放置 新 JR中古車センター宮崎事業部 放置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さすらいの宮崎人
スレまで放置プレイでdat落ちしてしまった宮崎の鉄道。
でも実はまだ乗り入れたことのない885やキハ200にも宮崎絡みの方向幕はあるんです。
そこで、再び宮崎の鉄道の過去、現在、未来についてマターリと語りましょう。
2名無しでGO!:02/02/14 13:29 ID:KvMeRmxt
2
3名無しでGO!:02/02/14 13:35 ID:ZWmeDpxm
一、スレ建て宣言…………>>1
一、開会の辞………………>>2
一、煽 り………………住人有志
一、逝ってよし……………>>1
一、御前もな………………住人有志
一、決意表明………………>>1
一、祝電披露………………>>1の家臣
一、来賓挨拶………………>>1の母親
一、来賓挨拶………………>>1の主治医
一、余興……………………もな踊り保存会
一、余興……………………>>1騙り太夫
一、送辞……………………住人代表
一、答辞……………………>>1
一、板歌斉唱………………全員
一、閉会の辞………………スレッドストッパー
一、終了宣言………………ひろゆき(削除忍代読)
4サムソン・フォード:02/02/14 15:10 ID:MggYCf2+
肥薩線・真幸駅のホームに「幸せの鐘」がありますけど、
鳴らしたことがある人はどのくらいいらっしゃいますか?
5名無しでGO!:02/02/14 15:39 ID:yyDpzsVK
>4
聞いてどうする?
6名無しでGO!:02/02/14 20:43 ID:yzJkPXTH
>4
いつか行ってみたいんだけど、鳴らしているうちに汽車が出ていくということでもあった時には(以下略)
7名無しでGO!:02/02/14 20:52 ID:XE9JpfWJ
>6
大丈夫。普段あの駅に降りる人はいないので、運転士が
発車前に「出ますよー」と声をかけてくれる。
それでも乗り遅れたら、駅で数時間マターリしてください。
ちなみに最寄バス停まで、歩いて2時間以上かかります。
8名無しでGO!:02/02/14 21:09 ID:cZOXSk6F
新車が続々と入る都会では、「なつかしの」が流行る。
相変わらず国鉄時代だらけの車両が走る田舎では、放置されたと恨む。

おいら案外、宮崎地区に萌えるね。サロ改造のクハ455も健在だし。
ヲタどもよ、なくなる直前に群がるんじゃなくって、今のうちに
撮っとけ。
9名無しでGO!:02/02/14 23:16 ID:yzJkPXTH
10名無しでGO!:02/02/14 23:22 ID:fKpcO1NG
>>8
激しく同意。
475引退の時は165難民が押し寄せそうで鬱だな。
118:02/02/14 23:57 ID:sfWNn8UR
>20
それは嫌だ。
おいらの職場、日南線のそばで、毎日のように475を見てるけど
こいつらがなくなると悲しいと思う。
でも、なくなるならひっそりとなくなってほしい。
職場の周囲にもヲタが集まると思うと激しく鬱だ。
12名無しでGO!:02/02/15 11:53 ID:xeA2HVd4
新車に乗りたいよう
13名無しでGO!:02/02/15 11:59 ID:EWLgGwfB
なんか悲壮感あふれまくりだな
14元1:02/02/15 17:39 ID:Up42c6Qf
 初めてこのスレに来ました・・・。久し振りに飲みに行ってたら前スレが
Dat落ちしようとは・・・。 定期的に3県同士でリンク張るのも良いかと。
>>8
 あれも改造されたものがありますからね。 原型は、かなりヘタっています。
座席や窓周りがね。 しかし、あれをユニットサッシ化はちょっと・・・。とか、
座席の近郊型ボックス改造(ほとんどロング)など、評判は芳しくないですが。
15周防路快速:02/02/15 23:33 ID:/stJ7Kj1
783系とかいう新車がいてええのう(ワラ
16さすらいの宮崎人:02/02/15 23:37 ID:39P3WjiT
>>10
北陸や仙台地区などと比べると、宮崎は最後まで国鉄急行型は残りそうなので
その可能性大ですね。
宮崎の場合、単線区間が長いのでと言うか全線単線なので加速力のある457,475が
生き残ってると思います。前スレでも書いたかもしれませんが、
もし新車を投入するならばほくほく線のHK100のような高加速、ワンマン対応の
車両と言うことになるでしょう。
5,6年前に883が来た時にはファン以外の人たちも色めきたちましたが結局「顔見せ」
だったので早い時期での新車が来ることを期待したいですね。
あと、キハ31が来ますがいったいどんな使われ方をするんでしょうか…

17元1:02/02/15 23:53 ID:Up42c6Qf
>>16
>全線単線なので加速力のある457,475が生き残ってると思います
 もっともな意見です。 同様に、長崎線では813系や817系が主体
な例もありますね。 ただ、所属が本ミフなこともあるようですが。

 キハ31ですが、単独で運転されると、ちょっと・・・。という感じですね。
座席減は、目をつぶるとしても、トイレがないのは長距離線区に厳しい。
必ずトイレつきの車両と併結する施策を切望しますね。 実際、
日南線では毎日のように組換えをやっていますから、今後も同様に
やってゆけばよいことです。
18名無しでGO!:02/02/15 23:56 ID:bQmDq38z
宮崎県民は被害妄想が強いのか?
19元1:02/02/15 23:59 ID:Up42c6Qf
>>18
 それは無い。逆にマターリしている土地柄。しかし、それが取り残される
結果にもなりやすいが、それはそれでまたよい。
20名無しでGO!:02/02/16 00:06 ID:Bz+skGtd
>>17
>日南線では毎日のように組換えをやっていますから
そのおかげで真夏も平気でキハ58+キハ40(w
21元1:02/02/16 00:19 ID:yJFgS7KE
>>20
 真夏でもやってましたっけ? キハ40の冷房も効きが悪いですからねえ。
22終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/16 00:53 ID:pGCsgDfd
前スレ落ちちゃったんですね。日南線話に付き合ってくださった方、有難うございました。
その日南線、キハ58がなくなるという話ですけど、後釜はキハ31で決定なのでしょうか?
宮崎〜青島とかの短距離運用に用いられるのかな?(詳しくないんで違ったらスマソ)
>>16
富山関連の調査をしてる者ですが、北陸を舐めて頂いては困ります。
平行在来線3セク化までは、確実に475が残ると思われます。
あぼーんにしても、先に419でしょうから。
23名無しでGO!:02/02/16 01:09 ID:iSYjYroL
噂ではキハ28&58の4ユニット8両をキハ47の4両とキハ31の4両で組替えるという
ことですが、真偽の程はハッキリしないのであまりあてにしないで下さい。

キハ31単独走行の件についてですが、九大線大分〜久留米・鳥栖の全線走行が
キハ125単行で賄われていることを考えると、可能性は十分にあると思います。
ただし、その際にダイヤ側でトイレ休憩のための長時間停車を設けることは
期待できると思います。それでも肥薩線人吉〜八代のことを考えると、1時間強
トイレ無しは覚悟の必要がありますが。
このご時世、ローカル線に対する風当たりはとても強いのであまり文句ばかり
いってられないと思いますが、20のようなことはいくらなんでもやめて欲しい
ですね。非冷房同然じゃないですか・・・
24名無しでGO!:02/02/16 01:13 ID:tOhQPkLG
>>22-23
ひょっとしたら、佐土原〜田野間の区間列車充当、というのもありかも。
あのぐらいの距離ならトイレなくても良さそうだし。
25名無しでGO!:02/02/16 11:49 ID:UUSsitEE
やはり、新幹線全線開通後に783が余ったときにそれを普通車改造。そのときまで475と457を無理矢理働かせるのではないかしらん。
26名無しでGO!:02/02/16 14:23 ID:LwhtJrro
キハ31は単行で運用するのをメインにしないとメリットがないと思うのですが?
27名無しでGO!:02/02/16 14:38 ID:/pTDs7oJ
キハ31は油津ー志布志の単行運転にしる。油津で系統を分断しる。
2820:02/02/16 16:06 ID:7UtfSaek
>>21
やってるよ。おかげでおおっぴらに窓開けて、夏の風と58のエンジン音を
楽しんでた。ただ、通学で一緒に乗ってた友達は嫌がってたけどね。

>>23
キハ58系4ユニットを置き換えるってトコがちょっと気になる。
日南鉄道事業部のキハ58系は5ユニットある筈なんだけど、残りの1ユニットは
どうするのか知りたい。
おまけに日南線って1往復増発するっていう話も聞いたから31+47の計8両じゃ
足りないと思う。58系の残り1編成と31+47で運転してくれることを期待してる
けど、31=単行、キハ47=47+47の編成で使うという可能性の方が高そう...
29名無しでGO!:02/02/16 17:18 ID:piu73Es3
>>28
キハ58系8両4ユニット→4運用
キハ47系4両2ユニット キハ31系4両→2+4=6運用
増発は可能、ただし減車
30名無しでGO!:02/02/16 21:01 ID:fgUpekHb
>>29
それだと日中はいいかもしれんが、夕方の宮崎発下りのようにキハ58系で運転
している運用をキハ31単行で置き換えると混雑がひどくなりそう...
31名無しでGO!:02/02/16 22:09 ID:IydFfWH4
>>30
まさかそんなことはしないでしょう。
キハ58系2連と比較して1/3にしかならないよ。

ラッシュ時は、電化前の豊肥本線熊本口では、
3連では多いけど2連では少ないような列車に使われていたよ。
32名無しでGO!:02/02/16 22:11 ID:0GeFJJPv
豊肥線では今でも31+47+31という編成が朝夕に走っている。
33名無しでGO!:02/02/17 08:16 ID:uYNXBg83
>32
大分口かな?あそこはそれなりに利用者がいるね。
34名無しでGO!:02/02/17 11:43 ID:qrHR9uF3
>>25
ハイパーサルーンを近郊化改造ねぇ…
まあ古くは強引な419&715、最近では四国に残ったキハ185の前例もあるけど
中央にドア一つだし、宗太郎や青井岳それに南霧島の急勾配を考えると頼りない…
35はあはあ:02/02/17 11:53 ID:yFS+lwEO
方向幕が日南線に はあはあ
36名無しでGO!:02/02/17 19:35 ID:uYNXBg83
>35
485&713&783系もほんのちょっとだけ日南線に入るぞ。
37はあはあ:02/02/17 20:56 ID:hBHvl0yk
方向幕が日南線田吉以南に はあはあ
38元1:02/02/17 21:15 ID:yZ3ZnDVr
>>25 >>34
 それよりも、先頭車があれでは使い難いのでは?だからといって、切妻に
するのはちょっと・・・。みどり&ハウテンの切妻ってボルト締結なんですね。
ドア増設も、ステンレス車体じゃ容易にできんだろう。
39名無しでGO!:02/02/17 21:43 ID:e1VTl1zd
ギリギリ運用の特急車を普通格下げする理由がわからない。
>>25
新幹線開通で783がなぜ余るの?
40名無しでGO!:02/02/17 22:02 ID:vXWIpds3
>>32-33
熊本口では58+65+31ってのもあるよ。
58+65はくまがわ編成だから、転換クロス3列シート&リクライニングシートで
マターリ通勤。
41名無しでGO!:02/02/17 22:33 ID:uYNXBg83
>40
豊肥線熊本口は朝は別にいいのだが、昼間の本数は指宿枕崎線以下だしなあ・・・
せめて有明の延長列車は豊肥線内の特急料金を無しにしてくれよ。

>39
九州新幹線博多開通後は現在の有明・つばめ編成が不要になる。(早い話、787系全部)
小倉〜博多の特急有明の存在意義は小倉まで乗りかえしないことにあるという
説明だったから、この説明に乗っ取れば博多開通時点で小倉有明も不要になる。
別の地区の特急を乱発しなければ余らないことはない。現存の九州内の485を一掃しても。
42名無しでGO!:02/02/17 23:00 ID:qFy2Y9Zw
>41
放屁栓有明は普通だったよ。
普通だと沿線の工房が煙草は吸うシートは汚すゴミは散らかす。
ドキュソのせいで特急に格上げになったよ。
43名無しでGO!:02/02/18 00:33 ID:MZWpyFAA
>>41
そのころはオンボロ787とか言われるんだろうな...

>>42
しかも、平成や南熊本での運転停車がある列車がある。
44名無しでGO!:02/02/18 00:49 ID:EGa8utGU
>>41
新八代開通で485はあぼーんだと思われ
45サムソン・フォード:02/02/18 00:50 ID:2MpwL78R
>>43
こうなったら、
平成や南熊本でも客扱いして、なおかつ特急のままで運転させると……、
今は亡き急行「えびの」の人吉〜吉松間みたいですね(藁
46名無しでGO!:02/02/18 01:12 ID:U6aw1N2U
>>44
新八代開通では787はそんなに余らないよ。

余ったとしたら佐賀特急に回るかと。

>>45
それもいいと思いますよ。平成・南熊本周辺は高速バスと直接競合しないですからね。
47名無しでGO!:02/02/18 01:19 ID:c1s0aCPG
>>37
キハ31の方向幕は種別しか表示してないと思うが。
48道民:02/02/18 01:28 ID:iu+d7rgo
ド田舎の宮崎県は鉄道は必要ない。
宮交のバスをどうぞ。
日豊本線の佐伯〜国分と吉都線・煮血難線はすべて廃止。
これ常識。
49名無しでGO!:02/02/18 01:31 ID:+yFFeDl3
>>47
地区によっては方向幕で表示していたと思う。
熊本・人吉はサボのままなので、大分車の可能性が高い。
50名無しでGO!:02/02/18 01:31 ID:5vzS++jV
>>48
延岡〜宮崎(〜宮崎空港)間はどう考えても必要だと思うが。
というか、あそこの高速化工事は旭化成が金を出した以上、意地でも残すと思われ。

バスにしても日向・高鍋で系統分断されているほどだし、高速ができない限り直行便設定は無理。
51名無しでGO!:02/02/18 02:47 ID:j/mWDz1f
>>41
普通列車(と申し訳程度の快速)ばかりの指宿枕崎線と違って、
豊肥線は特急あそのような高速列車やSLあそBOYのような
低速列車が入り混じり、そのくせして、交換駅間の距離がちょっと遠い区間
(水前寺−竜田口とか)があったりして、なかなかパターンダイヤは
組みにくいと思うよ。
52名無しでGO!:02/02/18 07:27 ID:fBWonGa1
>>50
むかしから縦は鉄道,横はバスという図式が成り立ってるから
それで考えると宮崎にはやはり鉄道は必要。
朝夕の国道10,220,269の渋滞のひどさを48氏は見たことある?
渋滞だけは東京並です。
53名無しでGO!:02/02/18 12:02 ID:XztlEx/y
48道民、史ね
54名無しでGO!:02/02/18 17:49 ID:300XbQAe
817系を差し上げます・・・。
55はあはあ:02/02/18 21:21 ID:9LUY0DGn
>>52むかしから縦は鉄道,横はバスという図式が成り立ってるから
>それで考えると宮崎にはやはり鉄道は必要。
>朝夕の国道10,220,269の渋滞のひどさを48氏は見たことある?
>渋滞だけは東京並です。

東京なみではないだろ!!
56名無しでGO!:02/02/18 21:28 ID:4gWD5WVF
>>55
人口比で考えると、東京よりひどいな。
57名無しでGO!:02/02/18 22:37 ID:lRXMUnvC
>>55
激しく同意
58名無しでGO!:02/02/18 23:33 ID:1CIV2jT4
昔千葉、東京おったけど宮崎よりひどいぜ!!大阪在住宮崎県民より
59南宮崎在住 (元1):02/02/19 00:16 ID:yduhAC0W
>>55-58
 確かにエリアの人口は知れているのですが、人口以上に交通網が
貧弱なのも事実でしょう。 例えば、延岡-宮崎間には10号線しかない。
平行道路少なく、あっても、結局は10号線に戻る必要がある上に、
合流する交差点では混雑が激しい。(例:一ツ瀬川南岸の交差点)

 あと、269の混雑の原因が清武町の広報(県図書で閲覧)に掲載されて
いました。 あの地域は、都城方面(南行)の車線に沿って商業施設が張り付い
ています。宮崎行きの車線(北行)は、山で、あまり店舗はありません。
 夕方、会社から帰宅するマイカーの列(南行車線)を、夕飯の買出しに
行く主婦(北行車線)が、スーパーの駐車場に入る為に横切る事で、
発生するという事でした。
60さすらいの宮崎人:02/02/19 04:54 ID:/jK6UThS
>>59
意見を総合するとそうなんですよね。
宮崎の場合、「道路を作る⇒車が増える⇒道路を作る」
この無限ループで公共交通についてはほとんど無視されてきた。
これが今までの流れでしょう。
アメリカのように「渋滞がひどくなったために公共交通が見直されてきた。」
なんて形で正月の宮日にはLRT構想とパークアンドライドについての提言が載っていました。
現状では夢物語の気がしますが、パークアンドライドについては一考の価値はあると思います。
渋滞緩和に国や地方自治体、公共交通がどこまでやる気があるのか宮崎に限らず注目したいものです。
宮崎の場合はまず、パークアンドライドと駅、ダイヤ、車両でしょうね。
61名無しでGO!:02/02/19 04:57 ID:E+p3wp4g
>>56
つまり渋滞はたいしたことないわけだな。
62南宮崎在住:02/02/19 07:47 ID:oAy13Bgk
>>60
意外と、宮崎は日本におけるP&Rの先駆けだったようです。
場所は宮交シティです。しかし、中心市街地が伸びたこと、駐車場に
余裕が無い事から、いつしか止めてしまいました。
 今からやろうとなると、北は佐土原、日向新富ですね。南は、清武と
田野が適当かな(清武に用地があったかなあ?)

>「道路を作る⇒車が増える⇒道路を作る」
 宮崎県は、道路をつくるのも立ち遅れていましたね。

>>61
 田舎ゆえ、抜け道がないためかえってタチが悪いかもしれません。
ちなみに、渋滞箇所は宮崎市近郊に留まらず、主に延岡-日向市間
(朝ラッシュ時は1時間要す)、日向市-幸脇(南日向)、高鍋周辺。
他にもあり、昼でも渋滞によく遭います。
63名無しでGO!:02/02/19 10:53 ID:pVTW4zsn
宮崎の3月改正は
1、彗星が南延岡に止まる。
2、ひゅうが増発。
3、キハ31がやってくる。
以上の3つだけですか?
64名無しでGO!:02/02/19 11:06 ID:lNhVR0VE
宮崎は田舎だからそれだけで十分
65名無しでGO!:02/02/19 11:11 ID:2BpFDfQQ
宮崎は田舎だと思って、ガラガラの宮崎自動車道をぶっとばしてきたら、
インター降りたとたん混雑だったもんなー。
本場のチキン南蛮が食べられたからいいけど。
66名無しでGO!:02/02/19 14:07 ID:R7Nd1whb
ずっと宮崎に住んでる人にとってはすごい混雑かもしれんけど他県にも住んだこと
のある人とか他県の人にとっては大した混雑じゃないと思うんだけどどうよ?
67南宮崎在住:02/02/19 16:31 ID:oAy13Bgk
>>63
日南線1往復増発もされる。
>>65
 まあ、夕方はそんなもんです。しかし、宮崎市内へ向かう車線も
渋滞が激しいのは何故だろう・・・。
インターから市内の場合は、途中の月見ヶ丘あたりで下道に
降りるという手もあります。しかし、団地の中だから地元じゃないと
解り難くてかえって時間かかるかも。
 私は福岡や北九州、熊本など回っていますが、宮崎は渋滞だけは
一人前な気がします。 熊本も、東部は面的に宅地が広がり、交通機関
や道路の整備が追いつかず、こちらはかなりのものです。
 渋滞は、何のよいとこもないですね。時間とエネルギーの無駄ですから。
68名無しでGO!:02/02/19 20:45 ID:xK87yFr1
>>67えらそうにいってんじゃないよ!
69名無しでGO!:02/02/19 21:41 ID:zp0ZXTBU
>>68
べつに67がえらそうに思わないけど。
失礼なはなしだけど宮崎は経済規模にたいして渋滞だけは一人前と思うよ。
70南宮崎在住:02/02/20 00:51 ID:ZljwhQ7O
>>68-69
 語尾がそう見えましたか・・・。>>68氏には不愉快な思いをさせて
大変申し訳ありません。 ただ、私は別段えらぶっている訳では
ありませんよ。 実態を皆様にお伝えしたかっただけの事です。
71名無しでGO!:02/02/20 07:18 ID:lToQ74EB
あぁ。渋滞と言えばジャイアンツ渋滞の季節が。(ワラ
ファンじゃない人間にとっては結構きつい。経済効果ではお世話になってるけど。
72名無しでGO!:02/02/20 11:04 ID:dpBQFuDI
南郷発着列車というのがあるけど、あそこって隠れ交換駅なのかな?
73名無しでGO!:02/02/20 11:05 ID:dpBQFuDI
日南線ですね。
74名無しでGO!:02/02/20 17:55 ID:dhwWXVni
>>72
交換は出来ないよ。
引込み線と折り返し設備があるだけ。
7572:02/02/20 18:02 ID:hh7Xtnzc
>>73
サンクス。
関西でいうところの同志社前みたいなものだね。
7672:02/02/20 18:03 ID:hh7Xtnzc
レス番間違えた、>>74だ。鬱氏。
77名無しでGO!:02/02/20 19:11 ID:veB+7jzc
>>1
どこかのHPで自分も見たことがあるよ。
885のにちりんのLEDのコマやキハ200の方向幕のコマ。
確かキハ200は日豊と肥薩の駅名があったと思う。
どのHPか忘れちゃったけど…
78名無しでGO!:02/02/20 19:16 ID:22UrzByM
>>1,>>77
host.rzf.jp/jimaku/
79名無しでGO!:02/02/20 19:24 ID:veB+7jzc
>>78
サンクス。再び行ってきます。
80名無しでGO!:02/02/20 21:22 ID:+deZrEHX
快速増やして!!日南線
81南宮崎在住:02/02/20 21:57 ID:ZljwhQ7O
>>80
どれほど速くなる事か・・・。せめて油津まで95km/h出せるといいのだが。
宮崎市と北郷町、日南市と王子製紙で、第3セクター作って高速化して
くれないものかなあ。 新車はあきらめたにせよ、いかんせん最高速度が。
82名無しでGO!:02/02/20 23:27 ID:pnmNGTeG
青島〜伊比井が1閉塞なんて痛すぎ。宮崎〜油津までは最大のネックだと思う。
内海あたりにも交換があるとダイヤが楽に組めるんだけど。
83名無しでGO!:02/02/21 00:04 ID:/Tmx/iLl
内海は昔は交換してたの??そんなかんじの駅だよね
84名無しでGO!:02/02/21 00:28 ID:gJqQdFaY
>>83
俺も記憶がないけどしてたと思う。今は使ってない側にも白線の跡がある。
どうでもいいが、内海駅で列車を降りたあとホームから飛び降りる女子高生萌え。
たまにパンチラが...
85名無しでGO!:02/02/21 01:45 ID:KskR76h7
女子高生 ハアハア 誰もこない内海駅で犯しちゃえ
86名無しでGO!:02/02/21 04:04 ID:vTx9ZUCp
>>85
ホームの横まで親の車が乗り付けてるよ、たいがい。
87終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/21 20:12 ID:jLW1sBq7
438なんでage
88名無しでGO!:02/02/21 21:11 ID:zrO3Is2Q
Dat落ち防止で、相互リンクを張りましょう。

☆★長崎本線佐世保線大村線★☆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014214758/
89臼杵出身:02/02/21 21:13 ID:1M2A+3qL
>81
う〜ん、速度向上はつらいかも〜
R=250mが結構あるもんね〜。
油津以南は、R=200mが・・・・
90名無しでGO!:02/02/21 23:00 ID:vPoGHBQi
1兆円あったら日南線俺が改良してやるよ。全線高架PC枕木、全駅スルー化(単線)
全駅パークランドライド化 
91名無し:02/02/21 23:12 ID:uZG7P/Z+
話しが変わるけど、宮崎県は宮崎交通に1年間にどれくらい補助金を出してるの?
鉄道より、まずこの問題を解決しないとならないのでは?バスなんて誰も乗らないよ、
かわいそうだけど。
92名無しでGO!:02/02/21 23:32 ID:vPoGHBQi
あげ
93名無しでGO!:02/02/21 23:43 ID:mSWg0+AP
>>91
うんうん。俺4月から国富町に住むことになったんだが、
役場の前から橘通りまで800円のバス賃を誰が払えるねん!
国富町からだったら車があればガソリン5リットル+駐車場だいでおつりが来るね。

94名無しでGO!:02/02/22 00:17 ID:fCPj+iou
 特急ひゅうがを都農、門川 川南にとめてくれ
95名無しでGO!:02/02/22 01:03 ID:1Ey/1lvX
うーん。この間、宮交本社に行ってきたばかりだけど、競争自由化は
マスメディアが騒ぐ割に、あまり気にしていない様子。

 宮崎は、自治体の面積が割と大きいのもあり、運賃が高くつく事多し。
ただ、単価も高いかも知れない。 あと、自前でバスを持つより宮交に
走らせたほうが、安くつくこともある。 面白い事例としては、日之影町は、
町立病院への運賃を補助している。一種のカンフル剤みたいなものかな。
>>93
 ちょっとそれは辛いです。一応ベッドタウンだからね。 鉄道があれば、
話は違うけど、車がなければバスしか選択肢が無いのは・・。遠州鉄道
みたいに、宮崎市近郊だけでも、上限運賃を組んでもらえないものかな。
 しかし、宮崎交通には、「キャンパス(大・短大向け)」と「キャンパスmini
(高・専門学校向け)」という凄まじい定期券もありますね。
96名無しでGO!:02/02/22 14:40 ID:QYjPwLw/
新車投入を!と叫ぶ宮崎・鹿児島県民へ
81X系が投入され減車にならなかっただけマシだと思いなさい。
97名無しでGO!:02/02/22 15:08 ID:450b0Z8+
>>96
激しく同意。はっきり書くと815系。
アレのせいで着席通勤が立ちっ放しに代わった。
そのため車通勤にシフト。これじゃエネルギー問題も渋滞問題も
無くならないわな。
98名無しでGO!:02/02/22 15:19 ID:lZLrQ4hE
>>97
ロングとクロスの話がなんでエネルギー問題渋滞問題に飛躍すんの?
99名無しでGO!:02/02/22 17:14 ID:q7I7PqyO

  次はキリ番だゾヌ
    ____     ,  __________
  /      \   (⌒) ヽ;;;;;;;;;;;;/
  /´   ヽ    \==============
/       Y  Y | ※ ※ ※ ※ヽ
| ▼       |   | |   ※ ※ ※ ※\  動くの面倒だ
|_人_     `∧∧ ※ ※ ※  ∧,,∧ \ 誰かキリ番ゲットしろゴルァ!
\_____(ー`*ノ※ ※((※ノノミ,,゚Д゚彡 \

    誰かキリ番ゲットしてね
100名無しでGO!:02/02/22 17:18 ID:AQbPHrkv
>>98
ロングだと客が車に逃げるってことじゃないの?
101名無しでGO!:02/02/22 17:31 ID:JsBv7Eyq
>100
ロングというより座席数が減ることが重要だと思われ。
97の論調では815系でもたくさんつなげば問題ないような感じがする。
その意味では817系はかなり悲惨な車両ということか・・・
(815系は2両で94席、817系は補助席込みで90席、補助席無しだと72席、キハ200系は
少し車体が長いのでドア間6列になり108席。同じ3ドア車でもこんなに座席数が違ってくる。)
102名無しでGO!:02/02/22 17:35 ID:ScdalV4h
>>98
車通勤になったことで、、、てことなんじゃないの?
103名無しでGO!:02/02/22 17:47 ID:zSwZyHIo
エネルギー問題って叫ぶなら3両より2両のほうが電気代が安いよ。
815817は回生ブレーキだし。
座れないって愚痴をエネルギー問題にすり替えてるとしか思えない。
やすっぽい環境意識だこと。ワラ
104名無しでGO!:02/02/22 19:31 ID:dpvimxy6
エコロジーなのは電車に乗らず歩くことです。 ちょっと歩いて電車、バス・・・・
というやん
105名無しでGO!:02/02/22 20:54 ID:JsBv7Eyq
>103
回生装置の効果は実際に他の電車が電気を使うことで始めてあらわれる。電気が
使われない場合は回生失効ということもあるので単純に電気代が安上がりになるか
どうかは分からない。一応713系や783系にも回生ブレーキがあるけど、ほぼ失効して
いるんじゃないかと思う。
筑肥線電化開業当初にわざわざ回生ブレーキでなく発電ブレーキの電車が入ったのも
そのため。回生失効を起こすと、空気ブレーキだけで停車する羽目になる。
106名無しでGO!:02/02/23 00:19 ID:0vHXJ258
宮崎の場合は定員減ということよりも連続勾配での空回りのほうが
痛いと思う。ブレーキ関係もそうだけど、南九州は北とは線形も異なるし…
107南宮崎在住:02/02/23 02:18 ID:Wrt/iYMt
>>103
 多分、回生失効が続発しそうな気がします。 あと、長時間乗車の
割合が多く、2時間近い乗車も結構います。着席は、重要な課題であります。
>>106
やっぱり、鋼製車体でしょうか?
108名無しでGO!:02/02/23 08:31 ID:+r/YW1I6
もし475系3連が817の2連に置き換えられたら・・・。
通学の工房は変わらんとしても着席できない通勤客、
用務客は車に移行したくなると思いますね。やっぱり車のほうが(・∀・)イイ! と。

109sa:02/02/23 12:12 ID:f6h5McWv
最近のJR九州を見ていると、車両導入と共に短編成化、導入車両
は東日本の「走るんです」に似たものが多いので、宮崎に合った車両を
造るためには、県などが中心になって、車両保持、メンテナンス専門会
社を作ってJR九州にリースしたほうが良い車両ができ、保守も行き届
くのではないでしょうか。福岡の813も、新しいのにメンテナンスが
悪く、かえってみすぼらしい姿になっているのを見ました。低価格車両
では保守に手を抜くとすぐに汚くなります。JR九州にとっても格安で
車両新製、保守ができるので一石二鳥だと思いますがいかがでしょうか。
110十八番:02/02/23 12:16 ID:2TiReOTs
>>109
問題は、当の『宮崎県』にそこまでやる余力が有るかどうか。


実現すりゃ、ウマ〜な話だけどねぇ。
111臼杵出身:02/02/24 09:07 ID:K5X8Nye8
>105,107
福岡市営地下鉄は直流電化。回生時に、他の電車(力行中)がないと、電車側から架線を
見た場合、ハイインピーダンス。したがって、回生失効、空気ブレーキ使用となる。
他JRQは、交流電化なので、電車側から変電所をみるので、ローインピーダンス。回生は、
失効しない。

ヒマな時にかぶりつきやって、電流計を見ているとよくわかるよ〜ん。713,783に、
電流計があったかどうかはしらん。
815は、停止寸前まで、空気ブレーキは使わない。(というのを確認した)

>108
ま、しかし、着席の問題さえ片づけば、815or817の方が快適でしょう。
出発信号機のところで、70km/hなんて加速も楽しめるし・・・・
112名無しでGO!:02/02/24 10:06 ID:Uzp1kRDI
今回の事故で会社は相当痛手を食らうと予想されるとか。(西日本新聞より)
これが過疎路線のさらなる放置ならぬ大減便とかにならなければいいが・・・
113名無しでGO!:02/02/24 10:19 ID:ulMk9qco
>>112
その一番のターゲットになりそうなのが
今回の事故で一番ダイヤ上の影響を受けなかった宮崎地区になりそうなのは皮肉ですね。
あの鹿児島線@宗像での事故はまさにJR九州始まって以来の
大惨事になってしまいましたから…
ただ、不幸中の幸いだったのは死者が出なかったことで、
これは重量のあるクモハ同士の衝突だったためでしょう。
「にちりん」が小倉折り返しなので宮崎への影響と言えば
「ドリーム」と「シーガイア」それにあと相方の「あかつき」
の関係で「彗星」がどうなったかということぐらいでしょうか…
さて、宮崎の鉄道では自分の知る限り大惨事と言えば
終戦時の矢岳越えでの復員列車逆走事故ぐらいだと思います。
あと、今回の事故の南福岡のクモハと宮崎の国鉄急行型のクハは
どっちが重くて頑丈なのでしょうか?
もし、今回の事故がクハ同士または東の新形式(俗称走るんです)
タイプの軽量車だったら間違いなく死者が出たことと思います。
兎も角、今回の事故で負傷された方の一日も早いご回復を願っております。
114名無しでGO!:02/02/24 11:06 ID:4qxq8LQW
>>113
何か勘違いしてない?クモハだから車体が頑丈という事は無いよ。
クモハを先頭にした事故への影響は重いから転覆を避けやすいという程度。
束の走るンですの近郊型は乗務員室の長手方向を拡大してダンパー効果も持たせていて
車の衝撃吸収ボディに近い発想。
悲劇なのは強度の違うもの同士の衝突で、機関車と軽量車両とか。
信楽高原の事故では、国鉄型の方が頑丈なので軽量DCは跡形も無かった。
115112:02/02/24 11:09 ID:Uzp1kRDI
>113
はじめに断っておくと必ずしも重い=頑丈ではない。束の走ルンですは簡単に壊れるように
設計することでその壊れるプロセスでショックをある程度吸収すると聞いたことがある。
下手に頑丈に作っている国鉄型車両はかなりの衝撃がかかると衝突部分ではなく
中間車両へのダメージが非常に大きくなることが予想される。
(今回の事故でも追突された普通電車の前から6両目と7両目が食い込んで
連接面がめちゃめちゃに壊れている映像が各メディアで映し出されたが)
死者が出なかったのはおそらくほぼ全員座っていたというのもあるかも。
(事故を起こした車両は全部で12両で300人だから一応座席数>乗客の数)
何もつかまらないで立っている人がいると衝撃でかなり吹っ飛ばされる可能性がある。
(座っている人も転換座席が前倒しになって前の座席に頭を打ち付けることになったが)
だから高速バスや飛行機は立席での乗車を認めていない。
116南宮崎在住:02/02/24 17:59 ID:IA6+eXPy
>>109-110
 うーん、日豊線の高速化も宮崎県は費用の半分を負担しているし、
自治体が企業に費用を出す事の規制があったため、松形知事が自治省に
直談判しに行った位ですから、それなりの理解はあると思います。

