしかない装備)
56名無しでGO!:02/03/17 04:15 ID:DTmUmev4
さすがハマコーらしく
千葉だったんですな。

とはいえ、富津じゃなかったけど。
「さざなみ」でやってもらえりゃ完璧だった(ワラ
57名無しでGO!:02/03/17 04:19 ID:2ZofETyE
東京臨海高速鉄道臨海副都心線ってよくCMやドラマロケーションに使われるね。

例 雪車町隆史(電車内でForeverのプロモーションビデオ撮影)
リカルデントガムの常磐貴子出演のやつ(東雲駅だったかな?)
58名無しでGO!:02/03/17 10:06 ID:Lps0qR1U
戦時中を再現したドラマ。
車内は旧客風でいい味出してんなーとか思ってみてると蒸気機関車が映し出されて
その後ろがなぜか12系客車。

萎えた。
59名無しでGO!:02/03/17 10:24 ID:3EX7ZEFz
和久井と堤が出ていたフジの月9ドラマ(タイトル忘れた)にはのと鉄道が出てたな。
車両のカラーで丸分かり(w)

あと以前の「世にも奇妙な物語」のスペシャルで「のぞみの旅路」という話があったが、
博多駅のホームを強引に東京駅にしていた(w)
倒壊が新幹線ホームの取材規制を掛けてるかららしいのだが、帰省ラッシュのニュースで
東京駅を写す際に東北新幹線ホームを映すことが多いのもそのためとか。

ドラマなどはエンドロールの「協力」をつぶさに見てるとどこが出てきたかよく分かる(w)
60名無しでGO!:02/03/17 11:12 ID:j/MtSIrI
>>57
so-netモナー
61名無しでGO!:02/03/17 11:32 ID:jg60i0Zu
大分麦焼酎ニ階堂のCMに815系がちょこっと出てくる
62快特:02/03/17 11:36 ID:RxDFI8Ke
ドコモ倒壊のiアプリの乗り換え案内のCMでエリア外なのに日比谷線の
乗り換え画面や京王多摩センター駅前がでている
63名無しでGO!:02/03/17 11:52 ID:/qg2a93k
TV番組でもCMでもなくPVなんだけど、
森広隆の「ゼロ地点」のそれを撮影した所が未だに気になる。
浅草線とまでは判るんだが、駅名の看板ボカしてあったし。
64名無しでGO!:02/03/17 12:29 ID:yfooPvdK
>>61
クモハ42も使われてなかった?
65名無しでGO!:02/03/17 12:57 ID:yfooPvdK
森本レオが出てるさつま白波のCM、
指宿枕崎線の西大山付近だと思うが、だれーも乗ってない列車で森本レオが寝てる間に
九州色の気動車が空に向かって走っていってしまう。

指宿枕崎線昇天か?という疑念を抱いたのは漏れだけか?
66名無しでGO!:02/03/17 13:14 ID:0nUCPI93
「金八」のオープニングに目が行ってしまう。今回は貨物列車が映っているのが好き!

【参考】
「金八」シリーズで映る路線
○常磐線(EL・貨物列車を含む)
○営団地下鉄/千代田線・日比谷線
(乗り入れの小田急もみたことはないが映る可能性あり)
(シリーズが続くと将来は東急も映る可能性もある)
○東武線(スペーシアを含む)
○京成線
(スカイライナーを含む)
(車両の運用が変われば京急も映る可能性あり)
67名無しでGO!:02/03/17 13:32 ID:fFwL4ovY
>>44
浜田雅功がでてた、缶コーヒーのCMも京王だよね。

6000系が多いんだけど、8000系とかはあまりみないような気もする。

井の頭線は「高校教師」でがんがんに使われた。
68名無しでGO!:02/03/17 13:45 ID:av1u1abM
高倉券「驛」の銭函、増毛、上砂川は萌えた。
69名無しでGO!:02/03/17 13:59 ID:VhXv2I1Z
>>61,>>64
あれは3部作のシリーズ物っぽい。
第1回がクモハ42で、第2回は関門海峡(電車はなし)、
で、第3回が815のやつだった。
70偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/17 14:00 ID:w3XJNISV
兄弟スレみたいなのではっておきます。
向こうはしRのCMスレでいいのかな?

お前ら、花咲く旅路と言えば倒壊CM曲だろ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016034806/

>59
博多駅は酉の管轄では・・・

>67
「高校教師」は最後新潟の海を走る信越本線だったね。
脚本の野島伸司の出身地だから彼の作品で新潟はよく出てくる。
71名無しでGO!:02/03/17 14:08 ID:mgNQTJuh
ポカリスエットのCMにでてくるのはどこの鉄道会社ですか?
72偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/17 14:14 ID:U1hN6wCN
今地方局の2時間ドラマ再放送だけど松本電鉄に橋爪功が乗ってる・・・
上高地だけあってハズにタクシーにアルピコグループ総動員(w
183系あずさ57号に萌え、でもしゃべってる学会員久本萎え。
73名無しでGO!:02/03/17 14:42 ID:TpodVJEk
>>71
おそらく島原鉄道
74名無しでGO!:02/03/17 17:37 ID:Xfmfzk+x
>>71>>73
>>41-42でガイシュツですよん。
75名無しでGO!:02/03/17 18:23 ID:1VnCdbdZ
かなり古いのだが、
若かりし頃の石立鉄男のドラマって、
都電がよく映ってなかったっけ?
76名無しでGO!:02/03/17 18:27 ID:OPzjE+zK
>>62
酉どこもはその点マンセーなできかと。
ロケ地は悪茶大阪っぽい上表示される発車時刻まで実物再現だったような。
77名無しでGO!:02/03/17 18:33 ID:dEoVEBXt
>>66
だいぶ前の放送で常磐線の103系が出てきたね。
この前はスペーシアが出てきた。
78名無しでGO!:02/03/17 18:44 ID:IBxvGzI8
>>53
トワイライト殺人事件はむちゃくちゃだったね。
北海道からまだ出てないのに81牽引だったり、
オープニングで北斗星が一瞬混ざったり。
大阪到着時の車窓はしっかり岸辺付近や大阪の車窓だった。
79偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/17 19:26 ID:V0xFX/Tu
>71>73
今見たけど島原鉄道のキハよりも中の白い服着た子に萌えてしまった。
まあこれが正常な萌えなんだろうけど(w
80名無しでGO!:02/03/17 19:28 ID:otPB5Ar8
ポカリのCMに出てくるディーゼル車はどこの?
81 :02/03/17 19:32 ID:lXC83/kp
眠れる森
キムタクは、185の車中であぼーん
82名無しでGO!:02/03/17 19:32 ID:otPB5Ar8
>>80 >>73で汽出だったスマソ
83名無しでGO!:02/03/17 19:38 ID:padb2Y1V
>>12
最初は新線新宿だとオモタ。でも京王7000がでてきたので八王子だと分かった
北総は電GO3のCMにも出たな
ほかには、ジオスのCMだったか?6扉車の車内だ
84名無しでGO!:02/03/17 19:41 ID:padb2Y1V
あと、大分麦焼酎二階堂に815系 レトロを求めるこのCMに815は不釣合いだな(w
このCMにはかつてクモハ40らしき車両も出た。カナーリ不気味やった
85名無しでGO!:02/03/17 19:47 ID:padb2Y1V
って、61と64でがいしゅつだ 鬱だ・・金沢文庫逝こう・・・
86名無しでGO!:02/03/17 19:51 ID:biQ66DvZ
青い鳥は電車そのものよりも、駅員のバッチその他が変な架空鉄道じゃなくて
本物のJR東日本だったのに驚いた。
87名無しでGO!:02/03/17 19:53 ID:mLqKbnR+
>>86
夏服はニセモノでしょ。あんな開襟シャツ着てないぞ。
帽子も本物と若干違ってる。
88名無しでGO!:02/03/17 20:26 ID:biQ66DvZ
>>87
じゃあ、名札だけか。それでもびっくりした。
89名無しでGO!:02/03/17 21:06 ID:pjkPsZ1C
>>70
「高校教師」の最終回は越後川口駅から警察が乗り込むシーンがあった。
飯山線の乗換えで1時間ほど待合室で過ごしたことがあったから、
あのシーンを見たときは仰天した。
90金八先生:02/03/17 21:20 ID:GBy3jnD7
東武伊勢崎線 堀切駅。
91名無しでGO!:02/03/17 21:22 ID:1yPfGDwx
>>59
500系が初めてドラマの舞台になった。
92名無しでGo!:02/03/17 21:22 ID:7J4N4Ucp
えっと何だったっけ、漫画がドラマ化されたヤツで
太ったタレントが主役で新宿駅が舞台のやつ。
誰かタイトル教えて。

ドラマに出てくる架空の鉄道会社JTR東日本。
JR東日本の制服制帽によく似せて作ってあったよね。
東のでなくて、あの制服制帽欲しいな〜。
93名無しでGO!:02/03/17 21:23 ID:0QvZo5C2
福山雅治が出てるシャンプーのCMで京王八王子と京王6000と8000が出てた
94名無しでGO!:02/03/17 21:27 ID:WggTZzQt
>>92
松村邦洋が準主役で出演、タイトルは「STATION」。
中央線特急が成熟期に入りかけてたが、次々来る特急の映像にハァハァしてたよ。
95名無しでGO!:02/03/17 21:27 ID:0QvZo5C2
酒のCMでJR九州と思われる車両が空飛んでた
大塚製薬の「ネイチャーメイド」のCMも京王だったような・・・
96名無しでGO!:02/03/17 21:29 ID:JVJU+cT0
誰か忘れたけど巨人の選手が京王6000に駆け込んで「セーフ」ってCM
それに出てくる駅って実在するの?セットのように見える
97名無しでGO!:02/03/17 21:35 ID:OFVVLg9i
第381回 2002年3月23日 『堺の車窓から〜みちのくローカル線の旅〜』
 次回の「晴れたらイイねッ!」はお待ちかねのシリーズ「堺の車窓から」。回を
重ねて第8回目です。宮城県小牛田から山形県酒田まで陸羽東線、西線を旅し
ます。出演は堺正幸アナ、高島彩アナ、森下知哉アナです。お楽しみに!
98名無しでGo!:02/03/17 21:38 ID:7J4N4Ucp
>>92
どうもサンクス。
99名無しでGO!:02/03/17 21:39 ID:Ym3UDcje
京王って、地下鉄の設定も可能なので重宝だよね。

幡ヶ谷駅のホーム使っているドラマみたことあるし。(ドラマ名は忘れたが)
100ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/03/17 21:40 ID:8N+il+1t
 昭和61年ごろTBSで放映されたドラマ「親にはナイショで」。
柳沢慎吾が秋葉原かどこかの駅員役で出ていた。共演は安田成美。

 6〜7年前に放映されたキリンラガーのCM。
「みなみはまなか」という駅が出るが、ホームの雰囲気はJR九州。
 
 飯山線もCMなどの舞台になっている。
昭和62年ごろのジョージアコーヒーのCMは下条駅でロケ。
また映画「怖がる人々〜野里越駅の刑罰(和田誠監督)」で、
野里越駅ロケに使われたのは内ヶ巻駅だった。
101名無しでGO!:02/03/17 22:08 ID:95z0Yy0J
現在も放映中の「NHKアーカイブス」にはときどき、ドキッとさせられるよ。

この前も60年代の白黒も番組で、いきなりオープニングから小田急「ロマンスカー」登場
同じ番組内で、今度は御茶ノ水付近を走る、総武緩行線と丸ノ内線が登場したよ。
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/17 22:34 ID:xOTWzVzV
京王の「府中競馬」駅をよくドラマやバラエティの再現シーンで見かけるのですが
登場作品キボンヌ。

103名無しでGO!:02/03/17 22:39 ID:U5rkose+
EVA。箱根登山鉄道リニア。
104名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/17 22:54 ID:xOTWzVzV
江川卓の「ホールズ」は
直線地上2面対向式で古いホーム、都心に近く撮影しやすいこと(エキストラ手配の関係)
乗客が多い(エキストラのシーン以外の映像が撮れる)etcから考えるに
条件にあてはまりそうなのは
明大前と推定されます。
もしくは西調布、多磨霊園、武蔵野台の各駅停車駅(逆に客が少なく撮影しやすい)
105名無しでGO!:02/03/17 22:56 ID:biQ66DvZ
最近プロジェクトXの電車映像がいつもカープの回に撮ったと思われる山陽シティーライナー115系
を使い回している気がする。
106名無しでGO!:02/03/17 22:58 ID:XZ+wlw/E
>>95 さつま白波のCMについてはガイシュツのカキコを参照されたし。
107偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/17 23:37 ID:u/HoA9Od
NHKのBSでやってる「どーも君号が行く」シリーズってどうなの?
家にBSないから地上波で予告だけ見せられていっつも欲求不満になってるYO
108名無しでGO!:02/03/17 23:58 ID:tvMdh/Tc
昔のでよかったら 映画蒲田行進曲のヤスが小夏を連れて帰るシーンの駅はご存知
旧保津峡駅です。あと田寛子のノリの大森屋のCMも旧保津峡駅の吊り橋でした。
こんなのだめ?
109名無しでGo!:02/03/18 00:28 ID:jx+rTwHO
以前TBS系で、「ホテル」みたいなクサイ演技のドラマで、
新幹線の車掌とパーサーが主人公のドラマあったよね。
必ず全員が同じクルーで乗務してたけど、あんなことあんの?


110偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/18 00:38 ID:z7O6vdNT
>109
「新幹線物語」ですな。
ついこの前まで再放送やってたけど、
パーサー役に萌えな子がいなくて見る気起きなかった(w
300系のぞみが全盛期のころだと思われ。
111名無しでGo!:02/03/18 00:41 ID:jx+rTwHO
>>110
あっ、そうそう「新幹線物語」
ありがとうございました。

最近チョッと前のドラマだと、名前が出てこないことが多くて。
やっぱもうすぐ30、もう歳かな。
112787ハイパー ◆QHYPER1Q :02/03/18 00:45 ID:gwSYVSgG
>>102
今だったら、中山美穂の出てるやつがそう
113_ :02/03/18 09:12 ID:RRK4lQTn
生番組のお天気カメラで、タイミングよく電車が映ると萌え。
朝日放送の「おはよう朝日です」で京都タワーからの映像で
新幹線がよく映る。
114名無しでGO!:02/03/18 09:17 ID:UK6K8z2k
ファンケルのCMで原辰則が子供たちになんか言って京王線の電車に乗るのがあったけど、あれって多摩動物公園駅かな?
115名無しでGO!:02/03/18 09:27 ID:YVu9Y6q1
北総といえば、>>83 の他に
東京電力のCF「原子力発電、福島から新潟から(男性編)」で矢切駅が出てますね。
116名無しでGO!:02/03/18 09:31 ID:uPrvkvh3
>>114
これは府中競馬正門前です。
>>104
私は東府中だと思いますが。
>>57
常盤貴子が出たCMは東雲駅です。
ほかには、雪印の毎日骨太にも出ました。
>>27
これは京成では?羽田実加(常盤貴子のファンで、事務所の後輩)がでるCMですね。
青砥駅も出ているよ。
117名無しでGO!:02/03/18 09:35 ID:FghiFv/p
>>10
宮崎あおいっていうの?まあ十人並みだな。

撮影地は、JR九州肥薩線霧島西口駅。
118名無しでGO!:02/03/18 09:40 ID:7gP7S+sn
>>75
土曜ワイド劇場の
『三毛猫ホームズの駆落ち』とかね
119名無しでGO!:02/03/18 09:43 ID:YFeo7SvD
先週の土曜ワイド。15年前の回想シーンなのに209。せめて113が来た時に
とりゃいいのに。多摩川土手。
120名無しでGO!:02/03/18 09:44 ID:3Z5dScGj
>>119
こういうヲタが、駅とか本屋でファーファー言ってるんだろうな・・・
121名無しでGO!:02/03/18 09:57 ID:lpq2di1t
土曜ワイドか何かで家出少年が鹿島鉄道の貨物列車にひかれそうなやつがありましたよ!何故か機関車はDD13じゃなくてDD25になっていました。運転室から撮影したシーンなんかもあって見たときはビクーリしました!でも撮影協力に鹿島鉄道の文字はなかった…。
122  :02/03/18 09:58 ID:Gu4IYNeo
東急世田谷線
123名無しでGO!:02/03/18 13:18 ID:bOEJbwPg
>58
大体が大井川鉄道。去年NHKでやっていた宮沢りえ&ともさかりえのも(タイトル忘れた)
正月ドラマの「愛と青春の宝塚」も大井川鉄道。最後部のHMがちょっと????
124名無しでGO!:02/03/18 13:34 ID:2xvLMAR8
>>123
昔の「裸の大将」シリーズなど、「かわね路」のHMが常時丸出し(w)
125名無しでGO!:02/03/18 13:44 ID:NmuDZx2A
>>119
それは結構ある。つーかありすぎる。
1992年の設定で駅でテイチクのメロディ&ATOS放送が流れてたり(初級)
1990年の設定で総武中央E231が走ってたり(中級)

前「はぐれ刑事純情派」で関東鉄道の駅で安浦刑事と犯人が話をしてるシーンで
http://melody.pos.to/file/sound/jreast/shinjuku/o_shinjuku_13melody.mp3
が流れていたことがあった。確実に編集で付け足した音楽だと思うけど
発車ベルのSEってテレビ局にあるの?
126名無しでGO!:02/03/18 14:02 ID:Bz9hadkg
何年か前のN〇Kの連続ドラマ(タイトルも出演者も覚えていない、スマソ)
すでに107系全盛のしR日光駅で撮影された、昭和50年代位が設定のシーン。
きちんと115系を、しかも0番代で撮影していたのには驚いた・・・
しかしながら残念。惜しいことにその車両は更新車!
でもほんの数秒のシーンでも時代考証を怠らない姿勢はいいと思う。
127名無しでGO!:02/03/18 14:18 ID:rU5v4+ed
数年前の昼ドラ(名前忘れた)で、子供が鉄橋をバックにいじめられるシーンがあったんだけど、東京が舞台のはずなのに、201,221,223、がうつり、最後には「はるか」までうつってた。(あきらかに淀川で撮ってる)
どこやねん!
128名無しでGO!:02/03/18 15:07 ID:uPrvkvh3
>>126
「天うらら」かな?
129名無しでGO!:02/03/18 15:10 ID:uPrvkvh3
連続です。
大林宣彦監督の「青春デンデケデケデケ」では観音寺駅が登場した。
昭和40年〜43年という時代設定なのに、どういうわけかキハ58のJR四国カラーがとまり、
その奥には121系がとまっていたよ。
130名無しでGO!:02/03/18 15:10 ID:IK9EqMuU
CSの「鉄道のある風景」は完全に鉄ヲタ向けだね。
よくまああそこまで作れると感心してしまう出来だ。
必見だよ。
131名無しでGO!:02/03/18 20:50 ID:BTAfh6Je
今日の昼、笑っていいとも見てたら、緑水とポカリが連続して流れて
密かに萌えました
132名無しでGO!:02/03/18 21:03 ID:k/MR5a9z
西部警察
PartU18話広島市街パニック!!
広島電鉄、列車ジャック爆破
PartV 23話走る炎!!酒田大追跡-山形編-
酒田臨港開発、貨車爆破、最後に国鉄職員達、大門軍団と万歳
PartV 57話五分間の逆転!!
東京モノレール、列車ジャック
133名無しでGO!:02/03/18 21:42 ID:WCLPj4IS
>>109
93年と97年に作られました。
134名無しでGO!:02/03/18 22:51 ID:O89ly8cl
駅ネタだけど、りんかい線東京テレポート駅前は「踊る大捜査線」で真下警部が撃
たれた現場。
ちなみに「湾岸警察署」を演じた?ビルは京葉線潮見駅近くの内田洋行。
135126:02/03/18 23:07 ID:OQbMcvKR
>>128
あ、そんな気がする。どうもです。
確か猿岩石も出ていなかった?

>>132
下津井電鉄を忘れていますよ。
犯人にタクシーと路線バスを爆破され、列車まで乗っ取られる。
「〇〇(元刑事で下電の社員という設定。またしてもよく覚えてないスマソ)の敵は下電の敵だ」
みたいな感じの台詞がヨカッタヨ。
136猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/18 23:22 ID:bClN7/Gx
キイハンターかなんかに尾小屋鉄道が出てきたことなかったっけか。
と思って調べてみたら一発で紹介ページが出てきた(=^_^;=)。あ、このページ、
見たことあるわ状態。
137名無し(敬称略):02/03/18 23:25 ID:/UX6Y+3q
>>129
受験で上京するラストのシーンですね。あのシーンの撮影は実は琴平です。
138名無しでGO!:02/03/19 00:40 ID:bSzfDNhu
>>120
東急世田谷線もCMなんかで出てくるね。最近は車両が変わったのであまりみかけないけど。
よく撮影場所で使われるのが、山下−松原間の線路に沿った道だね。
139名無しでGO!:02/03/19 00:50 ID:5UQGglIm
豊エツのドラマ見ていた。その雰囲気に惹かれロケ駅の信濃境へ。

標高も高くて空気も澄み、雰囲気は最高だった。
が、しかし。委託のジジイ駅員が最悪の対応。
駅舎内の空気は濁りに濁っています。
140名無しでGO!:02/03/19 00:50 ID:q7cCO+E8
「shall we dance?」に出て来たのは西武池袋線。
ダンス教室がある駅は江古田駅(駅前の果物屋の上、実在せず)

>>129
大林作品なら、尾道駅から東に数100m行ったところにある
古い跨線橋と115系は外せまい。
余談だが、「あした」に出て来た呼子浜港のセットは
市営バスの待合室になっている。
141猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/19 01:07 ID:In22FqO/
>>140
時間なかったんで夜中にしかさぐれなくて、勘違いしているかもしれないのだけ
ど。
大林の「転校生」に出てきた踏切、あれいまは地下道になってたりしない? 跨
線橋は、小林聡美が自転車でつっぱしったところだよね。
142偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/19 01:27 ID:3z3c7yWe
NHKでやってた「大地の子」で、昭和40年代が舞台なのに
木更津付近を走る横須賀色113系にJRマークが入ってた記憶が・・・

>16
そういえば「to Heart」といえば、深田恭子たんの敵役の女が実家に帰る時、
住所は埼玉なのになぜか上野駅からスーパーひたちに乗って行くという
不可解なシーンがあった。

>132
酒田編はミサイル輸送中の犯人を大門団長が狙撃して大爆発したよね。
鉄じゃないけど静岡編では浜名湖洋上で遊覧船を爆沈させている。
最近まで再放送やってたけど新幹線開通前の上野駅がよく出ていた気がする。
143名無しでGO!:02/03/19 01:32 ID:JBZW65aI
十津川警部
144名前はない:02/03/19 01:37 ID:Wl43I4D7
>>141
「転校生」の最後の部分でEF66の牽く貨物が細い路地の隙間から見えるシーンがある。
なぜかそれが目に焼き付いて離れない。
145K林:02/03/19 02:41 ID:DG51PpE1
>>142
急行に乗ったはずなのに113系
146名無しでGO!:02/03/19 02:46 ID:G9VyUSo3
西村京太郎著
「近鉄鮮魚列車殺人事件」

  たまたま乗り合わせた鮮魚列車内で
  殺人事件に巻き込まれた十津川警部・・
147名無しでGO!:02/03/19 08:29 ID:EgNhQOvp
少しだけ、持田真樹主演の「すももももも」には電車こそ出てこないけど、京急久里浜駅が出てくる。
電車については、白地に青と赤に塗られた上越線の115系が出てくる。
また、>>142の深田恭子は、4年前にロッテのチョコレートのCMで西白井駅に来たことがあるよ。
148名無しでGO!:02/03/19 08:46 ID:wUkcfczt
椎名へきるの「空想メトロ」PVは、京王8000系車内。
ドアの窓にカニのステッカーも写ってる・・・
149名無しでGO!:02/03/19 08:50 ID:W8Ksdgiv
>>147
今となっては
持田真樹<<<<<<<<<<<<<<<浜崎あゆみ
ダガナー。
150名無しでGO!:02/03/19 13:39 ID:tEK0Kn2H
NHK連ドラ「ほんまもん」にめずらしくロケ場面。
新宮駅と「ワイドビュー南紀」登場!
151偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/19 13:41 ID:1T7KEpEM
以前あったスレでもよく話題になったけど、
松嶋菜々子が出ていた「やまとなでしこ」では、
堤真一と西村雅彦と筧利夫は大学の鉄道研究会で知り合って以来の関係、ってな設定。
西村邸で彼らがNの線路を敷いて走らせていたシーンもあり。

>147
4年前と言えばデビュー直後ですな。
152名無しでGO!:02/03/19 13:56 ID:Y59huVSc
>150
阪急塚口駅モナー。(10月くらいの話ですが・・)そのシーンは私も見ました。
153名無しでGO!:02/03/19 14:25 ID:mti8fw9e
>>142
>昔の上野駅
Part1の34話『長野行き特急列車』とかね

ところで、昔の刑事ドラマで
札幌地下鉄の車内で拳銃ドンパチ
やったのが有ったよーな気がするんだが
誰か覚えてる?
154名無しでGO!:02/03/19 14:31 ID:2LAKfLa+
昔の日曜朝にやっていたヒーロー物でよく西武線らしき電車が出ていた。
あと金曜夕方にやっていたヤツには秩父鉄道が出ていた。
155他一名:02/03/19 14:50 ID:BSYhYUmO
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|       _________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|     /  
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ |  /Tvを語り合うヤング諸君
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   < ほんまもんの電車登場はいつも違うと
    f  _, ,ム、、_   ./     \名古屋か大阪かどっちだと苦言を呈しておく
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人     \
     \,____// /~丶_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       |
156名無しでGO!:02/03/19 15:04 ID:tEK0Kn2H
おやおや種村先生ともあろう方が
「南紀」を電車と呼ぶなど考えられない、と
このように思うことは明確にしておきたい。
157名無しでGO!:02/03/19 15:10 ID:gsLmlPV1
>>150>>155
主人公の夫は単身赴任先の東京に(名古屋経由で)戻るから南紀にのったのねん♪
158アシモ ◇ebLLThVw:02/03/19 15:28 ID:u+16T5rz
亀レスだが
>>36
スカイライナー(モーニング・イブニングライナー)に車内販売はありませんが何か?
それともCM用にやっただけか?
確かにシートの色は同じだったが…
159他一名:02/03/19 15:53 ID:BSYhYUmO
つい電車といってしまった・・・・鬱だ・・・逝こう
160cMc7016 ◆cekhOu7E :02/03/19 17:50 ID:OWBERzRY
>>150
前に主人公の木葉が大阪に進学するときにくろしおに乗ってたよ。
でもがいしゅつ?
161名無しでGO!:02/03/19 20:03 ID:uDLsDmwV
「北の国から」の鉄道はリアルタイムでやってただけに
時代を物語っていてなかなかいい。
162名無しでGO!:02/03/19 20:13 ID:sgggMCJC

最近の仮面ライダーシリーズ、クウガやアギトでは、JR大宮工場や
引き込み線路がある工場で怪人と戦っていた。
163スピヲタ:02/03/19 20:18 ID:vaPwmEp5
>>154
浅香唯主演のスケ番刑事?
最終回に乳鉄の旧型車が出てきた記憶アリ。
164名無しでGO!:02/03/19 20:33 ID:4wp8fpVU
>>133
97年の「新幹線恋物語」に出ていた
ナンノとコメグに萌えだった。
165名無しでGO!:02/03/19 21:03 ID:q4w8p/3A
>>142
>>153
佐藤浩市が犯人役で出演した回のラストシーンも上野駅。
こっちの方が印象深いなぁ
166名無しでGO!:02/03/19 21:52 ID:fLAvjkVW
勝手に定番まとめ。誰か続けてください(w

SL時代…大井川
下町人情商店街…東武、京成
お疲れマイホームパパ…西武
都会派刑事アクション…昔東京モノレール、今りんかい線(要は海のそば)
とりあえず「普通の駅」…京王
167名無しでGO!:02/03/19 21:57 ID:9ChfGyk6
確かモー娘のPVに209が出てこなかったけ
アサヤンみててあの手すりに萌えた気が
168名無しでGO!:02/03/19 22:13 ID:oGEUZkIW
>>79
ポカリCMの島原鉄道いいですね
女のこは、加藤夏希という女優さんらしいです
169名無しでGO!:02/03/19 22:16 ID:KD5P2Uu0
阪急
 去年の8月頃にローソンの「ロースかつ弁当」のCMで桂駅が登場
 数年前にサントリーの「しみじみ緑茶」のCMで十三駅が登場
 5年ぐらい前のウリナリで阪急京都線で梅田から嵐山まで双六していた。
 
170名無しでGO!:02/03/19 22:28 ID:0lMahnVT
秩父線とかよくでる。
しRの車内かなと思ったらドアの横にアコーディオンカーテンがついてたりする。
171名無しでGO!:02/03/19 22:30 ID:+Vs7Iuaq
いまニュースステーション見てたら、
野中幹事長が…その背後に100系が。
ってこういうのもアリですか?
172名無しでGO!:02/03/19 22:38 ID:fLAvjkVW
突然思ったけど、「通勤電車○○線・途中下車の旅」って名古屋や近畿圏でもやってるの?