>>108
 なるほど、回生失効は無いという事ですか。
しかし、817系は座席数の問題(大幅減)と、乗車時間がゆたか線に比べ
倍近く、座席形状の問題があります。 あとは、これまでのやり取りから
しますと、連続勾配から電動機の増強や空転防止の対策が必要です。

>>112-115
 なるほど、同じ事故でも色々な考察が出来ますね。勉強になります。
117さすらいの宮崎人:02/02/25 02:11 ID:O6SwG5ut
いろいろな意見を見てみるとやはりJR九州の今後の事業に影響が出るのは避けられないようですね。
新幹線も大事ですがまずは事故車の修理や代替車の新製、それに安全対策の再構築等…
それらを考えると宮崎地区に車両を作る余裕は無くなって来るでしょうし、
そうなってくると車両の新製に県が補助する必要性は高まってくるでしょう。
今回の事故では宮崎地区はダイヤではまったくと言っていいほど影響はありませんでしたが
今後については一番影響を受けるでしょうね。
車両の保有から清掃、車体洗浄まで受け持つような3セクの車両保有会社があってもいいような気がします。
ただですら高い宮崎の失業率を考えると雇用の創出にもなるでしょうし。
大掛かりな点検整備は鹿児島や小倉に任せればいいと思います。
ただ、今の南宮崎以上の設備と敷地、そして資金が必要なのが問題ですが…
118名無しでGO!:02/02/25 11:25 ID:/2WvxLkm
たかだか1時間程度の乗車時間で座席に問題があるというのがよく分からん。
路線バスに1時間乗っているのに比べりゃはるかにマシだと思うのだが。
119名無しでGO!:02/02/25 13:53 ID:oZ4rcxYD
>>118
ハァ?
特急が増発された今でも西鹿児島-宮崎や宮崎-延岡を普通列車で乗り通す人は
かなり多い。宮崎の人たちは未だに特急=贅沢品と思ってるかなり多いからな。
120臼杵出身:02/02/25 22:52 ID:f9vyCYjm
>118
まぁまぁ
本厚木←→新宿
臼杵←→大分
どっちも、1時間くらいだが、前者は立って当然。後者は、なんで立たんといかんのじゃ
って話よ・・・・。
ちなみに漏れは、臼杵→西鹿児島を各停で移動したことあるぞ。(その夜は桟橋で野宿。翌朝、フェリーで屋久島まで移動)というやつだったけど
121南宮崎在住:02/02/26 00:06 ID:s4EsBCvj
 [座席の問題]
>>120
 なるほど、そういった比較もあるんですね。
>>118-119
 確かに、>>119氏の通り、各停で乗りとおす人は多いです。一番困るのは、
朝の下り快速(旧快速ひむか1号)で、713系投入時には南延岡発車時に
席が埋まってしまい、翌ダイヤ改正で475系に戻された事もあります。
 また、乗車時間ですが、延岡から宮崎は普通で2時間弱となっています。
これでも普通列車利用が多いのは、>>119氏が書かれた贅沢品というより
出費が惜しいから(延岡−宮崎間運賃\1600 特急自由席\920)でしょう。
たまに使うなら良いのですが、日常使うには考えるみたいです。

>>117
 南宮崎も手狭ですね。 洗浄線にいつも車両が塞がって、洗車どころ
では無い事もしょっちゅうです。 整備は、場所柄、鹿児島工場でしょう。
122名無しでGO!:02/02/26 04:15 ID:AR2kbxZP
>>119-121
熊本あたりじゃ、近距離でも割と気軽に 300 円とか 500 円の自由席特急券を
払って特急に乗る人も多い。乗車時間が 1 時間に近くなると、指定席まで
取ろうとする。まさにこういう人たちに支えられている列車が、特急有明だったりする。

同じ九州内でも、ずいぶん事情が違いますね。
123名無しでGO!:02/02/26 04:24 ID:Mb5kL+eT
>>122
本数が違うからねぇ... 俺は今、福岡に住んでるから気軽に特急使うけど、
宮崎に住んでた頃は短距離移動に「特急使うのは勿体ない」っていう意識があって、
もっぱら「ひむか」と「錦江」ばっかり使ってた。鹿児島に行く時は早起きして
急行日南格下げの普通列車をよく使ったなぁ。
ティーサーバーがあってタダでお茶が飲めるんだよな、確か。
124南宮崎在住:02/02/26 04:43 ID:s4EsBCvj
>>122
 特急でも、乗っている事は乗っているんですよね。「ひゅうが」なんかは
朝の上り(延岡行き)でも結構人が乗っているよ。 あと、300円払って佐土原
までの利用も多いです。 延岡−宮崎(空港)間で3両編成を運行しだしたら、
積み残しが出て、5両に増やしたのもある。(K&H塗装に赤を2両挟んだ)
 結局、「財布と相談」し、懐が暖かい時は特急を使うという事らしいです。
あと、役所の人で宮崎から延岡(合同庁舎)まで通勤する人や、旭化成
あたりは、もっぱら特急でしょうね。
 他の要素としては、宮崎県特有の事情として、人口が分散しているのが
あります。 延岡から宮崎まで、都農町の1.2万を除けば他は2万人を確保
しています。 つまり、門川や都農などの特急通過駅の利用もそれなりに
いる事もありますね。
125さすらいの宮崎人:02/02/26 10:49 ID:U4xGWo5m

正月に帰った時の「割と楽」の宮崎地区CMはちゃんとPUFFYを使って
延岡と鹿児島方面に力を入れてたようですしね。
昨年末に家族で指宿マターリした時も南宮崎の駅員さんは「割と楽」を勧めてくれてその上乗り越しになる
西鹿児島〜指宿は家族で行ったこともあったのでしょうが回数券を発行してもらい非常に助かりました。
「なのはなときりしまは接続が悪いこともあるんで帰りは西駅近辺で買い物でもなさってはどうですか?」
とご丁寧に時間つぶしの方法まで教えてくれました。
通しでも発券できたのですが、それでは「割と楽」の適用外になるということで
このようにしてくれたようです。
新聞の記事で先日の宗像の事故で博多駅の利用客が代替交通機関のことを聞いた時、
駅員に「自分で調べてくれ!」と逆ギレされ怒り心頭だった記事を思い出しましたが、
それとは対照的に昨年末の南宮崎の駅員の対応はまさに
「ぼろは着ても心は錦」(車両はボロでもサービスは一級品)といった感じでした。
ますます新車投入が遅れそうですが負けずに頑張って欲しいものです。

126名無しでGO!:02/02/26 11:52 ID:teyXwRs4
8年ほど前に熊本から西鹿児島経由で宮崎に帰るときのこと、長崎本線でで踏切事故
 があり熊本からのつばめも15分ほどおくれていました。車内で何人か小倉行きにちりん(今はきりしま)
乗り換えるようで車内でも、車掌さんが「にちりんは接続します。」と行っていたにも
かかわらず出て行ってしまい、それを駅員に言ったらもうにちりんがないので「普通で
言ってください。」といわれました。中には大分に行く小学生もいたのに
「宮崎まで行ってドリームにちりんに乗れ」とのこと口のききかたからむかついた
記憶があります。昔は若くて文句言えなかったけど、今ならガンガンいえるぞ!!
127名無しでGO!:02/02/26 12:28 ID:lEctjKij
>>122
確かに、漏れの場合、熊本からだと普通を使うのは大牟田までだなぁ。
128127:02/02/26 12:30 ID:lEctjKij
玉名まで特急を使うのはどうかと思うが、上熊本からだと300円だし。
129名無しでGO!:02/02/26 13:19 ID:ZVtd7/uO
JR九州車両は一流 中身は3流 宮崎はすべて3流
130名無しでGO!:02/02/26 17:39 ID:8nTM3Qty
>>129
815とか817に比べたら475の方が遙かにマシ、と思うのは俺だけかなぁ
まぁ、土地それぞれで向き不向きがあるけどさ。
131名無しでGO!:02/02/26 20:53 ID:SKkU3srn
あげ
132名無しでGO!:02/02/26 22:55 ID:SKkU3srn
uge

133名無しでGO!:02/02/26 23:01 ID:ikAeuETh

      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||    0123  |=======| 宮崎空港 ||
  || ̄ ̄ワンマン ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄@ ̄@ ̄||
  ||          ||      ||  ( ´D`)   ||
  ||          ||      ||─────||
  ||          ||      ||     JR   ||
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
  |  [lニlニl]   |      |   [lニlニl]  |
.  |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
   | |    ‖H  |×l]|  H‖    | |
.   | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

134名無しでGO!:02/02/26 23:11 ID:vBnjDN56
>>130
胴衣。475が815になったところでイイとは思えないよ。
線形のいいところなら475でスピードもじゅうぶんだし
元急行形だけあって乗り心地も悪くは無いし。
近郊改造もされてるから何が不便ってこともない。
135名無しでGO!:02/02/26 23:17 ID:4ouQzSrX
>130 禿同
ただ、ボックスシートが4つの段違いクハが来た時はちょっと打つだが。
136ボンタンアメ:02/02/26 23:38 ID:ouvo9sSe
>>134
おなじく同意。って急行形ヲタの漏れが言っても説得力ないか(W

>>135
モハ474−12みたいにデッキが完全に残ってる車も混雑時は
ちょっとごたつきそうですね。漏れは萌えますけど(WW
137127:02/02/26 23:42 ID:D3Pv9Ic6
宮崎の475はデッキが撤去されているんですね。
138ボンタンアメ:02/02/26 23:57 ID:ouvo9sSe
>>137
何パターンかありです。
1.仕切り壁を完全撤去して客室拡大
2.壁を少しだけ残して客室拡大
3.壁は残ってるけど扉だけ撤去もしくは固定
4.壁も扉も元のままの完全デッキ付き

こんな感じだと思います。
2番とかには元トイレだった狭苦しい場所に狭い二人掛けシートを設置
したのとかあって、曇りガラスはそのままなのでなんとなく臭そう(ワラ
139名無しでGO!:02/02/27 01:04 ID:E6xm/C/R
あと、717系になるけどぱっと見は475系スタイルなのに真ん中にドアがある901編成が。
140南宮崎在住:02/02/27 01:07 ID:edQvukDj
>>139
宮崎のほうでは見かけません。日豊線の国分以南で用いられています。
あれはもともと、475系ですね。
141名無しでGO!:02/02/27 14:01 ID:dRHBWPl6
>>139
ホームに717-901が入線してくるのが見える

おっ、大目玉ライトの475じゃん

なんか真ん中にドアがあるぞ...

(;´Д`)マズー
142さすらいの宮崎人:02/02/27 14:02 ID:4TKaxtm9
>>139-140
今はあの珍車(wも宮崎には来ないんですね。
ということは九州で唯一3ドア車が来ない地域になっているわけですね。
改造当初はあの強引な改造には驚かされたものです。
意地でも南には新製3ドア電車を回すものかという(そこまでやるかという)
底意地の悪さすら感じたもんですが…
今のところはキハ200で十分と言ったところなんでしょう。
143別パターン:02/02/27 14:04 ID:dRHBWPl6
ホームにクハ455-600が入線してくるのが見える

おっ、あの窓は455-600じゃん グリーン車イスマンセー!

げっ、ボックスシート化されとる...

(;´Д`)マズー
144南宮崎在住:02/02/27 14:40 ID:edQvukDj
>>142
宮崎地区は、宮崎、南宮崎、あたりでの乗客の入れ替わりがある位で、
入れ替わりが少ないのが特徴です。 (例外として日向住吉)
これは、熊本(特に豊肥線)と対照的です。)
だから、2ドアでも不都合は無いのでしょう。それに、今の主流は475系
ですから、両開きになっただけでも十分だと思われます。むしろ、3扉に
なって座席が減るよりは良いのかもしれませんね。

>>143
宮崎には、713系があるから、あまりクハ455-600に期待していない気も。
145しR酉日本金澤死者:02/02/27 14:58 ID:zx5PMWse
しRQ様
弊社の419系を買って頂けませんでしょうか。
新快速敦賀延長で行き場を失ってしまいました。
特急の豪華なボックスシートが標準装備でついています。
今なら、特別価格でお譲りしいたします。
しかも、特別保全工事をサービスいたします。
146名無しでGO!:02/02/27 15:39 ID:nsOGhf6y
>>145
475の状態のいいのを頂けませんか?
富山あたりでは2ドアじゃ通学時の乗り降りの遅延が
かなりあるとか。宮崎は2ドアOKですから。
419って4両固定でしたっけ?だと厳しいです。
147しR酉日本金澤死者:02/02/27 16:00 ID:mTFD/GcA
>>146
475系はあと50年使い続けるのでご勘弁ください。
その代わりに457系はいかがでしょうか?
特別保全工事は完璧にやっていますし、LED行先表示もついております。
あと、419系は3両編成からOKですから、ご安心下さい。
148名無しでGO!:02/02/27 17:11 ID:DmhZxUCU
>>145
419系欲しいなぁ。くれ。
149名無しでGO!:02/02/27 22:46 ID:GIvtyd5d
あげ
150臼杵出身:02/02/27 23:44 ID:tbBbw2Do
んで、
延岡-宮崎って、130km/h対応工事ってせんのかな〜
振り子とあわせれば、今より10分くらい短縮できそうな気がするんだけど
(車両が対応してないのは承知)
151名無しでGO!:02/02/28 00:03 ID:aIcSIUGx
残念だけど、にちりんを小倉止まりにしてそれとはまた別にソニックを毎時2本
走らせていることをみても、意地でも振り子車両を宮崎にいれないとしか思えない
ようなダイヤだからなあ・・・

例えば北海道だと、おおぞらは昼行便はすべて振り子車両で統一したりと、
できるだけ遠くのところまで新車による時間短縮の恩恵が受けられるように
しているのだが・・・
(北海道的なダイヤを組むと、速達ソニック→振り子車両・宮崎行き
遅いソニック→非振り子車両・大分止まりといった感じになるかと)

>125
「ぼろは着ても心は錦」とはまさにそうかもしれん。
宮崎の鉄道だけでなく、バスにもね。
152名無しでGO!:02/02/28 00:09 ID:n52lQIMt

   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\JR吸収本社/            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  早く813入れろやゴルァ
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /鹿児 \
.      |宮崎|  |     |    ||      | | 島 /\ヽ
       |   |  .|          |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | 


153天下の二日市在住 ◇MWvNHx3. :02/02/28 00:13 ID:PBEvctbV
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\JR吸収本社/            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  早く813入れろやゴルァ
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /鹿児 \
.      |宮崎|  |     |    ||      | | 島 /\ヽ
       |   |  .|          |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | 

154151:02/02/28 00:14 ID:aIcSIUGx
連続でスマソ。

>134
815は豊肥線のように駅の間隔があまり長くないところにはいいけど、
鹿児島線や日豊線はちょっと、と思う。あと、宮崎では今だに「特急=ぜいたく品」
という印象があるのは普通がそれなりに速いというのもあるのだろう。

>140
宮崎には717系900番台は入らなくなったけど、今度は八代あたりまで
遠征しているとか。川内以北に3両は多すぎだからとか。
155名無しでGO!:02/02/28 00:26 ID:KGqzAO22
てんふつがAA貼ってる!!
156名無しでGO!:02/02/28 00:32 ID:mo8uTkH/
>>155
だから今日は雨なのだな(w
157南宮崎在住:02/02/28 01:43 ID:05fYUN4n
>>150
 130km/h化すると、直線にPC枕木化、ロングレール化、道床厚増大が
必要。 曲線は、線形から直さなきゃいけないとのこと。 そうでないと
最高速度はコマ切れとなるそうです。
 でも、そんなことしても所要時間は数分しか変わらず、工費は桁違いに
なるのだそうです。 宮崎の場合、県内60分構想というのがありまして、
この場合も73分から60分にする事を目標に立てました。 そこから、
コストを削る所は削る。という手法ですね。
 費用は、宮崎県:12.3億(50%) 旭化成:2.9億(12%) JR九州:9.4億(38%)で、
合計24億6000万円となります。 ちなみに、12kmPC枕木化するのに、
工費の2割使っていたそうですから、全部(83.7km)すると相当額になります。

一応、高速化をやった事になっており、もう十分ではないかと。

>>154
1時間ヘッドのダイヤや快速の衰退など、もう地元では贅沢品では
無いでしょう。 300円払って佐土原まで乗る人もいますし・・・。
 要は、「財布と相談」で、しばらく先まで普通がないなら特急に乗ると。
158臼杵出身:02/02/28 20:40 ID:Udkj9FuC
>157
でも、それは、'95ころのはなしで、今は、電車も、485→783 or othersと
120→130km/h対応の車両になりつつある。(え゛? 485はあと50年使う?)
かつ、振り子が投入されるとなると、今のままより、表定速度が20km/hほど
上がるのではないかと思うのであるがいかがか?
漏れッち、九州にはすんでないけどね
159南宮崎在住:02/02/28 21:22 ID:05fYUN4n
>>158
確かに。しかし、日豊線って、延岡以南でも手付かずの所があるのは
ご存知ですか? 南日向−美々津間です。 ここは、20‰の勾配あり、
耳川橋梁はカーブで、曲線は南岸のトンネルに続いており、大改修が
必要なのだそう。 で、ここは最高85となっています。

 また、部分的に複線区間が欲しい所ですね。南宮崎から佐土原まで
で十分でしょう。 結局、最高速度が向上しても、にちりんでさえ、離合で
3分待ちは普通なので、意味が無いそうです。 それに、割とこまめに
停車することもありますね。それでも、日向市−高鍋間は表定速度が
92km/h出しています。
 宮崎県の場合、今度は鹿児島方面のテコ入れをしたいでしょうから、
順番としてはその後でしょうね。
160名無しでGO!:02/02/28 23:03 ID:AtmT/FVR
 宮崎ーかごしまんこ
161南宮崎在住:02/03/01 04:23 ID:+4CVgwib
スレッドがDat落ちしかかっているので、上げておきましょう。
162名無しでGO!:02/03/01 08:58 ID:3dK355Al
大分以北で130kmと振り子対応の工事したときの予算って100億以上だったよな?確か
163さすらいの宮崎人:02/03/01 13:36 ID:G8Vp1znS
>>151
九州でも鹿児島線筋では同じ787を使っているものの
 速達タイプ:つばめ・西鹿児島行き
主要駅停車タイプ:有明・熊本止まりor水前寺行き
となっていますから本来は日豊筋も
こうあるべきではなかったのではないでしょうか?
特に大分まではバスに対して優位に立ってるわけですし。
 あと、宮崎の駅員の応対は本当に数少ないお客さんを
大切にしようという気持ちが出ています。

>>162
フリーゲージ対応でもっと予算がかかるのではないでしょうか?
完全複線化のほうが大事な気もしますが…
「もしも1兆円が使えたら何に使う?」のスレではないですが
ほんとに1兆使えれば日豊線の全線完全複線化どころか新幹線が引けますね。
164名無しでGO!:02/03/01 14:19 ID:bAWXn/jr
全く複線区間のない県って宮崎だけじゃないの?
鉄ヲタじゃないからよく知らないけど。
165名無しでGO!:02/03/01 15:45 ID:u6Y37wuz
鹿児島方面は高速化の予定ある?
166名無しでGO!:02/03/01 18:16 ID:1qlYM8Fn
リニア実験線を日豊線に転用したら、
多少早くならないかな?
一応高速対応だし・・・・

複線は、田野ー佐土原と
南宮崎ー南方   で欲しいですな。
167名無しでGO!:02/03/01 20:18 ID:/4zBOyRu
うんこ
168ボンタンアメ:02/03/01 22:57 ID:ji/YSsHK
>>164
ロングレールがない鹿児島県ってのもあったり。
169名無しでGO!:02/03/01 23:27 ID:rYhIcVeL
高架の宮崎駅で昔機関車の入れ替えしてたよ。 もと急行日南の宮崎ー西鹿児島間で
170南宮崎在住:02/03/01 23:38 ID:+4CVgwib
>>163
 >速達タイプと主要駅停車タイプ
何とかして欲しいとか思いつつ、結局宇佐・柳ヶ浦や宇島通過は小倉
打ち切りの後なのは、皮肉な気もする。 結局、ソニックとダイヤが分離
出来たからという事ですが。
>>164
 軌道や、モノレール、並列複線などを強引に含めると、宮崎県だけ。
>>165
 まだ目途は立っていません。 議論のテーブルに付く頃でしょうか。
>>166
あの高架橋をフルサイズの電車が通過出来るかなあ。橋脚細くない?
というか、475系各停でも、あそこは110km/hまで出せる貴重な区間。
>南宮崎ー南方
 南宮崎-田吉は住宅が張り付いていますから少しきついかも。
ちなみに、田吉から400M弱は、日南線と空港線は線路が共用なんですね。
それと、南方に交換設備を設けるのもありかと。青島までは増便して欲しいもの。
イベント開催時だけでなく。
>>168
 新幹線ができたら、それもなくなりますね。
171名無しでGO!:02/03/02 00:36 ID:dtiYnIat
熊本県はつい最近まで、高架区間の無い県だったYO!
172南宮崎在住:02/03/02 01:02 ID:Xcd8DV7K
>>171
 意外と宮崎県は高架化だけは進んでいるのかも。
西都城、宮崎、宮崎空港、日向市(もうすぐ着工)
173名無しでGO!:02/03/02 01:10 ID:rQZXhTCi
単線で高架にしちゃったら余計に複線化されにくいんじゃないかと思う。
174名無しでGO!:02/03/02 02:18 ID:g9gTW/Tu
>>163
一兆円じゃ難しいんじゃないかな新幹線造るの、
確か今日の朝日の夕刊だか朝刊に北海道新幹線の予算が乗ってて
一兆三千億くらいの予算がついてタキがします。
175筑紫野南部住民 ◆AWcg9OTs :02/03/02 02:28 ID:nAXxcYSn
>>173
宮崎高架の際、南宮崎側だけでも複線分の高架を作っておけば・・・とは思う。
176fko02-f137.alpha-net.ne.jp:02/03/02 02:38 ID:NkdH2Tc2
宮崎にもっと投資しよう
177名無しでGO!:02/03/02 05:18 ID:MW6sJ0sq
>>174
九州新幹線(博多−西鹿児島)の総工費は1兆4000円余りですね。

http://www.pref.kumamoto.jp/traffic/sinkansen/shinchoku.html
178名無しでGO!:02/03/02 05:19 ID:MW6sJ0sq
×1兆4000円余り
○1兆4000億円余り

スマソ
179さすらいの宮崎人:02/03/02 10:16 ID:Q5IZhlKL
やっぱり1兆でも無理ですか、東九州(日豊)新幹線…(w。
でも次は対鹿児島の高速化ですね。
新幹線は当分何ももたらしませんが
南日本新聞の新幹線特集で
(確か「宮崎の視線」という回でした。)
鹿児島側もその必要性は認めてますし。
あとは寿命が近づきつつある車両と含めて
どうなるのか注目したいですね。
180南宮崎在住:02/03/02 15:40 ID:Xcd8DV7K
>>173 >>175
とりあえず、横に用地(今は遊歩道)が出来ただけでも十分な進歩だと思う。
南宮崎方は、大淀川橋梁の問題があるから、河川改修(日豊線の所で終了)
が進めば架け替えが出来るかも知れない。
181臼杵出身:02/03/02 17:42 ID:djYPB8lh
>159 and others
スマソ ウチにあった日豊線の曲線・勾配図がどこかへいっても〜た
コメントできません。
でも、南延岡-日向の間のR=400mは振り子を投入すれば、
トンネル等の建築限界で制限を受けるが、90km/h(本則は75km/h)
までいけると思うので、延岡-宮崎は130km/h対応、キボーン
漏れは、羽田←→宮崎空港←→臼杵と移動します。
都城←→宮崎は、783アボーンまでは工事はないのでは?
(787はそのころさせボボ線でお仕事!!)
182南宮崎在住:02/03/02 18:38 ID:Xcd8DV7K
 >>181
 曲線・勾配図をお持ちなんですね羨ましい限りです。 どうやったら
入手できるものなんでしょうか。 とりあえず、沿線を見てやって下さい。

 
[相互リンクです。Dat落ちを防ぎましょう]

鹿 児 島 県 の 鉄 軌 道
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012753555/

■■■■指宿枕崎線■■■■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012913116/

熊     本     県の鉄軌道
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010386650/

☆★長崎本線佐世保線大村線★☆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014214758/
183sa:02/03/02 20:21 ID:LlpdUFh+
以前JR東日本が計画した、中央本線など新幹線建設計画のない区間を
直線化して160キロ以上で走れるようにする狭軌新幹線計画を進めた
ほうが東九州新幹線建設より効果的ではないでしょうか。日豊線沿線に
新幹線を通せば間違いなく在来線は廃止になるでしょうから、1兆円あ
ったら狭軌新幹線にして、在来線併設型にしたほうが良いように思えま
す。まず西都城ー国分のような、線形が悪く、用地買収も容易な区間か
らやったらなるより、できそうですが。しかし、新幹線で大阪や中国地
方が少し早くなるより、宮崎―鹿児島間120kmを1時間以内で結ん
だほうが、南九州の一体化、鹿児島都市圏の集客力アップで、南九州全
体の経済効果が高いと思いますが、皆さんはどう思いますか。
184過大人:02/03/02 22:57 ID:5YmMPmeU
うーん、それよか俺は都城⇔延岡間を複線化した方が経済の発展になると思う。
というのも、宮崎は自動車がないと生活ができんけど、
自動車に対するインフラがあんまり整備されていないのも事実なんだよね。
例えば物流拠点にしろ、せっかく日向と宮崎に港を整備してるのに、
それを運ぶ高速体系網が全く存在しない。
高速でもあれば俺はそういわないけど、現状で延岡まで高速が開通するのは
全く分からない。それ考えればどうだろ?と思う。
今鹿児島に居て、来月から宮崎で生活するんだけど、
宮崎はJRの空港乗りいれもあるし、船で12時間で関西方面に行けることを考えれば、みやこんじょや延岡からの輸送力を挙げたほうが得策じゃないだろうか?
185南宮崎在住:02/03/03 00:07 ID:EbigFv+u
>>183-184
大丈夫。新幹線なんてまずあり得ない話ですから。 狭軌新線も、
需要の面でどうでしょうねえ。 現状で、延岡−宮崎空港が1時間ヘッド。
宮崎−西鹿児島が2時間ヘッドとなっています。特急だけの為に別線を
設けるより、在来線の改良の方が全体的に良くなるかも知れません。
 鹿児島もそうなのですが、宮崎は「本土のどん詰まり」で、ある意味
損をしているのかも知れません。 また、通過需要が無いのも特徴で、
交通網の整備は、純粋に宮崎の為にする様なものですから、後回しに
されるのは致し方ありません。
186南宮崎在住:02/03/03 00:15 ID:EbigFv+u
>>184
 >日向と宮崎に港を整備してるのに
宮崎港は、まだ新しいので発展途上です。 ただ、細島港の方は、高速の
ある宮崎港に仕事を奪われつつあり、県北の人間としては、苦々しく思った
事もあります。 それでも、ここ数年の間にコンテナ扱いが12倍に急増して、
岸壁の整備も進んでいます。
 油津港も大型船対応の整備が進み、新規の定期航路は順調ですね。
>宮崎はJRの空港乗りいれもあるし、船で12時間で関西方面に行ける
それゆえ、日豊線の改良が中抜き(飛地)で改良されました。多分今後も
その様なコンセプトで行くのでしょう。 一気に県外まで改良するのを
待つよりは、出来ることから手を付けて行けば良いのです。
187sa:02/03/03 01:30 ID:uy7S4Hba
>184
延岡ー宮崎間は部分複線化の必要性を感じますが、市街地が細切れに続くので、
狭軌高速新線化は意外と難しく、それほど高速化の効果がないように見えます。
(前回の高速化で130キロ運転見送りの原因も工事があまりに大掛かりな
割に短縮時間が少ないことですが。)あえて言うなら、財光寺ー美々津間の別
線化、高鍋ー南宮崎間の複線化でしょう。宮崎市内に古墳があって別線化、高
速化が不可能な箇所(蓮ヶ池付近)があるので、これ以上はできないかもしれ
ませんが、日向市ー都農間が130キロ運転で5分、160キロで10分位短
縮できるでしょう。複線化の待ち時間短縮を考えれば20分近い短縮も可能で
しょう。都城ー宮崎間は、今後高速化の時に実施されると思いますが、加納ー
山之口間を相当に改良すればかなりの短縮が可能でしょう。ただし、用地買収
の容易さを考えると、都城ー国分間がやりやすそうですね。
188南宮崎在住:02/03/03 06:55 ID:EbigFv+u
>>187
あ、蓮ヶ池の北にある曲線って、古墳を避けるためのものですか?
確か90km/h程度で曲がると思いますが。 思わぬ盲点でした。
そういえば、博物館ありましたね。
 しかし、財光寺−美々津といい、加納−山之口といい、金が掛かりそうな
区間ですね。 以前、田野で下車した事があるのですが、えらく鄙びた
雰囲気で驚きました。 また、折り返し列車もあるのに無人駅でびっくり。
(青島も無人だけど) 鰐塚山系は手ごわいですな。
189臼杵出身:02/03/03 09:40 ID:4dsuPrnh
>182
小学館からかつて出ていた
「日本鉄道名所8 鹿児島線長崎線日豊線」 定価1500円
がそれです。今は、古本屋探さないといけないんでしょうね。

ということで、
南延岡-日向間 : 振り子の投入で100km/h未満の速度制限はうけなくなる
はず(R=400mでの制限が、100km/h)
南日向-美々津 : トンネルとR=400が重なっているので、振り子を投入しても、
90km/hの制限を受ける。耳川橋梁の制限は今のままかな?
という感じで、その他区間で125km/h未満の制限(R=600m未満)を受けるのは、
都農駅南方300kmキロポスト付近 : R=502(制限 110km/h)
佐土原駅南方327kmキロポスト付近 : R=402(制限 100km/h)
日向住吉駅南方333kmキロポスト付近 : R=402(制限 100km/h)

ということで、大分-佐伯の高速化にくらべれば、はるかに効率がいい
と思うのですよ

ついでに、宮崎-都城間だと
宮崎-田野 110km/h化 + 振り子は要
田野-楠が丘 投資効果小
楠が丘-都城 110km/h化 + 振り子は不要要
ってとこですかね。
190臼杵出身:02/03/03 09:45 ID:4dsuPrnh
ついでだが、
東別府-西大分間(下り線)での速度制限@R=300mは、
普:65km/h (415,485など?)
高:70km/h (783,787,811,813,815など?)
振:80km/h (883,885)
と、たぶん、緩和曲線不足で振り子でも目一杯の速度は出せないみたい。
191名無しでGO!:02/03/03 10:09 ID:1UuCLPeQ
>>152>>153
事故歴有りでよければどうぞ。。
192名無しでGO!:02/03/03 10:11 ID:6TNi3bzj
81xは低速車だと思われ。
193名無しでGO!:02/03/03 10:16 ID:5FjRufvJ
都城〜延岡を複線にするぐらいなら宮崎道を延岡まで作ったほうが宮崎の活性化には
手っ取り早いと思うが?県内の交流という面で見れば、人だけでなく物も運べる道路の
ほうがコストはかかってもあとあと有利だと思うが。
194名無しでGO!:02/03/03 10:28 ID:8c8LNliU
195sa:02/03/03 11:23 ID:1eBxtJli
キロ当たりの単価で、新幹線は58億、高速道は150億もかかる
ので、延岡までの高速道は1兆200億円程度かかります。仮にフ
ル規格の「延岡新幹線」を作ると、4700億円程度です。高速道
はこんなに金がかかるので、宮崎県は金のかからない日豊線高速化
に踏み切った経緯があります。
196さすらいの宮崎人:02/03/03 14:12 ID:JhQt09Fy
>>192
81X(JR九州の近郊型)系列では今の日豊線の単線ダイヤは
維持できないと思います。
国鉄急行型のスピードと高加速力があってこそのスジです。
以前もカキコしたと思いますが
ほくほく線のHK100型のような高加速型の車両が必要でしょう。

>>195
なるほど。だから「もしも1兆円…」のスレに書いてあるような
夢(と言うか妄想に近いですが…)のある計画が実現できるんですね。
まあ車両の制作費を入れても新幹線(鉄道)のほうが効率はいいんですね。
197臼杵出身:02/03/03 16:27 ID:jPgkcHDs
>194
親切な人だ!!
ついでに、日南線もうpして、現実を宮崎県民に知らしめてやれ!!

>192,196
最近の電車の車輪の踏面は、楕円形状らしい。従来のやつは、円錐。
ということで、曲線通過速度が異なる模様。(詳しいやつ、解説求む)
ということで、JRQの800番台は高のはずなのだが・・

ということで、昔の475なんぞにくらべれば、815なんかの方が、
加速はいいわ、高速性能はいいわ!!のはず!
198臼杵出身:02/03/03 16:30 ID:jPgkcHDs
>194
BOOK OFFで 100円!!だった

ついでに、駅構内配線も頼む!!
(それとも、JRQ線路調査室でもやる?)
199sa:02/03/03 16:46 ID:BnHGLTBs
>197
以前、他の掲示板で書きましたが、815、817は軽量のアルミ
ダブルスキン構造のため、車重が軽く、その割に電動機出力が高い
ために大分以南の日豊線では勾配で車輪が空転します。また、地形
が複雑な南九州では、局地的な突風もあって、軽量車両は風の抵抗
に弱い特性があるため不向きです。下手をすれば、乗客が少なく、
風が強いと風による走行抵抗で40キロ位まで減速するので、宮崎
には向きません。宮崎に入れるなら、全電動車にして重くし、回転
クロスシートにして、車体前面を鋼鉄で強化するなどしなければ、
慢性的な遅れが発生します。いちばん宮崎に向いているのは、JR
西日本の221を2扉にしたタイプでしょう。鋼製ならば全電動車
にしなくても空転しないので良いと思います。
200200get:02/03/03 17:17 ID:5FjRufvJ
>199
221系も薄い鋼板を使っているからそれほど重くないと思う。
(Mc221・・・36.8t,Mc207・・・36.9t,Mc223・・・39.0t,Mc475・・・41.0t)
しかし、全電動車はあまりにもオーバースペックのような・・・
おそらくアルミではなくステンレスにして鋼なみの重量は確保して、2両編成なら
制御機器を極力1両に集約して粘着力を高めるのがベストだと思う。
201名無しでGO!:02/03/03 17:47 ID:X9ahethH
>>199
よーく読むと「回転クロス」などという仕様を要求しているところがなかなか。
202南宮崎在住:02/03/03 18:00 ID:EbigFv+u
>>194
親切な方だ・・・。 こちらは資料に乏しいもので。 最近、宮崎市では
鉄道ピクトリアルさえ入手困難になりつつある。 どこ探しても無い位。

>>189 >>197
 なるほど、出版されていたのですね。さがして見ようかな。
>>197 >>199-200
去年、817系に乗ったけど、加速は良好ですね。 電動機を増強して、
鋼製車体にすれば良いかも知れませんね。 ただ、座席形状は一考の
余地があります。 
203臼杵出身:02/03/03 19:00 ID:f/yQcEvH
>199
車輪-レール間の最大静止摩擦係数をμ、車輪が支える質量をm、重力加速度をg、
とすると、水平方向に発生させることの最大力Fは
F = μmg
1M1Tで、1両あたりM(トン)として、4軸とすると、最大加速度aは
a= μMg / (2M) = μg / 2
質量は消去されるので、空転に関して車両重量の重い軽いは関係ない。
営団地下鉄でも4M6Tなどあるし、やはり、MT比については、1M1Tくらいなら
空転問題とは関係がないはず(= 加速度を0.1g程度にとる分には問題がない)

車体が軽くなるが、鉄道車両の重量のかなりの部分は、台車が占めているので、
果して問題となるかどうか、定量的な議論が必要のはずだが、
私は、その数字をもっていない。貴殿ももっていないはず。
よって、815が南九州に導入不適であるという定量的な理由はみあたらない。
204200:02/03/03 19:53 ID:5FjRufvJ
>203
定性的には確かにそうなるだろうが、209系0番台が異常に空転を多発させたために、
後継車のE231系ではきめ細かくトルクを調整する空転防止装置が付いたと言う事例もある。
営団地下鉄の4M6Tの件だが、地下区間では空転しなくても地上区間では天気の悪い日は
空転している。駆動軸が少ないと、その少ない駆動軸に負荷がかかり、安定性が低くなると思う。
電動車の割合を増やして駆動軸を増やし、負荷を分散させると安定性は高まる。
M比の低い813系や883系はモーター毎の個別制御としている点にも注目の価値がある。
異常な高回転を検知してそのモーターだけ電流を流さないようにしてやれば加速を完全に0に
しなくてもある程度の空転調整は可能。

宮崎は山が多いのは分かっているが、鉄橋や高架橋の類も多いのであれば強風対策も
やはり必要かと。首都圏ネタでスマソだが、京葉線に軽量新型車両が導入されないのは
高架橋だらけで強風時の安定性を確保するためという話がある。
(塩害ですぐに錆びるからという話もあるので本当かどうかはよく分からないが)
205ボンタンアメ:02/03/03 21:35 ID:htzyfHUX
>>194
あーあ、もう一息、国分まで ホ ス イ ・・・

そんなこと逝っちゃイケマセンね(w
206sa:02/03/03 21:48 ID:hzRqqUW9
>203
確かに定性上はそうなり、現行の軽量車両の設計時も同じことを考
えていました。しかし運転士は「列車は生き物である」というよう
に、実験室や図面ではわからない気象や地形の微妙な変化があり、
これが列車が生き物のように見える理由です。台車の重量が車重の
ほとんどを占めますが、最近のボルスタレス車は軽量ですが、電動
機(これもVVVFは軽量化されましたが)をつけると重くなりま
す。軽量車が不適なのは、大分の久大線で125系が空転し、遅れ
がちなのにJR九州が勾配に軽量車が向かないので、重い車両を導
入したいとコメントしたので、間違いないでしょう。私見として、
815が向かないのは、踏み切りの多さもあると思います。東日本
は平野が多く、踏切が少ないので軽量車を多く導入していますが、
横須賀線、千葉県内などの踏み切りの多い線区はE217のように、
前面を鋼鉄で強化し、高運転台化した車両を導入しています。確か
に事故時に前面がクラッシュして衝撃を和らげる設計ですが、ボン
ネットや機器がないため、運転士や前方の乗客の危険は大きいと思
います。
207名無しでGO!:02/03/03 22:00 ID:FldSOE1u
ごちゃごちゃ言わないで475系で我慢しましょう
208百年の孤独 (194):02/03/03 22:09 ID:8c8LNliU
続きです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9822/nippo6.jpg
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9822/nichinan.jpg
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9822/nichinan2.jpg
絶版とは言え版権モノなのですぐ消します。

>ボンタンアメ氏
またお会いしましたね。(大汗;;
209ボンタンアメ:02/03/03 22:23 ID:htzyfHUX
気動車なので話題の件と同列に捉えていいのか分かりませんけど、昨年日豊線
で霧島越えのキハ58普通列車に乗ったとき、その運転士さんと話をしました。
そしたら、キハ58は車重があるしバランスがいいから滑りにくいけど、キハ
140みたいにエンジンだけ取り替えたのは峠で空回りばかりして使い物にな
らん・・ みたいなことを仰ってました。1軸駆動で電車とは比較にならないか
もしれませんが、日豊線はかなり厳しい条件みたいですね。まあ私はどシロウト
ですので、聞いたままですけど。

日豊線の勾配図探してたんですけど、素晴らしい本があったんですね。
いまネットでちょっと検索してみたら、某古書店で「資料価値大」という
ことで8冊セットで万円台の値がついてました(-_-)。
210ボンタンアメ:02/03/03 22:26 ID:htzyfHUX
>>208
ベーリーサンクスです(^^)
211ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/03/03 22:31 ID:7jYrG0On
>209 もしかして小学館「日本鉄道名所 勾配・曲線の旅」?
212南宮崎在住:02/03/03 22:43 ID:EbigFv+u
>>207
 475系も近く40歳を迎えるため、亡き後の話をしているわけです。
昔はハードに使われていた割に、今まで持ったのは基本設計が良かった事
でしょうか。 問題は、これまでの様によそから持って来られない事です。
 415系は走行性能や4両編成でNG。811系も4両編成
で過剰。 813系もワンマン不可だから、南九州には入れないという事でしょう。

>>ALL
 空転の問題はさておき、電動機の出力も815・817系のままでは心もとない
ので、出力は上げておく必要がありますね。 
 室内設備は、最低でも転クロは必要かな。一部はロングでも大丈夫。
ドアステップは必要でしょうね。 こうなると別形式ですね。
>>206
 踏切対策は必須事項ですね。 対人なら、しょっちゅう発生しています。
故意に飛び込む人や、老人が迷い込む例が多いです。旭ヶ丘−土々呂
あたりが多いようです。 対自動車の例もここ数年の間に何件かあり、
前面強化だけはしておかないといけませんね。

 こうしてやりとりを見ますと、今はない某掲示板のようですね。
213204:02/03/03 23:33 ID:5FjRufvJ
>203
突っ込みで申し訳ないのだが。
そもそも最大静止摩擦係数は駆動軸にかかる負荷の大きさで変化するのではないか?
駆動軸にかかる負荷が高いとその分摩擦係数は低くなる(空転しやすくなる)と思う。
記憶が確かであれば、数年前の秋に457系でさえも宗太郎越えで落ち葉を巻き込んで
スリップして立ち往生したという事件があった。したがって、とても新系列の軽量車両は
向かないと思う。

>212
・415系を2両に改造(中間電動車ユニットに先頭車両の運転台を取り付け。
 下関の115系2両編成はこの種の改造を受けた)ということも考えられる。
・新車を導入するなら踏切対策のためオール鋼製orステンレス製(先頭だけ鋼製)?
214名無しでGO!:02/03/04 00:21 ID:KOM4zdhY
ここらへんで軽い気持ちで、
宮崎・都城−博多の指定の往復割引券買ったのですが、
あれって、小倉回り、鹿児島回り、どっちでも可なんですね。
て、言うことは一回り出来るのですね。(嬉)
215sa:02/03/04 00:32 ID:s4utSXiF
>203
私は物理の専門家ではないので詳しいことは説明できませんが、
高出力モーターを軽量で且つ乗客の少ない車両に搭載すると空
転が起こるようです。しかし台車を重くすると、バネ下重量が
増えて高速走行できないそうですね。(JR西日本で聞きまし
た。このためJR西日本は700系車両に500系の台車を履
かせているそうです。東海の台車はディスクブレーキ装着で車
重に比べ異様にばね下重量が重いために300km走行には支
障があるそうです。在来線の高速化にはどう影響するかわかり
ませんが。)最近線区ごとに違う車両を導入するのは、経済性
と線区の事情を考慮するとやむをえないのではないでしょうか。
やはり475の後継は南九州に合った専用車がほしいと思いま
す。どんな車両が良いか想像して出し合うのも楽しくないですか。
216終電さん ◆6JtOtfC. :02/03/04 00:35 ID:iUlN58Vf
代替車の話だけど、鹿児島の717じゃダメなんでしょうか?
んで、その分宮崎よりは混んでいる(他所者の自分にはそう見える)鹿児島に
3扉の815or817を導入すればいいような気がするんだけど。

>>214
それ面白そうだな。今度福岡逝く時、週末絡められたらやってみようかな>九州1周
217名無しでGO!:02/03/04 01:14 ID:KOM4zdhY
JR九州って、結構、割引切符だしてるよね。
そのわりに新幹線って割引切符少ないね。何枚綴りってのはあっても。
なんとなく。やっぱ本州の人は金持ちなのかなぁ。
218過大人:02/03/04 01:37 ID:SmEYAplO
とにかく、南宮崎⇔清武間と
延岡⇔高鍋間だけでも列車増やして欲しい
宮崎県は駅間距離が長いから、難しいけど

>>216
ちゅうか西鹿児島⇔宮崎間の割引切符、
「割と楽」出てもかわんないやん!
「一ヶ月前から取れます」といわれても
たいていの人は旅行会社でとるしね。
宮崎は少ないわ
219南宮崎在住:02/03/04 03:40 ID:d5AkP1t9
>>213
うーん。415系の走行性能は475系より劣るから2連にしても駄目だね。
座席も、ロングor近郊型ボックスじゃ今より良くない。
新製なら、鋼製ボディで十分でしょ。新製費を節約できますしね。
>>216
 717系ですか。編成数足ります?足回りは十分ですが、
夕ラッシュも増結が必要になりますね。
>>214
 先月、鹿児島で鉄模のイベントがあり、福岡組の中には最終DC
(その日は58・28・28)からD・にちりんに乗り継いだつわものも。
南駅のホームで待機して、ミスドのドーナツを持たせた。
>>218
 同意。 だが高鍋が2線なのが痛い。しかし、何ゆえ延岡−高鍋?
高鍋の求心力は都農までだよ。 南宮崎以南も、清武は2線しか無い
から現状の田野折返しを増便すればいいと思う。 田野が宮崎都市圏の
端っこで、私立高や専門学校があり、通学利用が結構あるからね。
 結局、高鍋-(朝夕)-佐土原−田野の運行系統がベターかな。
220sa:02/03/04 05:52 ID:MoVGbCtV
鹿児島ー国分なら815、817を使えますが、415の車両数
も少ないのでやはり代替は必要でしょう。今回鹿児島に817が
入ると期待してた鹿児島の住民が多かったのに入らなかったのは
日豊線の国分以南だけのために入れにくいのもあったのでしょう。
鹿児島線の西鹿児島ー東市来は複線でも駅間距離が長く、急勾配
もあるので無理ではないが入れると特急のダイヤに影響が出るか
ら入れないでしょう。やはり南九州にはステップつきの専用新車
投入でしょうか。それとも長崎みたいに全駅ホームかさ上げか?
221さすらいの宮崎人:02/03/04 11:25 ID:fqvAY8kG
>>220
新幹線開業後を考えると特急・普通共に
3セクが電車を使わないことを考えると
鹿児島と宮崎は運用がさらに一体化するでしょうから
新形式電車は宮崎でも使えることが前提でしょう。
今までの形式の改良では追いつかないでしょうから
819系なんて形式になるのではないでしょうか。
XX9はかつては横軽専用の形式でしたが横軽亡き今は
北陸の419や東北の719で使われているので問題ないでしょう。
博多の本社から見れば南九州向けは特殊な形式でしょうし。
222みずみず:02/03/04 12:00 ID:tN2tqiCS
バリヤフリー法で新規に施設(車両も?)作る時は、段差無くさなければ
いけないんじゃない?
だから、ホーム嵩上げ、ステップレス車両になると思われ。
223南宮崎在住:02/03/04 18:00 ID:d5AkP1t9
>>220-222
 鹿児島近郊の運用と南九州全体の車両とで分けるより、統一されて
ゆくかも知れませんね。 運用も楽になるでしょうし。
>819系
 急勾配つながりで妙にしっくりときますね。
>ステップ
 問題は、改良すべき駅が広範囲にある事、や、共用ホーム(ステップ有・無
両方対応)に改良したばかりの駅が多い事です。 また、西鹿児島-宮崎
には、日南線や吉都線直通運用DCが多く、電車ホームにすると逆に、
気動車のステップが「落とし穴」になってしまいます。ゆたか線直方以北と
同じですね。 やっぱりドアステップで良いのではないでしょうか。
224名無し:02/03/04 21:49 ID:vUmgArxr
>186
細島港も宮崎港もうかうかしてられませんよ。
http://www.shline.co.jp/
225臼杵出身:02/03/04 22:47 ID:5GlOI7jO
いっや〜、お受験板で遊んでいたら、えれ〜ことだっ
よ〜わからんけど、まとめてきます。

(その1)
815と475の重量あたり出力の比較をすると、
815 : 600kW / 60t = 10kW/t
475 : 960kW / 130t = 7.4kW/t
定格速度の問題はあるけど、815の方が、勾配につよい。

(その2)
気動車は1エンジンで1軸を駆動します。58は180psで1軸、
140は350psで1軸
したがって、140の方が、空転しやすくなる(制御しにくい)のは当然です。
(出力は記憶モードの概略値)
226臼杵出身:02/03/04 22:48 ID:5GlOI7jO
(その3)
すべり摩擦係数は、速度によります。速度が早くなると小さくなるので、
14系客車などは、ブレーキを増圧することで110km/h運転に対応していました。
(静止摩擦係数と区別してちょ!!)

(その4)
475のような抵抗制御にくらべると、815のようなVVVFの方がキメ細やかな
制御ができるのは当然ですが、219ではヨミがはずれたようです。
しかし、依然、ぎりぎりいっぱいの粘着力を利用した加速や勾配登攀ということでは
やはり、新鋭のVVVFに軍配があがるでしょう

(おまけ)
島式ホームの場合、1線スルーにして、駅本屋側を副本線、遠い方を本線にして
踏み切りを作る。
跨線橋をなくすとバリアフリーになってよろしい(あ、名鉄だな)
227成東−八街の間が日向駅:02/03/04 22:51 ID:Qe+6X9bR
>>189.226
(誤)日向→(正)日向市
正しくネ
228臼杵出身:02/03/04 22:58 ID:5GlOI7jO
成東:なるとう
八街:やちまた
日向:ひゅうが
でいい?
229sa:02/03/04 23:09 ID:kWJNNtQM
いやー。受験でやるような理論物理は自然界の抵抗は限りなく無視
されるから実際値との乖離が大きいんですよ。だから図面で理想的
でも走らせるといろいろな問題が出るんです。私は理論物理の専門
家ではないのでこれ以上の発言は避けますが。
230南宮崎在住:02/03/04 23:36 ID:d5AkP1t9
>>224
一瞬、「氏ね.co.jp」と読んでしまい、開けるのをためらった私は馬鹿でしょうか。
細島は分かりませんが、宮崎は場所が大きく離れているので大丈夫でしょう。

>>225 >>229
 いや、なかなか良い議論だったと思います。 色んな数字も出ましたし。
>>226
 無人駅が多い上、スピードも上がった今では難しいでしょう。しかし、高速化区間で
跨線橋の無い駅は、日向住吉がそうです。 無人ですし、駅本屋とホームとの間に
本線があり、高架橋から地平に降りた特急や快速が構内踏切を飛ばして行くさまは
対照的な感があります。
 ここ数日、一気に書き込み数が増えましたね。 メンバーは限定されますが。
231過大人:02/03/04 23:53 ID:CH3oFkku
俺がなぜ218でああいうこと書いてるかというと、
国道269号の加納付近と10号線の延岡⇔日向間の渋滞がおっそろしいから。
朝夕の通勤時に、電車を利用してもらえるだけでも
相当な緩和になる、とは思う
自動車で通勤する人間の絶対数が減れば
渋滞も緩和できるし、陸上輸送も強化されめでたしめでたし
・・・と簡単にいかないかな?
232南宮崎在住:02/03/05 00:18 ID:fC2bJIFD
>>231
 269の加納附近は、駅の構造にも問題があるかと。線路の北側には
新しいマンションが林立しているものの、駅に入るには大回りしなくては
ならない。 あと、本数も少ないしね。 ちなみに、269号線は加納を迂回する
バイパスが出来る予定。 最終的には県病院隣まで出る。用地買収は
かなり進んでいる。 当面は、天満橋の建設の進展を見守りましょう。
 R269渋滞の原因は、>>59参照して下さい。
延岡−日向間の朝の所要時間は1時間程度ですね。通勤は大変です。
ただ、JRを増便しても通勤には使えないでしょう。 駅の立地がそうですし、
旭化成関連では夜勤もあります(故に終バスは宮崎市より遅い)。
 私もそうなのですが、県北の人はJRは遠くに行く為のものという認識です。
233さすらいの宮崎人:02/03/05 00:47 ID:LKVuVPJK
>>223
ところで今山陰で使われているキハ126ってのはどうなんでしょう。
本格的なというか正統なキハ58系列の後継車という気がします。
しかも2ドアでワンマン対応なところはキハ200よりも
宮崎地区には向いているような感じなんでもし南地区に
新型気動車を導入するならキハ200と
キハ126の合いの子みたいな
車両になるのではないでしょうか?

あと、段差については可動ステップと言う手も
あるのではないでしょうか?
運転席側に可動ステップをつけてその近くに
車椅子スペースをつけるという寸法です。
アメリカに行った時にバスやLRTに付いていた事を
思い出して書いたのですがどうでしょう。
費用面では大変でしょうが一考の価値はあると思います。
現に宮交や鹿児島市営も積極的にノンステップや
可動ステップのバスを導入していることですし…
234sa:02/03/05 01:04 ID:LhDZQ18r
>233
見た目は「走るんです」ですが、加速もよく内装も温かみのある車両
で私は個人的に好きです。西日本は最近蛍光灯を昼光色から白熱色に
替えているのもありますが、見た目ほど安っぽさを感じません。増結
可能なので宮崎向きでしょう。車体は軽いですがエンジン2基搭載で
そこそこ重量があります。日南、吉都、肥薩線にぴったりで、宮崎ま
で日豊線乗り入れでもいけそうですね。
電車なら私は東海の373がいいと思います。1300ミリの扉、回
転クロスシートながら通勤対応で、沿線では不評ですが、宮崎の事情
を考えると普通や快速に一番向いていると思います。ただし1M2T
で中間車が電動車なので、加速は良いが、駅間距離の長い区間での高
速運転に向かないので、伝道者をユニット両端に持ってくるか、2M
1Tで中間車をT車にすれば完璧だと思います。
235名無しでGO!:02/03/05 01:14 ID:o7k8CQuB
>230
住吉でなく神宮?
236南宮崎在住:02/03/05 01:22 ID:fC2bJIFD
>>233-234
 キハ126は、「走ルンです」だなんてとんでもなかったですね。
最高速度は100に抑えられていますが、マスコンの手前にある黄色い
金具さえ外せば・・・。
 しかし、2両単位の近郊型気動車も久し振りですが、2扉が車端部にある事や、
ボックスシートで、妙に伝統的ですね。木目調の車内が好感を持てます。
このようなコンセプトで日豊線に入れても良いかも知れません。 デッキは
もう少し広く取り、幅広車体で通路も取れればなお良いです。
>>234
 373ベースの普通車ですか。特急に乗らなくなるだろうなあ。
237南宮崎在住:02/03/05 01:25 ID:fC2bJIFD
>>235
 あ、>>230は、日向住吉ではなく宮崎神宮です。 寝ぼけてました。
238名無しでGO!:02/03/05 20:58 ID:h/aT1CHv
>236
確かに。利用者が心配していた座席数も確保されたことで、外見とは裏腹に評判は
上々だとか。キハ120、キハ187を合わせるとかなりの車両が新系列になったのは
注目していいのではないだろうか。

その点、日豊線に423系の後継車として815系を突っ込んだのは違和感がある。
幅広車体だし、セミクロス改造しても車内の移動に支障をきたすようなことは
さほどないと思うのだが・・・
本数については日豊線大分以南、九大&豊肥線の普通が時間帯によって1時間近く
開くのを除けばまあまあだと思う。
(大分駅は各方面最終11時ジャストというのは覚えやすくて面白い)

宮崎の話に戻るが、宮崎〜佐土原の普通列車の設定時間がちょっとねえ・・・
最短8分間隔かと思えば、一時間半近く開く時もあるし。
239終電さん ◆6JtOtfC. :02/03/05 21:11 ID:ZWxnK3Ah
>>219
遅レススマソ。今日調べたら717って8編成しかなかった。
お話になりませんね。
240sa:02/03/05 23:25 ID:nbt4mX7b
宮崎ー高鍋は、もう少し運転間隔を均等にしてフリークエント
サーヴィスをやればもっと乗ると思いますが。並行の高鍋ー宮
交シティノバスはかなり本数多いし、市街地もそれなりに広が
っていますから。
以前、今はない某掲示板でN.H.K(日南、肥薩、吉都線の将来
について語る板がありましたが、ここには興味のある方いますか。
241過大人:02/03/05 23:26 ID:cM2JjoCd
これ以上放置するとシーガイアみたいにあぼーんされるので
AGE
242過大人:02/03/05 23:30 ID:cM2JjoCd
上げた瞬間にレスがついたか・・・
俺来月から国富で仕事するんだけど、
なんで宮崎はバスが高いんだろう。
隣の綾とか観光しか稼げる産業ないのに、
公共機関で片道1000円は高いだろう。
こういうところに列車はしらせるべきなんだけどね、ほんとは
243さすらいの宮崎人:02/03/05 23:37 ID:nqWGOqO3
>>234
373タイプ。自分も日豊線のような線区には向いていると思いますが実際投入するとなると特急仕様にすべきか近郊仕様にすべきか
迷うところでしょう。元祖373は東海地区の急行や大垣夜行(現・ながら)で運用されていた165を置き換えた車両です。
つまり「格上げ」を前提につくられたので宮崎とは事情が異なります。もし特急仕様で作るのなら2タイプの編成が必要と思われます。

A編成:クロハ+モハ(サハ)+クモハ
B編成:クハ+モハ(サハ)+クモハ
A編成は特急専用、B編成は373に近い併用型で宮崎の事情を考えて
2M1Tで()は強力なクモハがあった場合の設定です。
A編成はハイパーの置き換えも前提にクロハは展望仕様でいけると思います。
「にちりん」はA+B、「きりしま・ひゅうが」は状況に応じて使えばいいと思います。
A+Bの場合はBが自由席編成となる寸法です。これは結構現実的と思うのですがいかがでしょう。

余談ですが「九州スレ」でソニックで酔ったと言う体験談を見ました。
ある人は酔ってからはあえて「にちりん」を選んでいるとか…
「にちりん」も捨てたもんじゃないですね。
244名無しでGO!:02/03/05 23:43 ID:h/aT1CHv
>242
綾は定期観光バスが要所を一気に回れて便利。
路線バスなら土日パス、学生ならユースホリデーパスなんかを使っても安い。
(おとなりのい○さきはさんざん叩かれているけど、バスは高くないね)
使えるダイヤにすると、運賃に跳ね返るのは鉄道でも一緒だからなあ・・・
245南宮崎在住:02/03/06 02:32 ID:O7skAH0R
>>238
大分地区に815系が投入されたのは、たまたま時期が悪かったのでしょう。
423系もボロボロでしたし、豊肥線の電化で新形式を起こした事や、
本線区にもワンマン化を進めたことなど。 ゆたか線電化が早かったら、
大分に817系(のようなもの)が投入されていた事でしょう。
 >>240
 本数は比較的多めです。しかし、旧道経由で渋滞にはまるため、
所要時間は恐ろしくかかります。 高鍋駅や佐土原駅に寄るため、
駅から離れた人に重宝されています。 そういえば、 知人に父親が
運転手をしている人がいるのですが、延岡−宮崎空港の急行バスを
担当していたそうです。 一度話を聞いてみたいものです。
246南宮崎在住:02/03/06 02:32 ID:O7skAH0R
>>240
>日南線
 前は結構話題が上がっていましたね。 興味のある方は多いと思います。
やりとりはログをご覧下さい。
>>241-242
 シーガイアは、初期投資が高すぎた上に見通しの甘さがアダと
なりましたね。 身の丈にあった投資が肝要だと思われます。
結局、今ではすっかり外資系の会社として営業されています。
>バス
 国富で仕事ですか。 電器関連の会社でしょうか?
バスは確かに高いかも知れません。 もともとがパイが少ない上、
バスを走らせるような市街地ではない(面的に拡大し路線が引き難い)
こともありますね。
 >>244
 綾のてーかんは、定評がありますね。クラフトの城と吊り橋の2コースです。
247花いっぱい運動:02/03/06 02:57 ID:o6us/jIS
>>240
自分の両親の出身が共に日南線沿線なのでとても
興味はあるのですが何せ滅多に帰らないもので
ネタが少ない自分が恨めしい。
ROMしてます・・・。
248さすらいの宮崎人:02/03/06 09:43 ID:2KOQL8Cd
>>240
N・H・K(日南・肥薩・吉都)ですか…なつかしいですね。
今回のダイヤ改正では何か変化はあったのでしょうか?
日南線にキハ31が投入されたことは知っていますが。
実はこのキハ31はご存知の方もいるでしょうが宮崎県内には
乗り入れ実績があります。あの矢岳越えです。真幸はえびの市なので
本当に掠る程度ですが乗り入れていたのです。
ただ、やはり本格的なキハ58系列の後継車の投入が望まれますね。
キハ58系列が現場では好評と聞くのでその流れを汲んだ車両が来てほしいですね。
そしてキハ58系列がなくなる前にぜひ「リバイバル・えびの」なんて
やってもらえないものでしょうか…
249名無しでGO!:02/03/06 18:33 ID:i7GjG6H9
>>245
ゆたか線の817系と熊本/大分両地区の815系の一部を差し替えればいいのにね。
250名無しでGO!:02/03/06 20:26 ID:aDUcO/NT
>>249
筑豊の各自治体がぶーたれた可能性あり。
もしくは、特急ハズとの対抗上(キハ200も同じ理由から転クロ)。
251さすらいの宮崎人:02/03/06 23:25 ID:xCxXVfX9
>>249-250
まあ宮崎地区の場合はどうなるか分かりませんが
少なくとも815のようなオールロングや
817のように着席定員が減る車両は敬遠されることは
間違いないでしょう。ワンマンもこなせて連続勾配も
超えていける。2ドアで充分でしょうが時期が時期だけに
(大事故が起こりその上ダイヤ改正直後)JRはどう出るでしょうか。
あと、ダイヤ改正後の宮崎地区は何か変化はあったでしょうか?
ご教示願います。
252南宮崎在住:02/03/06 23:34 ID:O7skAH0R
>>249-250
この場合、車両を分けて運用するのは難しいのが悩ましい所です。
専用運用と、混用とありそうですね。 現に大分では、815系と717系の
共通運用もあります。 こんな場合、あ●ああ氏あたりが、エクセルで
充当される車両の運用表を作りそうですね。
 筑豊線も、西鉄特急バスもありますが、従来から赤い快速が走っており、
かなり車両のレベルが高かったのもあります。電車化されても快速は1分
程度の短縮でしかありません。 その上座席がロングになったら・・・。
「結局座席がロングになっただけの電化」とされては困るでしょう。
無論、各停は速くなりましたね。 ただ、817系の座席は一考の余地あり。

253sa:02/03/07 01:11 ID:m+tagzm4
あげます
254さすらいの宮崎人:02/03/07 10:11 ID:O1R7smYB
>>252
815と717で共通運用が組まれてるんですか。
717にワンマン対応工事をしていたのは知っていたんですが
検査時の代走が足りないんでしょうか?
宮崎の場合、サンシャイン713の登場時は時刻表にも
「サンシャインで運転」なんてありましたが
最近はどうなんでしょうか?時刻表に特記がないところを見ると
共通運用されてるような気がしますが…
255臼杵出身:02/03/07 19:57 ID:NjWi5tBI
サルベージ
256終電さん ◆6JtOtfC. :02/03/07 19:58 ID:FMfi+RUW
>>254
手元の編成両数表見る限り、共通運用ではない模様です。
257さすらいの宮崎人:02/03/07 23:10 ID:hoFXxLHk
>>256
ありがとうございます。一応、独立運用は維持されてるんですね。
でも713は2両編成が故、グレードアップを図ったつもりが
着席定員が減ってしまったために475に戻された列車もあり、
ちょうど今817が走っている線区と同じことがあったわけです。
これは713が(試作的要素もあって)4編成しかなく増結しようにも
できなかったためと思われます。ただ817は増備していけば解決しますが
713の場合は同じ国鉄末期に作られた205などのようにJR化後も生産が続けば
このようにはならなかったと思います。
258南宮崎在住:02/03/07 23:29 ID:aCfqxpvE
>>256-257
大分地区における815系と717系の共通運用ですが、あくまで一部の
列車ですね。 なにせ大分に717系は201号ユニットしかありません。
 宮崎では、713系と他形式とでは運用は分けられています。717系は
鹿児島を中心に動いており、宮崎には来ませんし、475系も713系と
設備や輸送量に差が有りますからね。
259南宮崎在住:02/03/08 03:20 ID:a2THtTL/
>>254
 私が高校生の時に713系が宮崎に回ってきましたが、時刻表に
書いてあったのですね。 その時は鉄分が抜けていたもので・・・。
>>257
 宮崎地区で電車の増結を行なっているのは朝の下り1本のみですが、
これ以上増結できないのは、713系が足りないからでしょうね。 475系
では、3両ユニットで、十分なのでしょうが。 (蓮ヶ池のホーム足りたっけ)
260さすらいの宮崎人:02/03/08 11:05 ID:n3aG/8k3
>>259
713は長崎地区に813が投入され始めた頃に
宮崎地区にやってきたと記憶してます。
715と運命を分けたのは国鉄末期の形式で2両編成、
しかも2両ともM車ということで南九州の実情に
あっていたからではないでしょうか。
ちなみに昨年帰省した時に南宮崎で713が方向幕を回していました。
よく見ると「博多・香椎・福間・赤間…」
何と福岡地区の駅名があるではありませんか。
715が福間あたりまで来ていた事はあったようですが
713もそのつもりだったのでしょうか?
713自身も鹿児島転属の時には
「もう終わった…」と思ったのかもしれません。
しかし内外装共に大改装され、しかもG車を除けば
唯一のリクライニング装備でまさに「日本一豪華な近郊型」
の名前を欲しいままにしているので
今が713自身にとっては一番幸せなのかもしれませんね。
261百年の孤独:02/03/08 11:21 ID:oxBVbZ5i
>>260
713-900がやってきたのは96年の春でした。7月の空港線開業を控え、
順次サンシャイン化入場前に在来色で数ヶ月走っていた時が懐かしいです。
ちなみに713-900はMcTc編成です。サイリスタ制御で粘着性が良く、
モーターも150Kwありますので、宮崎でも大丈夫というわけです。
最高速度がギア比の関係で100と言う事になってますが、
110km/h出したのに乗ってますので、どうなんだか・・・(ワラ
262名無しでGO!:02/03/08 11:57 ID:rRI7Rhmt
>>261
713系のギア比は205系や仙台の719系と同一ですねぇ(6.07)。
205系にも110km/h対応車はあるし、713系を50Hz版にした
と言える719系は元から110km/h対応なので、
非公式でも713系の110km/h運転は十分出来ますね。