173名無しでGO!:02/03/19 22:52 ID:0lMahnVT
火サスを今見てたら、川越線103系の車内、川越市の東上線の踏切が出てきた。
ドリフのコントで車内販売が「トンネル通過中」と出てるときに,客の酒を飲むとか、
寝台車に高木ブーの「死んだ医者」が乗ってたとか。もアリかな?
174偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/19 23:15 ID:yC3XDRHs
>166
地方の実家に帰る時・・・仙台以外の東北
サラリーマンが地方に飛ばされるとき・・・仙台支店
昔は上野駅はよくあったけど、あまり東京駅の新幹線ってシーンは見ないな・・・

>168
名前だけは聞いたことあるけど知らんかったよ、感謝。

>169
ローソンといえば他に井の頭線の高井戸(ここは高井戸、弁当は「安いど」)、
秩父鉄道の行田市(CM内では「ぎょうだ」、「ギョウザ弁当」だからか)があったね。
175名無しでGO!:02/03/19 23:22 ID:IO4XHsrR
>>158
あれは京成AE100だとさ、どの辺の車両を使ったかまでそれ系の掲示板だと特定されてた。
車販ワゴンは撮影用に持ち込んだってことだね。
176K林:02/03/19 23:29 ID:xeL4L3if
今日のドラマ「初体験」、横浜から成田空港行くのになんで京王乗るんだ?
177名無しでGO!:02/03/19 23:38 ID:XeZfiUx9
>>176
こういうデタラメって多いよね。
考証をしっかりと。
178名無しでGO!:02/03/20 00:29 ID:fmaLb5R4
>>177
タクシーで「最寄の駅までソッコーで!!!」と言っていたが、
その運転手がかなりコワモテだったところから、京王の駅まで
だまされて連れて行かれたということではないか?
179名無しでGO!:02/03/20 00:39 ID:zzecuKs9
警察番組のスリ・常連駅

   高尾
180名無しでGO!:02/03/20 00:41 ID:ubV4G/P0
最大の民鉄、近鉄は意外と出てこねぇ
181U-名無しさん:02/03/20 00:43 ID:sApxQqLl
>>180
名古屋は結構やってるぞ。
確実に見たけりゃ真珠の豚箱をどぞーん!
182名無しでGO!:02/03/20 01:02 ID:If52M3b3
最近、新潟で再放送やってる「白線流し」で松本電鉄。
先週出張の時に、早くホテル帰ったらやってた。
183祝 関西放送再開:02/03/20 01:05 ID:ubV4G/P0
「水曜どうでしょう」「どうでしょうリターンズ」
JR九州、西日本あたり結構出てた。
しかし夜行高速バスをあそこまできらわんでも...
184名無しでGO!:02/03/20 01:09 ID:DyFSHjjV
>>182
「高校生の青春」と私鉄ローカルって、何か合うよね

185名無しでGO!:02/03/20 09:12 ID:lwg5XDML
今から5年前に日本テレビで放送されていた国分太一主演の「せいぎのみかた」というドラマでは、
福井に行くのに、上越新幹線ではなく、なぜか「あずさ」だったと、当時のテレビ雑誌に書かれて
いたのを見たことがある。(実際には見ていない)
186名無しでGO!:02/03/20 10:47 ID:QNwB9Ztg
鉄腕DASHで阪神ジェットカーと対決してたね。確か深江。
あと特捜最前線ではよく上野が出てきた記憶がある。
187圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/20 11:03 ID:45ia/pYs
>>167
「ふるさと」のPVでたぶん京浜東北の車内がでてくる。
188名無しでGO!:02/03/20 11:08 ID:he7h3DPs
自分の感覚ではつい最近の話だと思った「あぶない刑事」の劇場版(だったか)で、
スカイブルーの103系が走っているのを見て年齢を感じてしまった………
189名無しでGO!:02/03/20 11:44 ID:lOf9kptk
>>188
あぶない刑事って、黄色の公衆電話も出てくるよね〜
190名無しでGO!:02/03/20 12:12 ID:F2bOrite
>>150
ほんまもん は前作に比べて話が暗いな。「すずらん」ほどじゃないけど・・・
191偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/20 14:36 ID:0NgSmJFa
>185
そもそも福井だったら普通は上越よりは東海道新幹線の気もするが(w

>186
初期のDASHは鉄ネタ多かったなぁ。
北斗星に乗った犯人を後続列車で追っかけたり、
駅弁どれだけ多く買えるかの旅もあったり。
北斗星の回は時刻表見たら不可解な行動もあったけど。
最近はDASH村と化石発掘ばっかりなのはちと残念。
192アシモ ◆16TfTW7g :02/03/20 14:44 ID:Xzu+mSwj
ハマコーは京成AE100と断定
そういえばロンドンハーツの「ラブトレイン」で大井川鉄道SL急行
がいしゅつか?
193 :02/03/20 15:50 ID:EtMHMcIM
初体験には209系が出てきた。

数年前にやっていた「イマジン」東京駅東北新幹線ホームが出てきて
仙台駅も出てきた。発車ベルもきちんと流れていたけどアナウンスはカット
してあった
194名無しでGO!:02/03/20 18:04 ID:29jku0FB
古いビデオテープを整理していたら発掘された
1989年フジ放送の「春うらら、ユーミン」という番組。
松任谷由美の曲に合わせた映像が流れる番組。
「シンデレラエクスプレス」でひたすら東京駅の新幹線ホームの映像。
0系が入線する場面から始まり
ひたすらカップルの映像と「ひかり323号21時発大阪行き」
のホーム案内板のアップ、車輌出入り口付近の人々の映像が流れる。
最後は発車後のホームの駅員さんのアップで終了。


195名無しでGO!:02/03/20 18:08 ID:FyB834lI
>>179
我孫子・取手モナー
196名無しでGO!:02/03/20 18:16 ID:Ex/jwVJD
ハマコーのCMはガイシュツか?
あれがビューさざなみの車内だったら笑えるな。
197アシモ ◆16TfTW7g :02/03/20 18:26 ID:Xzu+mSwj
そういえば1・2つ前のシーズンのアルペンのCM
横浜発 アルペン白馬3号
198名無しでGO!:02/03/20 18:50 ID:/FRj5Y6u
>>195
103系の車内が拝めてうれしい。
199名無しでGO!:02/03/20 20:33 ID:0z7Ke6kI
>>188
劇場版二作目またまたあぶない刑事は神奈川臨海鉄道が出てくるよ。またテレビ
シリーズにはよくJR貨物東高島駅がよく出てきたな。

200名無しでGO!:02/03/20 20:34 ID:rkRh/i6E
200系は?
201名無しでGO!:02/03/20 20:44 ID:JDgfgZED
>>168
亀レスごめん

加藤夏希って、ロビーナちゃんだよね、たしか
202名無しでGO!:02/03/20 20:56 ID:ya52qK+0
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /太陽にほえろは、女に振られた鉄道マニアが、4色混合の103系を
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  爆破しようとする話がありぞっとしない。本来ならば、脚本家を
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |怒鳴りつけている所だが、もう一度見てみたいので 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 再放送するよう、苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
203名無しでGO!:02/03/20 20:58 ID:JDgfgZED
>>201
さらに自己レス、ポカリスエット島原鉄道の動画が
うpされておった。ジョイント音がイイのう
http://www.otsuka-adview.ne.jp/po/po_fr.html
204今日もひとつ新しいこと:02/03/20 22:30 ID:0Q0HcDNm
ザ・世界仰天ニュースに出てきた電車シーン

1.設定が福岡(九州)なのに車内は京王。
  「優先席」ステッカーから判明。
  福岡だから西鉄だろうと思ってたら京王。

2.「JR中央線の車内で」と言っているそばから車内が京王7000系。
  「やさしさをありがとう KEIO 京 王」がコソーリ写っていた。
  走行風景、ドアの開閉シーンはJR中央線のものを使用。

ところで、同番組にたまーに出てくる単行のピンク色の電車はナニ線?
205名無しでGO!:02/03/20 23:28 ID:4zhxLP/r
>>180-181
つい近年まで、サホロ以外の政令指定都市で視聴化膿だったのに、
今ではMBS・CBC・TBSのみ…
206名無しでGO!:02/03/21 00:30 ID:/BKVu9Hc
>>192
「ラブトレイン」は秩父鉄道もあったよ。
207K林:02/03/21 01:55 ID:obpD0TWN
>>178
確かに怪しい運転手だった
無理矢理都営新宿線に乗り、本八幡でJRか京成に乗り換える方法もあるが・・・
>>204−1
ひどすぎ
208名無しでGO!:02/03/21 09:18 ID:+2xwKHIo
束のCMでダイヤ改正時、
キョンキョンに「ジャンジャカジャーン♪」といわせるのがあったな。
209名無しでGO!:02/03/21 09:33 ID:+2xwKHIo
あと厄の古田がマスクかぶり踏切の前に立って、
「漏れが踏切の竹竿を守る」とかいってた、
踏切事故防止キャンペーンの束CMもあったな。
210名無しでGO!:02/03/21 09:52 ID:er8437TE
>>204
見てないから詳しくは知らんが、上信ではないかね?
ピンク塗色の電車なんてそうないし。
211名無しでGO!:02/03/21 10:28 ID:p/27Ccgd
>>208
MAXが恥ずかしがるやつだっけ?
212名無しでGO!:02/03/21 10:51 ID:WGVM02uq
カシオペア運行開始の時、井上洋水の「夢の中へ」あのCMには萌えたよ。
でもあまり流されなかった。
213名無しでGO!:02/03/21 10:52 ID:vDxQyJub
昨日の東京新聞千葉版に、北総のドラマ・CMロケ貸出についての記事あり。
千葉県内の東京新聞ユーザーならご存知かもしれませんが。
214名無しでGO!:02/03/21 10:56 ID:+/QB1fz4
>>212
ばんえつ物語号も夢の中へやったなぁ・・・
215123:02/03/21 13:20 ID:Ap+id4rK
宮沢りえ&ともさかりえのドラマのタイトルは「蒼空のタンゴ」です。
今日夜7:30からNHKで総合でOAされますよ。
216名無しでGO!:02/03/21 13:44 ID:rQ/YnCSA
赤川次郎の鉄道ミステリー『幽霊列車』
大昔に田中邦衛&浅茅陽子のコンビで
ドラマ化されたらしいが
このロケはどこの鉄道で行われたか
知ってる奴います?
217偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/21 14:01 ID:GcKMQJKX
束のCMで重機くんの餌になる103のシーンがあるってよく聞くけど、
どんな内容なんでしょ?
それにまだやってるの?

>193
仙台駅でロケやってたけどまだ残っていた仙石線改札から出たので
新幹線口での撮影に気づかず(鬱
他にハズネタだけど東北急行の東京駅到着のシーンもあり。

218名無しでGO!:02/03/21 14:12 ID:8PZvCAJ8
新幹線大爆破は映画だからダメか
219名無しでGO!:02/03/21 14:16 ID:adNTbAiD
>>216
秩父鉄道だったと思う。
三峰口駅とか出てたし、荒川橋梁をトロッコで渡るシーンなんかもあった。

あと田中邦衛がロングシートでたばこ吸ってた。当時は許されたのかな?
220名無しでGO!:02/03/21 14:38 ID:p/27Ccgd
>>217
黄色の高運103が半分になってころがってるやつかな?
今はしらんが、関西でもやってたYO!
221220:02/03/21 14:42 ID:p/27Ccgd
たしか省エネの宣伝で、103は、「役目を終えた車両」って言うテロップがあったと思われ
222偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/21 17:14 ID:GcKMQJKX
>220
束なのに仙台支社では流してなかったよ。
仙石線で現役だったからかな?
223名無しでGO!:02/03/21 21:51 ID:GwV4+7jb
本日放映・日本テレビのラーメン番組に、京王線・国領駅のホームがうつった。
224名無しでGO!:02/03/21 23:05 ID:pAvnHHCM
横浜にある汽車道(横浜港までの貨物線の跡を使った遊歩道)を使ったCM。
・椎名桔平が走るダイエーOMCカードのCM
・トクホンのCM
225名無しでGO!:02/03/21 23:08 ID:ZX6c8X5D
>>E217 同じ車両、いや低運転台+デカ目の103系を「まだまだ使える車両」として
宣伝してみてはいかがでしょう。もちろん酉日本。
226名無しでGO!:02/03/21 23:29 ID:SfpMbBSZ
今日20:00〜からの「京都迷宮案内・最終回スペシャル」で阪急&JRWが出ていた。
このシリーズは以前京阪も出ていた。
227名無しでGO!:02/03/21 23:31 ID:p/27Ccgd
>>226
JRQのキハ58、47(470か?)モナー
228名無しでGO!:02/03/21 23:45 ID:HD0iHWIa
数年前に関西地方で再放送されていた「鉄道公安官」
70年代の国鉄特急が満載のオープニングとエンディングにハァハァ・・・。

ロケも当時の特急や寝台列車や新幹線車内が多くて、毎回楽しめたなー。
出勤前に、毎朝ビデオに予約入れるのが日課だった。
229名無しでGO!:02/03/21 23:50 ID:p/27Ccgd
>>228
「サンテレビ」ですね。たしか2年前ぐらいだったと。
230名無しでGO!:02/03/21 23:50 ID:g3DP33Et
少し前のバファリンのCM
田舎の駅で列車を待つ娘(鷲尾いさ子)に、バファリンを届けに来た母。
駅員に「忘れ物・・」と言って改札を入るが・・

お客さーん、ホームに入るなら入場券買ってくださーい。
231名無しでGO!:02/03/21 23:52 ID:CZljM+Qs
>>125
亀レスだがあれは秩父鉄道です。タイトルが「急行電車を止めた男」とかで、
1000系に「急行」って書いたシールが張ってあり、怪しさ満点。
犯人も鉄道会社の車掌というディープな内容でした。
232名無しでGO!:02/03/21 23:53 ID:PdyHsUKM
キンカンのCMに南部縦貫鉄道が出てたな。アニメだけど。
233天下の二日市在住 ◆g8HDh5XY :02/03/21 23:55 ID:KyVUSKmp
やから大井川鉄道と言いよろうがっ!

他になか。
234アシモ ◆16TfTW7g :02/03/22 14:24 ID:SfSDvZMF
>>233
何が?
235名無しでGO!:02/03/22 14:46 ID:06t0qLqS
>>230
バファリンといえば、最近のCMにRail Starの指定席が出ていた。
236名無しでGO!:02/03/22 15:01 ID:nLYmc8yD
>>235
お母さんが待つ駅。
とってつけたような「博多方面」の看板に萎え。
237名無しでGO!:02/03/22 15:18 ID:06t0qLqS
>>236
禿げ堂。あんなんならむしろ看板なしの方がよかった。
ところであの駅は京成?それとも北総?
238名無しでGO!:02/03/22 15:23 ID:keB6VsbM
明日は早起きしる
「晴れたらイイねッ!」http://www.fujitv.co.jp/jp/haretara/
第381回 2002年3月23日 『堺の車窓から〜みちのくローカル線の旅〜』
 次回の「晴れたらイイねッ!」はお待ちかねのシリーズ「堺の車窓から」。
回を重ねて第8回目です。宮城県小牛田から山形県酒田まで陸羽東線、西線を
旅します。出演は堺正幸アナ、高島彩アナ、森下知哉アナです。
お楽しみに!
239名無しでGO!:02/03/22 15:38 ID:XXPpKswV
>>238
1月頃に堺アナについて語るスレあったな…(懐
240名無しでGO!:02/03/22 21:09 ID:mVpFt/m1
 年末恒例。ヨッパライ映像の定番。中央線・高尾。
たまには関西版も見たい。姫路とか鳳あたりすごそう。
241名無しでGO!:02/03/22 21:19 ID:J0oYDPPU
金曜夜7時からの糞関西テレビの番組のスポンサーは阪急電鉄。
242名無しでGO!:02/03/22 22:19 ID:r2nD04JW
前川清のキップくん
1で東武動物公園(クリームの頃)、2で鶴見線(101系の頃)が登場
243名無しでGO!:02/03/22 23:16 ID:r2nD04JW
今TOKIOの番組を見てたら、安達祐美が「江ノ電に乗って・・」とか言ったとき出てきたカ
ットが元玉電の600だった。
244名無しでGO!:02/03/22 23:17 ID:zKU4SvyO
>>240
その手合いなら取手もわりと有名になった。
かつての日本テレビ夕方「追跡」で、取手駅近くの駐車場から定点観測でスリを取材していたよ。
ああ、青島幸男を思いだして少し鬱入った(w)。
245名無しでGO!:02/03/23 03:34 ID:+Zhh7iht
>>117
「緑水」は先に伊比井だって出てるけど。霧島西口なのか?
っていうか、霧島西口通ったことあるけど、メイキングの映像見る限りでは
ぜんぜん違う駅に見えるんだが。
246名無しでGO!:02/03/23 03:52 ID:D3e485ZJ
>>55
ハマコーのビールのCM
一部分、窓の向こうに線路が2本あるカットがある。青砥−高砂間しかないと思うのだが。
247いますぐフジ見ろ!:02/03/23 08:04 ID:mfoAMMOX
堺の車窓・・・東北横断の旅、小牛田から陸羽東線でスタート!
248いますぐフジ見ろ!:02/03/23 08:07 ID:mfoAMMOX
鳴子に到着!!
249いますぐフジ見ろ!:02/03/23 08:13 ID:mfoAMMOX
新庄到着!!
250名無しでGO!:02/03/23 08:20 ID:4nMMfs/F
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015026064/
から来たのですが、ここが祭りの会場ですか?
251静岡人 ◆B6UgeYIY :02/03/23 08:52 ID:sgE6rQJa
サイクルスポーツセンターのCMのロケ地はどこ?
後ろを113か115が走ってた。
252 :02/03/23 09:03 ID:tJA8XEPI
外出のようで外出でない
JR東日本の踏み切りキャンペーンCM。急停車する横浜線とか。
どうせならマグロの大写しでも・・・(以下自粛

ぶらり途中下車の旅。関東各路線がよく出てくるよ(藁
253名無しでGO!:02/03/23 09:09 ID:lsdZgcUD
外出かもしれんが「いいちこ」の小野田線長門本山行き単行のクモハ
あのコマ−シャルはどれもすげえイイ
門司港あたりもでてなかったけ?
254名無しでGO!:02/03/23 12:22 ID:vSA+d4uD
>>247
719の半自動ドアを楽しそうに遊んでたのがイイ!
255名無しでGO!:02/03/23 12:31 ID:O2drW/9g
廃線跡ですが、吉井怜が出てたドラマのエンディングに、横浜の「汽車道」が。
256209-500◇JfLJwmBI:02/03/23 13:10 ID:H3Bn26a9
最近放映されてるお茶のCFで、京王6000と吸収の40系気動車が出てるよね。
一昔前オートレースのCFでは藤岡博が京王8000に乗ってたっけ。
257スピヲタ:02/03/23 13:56 ID:YQtjCB2k
>>255
吉井怜自体が「廃線」という話も...合掌(@ばき)
258名無しでGO!:02/03/23 15:04 ID:13HWF47J
今日の「王様のブランチ」の「駅」コーナー
多摩川線7700系登場。
しかし、鵜の木なんて駅、取り上げるなよなあ。
259  :02/03/23 15:08 ID:jw4c2uyY
>>252
横浜線、何処の踏切?気になる・・・。
260名無しでGO!:02/03/23 21:00 ID:CPVK6axQ
裕木奈江が出てた。「満員電車、通勤地獄」
黄色い塗装の時代の秩父鉄道が登場
前面の「秩父鉄道」の表示や方向幕をぼかしてあった。
熊谷の羽生方面の番線表示を「大宮,赤羽,池袋,上野」と変えていた。
261今日もひとつ新しいこと:02/03/24 00:36 ID:X9xw/bxl
>>256
京王6000までは分かったけど、
もう一つはキハ40だったのか・・・
ていうか、東京?からいきなり九州にワープかよ。。。
262名無しでGO!:02/03/24 00:40 ID:8pOpGetz
>>253
「いいちこ」じゃなくて「二階堂」

一昨年がクモハ42、昨年が北九州の若松、
今年は臼杵で上臼杵駅を出発する815が写っている。

「いいちこ」の方はヨーロッパの鉄道が
出てきたやつがあったと思う。
〜きみの名を呼んでいる たしかな気持ちはるかに 時は今・・・・
263名無しでGO!:02/03/24 00:40 ID:KglTb4DV
>>261
実家を想定したのか、それともマターリのんびりとどこかへ気分転換に
旅行、を想定していきなし東京から九州にワープしたのでは・・・。
264名無しでGO!:02/03/24 02:09 ID:58Ia6hmM
23日の朝日の夕刊にJR九州都市開発社長の尾形光男さんのインタビュー記事が掲載されている。

佐世保駅長時代に近くの無人駅で、交換のために運転停車している快速の客扱いを本社に直訴して実現したとのこと。

265研修生:02/03/24 02:13 ID:54fMvCSc
>264
直訴ですか。鉄道員としてすごい!
266名無しでGO!:02/03/24 02:44 ID:X9xw/bxl
>>264
それで日宇駅に快速が止まるようになったのかな?