それはさておき、きりしま・ひゅうが用の485系の所属表記が
未だに『本ミフ』のまま放置プレイ状態なのはどういう事?
よくよく見ればハウステンボスのエンブレムをシールで隠してるし。

 
263名無しでGO!:02/03/08 12:16 ID:+nDryujL
264名無しでGO!:02/03/08 12:22 ID:vHrMhitS
>>262
スレ名の宮崎「放置」にふさわしい(w
265名無しでGO!:02/03/08 12:39 ID:+k6zm/LI
>259
数年前の朝に一本運行出来なかった為に二本分まとめて六両編成になった普通電車に乗ったけど、
思いっきり蓮ヶ池のホームからハミデテタ・・・
266:02/03/08 12:44 ID:sK2tFv0L
おそらく、日本で最後まで485系が残るのは宮崎地区だろ。
北陸よりも可能性が高い。
267名無しでGO!:02/03/08 12:46 ID:fzRF/UTY
>>261
それって811系と同等では?
268南宮崎在住:02/03/08 16:37 ID:a2THtTL/
>>260
長崎地区の813系投入と713系の鹿カコ転属の関連ですか。面白い考察です。

715系も混ぜている点も面白いですが、715系は583系から改造されたもので、
改造以前にかなり酷使されています。 今は亡き某掲示板のカキコによると、
国鉄末期の九州では、普通列車に電車が入っているのは北九州くらいで、
ほとんどが客車かDCでした。 長崎線も例外でなく、長崎トンネル内をDCが
ひっきりなしに往復したせいで架線に煤煙が積もり、スパークを起こして断線
し、長期間運休になったそうです。 それで急遽715系化の改造をしたそうです。
 715系は583系を当面のつなぎとして改造したものなんですね。 しかし、
長崎・佐世保線も特急街道で、特急から逃げ切る必要がある上、所属が本ミフ
ですから、新形式の方が都合が良かったのでしょう。
269南宮崎在住:02/03/08 17:07 ID:a2THtTL/
>>262 >>264
 あの時のダイヤ改正では、朝の特急以外は減便・減車だから批判が
多かったよ。 >ハウステンボスのエンブレムをシールで隠して
ガラスの「かもめ」や「みどり」「HTB」のロゴは消しようが無いからいいけど。
 あと、鉄道に詳しい人でも、HTB色とK&H色が違うのを気付かなかった
人は意外と居るもんですね。 HTBの黄色いサハを抜いたのがHTB。
それではバランスが悪く、モハ484を黄色くしたのがK&H色ですね。
あ、783系もまだ分オイのままでした。 今は本ミフで、ドリームとシーガイア
が出入庫運用です。
>>265
 やっぱりはみでていました? 4両対応でしょうね>蓮ヶ池
>>266
 しらさぎの置き換えが決定的だもんね。でも、東日本の3000番台が
まだあるでしょう。 もやは485系と言えない豹変ぶりですが・・・。

>>261-262 >>267
 713系で110を出していたんですね。性能上問題は無いのでしょう。最高100
なのは、ボディの重さかブレーキか。それとも国鉄のやる気か当時100で十分
だったから? あ、415系に性能が準ずるというのがありましたね。
270sa:02/03/08 23:11 ID:Us1MWnc3
713登場当時、国鉄の普通電車は最高100キロもいってなか
ったと思います。私のうろ覚えな記憶では、外側線の特急雷鳥を
追い抜いた117系新快速ですら110キロでしたから、100
キロは相当高性能だったと思います。最初から100キロ以上出
す気がないだけで、性能的には十分可能ではないでしょうか。
271ドリームにちりん、宮崎空港逝きです:02/03/08 23:28 ID:+MnukU4l
 
272南宮崎在住:02/03/09 02:18 ID:SdiArDwb
>>270
 確かに。国鉄時代は、特急でも最高120まででしたし、新快速も117系が
110(JR化後に115)で、内側線を走っていました。 やはり、100で十分だった
という事でしょうね。 ・・・と、スレを上げてみる。 
273名無しでGO!:02/03/09 10:12 ID:XCwojdF/
713系についてだが、ブレーキ改造と蛇行動対策をすれば110km/h対応にはできると思う。
ただし、急行型に比べてギア比が高い(457&475系は4.21、713系は6.07、ちなみに415系は4.82)
ので、騒音もかなりのものになりそうだが。
274さすらいの宮崎人:02/03/09 10:20 ID:uOz2xFV4
>>268
「国鉄末期の時点で南九州は既に電車化されていた気がしますが。」
と今は亡き某掲示板に突っ込んでみます。
急行型が鹿児島・日豊筋に投入され長崎まで回せなかったために
無理やり改造の715や試作の713を投入したんでしょうね。
でも一度だけでも715が宮崎を走る姿が見たかったです。

>>269
あの「しらさぎ」も置き換え、というのは681や683へということですか?
最近、元「スーパー雷鳥」編成に変わったばかりですけど。
西は103,115やキハ40にはN40というすさまじい更新工事をしますが
特急型はあっけなく置き換えるんですね。
やはり酷使された車両には効果がないんでしょうか?
仮に宮崎の車両にそれをやったとしても
1,2年ぐらいしか寿命は延びないと思います。
東の3000番台。あれは凄いですよね。新幹線が青森まで(今回は八戸までですが)
開通しても日本海側でしぶとく生き残りそうなんで
「原型の485は宮崎が最後」と解釈したほうがいいんじゃないでしょうか。

275sa:02/03/09 10:39 ID:A09ahXnI
N40でもなぜか台車を替えないのですが、国鉄型の最大の
欠点は台車がコイルバネで乗り心地が悪い点ではないでしょ
うか。電動機は古くなれば電気を食うようになりますし、車
体よりも足回りの更新が必要に思えます。国鉄型の鋼製車体
なら、ボルスタレス台車にして軽量化しても山岳線区でもつ
かえるので、宮崎でも車体そのまま、足回り交換のN40を
やってみては?私の地元の京都では、嵯峨野山陰線や湖西線
でN40が走っていますが、内装は221系と同じで、「走
るんです」がはいるならN40の方が良いと思います。
276百年の孤独:02/03/09 11:23 ID:/WI676sW
>>268>>274
宮崎の電車化ですが、ED76牽引の旧客が消えたのは
60.3改正より前で59.2の頃だった記憶が・・・。
60年以前の475系はG車入り6連でした。もっとも
普通列車の本数が恐ろしく少なく、私のHNでお判りと思いますが
高鍋−宮崎間でも通勤時間以外は特急を使わなければ
おいそれと町に出れず (藁 高い国鉄より
急行バスでデパート前や宮交シティまで逝く方が良いくらいでした。
60年に大合理化で3連化され更に悲惨で、絶対座れない列車になり、
JR化後(元年の改正でしたっけ?)の普通大増発まで、最悪の時期
だったと記憶しています。宮崎駅も老朽化して雨漏りしてましたしね。
屋根直して塗り替えて延命してたのは何時だったかな・・・。
もうこの頃には機関区の所が高架用地で工事が始まっていました。
277:02/03/09 13:22 ID:yd7LjeAO
>>274
そうですね。原型の485系が残るのは宮崎地区でしょう。
北陸と比較しても、走行距離も短いし、線区の環境も厳しくないので。
置き換えるときはおそらく、九州新幹線(博多ー西鹿児島間)が全通したとき。
余剰になった787系が大量に来るものと思われます。
それまでは、延命工事やJR西日本から購入するなどして、しつこく「ひゅうが」「きりしま」に使うんでしょうね。
278名無しでGO!:02/03/09 13:51 ID:oRl0VNPN
>>275
足回りを更新するくらいなら新製した方がマシ
ただ、まだしばらく475は使う筈。

>>277
わざわざ酉から買ってまで485のままということはまずありえない。

博多-佐賀間の特急増発に伴う増備、佐賀以西の特急減便の余剰となる783が
余ってくる。ただ、いろんな事情で博多-佐賀の特急増発はまだしばらく先だけどね。
とか言ってみるテスト
279名無しでGO!:02/03/09 16:58 ID:XCwojdF/
>ただ、いろんな事情で博多-佐賀の特急増発はまだしばらく先だけどね。
する必要はないでしょう。博多〜鳥栖の線路容量の問題もあるし、これ以上利用者が
増える見通しもない。事実、2枚&4枚きっぷで値下げした分損しているとか。

それにしても、ボロい485系をいつまで走らせる気なのだろうか・・・
北海道や四国の定期特急は全ての列車の客室のドアが自動なのに。

>278
>わざわざ酉から買ってまで485のままということはまずありえない。
四国からキハ185を購入して急行を特急に格上げしたぐらいだからやりかねん。
280名無しでGO!:02/03/09 17:43 ID:QYDOV7wB
近い将来確実に78x系が余るのが判りきっているから、あえて積極的にいじるのはためらわれるんでしょうな。
鹿児島工場の能力的な問題も考えられるが。
#「最後の485系」論議、山陰の183系は含まないの?
281南宮崎在住:02/03/09 18:16 ID:SdiArDwb
>>273
 技術的な解釈、サンクスです。しかし713系のギア比高いですなあ。
ブレーキの件ですが、床下機器のスペースを捻出するためにM車の基礎
ブレーキは片押し式になっているとの記述を見つけました。
>>274
715系は4連ですから、宮崎では過剰だったかも知れませんね。 朝夕しか
出番が無さそうですが、それにしては乗降性に難がありますね。
しかし、なぜ急行型が南九州に優先的に入ったのでしょうね。
>しらさぎ
 もちろん、今すぐという訳ではありません。別スレ(過去ログ?)参照。
>>275 >>278
 足回り交換のN40ですか。電動機は仕方ないにせよ、台車交換は
大丈夫でしょうか? コストはともかくとして。
 あ、私もN40に乗った事があります。 筑豊線電化の余興で厚狭まで
足を伸ばしたのですが、113系のN40にも乗りました。(他113系2連・105・123)
素晴らしい出来だったと思います。でも、475系には手遅れでしょう。
282:02/03/09 18:31 ID:+EXcayhI
>>279
そうなんです。「あそ」「ゆふ」の例があるから可能性はないとは言えないでしょう。
でも、現在の宮崎地区編成との兼ね合いと経年状況からいって、JR東日本の1000番代(「こまくさ」に使ってた3両編成)も可能性ありそう。

>>280
外見はあまり変化してないけども一応形式変更してるから、含まない方向で考えてます。
283南宮崎在住:02/03/09 18:34 ID:SdiArDwb
>>276
 私は当時、福岡におり、延岡に越した時には(半年後には小倉だが)
快速ひむかが走っていました。 昭和62年頃でしょうか。 しかし、何と
酷い状況な事でしょうか。 本数はどれ位あったのですか?

>>277-279
 今更485系は買わないでしょう。 キハ185系(変速機に問題があるが)と、
中古の485系とでは、経年があまりに違いすぎます。
>>280
 七尾線415系-800に臓器提供したやつですね。忘れていました。
貫通扉の中央部を溶接した先頭車がいますが、あれは謎です。 
284sa:02/03/09 22:53 ID:8ttemArR
JR西日本の車両は古くても保守が行き届いているので中古で買うには
良いと思いますが、キハ185はどこに使うんですか?金沢支社の車両
は九州並かそれ以上に古いので、買っても長くは持たないでしょう。
681増備で浮いた485は、敦賀までの直流化(新快速乗り入れのた
め)で、北陸線に必要となる221、223系の交直流化のために「臓
器提供」で使われるでしょう。北陸の交直流電車もそろそろ延命工事で
救えないところまで来ていますから。
285名無しでGO!:02/03/09 23:35 ID:toyBNpfk
>>284
221、223が交直流化?
286南宮崎在住:02/03/10 02:08 ID:sNS68umt
>>284
 キハ185は、過去にJR九州がJR他社(JR四国)から中古車を買ったという
事例に過ぎません。「キハ185系を買った実績があるから485系も中古で
買ってもいいじゃないか?」「485は古すぎるから、それとこれとでは話が
違う」 というやりとりでしょう。
 >221、223系の交直流化のために
それは無いでしょう。 敦賀まで直流化するなら、敦賀から東方に
デッドセクションを置けば新快速は直流電車のまま入れる訳ですし。
 >北陸の交直流電車もそろそろ延命工事で救えない
 もっともです。気がかりですね。北陸では、3ドア待望論もあるようです。
287さすらいの宮崎人:02/03/10 02:11 ID:6XRPUbH3
>>284・285
それは初耳です。リサイクルは>>280にあるように
485⇒183,113⇒415-800の前例がありますからねえ。
その逆はできないんでしょうか?もしそれができて
九州もその気になれば81X(811あたり)を交直化して
関門地域の長年の念願である、
「関門快速」が実現するんでしょうけど。

話を宮崎に戻すとまず新八代暫定開業では
まず787は余らないので当分は現状維持でしょう。
全線開通後は確実に余りますがどうなるものでしょうか?
佐賀特急の増発といっても距離を考えると
日豊に回せないほどの数はいらないと思いますし、
JRが宮崎の神経をよっぽど逆撫でしようと思わない限り
回ってくるでしょうし、その頃には初期のハイパーにも
廃車が出るでしょうから宮崎もJR車の時代が来ると思います。
ちなみに>>243で述べた案は
「みどり」+「HTB」でも使えることも考えています。

288名無しでGO!:02/03/10 03:10 ID:45FS3US7
にちりん用の汽笛一声は健在ですか?
289名無しでGO!:02/03/10 08:47 ID:JYVyHi5+
>>288
鉄道唱歌のことですか?
もちろん健在です。
290:02/03/10 09:22 ID:qnWHl9fG
>>286
Thank you!殆ど代わりに言ってくれた。
ちなみに敦賀直流化の件ですが、5年以内に敦賀駅ー北陸トンネル間に交直セクションを設けて、現在長浜まで来ている新快速をそのまま直通させるそうです。
小浜線の直流電化と併せて、JR西日本近畿圏のアーバンネットワークに組み込まれることになりますね。
291sa:02/03/10 11:10 ID:x/k+5vZB
宮崎と関係なくなるけど、811を交直流化は良いでしょう。
関門トンネルは古いこともあり海水が多量に漏れているので、
ステンレスの811の交直流化は良いと思います。
宮崎に話を戻すと、やっぱり新幹線博多開業まで待たないと
動きはなさそうですね。鹿児島の小里氏が全線開業時期を
2008年に前倒しすると発言しましたが、そのときに新幹
線リレー特急として活躍するだろう787を「きりしま、ひ
ゅうが」に持ってくるのでしょう。それより新幹線アクセス
(宮崎―鹿児島高速化or新八代か鹿児島からのフリゲの県内
乗り入れ)を考える必要があるでしょう。鹿児島までの日豊
線高速化は鹿児島県があまり乗り気でないのが気になります。
292ドリームにちりん、宮崎空港逝きです:02/03/10 12:14 ID:+zpQO+Lt
昨年の夏、下りに乗った者ですが、日豊線は
ポイント制限何`ですか?
293名無しでGO!:02/03/10 13:24 ID:r9VkdMRe
>>291
ハァ?
294名無しでGO!:02/03/10 14:27 ID:x4b2krQ8
鹿児島側から先にできるから、あながち博多開業という表現も間違いではない。
ただ、415等の交直流システムは新世代の電車に移植できるのか?
295名無しでGO!:02/03/10 19:03 ID:tm/t63ib
>>293
saは、JR九州フリー掲示板とかでもDQNな発言を繰り返していたよ。
296名無しでGO!:02/03/10 20:02 ID:EqfgNsrj
>>294
ダメでせう。713-900、811、783等は交流に特化したサイリスタ制御で
直流のまま制御できる機能は無いはず。となると、
全とっ替えで莫大な費用がかかると思うので、直通車は車齢の
比較的若い415-1500を残すと言うのが無難な線ですね。
297名無しでGO!:02/03/10 20:31 ID:ayzTsvbH
>>295
情報サンクス。
南九州関連のスレにもデムパ系DQNが出るようになったか。鬱だな
298南宮崎在住:02/03/10 22:32 ID:sNS68umt
>>290
情報ありがとうございます。 北陸トンネルなら、新快速車両に交直流機器
は必要ありませんね。 現在、敦賀駅は小浜線電化に伴う改造が行なわれて
いますが、通過速度の向上と、駅構内で交流と直流が出来る為の分離
ですね。 小浜線電化と時期が合えばあんなに構内をいじらなくて済んだ
のかもしれませんね。
>>292
 分岐器の制限速度ですか? 定位(直線側)は、110km/hです。 反位(分岐側)
は、60程度だと思います。 あくまで一般的な駅です。特急停車駅は分岐器の
改良を行なっていませんので、Y字分岐器・40Kgレールが基本です。特急停車駅
の方が線路がみすぼらしく見えます。 

>>All
 私もあの掲示板に書き込んでいましたが、マターリ行きましょう。
299終電さん ◆6JtOtfC. :02/03/10 22:44 ID:rSMi4/5d
普段はROMに近いんですけど、2つほど書かせてもらいますね>sa氏
酉のやった415-800は、改造費だけで新車製造費に近い額がかかってるそうです。
つまり失敗作。今後は2度とやる気は無いそうです。
221もそんなことして北陸に持っていくなら、そのままつかえる岡山・広島でしょ。
あと、811は415-1500とそれほど製造年次が代わらないから、今更高い金かけるのは無駄かと。

ただ、485の話で思ったんだけど、次の南九州向きの新車妄想、
485の足回り流用の上箱だけ817(またはその2扉版)を作れば475並の運用はできるかも。
問題は、足回りが酷使されて使えない可能性があることですが。

3月21日に予定していた宮崎旅行計画がパーになりそう。サンシャイン乗りたかったのに・・・
300名無しでGO!:02/03/10 22:46 ID:LtDELI1p
>>296
それならインバータ制御の813系を交直両用にした方が手っ取り早い。
交流インバータ車は単相交流→直流→三相交流と変換しており、
交流用の回路に加えて、直流から三相交流に直接変換する回路を構成
すればいいだけの話。
宮崎ネタでは無いのでsageときますね。
301名無しでGO!:02/03/11 00:32 ID:Rp6JU7AC
てゆーか415-1500を集中的に関門で運用すればあと10年は余裕で使えると思われ
302さすらいの宮崎人:02/03/11 03:07 ID:W9AL9YrY
さて、ネタを宮崎に戻しましょう。
ここで思ったのですが将来宮崎に投入されるであろう
新形式の電車と気動車の車体を共通化してはどうかと思います。
あの北海道の731とキハ201のように。動力協調まではしなくとも
2ドアで十分なこととワンマン対応、そして置換え対象が
475・457とキハ58・28、つまり同じ国鉄急行型ということを
考えた上での意見ですがどうでしょう。
ちなみに車体はサンシャインのようなスタイルがいいとは思うのですが
ワンマン対応と言うことを考えるとキハ126のような
感じになるのではないのでしょうか。

特急型は新幹線との兼ね合いもあり難しいところですね。
「もし今作ったとしても全線開業後787が余った時にどうするのか。」
そしてあの大事故の直後で事故車をどうするかなどで正直考えるひまは無い。
というのがJRの本音のような気がしますが…
まあいずれにせよ全線開業後には485だけでなく初期のハイパーも
廃車になる可能性があります。787以降の形式で穴埋めはできるんでしょうか?
303名無しでGO!:02/03/11 11:07 ID:vxDhPKkb
787系は総数100両を超える大所帯だから、数は足りるでしょう。

宮崎への新車投入を考えると、単行での運用が可能な電車も望まれますね。
304名無しでGO!:02/03/11 14:32 ID:vZlaQzfT
ほくほく線で走ってるHK-100形のような電車はどうよ?
305南宮崎在住:02/03/11 15:26 ID:b7jZNVwZ
>>302-304
>新形式の電車と気動車の車体を共通化
 なるほど、面白い発想ですね。国鉄近郊型2扉(713・717・・・キハ47)は、
運転席とドアが離れている為に使い難く、寄せる必要があります。
 あと、阿武隈急行のスタイルはどうでしょう。
 >787
 九州新幹線の部分開業後、博多−八代は1時間に2本となります。
1本はつばめの流れで、もう1本は熊本止まりの有明の延長ですが、
こちらも増結する必要が出てきます。 佐賀までの20分ヘッドが実施
されるのであれば、更に787系は余らなくなるのだそうです。
 当面は、にちりんの485系を淘汰できるのがせいぜいな様です。
 >単行電車
 単行電車の使い方として考えられるのは、以下のようなものでしょう。
@ 佐土原−宮崎−田野の架線下DCの置き換え
A 西都城−国分間の運用(それ以外の区間では併結)
B ラッシュ時の増結用
 延岡−宮崎や、宮崎−都城で単行は昼でも積み残しが出る為、やめた
方が良いでしょう。 あと、ほくほく線の電車は1両2億かかっていますね。
306名無しでGO!:02/03/11 15:47 ID:bzPgFgXh
>>305
単行なら、ワンマン化とセットで増発が期待できそうですが。
307名無しでGO!:02/03/11 16:18 ID:fD4sXclQ
>>305
>ほくほく線の電車は1両2億かかっていますね。

耐雪耐寒装備がない分だけ、もう少し安くなると思われますよ。
308名無しでGO!:02/03/11 21:08 ID:5coSXN5O
>>307
ただほくほく線のやつは直流専用車だから
たいしてかわらんのでは。
ステンレスにすれば長期的に安くはなるがな。
309名無しでGO!:02/03/11 21:20 ID:JOQ3lG1a
良スレage

ほくほく線はお先真っ暗。
ためるだためて、資金尽きてあぼーんしたら、宮崎に車輌ください。
310臼杵出身:02/03/11 22:04 ID:E6fv7Cun
>306
特急が1本/時間くらいでしょうから、延岡−宮崎は、30分ヘッドで
(ワンマン)各停を走らせてみるのもよいかもしれませんね(需要はわかりません)

あと、特急は、2003年はまだ787が回ってこないような気がします。
885あたりを製造して485を駆逐していくような気がします。
と同様な理由で475も追い出されていくと思います。たぶん、この時点で
メンテナンスのコストが無視できなくなっていると思います。
(直流電車(直巻モーター) >> 交流電車(3相交流モーター)
実際は、キャッシュフローの関係から新車投入ができないだけで・・・・
311南宮崎在住:02/03/11 22:57 ID:b7jZNVwZ
>>310
延岡−宮崎で30分ヘッドはちょっと多すぎでは無いかと思います。
現状では、特急発車後に普通を続行させ、普通が終点に着く頃には
次の特急が近づいているといった感じです。 特急の追い越しは片手で
十分数えられる位です。 今以上に増やすとなれば、退避時間が増え、
3〜7分程度の所要時間の増加が見込まれます。(特急も含めてです)
 延岡−宮崎は今より微増で十分だと思います。現状では、佐土原で
輸送量に段が付きますので、佐土原−宮崎の完全30分ヘッド化が先
かなと思います。駅西側の宅地化も十分進みました。駅裏の工場
(中川ヒューム管)も、マンションが建ったらどうかと思います。その時は
佐土原駅東口を設けようとか妄想も・・・。 あと、一ツ葉道路との交差部
附近に佐土原シーサイドという分譲地がありますが、そこに新駅が設置
されればと思います。 朝夕は、高鍋延長も増やした方がいいかな。
>885あたりを製造
 長崎線に投入され、783系が押し出しで来るかも知れません。
312sa:02/03/11 23:22 ID:0QP3Rahx
北海道の731とキハ201は、性能だけなら宮崎に向いているかも
知れませんね。ただ、束の走るんですと同様の3扉ロングシー
トの車両は向かないと思いますが。函館山線も日豊線並に急勾
配、急曲線が多いのに、100キロ近くとばしますから。宮崎
向けには東海の373の車体(扉幅が広く、運転席周りの見通
しがよくワンマン化しやすい、2扉クロスシートの点が良い)
で、足回りは電車が230kwモーター搭載で1M1T、気動
車が450psエンジン2基搭載の2両編成といった感じでし
ょうか。これなら吉都線や高千穂鉄道などと県都を結ぶのにも
使えると思います。北海道では気動車の方が加速が良く、電車
の方が高速域での加速が良いので、協調運転によって大幅に高
速化しているようです。
313南宮崎在住:02/03/12 00:25 ID:hpta8vMv
>>312
 確かに、素晴らしい性能です。オーバースペックな気もしますが・・・。
いや、勿体なさすぎ。
 高千穂から宮崎市へはどうでしょう。高千穂には、西臼杵支庁があり、
県庁にはあまり用事がなかったりします。 買い物も、週末に熊本まで
出かけますし。高千穂は、宮崎市に行くより熊本や、福岡に行く方が
早く着くからか、文化的に結構違いますね。 あと、高千穂線は、曲線が
非常に多く、R200も結構あります。一方、日之影温泉以西は、急勾配の
区間です。これは、パワーで打ち消せそうかな。ただ、高千穂橋梁は
減速が必要ですね。 ビューポイントとしても、風対策としても。
 吉都線は、赤バスの宮崎小林線がありますね。 急行もあります。
314熊本市在住:02/03/12 00:48 ID:QMGiSSzh
>>313
延岡行きのバスには結構乗客がいますね。
315さすらいの宮崎人:02/03/12 09:57 ID:kNJBf97t
>>313
吉都線のショートカットといった形でJRバス宮林線は走っています。
高岡から先は
特急(えびの高原・京町急行):宮交、
急行・各停(宮崎駅〜小林駅):JRバス
といった運行形態になっています。宮交便は高岡から先、
紙屋、萩ノ茶屋、野尻、野尻温泉、小林市内の順です。
途中「のじりこぴあ」という遊興施設がありますが
JRバスしか止まりません。
今は何も無い萩ノ茶屋に止まってここに止まらない
と言うのも不思議です。さすがに野尻温泉ができた際には
停車することにしたそうですが…
あと、京町から吉松まではどうなるのでしょうか?
これがなくなると吉松駅には休日はバスが来なくなります。
宮交:京町,小林へ毎日運行。
南国:大口へ平日のみ運行(土日祝は運休。)
本数は宮交のほうが多いそうです。もし廃止になると
吉都線が唯一のえびの〜吉松間の公共交通になりますが
駅にバスが来なくなるのはいかがなものでしょうか…
両方一体となっての公共交通と思いますが。

316南宮崎在住:02/03/12 10:33 ID:hpta8vMv
>>314
国道218号線のバイパスが出来て、特急バスになるとTRより所要時間が
短くなってしまいました。 94年以前は、下の旧道を通っていましたが、
バスの離合が辛かったですね。 それはそれで面白かったものですが、
今ではすっかり寂れていますね。 路線バスも旧道経由・バイパス経由が
存在します。 経由が違うだけで物凄く高低差があり過ぎなんですけど・・。
そういえば、以前は槙峰以東が旧道の為、つづら折のアクセス道路を
下りたものですが、1km以上下り勾配が連続し、2回ほどトラックが槙峰駅舎
に降って来ましたね。 犠牲者も出ております。 合掌。
 >>315
 のじりこぴあを宮交が通過していたのは初耳です。巨大な蛙の口が滝に
なっているモニュメントが印象的ですが。 荻の茶屋も寂しくなりましたね。
ツツジは相変わらずで、宮交が管理しているのかな?
 そういえば、小林-京町-吉松の路線が廃止対象に含まれていました。
便数も多かっただけに、誰もが驚きましたが、さすがに自治体も動きました。
吉松へは3往復しかありませんから、どうでしょう。
317名無しでGO!:02/03/12 11:02 ID:xB40KkWZ
>313
単線区間が多いところでは、車両性能がいいと本線に列車がいる時間を短縮して
他の列車を含めた全体のスピードをアップできるというメリットがある。
コストダウンと一見相反することかもしれないが、列車毎に停車駅に差がある
ようなところでは、普通列車の動力性能が悪いと最悪の場合優等列車を含めた
全体のスジが寝てしまう。813系が150kwモーターの1M2Tのせいで、今の福岡都市圏の
普通・快速のダイヤが悲惨なものになっている現状を見ても。
318名無しでGO!:02/03/12 22:13 ID:c9nVGc1M
おいお前ら旭化成が火事です(遅
319南宮崎在住:02/03/13 00:09 ID:FYJX3ZMX
>>317
 813系の性能は悪くないはずですよ。車体も軽量ですから、あれで
よく3両も引っ張っていると感心させられます。 もっとも、あれでは
宮崎に来られても出入庫運用で壊れそう。

>>318
 実家は延岡駅の近くで、とりあえず安心。 昨年、教育実習で担当
したクラスの生徒が、避難区域に結構いるらしく、気がかりでなりません。
320日向駅利用者:02/03/13 07:02 ID:619l2RLI
この前、同じ名の日向市駅まではるばる出かける機会があった。
いやいや、佐伯以南の特急は噂には聞いてたけど、ボロイね。
でも、自分がよく利用している総武線特急「しおさい」よりは
まだマシだよ。
トイレは広いし、シートもまだ「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」
の方が快適だった。
321さすらいの宮崎人:02/03/13 10:04 ID:C5uFVGiM
>>320
ほんとにはるばるありがとうございます。
総武線の国鉄型はそんなにひどいんですか?
まあ九州ではJR化後にRE化で一応てこ入れをしましたが
そちらの方はどうだったのですか?
九州のほうもそれ以降は放置状態で新幹線開業後も
そんなに変化は無いと思います。
322関東の宮崎県人:02/03/13 10:37 ID:PDW2s3Qj
>>320-321
千葉支社の183系の酷さはすごいですね。
走り出したら「グゴゴゴ・ガガガガ」と
京葉線の上質な軌道でも異音が消えず不気味です。
色はずっと国鉄カラーのままなので、他地域で
リバイバルしてるのみても・・・。w
323名無しでGO!:02/03/13 12:35 ID:aj6VCpoQ
>>319 てことは工場火災は日豊本線の運行には影響なかったのね。
324南宮崎在住:02/03/13 14:23 ID:FYJX3ZMX
 国道10号は封鎖されていました。 沿線にある吉野家も閉店していたくらいです。
24時間営業の店が閉まっている姿も見たかった。とか言うと不謹慎ですね。
現場がレオナ工場といい、10号バイパスよりも離れています。 日豊線とは
結構離れていますね。 そういえば、友達から電話がかかって来て、
「青白い光とか見えないかなあ」なんて言うバカチンがいました。
325南宮崎在住:02/03/13 14:24 ID:FYJX3ZMX
>>322
 毎日がリバイバルですもんね。でも、ヘッドマークが・・・。
326475系の後継車両:02/03/13 23:03 ID:VfUWOkXi
<足回り>
低速域での加速は2.5km/h/s程度は欲しいところ。単線だらけの宮崎で、スジに
負担をかけないためにもダッシュ力はある程度必要になりそう。
最高速度は最近の流行で110km/h程度か?
→結局は815&817系程度の足回りで落ち着くか?ただし、険しい地形のため若干のモーター&
ブレーキ増強が必要になるかも。

<内装>
ワンマン対応にするために、ドア配置はキハ126がベストだが、乗り降りをしやすく
するために両開ききぼん。ボックスよりもできれば転クロが欲しい。
車端部4人がけ程度のロングで立ちスペースの確保。

<車体>
宮崎地区の険しい地形にふさわしく軽量アルミではなくステンレスor鋼製。

まとめると
・2ドアの2両編成、ワンマン対応、トイレ設置
・最高速度110km/hで加速に重点をおく(120km/h準備)
・ステンレスor鋼製車体で険しい路線にも対応

実際にこんな車両ができたらいいんだけど、それで果たして会社が持つのか心配。
自治体と車両製造費を折半するなら夢でもないが。
327ボンタンアメ:02/03/13 23:11 ID:4Hl37bAg
>>320-322
千葉の183系は何がイケナイのか知りませんけどホント足廻りの酷い
車が多いです。国鉄特急車のあの防音の効いた独特な乗り味が好きなんで
宮崎方面に行く度に485系の「にちりん」や「きりしま」に乗るんです
けど、木製枕木の定尺レール路線でも異音がしないので、千葉よりずっと
いい状態じゃないかと思います。
328名無しでGO!:02/03/13 23:39 ID:eV+2kld/
宮崎の電力事情ってどうなのですか?
それにより>326の足回りがずいぶん変わると思いますが。
329南宮崎在住:02/03/14 00:32 ID:qPt84Cvl
>>326
 多分、120km/hで最初から造るのではないでしょうか。ただ、ヨーダンパ
は、準備工事に留まるのは間違いないでしょうね。加速は、それ位でしょう。
車重の増加分、電動機も増強するとして。 結構煮詰まってきましたね。

>>328
 本数も少ないから大丈夫なのでは無いでしょうか? 佐土原以南は、
架線下DCもバンバン走っていますし。 新形式をいくら重くしたとしても、
どうせ今より十分軽くなるでしょう。

>>327
 K&Hの方は、東北から持ってきたもののようですが、にちりん編成より
後に造られたせいか、状態が良いようです。 内外含めて。
千葉の183系は、そんなに悪いのですか?
330西武鉄道:02/03/14 02:54 ID:gMfcRg6v
わが社の誇る、20M三扉秩父線乗り入れ可、山岳対応モーターをつんだ。
101系はどうでしょう?宮崎にはぴったりですよ。
331花いっぱい運動:02/03/14 03:21 ID:4PvUHRtg
>>330
毎日乗ってて確かに良い車両なのですが交流化するのに
一体幾ら掛かるんでしょう?(w
332名無しでGO!:02/03/14 04:07 ID:uE+MJFSQ
宮崎は終わってるので宮崎県内の鉄道は廃止!
333名無しでGO!:02/03/14 04:08 ID:uE+MJFSQ
田舎に鉄道は似合わないよ(^∀^)
334南宮崎在住:02/03/14 04:12 ID:qPt84Cvl
>>332-333
 まあ、田舎には田舎の鉄道がありますから・・・。数年前までは、
架線だけ張ったローカル線って感じだったなあ。 今はちとちがうが。
まあ、来る機会があれば、713系でも乗ってあげて下さい。
335さすらいの宮崎人:02/03/14 09:50 ID:6bYNd3L8
>>325
うーむ、同感です。一時期「にちりん」は国鉄色も
REマークになっていましたがあの絵入りマークが復活しましたね。
ただ、「きりしま」と「ひゅうが」のマークは
やっぱり国鉄色には合いませんね。
K&H色編成にはとっても似合うんですが…
まあ国鉄時代には両方ともいなかったんで仕方ないんですが
もし、絵入りマークを使うような新車が出るのなら
ぜひ「ひゅうが」「きりしま」の絵入りマークを
見てみたいものです。それにしても
あの「にちりん」の太陽のマーク。良く出来てますよね。
なんとか残せないもんでしょうか…
336名無しでGO!:02/03/14 17:49 ID:eRrwx9jS
し尺吸収よりお知らせ
福岡ト試験の鹿児島線に新快速用電車を投入し、
鹿児島線のボロ415or篠栗線で不評の817を宮崎地区に投入します。
337名無しでGO!:02/03/14 18:19 ID:PCC67aLS
>>336
いらねーよ
475で十分だ
338名無しでGO!:02/03/14 21:58 ID:mkraqyCq
>>336
新快速厨房ウザイ
339南宮崎在住:02/03/14 23:41 ID:qPt84Cvl
>>336
 南九州に415系入れたら、余計に遅くなってしまうでは無いか・・・。
というより、鹿カコにせよ分オイにせよ、宮崎県に到達する前に電動機が
持たないような気がしなくもない。 篠栗線の817も車体が軽すぎでNG。
340十八番:02/03/15 00:10 ID:v3Xu3oZL
>>336
おいおい、関門トンネル用の415系をそうそう宮崎にまで持ってかね〜よ(藁
ちった〜考えろ! 新快速厨房!!
341ボンタンアメ:02/03/15 00:16 ID:/Vc7GH3s
>>329
千葉の183は足回りから怪しげな音がするし、103系がスムーズに走って
るようなスラブ軌道でも、100km/hも出そうものならガッコンガッコン
と惰行するような感じの車が多いんですよ。車輪の踏面形状の管理が悪いの
かな?とか思ったりもするんですけど、漏れには理由はよくわかりません。

「にちりん」なんか、程度のいい車に当たると110km/h以上でもホント
に滑らかで気持ちがいいですし、鹿児島の475系も足回りはすごく安定して
ますね。
342過大人:02/03/15 06:44 ID:Bhl0w1SM
昨日までちょいと旅をしてきたんで、感想。
485を何とかしろ。
動き出した瞬間の衝撃はなんとかならんもんか?
813とかああいう衝撃ほとんどないんだけどね。
あとうるさい。485。
343臼杵出身:02/03/15 19:38 ID:OpJ5rakK
>342
う〜ん、うるさいのは485だけじゃなくて、475もうるさい。だいたい、昭和30年代
の原設計の旧国鉄電車はうるさい。せめて103系が宮崎にいないことを喜びなさい。
に、くらべて、815なんかは静かでいいと思うんだけどね〜
344南宮崎在住:02/03/15 20:49 ID:9d6Zqb/E
とうとう、キハ31が宮崎入りしてました・・・。南宮崎に1両が留置中。
>>342-343
 設計の古さは諦めましょう。仕方ないですもんね。
>815なんかは静かでいいと思うんだけどね〜
 まあ、適材適所ということで・・・。 JR九州の近郊型を煮詰めていくと、
かなり良い車両が出来そうですね。
 明日は鹿児島へ行ってきます。今日知ったけど、きりしまの2枚切符と
はまゆうの往復運賃って、100円しか違わないのね。
345ボンタンアメ:02/03/15 22:45 ID:/Vc7GH3s
>>342
うーん漏れ485は静かだと思うけどなあ。整備がよければ(^^;;
モーター音なんか微かにしか聞こえないしジョイント音の防音なんかは
秀逸だと思うんですよね。むしろ783や787のほうが宮崎の定尺軌道
爆走では騒々しく感じられて、とくに台車の直上なんかだと「床に穴でも
あいてんのか」とか思うくらい(w

475は近郊化改造が災いしてますね。客室とデッキが仕切られた本来の
姿ならば、そんなに煩くないですよ。
346南宮崎在住:02/03/16 01:26 ID:YiY9t/8F
>>342-345
 発車時の衝撃は仕方がないです。走行時の衝撃は、車両というより
線路の方に問題があり過ぎでしょう。 宮崎以南ではY字分岐器のまま。
 ところで、宮崎以南に40Nレールはまだ有りましたっけ。 延岡-宮崎間
では、改良前にあったようですが。特急停車駅構内(特に高鍋)は、通過の
必要が無いため、細いレールのままだったりします。
 ボルスタレス台車の場合、ボンタンアメ氏の書かれた通りですね。
まあ、だから車両はそのままとか言われたら困りますが。
347西武鉄道:02/03/16 07:51 ID:Uu+zm0I0
では、475の交直機器を載せかえて101を改造というのはどうでしょう?
御社の霧島越えもラクチンですよ。どうでしょう?
348名無しでGO!:02/03/16 13:25 ID:uxnvIs0M
>>139-140
関門間はステンレスの1500番台だけ残せば十分。
鋼製車は南九州に転属させラッシュ時限定で使えばいいと思うが・・・
朝ラッシュは3扉の方がいいでしょ?
快速充実派をすぐ、新快速厨や18ヲタ扱いするのよくないと思うよ。
349名無しでGO!:02/03/16 14:09 ID:7b8Jd7/v
ラッシュ用に415を、というのはわかるが、415が抜けるなら北部九州に入れる新車はロング車の方がいい。
#3125Mみたいな列車もあるし
350名無しでGO!:02/03/16 14:20 ID:pyhmktyT
ダイヤ改正情報きぼんぬ
351名無しでGO!:02/03/16 19:18 ID:3GCxzX8N
>>350
えきから時刻表http://ekikara.jp/で新しい時刻は見れるよ

てゆーか、日南線一本増発っていう噂があったからどの時間帯に増発されるか
期待してたんだけど、えきから時刻表に載ってる新しいダイヤ見ても一本も
増発されてないような気がする。。
352名無しでGO!:02/03/16 19:57 ID:j7XnvWe5
「緑水」のCM撮影が宮崎県で行われたらしいですが、

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016213918/
ここの14とか

これ、どこですかね? てげ気になります。
353名無しでGO!:02/03/16 20:19 ID:eu5NmCqR
>>352
伊比井だね
354快速あぼーん:02/03/16 20:35 ID:NTSk7fej
>>350
昼間の快速(延岡〜宮崎空港)、
あぼーん
355名無しでGO!:02/03/16 20:36 ID:j7XnvWe5
>>353
おおきにー
356名無しでGO!:02/03/16 21:07 ID:eu5NmCqR
>>354
最低だな JR九州
357名無しでGO!:02/03/16 21:14 ID:AkrBZCBr
>>348>>354-356
快速厨房うざい。逝ってよし!
358名無しでGO!:02/03/16 21:19 ID:SAv5Ojby
>>338>>340>>357
特急厨房逝って吉
359名無しでGO!:02/03/16 21:32 ID:sgdqa+G3
>>356-358
ギスギスノコンゲンハ マトメテイッテヨシ!
360名無しでGO!:02/03/17 00:46 ID:Dt7Gqros
特急きりしま2連で毎時運行
361さすらいの宮崎人:02/03/17 00:55 ID:XNB6xTb2
>>351
まあ、宮崎の場合「ひゅうが」登場以来
大きな変化が無いようですから分かりにくいのも無理はありません。
ただ今回は増便と引き換えの減便などが無い
(「ひゅうが」は純増で「にちりん」の減便はなし)
だけでもマシなのかもしれません。

ところで長崎では「さよならキハ58」なる
イベントがあるようですね。
宮崎でも近い将来あるのかもしれませんが
恐らく長崎以上の盛り上がりになるでしょうね。
少なくとも「九州最後」なんて触れ込みになりそうですし。
これは475や485にもいえることでしょうが
国鉄型ファンの方はいけるうちに行くことをお勧めします。
362サムソン・フォード:02/03/17 01:18 ID:SqDmcnqe
>>360
豊肥本線の宮地〜緒方(?)間が不通になっていたころの特急「あそ」を思い出しました。
363名無しでGO!:02/03/17 19:32 ID:QZWvs/C9
age
364南宮崎在住:02/03/17 20:46 ID:frkdHeTo
 さっき鹿児島から帰ってくると、南宮崎駅に改定時刻表が。
そして、時刻表を見る。 なんか、列車種別の色分けが変だ。
ん?快速が無いではないか? これは如何なものかと思う。
どうりで駅でダイヤ改正のPRをやっていないのも納得出来る。
365さすらいの宮崎人:02/03/18 00:27 ID:sqxz5CoS
>>364
やはり宮崎から快速は事実上なくなるということでしょうか?
「日南マリーン」があるにしても所要時間はそんなに変わらないですし。
減便は無かったにせよ快速を運転するほどではないのでしょうか。
まあこれではPRのしようが無いと言うか787「にちりんシーガイア」デビューや
空港線開業以降の宮崎では大々的なダイヤ改正のPRは記憶にありません。
366名無しでGO!:02/03/18 00:40 ID:Vf8up8cY
http://ekikara.jp/time.cgi?det35839
この列車なんかは、快速通過駅から宮崎市内へ出る人に
普通化で喜ばれる事もあるかもしれないね。
今でも結構乗車率いいので3連のままであってほしい。
367南宮崎在住:02/03/18 01:09 ID:tdS8eJPS
>>365-366
 やはり、日豊線に快速が無いのはまずいと思います。都城方面は
仕方が無いと思いますが、延岡方面は、県北部に小駅が林立しており、
通過する価値は十分にあったと思います。
 ttp://ekikara.jp/time.cgi?det35839
の列車ですが、元は高鍋以南は各駅停車のいわゆる区間快速でした。
旭ヶ丘・土々呂・財光寺−東都農は停めたとして客が増えるとは到底
考え難いです。(特に東都農や南日向・美々津) これでは、県北の客が
敬遠するのではないでしょうか? あまりに時間が掛かりすぎです。
これで713系にされた日には、とてもとても・・・。
368南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/18 01:28 ID:tdS8eJPS
 今度からキャップを付けます
>>367
 自己レスです
現在の朝下り快速(旧快速ひむか1号)は、川南停車ですね。
ということは、都農以南各駅停車ということでした。
 ttp://ekikara.jp/time.cgi?det23926&old
延岡-宮崎間における所要時間は、1時間22分から1時間36分になる
様です。ただ、始発時間が早くなり使い易くなったのは良いでしょう。
しかし、区間快速でこの状態ですから、全区間に渡る快速では、
各駅停車化で所要時間がどの様に延びるかが気になりますね。
やはり、4枚きっぷで特急を使えという事でしょうか? 
369南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/18 16:37 ID:tdS8eJPS
すいません、スレがかなり落ちている為、上げさせて戴きます
370過大人:02/03/18 18:47 ID:KL/uXvA5
>>364
いいこといった!
いつのまにか西鹿児島発宮崎行きの快速あぼーんされてるんだよね。
(快速錦江じゃないよ)
8時10分くらいに西鹿児島を出て、
11時前には宮崎に着くので、宮崎に行くときには愛用してたのに・・・
特急→2時間
快速→2時間30分
普通→3時間
くらいだったから、結構需要アル!とおもったのにあぼーん。
これはQの陰謀だろうか?特急使えという。
371名無し:02/03/18 18:58 ID:32tRxVH6
田舎でここまで盛り上がってるのも珍しい、もう東北なんて終わってるよ。九州からすれば
無視、無視。東北本線は廃止ですか、かわいそう。ああつまんね。でも701は良い車だ、1M
2Tで陣場を超えるんだから。でも九州では邪魔。う ざ い 
372名無しでGO!:02/03/18 21:08 ID:IUS5pu9K
時刻表4月号買ってきて、編成表見たらびっくり。
きりしま/ひゅうがの3号車が半室指定席になってるではないか。
つまり3両中1.5両が指定席。これってどうよ?

俺は意地でも宮崎〜延岡、宮崎〜西鹿児島は普通を使うが。
373臼杵出身:02/03/18 22:11 ID:i8eiDXPY
>371
ま〜ま〜
この九州のウルトラ僻地の路線の重箱のスミをつつきながら、
うんちくを述べるのがまたおもしろいのよ・・・・・
東北なんて、広すぎるでしょ・・・・
個人的には、日豊線大分-延岡を考えるスレなんかも乗っちゃうんだけどね
374名無しでGO!:02/03/18 22:20 ID:qCDhNHeN
日南マリーン号はなんのための快速なのかわからん!時間もかわらんし
375南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/18 22:41 ID:tdS8eJPS
>>372
ひゅうがでさえ指定席は、死ぬほどガラガラだったはずだが・・・。
しかし、なにゆえに指定席を増やしたのだろうか。理由が分からない。
今回のダイヤ改訂が特急利用の促進を図ったものだとしても、これでは
指定席に座るしかないよう仕向けるといった事としか考えられない。
376名無しでGO!:02/03/18 23:01 ID:pIDqvoF9
>>375
おそらく他の特急で喫煙指定席を喫煙自由席と同居させたのにあわせたと思われ。
最初から喫指がないのに新たに設定したのは謎だが。(当方非喫煙者)
377372:02/03/18 23:10 ID:kEwpNvVD
>>373
「喫煙」指定席の利用が芳しくないので、最後尾の喫煙車を指定席、自由席の
半々ずつに設定したらしいです。これはひゅうが/きりしまだけでなくほとんどの
九州内の特急列車がそうなるようで自由席は0.5両の減車になってしまっています。

#2枚/4枚きっぷで減収となった分を指定席料金だけでも儲けよう、という魂胆が
なきにしもあらず、といった感じですが。
378372:02/03/18 23:11 ID:kEwpNvVD
うっ、かぶってる上に>>373へのレスじゃなくて>>375へのレスだった。
鬱だ、時刻表で頭を殴打して氏のう
379sa:02/03/18 23:16 ID:E9X1ts01
南九州は全国でも所得が低いほうなのに、特急優先、
割引切符は北九州中心というのに納得できません。
ほんとうにJR九州が南九州の鉄道を守る気があるのか
疑問に思います。おそらく特急を増やして快速減便、廃
止ならば、他の対抗交通に流れるよりも、出控えが増え
るのではないでしょうか。
380南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/18 23:50 ID:tdS8eJPS
>>370 >>379
 去年のダイヤ改定で快速は無くなりました。あちらは、通過しても
分岐器の関係で高速通過も出来ないですし、宮崎-都城間もそれほど
距離は離れていないですし。 ただ、延岡方面は駅数が多く、距離も
だいぶ離れて(約87km)いますから、快速廃止は残念でなりません。

 出費の面ですが、(南)宮崎からですと、都城は910円。延岡は1600円です。
延岡方面は、速度が速いぶん距離感が無い為、意外と高く感じられる
かもしれませんね。 延岡−(南)宮崎ですと、特急自由席が920円です。
(4枚切符を買えば1枚あたり特急料金が500円になります)
しょっちゅう使うとなると、これはきついでしょうね。ビジネスマンなら、
特に問題はないとはいえ、出控えは増えるかもしれませんね。
381名無しでGO!:02/03/18 23:52 ID:+vs9Nxcn
>>379
あの、所得が低いのに、
運賃があがったくらいで出控えるような移動をしているように読みとれ、矛盾が感じられますが?
382熊本市在住:02/03/18 23:58 ID:Nn0X9B47
宮崎−延岡っていうと、熊本からだと久留米、水俣の距離に該当するんですが、
この区間だと特急利用が当たり前なんです。

これまでのやりとりを見ていると、宮崎は違うのでしょうね。
383南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/19 00:22 ID:pNuSCUYW
>>382
 途中の人口分布が違うんです。私も水俣在住の時期がありましたから、
事情は分かります。 そちらの場合、途中に宇土、松橋・不知火、八代、
芦北がまとまった人口となっています。しかし、八代は熊本から所要時間も
それほどかからず(あくまで熊本駅から)、特急利用はどうでしょう。
あと、宇土や松橋には特急は停車しません。
熊本−八代-(日奈久)-(佐敷)-水俣となりますね。水俣近辺は、普通列車の
本数が少なく、系統が分離されているのもあるでしょう。

 一方、宮崎−延岡間は、延岡12万、日向6万弱、佐土原3万宮崎31万と
なっており、それ以外は2万人を擁しています。(都農の1.2万除く) 割と、
のっぺりとした人口配分でしょう。 多くも無く少なくも無くといった。
それで、特急通過駅のカバーも必要で、快速が拡充された事情もあります。
 あと、熊本は、特急と普通のレベルに差が有りますが、宮崎では、
特急と普通のレベルが小さいかも知れません。485系と713系の関係。
宮崎以南では、特急きりしまが快速錦江時代より遅い列車もあります。
384南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/19 00:24 ID:pNuSCUYW
>>381
 県庁などの用務客が多いですね。ただ、それは出控え出来ませんが、
休日に宮崎へ買い物をしに行く事も結構ありますから、そういったこと
だと思います。
385名無しでGO!:02/03/19 00:30 ID:1gNNT0PV
>>346
九州の485って出発時の衝撃が酷すぎない?
はっきり言って客車並み。
末期のひたちでもこんなことは無かった。
386名無しでGO!:02/03/19 00:34 ID:a8jMJCVa
ここまでのやり取りをみると
今回も宮崎にとっては新型車両導入のような
目に見えるような便利になることがあるわけでもなく
西のローカルのようにあからさまな減便があるわけでもない。
「改悪」ではないものの「改正」というには?がつく、
宮崎では毎度おなじみになった、
便利になったのかどうか分からない改正になりそうですね。
387熊本市在住:02/03/19 01:09 ID:1bT9n2zo
>>383
なるほどですね。

熊本−八代は、普通列車利用が中心となりますね。
本数も割とありますし、所要時間も特急待避さえなければ割と短時間ですから。
388名無しでGO!:02/03/19 01:31 ID:lWFa9+8A
>>386
改定、もしくは変更ぐらいが適当か。
#西の「あれ」は株式公開の代償?
389さすらいの宮崎人:02/03/19 10:16 ID:C0sdEcZo
>>388
そうだとすると九州が完全民営化になったときの
一番のターゲットは宮崎になるってことですね。
まあ外国の機関投資家って連中が九州の株を
買うかどうかは分かりませんが…
西の株式公開で思ったのですがJRに限らず
鉄道の株を持ってる人は外国人や大金持ちのように
ほとんど乗らないような人が多いですよね。
当たり前のような事かもしれませんが。
390名無しでGO!:02/03/19 11:34 ID:YEd0lwzA
>>379
>南九州は全国でも所得が低いほうなのに
失礼な奴だ。氏ね
391南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/19 16:37 ID:pNuSCUYW
 私としては、微改悪といった所でしょうか? 全体的に見て。
九州が株式を公開するとは当面は無いと思いますが、どうでしょう。
西日本の場合、外国投資家をダシにしていますが、非常に怪しいです。
また、事業部単位での増便さえ本社に許されなかった事もあります。
>>390
 所得はともかく、物価も安いのでトントンです。

さて、私はこれから延岡に行きます。 そして明日は宮崎に戻る。
何だかバタバタしてます。
392名無しでGO!:02/03/19 16:58 ID:cvqaBQMF
>>391
でも莫大な借金を抱える国としては、いつかは公開したいはず。
#大減便するくらいならまず線区限定で運賃を上げればいいのに。今のJRはドイナカが安すぎ。
393名無しでGO!:02/03/19 21:12 ID:gIxx5u1f
宮崎だけ自動改札設置しないってなー(プ
394名無しでGO!:02/03/19 21:45 ID:PlW6HzHw
>>390
仕方がないYO!
saって奴はDQNなんだから。
395sa:02/03/19 23:54 ID:7+lHqmk/
>381
地方都市の利用者は高校生。特に高鍋あたりから宮崎へ買い物
や遊びに行く高校生は、定期外旅客としては上客でしょう。社
会人やある程度金銭的に余裕があれば自家用車、タクシーでし
ょうから。高校生の小遣いで特急は無理でしょう。週1回の買
い物がつき1回になったり、わざわざ宮崎市へ行くのではなく、
地元で済ませる。こういった出控えは全国的にあります。特に
所得が下がったり、物価が上がるとよくあります。関係なく出
る人はそれなりの収入のある層でしょうから、おそらく日常は
マイカーで、鉄道を使わないでしょう。
396さすらいの宮崎人:02/03/20 00:01 ID:7k2OflEU
今回のダイヤ改正ネタからは外れますが
19日の宮日(宮崎日日新聞)HPによると
宮交が西鉄バスカードのようなプリペイドカードの
導入を検討しているとのことです。
宮崎の場合、福岡のように私鉄電車や地下鉄はないので
JRやその他の小売・サービス業との提携を図るようです。
もし、これが実現してJRで使えるようになっても
自動改札ではなく券売機をいじる程度かもしれないので
>>393さんのように言われつづけるかもしれませんが
宮崎地区限定などの条件をつければJRも
前向きに考えるかもしれませんね。
車社会と言われる九州の中でも車への依存度が高い
宮崎ではバスもJRも公共交通として運命共同体ですから。
397名無しでGO!:02/03/20 00:05 ID:zUIbThcI
小売業などとも連携をはかるというのがおもしろそうですね。
398南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/20 16:51 ID:NIfv93BL
[宮交-カード導入]
せっかくカードを導入するなら、非接触型を導入したいとのことでした。
1年以上前に聞いた話ですが。 JRとの連携は、まず有り得ないでしょう。
宮崎市近郊だとしても、乗降人員が少なすぎですし。
 ちなみに、JRが宮崎地区に自動改札を設けないのは、博多からの
直通を事実上打ち切ったからでしょう。熊本や鹿児島の方は、JR北海道の
帯広みたいなものでしょうか? 宮崎地区にはメリットが無いですね。
 しかし、小売業と連携するのは良い考えだと思われます。

 そういえば、門川駅の3線化が完成していましたね。 改築されたホーム。
真新しい架線柱、 真新しい・・・木・枕木・・・。 うーん・・・。
399さすらいの宮崎人:02/03/20 17:43 ID:1+tR2elR
>>398
まあJRとの連携はあくまでも希望的観測みたいなもんでしょう。
自動改札についても仮に綾方面やJRバス宮林線ルートが
鉄路だったとしてもそんなに影響が無いでしょうし
何よりも博多との直通を打ち切ったことで導入する必要が
無くなったということでしょう。
熊本や鹿児島は新幹線沿線になりますし、
佐賀・長崎は福岡近郊ですし大分も然りです。
そういう点ではやはり宮崎は損なのかもしれせん。
それゆえ、先日某スポーツ紙HPの記事で今シーズンも
JRはホークス観戦きっぷをやるとのことで
「期待の新人・寺原投手の地元宮崎からは…」
と例で書いてあったのには苦笑いしてしまいました。
400さすらいの宮崎人:02/03/21 00:35 ID:rsXmNJAI
保守あげのため、400キリ板いただきます。
401名無しでGO!:02/03/21 10:03 ID:72qZNR3N
カイソクアボーンサラシアゲ
402名無しでGO!:02/03/21 14:41 ID:W2/6n85Q
日南線キハ28 2003マンセー
403名無しでGO!:02/03/21 17:10 ID:mgBBzMgv
>>402
ぜんぜんマンセーじゃないぞ。
激ぼろいYO!
404南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/21 18:45 ID:Ojz6X+MI
今日、日向住吉まで行って来たんだけど、途中の宮崎神宮で11分の
離合待ち。 で、ウテシは携帯でメールを打ってた・・・と。
 それはそれで好きにして下さいということで、聞いた話をお知らせします。
@キハ31は、どうも3両来るらしい。 いやまて、過去ログでは4両だった
はず。ハンドル訓練用のキハ31-7と別に来るのかそうでないのか・・・。
A青島折り返し以外は、キハ31を単行で運用しない。トイレの関係で、
日豊線の運用でもキハ40などと繋ぐらしい。
 但し、車両故障などの際には、単行もありうるとか。
あと、キハ58系は日南線完全撤退ではなく、吉都線運用車も
入ってくるかも・・・。とのこと。 とりあえず、トイレについては安心ですな。
405さすらいの宮崎人:02/03/21 22:19 ID:3CnnOjZt
>>404
とりあえず安心しました。
まあキハ31については事業部の判断で運用できる車両なんで
単行は青島折り返しのみというのは妥当だと思います。
青島というと宮交が住宅地を分譲していると聞いたので
今後は観光需要だけでなく通勤需要も見込めそうなんで
青島折り返しには最適任じゃないでしょうか?
キハ58がいなくなるのはまだ先でしょうが
長崎のイベント以上に大変なことになるでしょうね。

しかし門川はせめてコンクリートにして欲しかったですね。
真新しい木の枕木のにおいは好きですが
通過列車もあるわけですし…
406南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/21 22:53 ID:Ojz6X+MI
>>405
 青島シーガルは、確かにいいですね。ただ、買い物に困るかな?
青島駅には、連絡通路があり、自転車でも線路を越えることが出来ます。
しかし、西口(?)とトイレが出来ていたのには驚きです。
 そういえば、青島駅は無人ですよね。 キオスクも閉鎖されていますが、
無人化はいつ頃の話だったのでしょうか?
>門川駅
3番線は待避線なので、通過は無いのですが、本線も木枕木だったような。
以前、始めて日向住吉駅に降り立った時に確認したのですが、本線(山側)
は、両分岐器付近がPC枕木なのに、構内中央部は木枕木なんですね。
山陰線の改良もそうですが、PC枕木の本数はきっちり計算されています。
407名無しでGO!:02/03/21 23:50 ID:Hyn7UfTN
青島のお買い物はボン・デリスで満足です。
408名無しでGO!:02/03/22 02:22 ID:X9GFruhl
あー青島と言えば、
ういろう食べたい。。。
409南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/22 14:41 ID:w1H8qcsX
>>407
あ、バイパスの取り付け道路から出てくる所でしょ。スーパーあったね。
しかし、青島駅前のローソンが無くなったのは残念かな。
410名無しでGO!:02/03/22 17:38 ID:0Uk3Un04
日南線と言えば、日南の焼肉屋のタレが激うまかった。
こっちに逝った方がよかったか・・・
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011441327/
擦れ違いなのでsage。
411過大人:02/03/22 19:05 ID:YrLtD9k8
>>410
戸村フーズのたれでしょ?
あれおいしいよね

3/21日付の宮崎日日新聞にダイヤ改正のことがでかく書いてあった。
885系がさりげなく載ってた。
あれが来るのは何年後なんだろうね(藁
412臼杵出身:02/03/22 22:41 ID:j1wBBb/S
>411
東九州新幹線が大分まで建設される時
(→未来永劫ないという意味)
413名無しでGO!:02/03/22 22:55 ID:82XzZC1j
南宮崎にキハ31と40(マリーソ色)が連結されてたよ
31ってロングシートかとおもてたが違うんだ。
414407:02/03/22 23:04 ID:ctM1yKXk
>>409
え? あのローソン、なくなったの?
真冬でも花火売ってて、けっこう便利だったのに・・・・
知り合いと、ここで花火買って、2月ごろ木崎浜で花火するのが
定例行事だったのだが(おい)
415南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/22 23:06 ID:w1H8qcsX
>>413
 キハ31は、新幹線の廃車発生品の転換クロスシートを装備しております。
ただ、近年、転クロの一部区画がロングシートに改造されてしまいました。
車内は、ロングシートの割合が多いらしく、通称「セミロング」と言われて
おるようです。
416413:02/03/22 23:20 ID:82XzZC1j
>415
ちょっとしか見れなかったけど、特急のように全部整然とシートが
並んでるように見えたけど違うんですかね。

ついでに今回の改正で「ライナー」住吉停車って、ちょっと打つだ。
417南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/22 23:29 ID:w1H8qcsX
>>414
 うん、もう無いです。 他のコンビニは、少し離れていますね。
>>416
 昨日、日向住吉駅に行って来たんだけど、横断幕が掲げてあった。
一日あたりの乗降は1300人台と、県内では特急停車駅レベルなのですが、
高校生の割合が非常に多い駅です。 だから、データイムは快速も通過
させていた位なのですが、まさかライナーさえ停めてしまうとは・・・。
 まさか高校生にもライナーを利用させる気なのだろうか?
418名無しでGO!:02/03/23 00:00 ID:xJ8zx39k
ところで、そのライナーの存続はどうなんでしょう?
福岡ではみな特急格上げ+特急料金割引でしたっけ?

県北から宮崎通勤者は往復ともライナ-利用なので
普通定期がいぱん的なのに、宮崎から県北通勤者は
特急利用なので特急定期なのはいかがなものかと。
419南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/23 00:17 ID:W5GkwS/3
>>418
 うーん、客層もあるかも。宮崎から延岡に向かう流れには、延岡にある
宮崎県延岡合同庁舎など、公務員の利用が多いです。また、最近は
延岡にある大学へ向かう利用も多くなりました。
 比較的、お金を持っていそうな客ばかりですかね? ただ、延岡への
流れは、比較的、最近目立ちだした感もあり、朝のひゅうがはまとまった
利用があると思います。 上りひゅうがのライナー化ですかあ・・・。
 上下双方のライナーって、珍しくて面白いけど、ちょっと誤乗しそう。
420熊本市在住:02/03/23 00:22 ID:6bY0K3rw
キハ31にはロングシート化改造されたものが存在するのですね。

熊本地区のキハ31は扉付近の座席を撤去しただけの改造です。
ロングはありません。
421名無しでGO!:02/03/23 00:31 ID:xJ8zx39k
>>419
逆。双方特急化して割引(500円位)で、上り下りとも差をなくして
住吉は停車させずに静かに通勤っつーことです。
422南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/23 00:44 ID:W5GkwS/3
>>420
 あ、そうでしたか・・。 セミロングは、人から聞いた話です。
>>421
 データイムも500円(4枚切符じゃ無くても)なら文句は無いのだが・・・。
ちなみにこちらは実家に帰るときにライナーを利用出来ます。
しかし、200円差も痛いかなあ。 783系を入れてくれるのならねえ。
423sa:02/03/23 14:31 ID:uISWIG4t
北海道で快速に指定席車を連結するようですが、四国のマリンライナー、
東海のセントラルライナーに次いでの都市型ライナーを南九州にも導入
してほしいですね。語弊があると思いますが、南九州の所得を考えると、
特急料金の家計に対する負担感は重いですし、高校生と高齢者の多い客
層から見ても特急偏重は合ってないと思います。割引切符を増やしても、
高齢者にはわかりづらく、客をのがすだけだと思うのですが。
南九州は全国に比べ高齢者も多いですし。
鹿児島支社は本社とちがう南九州に合ったダイヤを作れないのでしょうか。
424名無しでGO!:02/03/23 18:27 ID:SEi5W03m
>>423
本数がただでさえ少ない中で、普通・ライナー・特急など多数の種別を設定するよりも、
普通列車を増発して、わかりやすいダイヤにすることが先決だと思います。

それから、所得の問題を強調するのは適切でないと思いますがどうでしょうか?