ゴメソ長崎本線スレに逝ってきます。
267名無しでGO!:02/03/24 03:47 ID:W8m8t/yD
>>264
と同じ県内、ポカリのCM−島原鉄道

ttp://www.otsuka-adview.ne.jp/po/po_fr.html

268名無しでGO!:02/03/24 03:59 ID:H9ehhw+S
関西の毎日放送の放送開始時に流れる映像には阪急電車が映ってるよ。
269名無しでGO!:02/03/24 04:15 ID:H9ehhw+S
正月、GW、お盆などの帰省の時期のニュース番組には新幹線の映像が良く
利用されている。
270名無しでGO!:02/03/24 08:17 ID:MNgXJz1B
>>268
毎日放送といえば、「駅舎」というミニ番組があったが、
あのオープニングに出てくる駅はどこの駅舎だったの?
答えはがいしゅつじゃなかったよね。
271名無しの車掌:02/03/24 10:03 ID:7qp93cIq
素敵なダーリンだったかな?
サイコロ振って関西の私鉄の駅の素敵なマダムを探すって言うの。
漏れの覚えているのは半球と半身。
272偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/24 13:43 ID:Gvi6n6Gb
>264
あ〜それ読んだよ、経歴見たら高卒現業からの叩き上げなんだね。
273名無しでGO!:02/03/25 11:26 ID:8ziOUvEL
hozen
274偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/25 21:02 ID:QW5X1A7/
TBS系にて十津川警部シリーズ放送age
今回の舞台は南紀白浜みたい
275名無しでGO!:02/03/25 22:31 ID:Q0rk0enr
中国緑茶のボロ列車は、本当に中国で撮ったのかな?
276名無しでGO!:02/03/25 22:37 ID:wCjkLqpH
age
277名無しでGO!:02/03/25 22:39 ID:UH0tIcfE
>>275
不明白(プーミンバイ)
278名無しでGO!:02/03/26 00:17 ID:aUxOXD6I
>>274
警笛の音がなさけない(ニセ?)ボロ105系(元地下鉄用103系)
が出てた。
279偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/03/26 03:00 ID:dmTt0lv7
>278
推理の内容は西村京太郎スレに譲るとして、
酉の全面協力のおかげで富士川を渡るのぞみが500系だったね。
最近のシリーズにしては珍しく時刻表を使ったトリックで良かったよ。
和歌山線〜大和路線〜阪和線の大回り経路を図解するヲタ度全開の演出に萌え
280名無しでGO!:02/03/26 03:04 ID:QOOEAUbm
http://hp1.cyberstation.ne.jp/jreast/hikari.mp3
音楽板でウケが良かったので、ついでにこんなのも。
ひかり号のアレの元ネタだとか。調子に乗ってmix・・・。(w
281名無しでGO!:02/03/26 07:04 ID:rARfVf5N
ちょっと気になってたものがあるので訊いてみる。
1993年頃「どうして彼女は汚れないのかな」っていう、女の子が駅のホームを駆けていくCMがあったんだけど、
そのCMで銀色に黄緑色の帯が入った電車が後ろに止まってて、車体には「KEIO」のロゴ。
でも該当する京王1000系の1754編成はその頃まだ造られていないわけです。
「山手線の電車に似てるなぁ」というのが消防だった当時の印象なので、3000系ということはありません。
いったいなんの電車だったのか、知ってる人がいたら教えてください。
282名無しでGO!:02/03/26 09:53 ID:1fcVvVY+
原監督の出てるファンケルのCMで急行 新宿行きと書いてある電車
(京王?)が映っているよ。
283名無しでGO!:02/03/26 14:44 ID:I7/a1Uqp
>278
500が出たのは珍しいですね。
284名無しでGO!:02/03/27 00:08 ID:d4ggEkGi
26日付の日経朝刊に、東武・根津社長のインタビュー記事が掲載されていた。

伊勢崎線は大手町や渋谷へ、東上線も渋谷へ直通することで、沿線の価値が高まることを期待。伊勢崎線は昔から都心への乗り入れを念願していたが、東上線も含めて、今でもその伝統は変わらず・・・。
285逝田ヨドヴァシ:02/03/27 10:30 ID:du3yRTZp
「白線流し」には松本電鉄の元東急5000が。
新島駅はまさに「あのシーン」の舞台だった!!烈しく感動した!!七倉先生マンセー
286名無しでGO!:02/03/27 11:11 ID:iyZzhy9u
 昔やっていた「古畑任三郎」のドラマで列車がジャックされる話(実際はジャックされてなくて、佐々木功が
出演していた)に登場した列車ってどこの鉄道のものを使ったの?
287名無しでGO!:02/03/27 16:11 ID:+v2P9Nxd
>>286
小湊鉄道五井駅

古畑と言えば、東北新幹線(の設定)のもあったね。
288名無しでGO!:02/03/27 16:47 ID:VsT4Er/8
>>55
ハマコーのビールのCM、ソースあった
http://www.love-beer.com/cm.html
の「電車の中で「暴れん坊」はだめっすよ」のリンク先に
「地元千葉の特急列車で成田空港に向かう途中、
携帯電話で秘書につかまる。」とある。
明らかに成田エキスプレスではないので。
289名無しでGO!:02/03/27 20:56 ID:Odvfzpfg
コーラックのCM(飯島直子が出てるやつ)で、最後に出てくるのってどこの駅?
290Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/27 21:40 ID:9W+WRW9+
東北新幹線で列車自体が会場で演じる俳優さんも乗り込み
乗客が観客兼エキストラになった列車があった気が。。。
291名無しでGO!:02/03/27 21:46 ID:asTcu+M3
岡料町→東京

スーパー特急5号

age!
292名無しでGO!:02/03/27 21:55 ID:YfZ0LFFk
>>291
マルスってそういう風に発券できるの?
293名無しでGO!:02/03/27 22:27 ID:asTcu+M3
>>292
知らないけど、いま放送中の世にも奇妙な物語でそんな感じのマルス発券風のきっぷが出てきました。

さっきまで、駅弁の食べ方にこだわる男の話があってました。
294名無しでGO!:02/03/27 23:13 ID:c6HMW4xp
>>289
車両は渡瀬渓谷鐵道みたいだね。
295名無しでGO!:02/03/27 23:28 ID:7pGYaso7
>>270のカキコ見たら、無性に見たくなってきた。
 
 あの番組は結構好きだったんだが、もう一回やってくれないかなぁ・・・

 で、昔、ずっと録画してたんで引っ張り出してきて見てるんだが、
 しかし、提供が関西セルラー電話っちゅうのに時代を感じる(w
296名無しでGO!:02/03/27 23:31 ID:Vr7/6Py/
>>291

岡科町じゃないの?



と言ってみる
297名無しでGO!:02/03/27 23:41 ID:KW9RedWh
京成 スカイライナーのCMイイ!
名作が多い・・・と思うんだが。
いかがなものか。
298名無しでGO!:02/03/27 23:42 ID:w1eL9JQA
京王電鉄って意外と多いNE
ジョージアや大正製薬などなど・・
299294:02/03/28 00:08 ID:HERPXk/Z
>>298
ジョージアの宣伝の題名って「最終電車」か「終電車」らしいが
最終があんなに空いている分けないだろ
300名無しでGO!:02/03/28 00:27 ID:fGYyMqWu
関西限定だと思うが、
中古車の「ユーポス」のCM。
半壊軌道の車内で・・・

「車売ったら、帰りは電車や」
「ヘイ、兄貴」
「ゴルァ、席譲らんかい!」
「ヘイ、兄貴!」

妙国寺前の駅名板が見えた。
301名無しでGO!:02/03/28 00:34 ID:apef2ag9
NHK朝7:30の「おはよう関西」では鉄道情報で新大阪駅が映るが、
電車(小さくて何系かはわからん)が到着しているところがちょうど映っている。
日によって遅れてるのか、こない時もある。
302名無しでGO!:02/03/28 00:40 ID:AJGOYW7g
>>282 初台?飛田給?幡ヶ谷_
303多摩22か5195:02/03/28 01:05 ID:CnUGlgFh
テレビ朝日の金曜深夜4時前(当時「ナイトスクープ」あと)にやっていた
「駅・STATION」はどうでしょう?ちなみに東映制作
小諸駅(信越本線→しなの鉄道)の回はしなの鉄道への切り替えの瞬間なども
出ていたよ。

>>290
たしか劇団キャラメルボックスの演劇ツアーですね。
一編成貸切(というか特別列車)を使って車内から旅先宿泊先に至るまで
推理物の演劇を行っていたらしい。
304名無しでG0!:02/03/28 01:34 ID:3YoTOPGj
京成って福山と常磐がやってた「めぐりあい」(TBS)でも出てたよな。
福山が常磐を成田空港まで送るシーンで、車内のカットでは背景に佐倉付近の
用水路が写ってたと思う。これ外出?

あとフジだっけな?タイトル忘れたけど薬師丸が出てたドラマで公津の杜が使
われてた気がする。

関西限定だっけ、チョーヤウメッシュのCMで新宮が出てたの?
305名無しでGO!:02/03/28 01:44 ID:Pd56xZS8
お茶のCMにローカル線って多いな
旅情を感じるからか
今やってる緑水・中国緑茶・ちょっと前の葉の茶とか
306名無しでGO!:02/03/28 12:18 ID:f9+hXlg+
赤井英和と鈴木サリナが出てたドラマ(サリナが赤井をストーキングする設定だった
と思う)のロケは、公津の杜駅周辺でやってたみたい。
OA当時、そのドラマのポスターを京成の駅でよく見かけた。
307名無しでGO!:02/03/28 16:32 ID:TRzeFhWK
>>212
カシオペア登場直前、自分の所属するバンドと同じ名前の列車が登場する事を聞いた
向谷実は勝手に頼まれてもないのに、テーマソングを作ったという・・・。

MATERIALというアルバムのLUCKY STARという曲。
308名無しでGO!:02/03/28 18:06 ID:923WraUz
>>301
鉄道運行情報の画面だよな。
223系新快速だろう(3602Mと思われ)
309名無しでGO!:02/03/28 18:15 ID:aNdwqbAX
>>293
「駅弁」の車輌のボックス席は狭すぎ(w
310名無しでGO!:02/03/28 19:11 ID:ZmV3/PDp
>>287
サンクス! でも千葉の鉄道を使って設定を多摩(運行表示パネルに「多摩中央」という文字が見えた)
にするとは、フジテレビもいい度胸してるね。
311名無しでGO!:02/03/28 19:26 ID:L1yIR88Z
>>297
貴殿に同感です。
しかもBGMにGAOや大貫妙子を流すなど、
京成のイメージにそぐわず、そこそこの歌手を起用してますね。

私が気に入っているのは、インド人の行者や、ラーメンの映像が
矢継ぎ早に出てくるバージョンです。
あれは、映像としてもなかなか魅せてくれました。
312名無しでGO!:02/03/28 20:05 ID:juMfVaul
>>306
略奪愛か?
TBSで4年前に放送されていたドラマだろ。
当時のTVガイドに載っていたような、、、、
313名無しでGO!:02/03/30 08:50 ID:kbGJStHS
三都物語関東放映フカーツage
314名無しでGO!:02/03/30 08:59 ID:OeShuXut
>>312
多分「ストーカー〜誘う女〜」じゃないか?
同じ頃に男ストーカーのドラマもあった。
「○○にストーカーされている」という表現にあきれたもんだ。
315名無しでGO!:02/03/31 14:11 ID:srwCFCVY
今日の「ハロモニ。」の中の「小さな恋のものがたり」
江ノ電、稲村ガ崎駅、七里ガ浜踏切と車両登場。
しっかり「協力 江ノ電」の文字あり。
かなりすいていたから平日の午前中と思われる。
316名無しでGO!:02/04/01 00:45 ID:W9kKdwou
ドコモのケータイの家族編では、京王の若葉台が出てるね。
317名無しでGO!:02/04/01 15:37 ID:TXuW9Ui9
JRAの新しいCMに出てくるのは何線?
京王線のようにも見えるが・・
318名無しでGO!:02/04/01 18:51 ID:3bgKgbqy
ムカーシ東京電力のCM(出演:佐野シロウ)が京成3500更新車の車内だった...
319名無しでGO!:02/04/01 19:17 ID:2Gp5E0oL
タケダのCM(商品忘れた)の最後に出てくる「中原」はどこ?
320名無しでGO!:02/04/01 21:49 ID:jmTnBp6H
>>318
青砥駅も出ていたね。
ほかに、もう一カ所あったけど、どこかわかんない。
321名無しでGO!:02/04/01 21:54 ID:8fQ1ik00
今朝そのまんまKEIOのCMを見た。
322名無しでGO!:02/04/01 21:57 ID:pYpwtVpU
喜劇 駅前シリーズ
323名無しでGO!:02/04/01 22:24 ID:oaSpx1Rb
5〜6年前のドラマで、舞台が京成公津の杜駅(電車は3700)、
しかし車内は東急の8000か8500を模したセット、
踏切横の映像では小田急、という3連コンボにはマイッタ。

任天堂のポケットピカチュウのハローキティバージョンは
京成の3300あたりだったかな、3200だったかな。たしか高砂あたり。
車内を強引にピンクにしてた。

昔の金八は東武線がクリーム色だった。ナツカシイ。
324名無しでGO!:02/04/02 12:58 ID:1d3Dmd/S
「博多っ子純情」といふ映画には西鉄福岡市内線出てた。
325名無しでGO!:02/04/02 13:07 ID:uk8oEy25
>>323
初期のシリーズでは、京成の青電がオープニングで映っていたよ。
今は無き旧塗色のスカイライナーや7800系も出たし。
3年前に自殺した沖田浩之氏が出演したシリーズでは京急ファンで有名な吉村光夫氏も出演したよ。
326名無しでGO!:02/04/02 14:06 ID:xyYyPNZe
昨日の「summer snow]の再放送。
木葉じゃなくて知佳が「あたし、生みたい!」と
多摩川の中で叫んでいる後ろで東横線8000系通過、
さらにその後ろで新幹線100系通過。

今日の「俺たちの旅」再放送最終回。
餘部鉄橋を走る雑客、
DC特急「あさしお」
京浜東北線 103系非冷房車など
なつかしい車両がいっぱい
327名無しでGO!:02/04/02 22:00 ID:nOKxOfW2
JTの日本茶「うぶ茶」のCMに流れるジャニスイアンの Will You Dance ? を
聴くと小田急線の多摩川鉄橋を思い浮かべるのは俺だけだろうか・・・。

30歳以上の人なら覚えている人いるよね、TBSの某名作ドラマ。
328名無しでGO!:02/04/02 22:26 ID:9vPAPHDX
洗顔フォームか何かのCMで鹿島鉄道が出た事なかったっけ?
329名無しでGO!:02/04/02 22:27 ID:Y8M8ZGJk
西武は、TVドラマには全く出てこないけど、映画やCMではよく見かける。
330名無しでGO!:02/04/02 22:27 ID:t/axmjg8
ほのぼのレイプのCMに出てくる営団06系もどきの電車って?
331名無しでGO!:02/04/03 08:29 ID:xFwTcO5P
>>326
「俺たちの旅」にはいろいろな電車が出てきたね。
種類は枚挙に暇がないよ。
京王帝都井の頭線3000系・1000系列、京王帝都5000系、小田急2400系、
西武の赤電、山手線103系、東急池上線3000系、165系急行アルプス、身延・上越線旧国、、、
今では走っていない渋川営業所の東武バスもあったな。
中村雅俊が車体を洗浄していたっけ?
332名無しでGO!:02/04/03 12:32 ID:Cow0EBiE
>>329
エロ本の置換シーンでよく出てくる(鬱
333名無しでGO!:02/04/03 18:30 ID:KnuoQXcl
今日はWOWOWで「鉄道員(ぽっぽや)」やるね。
334名無しでGO!:02/04/03 23:02 ID://jK8fV5
今終わったよ・・・涙、涙。
ぽっぽや最高!健さん最高!広末もあの頃は良かった!
335名無しでGO!:02/04/03 23:43 ID:7bV1UngQ
>>96
ファンケル? 原監督?
あれって府中競馬正門前じゃないかなぁ?
336はぐれ刑事:02/04/04 00:04 ID:oCrXNEVv
今日からはぐれ刑事純情派が始まったけれど、
今までの世田谷線線路沿いの安浦刑事の自宅は今回限りで引越しのため見納め。
次回からの安浦刑事宅はこれまた世田谷線沿線の一軒家です。場所は↓
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.39.19.9&map=N35.38.25.5&zm=12&x=93&y=118
337ガチャピンさん ◆IQO01mdA :02/04/04 00:08 ID:37/HUWUM
浜ショウの「愛の世代の前に」のPVか何かで当人が陸橋の上で歌ってたよ
バックに山手線やら185系やらがゾロゾロ通ってたような気が・・
338名無しでGO!:02/04/04 00:13 ID:1OdSBMkL
新聞のTV欄を見てたら「さすらい刑事旅情編」が再放送されているね
テレビ朝日PM13:55〜、たぶん関東ローカルだけど、あの香取刑事が
蘇るよ。
339名無しでGO!:02/04/04 13:43 ID:2A5ZvhY6
今から5年前のドラマ「ビーチボーイズ」では、内房線の九重が登場。
しかし、竹野内豊が乗っていた車両はなぜか113系じゃなくて、小海線の気動車だった。
一体どういうわけなんだよ!

これまた、竹野内豊つながりで、「世紀末の詩」では、持田真樹が出てくる回で銚子電鉄の本銚子も登場した。
340名無しでGO!:02/04/04 14:26 ID:CB6OL+CB
白線流しの松本電鉄、駅名が「信濃荒井」になってた気がする
341アホの板田:02/04/04 22:31 ID:xs3eE5LZ
>>335
あのCMって駆け込み促進か?(藁
342名無しでGO!:02/04/04 22:39 ID:FN7m487W
>>317
 桜花賞のCMなんだから阪急今津線でやって欲しかった!
343名無しでGO!:02/04/04 22:50 ID:FN7m487W
たまにTVで紹介されてる、大阪の能勢の妙見山の麓にある桜谷軽便鉄道
344グリーンヲタ:02/04/04 23:30 ID:mg/kDZLL
緑水はいいなぁ。
九州〜
345名無しでGO!:02/04/04 23:31 ID:d9T7VLeP
「鉄道のある風景」は名前はいいが
完全にヲタ向けの番組だ。台車の形式だの
マスコンがどうのなんて、一般の人にはわからんだろ。
346名無しでGO!:02/04/04 23:33 ID:/oTcwwGP
>>341
同じくそ〜思った
347SS将校:02/04/04 23:54 ID:eEGaGUND
KATZEというバンドの「STAY FREE」と言う曲のPVには、下関駅を発車する特急「あさかぜ」が登場します。
hideの「hi-ho」のPVにはサンダーバードが…
遊佐未森のビデオで、大井川鉄道が出てくるやつがあった。
渡辺美里の「卒業」では、京阪京津線が。
B'zの「BE THERE」だったかな?583系の車内が映っております。
ZI:KILLの「ナニモイラナイ」と
Eins:Vierの「The Hallucination for this only night〜今宵のための幻覚〜」
には、イギリスはロンドンの地下鉄が映っております。

形式不明、というか未確認なやつは
椎名へきるの「空想メトロ」と、
GARGOYLEの「邪悪」

あと、鉄道が出てくるわけではないのですが…
GuniwToolの「Chromium」は札幌市内の旧国鉄団地で、「It's usual」は国鉄東札幌駅跡地で撮影されています。

最後に、TVドラマ「どっこい大作」のOPにD51が出てきてますね。

348名無しでGO!:02/04/04 23:56 ID:fucGjhnj
TESTES
349名無しでGO!:02/04/05 01:41 ID:z0x2dWMN
何年か前のGLAYのプロモで、貨物列車に乗って旅をするシーンが。
貨物列車といっても乗っていたのは19型コンテナ(w
ビデオは、アメリカ大陸横断鉄道っぽいイメージで作られていたが、
画面から察するに、実際には札幌貨物タあたりで撮影されたと思われ。
350名無しでGO!:02/04/05 10:52 ID:TGhXDy0P
外出かな?
松本清張の「砂の器」で103やKO6000などがわんさか!!!
工房の頃見せられたが(@学校)、当時からヲタだったワシは電車にばかり目が逝って
しまったよ。(藁)
351名無しでGO!:02/04/05 11:18 ID:f1p163Bj
ビートたけしがやってた靴のCMで貨物タミーナル?が映ってた。
352名無しでGO!:02/04/05 11:45 ID:qwCYqwWo
かなり昔、東京放送(現・TBS)で放映していた「機関車大将」を、
もう一度みたい。

知っている人はあまりいない(30年以上前のはなし・・・・)だろうなあ。
353名無しでGO!:02/04/05 11:51 ID:2uXN+gr1
>>351
靴のCMじゃなくて、ジョニ黒のCMじゃないの?
354名無しでGO!:02/04/05 17:52 ID:+KJ1vj6N
徳島製粉の徳島名物本場徳島ラーメン。
JR四国の社員まで出演している凄いCM。
355名無しでGO!:02/04/05 18:12 ID:SK/ANNiR
>>338
あの番組は列車の走行音が画面といつも一致しないね。
とんでもない別の音がはいっているのが笑える。
356名無しでGO!:02/04/05 18:19 ID:f1p163Bj
去年の今頃、草なぎ剛が出演していた「フードファイター」の特番で
駅弁の早食いを列車内でやっていた時のホームからの列車の映像には
なぜか黄色い電車が映っていた。どうみても俺は西武鉄道だと思う。
357名無しでGO!:02/04/05 20:13 ID:526pc3xe



「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
現在投票中・・・・正直ピンチです!!!みんなで投票しよう!!!!!!!。
  