<参考>
一人当たり県民所得

福岡県 287万6,000円
佐賀県 2,60万5,000円
長崎県 247万4,000円
熊本県 263万4,000円
大分県 270万8,000円
宮崎県 238万6,000円
鹿児島県 233万9,000円

山口県 295万6,000円
沖縄県 215万8,000円
425さすらいの宮崎人:02/03/23 18:40 ID:zz2D47vR
>>407-409
あそこはいいお店ですよね。
帰省した時は必ず買い物に行ってますよ。
今はやり(?)の産地偽装なんてやりようのないくらい
青島や折生迫の港が近くて魚がおいしいです。

>>424
まったくもって同感です。
全線単線ということで難しい面もありますが
普通列車だけでも分かりやすいダイヤを作ることが
地方ローカル鉄道のあるべき道だと思います。
先の青島方面(日南線)で例えれば
志布志方面へ1時間に1本、それに青島止まりを挟んで
青島へは30分に1本なんてダイヤは理想的です。
キハ31は青島止まりには最適任ですし。
426熊本市在住:02/03/23 23:00 ID:w92uAzez
熊本で言うと、三角線がそうですね。
1時間に1本と大変本数は少ないのですが、発車時刻がほぼ統一されていて、覚えやすくなっています。

また、発車時刻の統一を行うと、利用客が覚えやすいので、待ち時間の減少を期待することができます。
つまり、実質的にスピードアップと同じ効果が見込めるのです。

427名無しでGO!:02/03/23 23:49 ID:SXMIWoDN
企業が価格決定をするとき、想定顧客の所得を考慮するのは基本だよ。
所得も考えずに勝手に価格をつけたら誰も買わないよ。顧客のニーズ
とそれに応じたサービスがビジネスの成功の鍵だ。鉄道なら当然住民の
平均所得と年齢層、顧客のライフスタイル(宮崎への依存が高いか、
福岡か、鹿児島か)ライフステージ(若い人か、高齢者か、県庁などの
公務での利用か)を考えないとお客様は逃げていく。九州の特急料金は
近距離では所得の高い首都圏より割高だから県内の短距離利用を特急で
賄おうというのは間違いだ。
428名無しでGO!:02/03/23 23:49 ID:SXMIWoDN
宮崎の月収18万くらいのサラリーマンが
片道3140円の延岡の実家に年何回帰れるか。おそらく月1回だろう。
1720円の普通なら週末に帰ろうという気になる。たった千円ちょっ
とでもサラリーマンにとっては十分移動を諦める理由になるんだよ。家
族がいたらなおさらだよ。最近は高齢者が青春18きっぷで旅行してる
の知ってる?今の60代はバブル時代のエグゼクティブで、金に糸目を
つけず旅行していた。しかし人間は生活水準を落とせないから旅行を我
慢できない。安く楽しむには移動費を節約する。そのかわり食事やホテ
ルを贅沢に。こんな実態をJRは理解しているのか疑問に思うよ。
429南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/24 00:08 ID:zXKNodD3
>>423
もともと、県外に出る特急が2時間ヘッドで走っていますから、その間を埋める
形で入れるのでしょうが、(ひゅうがの置き換え?)特急との調整はどうしましょう。
485系を使うのならば、車販の有無位しかサービスに差が有りません。また、
ライナー用に新造すると、特急はボロですし、既存の普通車も適当な車は
ありませんね。
 で、延岡−宮崎間を例にすると、運賃が1600円です。これに300円のプラス
をデータイムに持ち越すのは、きついのではないでしょうか。
基本的には、>>424氏に同感です。 また、座りさえできれば、宮崎は713系も
ありますし。 あと、宮崎市近郊を除けば、普通列車でも着席は当然の権利と
考えている方は多いと思います。(私もそうです) 客単価も高めですし、
乗車時間も長いからですね。 
430名無しでGO!:02/03/24 00:27 ID:XeFpwRcZ
>>427
九州の特急料金は近距離では所得の高い首都圏より割高だから

何だそれ。首都圏はA特急料金じゃないの?
431南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/24 00:32 ID:zXKNodD3
>>425-426
 三角線と日南線との差異は、距離が大きいですね。日南線は、運行系統も
バラエティがあります。 南郷発高鍋行き(2001年改正前は、佐土原で
1両切り離し、宮崎へ折り返す運用もあった)など、日豊線とも絡んできます。
南は、志布志、南郷、油津、青島、そして空港線も。 北は、高鍋、佐土原、
宮崎、南宮崎(これはやめて欲しいが)と、これだけ発着地があります。
 三角線にはこの様な事はありませんが、パターンダイヤが組めます。
日南線の場合、宮崎−南宮崎間で、延岡系統と鹿児島系統、日南・空港線が
単線で賄っており、南宮崎−田吉(−分界点)も絡んできます。で、各列車の
接続を考えると、難しい事やってるんだなあ。と考えられます。
 日南線も、(南)宮崎−油津の1時間ヘッドを基本とし、一部は志布志や南郷
乗り入れ。 青島までは30分ヘッドということでまとまりますかな。
432名無しでGO!:02/03/24 00:55 ID:bj1+nKmM
>140
利用の多い中央線でしょう。八王子あたりからのれば1140円、B特急料金
区間の高崎線あたりなら1010円、になる。宮崎ー都城1100円、宮崎ー
鹿児島1870円、宮崎―延岡1420円なら割高感は否めない。九州の特急
料金は50kmまで500円、100kmまで800円、150kmまで12
00円、200kmまで1800円位が妥当でしょう。これなら近距離での割
高感が減って特急が増えてもそれほど抵抗無く利用できる。
433名無しでGO!:02/03/24 01:27 ID:SSKxNToN
>>430
珍特急がおる。
434南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/24 02:26 ID:zXKNodD3
JR東日本の特急料金には、500円の区分がありましたよね。
435名無しでGO!:02/03/24 02:29 ID:M6pUWfOh
>割引切符を増やしても、高齢者にはわかりづらく、客をのがすだけだと思うのですが。

JRQの場合、普通の切符を買おうとしても、それより安い割引切符が
ある場合は駅員のほうから割引切符をすすめてきたりもするから、その点は心配要らないと思うが・・・。
436名無しでGO!:02/03/24 02:33 ID:M6pUWfOh
しもたカキコ途中でボタン押してしもた・・・。

(続き)
「○×まで往復」と切符売り場の窓口で言うと、デフォルトで2枚切符を出してみたりとか。
主要駅では2枚切符や4枚切符は、券売機でも普通に売ってるしね。
437さすらいの宮崎人:02/03/24 04:03 ID:erbO/bCN
>>435-436
鹿児島スレでも書いたのですが、昨年末の指宿マターリ
の時に南宮崎の駅員さんはちゃんと割引きっぷを勧めてくれて
その上指宿までの乗り越し部分の切符を回数券で発券してくれました。
なんでも指宿直通切符+特急券でも発券できたのですがそれでは
2・4枚切符の対象にはならなくてその上割高になってしまうとのこと。
自分は知っていた事ですが本当に助かりました。
数少ないお客さんを逃さない努力をしています。宮崎地区は。
まあダイヤ改正は本社のトップダウンでやる部分が多いですから。
438名無しでGO!:02/03/24 17:35 ID:DbW8rhth
25km300円を設定しているのは3島だけでしたよね?
そうすると宮崎からは清武や佐土原が該当しますが
この辺りの利用者はどう思っているのでしょうか?
>>437
トップダウンということは数字だけで現状を把握せずに
必要な列車を切ってしまうことが九州に限らず
最近よくありますよね。
439名無しでGO!:02/03/24 21:12 ID:5I7uPekq
>>435
うん、正規のきっぷで乗ってたりすると、車掌さんがおとくなきっぷの案内をしてくれたりもする。
440名無しでGO!:02/03/25 00:03 ID:Y1a5Ys7/
 キハ31は何時の列車に入ってるの?
441さすらいの宮崎人:02/03/25 02:12 ID:rooO1yzP
>>440
それも含めて改正後の情報希望。
442名無しでGO!:02/03/25 11:08 ID:W9JzJVqZ
>440
1925D志布志行に入ってたよ。

あと8870D高鍋行はキハ47の2両、キハ47ってドアが中央寄りなんですね。
キハ40と同一かと思ってた。今までこのあたりで運用ありましたか?
443名無しでGO!:02/03/25 15:01 ID:J3bi6q/u
>435
この前にちりんで小倉〜南宮崎を乗り通したが、車内検札のときに、
列車に乗ってからでは割り引きは受けられないということを知らない人がいた。
だから完全に問題がなくはない。更に、長期的な視点で見れば2枚&4枚切符は
あくまで企画切符なのだから基本的には期間限定品と考えるのが自然。

別スレでは
「2枚&4枚切符があるから一般利用者は完全に救済されている、文句を言うのは
18キッパー」などという論調で議論が進んでいるものが中にはあるが、それは
いかがなものかと思う。
444名無しでGO!:02/03/25 22:14 ID:92NZ1LBZ
>>443
無人駅ではないかぎり切符を買ってから列車に乗るんじゃないの。
車掌が2枚&4枚切符を発券できればいいのだが。
2枚&4枚切符が使い勝手がとても良いとまではいかないが、
往復割引切符にくらべたらマシになったんじゃないか。
445名無しでGO!:02/03/25 23:02 ID:DreImful
キハ200は15年後に宮崎にくるのかな?
446名無し:02/03/25 23:10 ID:+HD4tbZr
硬券のライナー券もってるもんね、佐土原と清武のやつ。
447名無しでGO!:02/03/26 21:15 ID:c17ebD3U
質問 キハ47は方向幕はついてますか?
448終電さん ◆6JtOtfC. :02/03/26 21:20 ID:nbuyli8U
宮崎スレ、久々の書き込み。
>>443
自分も顔を出していたスレのことだと思うけど、あれは小倉〜博多に限った上での
話だと思うよ。

せっかく来たけど、スレ違いなのでsage
449名無しでGO!:02/03/26 23:34 ID:6u3I2Ibf
>>402
キハ28-2003、竹下に留置中。保留車回送みたい。
ちなみに、         →博多
キハ28-2435+キハ??+キハ58-143(国鉄)+キハ28-2003
450さすらいの宮崎人:02/03/27 00:20 ID:iKbBYOEX
>>445
一応吉都線筋(吉松・小林・都城)と宮崎、南宮崎の方向幕を
鹿カコの車両(なのはなカラー)は持っていますが
もしも来るとしてもやはり玉突きでやってくるんでしょうね。

あと、各スレを見るといろいろな情報がありますが
キハ58+28は日南線の運用からは完全に退いてしまったのでしょうか?

451sa:02/03/27 12:18 ID:ADvPFb99
>450
吉都線や宮崎ー高鍋あたりなら使えるでしょうが、それ以外では
パワー不足で特急や電車のダイヤに支障をきたすので入れないで
しょう。もう1機エンジンを搭載すれば使えますが。吉都線の利
用者数を挙げておきます
都城  3361   日向庄内  92   谷頭   292
万ヶ塚  210   東高崎  128   高崎新田 534
日向前田 103   高原   842   広原    46
小林  2081   西小林  188   えびの飯野721
えびの上江116   えびの  390   京町温泉 444
鶴丸     8   吉松   333

452名無しでGO!:02/03/27 21:22 ID:5dQHG0PM
 日南線 吉都線 宮崎県英
453さすらいの宮崎人:02/03/27 21:52 ID:9urN4hvQ
>>451
本線と接続する都城を別格とすると小林は
やはり抜きん出ていますね。
これに高原やえびの飯野がつづく格好ですね。
このようにそれなりの需要があるからこそ
吉都線は生き残っているんですね。
既出ですがバスでは時間がかかりすぎ、
しかも高速も高原以外は街から大きく外れてますし。
454sa:02/03/27 22:16 ID:CqdbSyjt
>453
だから吉都線を生かそう。
小林やえびのは中心市街地が鉄道沿い
で、えびの市は駅に沿って公共施設が分散しているから都市規模
に比べて利用されているのだと思います。以前同様の根室本線赤
平ー芦別間に乗ったとき、赤平市内、芦別市内の1駅2駅の利用
が多く、並行バスも多いので、こんなところにレールバスで頻発
運転したらもっと乗るのにと思いました。宮崎市や鹿児島市だけ
でなく、こうした地方都市の細かな需要をかき集めるのがこれか
ら吉都線の生きる道ではないでしょうか。たぶん急行「えびの」
復活はありえませんから。
455南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/28 01:42 ID:RuBxpJkm
>>442
キハ47は、運転席と扉の間が離れているのがアダとなり、ワンマン化する際
に多少無理が生じています。あと、座席数が減少しています。これまでは、
宮崎県内の運用は無かったはずです。民営化前はどうでしょう。
>>446 今もやっているのでしょうか?
>>447 側面はサボです。
>>449 もう竹下にいるんですね。
>>450-451
 キハ200のスペックは宮崎地区で生かせるかな? 最高速度も85止まり、
(日南線北郷以南は65)運行本数も多くない。キハ200を玉突きするなら、
どこかを電化するしかないかな?とすると、香椎線? ロングシート車が
指宿枕崎線に回り、なのはな用の一部がこっちに…。それでも鹿児島からは
もって来れないなあ。
 >吉都線の乗降客数
小林は高校が集まるため、多いのは当然ですが、高原と飯野も多いですね。役所か
JAが1人位派遣して、有人駅に戻して欲しい位。 欲を言えば、1時間ヘッドを
確保したい所。(日豊線よりも上等)ただ、小林−えびの間は宮交と棲み分けが
出来ている感じです。バランスを取らないと、ちょっと大変…。
456名無しでGO!:02/03/28 11:42 ID:ZL3nMCo0
>>455
その後、直方に移動したみたい。
457名無しでGO!:02/03/28 18:15 ID:S0ip20Hy
>455
香椎線の200系気動車はトイレがないので指宿線でも不評が出そう。
さらにオールロングなのもきついかも。

>448
赤間駅利用者から去年のダイヤ改正直後に新聞の投稿で苦情が出ていた。
通勤通学利用者のことも考えろと言う内容だった。エクセルパスはやっぱり高いよ。

宮崎の話に戻るが、パターンダイヤを組みにくいのが最大の痛手だろう。
三角線や指宿枕崎線はデータイムはパターンダイヤを組めるが、宮崎は長い間
パターンダイヤになっていないことからも、それをすること自体不可能に近いと
推察している。
458名無しでGO!:02/03/29 00:33 ID:eaetuke9
将来的に蓮ヶ池が北宮崎駅になり2面3線に生まれ変わります。
459名無しでGO!:02/03/29 01:16 ID:DnVXD22F
漏れがたまに利用する特急もライナーも、南宮崎から高鍋までは
蓮ヶ池を除いて全駅停車&運転停車してんだが、これで・・

かわりに蓮ヶ池以外の駅の堆肥線あぼーんきぼーん
460名無しでGO!:02/03/29 01:39 ID:olrOMt43
>458 蓮ヶ池が北宮崎になるのは本当なの?
あそこは駅が大きくなっても利用者数の増加は無いような気がするけど。
461南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/29 18:54 ID:aJ8Nwr4h
>>456
 そうですか。 何でも、所属が本チクに変わったらしいですね。(暫定的に)
竹下も一応本チク(博多運用)ですから、暫定的な留置だったんですね。
多分、28-2003はこのまま廃車でしょうが、願わくば門司港に出来る予定の
鉄道博物館に入れて欲しいものです。
>>457
 香椎線はあくまでフィーダー路線ですから、乗り通す人は少ないので、
ロングなのでしょうがね。 トイレも無いから限定運用になりそう・・・。というか、
あれは香椎線のままで天寿を全うするでしょうな。
>>458-460
 北宮崎という名称は、住吉の方が適当ですね。 蓮ヶ池は、花ヶ島ですから。
 >>459
 おいおい、余計に線路の余裕が無くなるでは無いか。
 >>460
 2ちゃん特有ネタです。間に受けられぬよう。しかし、蓮ヶ池駅の裏手も
建物が建つ前に手をつけたほうが良いかも。 複線敷きを・・・。
462名無しでGO!:02/03/29 19:48 ID:ou82bmnZ
 北宮崎駅の件を信じてくれた方ありがとうございました。これは私の妄想でした。
463名無しでGO!:02/03/29 22:31 ID:ou82bmnZ
 キハ31は西鹿児島行きにもなるんですか?
464名無しでGO!:02/03/29 22:41 ID:3+jN7UMg
妄想、それはやはり複線ですね。車両なんかは現状で特に不満はないけど
誰かも言ってたが宮崎高架化の時、せめて基盤だけでも複線幅にしとけば
今頃は佐土原くらいまでは伸びていたかもなんて、、あー悲しき貧乏県

今都農から東都農間で県道か何かの工事してるけど、畑狭くなるのに
住民の反対はなかったのかな?あっと言う間に完成に近づいてる。
あれが鉄道だったらと・・妄想しています。
465sa:02/03/30 01:44 ID:CBU4nWsv
高鍋ー南宮崎、欲を言えば田野まで複線化できるとダイヤ上も
かなり楽になると思います。松本や長野など、宮崎と人口や経
済規模の近いところにも複線区間がありますし、うまく活用し
てローカル輸送もある程度鉄道が担っていますから、作れば決
して無駄ではないと思います。結局130kmや160km運
転をしても宮崎のように閉塞区間が長く、線路容量がいっぱい
では待避時間が余計にかかって高速化になりませんから。
466名無しでGO!:02/03/30 08:05 ID:LDTrfUWA
>462
宮崎を数年離れてるもんで間に受けてしまった。
シーガイアも倒産したし、もしかしたらと思って・・・。
スマソ
467臼杵出身:02/03/30 10:54 ID:aI8xlLEs
日本鉄道名所、復刻させない??
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2557
468名無しでGO!:02/03/30 12:51 ID:vvVnZLA7
>>465
は?
松本や長野は通過する系統があるから複線なんでしょ?
宮崎は宮崎でおしまいだよ?
469名無しでGO!:02/03/30 13:34 ID:hbpq6S0u
>468
宮崎を素通りする普通列車もあるが?延岡→西都城とか。
470名無しでGO!:02/03/30 14:27 ID:sszXdLAU
>>469
それでも県内完結だろが。
松本や長野は中間なんだよ!
471名無しでGO!:02/03/30 14:36 ID:OYFyF0Fz
>>465
ド田舎宮崎はただでさえ鉄道がいらないのに複線とは勿体無いですな。
472sa:02/03/30 15:11 ID:yL2ka900
松本や長野は東京方面からは終着地です。長野から
直江津方面、松本から糸魚川方面の移動は微々たる
ものです。行けば解りますが、完全に東京志向のベ
クトルです。長野市と宮崎市は人口も近いですが、
松本は半分以下、それでも複線区間があります。
中小都市の広がりは、中央東線沿線や大糸線に似て
いるので参考になると思いますが。
473名無しでGO!:02/03/30 15:25 ID:syBAAvt9
>>472
流動の太さが違うだろう。
松本も長野も東京への特急が何本も出ている。
長野は新幹線が出来る前のあさまの話と解釈してくれ
474さすらいの宮崎人:02/03/30 18:22 ID:PHhJsDSZ
>>472-473
これについては「南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk」氏が
いつか仰っていましたが宮崎が九州・本土のどん詰まり
ということもあって通過需要があまりないことと
博多からの距離が遠く、飛行機や高速バスに
太刀打ちできなくなってしまったことが
今の宮崎の現状になっていると思います。
人口分布が似通っているとはいえ、残念ですが
比べるのは少し酷だと思います。
ただ、空港との結節を今後も維持・強化する必要はありますし、
九州新幹線全線開業後に多少なりとも恩恵を受けるためにも
鹿児島方面への高速化もやっておく必要がありますから
当面は放置でもいずれはてこ入れをしなくてはいけなくなるでしょう。
475名無しでGO!:02/03/30 19:46 ID:3TWCuUb0
>>472
松本や長野が東京志向なら、宮崎は宮崎志向だろ?
476南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/31 00:56 ID:z1QyN3+s
>>463
 宮崎の普通車両は基本的に鹿カコの所属である為、定期的に鹿児島へ
出入りする必要があります。 713系サンシャインでさえ例外で無いです。
 西鹿児島−南宮崎のドリームにちりんに接続する列車がありますが、
日南線車両の送り込み運用のようです。 今春改正前は、58・28の3連で
南宮崎入りし、南宮崎到着後に解結する姿もよく見られました。
 鹿児島−宮崎は基本的に回送をやらないので、営業運転を行なうのは
間違いないです。 ただ、心配無用。宮崎のキハ31は、青島発着便以外は
トイレ付きの車両と併結するのが原則です。
[複線化]
 理想としては、佐土原−南宮崎です。特に宮崎−南宮崎では、複数の系統
が錯綜する為、何とかして欲しい所です。 ただ、直ぐに複線化は無理です。
宮崎近郊は、まだ用地に余裕がある為、複線敷を確保出来たら上出来です。
ただ、宮崎近郊でさえ、いかんせん本数が少なすぎです。先にする事がまだ
あると思います。
477南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/31 00:57 ID:z1QyN3+s
>>475
 一口に宮崎と申しますが、地方によって志向が変わると思われます。
延岡では、車で行けば大分の方が早く着きます。週末は、ジャスコか大分かです。
都城の場合、鹿児島志向があります。また、高速がある為、福岡へ出かける方も
 結構多い様です。小林やえびのも同様です。
宮崎市近郊ですが、大体の用事は宮崎で済みますが、高いものを買う際には、
福岡へ月1回ほどのペースで出かける方もおられます。(古称:フェニックス族)
 無論、宮崎市への流れも多いが、県域が広大な故、まとまりは弱いでしょう。
478名無しでGO!:02/03/31 01:39 ID:cAKoExMG
713系サンシャインの鹿カコへの取り込みの列車、改正前と変わったらしい(鬱)
どの列車に変わったのか、情報キボ〜ン!
479さすらいの宮崎人:02/03/31 08:00 ID:Yjn1IVcv
>>477
宮崎への流れとしては買い物OR空港へ、といった感じでしょう。
都城はバスに任せているようですが高鍋や県北方面はその傾向ですね。
ちなみに現状はどうかわかりませんが大分延岡間も高速化すれば
津久見や佐伯辺りの人を宮崎空港へ引き込めるんじゃないでしょうか?
大分での接続を考えるといい勝負だとは思いますが。
480さすらいの宮崎人:02/03/31 08:18 ID:Yjn1IVcv
連続カキコですみません。
しかし最近になっての寿屋宮崎店の閉鎖は痛いですね。
高校時代の同級生も働いていて年末は「まだ大丈夫」
といった感じだったんですが…
駅から一番近かったデパートだっただけに本当に残念です。
昔から言われていますが県都の駅前に
デパートが無いというのは辛いもんですね。
とはいっても南宮崎の近くには宮交シティ+ダイエー宮崎店が
ありますが、もし今、空港線が無かったらと思うと本当にぞっとします。
だいたい駅の前には人を引付けるものや公共機関があります。
鹿児島駅でも近くに(少し歩きますが)櫻島桟橋や水族館がありますし。
某先生ではないですがぞっとしない街づくりをしてもらうために
宮崎の行政当局とJR,宮交に苦言を呈しておきたいです。


481名無しでGO!:02/03/31 08:46 ID:rrvlTjoO
>480
見限ったから宮崎を出ていったのでは。
482熊本市民:02/03/31 10:44 ID:h8qygCtH
>だいたい駅の前には人を引付けるものや公共機関があります。
熊本駅前は・・・例外ですかな(苦笑
483sa:02/03/31 12:28 ID:ylFntOF+
私の地元の京都も政令指定都市なのに駅ビルとプラッツができるまで
シケた店しかなかったですよ。これ以上言えませんが。
でも宮崎駅から少し歩いた橘通りとか、その途中の袋小路はセンスの
良い店が多く、都市規模の割には集客力のある商店街だと思いますが。
アピールすればもっと人が集まりそうですね。電車に広告を出して南
九州全域の高校生にアピールしたら週末や放課後に電車で訪れる高校
生が増えませんか?
484sa:02/03/31 12:33 ID:ylFntOF+
>481
壽屋は宮崎を見限ったのではなく、壽屋自体が倒産したから
ではなかった?鹿児島とかでも倒産後撤退して、買い物に不自由
している地域もあるようです。
そういえば宮交も再建中と以前聞きましたが、最近動きはありますか。
485熊本市在住:02/03/31 12:47 ID:yFpyoln4
>>482
まあまあ、人を引付けるほど寂れた街と市電があるということで...

熊本駅前は、全てが再開発待ちというのがつらいところですが。
周辺の風景は函館駅前と似てます。
486名無し:02/03/31 12:59 ID:htQyF1gG
>479
昨日30日に日出バイパスが完成して大分空港道路と大分道が連結されました。
津久見まで高速が出来てますし、空港まで高速一本で結ばれました。
大分−延岡間が高速化されても宮崎空港へ引き込みは無理じゃないでしょうか。
487十八番:02/03/31 13:43 ID:iTQFUspJ
>>486
空港との連絡バスは出てたっけ?

大分、別府以外は使えたもんじゃないようなダイアだったように思うが。
誰かに送ってもらうんじゃなきゃ使えないよ。
488関東人:02/03/31 13:48 ID:SCi4u+5O
こないだ九州逝ったんですが、壽屋はどこもあぼーんされてましたよ。
宮之城、水俣、川内、妻、日向市、薩摩大口etc
489南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/03/31 20:02 ID:z1QyN3+s
>>478
そうなの? どの列車に振り替えたんでしょうね。
>>479-480
 もちろん、宮崎市への流動は、活発なのは間違いないです。そうでないと、
特急「ひゅうが」が設定されるはずが有りませんから。

[寿屋(正式には壽屋)]
 壽屋は、民事再生法の申請により、事実上倒産してしまいました。
壽屋は10年ほど様子を見てきましたが、その頃には傾き始めておりました。
これまでの経緯は端折りますが、寿屋の歴史において、宮崎店は初期から
存在(昭和48年に現在地に移転)しており、3号店だったと記憶しております。
なお、宮崎市に於いてGMS(総合スーパー)は、ダイエーと寿屋くらいしか
無かった為、売上は会社全体で3本の指に必ず入っていました。ですから、
>>481氏の書かれた内容は適当ではありません。結局、数社に店舗譲渡し、
不動産管理会社として残る事となりました。
 宮崎店の場合、立体駐車場の閉鎖が中心市街地に影を落としています。 
490臼杵出身:02/03/31 21:12 ID:ngTPlyb1
>479
私、実家が臼杵だけど、帰省の時は、宮崎空港経由だよ〜ん
最も、家族は、電車がボロ(たいていは『にちりん1号』利用)なので
不評です。
高速化はほっといても(だって、電車だとビールのめるも〜ん)
せめて、485あぼーんキボーヌ
491さすらいの宮崎人:02/04/01 05:34 ID:eAj62zgF
>>489
まあ、そうでしょう。県内の流動+空港アクセスということで
「ひゅうが」が誕生し、一部は増結またはハイパーを使ってるくらいですから。
あと、少し横道にそれますが、宮崎市内の大規模小売店舗は
自分としてはこのように定義しています。

デパート:宮崎山形屋、橘百貨店(ボンベルタ)
GMS:ダイエー宮崎店、壽屋宮崎店
準GMS:イズミヤ宮崎店、サンリブ宮崎店
スーパー:マルショク各店、タイヨー各店他
こういったところです。ちなみに自分の実家は
あなたと同じ大淀地区(橘橋より南)なので
ダイエーとイズミヤには特に頑張ってもらいたいものです。

>>490
ビールが飲める、その通りです。
バスでは悪酔いしてくださいといってるようなものですし
マイカーではもってのほかですからね。(W
492sa:02/04/01 11:40 ID:8Xog6CHg
>490
駅前にフンドーキンがある臼杵ですね。臼杵でも大分空港より
宮崎空港のほうが近いですか。しかし延岡以北は普通も特急も
さらに本数が減りましたね。大分県南部から宮崎空港への利用
がどれくらいかわかりませんが、実際に周りには結構いますか。
493名無しでGO!:02/04/01 13:59 ID:ClcQe6vA
485系、なんでRE化の際に客室の出入り口の扉を自動にしなかったんだろう?
(余談だが、車掌すらもちゃんと閉めないから走行音がうるさかった。ただし、
787系のように客室の空気が時間の経過とともに悪くなるということはなかったので
それほど酔わなかった。)
最初は10年も使うつもりはなかったのだろうか?
494名無しでGO!:02/04/01 14:18 ID:S6CzzKTy
>>493
JRQは、古い車両にはあまり手を加えないのを基本としているからだと思うけど。
古い車両に手をかける金があるなら他で使うってことではないかな?
495臼杵出身:02/04/01 21:55 ID:jy3RSf3m
ゴルァ、おまえら、投票してください。
中国・四国の曲線・勾配図がほしいんです。

■「日本鉄道名所」(宮脇俊三)

【投票情報】(現在6票 復刊交渉開始まであと94票)
昨日2票の投票がありました。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2557

496age:02/04/02 20:40 ID:G/JiDw1w
下がりすぎてるのでage

そういえば、先日初めて日南線でキハ58のパノラミックウィンドウ(?)
(運転席の窓がキハ40みたいなの)を見たけど、昔からいたかな?
キハ58 11×× という番号がついてたけど。
497名無しでGO!:02/04/02 23:15 ID:I40IBgKm
らくだ号(ブルー帯) あと緑帯のキハは何処にいったのだろうか?
498さすらいの宮崎人:02/04/02 23:23 ID:4baSjWZa
>>493-494
それがJR九州の経営方針なんでしょうが
九州は民営化後何年で新幹線ができると予想したんでしょうか?
485は当分使うのでRE化工事はしたもののそれはあくまで
新幹線ができるまで10年くらい持てばいいとの考えだったのでしょう。
その後は新製車の玉突きで淘汰していく予定だったのでしょうが
部分開業では完全には485は淘汰できないので当分は使わざるを得ない
といったところでしょう。
499sa:02/04/03 01:27 ID:BcQBnXpI
485より、783の方が危なくないですか?この間乗ったら、
文字シールを貼ったりはがしたりした汚い跡が残っていて
グリーン車なのにリクライニングは壊れている、トイレは
前の人の糞が固まって流れないで、あまりにひどかったの
で車掌と博多の駅員に言って、本社に苦情出しました。メ
ンテナンスがとにかく悪いのでもう二度と乗りたくないと
思いました。私はグリーン車派なので、サーヴィスの悪い
束や倒壊でも車両や接客でそんなに悪い印象を持った事は
ありませんが、783は初めて苦情を出したほどです。ハイ
パーサルーンの時はあんなに良い車両なのに、メンテナン
スの仕方次第でグリーン車でさえもあんなに落ちるのかと
思いました。485はまだそこまでの車両に出会ったことは
ないので使えるでしょう。
500名無しでGO!:02/04/03 06:20 ID:EznkNj1B
>>498
逆に、新幹線は出来ないと読んでいた可能性もある。
501名無しでGO!:02/04/03 11:37 ID:DW4hxyr3
>>499
783系は今も昔もハイパーサルーンを名乗っていますが...