●鉄道板は予選03組にエントリーされています。
  他にはプロ野球板、モナー板、アーケード板 が有力視です。
●予選03組の投票日時は4月5日(金)0:00〜23:00
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 投票方法は、本文に <<鉄道・電車>>と書いてあればOKです
 その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
 <<>>は必ず半角
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
●ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも
 記入してください。
 ~~~~~~~ (ID重複により無効票となるかも)

●ルールの詳細は公式ページを参照。
公式ページ・トーナメント表 http://ojiji.net/starplan/2ch.htm

●投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017946365/



358名無しでGO!:02/04/05 21:40 ID:f1p163Bj
まんがのじゃりんこチエには旧塗装の南海電車?が登場してる
359名無しでGO!:02/04/05 21:51 ID:ePaEp1mH
昔のドリフ映画「極楽はどこだ」では
いかりや長介が京成の線路で自殺未遂するシーンがある。
轢こうとしてるのは赤電。
オープニングにも赤電と都5000、途中で京急先代600も登場。
ビデオ化されてるので見てちょ。
360名無しでGO!:02/04/05 22:11 ID:nd7E6Uv3
>230
あれは小湊鉄道です。
>327
「岸辺のアルバム」ですね。
あと最近放映されているポカリスウェットのCM。
加藤夏希が乗っているのは島原鉄道です。
361名無しでGO!:02/04/05 22:18 ID:UbRrM+Rn
 数年前のCM。
マンナンライフの蒟蒻畑のCMに
同社の広告を塗装した上信電鉄の電車が出た。
あれって、群馬県内限定じゃないよね?
362名無しでGO!:02/04/05 22:28 ID:nd7E6Uv3
今から十数年前の話ですけど、当時アイドルだった菊池桃子が出演していた
グリコのCMに、今は無き同和鉱業片上鉄道のホハフ2000が映ってました。
363名無しでGO!:02/04/05 22:31 ID:dIV2IKgT
わたしも「コーラック」の駅を知りたい。わたらせ?
井の頭公園駅は「高校教師」のみならず、「俺たちの旅」でも頻出ですね。
あのドラマでは三鷹の電車区の跨線橋らしき橋も出てくるし、身延線の80系
も見ることができます。
364名無しでGO!:02/04/05 22:33 ID:dIV2IKgT
あと、テレビ朝日の刑事ドラマ「特捜最前線」には京成小岩駅が多用
されておりました。
365名無しでGO!:02/04/05 22:44 ID:uhlxq9wb
>>363
コーラックのCM
飯島直子(名前うろ覚え・TUBEの前田と離婚したやつ)が出てるのだったら
わたらせ渓谷の小中駅。地元じゃ大騒ぎになったらしい。
366363:02/04/05 22:50 ID:dIV2IKgT
>365
サンクス!!
367名無しでGO!:02/04/05 22:50 ID:QQovJ9oe
江川卓がホーム反対側にあめ(?)をなげるCMってどこ?
京王東府中な気がするんですが・・
違ったたらスマソ

あと前、「ハッピーマニア」っていう
ドラマに(主演:稲森いずみ 脇役:藤原載りか)
京成が出てきてた。電車に乗ってて、高砂付近走行中と思われる。
368名無しでGO!:02/04/05 22:51 ID:PCc4ufyx
スタアの恋で使われていた駅はどこですか?
京王線のような気がするんですが
369365:02/04/05 23:55 ID:MTcWWcU5
>>366
ゴメン、小中じゃなくて中野だったかもしれない。
わたらせだってことは確か。
370名無しでGO!:02/04/06 00:10 ID:nacHv6Ml
JR東の踏み切りのCMで横浜線が停まるCM知ってます?
あの踏み切りはどこですか?
371偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/04/06 01:58 ID:eyIuBL+o
最近関東に来てから酉の三都物語のCMを見るけど、
最後の画面で東海道に乗り入れないレールスターが普通に映ってるのに萌え。

>349
それは「SPECIAL THANKS」のPVだったはず。
撮影について、メンバーは「JR北海道に感謝」と
ラジオで言ってたけど、どう考えてもJR貨物が撮影協力だよね?

>356
草なぎたちが乗っていた車両がCG処理されていたけど、
外観は165っぽい気がした。
372名無しでGO!:02/04/06 02:44 ID:gDhqJkR6
「高校教師」といえば、最終回の越後川口。
そのあとの、死んでるか生きてるかで当時少しw話題になったシーンは
素直に上越線なのでしょうか?
373名無しでGO!:02/04/06 05:47 ID:ptoduFaZ
>371
自分も165系だと思います。

ところで、ペットボトルのお茶(商品名忘れました)のCMで、女の子が、彼氏
が駅で他の子といちゃついているのを見て、電車に乗ってそのまま何処かへ小旅
行に行ってしまう、と言うストーリーのものがありますけど、電車は京王線なの
は解ったのですが、彼女がどこかの駅で降りた時には、白にブルーの帯を巻いた
ディーゼルカーが映ってました。あの線と車両、何処のでしょうか?
374名無しでGO!:02/04/06 06:05 ID:bvyBNpgi
>>373
指宿枕崎線だったら笑える
375名無しでGO!:02/04/06 06:10 ID:HsbG+HGj
>>373-374
ガイシュツ>>24
376374:02/04/06 06:34 ID:bvyBNpgi
>>375
こりゃどうも。
惜しかったな...(w
377SS将校:02/04/06 09:09 ID:f2EvmKJG
「カルメン故郷に帰る」と言う映画には「草軽鉄道」が出てきます。
378名無しでGO!:02/04/06 09:14 ID:zkLT6Q0s
>>372
越後川口?青海川もでていたんですけど。
信越本線は、同じ野島伸司つながりで「ストロベリーオンザショートケーキ」にも出ていたよ。
またまた野島繋がりだが、「美しい人」では京王井の頭線の高井戸付近を走る電車が頻出。
夫婦コンビだった常盤貴子と大沢たかおが住んでいたところが高井戸付近だったんだよ。
379名無しでGO!:02/04/06 09:48 ID:FyuvYGto
ashimoって階段の上り下りはできてもまだ電車には乗れないんですか?
380名無しでGO!:02/04/06 10:15 ID:+BeSlTOk
東武では金八しかテレビ出演はない。
381現役運転士:02/04/06 12:52 ID:lXdoeJO7
>>378
ストロベリー〜の信越本線は真面目に臨時を走らせたらしいね。
車掌は長岡だったっけな?
新潟に住んでる同期の子に聞いたよ。
すごいよね、ドラマだけで臨時を走らすのって。
382名無しでGO!:02/04/06 13:02 ID:WS4HXVNO
 さつま白波のCMでは指宿線が銀河鉄道になってしまう。ガイシュツ?
383名無しでGO!:02/04/06 13:07 ID:Sw/mAWmd
>>379
ashimo乗せてやれ
384名無しでGO!:02/04/06 13:39 ID:lpgtr0cD
>>381
ドラマといえば、フジテレビの「妹よ」ってドラマで
雨の降る駅のシーンが欲しくて、始発前の東京駅を借り切って人工雨を降らせて撮影した
とかいう話を聞いたことがある
385名無しでGO!:02/04/06 13:42 ID:YaUV+W1Y
アシモは子供料金?大人料金?
386370:02/04/06 13:55 ID:aSlv7dSZ
>>370
何処ですか?
JR東の踏み切りのCMで横浜線が停まるCM知ってます?
あの踏み切りはどこですか?
387名無しでGO!:02/04/06 14:41 ID:ygcTsS/k
NHKも京王

本日放映、朝の連続テレビ小説「さくら」
 高速バス・・・新宿−平湯・高山線
ただし、新宿バスターミナルではなかった。

388名無しでGO!:02/04/06 14:45 ID:B7xifL9f
↓ここ見てみ。詳しく書いてあるから

http://joe.ash.or.jp/travel/

389偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/04/06 14:49 ID:fDqZ6u6m
そういえば2月にやった「韓日」ドラマ「フレンズ」では
韓国の役者が高崎線に乗ってたね。
高崎でやってた映画祭を抜け出して
新宿にいる深田恭子たんに会いに行くって設定だった。

>378
野島伸司は新潟出身だから新潟が舞台の脚本は多いよ。
高校教師のラストは信越本線を走る115の車内だっけ?
390偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/04/06 14:51 ID:fDqZ6u6m
>382
CG処理なんだろうけど、模型車両みたいで萌え
あれはキハ58?
391名無しでGO!:02/04/06 16:20 ID:Y0h/czkD
「だからJRAも電車でって・・」
「入れ込むなよ」
GOOD LUCK.
392名無しでGO!:02/04/06 16:24 ID:2n8wiySw
>>385
手回り品きっぷのみでOKだったりして...
393名無しでGO!:02/04/06 18:05 ID:Yb/5v599
鉄道じゃあないけど、
仮面ライダーシリーズで
ショッカーが名古屋鉄道の船をチャーターして、逃走するシーンがあったけど、・・

おい名鉄、ショッカーからの依頼なら断れ!と思わずつっこんだことがあった。
394名無しでGO!:02/04/06 20:03 ID:yvTJJLV3
>>390

模型を特注で作って撮影したらしい<空を飛ぶシーン
RMMに載っていたけど、何号だったか忘れた..
395名無しでGO!:02/04/06 20:21 ID:LLAPqJxB
へー
折れはあれって冨のキハ58九州色だと思ってた…
396静岡人 ◆B6UgeYIY :02/04/06 21:15 ID:NnaBR+oR
>>356
「フードファイト」だよ。
3DCGは2扉の車両(ところが外見は115系)で、
映る駅ですれ違った211系(あれは東海道だな)などから
しR束日本で撮影されたものと思われ。
ところが場所の設定はどうも近畿地方らしい。
西武の車両なんて出てきたか?
あんまりよく覚えてないけど出てこなかったような…。
397名無しでGO!:02/04/06 21:43 ID:hV35zxVB
ケツメイシのトモダチ(だったか?)のPVに束103系3500番台が出てくる
398名無しでGO!:02/04/06 23:10 ID:hdbqD78H
>>397
PVみたときに、八王子かな、と思ってみてたら、案の定八高線が出てきた。
多分、八高線八王子〜北八王子間の浅川(?)だと思います。
399名無しでGO!:02/04/06 23:25 ID:3+4oiFyN
テレビ埼玉の長太郎不動産のCMに東上線が写ってる。
400記念カキコ:02/04/06 23:43 ID:q1ofqsjK

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  400  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
401 :02/04/06 23:43 ID:A5N2NTVi
402名無しでGO!:02/04/06 23:47 ID:5BTNp0of
明日から近鉄提供「真珠の小箱」が東京で見れなく《ら抜き表現》なる(T T)
403名無しでGO!:02/04/06 23:50 ID:AHibo7fS
>>387
そうそう、平湯と高山のバスターミナル。出て来るのは濃飛バス。
因みに木曜日のOAでは主人公が成田から江戸川に移動するのに
京成3700形が登場。ロケ用に貸し切ったのか、
運転席背後の遮光幕が上がっていた。
404名無しでGO!:02/04/06 23:50 ID:fj3vKOpG
>>396
けど、エンディングのテロップには「秩父鉄道」と出てる。謎だ
405名無しでGO!:02/04/07 00:12 ID:LFb14Q6U
サッポロ黒ラベルのCM(ハマコーが出てる奴)は、新幹線に見えるけど、
実は京成スカイライナー
406K林:02/04/07 00:22 ID:OtBYWOHt
>>378
上越線じゃないの?
横浜→長岡に信越線使うか?
407名無しでGO!:02/04/07 00:31 ID:lNlPo5g+
松本清張原作・高峰秀子主演の映画「張込み」の冒頭で、九州急行!(愛称失念)
が駅を進むさまを、えんえんと表現してます。懐旧派には、かなり萌えます。
408南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/07 00:35 ID:xEt4SgmY
>>390 >>394
 さつま白波のキハ58は、模型ですが、かなり大きいらしいですね。
小学校2〜3年の子供くらいのサイズがあると書かれていました。
模型雑誌以外に、広告デザインの雑誌か何かでもありました。
409名無しでGO!:02/04/07 02:09 ID:DTlWNi1C
鉄分の濃い映画といえば『家族』(山田洋次監督・昭和45年松竹作品)がお奨め。
長崎伊王島の炭鉱を離職した一家が北海道中標津の開拓地に移住する旅を追ってゆく
物語で、「男はつらいよ」以前のプロレタリアート色の濃い作品ではあるが、全編に
わたる長崎〜中標津の列車ロケは圧巻である。
410名無しでGO!:02/04/07 02:50 ID:lNlPo5g+
「39 刑法三十九条」には名鉄犬山口駅。犬山にしなかったのは、やはり
ロケの手間なのか、演出的な選択なのか・・・。
411名無しでGO!:02/04/07 07:47 ID:N44vG4GH
3日から始まったスカパーの「走れ!ケー100」の初回、
日豊線の錦江湾沿いを走るC57-174の牽く客レに萌え〜。
今週は宮崎編なのでまた蒸機出るかな。
412名無しでGO!:02/04/07 08:26 ID:jT245MwB
>>402
今朝からもう関東では近鉄特急見れないのね・・・
413名無しでGO!:02/04/07 11:57 ID:gKkUIQG+
妻夫木聡が出てくるCMには、京浜東北が出てくるよ。
414名無しでGO!:02/04/07 13:11 ID:eJ3PRnJV
スカパーのKIDS STATIONで朝9:00〜やってる「のりもの探検隊」
JR束の車両を中心に登場する。
415名無しでGO!:02/04/07 13:48 ID:lNlPo5g+
1‐2年前に山田太一の「小さな駅で降りる」という単発2時間ドラマを
民放で放映していた。「小さな駅」とは薮原だった。急行電車の待ち合わせ
で長く停まるあいだに、「ここで降りてみよう」とかいって降りる設定w。
そこは特急も停まる駅だというのは、ドラマ鑑賞には余計な知識だなあ、と思った。
416名無しでGO!:02/04/07 13:59 ID:Pkk4A3gC
モーニソグ娘。PV

ふるさと 富良野線美瑛・美馬牛 
     営団地下鉄日比谷線中目黒駅だけ(● ´ ー ` ● ) 
417名無しでGO!:02/04/07 17:50 ID:IOhhX7FV
本日放映 
千葉テレビ「房総プロムナード」富浦特集

房総各線の車両映りまくり。
館山駅駅長、その他JR職員、映りまくり。
418名無しでGO!:02/04/07 18:12 ID:eJ3PRnJV
>>407
 最近ビートたけしが刑事役でやってた松本清張の「張り込み」では
わたらせ渓谷鉄道と両毛線が登場してた。
419名無しでGO!:02/04/07 21:00 ID:fX1ppB2M
>>418
上毛電鉄モナー
420名無しでGO!:02/04/07 21:24 ID:CZZqgw24
>>409
大阪万博開催の頃の新大阪駅「万国博へお越しの方は〜」のアナウンスと
北大阪急行万国博中央駅の映像のシーンは貴重モノだぞ。
途中、万博見学に行ったんだっけ・・

ついでに福山駅地上時代のシーンも登場するのも意外。
421名無しでGO!:02/04/08 04:32 ID:GDiIvtWe
10数年前にやっていた、マルシンハンバーグのCF。
上田交通別所線の丸窓電車に、転校してゆく子どもが見送られて乗りこむ。
ふと窓から見ると、仲間の少年たちが1つの木に登って手を振る。少年も
涙をこらえて手を振り返す、という月並だけど絵になる映像だった。
あれは東海地区だけの放映なのかな?
422名無しでGO!:02/04/08 08:25 ID:5WCbOfVl
>>421
関東でもやっていましたよ。
423名無しでGO!:02/04/08 19:23 ID:6y5gktQd
今日の「さすらい刑事」
0系の「ひかり」がなつかしい。
香取刑事は必ず首を右に下げて歩きます。
424名無しでGO!:02/04/08 21:12 ID:hfMTxcay
日テレ見て我が振り直せ>スーパーヒッキー再登場!
425名無しでGO!:02/04/08 21:24 ID:7GNyU8IQ
関西で月〜金の昼14:55〜17:50まで毎日放送でやってる
「ちちんぷいぷい」の月曜日には私鉄沿線クイズをやっている。
今は南海本線を和歌山市から難波に向けて毎回1駅づつ駅周辺を紹介している。
今日は尾崎駅周辺だった。
 
426名無しでGO!:02/04/09 16:16 ID:kWdmDPVn
今から二年前の春のこと。
ガテンのCMでりんかい線の車内がちょっとだけ出てきた。
東雲を出て、新木場に向かっていたんだけど、車窓からは京葉線の巨大高架橋も出てきた。
427名無しでGO!:02/04/10 01:41 ID:/fJmEP3P
83年頃、「中学生日記」で、中学生の男2人が、広島のペンフレンドに
会うために18きっぷで、名古屋から小浜・山陰線経由で広島まで行く、
というのをやっていた。松尾寺で偶然降りるハメになって寺の住職におはなし
をされたりしていたのを憶えている。キハ58が美しかった。
428名無しでGO!:02/04/10 01:43 ID:fhcoiP3o
>>all

突然スマソ。TV、CMの他にアイドル写真集などに出てくる鉄道も
仲間に混ぜていい?
429名無しでGO!:02/04/10 01:57 ID:z4JjQ3PD
JRAのCM、府中競馬正門前のすぐそばの踏切だね。
430名無しでGO!:02/04/10 02:01 ID:Aj7YNuxt
連続テレビ小説「さくら」で京成線。
主人公さくらが、車内にある路線図で佐倉を・・・
というベタな場面付きで。
431名無しでGO!:02/04/10 22:14 ID:0dwb9oy4
>>423
東海道新幹線のホームに「JR東日本」と書いてあった。
432名無しでGO!:02/04/11 22:30 ID:1Oj+JqEP
age
433名無しでGO!:02/04/11 23:49 ID:GI7NQufp
中村雅俊主演の青春ドラマ「俺たちの祭り」では井の頭線初台駅が頻出。
八千草薫・堀美奈子母娘が駅のほとりで美容店経営、という設定だった。
「われら青春」で、先生と生徒たちが、対抗式ホームの両側でラグビーボール
をパスしながら走るという、「テレビ探偵団」などでよくとりあげられたシーン
があるのですが、あれって何駅かわかる方、教えてください。
434名無しでGO!:02/04/11 23:51 ID:zq93XQ5e
>>433
>井の頭線初台駅

????????
435U-名無しさん:02/04/11 23:53 ID:wym1ZX0Z
MRT(宮崎放送)の放送終了時に475系、しかもサロ格sageのクハが登場!
436名無しでGO!:02/04/12 00:52 ID:H6cMyNiO
初台じゃなかった、神泉ね。スマソ。
437名無しでGO!:02/04/12 17:00 ID:bLw3EztX
今のTBSどこ?
438名無しでGO!:02/04/12 17:01 ID:bLw3EztX
笹塚?
439名無しでGO!:02/04/12 17:02 ID:bLw3EztX
6000系なのにインバーターの音が
440名無しでGO!:02/04/12 19:02 ID:vynaGt5u
かなり前だが、ドラマの中で
583系が発車するシーンがあったが、
吊り掛けサウンドだった。
441名無しでGO!:02/04/12 19:12 ID:hQvhtXRF
ドリフのコントで寝台列車(電車?)のコントのベットの配置が
583系ぽかった。
古畑任三郎で新幹線内での殺人事件もあった。
442名無しでGO!:02/04/12 19:20 ID:132XhH55
ユニマットレディースは東京テレポート駅だったかな?
443名無しでGO!:02/04/12 19:52 ID:iNu3oqO5
>>439
そう思った
444名無しでGO!:02/04/12 21:42 ID:Mr4vsCRq
今、熊本県久木野ってテロップでたけど、あの撮影場所、久木野じゃないぞ。
445名無しでGO!:02/04/13 00:16 ID:UI+uqp8y
「夢のカリフォルニア」
東武特急と栃木駅登場。
しかし、つまらないドラマだった。
446名無しでGO!:02/04/13 00:18 ID:MCBRkjUC
>>445
毎度おなじみの京王6000系モナー
447名無しでGO!:02/04/13 00:20 ID:3vXt3+VS
タモリ倶楽部〜
448名無しでGO!:02/04/13 00:21 ID:VeKWOgVe
>>447
先越された(w
449名無しでGO!:02/04/13 00:25 ID:+bz4qw9I
祐天寺のナイアガラだね
450名無しでGO!:02/04/13 00:30 ID:HPYT3sQL
フジTVの早朝の天気予報でプロモーションビデオが流れているんだけど
その撮影場所が北総線の矢切駅ホームだったよ。
451名無しでGO!:02/04/13 00:33 ID:AEbhytXi
電話帳を見てるとき、サングラス外してたね
452名無しでGO!:02/04/13 01:15 ID:XhXRb13G
>>445
まだ初回やさかいに…
453名無しでGO!:02/04/13 09:20 ID:DrmOw5UD
名探偵コナンはいろんなのがよく出てくるよな。
山手線がそのまんま出た事もあったろ。
映画に青色帯の205系みたいなのが出てきてたしな。
454名無しでGO!:02/04/13 18:03 ID:zxzmSZjU
>>442
東京臨海高速はCMに頻出だな。
>>426もそうだが、出演実績は、東雲が二回ある。
常盤貴子の出てくるリカルデントと、雪印の毎日骨太。
455名無しでGO!:02/04/13 18:10 ID:+tIpKfZH
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です 

456名無しでGO!:02/04/13 18:28 ID:CWHQ+q3E
昨日もこれを信じなかった人が69人氏にました。
457紐育子since1970 ◆ce83MqhQ :02/04/13 21:03 ID:w55rKIwT
テレビ東京で再放送中の「パパと呼ばないで」
舞台は72〜73年頃の中央区月島。
放映当初は、廃止直前の都電23系統が登場。
現荒川線以外の都電が廃止されたのは72年11月。
 
同じく石立鉄男主演の「水もれ甲介」
舞台は都電荒川線の鬼子母神周辺。74〜75年放映。
ワンマン化前の荒川線電車が頻出。
まだ7000や7500が旧車体で、停留所のホームには屋根がなかった。
おまけに放映当初は「荒川線」でなく「32系統」だった。
458名無しでGO!:02/04/13 21:12 ID:u3569gOI
NHKのテレビドラマ「男たちの旅路」にも旧塗装の都電が頻出。
主役の吉岡(鶴田浩二)は巣鴨新田のアパートに独居。
怒れる老人たちが荒川車庫の都電車両に立てこもるという回もあった。
459名無しでGO!:02/04/13 22:44 ID:QbEL+zPI
昭和60年ごろのニッセイのオバチャンのCM。
ラストシーンに仙山線?のEF78+スハ32系が映っていた。
TBS系「ニュースコープ」のCMの時によく見て、感動していた。

あと、東海テレビで火曜日の午後10時55分頃にやっていた河合塾提供の天気予報。
最後に千種駅に進入する103系(海シン)が映っていた。

>>457
石立鉄男が線路を歩くシーンがよく出ていました。
そして、その後ろには電車が!
460459:02/04/13 22:48 ID:QbEL+zPI
EF78は、ED78の誤りです。
461名無しでGO!:02/04/13 23:06 ID:MCBRkjUC
今日のめちゃイケ
221系
近鉄特急(車内のみなので形式わからず)
700系車内

みた人きずいたかな?
JR四国111系
462名無しでGO!:02/04/13 23:09 ID:kyHhV9Vz
はげ
463名無しでGO!:02/04/13 23:11 ID:kyHhV9Vz
あげ    
464名無し:02/04/13 23:24 ID:DZ5zlO+w
>>461
近鉄は多分ACEと思われ。
JR死国111系バチーリ見た。
×してたな、大阪から移動がどうたらこうたらって。
111系は晩年の湘南やったな。
465名無しでGO!:02/04/13 23:46 ID:+HFBeHdW
臨海、北総、京王(競馬場線)は撮影にお使い下さい!
と、いう経営方針だったと思うが?
466名無しでGO!:02/04/14 00:35 ID:OBahwy/W
野島伸司脚本のTBSドラマ 「未成年」 1994年頃かな?

出演者 ブレイク前の反町、浜崎あゆみが出てた。

何話かで、JR只見線の駅が出てた。駅名表が見えてたんだけど名前忘れた。
ビデオレンタル屋にあるから誰か確認して!!
467名無しでGO!:02/04/14 02:42 ID:A2DMhgp3
がいしゅつ?ポカリスエットはどこの鉄道・区間?
468名無しでGO!:02/04/14 09:56 ID:5Krv+oji
>>466
今となっては伝説のドラマだね。
「未成年」では京王相模原線の稲城も出たらしいよ。
ほかには、秩父鉄道の広瀬川原貨物駅も出てきたんだよ。
香取慎吾やいしだ壱成、反町隆史、グレチキ北原などが貨車に乗り込んで脱走していたよ。
電気機関車の吊り掛けの音が印象的だった。
469名無しでGO!:02/04/14 10:05 ID:uTANUSc0
今日の仮面ライダー龍騎。走行シーン京浜東北線209系、車内秩父鉄道101系の
電車登場。最後は龍騎が怪人をバイクで車外に吹き飛ばしていたぞ。
470名無しでGO!:02/04/14 18:40 ID:1oyghaiX
>>469
バイクで車外に…って電車の中でバイクに乗って戦うの?
471名無しでGO!:02/04/14 21:38 ID:UN8elgNk
ニ昔前の「人間の証明」のTV版、吊掛音高らかに多摩川を渡るヲタQ9000系が…
472名無しでGO!:02/04/14 22:26 ID:xF41RMJV
三井住友銀行のCMで。
京成電車が走っているシーンがある。
その後には多摩川の風景と、どこかの三井住友の支店が移っていた。
その支店は京急川崎と川崎駅の中間くらいにある支店かと思うんだけど?
その支店はね、実は40年以上も前の写真にも同じ建物が写っているんだよ。
だから、京急が地平だったこと、川崎市電が健在だった頃、東海道に151系などが
走っていた時代を知っているんだよ、この建物は。
473名無しでGO!:02/04/15 00:34 ID:0GiDRZHh
ただいまNHK総合で20年前の高崎線登場
474名無しでGO!:02/04/15 08:54 ID:SBZHw0EV
一昨年暮れに放送されたJR東日本のCMには京葉205が登場。
駅も登場し、その駅は新習志野だった。
私は地元住民だから、非常に驚いたよ。
475名無しでGO!:02/04/15 18:29 ID:5EW5fJ5c
>>474
サラリーマンが飛び込もうとして女子高生が止める奴だよね。
あんな優しい女子高生居るか
476名無しでGO!:02/04/16 08:39 ID:U4q4tyAr
>>472
川崎駅付近に三井住友は川崎支店と川崎駅前支店の二つがあるけど、CMに出ていると思うのは、
後者。
どうも川崎駅前支店としか思えないんだよ。
477名無しでGO!:02/04/16 15:24 ID:BXmAfLSo
本日の「笑っていいとも」の篠原ともえ
「横浜から電車で来ました。」
「今は早く来るのがあるからね」
「えー、2階建て乗っちゃいました」
478名無しでGO!:02/04/16 15:33 ID:QYHHSwbd
>>474
撮影場所が中央線なら、リアルだったのに。
479名無しでGO!:02/04/16 21:23 ID:/3A7j8Tp
今やってる火サスに江ノ電、鶴見川を渡る209、ヨ217,211(車内風景は別の電車)
が出た。
480名無しでGO!:02/04/16 21:54 ID:nFvPy3Hi
10年位前に酢マップが主演した映画「シュート」のロケ地は静岡県掛川市。
中居君の自宅は天竜浜名湖鉄道西掛川駅のすぐ南側の民家を借用。
新幹線掛川駅ホームでサッカーボールを蹴っているシーンもあり。
481名無しでGO!:02/04/16 23:31 ID:qEbsUI6+
>>480
その映画のワンシーンで、天竜浜名湖鉄道の鉄橋から、
川に飛び込むところがあった
482名無しでGO!:02/04/16 23:36 ID:QNMc84sO
>>36 「ハリソン君 それは旧式やで」というのは「ツーカー」のCMだった・・。
ロケは園田だったそうで???

お茶のCMは「しみじみ緑茶」だよ!! 編成はかの8007Fですわ…。
此方は十三…。
483名無しでGO!:02/04/17 14:06 ID:nq/3xpr9
西那須野温泉のCMに出てくるあの路面電車は何?
484名無しでGO!:02/04/17 14:17 ID:jhRfm2Md
ドラマで主人公が旅行するシーン。
特急や新幹線の走行シーンが写り、
なぜか必ず「プアーン」と警笛を鳴らす。
485名無しでGO!:02/04/17 15:17 ID:JoEcu4UQ
先日の「さすらい刑事」再放送
201系の画面につりかけの音はさすがに無理があったな。
486名無しでGO!:02/04/17 15:46 ID:6GmHa7vR
>>479
車内は私鉄ぽかったね。
携帯電話使用禁止ステッカーがチラッと出たね。京王で見たようなのだったな
487名無しでGO!:02/04/17 15:58 ID:06/jhpzs
>>437
営団千代田線赤坂駅が近いと思われ。

>>441
古畑は「料理の鉄人」の初代主催者のやつね。0系ぽかったな、あの車内。

>>450
ミュージシャン名は、「森広隆」ね。
488>109:02/04/17 16:38 ID:glVkoSal
「新幹線恋物語・97」が正しかったような気がする。
489名無しでGO!:02/04/17 18:48 ID:dBYfrlzK
清水市でロケしたビーバップハイスクールで、静鉄電車の巴川鉄橋で走行中の電車から
川に飛び込むシーン。
火曜サスペンスで、佐藤藍が京都車掌区の女性車掌の役で登場。
490偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/04/17 22:40 ID:ijqxzMvE
今やってるTBS系「First Love」
京王高尾線めじろ台駅が映っていたのに、
別のシーンでは突然井の頭線のシーンになってた。
この間に1年くらい時間が経ってはいるみたいなんで、
矛盾というわけではないのかもしれないが。
それに今更京王じゃ当たり前すぎて面白くないかな。
491名無しでGO!:02/04/17 22:42 ID:LsS5quJG
>>477
さすが良鉄ヲタタモソ
492偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/04/17 23:02 ID:ijqxzMvE
>477>491
あ〜新宿アルタだから湘南新宿ライソのことか、
で篠原は215に乗ってきたと。
普通に東海道の2階建てグリーソ車かと思ってた。
493名無しでGO!:02/04/18 00:27 ID:Bb40wYCK
今日から始まったドラマ「First Love」
京王めじろ台駅にて
8000系を見送るせつなそうな深田恭子ちゃんの画面で
VVVFの美しい音が流れた。
なぜか車内のプレートは「710?」だった。
494名無しでGO!:02/04/18 01:11 ID:N2Y3/cLi
八幡山
何かの昔のドラマで車内はKO6000系なのに「次は井の頭公園〜」

もうひとつ八幡山
DQ3かDQ4のCMだったか、八幡山→芦花公園の最後尾から撮った映像だったような。

ちょっと古いので記憶がだいぶ曖昧でスマン。
495名無しでGO!:02/04/18 12:27 ID:MiHffXNK
今やってるリゲインのCMに出てくる駅はどこよ?
臨海クサイとは思うのだが…
496名無しでGO!:02/04/18 22:10 ID:/66NwRHH
そう言えば今日の昼頃…確か11時15分の下高井戸発の世田谷線に乗ったんだが、
下高井戸〜山下で日本テレビの取材班がいたのを見た。
497偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/04/18 22:34 ID:yzLKABov
>493
>490で外出なのだが、でもこのシーンは、
恭子たんの切ない顔以上にあまりに綺麗に録音されている
インバータの音色に萌えてしまった(w
ちなみに井の頭線のシーンは、めじろ台の別れから
4年後か6年後の設定みたい。
498名無しでGO!:02/04/19 13:44 ID:fP9LIZ4j
「新・天までとどけ3」
協力京王電鉄とあったから何かと思ったら
8000走行シーンと分倍河原駅が登場。
何か最近やたらと京王が多いな。

それとは別にオープニングのJRはどこなのでしょうか。
499名無しでGO!:02/04/19 15:57 ID:9X752ahN
KOは撮影「どうぞどうぞ」の姿勢だから多いよね。
昔は出演多かったのに最近なりを潜めてるODQNは意匠使用の
ロイヤリティもバカ高だそうだ。友人の勤める企画会社が交渉したらしいが、
じぇいあーる束日本商事の営業さんが言って来た値段の倍以上だとか。(w
フッかけるとはあさましいね。金に目がくらんだか。
もっとも、自社系企画以外一切撮禁の倒壊よりはマシかな。
500名無しでGO!:02/04/19 20:03 ID:pUPwnQxP
500!
501名無しでGO!:02/04/20 08:21 ID:/YZnw6Uw
TBSのドラマ「First Love」にめじろ台が出た。
別れの場面ではめじろ台だが、渡部篤朗が以前に住んでいたアパートの場所がなぜか東海道新幹線等の線路の近く。
また、めじろ台は同じTBSのドラマ。常盤貴子が出てくる「ひとり暮らし」にも出た。
502名無しでGO!:02/04/20 13:33 ID:+M08PS4P
>>499
koは自社のCMも9000系車内だしな
503名無しでGO!:02/04/21 01:32 ID:qEX5bKcq
NHKスペシャル「ホームレス」
○常磐線
○名鉄
○JR貨物
が登場
504偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/04/21 02:14 ID:5vprKw3X
直接画面に映ったわけでないのでちょっとスレの趣旨とは違うけど、
TBSでこの時間にやってる「ランク王国」で、
「何を使った旅が好き?」って質問があった。
サンプリングはおそらく渋谷にいる女の子。
車が34%、電車が31%、飛行機が20%くらい。
鉄が車並みとは正直意外、まだまだ捨てたものじゃないかも。
「向かい合わせのシートに座って景色を眺めてたい」なんて子もいた・・・
505名無しでGO!:02/04/21 07:58 ID:om/b/uBj
京王ってそんなに撮影どうぞどうぞ体制なの?
ならなんでゲームがひとつも出てないんだろう?(除FW・SW)
それとも出てる?
506名無しでGO!:02/04/21 20:25 ID:mJc8PGt6
>>439,440,485
電車の音が違うと川島冷蔵庫が怒っちゃうぞ!
507名無しでGO!:02/04/21 21:07 ID:KAGGPO6Z
>>505
出してもおもしろくないから?
それとも、都営との絡みもあるから?
508 :02/04/21 21:17 ID:P4UObIoX
>>467
走っているDCからすると島原鉄道だと思うが。区間はちょっとわからん。
509505:02/04/21 21:58 ID:wHghmo6T
>>507
でもBVEの京王やったら面白かったよ。
音楽館とかから市販品出たらもっと面白そうだなぁと思った。
510ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/04/21 22:05 ID:9SNVwHLU
昔話でスマソ。

 昔の「ケンちゃんシリーズ(宮脇康之氏が主演の初期シリーズ)」では
小田急線がよく登場した。世田谷界隈が舞台だったのだろう。
一度「茶色い電車」が登場したが、恐らく南武線だったのだろう。
511名無しでGO!:02/04/21 22:05 ID:JDEBVYt1
ドラマ  少女に何が起こったか

「薄汚ねぇシンデレラめ!」とキョンキョンを罵っていた石立鉄男が印象的v

何話かで 宗谷本線抜海駅が出てたよ。昭和59年頃かな?

512名無しでGO!:02/04/21 23:40 ID:dgJjGh0E
オリンパス、キャメディアのCF(滝沢が出演)
は、209系6ドア車風のセットだけど、
折りたたみシートの説明シールとか妙にリアル。
走行中に営団風電子ホーンが流れるのは気のせい?それともフランジ音?
513名無しでGO!:02/04/21 23:44 ID:0pKp+LNj
>>510
千歳船橋でロケやってました
514名無しでGO!:02/04/21 23:59 ID:g9jmwlT7
小田和正の新曲『キラキラ』の
ビデオクリップでは
小田氏が江ノ電と自転車で競争している。

あと板違いかも知れぬが
今UHF系で放送中の実写版
『鋼鉄天使くるみ』では
なぜか神奈中とか西東京バスとかの
バスネタがすごく
『羽村橋』のバス停ポールとか
『かなちゃん手形』とか
バスの模型とかが出てくる
515鉄分配合・名無しのエリー:02/04/22 03:02 ID:V+d9vC0l
京王電鉄はミュージシャンも御用達。

中島みゆきのビデオクリップ集「A FILM OF NAKAJIMA MIYUKI」(91年)の
1曲目に入ってる「トーキョー迷子」で、みゆき本人がゆられてる電車は、
アコモ張替え前の6000系。撮影はもち回送電車10両を貸し切り。
516名無しでGO!:02/04/22 08:52 ID:xqDzZjOd
「めざましテレビ」の中でやる「トロと旅する」では何度か電車が出てくる。
オープニングの車両は何かわからない。
今までに出てきた電車は内房線の113系、京急1500形、千葉都市モノレール、
東急世田谷線、東京モノレールなど。
今日は川崎駅の改札口と券売機の間(駅舎内)が出てきたよ。
川崎で長いことアルバイトしていたから、独特の天井が高い駅舎は懐かしいよ。
517名無しでGO!:02/04/22 08:54 ID:xqDzZjOd
連続です。
>>514
江ノ電と全然場所が違うところが出ることもあったよ。
ほかには、鎌倉市と逗子市の境界付近なんかも。
518名無しでGO!:02/04/22 08:58 ID:l3CRbmPQ
>511
抜海駅といえば映画「南極物語」もそう。南極に置いてきた犬の
かわりの犬をお詫びに進呈した高倉健に、荻野目慶子が「こんな犬
要りません」ってつき返すシーン。
519何気に運転士:02/04/22 18:47 ID:rwarJOFN

電車がはし〜る
電車がはし〜る
らんらんらららん、らんらんらん
もしもー、僕がー、遅刻をしたら
乗ってる皆もちこくする〜
「JR東日本は今日も?????」(きょんきょんのセリフ)
きょ、う、も、
電車がはし〜る
電車がはし〜る・・・

ってCMあったの覚えてる?
それの???の部分覚えてる人教えて。
ちょい疑問に思った。
ちょっと長かったね。
520名無しでGO!:02/04/22 20:08 ID:UpRQh4dO
朝、群馬テレビでD51498のことやってた。
521ん!:02/04/22 20:20 ID:JL91daeU
J-PHONE写メールのCMで彼女からの写メールを、
列車のデッキで見ているバージョンがありますが、
あの車両はなんでしょうか〜?、
けっこう気になっています。。
522名無しでGO!:02/04/22 20:31 ID:hBxJQcfp
>>521
300系っぽいが。。
523名無しでGO!:02/04/23 14:05 ID:XWF869oQ
>>516
トロ旅のオープニングはKQ1500系、三浦海岸−三崎口とみた。
524名無しでGO!:02/04/23 14:24 ID:SvXpp5hz
>>523
そうですか?ありがとうございます。
よし、明日の朝に確かめてみますよ。
525名無しでGO!:02/04/23 18:43 ID:cYW//BMG
「恋がしたい 恋がしたい 恋がしたい」本日の再放送
東横線 代官山駅 8000の音、9000の
TOQBOX号 
526名無しでGO!:02/04/24 06:35 ID:WVcuNwtl
最近のトロ旅はへんなキャラが増えているね。
527名無しでGO!:02/04/24 19:46 ID:1olwFFe2
age
528名無しでGO!:02/04/24 20:27 ID:Az57DT5n
そういえば以前、赤井英和(字わからん)が出てる夫婦ドラマで、
東急田園都市線の駅らしきものが背景に写ってて、夫婦が歩きながら話をしてた場面で、
画面に写ってはなかったけど、東急2000系の停車〜発車までの一通りの音が聞こえてたYO!
529猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/24 20:54 ID:47cssG3v
金妻シリーズってあれ東急沿線だったっけ? 東武線沿線でやったらああいうドラ
マは作れないよな、という説と、やっちまえばこっちのもんで東武線のイメージが
あがったんじゃないか、という説があり、一時期内輪で空中戦が行われていた。
530何気に運転士:02/04/24 21:16 ID:Y5B4YoEc
>>523
それ、10chの「最後の家族」じゃない?
そのドラマ相鉄線も出てた気がする。

あと>>519、誰か知らない?
531「天までとどけ3」:02/04/24 21:22 ID:htqgraCW
TBS系で月〜金13:00〜13:30まで放送の「天までとどけ3」の
オープンニング曲が流れてる時に朱色の中央線がバックて映ってる。
532名無しでGO!:02/04/24 21:47 ID:MTyX/wg1
ザ・世界仰天ニュースに出てくる電車はいつも銚子電鉄なのはなぜ?
どんな地域のニュースでも必ず銚子電鉄。
銚子電鉄を使って特急電車に人が轢かれそうになるとかいう仰天事件を再現してんのにはワラタ。
533名無しでGO!:02/04/24 22:12 ID:+hi9crRc
>>202
非常に遅くてスマンが、その話俺も覚えてる。20年ぐらい前だったかな。
ほとんどストーカー扱いで、今も昔も鉄ヲタのイメージはかわらんって事か。(ワラ
534「伊東家の食卓」:02/04/25 15:43 ID:Yq3e6djV
日テレ系で火曜日の19:00〜放送の「伊東家の食卓」の4/23に放送
のセロハンテープを真直ぐ貼る裏技の時にスルッとKANSAI各社の車両
やバスなどの紙模型の能勢電鉄が映っていたのにはびっくりした。
535名無しでGO!:02/04/25 16:21 ID:nURBby29
今日チバニュータウン中央駅で撮影してた。
ドラマなのかCMなのか映画なのかわからんが。

ところで、テレビで見るよりずっとかわいいね、なっち。
536名無しでGO!:02/04/25 18:03 ID:QP0bvBe0
>>408
ttp://www.hiruma-modelcraft.com/eizo2000.html
さつま白波のCMに使われたキハです。
比較するもんが無いので大きさがわからないですが
537名無しでGO!:02/04/27 11:36 ID:PtpUXEar
age
538名無しでGO!:02/04/27 11:58 ID:Nr8JYw7V
少し筋違いなのだが。
今日、神戸に人と防災未来センターとゆう物が出来ました。
これは阪神大震災を後世に伝えるための施設みたいです。

館内展示の中で小さな映画館みたいな所があって
震災発生時の様子を映像で見ることができます。
その中で阪神電車がでてきたよ。

制輪子が車輪に食いつき火花が出る!!
蛇行した軌道に阪神青胴車がつっこんでいく!!
リアルな模型で再現されていましたねー
車内灯も付いてたよ。

以上の様な映像をニュースより発見しました。
リアルに出来ていた電車が凄く気になりました。

人と防災未来センター
http://www.dri.ne.jp
539名無しでGO!:02/04/27 12:37 ID:u5xbLvZl
なんかのドラマで、KQの車体を洗浄するシーンがあったな。

誰か、知ってる人いないかな?
千葉テレビで、アイダ建設という会社のCMがやってるんだけど、
一瞬、空撮で電車が出てくるんだけどこれって、ヨ217?
540名無しでGO!:02/04/27 19:15 ID:IzledaIo
束の東北キャンペーン(98年頃のCF)でSL「ばんだい」(だっけ)
の映像をバックに流れる井上陽水の曲名をご存じのかた、教えてください。
そのCFの前バージョンでも陽水の「結詞」という曲が使われていましたが
(「つばさ」かなんかの映像に「東北大陸から」のコピーのCF)、
そのCFの新しいバージョンだったハズです。
541名無しでGO!:02/04/27 20:02 ID:eNTGU8q+
いま、19時56分の文字だけの天気予報の背景の映像が、
サッポロ黒ラベル(浜田幸一@スカイライナー)CMのメイキングだった…。

広島より。
542名無しでGO!:02/04/27 20:15 ID:Nxr0AJrR
>>539
CMに出てくるアイダ建設は津田沼駅前。だから津田沼上空の風景も出てくるよ。
543横須賀ゆめな:02/04/27 21:57 ID:PA2EtS2d
>>542
あと埼京線も写る。
「アイダの家をさいたまに買った。」
544U-名無しさん:02/04/27 22:05 ID:qRyzQ2oQ
>>539>>542>>543
東北縦貫線が出来たら
埼玉からも「アッという間に東京!」になるのだろうか?
545名無しでGO!:02/04/27 23:14 ID:Oabk1a82
年末年始・GW・盆関連ニュース

東海道新幹線東京駅の撮影はない。
いつも東北上越長野山形新幹線の東京駅のみ。

546名無しでGO!:02/04/28 00:34 ID:rgCwnFsq
麦焼酎「二階堂」のCMに、しRQの815系出てたヨ!
547名無しでGO!:02/04/28 00:41 ID:9JWukAR/
この前のドラえもん、電車はでなかったけど、駅の切符売り場のシーンで、背景に階段位置知らせ音(だったけ?よく駅でぴーーーん ぽーーーーんって鳴ってる奴)がなってて、
改札機エラー音(束)もちゃんと再現されてたYO!
548名無しでGO!:02/04/28 23:07 ID:8QcH/Nun
>>546
テレ東系「土スペ」の中かな(^^)
549偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/04/29 20:23 ID:FVmeU9ys
JCBのICチップつきカードのCMで
自動改札(束仕様?)〜車内〜ホームで下車ってあるんだけど
車両が束の車両っぽくなかった。
ホームから車両の上部が見えたけど顔がわからん。
「各停」って表示があって白地に青帯だからヲタ急っぽい気も・・・
550名無しでGO!:02/04/29 21:20 ID:Ou63GOJG
上戸彩などの出演している「茶宝」のCMに最後の方で江ノ電2000形が出演。
ただし、どこを走っているのかは不明。
551名無しでGO!:02/04/29 21:59 ID:xFu+6FFn
むかしドラマで 
183系あずさのトイレで死体(女性25歳ぐらい)が横たわっていたのが怖かった。
552名無しでGO!:02/04/29 22:09 ID:mmoXz/3n
>>519
「時差通勤について考えてみてください」みたいな事を言ってたな。

そういえば、昔、家なき子やる前の
日テレの土曜9時の枠で、「ステーション」とかいうドラマやってなかったっけ?
キャストは松村(阪神ファンのほう)と財前直美しか覚えてない。
あと、菅井きんがゲストで出てたような・・・
新宿駅が舞台でさすらい刑事並みに、電車出演。
553名無しでGO!:02/04/29 22:16 ID:/Ww4dtJ8
>>552
あったあった。
漫画を原作としたもので、漫画では松村扮する駅員が主役なんだけど
松村がただのデブでしかなかったため、吉田栄作が主役になった。

ストーリーは決して悪くなかったのだが、キャストがイマイチだったので
視聴率はよくなかったと・・・
554名無しでGO!:02/04/30 08:53 ID:uSM0IKT8
>>553
今となっては豪華キャストだと思うがな。
しかし、伝説のドラマにもならなかったね。
555サザエさん:02/04/30 09:58 ID:w96yBbf6
4/28のサザエさんでは東海道新幹線とオレンジ色の電車(おそらく中央線)
が登場してた。
いつも登場してる緑色の電車って(山手線)をイメージしてるのかなあ〜?
556名無しでGO!:02/05/01 02:47 ID:GZqH/1b1
>>555
103系をイメージ?
かつて205系をイメージしたのも出てたなぁー
557偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/01 11:18 ID:5+q7Uv1M
>555
サザエさんって旅行の回があるけど、つい数年前なのに
田舎の電車ってことで交直流系の塗装だったのがあった気が。
新幹線は300系っぽいのが出ていた記憶あり。

ちなみにあの家は確か世田谷区の設定なので
103系は走らないはずだが(w
558 :02/05/01 11:19 ID:0LD2ngAm
ながせともやが京浜東北線と競争するCM。

既出?
559名無しでGO!:02/05/01 21:09 ID:PqgZd1Tq
サザエさんといえば
海山商事でマスオさんのとなりにDD54が




と、思ったら穴子君だった。(藁
560名無しでGO!:02/05/01 21:38 ID:T09I3Z5o
>559
想像してワロタ
DD54もサラリーマン(?)なのか…
561名無しでGO!:02/05/01 22:35 ID:X0Ty3AqG
オフレコで新幹線の仙台の車両基地登場
562名無しでGO!:02/05/01 23:15 ID:NlAm/H+m
>>557
原作版(新聞に連載してたVer.)では桜新町から玉電で渋谷に向かい、
そこから山手線で海山商事へ通勤という設定だったはず。
現代なら田園都市線5000系+山手線E231系で通勤か…。
時代を反映してあさひが丘にもE231が来たりして(w
563名無しでGO!:02/05/01 23:20 ID:WR5VAHcp
>>554
落ち目の 吉田栄作
デブ 松村邦洋
売り出し中 田辺誠一
京野ことみ、石丸謙二郎とか出てたけど豪華キャストにはほど遠い・・・
564偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/02 00:22 ID:ImCxW03J
>562
そういえば、アニメでVVVFの音を再現した作品ってあまり聞かないなぁ。
逆にそこまで正確に再現されたら衝撃を受けるが。

>563
確かこれって土曜9時の枠だったよね。
今の視聴率稼ぎ路線とはかなり違う・・・
565名無しでGO!:02/05/02 01:11 ID:j8eMZA7E
『サザエさん』といえば
浅野温子版実写ドラマで
鶴見線のクモハ12出てきたね
566名無しでGO!:02/05/02 03:22 ID:ZDDfe+O6
子どもの頃のお母さん、大人になってからのお母さん、おじさんになってからのボケ始めたお母さん、
痴呆かな?と感じたらお医者さまに診てもらいましょう、みたいな内容のファイザー製薬のCM。

大人になった息子が就職か何かで田舎を離れてしまうシーンが「うすき」駅。
日豊線臼杵駅なのだろうか。
567常マト:02/05/02 21:46 ID:wQa03L3z
>>564
ガイシュツだったらスマソが、中居が出てたドラマで横須賀線の113がVVVF音立てて発車してくシーンがあった。
音と画像別に撮ったんだろう(音はヨ217)がかなりウケタ。まあ今となっては113も過去のものとなってしまったが。
568奥琵琶湖の底深く、サボが眠ると人はいう:02/05/02 21:56 ID:B4P25Mnp
「男はつらいよ」で、ゴクミ(死語)が乗っている新幹線が、
カットによって0系になったり100系になったりする。
これに限らず、「男はつらいよ」内での車両の扱いはかなり
いい加減であり、両開きのドアに乗り込むと、片開きのドアが
閉まったりする。
569名無しでGO!:02/05/02 22:04 ID:sLB3Yb9N
>>564
むかし「徹湾ダッシュ」でTOKIOと競争した211系はVVVF仕様ダターヨ(w
570偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/03 00:01 ID:GbaPF/Jb
>567>569
一体画像と音と別に撮る意味はどこにあるんだろうね?
ビデオテープだと普通に1台のカメラで撮れるのに。
録音状態が悪いからかな?
571名無しでGO!:02/05/03 00:07 ID:38Hd4HhU
東京のJR山手線池袋駅7・8番ホームで、
被害者である立教大生が、犯人と口論の末、
殴り飛ばされ、頭を強打して、死亡した事件を、
ご存じでしょうか?
http://fruit.gaiax.com/home/hirotch2
572名無しでGO!:02/05/03 00:22 ID:3YY8oJ5w
>>570
別録というか、放送局にはそういう映像・音声資料がたくさんあるから、
「電車の発車音」っていうのを拾ってきて被せてるだけだと思われ。

普通に撮影してると電車の音って意外と小さいんじゃねーの?
573名無しでGO!:02/05/03 01:15 ID:FpZ6DJtY
>>533
http://www1.ttcn.ne.jp/~tabiji/zakki/za0605.htm
・「四色の電車」(昭和59年11月23日放送 第625話)
 横浜線(南武線?)の電車が各地から寄せ集めの103系なもんで、
編成の車両の色がバラバラなのに怒った「鉄」を巡る話。
 話の途中では、その犯人のアパートを初めて訪れた彼女が、部屋一面に飾ら
れた鉄道写真を見て呆れ果て、犯人に向かって「あなたって暗いのねぇ・・・」と
冷たく言い放って愛想を尽かしたという、「鉄」にとっては辛いシーンがある(爆)

これか。俺も見てみたい・・・
574偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/03 02:01 ID:NaBhrk0s
>573
スレ違いだけど、何時からヲタの暗いイメージは定着したんだろうか?
その当時も銀箱脚立に基地外はあったんだろうけど、
昔は今ほど冷たい目では見られなかったような気も。
575猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/03 03:26 ID:fSnI6U/O
>>570
えーと。現場で撮影した音(現場音という)は、使えないことが多いんですよ。た
とえば出発音にアナウンスがかぶっていたとか、横で喋ってるやつの声がはいって
しまったとか、別の電車の進入音がかぶったとか、いろいろ。
つこって、同録の現場音を使うという前提で撮影した場合以外は、たいていあとか
らつけなおします。んで、そのときの音響効果さんが電車知らないと新系列車の映
像に釣りかけの音持って来たり、いろいろなことが発生しちゃうわけ。
576名無しでGO!:02/05/03 07:36 ID:H9vmrIQu
赤日新聞西宮氏局銃撃事件のニュースでは阪神電車が映るな。
あの付近今では高架化されてるハズでは。
577名無しでGO!:02/05/03 17:23 ID:dAcjobaQ
>573
その回、当時の「鉄道ファン」か「鉄道ジャーナル」のどちらかのコラムでも
重ーくとりあげられてたな。そのコラムで知ったっけ。その頃はもう「太陽に
ほえろ!!」もすでに落ち目だった。
>574
オタクという言葉を有名にしたのは「三宅裕司のヤンパラ」だったような気がする
けど、はじめは鉄がターゲットだったんじゃなかったっけ?そういう意味ではすで
に「代表格」だった。85年頃だったかな?定かな記憶じゃないのですが・・・。
578名無しでGO!:02/05/03 17:50 ID:6zlxxndJ
>>577
そういえば、昔RJに小説やドラマのあら捜しに精を出す粘着ライターの
コラム連載してたなあ(顔は(宅八郎+三浦じゅん)÷2)。
ケケ島はなんであんなの載せてたんだろ…
579偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/03 23:54 ID:Ae6xdww5
>577
そっか、88年前後の幼女殺人事件の宮崎某の頃かと思ってた。
ただ当時は真っ先にアニメやロリが「ヲタ」とされた記憶があるけど、
いつの間にか鉄も典型的な「ヲタ」になってましたな。

>578
まあ鉄やってる人間のルックスが平均的に(略←オレモナー
580名無しでGO!:02/05/04 17:32 ID:JZMrmo/d
今週の「ごくせん」で、立川の立川立体近辺でのロケだったのだが、
その時にあった南武線103&205大写し&ガード下の通過音萌え。
581名無しでGO!:02/05/04 18:34 ID:0EzBtz5O
ごくせんの仲間サイアク。
TRICKの仲間が良かった。