JRQのメンテナンスが悪いのは全ての車両にいえることですね。
せっかくいい車両を持っているのに勿体ない。

>>500
その割にはスーパー特急は車両イラストが一度掲載されたっきりで音沙汰無しだったなぁ。
502名無しでGO!:02/04/03 21:47 ID:gmlvhSnl
>>499
座席は783の方が古いんじゃあないでしょうか。
ハイパーサルーン登場時はまだ485系は国鉄時代の座席のままでしたから。
レッド化される少し前から、座席が現行のものに交換されはじめたと思います。

ですから、485の座席のほうが新しいかと。
503名無しでGO!:02/04/03 23:05 ID:o35L/DD/
 宮崎の学生は特急に宮崎ー南宮崎間利用できていいな〜
特急券なしで区間利用ができるから新型車両ををいれないのかな?
504さすらいの宮崎人:02/04/04 17:04 ID:BDGp44gu
>>502
確かに座席は485の方がいいかもしれません。
K&Hとハイパーを比べてもそんなに
485が劣っているとは思えませんし。
>>503
なるほど、そういう考え方もできますね。

さて、W杯絡みで今回は2本深夜特急が走るようですね。
宮崎着は1時と4時。普段は通過列車も無く鉄道は
眠っている時間だけに駅もお客さんも大変そうですね…
505名無しでGO!:02/04/04 23:05 ID:YEBnmx25
鉄道に男女別トイレを作って!俺のうんこ臭いからはずかしい!!
506名無しでGO!:02/04/04 23:24 ID:jKgfx/AM
>>505
もう既に多数存在しますが、何か?
507名無しでGO!:02/04/04 23:24 ID:cuDc/GhA
>499
485系も洗面台の照明が切れたままだったことがある。しかもトイレが1両に1つも
ないようで、客の入りはそれほど多くないのにトイレは混んでいた。
485系のシートの背面テーブルも黄ばんできていることだしそろそろかと思うが、
>498の予想のようにまだまだ使うんだろうね。
508名無しでGO!:02/04/05 01:55 ID:77GKh3Lu
>>507
九州の特急は、トイレはどの車両も、1両に1つもありませんよ。
509名無しでGO!:02/04/05 22:06 ID:dHp4XwkX
>508
787系などのように男女別に分かれているトイレは1両に1つ程度の割合であったりするのだが。
485系は一部の車両のトイレを乗務員用スペースにしてしまったのが痛い。

>506
宮崎で大多数を占める475系や485系などは男女別でない。宮崎に乗り入れる
定期車両でトイレが男女別なのは今のところ783系しかないと思うが。

>494
その政策が裏目に出て、九州内の地域間の不平等を大きくしている。
せめて485系REがやくもレベルのアコモになれば良かったのだが。
やくもの車両基地のある米子は他にも古い車両が多いが、きれいな車両が多かった。
510名無しでGO!:02/04/06 22:41 ID:TgLjEBuG
緊急age
511さすらいの宮崎人:02/04/06 22:57 ID:0rTbkHAx
>>509
確かに米子の「やくも」は状態がいいというかきれいですよね。
宮崎の場合、新車をいずれ投入するつもりだったのか
意図的に放置するつもりだったのか
RE化後、というより南九州への転属にあたっては何もしていないようです。
「やくも」は当分新車の投入が無いことがかえって
車両の状態を良くしておかなくてはいけない。
ということになっているのかもしれませんね。
もっともあちらは新幹線からの陰陽連絡という
大切な役目を仰せつかっていますが。
512名無しでGO!:02/04/06 23:24 ID:4ollJFrj
なんだかんだいって、会社の営業収支が赤か黒かという一点が微妙に影響してるのであろうか?
513南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/07 00:28 ID:xEt4SgmY
南宮崎駅の連絡通路を歩いていたら713系が都城方面からやってきました。
どうも新しい送り込み運用は、以下のようです
 [6962M] 西鹿児島14:35−都城16:26
 [6966M] 都城   16:43−宮崎17:46
 下り列車については、まだ知りません。悪しからず。

そういえば、時刻表を見て気付いたのですが、ライナーって山之口停車
なんですね。 という事は、南宮崎−三股は、隔駅停車・・・。
>>496
 キハ58-1132ですな。 以前は本チクに居たらしいのですが、最近よく見ます。
これについて誰か詳しい方は居られないものでしょうか。
>>503
 必ずしも良いとは限らないです。 宮崎−南宮崎は線路が逼迫している為、
線路容量の確保と、空港線の為ですね。 空港線のみの普通列車を仕立てる
よりは、特急に乗せてしまえという事です。 また、以前は無かった日南線
南宮崎打ち切りも、これに関連していたりして。
514名無しでGO!:02/04/07 01:35 ID:wcy05ZOW
ソニックアゲ
515南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/07 04:41 ID:xEt4SgmY
 ソニックで思い出した・・・。
そういえば、現状では宮崎に特急形で入線出来るのは、485系と783系、787系
に限られるのだそうです。 883系や885系はそのままでは宮崎には入れません。
そのカギは、トイレタンクの容量にあるそうなのです。 昔からの汎用型であった
485系はともかく、787系や783系はトイレタンク容量が比較的余裕があります。
長距離運用を考慮しての事でしょう。しかし、885系や883系は長くても2時間台
しか運用されませんから、トイレタンクの容量も小さめで済みます。
 というのも、宮崎には何と、トイレタンクの汚物を抜き取る設備が無いのです。
はるばる小倉から来たにちりんは、宮崎空港まで来て、う●こを小倉まで
持ち帰るとの事でした。 にちりんのトイレが汚いのも、これで説明が付き易く
なるかも。 ああ、お食事中の皆様、大変申し訳御座いません。
 しかし、 宮崎県内の検修設備を削ったは良いが、かえって不便になって
いるような気がするのは私だけですか?
516百貫踏切 ◆jVuxWdss :02/04/07 05:17 ID:bcWVFp4/
>>515
ということは、普通列車に至っては・・・ですか?
517南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/07 05:36 ID:xEt4SgmY
>>516
 あ、もちろん垂れ流しはしていませんよ。
 ちなみに、宮崎県内のJRでは、正式な車庫は存在しません。
特急電車は、783系は本ミフ(南福岡)、485系は鹿カコ(西鹿児島)。
普通電車は大分から来る457系を除き、全て鹿カコの所属。
 713系サンシャインも、検査を受ける為、主入庫運用が1往復用意されている。
DCについては、吉都線運用車と日南線運用車とに分かれております。 ただ、
伝統的に一時的な貸し借りがよくあります。日南線運用車は、普段は南宮崎を
ネグラとしておりますが、所属は鹿カコ。西鹿児島発南宮崎行き最終便は、
日南線運用車の送り込み運用です。 キハ31で鹿児島から宮崎までの
列車もあります(トイレ付きの車と併結)
 結局、475系は鹿児島線とも絡むからよしとして、713系やDCは、交代で
専用のスジを使い鹿児島へ行き、汚物を抜くという事でしょう。
518名無しでGO!:02/04/07 23:33 ID:nu2EFuTL
南宮崎にもう少し設備があれば(洗車、汚物抜き取りなど)安心なのだが・・・
特に日豊線の鹿児島方面は竜ヶ水などの要注意個所があるし、送り込み列車が
運休になれば運用に支障をきたすことにもなりかねない。
519さすらいの宮崎人:02/04/08 01:26 ID:Vnkjope0
>>517
洗車設備どころかトイレの抜き取り装置までないとは…
新幹線開業後を考えると南九州の特急の拠点は
宮崎になるであろうことを考えると不安です。
>>518氏の言うように竜ヶ水などでのトラブルで
送り込みができなくなった場合を考えると
鹿児島集中ではなく南宮崎にも保険として各メンテナンス用の
設備をおくことが必要だと思います。
トイレというと伊豆急が東から購入した113系(確か現200系?)には
「燃焼…方式」(よく覚えてなくてすみません)という
処理方式があったと記憶しています。これは今の抜き取り式と比べて
作業等がやりやすくなったかどうかはわかりませんが
今後結果がよければ順次各社で採用されるでしょうね。
520南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/08 12:00 ID:2JznDtO/
>>518-519
ああ、竜ヶ水が心配ですね。ひとたび遮断されたら、どうなってしまうのでしょう。
以前より鹿カコへの依存が強い為、なおさらですね。
>>519
「燃焼…方式」
燃焼式トイレですね。 どこかのスレによると、うまく行かなかったという
カキコがありましたよ。 
521名無しでGO!:02/04/08 12:04 ID:5GPOxlmA
>>496 >>513
時刻表に載ってないけど、毎年恒例のフラワーフェスタ向けの臨時列車フラワー号が
昨日まで運転されてまして、それに使用するために本チクからキハ58 1132+28 2444を
借りて来てました。
オールクロスシート、灰皿付きキハ581132萌え

ちなみに快速日南マリーン号にはまだキハ58+28が充当されています。
522名無しでGO!:02/04/08 12:53 ID:OdLOEGGA
宗太郎越えて大分での整備の可能性は?
523名無しでGO!:02/04/08 20:40 ID:FMDAobr1
 今度のGWにハイパーにちりんにのるよ!ハイパーはG車にはテレビあったよね!
楽しみです。
524名無しでGO!:02/04/08 20:59 ID:uRnhO898
>523
確かTVは撤去されたと聞いているが・・・G車は使ったことがないのでスマソ。
525名無しでGO!:02/04/08 21:11 ID:5eQzMzlr
テレビって何がみれたの?。
福岡5局?宮崎2局(糞)?
526南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/08 22:11 ID:2JznDtO/
>>522
 宮崎−鹿児島も険しい区間が多いけど、宗太郎越えはもっとたちが悪そう
です。そういえば、大分−高鍋では全くDCは走っていませんね。
とても鹿児島のようにはいかないでしょう。 延岡−宮崎でダイヤ乱しそう。
>>523
とうの昔にテレビは撤去されていますね。 全国的な傾向です。
>>525
 全国唯一民放2局です。3局目を待望する声はありません。現状に満足
しているのではなく、諦めムードだからです。 宮崎3都市は、CATVを入れ、
他はBS・CSを入れています。 延岡は、CATVの開設が早く、加入率は高い
ようです。 
527U-名無しさん:02/04/08 22:38 ID:W5fuRhqW
偶然TVの話題が出ているようなので…
MRTの放送終了って475系が出てくるんですね。感動しました。
しかもG格sage車!局内にヲタがいるのか?(藁

>>526
3局目の新設はもうありません。一旦決まった電波の割り当て自体が取り消されました。
そもそも宮崎ってもともとは鹿児島の局が
中継局を建てようとする動きがあったと聞きましたが。
528名無しでGO!:02/04/08 22:51 ID:y1JsbHrl
平成5年?の水害で竜ヶ水が遮断されてたときはどこで整備してたんでしょうか?
529名無しでGO!:02/04/09 21:12 ID:x2KFpTWN
>>528うんこは郊外の水田に肥料としてすててました。
530さすらいの宮崎人:02/04/09 22:53 ID:5x7SPWTh
>>521
オールクロスのキハというと中学時代の修学旅行で
南宮崎から小倉まで貸切で乗ったことがあります。
車内には山形屋の中吊りがあったので
確か鹿児島の車両だったと思います。
帰りは大分から12系で戻ってきたことを覚えています。
約12,3年前の話ですが今の修学旅行はどうなんでしょうね。
高校では海外や北海道へ行くところが多いというので
まずJRは使わないんでしょうが…
531熊本市在住:02/04/10 01:30 ID:2dEDaNd6
>>530
約10年前の中学の修学旅行では、キハ58旧急行色の臨時でした。
高校の修学旅行では、なんと415系。
532筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/04/10 01:33 ID:K7Qn1h88
>>526-527
え、今民放2局体制なのは宮崎だけ?
山梨とか福井も3局化された?知らなかった・・・。
533筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/04/10 01:37 ID:K7Qn1h88
やっぱり2局体制は山梨・福井・宮崎の3県だった。
534南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/10 02:30 ID:pJ2U9pXS
>>527
ええ、3局目件は、存じております。 宮崎市の場合、場所によっては
鹿児島波が映るのですが、私の自宅では歯が立たないです。
>>532-533
 意外とあるもんですね。 宮崎だけ取り残されているかと思えば、案外
そうでも無いのかな。 ただ、山梨はきついですね。周囲が山地で、東京波
が入りにくい。 大月あたりなら、何とかなりそうですが。
 福井なら、ブースターを使えば、金沢波が十分入るのではないでしょうか。
>>530-531
 私は、高校の頃は、延岡から西大分まで12系でした。12時過ぎに出て、
5時過ぎまでかな。あとはフェリー<泊>京都-蓼科<泊>蓼科(スキー)<泊>
蓼科(午前スキー)-大久保<泊>TDL-マリンエキスプレス<泊>宮崎港-バス
てな感じでした。 帰って2日後は期末テストだったから、英語の問題集持参
で、フェリーの中では勉強していた思い出がある。
次の学年から、行きだけは飛行機になり、1日削減された。 結局忙しい。
 中学の頃は熊本だったけど、バスで博多駅まで行き、100系ひかりで広島へ。
あとは熊電バスで移動。
535名無しでGO!:02/04/10 08:34 ID:UpJ7wDve
>519-520
燃焼タイプのトイレはしなの鉄道でテストをするらしい。
(参考までに、しなの鉄道は会社発足後しばらくして経費節減のために全ての列車の
トイレを廃止したとか。いくらなんでもひどいということで、今回トイレ復活の話が
持ち上がった)
536名無しでGO!:02/04/10 10:21 ID:QqMvypdj
>>534
漏れは熊本->博多は485系REで、博多->広島は0系ひかり。
帰りはハズだtな。
537臼杵出身:02/04/10 22:22 ID:aIUnvgC+
なんか修学旅行ネタになったみたいなので、
漏れ、消防の時の修学旅行は、宮崎だった。たぶん、キハ58系(まさか、55系では・・)
ででかけたと思う。今から考えると、臼杵-宮崎の間には、
C55,C57,C58,C61,D51,C11,C12,8620
といたはずなのだ。惜しいことをした。
538臼杵出身:02/04/10 22:25 ID:aIUnvgC+
ついでだが、
甲府(山梨)は、東京の民放がCATVで再送信(区域外再送信という)されているので
やはり、宮崎が『うるとら僻地』に、1000ペセタ!!
539名無しでGO!:02/04/10 22:44 ID:LIftaoAO
 CATVもない、県外の電波が漏れてこない地域はどこなの?
540 :02/04/10 22:53 ID:36uZKr92
>>539
小林市?
541名無しでGO!:02/04/11 22:03 ID:vbcnpQrx
宮崎はバス会社と相互不可侵の協定でも結んでいるのだろうか?
こどものくに・青島〜宮崎中心部はJRの方が時間的には有利に見えるが、実際には
日南線の本数の少なさと、こどものくにの入場券と市内バス乗り放題がセットに
なったチケットや、空港に直接乗り入れるルートの設定などでバスのほうに軍配が
上がっている。

一方で、宮崎〜延岡方面はかつては直通するバスもあったものの、今は廃止。
この区間は今のところ電車に軍配が上がっている。

消費者の立場で見れば互いに競争してサービスの向上をしてくれると嬉しいが、
共倒れを危惧して互いに棲み分けを図っているのだろうか?
542名無しでGO!:02/04/11 22:05 ID:qzP+KDFa
都城でテレビテレビを見ようツアー列車運行

宮崎発 18:00−都城着18:50都城発23:35分ー宮崎着0:30
出発までのお時間は鹿児島民放4局をお楽しみください。
543南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/11 23:20 ID:+zBUztoa
>>538
 一応、山梨県は「首都圏(笑)」ですから。 うるとら僻地はちょっと・・・。
>>539
 他県の中継局 (熊本なら蘇陽とか)などから遠い、山間部で電波が入り難い
(宮崎波さえも弱い)などの要素が加わる地域です。 児湯郡あたりとか。
>>541
 JRが縦糸。宮交が横糸であると、、さすらいの宮崎人氏が表現を
されていましたね。 最近の両者はこのような関係です。
こどものくに・青島は宮交のシマですしね。 また、延岡-宮崎-空港には
急行バスがありました。 4年前までだったと記憶しています。 これは、
10号線の混雑が激しく、乗りとおす人はほとんど居なかったと思います。
 鉄道とバスの競争といえば、高千穂鉄道vs宮交があります。そういえば、
高千穂鉄道は既に快速運転をやめてしまいましたね。
544名無しでGO!:02/04/12 21:00 ID:bNWYVaCe
age
545U-名無しさん:02/04/12 23:26 ID:aL1D/H9e
>>543
逆に鹿児島の加治木あたりで携帯テレビ(つーかビデオ)で
UMKを受信したこと有馬すよ。
錦江湾を挟んでいるのでデムパが飛びやすいんでしょうね。
546名無しでGO!:02/04/13 00:48 ID:BC877oa5
 鹿児島市内でも星が峰か皇徳寺かの高台の団地では
CATVでMRT、UMKの再送信してたよ。あんまり意味ないけど。
夕方にドラえもんが見られたとか・・・
 鹿児島はFM鹿児島の開局がかなり遅くて(1992年秋)
それまでの10年ほどはFM宮崎を聞いてる人が多かった。鹿児島市内全域でも。
よくはがきも読まれたし。中継局を作ってくれ〜とかね。
 当時はFMアンテナをわざわざ立てる人もいたり、
ラジカセでそのまま受信できるところもあったりしたけど、
鰐塚山の83.2MHzは、本当によく聞こえてました。
今でも南日本新聞にはFM宮崎、宮崎、熊本、沖縄各局の番組表が載っています。
547546続き:02/04/13 00:50 ID:BC877oa5
 ちなみに鹿児島では3局目テレ朝系84年?、4局日テレ系92年開局だったと思う。
宮崎県も3局目の旧郵政省の免許割り当てがあったんですが、30chだったかな?
2年程前に正式に取り消されました。徳島2局目、福井3局目も同時に取り消し。
 大分、山口、沖縄は何とか開局したんですが、
宮崎は産業界が弱かった様で。。。残念でしたね。
旧郵政省の方針が変わったようです。
残念ながらBSデジタルに期待するか、
テレビ局の広域化とか、根本的に政策が変わるまでお預けのようです。
548さすらいの宮崎人:02/04/13 09:23 ID:/72KVuZM
今し方dat落ち寸前の鹿児島スレを救ってきました。
しかしこちらは放置どころか修学旅行ネタ(自分がきっかけですが…)
からTVネタまで話題に事欠きませんねぇ。
さて、こんどはダイエーホークスのキャンプを誘致するようです。
九州で九州の球団がキャンプを、
というのは長年の悲願ですがどうでしょうか?
こういう地元の必死の努力がてこでも動きそうにない
JRをも動かしてくれるといいんですが…

そういえばいつか某スポーツ紙の九州版(Web)で
JR九州の車両紹介をしていて宮崎からは
サンシャインとシーガイア(ハイパー)とK&Hが載っていました。
549熊本市在住:02/04/13 14:29 ID:T6Ke7Ofj
ホークスは福岡の球団って感じがするんだよな〜。
福岡の人間だけが九州の球団っていってはしゃいでるような印象。
550名無しでGO!:02/04/13 15:55 ID:276146n0
>>549
同意。宮崎に住んでると巨人やヤクルトの方が親近感ある。
551名無しでGO!:02/04/13 17:47 ID:A4w/wD/C
宮崎交通が冬の讀賣巨入軍宮崎キャンプ中にジャイアンツラッピングバスを
営業運転していますからね
552豊後の番長:02/04/13 18:07 ID:US+bp3aq
>>549
そうかなぁ。ホークスの主力選手って、ほとんど九州出身なのに。
九州の球団っていうことを理解してなきゃ、松中や城島なんか獲らなかった。
巨人戦ばかり放送して、ホークス戦をネットしない福岡以外の九州他県の民放にも問題アリ。
553百貫踏切 ◆jVuxWdss :02/04/13 19:28 ID:p9NCTe76
>>549-552
熊本県民テレビの本橋アナもジャイアンツマンセーだからなあ・・・。
554熊本市在住:02/04/13 19:56 ID:Yi9LB0Qd
まあ、熊本県はジャイアンツファンが多い、やたらと福岡を目の敵にするという事情もあるかと。
555名無しでGO!:02/04/13 20:00 ID:Wdvu3XHZ
宮崎県民的には、日南キャンプの広島東洋カープはだめなの?
556名無しでGO!:02/04/13 20:14 ID:POWnM8WN
宮崎県内のJRって複線区間ある?
557名無しでGO!:02/04/13 21:41 ID:9z8V1Qhc
>556
スレをちゃんと嫁。無いよ。
558名無しでGO!:02/04/13 22:46 ID:Vmi25jJE
>552
九州のチームじゃなくて福岡限定のチームやんけ!
福岡はもはや九州ではなく九州島内にある特別行政区です。
あんなとこと
ほかの地域を一まとめにせんといて
559名無しでGO!:02/04/13 23:06 ID:T5Us1erA
>>552-558
皆さんいろいろなご意見をお持ちのようですが
今年は寺原をはじめ宮崎から3人獲ったことや鹿児島からも
開幕を務めた田之上や即戦力左腕の杉内などがいることを考えると
ホークスが福岡限定からの脱却を図りつつあるのは確かなようです。
いずれは九州各地での公式戦も。という構想もあるようですし。
かくいう自分も高校生まではG党でしたが宮崎を離れさすらいの人生が
始まってから初めて見たプロ野球がホークス戦でした。
「本当にこのチーム長年優勝から見放されているのか?(当時)」と
思ったものです。ホークス入りが決まったときの寺原と同じような
カルチャーショックを受けたものです。今ではすっかり鷹党ですが
あの応援にはちょっとついていけません。熱心なのはわかりますが…
>>551
寺原用の一台が浮いてしまったようですね。
560名無しでGO!:02/04/13 23:37 ID:qGG6dh5r
なんだか
@!〜鉄ヲタとプロ野球!〜@
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017940417/l50
でやったほうがいいような感じが・・・
561U-名無しさん:02/04/14 00:09 ID:Xr0aM56M
>>546
μFM開局の時にKTSで「ミューFMのすべて」という特番を
何とゴールデソタイムに入れてきましたね。(21:00〜21:30)
当時フジと日テレのクロスネットだったKTSが
両系列の番組が重ならない空白の30分を利用して
うまく自社製作番組を押し込めたという感じで…
(丁度番組改変期の特番の多い時期だったような)

>>558
NHK−BS2の「お〜い日本」だかでは
各チームのキャンプ地であることを売りにしていたからなあ…(苦笑)

でもUMKスーパーニュースで地元JFL「プロフェーソル宮崎」の
試合結果を伝えていたのを見たときはちょっと嬉しかった。
(同じ日にTKUはアルエット熊本の試合を録画中継していましたが)
562南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/14 04:48 ID:thij5COG
 そういえば、山之口町で、踏切事故がありました。軽トラが当てられて
踏切の機器(BOX)を直撃。 荷台に乗っていた中年女性は死亡。 
運転席と助手席にいた夫と子は重傷。ご愁傷様です。
 なお、対象車両は485系国鉄色。 HMの形状から、にちりん編成でしょう。
外板の下部の損傷が大きいなあ・・・。 十分補修は出来るのでしょうが。
[野球]
 ちなみに、私は宮崎市生まれなので、ベビーカーに乗せられてキャンプを
見に行った位ですから、根っからのジャイアンツファンです。
 最初のジャイアンツバスは、2台だけでしたが、今回は増えましたね。
ただ、ラッピングのクオリティがちと下がっている気がする。 少し雑。
なお、相変わらずジャイアンツカラーで運行中。
 ホークスですが、2番目に応援してます。 だって、ダイエーが安くなるもん。
今度から寺原が加わる訳ですから、ファンも増えるのではないでしょうか?
キャンプも来てくれるわけだし。
>>546
 >μFM そうだったですねー。なんでだろう。 鰐塚山って、宮崎の電波は
出すけど、逆に鹿児島波を遮ってしまうのがちょっとねえ。
563FNN スーパータイム:02/04/14 19:29 ID:DA5Rd7mN
 みんなここは鉄道ネタだよ!
昔にちりんにビデオカーついてたな
564名無しでGO!:02/04/14 21:55 ID:DA5Rd7mN
キハ31の方向幕はいかがですか?
565さすらいの宮崎人:02/04/15 02:24 ID:1wuFMva9
>>563
自分が小学生のころの鉄道図鑑みたいなものにありましたね。
ちょうど国鉄末期のころですが…
しかしこれは有明のみだったような気がします。
>>564
人吉地区ではサボだったので宮崎も同様だと思います。
まだ宮崎での実物を見たことがないので確かなことはいえませんが。
566熊本市在住:02/04/15 02:28 ID:XrlobpsI
>>564
字幕集
http://www.rzf.jp/jimaku/

によると、大分車は全面幕を使用しているようですが、これは815系投入に関連する
措置だと思われます。
567名無しでGO!:02/04/15 21:00 ID:meBGpMNP
31の側面は125みたいに方向幕ついてないよね?
568名無しでGO!:02/04/15 22:37 ID:xnOUtm1r
>>567
付いてないよ。車両中央窓下にサボ受けがあるだけ。
569名無しでGO!:02/04/15 22:43 ID:ONZta+2m
 日南線(田吉以南)に方向幕はいつくるの?
570名無しでGO!:02/04/15 23:11 ID:QnKY8CVV
データイムの博多駅のように新型車両で固められたところもあるかと思えば、
小倉駅のように新車と古い車両の混在しているところもあれば、
南宮崎駅のように駅舎も含めてほとんど国鉄型の聖地のようなところもあると。

いくら国鉄型車両に手をかけないでコストダウンするとはいえ、ちょっとやりすぎと
いう感じがする。キハ47なんかまだ製造後20年ちょいなのに本当にくたびれた感じがしたし。
485系についても10年後ぐらいには中古車の787系がいずれ回ってきそうだし、
普通用車両で新車を入れないと本当に中古車センターになりかねない。
(北陸・房総は特急の一部が新車、米子も最近新車導入、広島は国鉄末期に新車が大量導入)
571名無しでGO!:02/04/16 00:47 ID:ORMtNlKI
井の中の蛙なのでよくわかんなかったが、この前まで南宮崎にいた
本チクと分ホウの58,28の小奇麗さは正直ショックを感じたよ。
キハ31はそうでもなかたけど、宮崎の車両の汚れの原因は某火山せいなの?
572南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/16 01:38 ID:k9bEWop6
>>571
 宮崎県内には、洗車機がないんです。県内の全鉄道で、高千穂駅だけ。
洗浄線はあるにはあるのですが、留置でそれどころじゃないようです。
 あ、この間のキハ58-1132は、昨年に全検を受けたばかりです。

最近、トイレの汚物扱いについての話題を出したのですが、抜き取り装置も
宮崎県内には存在しません。 >>515-520 をご参照下さい。
573名無しでGO!:02/04/16 09:48 ID:AwOZk7Aw
なぁに、いざ新車が投入されるとなったら、あっというまに入れ替わってしまうぞ。
ワンマン化とセットだったら、駅もこぎれいになってしまうし、国鉄型車両をカメラ
に納めるならいまのうち。
574さすらいの宮崎人:02/04/16 23:20 ID:mrnEM+4x
>>573
「いまのうち」といわれて久しいですがいつになるのか
分らないというのが現状ではないでしょうか。
長崎からキハ58・28・65が引退し、状態のいいものが
熊本やこちらに回ってきているので当分はないのかもしれない。
と、考えつつも車齢を考えるとそろそろという気もしますが
果たしてあの事故の後始末や新幹線関連で頭がいっぱいの
本社がどのくらい真剣に考えているかですね。
鹿児島支社としては新幹線とセットで(新車投入)というのが
本音でしょうから。
あと、駅についてはパークアンドライドのことも考えて
日豊線沿いを中心に変わっていくでしょうね。
575名無しでGO!:02/04/16 23:57 ID:gI6oO4P5
 いっそのこと非電化にしたら
576名無しでGO!:02/04/17 00:50 ID:t7EgJtfS
>>575
もしそうなったら、キハ200がびゅんびゅん走り回るんだろうな。
もっとも、優等列車の関係があるから電化は維持されるだろうけど。
577南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/17 01:51 ID:q4ylgxE1
>>575-576
結局、車両を新製しなきゃいけないから、意味無いじゃんと突っ込んでおきます。
でも、日豊線の宮崎以南は、気動車が多いこと多いこと・・・。
 キハ58も相変わらず健在ですし。 しかし、延岡-宮崎は電車じゃなきゃ
やって行けないでしょうな・・・。 今のダイヤを維持するならと、マジレスする。
578筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/04/17 01:58 ID:Vm0ToG1w
>>577
高鍋・佐土原〜宮崎・南宮崎〜田野間の区間列車は逆に気動車中心。
現状では電車化すると供給過剰なような気も・・・1両編成でデータイムはがらがらだったような。
579南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/17 02:22 ID:q4ylgxE1
>>578
 そうですね。 日豊線でも、高鍋駅にはワンマン用のミラーがあります。
区間列車といっても、延岡行きと合わせて概ね1時間ヘッドというのが、
何とものどかです。 とてもじゃないけど、都市圏輸送から程遠いね。
ちなみに、最近キハ31が入りましたが、日豊線ではキハ40あたりと繋いで
います。 日南線青島発着以外は単行で運行しないそうです。
 
 データイムの佐土原行きは、確かにがらがらですね。単行でさえも。
580名無しでGO!:02/04/17 19:53 ID:ficE+wbr
 宮崎ー都城 特急そのまんま
 宮崎ー小林 特急松坂慶子
 宮崎ー高鍋 特急
 宮崎ー西都 特急0930
 宮崎ー油津 特急寺原
581さすらいの宮崎人:02/04/18 00:04 ID:ko2Ti4wy
>>580
高鍋出身には今井美樹がいますよ。
それと小林は「松坂」ではなく「斎藤」です。
彼女は小林のコスモス牧場の名誉園長だそうです。
あと、寺原は実家が赤江(田吉駅近辺)だったと思います。
次こそは初勝利を。と鷹党の自分は願っております。
それぞれ皆さん郷土愛のある方たちばかりです。

鉄道ネタからそれてしまいましたが
郷土出身の皆さんの活躍を願って、あげです。
582名無しでGO!:02/04/18 06:59 ID:iJy0WF7U
>>581
今井美樹マンセー!
鬼束ちひろって、宮崎市内でしたっけ?

ちょいキツ目系美女好き♪
583さすらいの宮崎人:02/04/18 15:51 ID:mQCD+u8d
581,583といただきましたが「彗星」には
こういうような寝台電車が投入されることはもう無いのでしょうか?
「あかつき」との併結は電車化(サンライズタイプ)への伏線かと
思ったものですがその後は音沙汰なしですね。
>>582
鬼束ちひろは日南方面だったと思います。
584南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/18 16:28 ID:axmX7OY+
>>582-583
 鬼塚ちひろは南郷町目井津出身だそうです。

 >>583
 >581,583といただきましたが・・・
 意外とやりますなあ…。 しかし、もう無理でしょう。 車両はJR西日本持ち
ですが、 まさかあの会社がアーバンネットワークや、北陸特急以外に金を
出すとも思えませんしね。 3年前でしたか、車検切れの車両を運用していた
ことさえありました。
 >電車化(サンライズタイプ)への伏線
 編成短縮が続き、2列車を併結しても十分なレベルになったのでしょうね。

 以前は、ホームライナーに乗り遅れた時に使った事がありましたが、
ホームライナーの発車時間が18時台になり、それも無くなりましたね。
585名無しでGO!:02/04/18 22:12 ID:4gVA3QWF
昔はなあ、彗星とか寝台列車大好きだったんだけど
鉄分の少し抜けた今では、夕方一番混雑する時間に走るんでウザァ
あの後ろに、延岡までナハ10でも2両位つなげてくれるか、
延岡発にして、そこまで電車でつないでくれたらと願ってます。
586名無しでGO!:02/04/18 22:59 ID:ZN+CwtFG
 特急江藤孝美 南宮崎ー広島
 特急亀井静香 広島ー宮崎空港
 特急持永和美 えびのー宮崎ー日南ー串間ー志布志 選挙区特急
587名無しでGO!:02/04/19 12:14 ID:RQBeKNYs
>>571
本チクの臨時用キハ58系は鹿カコの「らくだ」のように臨時や団体用として使われ、
普段は定期列車の仕業に就くことはあまりないのも小ぎれいな理由の一つでしょう。

団体使用や急行使用も考慮されてますので全車に灰皿が残ってますし、一部の車両には
カラオケ用のコンセントも付いてるのを見ると、何故「らくだ」を残さなかったのかと
小一時間問いつめたくなります。
588さすらいの宮崎人:02/04/20 03:26 ID:aBW1sm9I
>>587
九州がジョイフルトレインを全廃した理由が
「つばめ等の定期列車の充実」と言っていましたが、
支線区にはこれらの列車は入らないので支線区は
当時から放置の方針を取ろうとしてたのではないでしょうか?
589名無しでGO!:02/04/20 09:00 ID:dy2Ma6q6
結局、九州もローカル線の扱いは西日本と同じく放置ということか・・・
西日本は関西地区ではそれなりに充実した近距離輸送をしていると思うけど、
福岡では逆に最近になって快速のスピードダウンとか福北ゆたか線の新車投入の際に
混雑緩和と称して座席を大幅に減らしたということもあったしなあ・・・
590名無しでGO!:02/04/20 18:04 ID:uob5eLT4
うんこうんこ
591名無しでGO!:02/04/20 18:57 ID:ypaoEKSc
>>589
福岡都市圏は地上設備が追いついていないのが痛いね。
ジョイフルトレイン全廃の理由の1つには、定期列車の増発で臨時を入れるスジがなくなった
ことの理由の1つだったね。
592U-名無しさん:02/04/20 21:53 ID:TL7nb28J
>>591
車両に金を掛けている分、地上設備に金が回らないということか。
新駅には積極的だけどね。自前で作ったりもしてるし。
593名無しでGO!:02/04/20 22:22 ID:tuVrU7OX
新幹線で手一杯なんだろうなぁ。
594南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/20 23:54 ID:lGKmmU3H
[ジョイフルトレイン](以下J・T)
 JR九州は既にジョイフルトレインを全廃していますね。 当時私は水俣在住
でしたが、学校帰りにボロボロのお座敷列車(海編成か山編成のどちらか)が
廃車回送をしているのに出くわしました。
 やはり、キハ58系がベースで老朽化が深刻であったり、12系客車で運用効率
に問題があったりと、車両面の更新が追いつかなかったのでしょう。
 そうすると、アクアエクスプレスはよく最近まで持ったものですよ。

 あと、幹線網であれば特急の増結や小駅でも臨時停車(鹿児島線津奈木など)
をするなどで十分対処出来たのでしょう。 787系なら、J・Tより有難いでしょう。
 また、ローカル線では離合設備の簡略化(JR他社よりはやっていないかな)
で、臨時のスジが挿入しづらくなったのでしょう。
 これは、放置というよりは、ある意味仕方ない面もあると、私は考えます。
595熊本市在住:02/04/21 02:28 ID:c29hgraI
アクアエクスプレスは、どうしてくまがわ運用に就いてたのだろうね。
他の急行仕様車と比べて若干グレードが落ちるような気がするし、
熊本にはSSL車も来ていたから、車両が不足していたわけでもなさそうだし。

スレ違いさげ
596名無しでGO!:02/04/21 09:40 ID:vEZ4oNu1
昔話だけど475系が普通列車格下げになったばかりの頃はグリーン車(サロ455)に乗るのが
楽しみでした。初めてグリーン車の座席に座って舞い上がっていました。
597名無しでGO!:02/04/21 14:30 ID:ANSeSNfR
>>584
某JR吸収の掲示板では「お隣酉はアーバンと新幹線以外ばかり目を向け地方は
放置プレイ」とか酉を叩いていたが、吸収も博多発着の特急にばかり新車を入れ、
南九州にボロを回しているし、たいしてかわらないと思う。
>>589-592
同意。減車までして新車なんか入れるよりも、地上設備に金を回してほしいよ。
598名無しでGO!:02/04/21 19:57 ID:EstDjFhL
>>596
最初の頃、他の車両は混んでるのにあのグリーン車だけはみんな遠慮して
がら空きだったのをおぼえてる。シートカバーが無い以外綺麗だったから
きっと料金取られると思ったんでしょうね。もう20年も前の話(遠い目
599age:02/04/21 20:26 ID:LpU5rSg5
最近日南線でキハ58系を見ないのですが、気のせいでしょうか。
やたらキハ40・47、キハ31が増えたような・・・。
600M:02/04/21 22:46 ID:50Pd2V5v
宮崎―宮崎空港間の特急は普通扱いだが、駅で普通ということを強調していないため
あまり乗り込む人が少ないような・・・。みんな知らないの?
大荷物で明らかに、空港へ行くという人が、特急を見逃して次にくる普通に載ってる。
601南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/21 23:31 ID:FPwghzVY
>>597
同意です。 結局は放置プレイと同義です。 露骨な減便がそれ程ない位か。

>>596 >>598
 この間グリーン改造(455-600)に乗ったら、あのシートのまんまでモケットを
張替えていたものに出くわしました。 確か1両だけだったはず。
 ただ、中途半端のボックスシートという感じもあるけど、モケットが新しい分
十分快適だった。 ただ、オリジナルがいいという人もいるんだろうね。
>>599
 基本的に今春で撤退しました。 (日南マリーンはまだ58だっけ?) 代わりに
キハ47と31が投入。31にはトイレがありませんが、基本的に他形式と併結する
為、心配無用です。 このスレッドの上の方に色んな書き込みがあります。
>>600
 たいていの人は知っていると思いますが、普段列車に乗らない人は、そういった
事もあるかも知れません。だって、LEDの発着表示でさえテロップを流しているんだし。
602名無しでGO!:02/04/22 00:00 ID:3tfaLDfe
>601
改正後も時々[宮崎-油津]のサボ付きの58を見ますよ。

あと日向市駅の3番線、遂に架線外されてた。門川の3番は開通済み?
であれば既に今改正では、3列車交換は日向から門川へ変わってたのかな
あんまりないとは思うけど。
603南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/22 00:34 ID:GlaKQa9u
>>602
 レスありがとう。 日南線に走るキハ58は、吉都線運用だと思います。
宮崎のキハ58は、吉都線運用車と日南線運用車に分かれていましたが、
日南線運用車はもう無くなりました。 吉都線直通DCで出し入れしている
のでしょう。 昔も、妻線では志布志、吉松、鹿児島所属が1編成になって
いたように、現在も貸し借りが多く、フレキシブルな運用が組まれています。
 >日向市駅
 もうすぐ高架化工事が着工ですもんね。 高架駅は1面2線だそうで。
門川駅3番線は、日向市駅3番線と入れ替わりで使用を開始しています。
詳しい事は、宮崎県のHPに図面が載っていたはずです。 しかし、
日向市駅3番線の架線柱のビーム。 新しかったでしょ。 どうせなら、
側線と一緒に撤去したら手間が省けたろうに。
宮崎県内って、特急の後に普通を続行させるので、3列車交換は片手で
数えられそうですよね。 
604名無しでGO!:02/04/22 00:37 ID:Od1RihuE
日向市駅のホームにある洗面所がミョ―に好きなんだけど・・・
605名無しでGO!:02/04/22 01:00 ID:eNLuYRQZ
♪ひむかの国から来たヒーロー 進めキリシマン
レッツ ゲディー ごー ♪
by 堀江みつこ

キリシマンチェンジで 普通 宮崎空港に(藁

ダークフェニックス・なんぷう・はまゆうの
ダークミヤコー3兄弟には負けないぞ!