582名無しでGO!:02/05/04 23:16 ID:fLKye1vh
>>581
ちょっと! 脇タン@熊井役をバカにすんじゃないわよ!
仲間タンと生瀬タンがいるからってトリックと一緒にされちゃ困るわ!
583名無しでGO!:02/05/05 21:22 ID:uuFMSO69
sage
584名無しでGO!:02/05/05 21:38 ID:edDdPwUj
>>575
98年の土ワイ「終着駅シリーズ・駅」では新宿駅の183系あずさの発車シーンで
あろうことかDCの音が入っていた。仮にも新宿駅が舞台のドラマでそれはないだろう
と憤慨したものである。
585名無しでGO!:02/05/05 22:25 ID:o5Ep1Iz2
テレ東のドライブの番組に
荒川を渡る秩父のヲキ貨物が出ちったよ〜
586名無しでGO!:02/05/06 00:55 ID:GpwnUix4
日曜夜の千葉テレビでは
アニメ『ハッピーレッスン』が終わったあとで
フォークソングの傑作選CDを
紹介する番組がある(というか今流れてる)
んだが、 そのとき流されるなつかしの映像の中に
0系新幹線(大窓)とか
ブーム最盛期のブルトレとかが出てきたりする。

ローカルでスマソ。
587名無しでGO!:02/05/06 01:01 ID:4fCFq3dP
>>553
松村がホームで何の気無しに赤旗振ったら山手線が緊急停止して怒られたらしい。
遅レスすまそ。
588猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/06 02:23 ID:sGKrDugg
>>584
音響効果用の音源てのがあるのだが、それの説明書きとかが浅くてさ。ありゃまあ
詳しくないひとが担当しちったら大間違いやるのも無理ないな、とは思うんだよ。
もちろん同時に、そこで大間違いやるやつには「おまえプロか?」とも思うわけな
んだが。
589名無しでGO!:02/05/07 21:28 ID:nEzsjO++
「音が違うぞ」@川島令O
590名無しでGO!:02/05/08 22:37 ID:vXC+xb0+
工房の頃、TVドラマで吊掛駆動音高らかに走る小田急9000や京王6000をよくみかけた(鬱
591猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/09 01:04 ID:phSlFIBn
まーただなんだね。鉄ヲタなひとだと電車音あたりで気付くケースが多いんだろう
けど、現実問題あちこちで間違ってますよ。
ちなみに、おれ猫の番組を作ってて、んでたまたまある猫の鳴き声がうまく取れて
いなかったんで音効さんが別のところから鳴き声を持ってきたのを聞いて、「これ
はこの猫の声ぢゃないだろ」つーてモメたことがあります。ふつーそんなのわから
ないって(=^_^;=)。
592名無しでGO!:02/05/09 07:43 ID:GeoI0Ll1
JR束のモナー啓発CMだけど、なんで常磐線なんだろうね!(藁
593吊り掛けも VVVFも もなおなじ:02/05/09 07:52 ID:lYKUBgMn
私の現場には、「電車=吊り掛けのグオーン」という意識が根強く、
本物を入れると、「雰囲気が出ないから」と差し替えの要求が出ます。
「グォーン ガタンゴトンガタンゴトン」じゃないとイヤみたいです。
まあ、乗り込む電車と乗り込んだ電車の形式が違ったりするのも平気な
連中ですので。あと、警笛も適当です。
594名無しでGO!:02/05/09 08:52 ID:QDEtUX4E
漏れは、鳥の鳴き声が違うのが気になるYO!
595名無しでGO!:02/05/09 16:13 ID:qinr5DgC
先日の「さすらい刑事」再放送で
DCの「ゆふいんの森」の画面に103系の音を
つけてるのにはまいったな。
596 :02/05/09 16:24 ID:PSA2Lf3n
20年くらい前、毎週日曜日朝9時ごろやっていたドラえもんの提供が「東急グループ」で、東横線だか新玉川線だかの社内がcm に出ていた、と思う。
597猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/09 16:29 ID:rtRQqYx+
>>593
幸か不幸かそういう場面に陥ったことはないのだが。
常磐線のE501とかみたいな珍妙な音の車あるやん。E501の出発シーンで、あの
音階の音を入れるかどうかは、おれも疑問だ。妙な意味がついちゃうもんな。
598名無しでGO!:02/05/09 17:04 ID:sc3GvfYp
奥羽本線の秋田・青森県境の矢立峠越えの区間でのD51の三重連牽引運転の映像は、ご存じですよね。往年のNHKテレビの『新日本紀行』という番組で紹介されたものです。確か、D51ー1号機が先頭の三重連の映像などもありましたよ。
599名無しでGO!:02/05/09 17:29 ID:TE4XN5om
>>542-543
ありがとう。
あれって津田沼付近の空撮だったのか。地元なのに気づかなかった。

>>587
あと、一日一回しか運行しないムーンライト〜(165系のやつ)の発車シーンで、
NGだったから、次の日また撮り直したらしい。

昨日、笑ってコラエテみてたら、駅長さんの旅のコーナーで、所ジョージが
JTRと書かれた制帽かぶってた。これってもしかして…。
600名無しでGO!:02/05/09 17:33 ID:AKdm3eeG
『新日本紀行』の矢立峠の回の映像の収録は、1970年8月で、放送は、同年9月とのことです。 確か、数年前にリリースされた『新日本紀行』の全60巻の傑作選のビデオの第6巻に、矢立峠の回が収録されています。
601キハ120:02/05/09 17:36 ID:j9vrJmQH
カワイイ電車と言われてしまいました。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
602名無しでGO!:02/05/09 17:42 ID:AKdm3eeG
『新日本紀行』の矢立峠の回のD51の三重連の映像の中には、今は京都の梅小路にいるD51ー1号機が先頭に立っている三重連の映像なども含まれていますが、当時、1号機は、青森機関区に配置されていましたよね。
603名無しでGO!:02/05/09 17:51 ID:/My7Zz9f
京王が多いのはちょっと前まではここくらいしか構内での撮影をやらせてくれなかったからなのかな?
ロケ用の臨時電車もあるのですよね?

最近では北総開発とか京成の東成田もありますね。

鉄道が出てくるドラマで忘れては逝けないのがガイシュツの「鉄道公安官(石立鉄男主演)」の前番組
「新幹線公安官(西郷輝彦主演)」ですよね。大窓0系萌え。

あと、西部警察の後番組の「私鉄沿線97分署(だったっけ?)」のエンディング。二子玉川園(当時)を発車して二子新地を通過するくらいまで流れてた。
営団8000系とすれ違っていましたね。
604名無しでGO!:02/05/09 17:56 ID:AKdm3eeG
で、奥羽本線の秋田・青森県境の矢立峠越えの区間ですが、例の『新日本紀行』の矢立峠の回の放送直後に、勾配を緩和した現在の新線に切り替えられたけど、番組の中盤に、峠の静かな駅として出てきた陣場駅も、同時に無人駅になってしまったんですよね。
605名無しでGO!:02/05/09 17:58 ID:idW6dVHR
>>603
私鉄沿線97分署のEDといえば
青森に行った6000系が出てきましたね
あと営団8000系も半蔵門逝きだし
606名無しでGO!:02/05/09 18:08 ID:sc3GvfYp
『新日本紀行』の矢立峠の回の番組の中盤で、駅員がいた時代の陣場駅(奥羽本線)の構内の映像のシーンが収められていたけど、その中に、同駅を通過する20系客車時代の寝台特急「日本海」(下り列車)の映像がありました。DD51の重連が牽引していました。
607名無しでGO!:02/05/09 18:12 ID:+AHP6bSf
>>569
最近鉄湾ダッシュも電車と対決しませんな。リーダーの年齢のせい?
HK100あたりと対決してほしかった。ちなみにいままで対決した電車知ってる人
居ませんか?教えて君スマソ。
608名無しでGO!:02/05/09 18:24 ID:sc3GvfYp
『新日本紀行』の矢立峠の回を放送当時にご覧になった方、あるいは、数年前にリリースされたビデオソフト版でご覧になった方は、いらっしゃいませんか。 ちなみに、僕は、図書館に置いてあったビデオ版を10回以上も借りて、繰り返して見ています。
609名無しでGO!:02/05/09 18:58 ID:riA8okqY
>>607
JR中央線 201系
JR宇都宮線211系
阪神本線  5500系
山形新幹線 E3系
まだあったと思う。
在来線で加速度落としているE3系と戦って新幹線に勝ったと日テレは言っているが、
610名無しでGO!:02/05/09 19:05 ID:tOgliMwR
>>609
メンバーが汗水流せばそれだけでいい番組だから。
611名無しでGO!:02/05/09 19:16 ID:zEeKlsTn
ドア閉まった瞬間に走り始めるのはフライングだろ>TOKIO
列車の方はブレーキ緩解してマスコン入れて走り始めるのに1秒ぐらいかかるっていうのに。
せめてブレーキが完全に緩解されてマスコン投入した瞬間に走り始めるとかさぁ。
しかも山形新幹線E3の回、優等列車は最初からフルノッチ投入する事は稀だから、
最高の加速と勝負してないよな。
特別列車仕立ててもう一度勝負しやがれ!
612名無しでGO!:02/05/09 19:32 ID:sc3GvfYp
 D51ー1号機の配置機関区一覧       ・敦賀機関区(新製時)・稲沢機関区     ・大垣機関区     ・上諏訪機関区    ・金沢機関区     ・盛岡機関区     ・青森機関区     ・浜田機関区     ・梅小路機関区(
613名無しでGO!:02/05/09 19:38 ID:AKdm3eeG
誰か、『新日本紀行』の矢立峠(のD51の三重連)の回に関する話に対するレスを入れて〜。
614名無しでGO!:02/05/09 20:38 ID:AKdm3eeG
矢立峠のD51の三重連バンザーイ。 D51ー1号機もバンザーイ。 『新日本紀行』もバンザーイ。
615   :02/05/09 20:54 ID:aDYaqt5I
警察24時に出てくる常磐線はダメですか?
616偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/09 21:26 ID:NrQ1Qi0C
>592
常磐線だからこそ説得力があるのでは(w
さっきも快速で19時くらいで爆込みなのに
堂々と床に座っていたドキュソ逝ってよし。

>593
逆に、漏れはつり掛けモーターを聞いたことがないですね・・・
世代間の違いか。

>591
で、猫さんは実際「ばれない程度に」誤魔化したことはあるのですか?
617偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/09 21:28 ID:NrQ1Qi0C
>611
ってか、そこまでやるのだったら、
それこそスタートラインでピストル音を鳴らす人がいないと
視聴者に向かっても公正さが伝わらないと思われ
618名無しでGO!:02/05/09 21:41 ID:AKdm3eeG
>1さんへ 何度も書いているけれど、NHKテレビの『新日本紀行』の矢立峠のD51の三重連の映像は、どう思っておられますか。
619名無しでGO!:02/05/09 21:47 ID:NepSTUKC
今すぐテレビ東京見れ!
寅さん映画に上田の丸窓電車がでとるぞ!
620偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/09 22:14 ID:THbflTts
>618
漏れ?見てないから何とも返事ができないのだが。
そもそもたった3時間しか経ってないのに返事を急かすべからず。
621名無しでGO!:02/05/10 10:31 ID:vtWNKKYM
昨夜の「おみやさん」で京都のインクラインに萌えーーーーーーー
622名無しでGO!:02/05/10 11:38 ID:bzONluT/
>>573

太陽にほえろの4色の電車は、横浜線ではなく、常磐線快速
足立区民のためよく覚えている。

話の大筋は、
混色電車の元の走行路線のそばで、女を殺して、エメラルドグリーンの何かをわざわざ落としていて、
さいごに、荒川の鉄橋で、混色電車に向けてダイナマイトを投げ込もうとしてつかまったはず。

もう少し詳しい人フォロー頼む
623名無しでGO!:02/05/10 13:08 ID:9WdZpKHI
ブリトラ ゴールデンベストビデオ
さなだ虫で背後を阪神電車らしき車両が
624名無しでGO!:02/05/10 18:06 ID:W74Qc2GH
昨日の「みなさんのおかげでした」に、踏切を走る小田急の電車がちらっと。
ちなみに「マネーのへら」オープニング。
625名無しでGO!:02/05/10 19:44 ID:+PJh0bTm
>>609
酉日本は無いですか?
626_:02/05/10 20:11 ID:+mfn4k8j
 がいしゅつかもだが教育テレビ「さわやか3組」の新シリーズに銚子電鉄が
出ている。
 また今夏全国公開の映画「白い船」に一畑電鉄が。竜雷太、大滝秀治が
出演してるらしい。
627名無しでGO!:02/05/10 20:11 ID:W74Qc2GH
GT戦、5回表で2−2か(やふぅスポーツより)福井にホームラン打たれちゃぁねぇ。
628名無しでGO!:02/05/10 20:12 ID:W74Qc2GH
>>627誤爆スマソ
629名無しでGO!:02/05/10 20:14 ID:mcOAa6CQ
ジャンジャカジャーン!!
小泉今日子
630名無しでGO!:02/05/10 20:17 ID:FpMLg1eh
>>629
ナツカスィ。
でもJ束のCMは反則では?
631名無しでGO!:02/05/10 20:22 ID:W74Qc2GH
>>626
「さわやか3組」ってまだやってるんだ・・・
632名無しでGO!:02/05/10 20:36 ID:bjpNF636
仰天ニュースにも銚子電鉄出てるやろ?ガイシュツか?
633名無しでGO!:02/05/10 20:38 ID:mcOAa6CQ
コンニャク畑の上毛電鉄下仁田行き
634名無しでGO!:02/05/11 00:23 ID:LQD8WyTO
>>633
サファリ塗装の元性撫701?
635関西限定もうすぐはじまるよ!:02/05/11 00:48 ID:Whbj6Od3
ABC放送1:24〜3:14
映像タイムトラベルスペシャル
映画が愛した乗り物たち
100年前のSLからクルマ・飛行機まで
636名無しでGO!:02/05/11 03:24 ID:Y3Jnifop
メンズノンノの新CM
モデルが写鉄なんだけど、一体どういう趣旨なのか?
しかもカコイイ

鉄ヲタファッションに一石投じるか?
637名無しでGO!:02/05/11 10:06 ID:dIVfSy+d
>>636
ヲタはそんなもの読まないから、効果なし。
638名無しでGO!:02/05/11 10:47 ID:e0swON18
昨日のNHK教育の小学生の社会科の番組
やっぱり京王線で、
朝は新宿へ出勤の人が多い
昼は女性が買い物に新宿へ
郊外には団地が広がっている
なんて事をやってた
639偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/12 21:19 ID:P3a8QsiG
日テレナイター延長時にやってた束のCM。
消防が東京駅でかくれんぼして
新幹線使ってあちこちに散らばるのはセンス最悪。

環境シリーズ
ペットボトルから制服を作るヴァージョンは印象に残らず。
「従来」の半分以下の電力で走るヨ231は、
最後に夜の総武線が映っている。

Traingの頃までは束はセンスあるCM作ってたのに、
最近はショボイの多いなぁ・・・
で、束や倒壊のCMで、スポンサー枠っていつあるの?
それと、関東で酉のCM枠ってある?
640名無しでGO!:02/05/12 21:23 ID:pRr3wqUD
>>639
漏れも見た。新幹線で逃げてやんなって感じ(W
鬼役の消防可哀想すぎ
641名無しでGO!:02/05/12 21:40 ID:VGuEgL9V
金八に出てくる東武線。
いまは10000系やスペーシアだが、昔は7800系や新車の頃の8000系、そしてデラ(1720系)が映っているではないか!
642名無しでGO!:02/05/12 21:45 ID:pRr3wqUD
関西ローカルだが「大阪ほんわかテレビ」で大阪環状線に密着とか、
あと新幹線の輸送、車両メーカーに密着とか鉄ヲタ的内容多かった
礼二が出てるからなのか?
あと環状の運転士が秒単位で運転してるっていうのを聞いて、当時非鉄だ
った漏れは驚いた。今となってはそのきつすぎダイヤは問題だが。
643名無しでGO!:02/05/13 20:13 ID:R5Imdk+5
>>642
近車で作ってる香港の地下鉄の車内で中国語の車内放送はワラタ。
644名無しでGO!:02/05/13 20:51 ID:Mt7TNOne
>643
漏れも藁タ
もういちど鉄ヲタな内容やらんかなー。でも今はビッキーズになったが
645名無しでGO!:02/05/15 02:12 ID:Q1AEVeXH
313系と鉄腕ダッシュして欲しいな
646名無しでGO!:02/05/15 15:57 ID:IoCbBB6k
>>639
時々見かけるよ
三都物語のだったかな?
647偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/15 20:16 ID:6pkcqrjS
>646
>371にも書いたけど、酉の場合は
スポンサー枠じゃなくてスポット枠の気がする。
待っていて捕獲というわけにはいかなさそう。
倒壊って確か自社提供のミニ番組持ってたよね。
648名無しでGO!:02/05/15 21:02 ID:xoB5VT4F
>>647
バブルの頃はCX「プロ野球ニュース」のスポンサーに酉が入ってた。
(あとテレ東の土曜朝にもあった記憶が)
649 :02/05/15 21:32 ID:HHfBstTx
銚子電鉄と帯広駅
650偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/15 21:45 ID:fVT+mIVV
>648
谷村新司が三都物語を歌ってた頃ですな、
厨房当事夜更かしして見てた記憶あり。
最後のシーンで221系新快速が走ってなかったっけ?

ってか、バブルの頃は貨物でさえCM作っていた気が・・・
651猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/16 03:10 ID:z0DfZB+a
>>650
あや。おれさいきん全然テレビ見てなくてうといんだけど、JR貨物はもうCM流して
ないんですか?
652名無しでGO!:02/05/16 03:15 ID:lex8TDEw
「走れガリバー君」ってJR酉提供じゃなかったっけ?
旅の出発は必ず山陽新幹線。
653名無しでGO!:02/05/16 04:24 ID:l/T8iX8C
激しく外出だが
>>358
「じゃりんこチエ」の12巻で堅気屋のおっちゃんとチエとチエの母ちゃん(ヨシ江)
が三人で萩之茶屋から宝塚に行く話があるんだが、乗換の場面、みんな有人改札の
ところ阪急電車の梅田駅だけはちゃんと自動改札になってた。
この単行本がでたのが昭和57年。うーん歴史を感じるね。

>>7 >>24 >>117 >>245ほか
「水でこんなに違うんだぁ」ね。しかし、あおいちゃん、お目当ての男にオンナがいて
およよだったのは京王沿線なわけでしょ?それが10秒後、ブロークンハートで下り立つの
は九州のローカル線かよ?おもえばとおくにきたーもんだ。恐るべし宮崎あおい。

>>67 >>70ほか
明大前近く甲州街道のすぐ北に、井の頭線旧玉川上水の遊歩道があって、ここを
TBS「高校教師」で羽村センセイ&二宮繭が歩いてるんだが、なんと全く同じ場所
をCX「白線流し」(二時間スペシャル)で、七倉園子&大河内渉が歩いていた。
っていうか、東京の七倉さんのアパートはその目の前。ファンはビデオ要チェック!
七倉さん、早稲田行ってたのに明大前に住んでた模様。
           
激しく長文につきスマソ
  へ ヘ
 (−Д-)
654名無しでGO!:02/05/16 04:35 ID:l/T8iX8C
>>653
訂正
井の頭線旧玉川上水の遊歩道
   /\
  をまたぐ


  

655名無しでGO!:02/05/16 15:50 ID:6yt3k8cI
>>652
それ一時期TVK(テレビ神奈川)でもネットしてたんだけどなー…
656名無しでGO!:02/05/16 16:39 ID:bXNFR6pv
>>652
サンダーバードやオーシャンアローで始まるときも有り
一回だけ、新快速で始まったときもあった、あれはちょっと藁えたな
657 :02/05/16 16:47 ID:bAIN0UU7
帯広ってCMよく出ない?
658名無しでGO!:02/05/16 17:02 ID:NwlD5kto
First Loveはめじろ台、8000だね?種別はなにかな?
659偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/16 23:41 ID:k51ulUO+
>658
このシーンは珍しくインバータの音が綺麗に録音されていたけど、
実際あの音は正しいの?
660逝田ヨドヴァシ:02/05/17 00:59 ID:jZWNr9eC
ポカリのCMで、島原鉄道のディーゼルカーと並走してるチャリは
ワイヤーで車に引かれているという事実を御存知か?
661名無しでGO!:02/05/17 19:30 ID:av8gAU0R
前に出ていた日本テレビの「STATION ステイション」には当時は無名だった
あの人も登場していた。そのような人は枚挙に暇がない。
↓を参照のこと。
ttp://www.tvdrama-db.com/naomi_za.htm
662名無しでGO!:02/05/18 00:33 ID:yxuwWKzh
前回の「東京マガジン」のやってTRYの後のコーナーで
沖縄・那覇市の橋閉鎖のをやってて
その中に那覇モルールのレールが出てきたっぽい
663名無しでGO!:02/05/18 01:05 ID:DxOlAGvw
今日のニュースの放置自転車の話で、京浜東北209が、十数回でてきたYO(500番台も2回出演)
664名無しでGO!:02/05/18 01:12 ID:Bknv8Y9A
豊橋名産 ヤマサのちくわ
出てくる新幹線はいまだに0系。
665倒壊!セントラレルタワー:02/05/18 01:41 ID:+BQnteIV
>>665 ♪さわやか朝ですおはよう 今日も元気でワンツースリー
「マルサのチクワ」じゃなかったかな。ガマサ食品。
CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」で9:15ごろ流れる。Check it!
666名無しでGO!:02/05/18 18:38 ID:cxGwF3OU
昨日の「夢のカリフォルニア」
自由ヶ丘〜都立大のちょうど中間の坂の上にある
踏切が出てくる。線路の先にはくたびれた8000
667名無しでGO!:02/05/18 23:48 ID:0v+CrVja
>>662
旭橋の那覇BTのすぐそばだったよね?
668名無しでGO!:02/05/19 23:43 ID:fK0DrP/v
>>665
やじきたコンビが0系新幹線(アニメですが)に乗るCMは「ヤマサのちくわ」であってるYO
よく昼前の名古屋テレビのニュースで流れてたけど、今はどう?

669名無しでGO!:02/05/20 10:40 ID:6IuKgrx+
age
670名無しでGO!:02/05/20 20:01 ID:vLOzth67
来週は、コナンが列停と改札止めをしでかすらしい。
671:02/05/20 20:02 ID:XiKQuQhj
めざましテレビのトロと休日のOPに名鉄
672逝田ヨドヴァシ:02/05/20 22:41 ID:OyT72CMu
>>671

ネタか?
673名無しでGO!:02/05/21 00:35 ID:jhz4oPgP
25日(土)朝8:00のフジ「晴れたらイイね」は鉄ヲタの良心、堺アナによる堺の車窓から、です。
どこの路線かは失念。
674名無しでGO!:02/05/21 11:16 ID:nj0+BvpY
こないだのタモリ倶楽部、空耳アワーの「横浜、オー!」のネタに、お堀の際を走る209-500と
舞浜駅が。
675名無しでGO!:02/05/21 11:16 ID:cqmkZwuf
>>671
これは「トロと旅する」だろ。
がいしゅつだけどね、この電車は京急1500形。
走行区間は三浦海岸ー三崎口間。
676:02/05/21 16:29 ID:l9S62uLX
>>675
あれは京急だったのですか・・・
677名無しでGO!:02/05/21 22:24 ID:HgobrYG7
♪ふじっ子のおかず畑のCMにチョット出てくる113系って何線の?
678名無しでGO!:02/05/21 23:07 ID:EzxeEpNY
本日の火曜サスペンス劇場に
東武亀戸線8000系、小田急線10000形が登場
679678:02/05/21 23:08 ID:EzxeEpNY
ごめん書き忘れた。
東武の方は完全音入り
独特のドア音や加速音までしっかりと
680名無しでGO!:02/05/22 02:07 ID:e1qwQZqj
一応ageとく

鉄道会社のCMどこが好き?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1008775382/
681偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/22 22:48 ID:jM7OSZu4
別スレにあったけど、メンズノンノの新CMの動画。
http://mensnonno.shueisha.co.jp/from/tvcm/

撮り鉄じゃなくて、写真を趣味とする男が
たまたま蒸機を撮っている構図に見えるが・・・
でもよく見ると、畑を荒らして三脚立ててってのは撮り鉄っぽい気も(w
682名無しでGO!:02/05/24 19:02 ID:gFJEKvZ8
明日の土曜AM8:00「晴れたらイイねッ!」は必見age
http://www.fujitv.co.jp/jp/haretara/index2.html
2002年5月25日 『堺の車窓から〜男、二人のはぐれ旅』
683名無しでGO!:02/05/24 23:14 ID:kQgI9E8h
ほかの掲示板にかかれていたこと。
ttp://homepage1.nifty.com/dorama/highschool.htm
「はいすくーる落書き」のオープニングに出てくる駅はどこ?
684偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/25 00:24 ID:VGNoQivG
え〜、関西地区で神戸への赴任が決定しました。
地元民から色々言われてますけど、
鉄の観点からすると、部屋を借りるにはどの路線沿線がいいでしょ?
ただどんな人でも口をそろえて「阪神はやめとけ」と言ってくる(w
やっぱり新快速停車駅かキティ急神戸線?
685偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/25 00:25 ID:lsFCW9l1
>684
ごめん思いっきりスレ違い・・・逝ってきます
686名無しでGO!:02/05/25 08:19 ID:zE33OK3V
今、関東地区では8chで「堺の車窓から」やってるヨ!
687名無しでGO!:02/05/25 08:27 ID:zE33OK3V
終わっちゃった・・・(--;)
688名無しでGO!:02/05/25 08:57 ID:q+nK8Q6w
>>686
見た。山口線って観光SLのイメージしかなくて
乗ったことなかったけど、かなり(・∀・)イイ! 雰囲気なんだね。
逝きたくなった。
689偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/25 23:05 ID:3U1nmWQ5
LiptonレモンティーのCMで、イタリア国内の列車の車内シーンがあった。
ただ映っていた女の子はようわからん・・・
こちらで撮影現場の様子や動画を配信中。
http://www.lipton.co.jp/brand/can_pet_cm.shtml
690偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/05/25 23:07 ID:3U1nmWQ5
って、このCMよく見たら景色は合成?
最後は外からのシーンがあったけど。
691名無しでGO!:02/05/26 04:21 ID:JoDpstjk
マルシンハンバーグ

上田交通別所線
692名無しでGO!:02/05/26 04:25 ID:JoDpstjk
大正製薬ゼナ

東海道・山陽0系
693 :02/05/26 11:52 ID:2x6EvrxV
ほのぼの0区って何線?
694名無しでGO!:02/05/26 12:15 ID:JoDpstjk
ラッラッラ王〜〜〜〜〜〜〜
スマン、日本で売ってたわ。
兄貴〜〜〜〜
都電荒川線
695佐倉貨物区 ◆U1.2miOw :02/05/26 12:18 ID:LP/IDOm8
696名無しでGO!:02/05/28 04:27 ID:MPf612VH
>>689-690
【蛙】リプトン・市川実和子に釘付け!【半魚人】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1022177253/

◆◆ CM板 質問&雑談スレPart2◆◆
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1014176068/
697名無しでGO!:02/05/28 08:01 ID:KjvDJXUo
いまズームイン朝みれ
カシオペア
698名無しでGO!:02/05/28 22:23 ID:ed83aquq
今日の『太陽にほえろ』再放送
山手線103系の低運が登場
699名無しでGO!:02/05/28 22:59 ID:ed83aquq
↑追加
中央線?らしきキハ58系も登場
700名無しでGO!:02/05/29 01:01 ID:IguhgJa2
700!
701名無しでGO!:02/05/29 08:47 ID:6EBqc5xo
今週の「名探偵コナン」にE231系が出てた。しかも山手線用の500番台。
でも帯の色は水色だった。
702名無しでGO!:02/05/29 09:52 ID:+YH5IHQq
703名無しでGO!:02/05/29 16:34 ID:6EBqc5xo
>>702
「名探偵コナン」の実写版で使用キボン!
704名無しでGO!:02/05/29 17:59 ID:WeDwAzLp
深夜の番組で「乾電池で電車が走るか」ってゆーのをやってた。
銚子電鉄だったか
ガイシュツだったらスマソ
705猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/29 18:42 ID:MnvhPrm+
>>704
だいぶ昔の再放送と思われ。でも報告さんくす。
706名無しでGO!:02/05/29 18:48 ID:XncU7j//
>>704
鉄腕DASH?
707名無しでGO!:02/05/29 20:21 ID:m2aVA8DU
OCNのってガイシュツですか?
708名無しでGO!:02/05/29 20:23 ID:NBZamOB9
ウルトラマンティガで江ノ電が登場する話、ガッツ石松が江ノ電オタのカメラマン役
をやっていた。
709名無しでGO:02/05/29 21:53 ID:7R2hVqGV
ビートたけし原作の「教祖誕生」に鹿島鉄道が登場。 あれは映画か・・
710名無しでGO!:02/05/29 22:57 ID:Y7wcQgO9
今日の『太陽にほえろ』58話『夜明けの青春』
無名時代の峰竜太が運び屋をやらされる
青年役で登場

渋谷宮下公園で
拳銃入りトランクを取引相手に渡そうとしたところ
張っていた山さんとゴリさんが出てきたので逃走
山さんに追われて
渋谷駅→駅ビル2階→
井の頭線急行3000系車内を端から端まで逃走
→ホーム端まできた所でバス専用道(元玉川線線路)に飛び降り
→さらにその下を交差する道を走ってたトラックに乗り移り
逃走成功→銀座線車庫の見える坂道を登りドラム缶置き場で一息

取引相手の男は南口歩道橋
(その下には『バス窓』の東急バスがいっぱい)
でゴリさんに御用。

※ご参考:実況ch『太陽にほえろ!◆ジーパン刑事編3』↓
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1022531689/l50
711猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/30 01:25 ID:+1TbN/w3
>>709
場所どこさー。レポートきぼん。
712名無しでGO!:02/05/30 23:11 ID:3Yf0XkHX
今日の『太陽にほえろ』59話『生命の代償』
京王線らしき車内と
小田急2201&2600系
あと向ヶ丘のモノレールらしき線路が登場
713名無しでGO!:02/05/31 22:34 ID:QNTYrQLQ
あげ
714名無しでGO!:02/06/01 13:06 ID:NNRPdzVo
>>707
前半のマズー!の部分は、性撫旧101系っぽい。
715U-名無しさん:02/06/01 13:07 ID:+fwIw4Tv
>>706
NNN鉄腕ニュースDASH
716偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/06/01 18:32 ID:XIAWH1nn
今すぐ日テレ見れ
モグモグGOMBOで徳島県内の駅弁企画やってる。
阿波池田駅が映ってた。
717満足院@世田谷はDQN:02/06/01 18:52 ID:E+bM3SV5
>>709
教祖誕生(萩原聖人主演)には鹿島鉄道の玉造町・常陸小川駅が出てくる。
映画の最初のほうのシーンで、サクラの車椅子婆さんが駆け込み乗車する
のが常陸小川駅。
萩原聖人演じる青年・和夫が、教団の人間・呉に、連れていって欲しい
と頼むのが、玉造町駅であると思われる。

最初のシーンで東京湾フェリーが出てくるのに、鹿島鉄道が・・・
何故?と、鉄ヲタ的には思ったよ。
718満足院@世田谷はDQN:02/06/01 18:59 ID:E+bM3SV5
あと、教団(朱雀教)の本部がどこの沿線にあるか
というのははっきり分からんけど、鶴見線のように見える。
萩原聖人が、早朝の霧かかった駅構内の線路上を歩いて
こっちに向かって来るシーンがあるんだけど、あれは何処
なんだろう。そうとうヤードは広い。
719名無しでGO!:02/06/02 00:21 ID:bSWTAvxO
がいしゅつ?
頭文字D Third Stage(映画)で、夜の公園で高橋涼介のチームに誘われたんだけど、
その公園にSLが置いてあった。(D51かC57?)
720名無しでGO!:02/06/02 09:35 ID:ecJPgWe8
漫画関係のスレは無くなったんですかね。
今月のアフタヌーン「ぽちょむきん」に出てくるパチンコ台がすごくマニアック。

スレ違いsage
721 :02/06/02 19:39 ID:YILrheM7
            今夜の実況は こちらで

鉄道員 ( ぽっぽや ) ◆ 監督 降旗康男
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1022962243/
722名無しでGO!:02/06/02 21:22 ID:WRhCRHS7
今日関西ローカルの番組(読売)で礼二が京阪に乗ってた、しかも制服着て
723名無しでGO!:02/06/02 23:57 ID:eLzPHqT7
礼二って誰???
724名無しでGO!:02/06/03 00:32 ID:feWlmwI6
最近出たシングルのプロモ(歌手忘れた・・・)に215系がうつっていた気がする
725名無しでGO!:02/06/03 00:50 ID:wrhxfWEU
>>723
中川家という兄弟漫才コンビの弟で
鉄ヲタです。(ちなみにm−1グランプリの覇者)
京阪の制服にあこがれを抱いていた
みたいです
726名無しでGO!:02/06/03 11:23 ID:fGYRVB/o
弟ってギョロ目のほう?顔も電車みたいだな。153系あたり?
趣味って顔に出るのかなw
727名無しでGO!:02/06/03 17:58 ID:Je/qZdxh
先週のコナンでヨ231山手編成出てました。
今週も多分出ますよ。
ただしTR環状線で青帯。逆に萌え
728名無しでGO!:02/06/03 18:48 ID:dpNZvDoO
>>725
見てた。天満橋の放送が一言一句いっしょなのに藁タ。
「OMMビル松坂屋前です」(w
729名無しでCO!:02/06/03 20:02 ID:wYcHcx01
中川家はもちろん京阪特急の京橋発車後の案内も一字一句違わず言えるんだろか(w
730名無しでGO!:02/06/03 21:28 ID:beb62hO5
>>727
京成3700擬きの電車も以前に出ていたときもあるね。
それが、どうしたわけか、青と赤の帯が逆転して、かつての千葉急行みたいに
なっていたこともあるよ。
731名無しでGO!:02/06/03 23:42 ID:TRDYw2LS
>>727
本日のコナン ヨ231がラピートのような青一色で顔だけ京浜東北色
732:02/06/04 01:10 ID:nGoFyql4
>>724
V6だったと思う
733名無しでGO!:02/06/04 09:32 ID:Ur8af/3J
誰か「中川家」スレのログ保存してない?
734名無しでGO!:02/06/04 10:26 ID:ybPcrw8v
先週の「九龍で会いましょう」では河村隆一が浜松町駅近くを歩いていた。
このドラマには品川駅前のビルが毎回出てくる。
同じ回には東急東横線渋谷ー代官山間も出てきた。
735名無しでGO!:02/06/04 17:50 ID:SLVcT84n
>>733
お笑い板でsage進行中。そこにあるかも
>>729
どんな放送?
736名無しでGO!:02/06/04 18:10 ID:SLVcT84n
737名無しでGO!:02/06/04 23:29 ID:UdbU1qP6
車板のスバル1000スレでスバル1000のCM(キハ81が出てくる)がUPされてる。
738名無しでGO!:02/06/05 06:47 ID:TvRjDSLv
>>737
これっすね。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/vf400f2002
拡張子.wmvにて保存すべし。 ブルドッグ萌え〜。
739名無しでGO!:02/06/05 20:16 ID:cNvHR15j
MasterCardのCMのトラムってどこの国の?
http://global.mastercard.com/jp/about/cm/movie/swap_300.wmv

ついでに…





















http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-01079948-jijp-dom.view-001

交通費 460円
ガラス代 8万円
保釈金 5万円

人生台無しになった日 priceless

MasterCard
740名無しでGO!:02/06/07 00:20 ID:i40+dP7s
ワンダフルミロ
渋谷ロープウェイひばり号が出てンぞ
741名無しでGO!:02/06/07 14:16 ID:6FDAUOEs
中山美穂の出てるJCBの京王電車はガイシュツ?
あれって去っていく車輌は本物だけど、車掌と乗客が「ついてないですね〜」と言う場面はセットか?
742偽湘南人 ◆80Bf8L6Q :02/06/08 08:40 ID:zWfHjgzA
>681に書いたメンズノンノのCMを初めて目撃。
やはり茶畑を荒らしながら三脚立てていたので、
いくらスタイルが良くても結局は撮りヲ(略
で、写真の被写体になっていたC10って、今は残っていたっけ?
743名無しでGO!:02/06/08 16:53 ID:B2mfVEz5
ゆずのプロモに東急桜木町
えらい前の曲だけど
744名無しでGO!:02/06/09 00:57 ID:IVcknU7/
今朝(もう昨日?)のTBS系「王様のブランチ」では箱根登山(ケーブル等含む)
が出ていた。来週(もう今週?)は「ヲタQで逝く大山の旅」。
745名無しでGO!:02/06/09 21:38 ID:xYfhKtZ2
  
746:02/06/10 19:12 ID:uPf36NMT
747名無しでGO!:02/06/10 22:16 ID:zq+IVzka
今日の『太陽にほえろ』
京王5000系非冷房
登場間もないころの京王6000系
などが登場
748名無しでGO!:02/06/12 00:22 ID:vbicTPml
今日放送の『太陽にほえろ』再放送
『マカロニを殺したやつ』に
・小田急9000と併結の2400
・0系新幹線(大窓)
が登場
749名無しでGO!:02/06/13 02:58 ID:vDiD6Ez3
いま藍より青しで165ネタやってたぞ
750名無しでGO!:02/06/14 16:31 ID:RjnRcVMs
age
751名無しでGO!:02/06/15 03:00 ID:zSWH2UrU
TBSの深夜番組 王様お夜食(関東の人は見れる)という番組内
深夜1:55〜3:20内の 2:50ごろから 箱根登山鉄道+ケーブルカーの
旅ってのをやっていたぞ。
752種付植樹:02/06/15 16:30 ID:eBGIFEfq
>>739のスワップファイルを所望する由。
753  :02/06/17 00:51 ID:O961nGX4
キンカンのCMアニメで、南部縦貫鉄道のレールバスが登場します。
754名無しでGO!:02/06/17 03:35 ID:9Jh+qngZ
リプトンのレモンティーのCM、車内しか映らないけど、
どこだろう?
755名無しでGO!:02/06/17 09:09 ID:1Gxchs15
アリコジャパンの「41歳サラリーマン」の
車内はKOの6000か7000に見える。
ヤパーリ撮影に協力的なKOなのか。
756名無しでGO!:02/06/18 02:47 ID:03ZQNjen
今日の『太陽にほえろ』再放送
『さよならはいわないで』に
渋谷駅を通過する貨物列車(タンク車付)
が登場
757名無しでGO!:02/06/18 10:29 ID:Ru6x3VWc
コナンは、担当Pが鉄ヲタだからね。
758名無しでGO!:02/06/19 12:37 ID:bhbuqmGT
>>753
昔、専用スレあったよ。(ログ保存してないけど…)
759名無しでGO!:02/06/19 13:02 ID:GwjIsVg7
宮崎アニメ「耳をすませば」のステージはKO成績桜ヶ丘近辺!
でてくるのはKO5000系。当時既に一線を退いていた気がする。
しかも、ネコただ乗りしてたし。
760名無しでGO!:02/06/19 13:14 ID:r0KL4HRn
761:02/06/20 01:01 ID:gfCqHMDv
>>759
1996年だからもう動物園線でしか走ってなかった
あと宮崎アニメでは平成狸合戦にも聖跡が出てた。こっちは6000特急で。
762名無しでGO!:02/06/20 01:38 ID:mmrAjc+o
映画「KT」に小湊鉄道のどこかの途中駅。あれはどこの駅なんだろ?
763猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/06/20 02:20 ID:/S1Up82C
>>762
へえ。KT見ようかどうしようか迷ってたんだが、いってくるかな。
764名無しでGO!:02/06/20 14:06 ID:DkFBNLHE
殿が出てる「愚論さん」(BGM:情熱の薔薇byブルーハーツ)に出てくる電車は何線?
765名無しでGO!:02/06/21 21:29 ID:K1MlhjGP
今朝ズームイン朝で登山電車
766名無しでGO!:02/06/21 23:46 ID:uZpe+RDb
>>763
ラストにちょこっとでるだけだぞ。

そんなことより、CNNがイタリア×ハングク戦の審判判定についてアンケートしたんです。
で、チョソの掲示板による組織投票でえらいことになってるんです。
もうね、アホかと。

「レフェリーを非難しますか?」(右下の方)YESに投票を!!
今のところ負けてます

[緊急]CNNで韓国:イタリア審判判定投票!!

http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html

コピペ推奨!
767偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/06/23 09:08 ID:VNFm/X1Z
雑談スレにあったのでコピペ。

名前:なつかしの市電か? 投稿日:02/06/23 08:39 ID:+J84D0F+
某公共放送といえば大阪圏限定の模様だが京都市電が出る模様か?
今日6/23 10:05 〜 11:30 桂離宮との2本立ての模様


829 名前:名無しでGO! 投稿日:02/06/23 08:47 ID:+J84D0F+
で、あったわ、案内。関西限定。その他の地域のヒト残念でし。
http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/omoide.html
768猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/06/24 01:56 ID:ad6AWYea
>>766
まあ、KT見に行くとしたら小湊鉄道を見に行くわけじゃないから(=^_^;=)。そ
れなりに面白そうな映画だしだ。

なお、イタリア・韓国戦のレフェリーだけど、おれは公平だったと思うだな。そ
の前の試合のときは、あんなに相手方を次々退場させんでもいいだろーと思った
りもしたが。つうわけで、おれはNoに投票したいなぁ。
769名無しでGO!:02/06/24 03:08 ID:Jq75HjSp
「西部警察PART−U」の「広島市街パニック」での広電
770名無しでGO!:02/06/24 08:16 ID:UCj4Xrql
>>769

最後に電車が爆発するやつか?
771名無しでGO!:02/06/24 09:48 ID:6nUMigey
冬にやる大阪製作のNHK朝ドラではよく阪堺電車が登場。
「走らんか」帝塚山に兄が住んでいるという設定で、兄の家のシーンでは
いつも旧型車がラッパと釣り掛けサウンドを鳴らして走り去るSEが使われていて、
間違っても501や701がバスみたいなラッパを鳴らして軽やかに
駆け抜けることはありませんでした(泣)
「ふたりっこ」昭和50年代前半なのにズームカー改造の支線用ワンマンカーが
汐見橋支線を走っていましたが(既に緑色ではなかったし)
佳奈のほう(役名忘れた)が家出したシーンでは今池から164
(当時日本ペイントの広告車)に乗って丹波の方に行ったように記憶しています。
その時セットか本物かはわからないけどキハ58も出てたような。
772名無しでGO!:02/06/24 23:04 ID:tJAJh7Sy
NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」では、都電の警笛の音だけよく出ていた(w
(アパート「一風館」の所在は雑司ヶ谷という設定)
773名無しでGO:02/06/24 23:37 ID:g5cS0hN5
今やっているOCNのTVCMに、営団2000形の車内?が出た。
今はないのに、あんな車内で停電するなんで、何だこりゃ?
最後に、セットと思われるコンパートメント。
ネクースやつばめではないはずだが。
774偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/06/25 07:15 ID:4Zr7fkfQ
auのCMだったかなぁ、画面見てなかったけど
音声でVVVFの変調音が聞こえてきたので反応しちゃった。

>773
海外の鉄道をイメージしてるんじゃない?
合成っぽい車窓も日本の景色じゃなかった気がする。
775名無しでGO!:02/06/26 00:29 ID:MnMIDUhf
今日のワンナイスペシャルで北総出てたね。
登場駅は「のりつっこみ」と「三村」。
776名無しでGO!:02/06/26 00:53 ID:kFOqEzOr
おニャン子クラブの売上ナンバーワン(35万枚)シングル
「青いスタスィオン」(河合その子)のPVに
可部線の今井田駅(広島市安佐北区)。次利夫人の後ろをキハ58+キハ47が
走り抜けて行く。「夕ニャン」でも流れていた。
777名無しでGO!:02/06/26 01:02 ID:kFOqEzOr

森川美穂のデビュー曲「教室」(バップ)のPVに
メルヘンチックな駅とキハ20の3両編成が
出ていたが、その駅の駅名を知りたい。
CMでも流れていました(1985年秋)。
778名無しでGO!:02/06/26 02:02 ID:ZalvzsPF
>776
ありがとう!15年前の疑問が解けたよ!試験に落ちて散々な1日だったけど、
最後の最後に明日へのわずかな糧(悪いことばかりぢゃないよという)を
いただいた気分。
779776:02/06/26 21:51 ID:gcONUpE0
>>778
お役に立てて幸いです。
ちなみにこのPVは16年前(昭和61年)の春
つまり、次利夫人&ボブ夫人がおニャン子を卒業した直後から
流れていましたよ。
780778:02/06/26 23:20 ID:ZalvzsPF
そうでした、16年前でした。「じゃあね」とかと同じ頃でしたっけ。
「いまいた」イコール「今いた」(そんな感じの歌詞だった)という語呂あわせ
の架空の駅(名板)かなあ、などと思ったものでした。広島までPVのロケに
行ったのは、まさかそんな効果をねらって・・・なんてことあるかなあ。
781名無しでGO!:02/06/26 23:24 ID:ssT9pHZH
お前らの歳がばれるようなネタばかりだな

勿論それがわかる俺もな(藁
782名無しでGO!:02/06/26 23:37 ID:9HLh6nEt
しあわせソウのオコジョさんに山手線用E231系が出てたみたいだけど、
見間違えじゃないよね?
783名無しでGO!:02/06/27 14:02 ID:47SZs0Da
昔 サッポロビールか何かのビールのCMで クモハ42の走行のシーン 映ってたはず。たしか読売新聞の 読者の疑問に答えるコーナーにも出てたよ。
あと フジッコのおかず畑にも この間引退した 165系ににた 153系に見える奴 あったような気がする。 情報キボーン。
784釣り掛け台車:02/06/27 14:25 ID:sx+J/pM9
関東地区でのCMではダントツ北総でしょう。乗客は少なく混雑もなしその上安くつかえるまの。
停車中のシーンでは、矢切駅が多く車両はやっぱ7000系だね。
785名無しでGO!:02/06/27 21:08 ID:Xko1xMwL
>>783
「165系ににた153系に見える奴」
クハ153低運転台車を165系に編入した
クハ164のことでしょう。

786名無しでGO!:02/06/27 23:58 ID:BGBbU9Bv
今日の太陽にほえろ『おふくろ』
小田急の豪徳寺付近?と
夜中にミュージックホーン鳴らしながら
走り抜けるNSEが登場
787名無しでGO!:02/06/28 11:08 ID:JzzXUREH
初期の「ウルトラセブン」にも、ミュージックホーンを鳴らして走るロマンスカー
が出てきたような記憶が。
788名無しでGO!:02/06/28 11:16 ID:P0wXwh6a
>>787
第2話『緑の恐怖』ね
後半、走行中のNSE車内にワイアール星人登場
車内のシーンは経堂?の車庫で
トンネルのシーンは御殿場線でロケが行われたらしい
789787:02/06/28 12:07 ID:JzzXUREH
>>788
サンクス。トンネルからお客さんたちが逃げ出してくるシーンを憶えてるのですが
あれは御殿場線でしたか。廃線になった方のトンネルを使ったんでしょうかね。
790名無しでGO!:02/06/29 00:18 ID:h+YZeaCW
>>789
御殿場線はもと東海道線だったので
昔は全線複線で
トンネルは単線並列で作られていたのを
ローカル格下げと共に単線化されたんで
片方だけ使用することになった
その後、御殿場線は電化されることになり
従来のトンネルじゃ高さをクリアできないということで
使ってなかった旧トンネルを拡張し
こちらに電車を走らせることにして現在にいたっている

セブンが作られた当時、ちょうど電化工事中で
テレビには新しいコンクリが打たれたトンネルが
写ってるので、当時工事中だった現行線のトンネルを
使ったのではないかと推測される

って、こんな感じかな?
791ボンタンアメ:02/06/29 00:39 ID:iSGl/P5V
>>790
最初に車内から見える複線のトンネルは秦野トンネル
だとヲタQの知り合いから聞いたよ。
その後のシーンは御殿場線なのか知りませんけど
とにかくぜんぜん別の場所ですね。
792790:02/06/29 00:57 ID:h+YZeaCW
>>791
そうそう
後から出てくるほうのが御殿場線でした
フォローサンクス
793ボンタンアメ:02/06/29 02:27 ID:iSGl/P5V
オワワァー!とわざとらしく驚いて非常かける運転士。
なぜ運転台のシャッターが最初から開いているのか不思議だ(w
794 :02/06/29 10:38 ID:71lWLTQm
今日のTBS21:00からスイスの鉄道が堪能出来るらしいぞ

世界ふしぎ発見!
第783回
ハイジになりたい!!
アルプス横断 列車紀行
2002/06/29(土) 21:00〜
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/
795名無しでGO!:02/06/29 19:12 ID:id0bz9Rc
今やってるテレ東の土曜スペシャルで[列島おふくろの味を探して終着駅から小さな旅」で
河口湖駅が登場。
フジサン特急がちょっと写ってた。
のと鉄道、近鉄養老線、西鉄宮地岳線がこの後出るらしい。
796名無しでGO!:02/06/29 20:26 ID:S08YyePs
今さっき近鉄養老線がでてたな
797名無しでGO!:02/06/29 21:15 ID:AMtsF2lZ
▼ドイツ戦の審判は不正
国際サッカー連盟(FIFA)副会長であるワールドカップ韓国組織委員会の鄭夢準会長
(韓国サッカー協会会長)は27日、東京で開かれたFIFA組織委員会の会議で、韓国が
ドイツに敗れた準決勝について「主審は不正だ」と主張した。
韓国の通信社、聯合ニュースが同サッカー協会の話として伝えたもので、鄭会長は
「ドイツ戦の審判は不正をした」と強調。
FIFAの審判員選定は中立性を疑わせるものだと批判。ドイツ−韓国戦の主審選定に
あたって「我々の要望が無視された」と述べた。
(ソウル27日共同)
798偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/06/30 00:39 ID:WDA3c5F1
酉の夏列車のCM
ガキと一緒に篠原ともえがNの700系線路星を走らせて遊んでた。
799名無しでGO!:02/06/30 01:46 ID:+bO4Wfe7
おジャ魔女どれみ第49話
「夢を乗せた寝台特急」
あの話、感動したわ。
800名無しでGO!:02/06/30 01:46 ID:+bO4Wfe7
ついでに
800ゲット
801名無しでGO!:02/06/30 04:48 ID:79kYUv2O
1〜2年前にKOの駅使ったCMがあって、
「ごあんない」ボードとホーム壁の帯が黄緑だったので相模原線っぽいのだが、
相対式の向かい側ホームにかかる駅名票が「富士ヶ丘」。ナンジャコリャ?
最初のほうにある飴ブン投げのCMじゃないかと思うのですが…。
富士ヶ丘に気を取られてあまり内容は覚えてない(w
802名無しでGO!:02/07/01 13:39 ID:AlZaI3E0
トロ旅のオープニングが変わった。撮影地はどこ?車両はなに?
803名無しでGO!:02/07/01 14:28 ID:WwAWWTYT
>>799
たしかカシオペアがそのまま登場した回ですよね・・・
804名無しでGO!:02/07/01 18:50 ID:jQNTQN8B
>>801
江川さんのだっけ?
805名無しでGO!:02/07/01 21:12 ID:cnl18xSV
>>802
これは秩父鉄道の客車じゃないか?
区間はわからないけど。
806名無しでGO!:02/07/01 21:21 ID:w5qsZeKw
>>797
ワールドカップ開催前から韓国の不正を事実と共に細かく分析、解説している
サイトです。
正直、あまりの的確さに震えがきました、鄭夢準の巨悪は絶対に許せない!

http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2002/wcup.html#07
807名無しでGO!:02/07/01 23:02 ID:hqgixgc5
既出だろうが、リプトンのCM、リモーネ?を飲んだら、いつのまにか
乗ってた列車がイタリアの列車に変わってたという意味なのか?
やっと分かった。初めからあまり日本の列車には見えんかったので・・。
吊り広告でもつけとけばよかったのに・・。車内はセットではなかろうか。
ttp://www.lipton.co.jp/brand/can_pet_cmstory.shtml
808名無しでGO!:02/07/02 22:22 ID:U2eYs+1g
今、TBSみてやっぱりタモリと中川家礼二は鉄ヲタであることが判明
809名無しでGO!:02/07/03 03:14 ID:nuE4SHpE
ちょうどいまNHKで
サンシャインを建設中のころの池袋の映像が流れてた
総武線101系や山手線103系
原型の都電7000が登場
810名無しでGO!:02/07/03 08:24 ID:9uKF+Qbx
昨夜は70年代ですたな。
811名無しでGO!:02/07/03 20:40 ID:rCSGp1sw
たけしの出ているグロンサンのCMに横浜市営地下鉄らしきものが出ていた。
でもあれは横浜の地下鉄?
812名無しでGO!:02/07/03 23:52 ID:wUp+NEr0
アニメ新番『G-onらいだーす』
OPからいきなしトロリーバスが出て来て萌えた
モデルは大阪市のらしい↓
ttp://ss4.inet-osaka.or.jp/~tochio/osakakotsu/trolleybus.jpg
813名無しでGO!:02/07/04 00:35 ID:jnQn9Opi
3日のニュースプラス1でやってた行列のできる店特集
第5位に入っていたケーキ屋の全景が映し出された時に
一瞬、京成の線路と思われるのが写った。
多分、船競〜谷津間
814名無しでGO!:02/07/04 10:50 ID:1J9ffALU
たった今『太陽にほえろ』で
今は亡き国鉄157系
あまぎ号登場!
815猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/04 19:55 ID:0F5St5Fn
ガイシュツだったらごめんだが、さっき京王グループのCM見た。なんじゃこりゃと
思った。鉄道メインで百貨店業務とかも含めてグループ全体の告知・訴求をし
てるやつで、鉄道がメインヴィジュアルになってる。悪くはない。
816偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/04 21:36 ID:vwtK6N05
そういえばJRとは対照的に私鉄のCMって殆ど見たことないんだけど・・・
今までおけいはんしか見た記憶がない。
逆に言えばおけいはんもよくCM作るなぁって感心するが。
817名無しでGO!:02/07/05 09:42 ID:2sgj8ruG
以前、NTV「特命リサーチ200X」の宮崎アニメの回で、映画の効果の説明のために
地元の伊豆箱根鉄道駿豆線を使ってた。
818名無しでGO!:02/07/05 19:50 ID:ZFYOH7aU
おそらく関東限定となると思うが
あの愛川×三橋版 十津川警部シリーズ第1作
『終着駅殺人事件』
7/8(月) 午後3時より再放送!
ちなみにGコードは 482330 ね。
819名無しでGO!:02/07/05 20:45 ID:s2LRWihv
木曜の深夜0時頃から衛生第2で「ふるさとの鉄道」をやっている(たぶん再放送)
10分の短い番組だが内容はGood
820名無しでGO!:02/07/05 23:54 ID:7XqyfJgK
>818
それ観たいなー。でも関東じゃないのでたぶんダメだな。
小学生のとき観て、「オトナはきたない」と思った懐かしい作品。
カメさんの青森ばなしがいいんだよなー。
821ボンタンアメ:02/07/06 02:25 ID:zQUrnpsa
>>816
昔はけっこうあったですよ。
大手私鉄はたいていテレビCM作ってた記憶があります。
822ボンタンアメ:02/07/06 02:30 ID:zQUrnpsa
15年くらい前、NHK教育TVの趣味講座(番組名忘却)のビデオ
撮影入門のシリーズで、乗り物撮影の実例として小田急の開成あたりで
カメラ据えてロマンスカーを撮影しながら説明していた放送回があった。
楽しかった(w
823名無しでGO!:02/07/06 12:37 ID:XVpe/p35
住吉で223系から飛び降りたニュースで
103系らしき繪が出てた
824偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/06 22:17 ID:bzPkgodu
LIFE CARDのCM.
窪塚洋介が雨の日にヨ217に乗ってた。
ホームで発メロが流れてたけどどこの駅かは不明。
ちなみに「普通の生活」を意識してかグリーソ車でなく普通車。

>821
やっぱり10年くらい前ですか?
まあ関東はともかく関西私鉄はどこも金ないですからね。

>823
やっぱり一般人から見た「通勤電車」だと103系が強いイメージがあるのかな。
825名無しでGO!:02/07/06 22:29 ID:Slukh74p
ポカリの宣伝だったと思うんだけど…
頭をハート形に刈って、気動車に乗ってる女にそれを見せるってやつ。

あれはどこ?
826名無しでGO!:02/07/06 22:34 ID:RpOXrmIG
825>>
島原鉄道。
827名無しでGO!:02/07/06 22:36 ID:Slukh74p
>>826
ありがd
828名無しでGO!:02/07/06 22:37 ID:wMvPZ4bC
>>825
島原鉄道と聞いたような気が。
829偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/06 22:38 ID:bzPkgodu
>825
>168他でかなり以前に答えが出てます。
こちらを参照しなはれ。
http://www.otsuka-adview.ne.jp/po/po_cm2.html#1
830名無しでGO!:02/07/06 23:00 ID:welKabI/
しかも、CMにでてくる砂浜は加津佐駅裏にある加津佐海水浴場。
島鉄がバンガローやってますね。
831ボンタンアメ:02/07/06 23:01 ID:zQUrnpsa
>>824 やっぱり10年くらい前ですか?

すまん。30年くらい前のハナシだ(激爆

832名無しでGO!:02/07/07 02:18 ID:sRXWTrZX
窪塚のライフカードの発メロはイイ!
どこかうpされてないの?
833名無しでGO!:02/07/07 09:33 ID:/NFX52HW
あのライフカードのCMで流れている発メロって「春」だよね?
ちなみにこれ→http://ori.oc.to/rosenbetsu/sukasobu/mp3/shinagawa14.mp3
あと、駅員さんの声で「逗子行き発車します」って言ってるから、あれは品川??
834猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/07 13:07 ID:adaLTHHO
>>831
あんまし本数が流れるものじゃなかったんだが、鉄道を中核とする企業グループ
の企業告知CMとかリクルートCMとかいうものならば、10年くらい前にはそれなり
に流れてたし、いまでも流れてるんじゃないかと思う。
先日言及した京王グループのやつ(>>815)なんかもその部類と思われます。
835名無しでGO!:02/07/07 14:43 ID:L9QmHacX
>>831>>834
関東大手私鉄は色々CM覚えています。
Kseiは今でもTV朝日系で見た気がしますが、
TBSの夕方6時のニュースで小田急。(ロマンスカーの宣伝も有り)
はるか昔のTBSでは、京急ファソで有名なロングおじさん出演の
「まんが、はじめて物語」は東急グループの買い切り番組で、
つきみ野までしか開通していない田都線の映像がバンバン流れていました。
836名無しでGO!:02/07/07 22:44 ID:SXA5+xR6
関西じゃ、
近鉄・・真珠の小箱(毎日放送)
阪急・・タカラヅカ・花の指定席(関西テレビ)
阪神・・夕方6時30分のニュースで(朝日放送)
南海・・南海スポットナウ(テレビ大阪)
京阪・・日曜以外夜7時前の朝日放送で

他にサンテレビでは神戸電鉄・山陽電車が提供枠を持っていた。
837名無しでGO!:02/07/08 02:30 ID:ZrDL5Obs
>>833
アフレコでなければ、あの発メロは品川か西大井。
838名無しでGO!:02/07/08 16:03 ID:Eb52XRvQ
『終着駅殺人事件』再放送
見てる奴、レポートきぼんぬ
839somatsu:02/07/08 16:59 ID:rn3RAbfu
>>233を読んで思い出したが。
昭和55年にOAされた某生理用品のCMは千頭駅ホームで撮影された。
出演者は藤谷美和子と直江喜一(金八Uの加藤マサル役の男)。
今は亡き天二クンは見たことあるかな〜?

 CMネタでもう一つ。昭和50年頃だったと思うが、
新日軽サッシのCMに、国鉄線沿線のマンションが登場した。
その住人が鉄道好きで、窓から電車がよく見えると御満悦。
今思うに、その住人は漫画家の岡部冬彦さんだったかもしれない。
日曜夜8時55分のJNNニュースの時間帯に流れていたCMだった。

 さらにもう一つ。昭和51年頃OAされた三菱電機のCM。
開業したばかりの武蔵野操車場のコントロールシステム(?)とか
国電に搭載され始めたAU75冷房装置のPRなどを宣伝していた。
840somatsu:02/07/08 17:08 ID:rn3RAbfu
「PRを宣伝していた」ってクドイ書き方だね。失礼しました。

 昨秋恵比島駅へ行ったら、ドラマロケという理由で「明日萌駅」の
駅名板が外されていた。少し残念だった。
ちなみにフジ系の金曜ドラマエンタテイメントで放映されたらしい。
841ナン:02/07/08 17:35 ID:QmNQftyO
 南部縦貫鉄道
一応休止中だが、「キンカン」のCMでは未だに健在。(^^)
842名無しでGO!:02/07/08 17:42 ID:YpI6cW8F
アニメ 学校の怪談の京王8000系
843名無しでGO!:02/07/08 20:48 ID:G+TYs2Ae
>>838
ほとんど最後から見たけど
583系のゆうづる号が、何回か出て車内も出たね。あとEF81+24形25型寝台車も出たかな
あと最後に犯人が183系?のとき号に、歩道橋から飛び込んで轢死という設定だったみたいだけど
場所は上野駅発車後の制限35?ぐらいの所で飛び込んだんだけど、
警笛は鳴らしたんだけど、しかもテンポ付きで、しかし急停車しなかった。実際だったら運転士逮捕だね。
その後刑事とか警察は、なんもやんないで歩道橋から何もやらないで、線路を見てるだけ

844名無しでGO!:02/07/08 21:00 ID:WNKUFUkz
捏造マスコミ・腐痔テレビの27時間テレビの日曜朝に京成スカイライナーのCMが何度か流れたな。
845名無しでGO!:02/07/09 11:42 ID:67k/SYMW
>>844
マスコン出てたけどあれだとブレーキかけてるね。


ところで永谷園のCM見ました?
846名無しでGO!:02/07/09 20:23 ID:EaZ6BXJs
いま千葉テレビで外国の鉄道をやってる
イタリアらしい
847名無しでGO!:02/07/09 20:35 ID:VrmQuZvW
>>775
亀レスですまん。
ビデオに録画してあったんだけど、今日まで見ていなかった。
この駅は新鎌ヶ谷だろ!
848名無しでGO!:02/07/10 14:09 ID:EtdrBLmT
さっき徹子の部屋のスポットCMでヲタ急ロマンスカーのCMが流れたよ。
849名無しでGO!:02/07/10 14:56 ID:8ir+IcCK
ドコモの新CMに京王8000系の車内が出てた。
850名無しでGO!:02/07/10 18:59 ID:ovKtBGqy
>>846
毎週やっとるよ
時期によっては国内の鉄道のものもやっていた
851偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/10 20:25 ID:r0Zpw8ls
hitomiが出ているドコモD504iのCM、一瞬だけ江ノ電が映ってた。
852 ◆Q.I.sJd2 :02/07/10 20:28 ID:MGcMvLf6
食いてえ。
853偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/10 22:05 ID:r0Zpw8ls
今知人から録画を頼まれた、
以前CSでやってた松浦亜弥のライブドキュメントを観ていたら、
あややがマリソライナーに乗ってるシーンを発見。
桃太郎ペイントのクロに乗らずなんと普通車に乗車していた。
瀬戸大橋を車内から本人がDVで撮影、トンネルに入ったところで終了。
854名無しでGO!:02/07/11 10:52 ID:iCt4ElyB
この後、CX「こたえてちょ〜だい!」でヲタ急ロマンスカーのCMが流れるから、
うp環境がある人がいたらきぼんぬ!
855名無しでGO!:02/07/11 13:05 ID:OPXSqtXV
窪塚洋介が出てくるライフカードのCMに横須賀線の横須賀が登場。
横須賀市は窪塚洋介の故郷。小泉首相の高校の後輩だよ(県立横須賀高校)。
856名無しでGO!:02/07/11 13:30 ID:iCt4ElyB
>>855
CM板のスレだと衣笠ってなってるけど、どっちが正しいの?

857名無しでGO!:02/07/12 03:09 ID:dxkynXAi
ショムニファイナル第2話に、りんかい線登場。
858名無しでGO!:02/07/12 08:41 ID:wPvTAdHV
昨日の「恋愛偏差値」に京王8000系が出ていた。
859名無しでGO!:02/07/12 08:44 ID:wPvTAdHV
>>856
やっぱりこれは衣笠でしょう。
860名無しでGO!:02/07/12 08:50 ID:E/0Brnim
>>854
「力の限りゴーゴゴー」終了後から「FNNレインボー発」スタート
にかけての時間帯にもやってるよ。
861偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/12 23:15 ID:DpDAVxlr
>113
早速参楠、見た目重たそうな雰囲気の5000系のほうが加速度が上とは意外。
でも確かに乗ってみるとどっちもつり革はかなり斜めになってるよね。
862偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/12 23:16 ID:DpDAVxlr
>861
すみません、最近誤爆しがちで・・・
逝ってきます。
863Somatsu:02/07/13 17:32 ID:Jnfx1F5t
昨夜のぐるナイに東海道新幹線0系の走行映像が出た。
864名無しでGO!:02/07/13 19:44 ID:aNWW+3O/
エネルゲンFASTBREAKの京浜東北age
865偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/13 20:41 ID:L7xQeBtQ
さっきオールスターの中継で日テレで
坊ちゃんスタジアム前の予讃線市坪(野球)駅が映ってた。
866名無しでGO!:02/07/13 20:44 ID:MURYAeEM
ここ最近KO線がよくCMで出てくる。その半分が府中競馬正門前
867名無しでGO!:02/07/13 22:08 ID:A+zUhWP3
単線のキハ20に似た気動車なら小湊鉄道

 森田健作議員のドラマでは、江の島鎌倉観光電鉄(当時)
  TVに江ノ電が写しだされCM効果
 鎌倉観光客が戻り、経営改善が図れた
 (小田急の傘下でなんとか生きていた路面の時代)
 江の島藤沢デパートは、小田急藤沢店になったり 
 苦労は多かったが、100周年をむかえた
868名無しでGO!:02/07/14 13:39 ID:6rXGGx8D
演歌カラオケ
 冬の函館本線、御殿場線、羽越本線
雨のホーム 鉄はでてくるのね
869名無しでGO!:02/07/14 16:24 ID:oehsku6d
>>867
正しくは江ノ島鎌倉観光株式会社
870名無しでGO!:02/07/14 21:09 ID:Xf/5RW/k
ラジオだけど、今日伊集院がやってる番組でドリーム交通モノレールのことをやってた。
871猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/15 00:40 ID:u0lhHSfV
>>868
大昔だけど、おれ、日本海うんたらかんたらっちゅう演歌のカラオケ撮るのに、
日本海まで行けませんで、猪苗代湖で海岸風景を撮影、女が北の地を訪ねると
いうシーンは磐梯町かどっかで、撮影した記憶がございます。
872799:02/07/15 00:59 ID:K1VDwRAT
>>803
おお、あなたも見ていたのですね。きっと。
うらやましいな。お○ぷチャン。
俺も乗りたいな。
873名無しでGO!:02/07/15 11:42 ID:0d7Ju36o
「ゆうひヶ丘の総理大臣」ではどこかの木造駅舎と青い103系らしいのがいた。
仙石線だと思うが、どこの駅だ?
874名無しでGO!:02/07/15 12:39 ID:Ndyd8DaY
>>871
サギだ(w
うまくすると三浦半島の先の方でも日本海が撮れそう。
875偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/15 20:58 ID:Wvw7bOz2
今初めて南海電車のCM見たよ。
ラピート、サザン、こうやが出てくる極めてオーソドックスな構成。
ただ妙に演出が貧乏臭かった・・・
876名無しでGO!:02/07/15 23:17 ID:Ppldt++S
>>875
「とってもお得な、ラピート」で終わるやつか?
877名無しでGO!:02/07/15 23:27 ID:Gh+1qYQh
ドコモのCMによれば、京王で群馬に行けるそうな。
878 :02/07/16 14:52 ID:VtEAVI8z
昨日の「こちら本池上署」に世田谷線登場
879猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/16 15:00 ID:iVgF4FGs
>>874
鉄道関係ないけど、高山慕情かなんかっつう歌は神奈川県の丹沢は七沢温泉
で撮影してたとかいろいろありますな(笑)。
880名無しでGO!:02/07/16 17:38 ID:n0Gi2tki
ハッチポッチステーションに、
電車の車両は、出てくるか?
881sage:02/07/16 20:41 ID:hKqiJOV/
>>873
横浜線相原。
京王永山も5000系の快速と一緒に出てくる。
882名無しでGO!:02/07/16 20:45 ID:jEs4YKYS
フランキー堺の頃の、あかかぶ検事には
キハ82ひだがよく出てたね。(設定が高山だったので)
883名無しでGO!:02/07/16 22:53 ID:frZg9kkN
古い列車  協力大井川鉄道 これも多いよん

  モックアップ(偽)も本物のように作ってあるのも
  これほしいいな
884名無しでGO!:02/07/16 22:56 ID:Scw6bG53
学校へ行こう
の学生のお笑いインターハイなるものに出てきた工房。
ねたで駅員の物まね(上野駅)、しまいには能登の車掌のまねをしてたっぽい。
しかも、今はなき、金沢以降の停車駅案内をしてた。わざとか?知らなかったのか?

とりあえず、その工房は鉄ヲタとみた
885名無しでGO!:02/07/16 23:00 ID:t5GDlggj
KEIOと小田急のCMは対照的なイメージ
886名無しでGO!:02/07/16 23:05 ID:BWGEfbQW
>>881
ありがとう。相原は昔は木造だったんだ。
この時は俺なんかまだ赤ちゃんだったんだよ。
それと、オープニングには大井川鉄道も出てくるよ。
887名無しでGO!:02/07/16 23:07 ID:BWGEfbQW
>>886
ごめん。今も木造。
888偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/16 23:12 ID:R/zBiNWz
>876
突然なので台詞は覚えてないけど、
とにかく車両が前面に出ていた気がする。

今日は近鉄のCMを目撃。
伊勢志摩へは近鉄が便利とかってやつだけど、
「スペイン村」の名前がどこにもなかった気が・・・
889猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/17 01:20 ID:7E2+4FF0
大昔のテレビCMを見ていたんですが、それにはいっていた。
求人情報誌のQタイで、明石家さんまが蒸気機関車の釜炊きをやって
いるものを発見(メモ:1986R04/00:43:44)。なんか異様に懐かしいな。
890猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/17 18:19 ID:GXvdQPmk
切れてて全部はみつかっていないのだが、日本生命かどっかのTVCMで、南部
縦貫が出てくるのを発見。エンドのところだけ見れたのだが、レールバスが
カーブを抜けて走っていって消えるシーンでエンド。
891名無しでGO!:02/07/17 23:35 ID:yNoEzFq8
>>867
江ノ電デパートでなくて?

>>877
詳細きぼんぬ!
892名無しでGO!:02/07/18 13:44 ID:v+o2qZ5O
今日のsakusakuに一畑電鉄の元西武車の写真が出てたよ。
ジゴロウの説明のあとのコメント「鉄道マニアだけしか喜ばない」
黒幕がちょっと前に行ったとか言ったけど、この車両とっくに走ってないよね?
893名無しでGO!:02/07/18 16:45 ID:AFWB/qka
学研製作の映画「キラキラ星みつけた!」(90年公開)に
JR小海線の小海駅とキハ52・58。
キハ58の中で主演の西野妙子とそのママハハ役の広田レオナが
親子喧嘩するシーンも。
ちなみに西野妙子が泊まった宿はあの稲子湯。
無名時代の浅野忠信も出演している。
894猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/18 16:47 ID:5wWP3Lte
>>889
郷ひろみの出ていたビデオデッキだかテレビだかのCMで、サラウンド効果を
訴求するために列車の模型を右から左に走らせているものがあったのを発見
した(メモ:1986R02/00:36:10)。
でも意外と少ないな。国鉄分割のあたりにいけば怒涛の鉄道CMがあるのはわ
かっているのだが。
895名無しでGO!:02/07/18 23:07 ID:qVPs1ZIP
昨日の朝日の夕刊に出ていた。
東急がロケをこれから積極的に受け入れるらしい。

「金妻」で脚光、ドラマ舞台に再び 東急、電車ロケOK

東急電鉄は6月から、ドラマや映画のロケ地にグループの鉄道や施設を提供する
試みを始めた。乗降客の多い都心部の駅や電車内ではこれまで、制作側が望んで
もロケは難しかった。来年3月まで試行し、事業化するかどうかを決める。

ttp://www.asahi.com/national/update/0717/023.html

>>886
これ見れ。
ドラマの撮影時期は。
72系から103系に置き換えられた直後だったのかな?
896895:02/07/18 23:18 ID:qVPs1ZIP
897名無しでGO!:02/07/19 16:53 ID:SnnakqNx
あの有名な
日本テレビ系午後9時より「耳をすませば」が放送されるよ。
あれはすごいね。音までちゃんと

出現する鉄道関連物
京王6000型+京王5000型÷2をしたような電車
京王6000型
聖蹟桜ヶ丘駅(中では桜ヶ丘?)
JR201系?
898名無しでGO!:02/07/19 21:51 ID:vuJyHs4r
>>897
今の所、
京玉線
向原駅
?駅(忘れた)
真っ赤な電車
が出てるけど元ネタがわからない。
899クハ205-3001 ◆UlGpEuwE :02/07/19 21:57 ID:pKq0/ugO
>>897
確かにKO6000は音までリアルだね。
それとなぜか聖蹟で駅弁大会(w
900名無しでCO!:02/07/19 22:06 ID:uXl/TMrb
グロンサンのCMはJR東西線207系に見えるんだが・・。
901名無しでGO!:02/07/19 22:47 ID:DTIEpP5e
「西部警察PART−V」山形・酒田編の貨物列車
なつかしのワム1も連結されてた。
(ガイシュツだったらゴメン…)
902偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/19 23:26 ID:OcnptLRv
>895
そういえば、京王の撮影協力はあまりに有名だけど、
京王以外に撮影に協力する私鉄ってあったっけ?
JRの場合は束は時々見かけるけど。

>897
予想通り実況板では祭りですた。
漏れは気づかず最後の5分しか観られなかったけど。

>901
最後積んであったミサイルを団長が狙撃して大爆発する回だね。
903名無しでGO!:02/07/20 09:06 ID:X+RgKmU5
今12チャンネルで寝台列車の旅特集やってます
904偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/20 12:06 ID:as2szYz/
>903
もう終わってるけど、
せめてどこの地域の12チャンネルか書いてくれ。
905名無しでGO!:02/07/20 18:37 ID:Xsx6/fyt
>>904
こういう場で、放送局をチャンネルで呼ぶのはDQN東京人だろ。
906元岩手人現東京都民:02/07/20 19:17 ID:gM5u4lLs
こっちに来てからテレビ局の言い方にかなり戸惑ったよ。
友達が「昨日4ちゃんでさぁ〜」とか言っても「4ちゃんってどこ?」って
感じだったから。

でもテレビ局のチャンネル呼称になれた今、帰省して
「今日8ちゃんで〜」って思わず言ってしまい、周囲から奇妙な目で見られそう・・
907名無しでGO!:02/07/20 22:28 ID:eCjf0hfJ
>>881
とはあまり関係ないが、5年位前横浜線でAVか痴○電車らしき撮影をしていた。
相原駅で汽車待ってたら、その時間にそぐわないような人の多さだった。
汽車来たから乗ろうとしたら、一斉に電車に近寄って来たので、「座られまい」
として車内に入り席を確保したら、後ろの人たち席が空いているのに座らんかった。
一箇所のドアに集まり、見る見る人垣ができた。トンネルに入ったとたん
「よ〜い、スタート!」の声。はぁ?と思っていたら、続く「もっと上げて!」の声。
ようやく分かりました。しかも、八王子みなみ野で全員降りて、
対向列車に乗ろうとしてたし・・・。
長レス、スマソ。
908名無しでGO!:02/07/21 01:18 ID:MR5WlEDt
>>902
一番有名なのは北総でしょう。あとは江ノ電かな。
909名無しでGO!:02/07/21 10:10 ID:lcBQI3UJ
>>906
「今日2ちゃんで〜」って言うのはあまり言わない方が・・・・・。
910名無しでGO!:02/07/21 11:29 ID:3lFzaI0W
関西ではNHK総合は「2ちゃんで」になるからなぁ。
911名無しでGO!:02/07/21 12:14 ID:pCoThnLc
熊本ではNHK教育は「2ちゃんで」になるからなぁ。
912名無しでGO!:02/07/22 11:59 ID:S6IrE3li
「おけいはん」初めて見たよ。EZTVのシリーズ物CM特集で。
913名無しでGO!:02/07/22 12:00 ID:+qtAWSJ2
あげとく
914名無しでGO!:02/07/22 12:44 ID:u4oIDDPK
915名無しでGO!:02/07/22 13:43 ID:zm5zyRYg
950到達前に一応聞いておく。
・・・第2スレッドは必要?
916名無しでGO!:02/07/23 00:50 ID:UWzNDaeA
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1027352960/

新スレ立てました。以降このスレは1000取り合戦場となります。
917名無しでGO!:02/07/23 00:58 ID:/5wrnoPQ

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



918名無しでGO!:02/07/23 09:14 ID:mFYMZNHf
918!
919名無しでGO!:02/07/24 13:19 ID:m0f0oVwR
919!
920名無しでGO!:02/07/24 20:07 ID:3zldhNZl
agetokukaxa
921名無しでGO!:02/07/24 21:25 ID:IRF8puE9
っていうか今日テレビで芸能人のおすすめラーメン屋ランキングみたいなのがやって
たけど殆ど首都圏でしかも殆どがJRでいけるとこばっか!いっそのこと東日本のH.Pで
ラーメンサイトを作ってくれ。東日本の社員のおすすめラーメン屋もついでに乗っけてくれ。
東日本の社員でチュ−チュ−トレインならぬチュルチュルトレインという名のサイトを
作ってくれ。
922名無しでGO!:02/07/25 18:48 ID:Xd+9JcPB
>>771
連ドラの「ふたりっ子」で佳奈が家出するシーンは、
実際にあるJR西日本の山陰本線の駅が看板と一緒に映っていました。
だいぶ前なので記憶があやふやですが、確か「鎧駅」だったと思います。

駅から飛び乗っていく場面や、キハ58の車内でも撮影していますね。
どこの駅かは不明ですが。(現在も同区間はキハ58が活躍中)

きちんと国鉄時代を意識してか、
小道具のキップに硬券を使うあたりなかなか鉄を意識してます。

今度、VTR探して確認してみるか...
923名無しでGO!:02/07/28 00:38 ID:2MYs51p4
>>921
ラー板の住人さんですか?
924名無しでGO!:02/07/28 11:42 ID:pwhokDjB
マターリと924!
925名無しでGO!:02/07/28 14:52 ID:mZL7ftxN
マターリと925!
926名無しでGO!:02/07/31 16:20 ID:A4HU7Jkd
マターリと926!
927名無しでGO!
マターリと927?