がんばれ!ぼくらのキリシマン。

なかまの「にちりん」「サンシャイン」も応援してるぞ!!
606JRKフェニックス基地:02/04/22 01:02 ID:eNLuYRQZ
「ひゅうが」忘れてた・・・・・
607名無しでGO!:02/04/22 01:11 ID:m5YoFwiB
>606
ワラタヨ
608さすらいの宮崎人:02/04/22 02:38 ID:lNfc6cwn
>>605
♪ひむかの国から…
でもJRは鹿児島がねぐらなんじゃないかと突っ込んでみます。
GWは久々(前回は年末ですが…)帰ってみよっかなぁ。
609名無しでGO!:02/04/22 22:12 ID:nSVnO+o7
快速 錦江
610名無しでGO!:02/04/23 12:34 ID:dQNUG/Gc
>>601
日南マリーン号と朝の油津発志布志行と折り返しの宮崎行が58を使用している模様。
単に運用の都合なんだろうけど、日南マリーン号に58を使用してるあたりに
激しく萌える
611名無しでGO!:02/04/24 08:37 ID:8avqI2hY
400を下回ったので緊急age
612名無しでGO!:02/04/24 20:23 ID:kzf6WKJV
もう391だったからage
613名無しでGO!:02/04/24 22:37 ID:c1JiFvi0
 222なのでセーフガード発令
614U-名無しさん:02/04/24 23:17 ID:KEQRDNkb
>>609
西鹿児島−国分は鹿児島錦江区間ですなんちゃって
615ボンタンアメ:02/04/24 23:26 ID:Do4l4Dsf
西鹿児島〜宮崎を毎日往復してるロングランのDC列車
6854Dと6825Dって、まだキハ58のままでしょうか。
どなたかご存知ありませんですか?
616南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/24 23:49 ID:5/YcSMpA
 もうちょっと早く言ってくれれば、駅までいって確認したのに・・・。
元々、この列車の意義は日南線の出入庫運用なんですよね。
ですから、31,47だとは思うんですが、まだ見ていません。
暇を見て見てきましょうか? 朝は駄目ですが・・・。
617名無しでGO!:02/04/25 14:09 ID:3B54+64C
>>616
普段は鹿児島を中心に運用されている47か58。
たまに日南線運用車がぶらさがってることがある。

できれば日南線の下り最終も見てきてもらえるとうれしいっす。
ダイヤ改正前は40+40+28+58の4連(28+58は回送扱)だったけど今はどうなってる
のか知りたい。翌朝の油津発志布志行きが58+28なので変化ないとは思うけど。
618名無しでGO!:02/04/26 01:11 ID:sZdfvNRG
高千穂は意外と賑やかだった。
ド田舎だと思っていたのに。
619ボンタンアメ:02/04/26 01:56 ID:K6nB7gv0
>>616-617
ありがとうございます。私が乗ったときにも検査の日南色40を繋いでた
コトがありまして、なるほどこの列車で鹿児島へ送るのかと分かりました。

>>暇を見て見てきましょうか? 朝は駄目ですが・・・。
宮崎朝発は前夜の折り返しですので、夜だけでけっこうです。
べつに急ぎませんので、よろしくお願いします。m(_ _)m
620名無し:02/04/26 13:32 ID:4ZPV3WrU
>618
宮崎県では一番観光客が多いそうです。
621臼杵出身:02/04/26 21:49 ID:uplluCSM
まぁ、そういうことで、
カシオペアで北海道逝ってきます。(7月)
んじゃね〜
622臼杵出身:02/04/26 21:50 ID:uplluCSM
スマソ
サルベージだったはず
623名無しでGO!:02/04/27 19:10 ID:G/qMSOYk
緊急age
624名無しでGO!:02/04/27 19:14 ID:G/qMSOYk
上がっていないようなのでもう一回
625名無しでGO!:02/04/28 11:22 ID:ekGxQaEl
これまでのまとめ
・九州新幹線が博多まで開通しない限りはどんなにボロボロになっても485系は使いつづける
・さらに、その485系を置き換えるための特急車両もまた中古車(783系or787系)の可能性大
・吉都線のキハ28&58系は近い将来にキハ40or47系をどっかから持ってきて置き換えか?
・問題は457&475系。新車投入なら両開き2ドアワンマン対応きぼーん。
 中古車とすれば可能性としては短編成改造した415系だが抑速ブレーキがないために
 宗太郎越えがおそらく無理なのでどうなる?
626南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/04/28 16:10 ID:5lgHHThE
>>618 >>620
 観光客もあるけど、高千穂近辺で人口4万程度の都市圏というのもある。
山の中だけど、ショッピングセンターとか書店なんかは揃うしね。
>>619
このところ残業続きで、終列車に間に合いません。しばしお待ちを・・・。
>>625
 大体あっていますが、415系はもって来れないでしょう。性能も問題ですが、
500番台でさえ関門トンネルで海水あびて腐蝕と戦っているのだから。
>宗太郎越え
 鹿児島からも入れなさそうですね。
627名無しでGO!:02/04/29 09:38 ID:YVSryiu2
age
628名無しでGO!:02/04/29 23:14 ID:3Nm6Jp7z
吉都線肥薩線を高速道路上に走らせればいいじゃん
629名無しでGO!:02/04/29 23:18 ID:OheC1y5p
東九州高速道路線
630名無しでGO!:02/04/30 23:09 ID:pdPvVBi2
 宮崎駅弁大好き!!
631名無し:02/04/30 23:49 ID:b45dmPN3
815入れろ
632名無しでGO!:02/05/02 23:22 ID:3SBHmVl2
リニア線 復活とか
633名無しでGO!:02/05/03 19:07 ID:d6sZi7NJ
リニア線は別の実験で使ってるでしょ。
#『グランドエフェクトプレーン』だったかな?
634名無しでGO!:02/05/04 13:52 ID:vI5Y/ceE
>>628
大阪市営地下鉄御堂筋線・北大阪急行の新大阪〜千里中央辺りのように?
635名無しでGO!:02/05/05 16:50 ID:XCXSdi1Q
排ガスが健康を害します。臭いですし汚いです。
その区間はあまり乗りたくありません。
636名無しでGO!:02/05/06 16:36 ID:884WpBdW
dat落ち防止age
637南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/06 21:34 ID:K2Fu95YT
>>628-629 >>634-535
 九州自動車道加久藤越えの区間は、R300級のカーブと40‰勾配が介在し、
鉄道を引いてもまともに走れないでしょうね。
 1年以上前の話になりますが、宮崎交通の岩切社長が、新八代接続の
高速バスを走らせると言っていました。
638633:02/05/06 21:54 ID:884WpBdW
しかし採算が取れるのだろうか・・・>新八代接続の高速バス
福岡・熊本〜宮崎線で客が拾えないところでなおかつ鹿児島線沿線となれば
鳥栖・久留米・大牟田などからの客をターゲットにするんだろうけど、その余裕があるなら
福岡〜宮崎線を充実させた方がいいだろうし。
水俣や出水、川内からなら新幹線で鹿児島まで出てきりしま使うだろうし。
639名無しでGO!:02/05/07 12:47 ID:K8yRBf9y
>新八代接続の高速バス
>>637
いつから走らせるのですか。
>>638
博多〜新八代開業したらうまくいくかも。
640名無しでGO!:02/05/08 09:32 ID:psTuWmeq
にちりん乗ったけど汚かったー 乗換えで乗ったソニックはよかった。客室乗務員
の方がきれいでした
641名無しでGO!:02/05/09 03:03 ID:LIOFqewp
にちりんかなり汚いね。大分までのソニックと差がありすぎ。
県外の人間なんだけど、正直にちりんはもう利用しないというかしたくない
642名無しでGO!:02/05/09 23:24 ID:eLAQtr9y
age
643名無しでGO!:02/05/10 09:08 ID:jf/WMOTT
485系の方向幕が写っている写真、ないですか?

模型に方向幕を貼りたいんですけど。
644名無しでGO!:02/05/10 09:36 ID:x46Frt4f
>>643
「字幕PRESS」とかにあったような。(国鉄デザインの幕だけだが)
645名無しでGO!:02/05/11 14:00 ID:Ary3aOSk
>>644
RED EXPRESS は、有明・かもめ・みどり・にちりん は国鉄時代と同じ幕でしたよね?
646名無しでGO!:02/05/11 16:17 ID:rDa5QB0z
>>641
ただ、「振り子で酔った」って言う人が小倉まではあえて
「にちりん」に乗るって人がいるようなのでテコ入れきぼんぬ。
647名無しでGO!:02/05/11 22:00 ID:qK9CoLrq
>>644
見てきました。
RE時代の幕は作れそうです。
あとはきりしま・ひゅうが・HTBの幕があれば...
648名無しでGO!:02/05/11 22:35 ID:5D+uEulD
>646 大分県民は選ぶ権利があっていいな〜
649名無しでGO!:02/05/12 13:33 ID:NshaaOSf
熊本県民は1種類しか選べません

といってみるテスト。
650名無しでGO!:02/05/13 20:00 ID:Q1qL09i0
あげ
651名無しでGO!:02/05/13 21:54 ID:wFdrxpR3
>649
鹿児島県内モナー
652名無しでGO!:02/05/15 21:33 ID:DHpMPJHi
age
653名無しでGO!:02/05/15 22:25 ID:w1DL0ofT
どうだ〜宮崎は選べるぞ〜 485 783
654名無しでGO!:02/05/16 00:07 ID:OiQifFvA
>>653
うらやましいYO!
漏れはオンボロ787しか選べないのに(w
655南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/16 06:35 ID:eck0JusK
>>651
 485もあるじゃん。鹿児島線と日豊線とで分かれるけど。
鹿児島は、出水まで485系のライナーが無かったっけ?
>>654
うーん。 何だかマリー・アントワネット級の発言ですなあ。
656名無しでGO!:02/05/16 09:36 ID:x4CuunHI
漏れもビュフェのありなしでしか選べないな(w
657百貫踏切 ◆jVuxWdss :02/05/16 14:26 ID:CfZ9CiLX
熊本人なら博多−熊本間は

熊本→博多:「有明」(「つばめ」は八代以南の客に既に座席を占領されてるし・・・)
博多→熊本:「つばめ」(「有明」遅いし・・・)

だよな(w

熊本ネタなのでsage
658さすらいの宮崎人:02/05/16 15:31 ID:rweQjHIi
>>655
マリー・アントワネット級の発言。
激しく同意です。
659名無しでGO!:02/05/16 21:16 ID:huyiQNdS
>>657
漏れは適当(w
駅で決める(藁
660名無しでGO!:02/05/17 13:26 ID:AurIY72H
なつかしの妻線
661名無しでGO!:02/05/18 00:48 ID:QWqI0rUi
なつかしの志布志線
662南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/18 09:02 ID:R7Ln85w6
>>661
春に西都城を通ったけど、途切れた高架橋の先にあった築堤が整地され、
住宅が建っていたのにはびっくりしました。 更に先はサイクリングロード。
663名無しでGO!:02/05/19 09:16 ID:Rs0wzvWj
age
664名無しでGO!:02/05/19 12:31 ID:4/X/gtpo
新しい西都城は何番線まであるのかな?
県内じゃ都城の5番ホームが最多?
665名無しでGO!:02/05/19 15:09 ID:C3UFr8+B
>>664

現在の西都城は3番線まで
666名無しでGO!:02/05/19 23:29 ID:wmavOPx8
西都城て 廃れてる。
667名無しでGO!:02/05/20 00:19 ID:xb2PPFw/
>665
三番線までですか。宮崎県って小さい駅多いですね。
高鍋なんかも寝台列車が停車するので大きいのかと思ってたらかなり小さかったし。
電車の本数がアレだからホームの数が多くても仕方ないですけどね
668南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/20 06:49 ID:4gHc1Jtv
 県内の特急停車駅のホーム配置を検証する
延岡   2面3線  離合が無い場合は1番線から発着
南延岡 2面3線  1番線上り 2番線下り 3番線 大分方面普通or485留置
(門川) 2面3線  今春、日向市駅に代わり3番線を新設
日向市 2面2線  高架化に関連し2線化
(都農) 1面2線  最近ホームを嵩上げ
高鍋  1面2線  通過する列車が無い為、レールが細く、逆に貧弱に見える。
佐土原 2面3線 1番線は行き止まり。(単行DC用) 電車は2・3番線使用。
宮崎   2面4線 にちりん・ひゅうがが1・3 きりしまが2・4番線使用。
南宮崎  2面4線 路線別ホーム。 日豊線と日南・宮崎空港線用
清武   1面2線 県内で一番新しい特急停車駅
都城   3面5線 日豊線は1〜3番線を使用
西都城 2面3線 県内最初の高架駅だが、委託駅

ほか、2面3線の駅は、
 市棚  緑深い山奥で、3列車離合が見られる
美々津 美々津の集落からは離れる。 隣に中学校と南日本ハム。
田野  高校や専門学校生の利用多し。 駅舎と逆方向に相対式ホーム。 
669南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/20 07:05 ID:4gHc1Jtv
>>665-666
 高架化前も航空写真を見る限り2面3線だったようです。 県内初の高架駅
ですが、今ではすっかり黒ずんでしまいましたね。
>>667
 宮崎駅も2面4線ですが、南宮崎駅があります。延岡には南延岡。都城には、
西都城というサブターミナルを持っているんですよね。
 あと、高鍋駅が小さく見えるのは駅舎だけでないです。 全列車停車駅なので、
重軌条化を見送られた経緯があります。 40kgレールを使用してます。
670667:02/05/20 11:54 ID:xb2PPFw/
>669
なるほど、高鍋の小ささにはレールの細さも関係してるのですか。
駅舎の古さに周囲の景色も影響してますよね。
それにしても南宮崎在住さんすごい知識ですね。勉強になります
671名無しでGO!:02/05/20 14:47 ID:E5y9vDTu
>>669
西駅の高架化って何年でしたっけ?。
蒸機が消えてすぐだったかな・・・消防なりたての頃ですけど。
昭和49年か50年あたり。
都城駅の現駅舎もその頃ですよね。その前は木造で。
672名無しでGO!:02/05/20 20:54 ID:YmT9srHl
南宮崎在住は単なるオタクだよ。マクドの横の本屋で立ち読みしてるのあんただろ?
もうすぐマニア雑誌の発売日だな!
673南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/21 01:40 ID:HoqbbNVH
>>670-672
どうもです。 私の場合、知識と言うよりは、ただ乗っているだけですね。
>>671
 西都城は、昭和50年代初頭だったですね。 中心部に合同庁舎が移転
して来るらしいのですが、大して変化は無さそうですが。
 私は延岡が地元ですので、都城でも延岡を比較対象とするのですが、
構内は都城機関区があっただけあって構内は広いのですが、側線は草生
していました。 駅裏もマンションがあったり市街地が広がっている為、
橋上駅もいいなあと妄想します。 都城駅は高速バス兼空港リムジンが
ある為、少し賑やかさに欠けると感じました。
>>672
 どちらかと言いますと、行政や財界ウォッチャーで、鉄道は片手間に
やっています。鉄道雑誌というよりは新聞や行政資料が情報源です。
県北は実家の夕刊デイリーを取ってもらい、帰省した際に切り抜いて
情報元にしています。 県庁マンにまぎれて県庁を徘徊する事も・・・。
674名無しでGO!:02/05/22 00:56 ID:853IVtpo
age
675名無しでGO!:02/05/22 22:05 ID:2L0vuu1M
sage
676南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/25 00:36 ID:bcpQDfXK
さて、線路保守ということで・・・。
677名無しでGO!:02/05/26 07:56 ID:Imn6GFgk
南宮崎以南 PC枕木 あげ
678南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/26 13:06 ID:rg1RzKWn
>>677
南宮崎駅の南側にある踏切から、鹿児島方の線路を見ると、草に埋もれて
いますねえ。 架線が無かったらローカル線みたいな感じです。
 逆に、日南線の方は急カーブがあるけど、あんまり草は生えていない感じ。
ちょっと、立場が逆転してませんか? と空港線開通当時から思ったりします。

 しかし、駅構内も>>669の様な理由で、特急停車駅は改良を見送りがち
なのですが、 南宮崎駅で枕木が折れているのを3回ほど見た事がある。
(当駅は改良区域内ではないが) 構内だからPC枕木化まではしなくても
もう少し間隔狭めた方が良いんじゃないかなあ・・・。
679名無しでGO!:02/05/27 00:14 ID:mQxTd36m
 延岡ー佐伯 PC枕木 あげ
680名無しでGO!:02/05/27 08:47 ID:Lsr9l9FM
日豊線の佐伯までは、現在高速化工事中で、完成すると小倉―佐伯間は130キロ
運転となる。九州東部では、東九州道の建設熱が高まっているが、高速道路が完成
したら130キロ運転では少ないパイを道路に奪われてしまう。しかし160キロ
運転を行うことも考えられる。JR九州はスーパー特急で建設しようとした鹿児島
新幹線用の狭軌車両で200キロ運転できる車両を開発していた。高速道と対抗す
るためには160キロ運転すべきである。160キロ運転ならば、小倉―大分間は
1時間18分から50分に、小倉―延岡間は3時間40分から1時間40分に、小
倉―宮崎は4時間40分から2時間20分になる。ただし佐伯―延岡間は急カーブ
の連続で、振り子式車両を導入し1線スルー化、移動式閉塞を導入しても効果はご
くわずかなので、新線建設が必要である。しかし狭軌でも300キロどころか、技
術上は350キロ運転も可能である。350キロ運転なら小倉―宮崎間は1時間4
0分になる。また、日向付近にはリニア実験線の跡地があり、高速化と同時にリニ
アの高架に線路を付け替えることも考えられる。リニア軌道をそのまま日豊線に併
設し500キロ運転できれば、小倉―宮崎間は40分、鹿児島からも55分となる。
さらに中央リニアエクスプレス、山陽新幹線リニア軌道併設と合わせると、東京―
宮崎は2時間40分、東京―鹿児島は2時間55分となり、日豊線が一気に九州の
メインルートとなれる。これくらい市内と東九州は活性化されない。
681高千穂:02/05/27 08:58 ID:AHGszbhd
 仲間に入れてください、都城出身です。
682名無しでGO!:02/05/27 21:50 ID:bxWbJsQB
>>681
どうぞ
683高千穂:02/05/28 06:50 ID:KoEAcDpp
 神奈川県に住んでます。そして小○Q系列の会社に勤めてました、その関係で神奈川中央交通
に身内がいます。これまで全然興味が無かったのですが、今では規制緩和されていますが
県全域に営業免許を持ってるのは宮崎交通と神奈川中央交通だけと聞きました。確かに
神奈川県と宮崎県では輸送単位が違いますので比較は無理ですが、宮崎県はどうなんでしょう。
 神奈川中央交通では県全域に免許を持ってる以上、不採算路線でも週1度走らせてます。
自分の知ってる限りでは、
 相模原営業所 淵野辺−登戸
 海老名営業所 海老名−茅ヶ崎
が週1便です。「国際線」(週1便運行地域が多い)と呼んでますが宮崎交通にはそのような
路線はありますか。

 また、シンガポールに行って思ったのですが宮崎空港に4000m滑走路を3本作って
アジアのハブ空港にしてはいかがでしょう。新幹線も小倉から分岐し貨物も運べば
宮崎の鉄道も栄えると思うのですが。

 鉄道から外れてすみません、こんどは私がいた頃の宮崎の鉄道です。
684名無しでGO!:02/05/28 09:33 ID:z8xDq3bk
>>683
神奈中って県内全域に免許もってましたっけ?
たしか箱根や三浦半島のほうは無かったような。(定期路線が無い)

宮崎と関係ないのでsage
685高千穂:02/05/28 10:49 ID:KoEAcDpp
>>684
撤退路線も多いです。

 日南線にキハユニ26走ってましたか?。
686名無しでGO!:02/05/29 01:16 ID:qQo1H6DJ
age
687名無しでGO!:02/05/29 01:19 ID:HtiFo+8b
>>683
適当なこと言うなよ。
神奈中は川崎、三浦半島、足柄、箱根には路線持って無いぞ。
今も昔も。
688高千穂:02/05/29 06:34 ID:DJnr3nJO
>>687
 すんません、江ノ電・京急・箱根登山でした。
689名無しでGO!:02/05/29 17:58 ID:mDJSQtp1
高千穂鉄道がトロッコを導入する模様ですね。
690元宮崎:02/05/29 19:06 ID:p6+RrDJV
685>きはゆに26は59年2月ダイヤ改正で日南線小荷物輸送廃止で廃車になりました
ちなみに、この時宮崎県内から旧型客車が引退しました。
また、宮交バスの1日1本というのは西都の古墳行きなんかがありました。
691高千穂:02/05/29 23:19 ID:DJnr3nJO
>>690
ありがとうございます。
692名無しでGO!:02/05/31 00:39 ID:7kbtumFZ
 日南駅の貨物線跡地のほうに線路、新駅を作って、ロータリーおよび駐車場
を作ってほしいな!
693南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/05/31 02:25 ID:ILJ4lAw0
>>683
 宮交は、あからさまな免許維持路線はほとんど有りませんね。
本数はどこでも少ないですが、何らかの目的が有る様です。
>>689
 リゾート基金で1億5100万でしたっけ。 悪くないなあ。これまで、県北に
投入された試しがないから。 でも、どうするんでしょう。 専務談では、
沿線の活性化に効果のあるものにしたい。とか言ってましたね。
 しかし、使い道としてはどうするんでしょう。 貨車を買うのか、気動車を
買ってきて、運転台付きのトロッコに改造するのか、それとも新造するのか。

 一応、延岡にも留置線があるけど、運転台なしのトロッコなら入換えが
面倒だし、指定席車もあるから運転台付きでもいいかな。
 また、仮に新造したら、ごめん・なはり線のを完全にオープンデッキに
した様な物だろうか。 あれは性能がTRにはオーバースペックですが。

>>692
 製紙工場と、日南学園向けに東口を造れと? ここは、東西自由通路を
造る方が現実的かなと。 駅舎を分けると複数の人員が要るし・・・。
駐車場は良いですね。P&Rを実現するとか。 
694名無しでGO!:02/06/01 01:55 ID:b3dtwoiv
田野駅ホーム。
列車通過時に「プロロロロロロ・・・」と鳴る警告音に萌えた。
695名無しでGO!:02/06/02 01:06 ID:wBiKJ18j
宮崎にその昔787が入っていたなんて何か信じられん気もする
696名無しでGO!:02/06/02 01:48 ID:O3T4IIJA
>695
6/10.11.13.14に久しぶりに787が遊びに来るよ。
697名無しでGO!:02/06/02 02:00 ID:Hwt3Ge1b
787ってにちりんシーガイアやドリームにちりんの車両でしょ?
695の書き込み見ると最近じゃ全て特急は古い車両で運行されてるってことなのかい・・・
元県民として哀れみすら感じる
698名無しでGO!:02/06/02 18:20 ID:iU8k5mKE
>>697
代わりに新型車両が投入されたよ。783系とかいうやつ。作られてまだ
10年ちょっとしか経っていないから、485系よりきれいだよ。
周りが国鉄の頃の車両ばかりなので、新車に見えるのですが、何か。
699名無しでGO!:02/06/02 18:29 ID:SdeTbNwn
>698
傍目には新車に見えるけど実際にはこれまでの無理な運用がたたってけっこう
痛みがひどかったりする。確かに壁やテーブルが黄ばんでいる485よりはマシなんだろうが・・・
やっぱり臨時列車で走らせる余裕があるぐらいなら787系を返して欲しいなあ。
700名無しでGO!:02/06/02 18:59 ID:EkjC2q/Q
>699
別に余裕があるわけじゃないですよ。
検査なんかで入場するときのための予備編成を、
今回のW臨で使ったというだけです。
701名無しでGO!:02/06/02 21:00 ID:fdd9kt2L
>>698

なにが、”何か”っだ。ボケ

お前逝ってヨツ
702697:02/06/02 23:39 ID:Hwt3Ge1b
>698,699
そうだったんですか。せっかく当時の宮崎に入った新型車両だったのに。
またお古かよってかんじですね。

話はそれるけど、先日東京駅で改札を通る時に改札の上にある電光掲示板(?)を見ると“富士”の文字がありました。
行き先は大分。せつねえ・・・
703名無しでGO!:02/06/03 12:03 ID:YHGiajmm
>>702
確かにあの電光掲示板は寂しいですなぁ…
大分や熊本の人には悪いが南宮崎や西鹿児島のほうが
「南の最果てまで行く」という雰囲気があるのに…
704元宮崎:02/06/03 21:15 ID:YpDzj4RI
加藤の787には、にちりんシーガイアの方向幕あるよ。
705名無しでGO!:02/06/03 23:04 ID:8ybBgWAA
特 急
――― 西 鹿 児 島
富 士 (日豊線経由)
706名無しでGO!:02/06/03 23:11 ID:kq57PO+2
DK13が・・
707名無しでGO!:02/06/04 22:47 ID:ZCnQtqfe
あ〜レッ怒絵屑撫れ酢。
おいおい
GK5
は大丈夫かいな。
708名無しでGO!:02/06/04 23:30 ID:gP8WH4+X
Gk5も時間の問題かと・・・長くて新幹線開業までかな
709名無しでGO!:02/06/06 01:39 ID:oazE6OZV
Gk5よ
9月まではそのまんまでガンバってね。

詳報キッキボンヌ。
710D○Cは2ch裁判賠償額部門 第一位 ☆彡:02/06/06 18:42 ID:Bxei9MQ9
保全あげ
711名無しでGO!:02/06/08 07:08 ID:GDU0Ot7h
dat行き防止緊急age
712名無しでGO!:02/06/08 14:53 ID:bQRNQx0I
久々に787が来ます。(確かにちりん70・71号)
あげ。
713名無しでGO!:02/06/09 01:40 ID:H8itGjUj
保守ag
714名無しでGO!:02/06/09 21:30 ID:45ieQgOS
Wカップ臨 マンセー
715南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/06/09 23:52 ID:r8EHBn9z
>>713
 せめて、713ゲットとか言って欲しかったですなあ。

といいつつ、南延岡保線区age。
716名無しでGO!:02/06/10 20:09 ID:w3NDikG5
age
717名無しでGO!:02/06/11 14:11 ID:m5TF884Z
Wカップ臨、定員が多い485系7連が主力。帰りの一番込む時間帯(昨日なら20〜21時)は485に詰め込める
だけ詰め込んで出て行ってた。まさかモハ484-201に乗れるとは思わなかった。
718名無しでGO!:02/06/11 23:12 ID:CBwnWA8t
>>717
485系ならフーリガンが暴れて車両を破壊し尽くしても惜しくないだろう...
と、言ってみるテスト。
719名無しでGO!:02/06/13 00:02 ID:fqTlZgrM
485の7連=787の9連の輸送力って本当?
720南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/06/13 00:17 ID:vrIvIZNa
>>719
 本当でしょう。 座席数は調べていませんが(HDDを漁るのが面倒)、
間違いありません。 また、787系9両は、651系6両分程度だったと記憶。
721名無しでGO!:02/06/13 22:55 ID:gwMmpWpS
>>719>>720
787の9連で約420席程度じゃなかったかと。
グリーン車が20席(個室除く)サハシが24席しかないので
長編成の割に座席が少ない気がします。
485とかはちょっと分からないので後はよろしく。
722名無しでGO!:02/06/14 00:38 ID:aS9qsY9k
>>721
広い乗降口、フリースペース、大きなトイレ、とゆったり設計だからな〜。
723名無しでGO!:02/06/14 01:02 ID:RldLZmMe
今広島で急行として走ってるキハ28 2329が
かつて九州にいたらしい。ゴミ箱に「都城駅」とあった。
つーことは「えびの」か?58スレの法がヨカタかな?
724名無しでGO!:02/06/14 01:42 ID:WN5pJYrj
>>719-722
九州の485系の場合、中間車70名、先頭車(クロハ、クモハ)50名位で
考えておけば、それらしい数字がでるよ。
7連だと440〜450席位はあるとおもいます。
725名無しでGO!:02/06/15 14:01 ID:G1FFxo71
このスレで暴れていたsa何処いった?
726名無しでGO!:02/06/16 11:21 ID:wV1a2dh7
確かに485系は定員稼ぎではいいね。テーブルを出すとちょっときついかもしれないけど。
787系はシートピッチは広いけどそれがあだになって着席サービスという面では
かなり劣っている感じ。
727sa:02/06/17 06:05 ID:8al/C4Dz
romっていますが何か?
728名無しでGO!:02/06/17 10:20 ID:ZPVAH8gE
>>725
まちBBS九州板の鹿児島関係スレでデムパ発信中。
729名無しでGO!:02/06/17 16:12 ID:C6DcP4JP
>>728
アドレスきぼん
730728:02/06/17 17:04 ID:ZPVAH8gE
>>729
鹿児島に地下鉄を建設しよう。
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1022594208

リモホ yokohama**-***.ppp-*.dion.ne.jp が奴。
731名無しでGO!:02/06/17 20:11 ID:GUslpYDi
>>730
69以降は名無しでカキコしているな。
ってことはこのスレでも名無しでカキコしているのかな?
732名無しでGO!:02/06/17 20:12 ID:/jYZyXaX
>>730
このスレの荒し厨とリモホ同じだね。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1023623788/114-117
733名無しでGO!:02/06/17 20:56 ID:IJ1ROTT9
>>727
なんでちゃんと返信しないわけ?
734名無しでGO!:02/06/18 22:12 ID:qx/u7yBz
DK13あぼ〜ん
735名無しでGO!:02/06/20 11:14 ID:APfRmXzk
>>734
何のことかわからん。教えてくれ
736名無しでGO!:02/06/20 23:30 ID:gXOpEFST
>>735
小倉−西鹿児島間を、にちりんときりしまで走る485系の5両編成のなかの1つ
DK13は1昨年10月頃より、国鉄色に戻って運用されていまひたが
この6月の車輌全検査にて、他編成と同じRED EXPRESSに戻されてしまいましたとさ。めでたし、赤だし
737735:02/06/21 00:45 ID:Np+XbC55
なんだ。
国鉄色があぼーんか。それは知ってたが。
738名無しでGO!:02/06/21 23:34 ID:uZpe+RDb
そんなことより、CNNがイタリア×ハングク戦の審判判定についてアンケートしたんです。
で、チョソの掲示板による組織投票でえらいことになってるんです。
もうね、アホかと。

「レフェリーを非難しますか?」(右下の方)YESに投票を!!
今のところ負けてます

[緊急]CNNで韓国:イタリア審判判定投票!!

http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html

コピペ推奨!
739名無しでGO!:02/06/23 10:09 ID:2tzLzI7g
age
740名無しでGO!:02/06/23 11:49 ID:GldIwLq1
>>738
この前の試合で、韓国は審判を買収しているのが確実になったね。
741age:02/06/25 23:33 ID:W4ahTwvh
age
742名無しでGO!:02/06/26 19:20 ID:YN5aMB9V
>>740

▼日本がドイツ応援と批判

韓国の通信社、聯合ニュースは25日、東京発で、ワールドカップの
ドイツ−韓国戦を東京の国立競技場で日韓サポーターが共同応援した
際、ドイツを応援する日本のサポーターもいたことを批判的に報じた。

同ニュースは「約1000人の日本人サポーターがドイツを熱狂的に応援
し日韓共同応援という行事の意図を台無しにした」と伝えた。
同ニュースはさらに「日本で試合を生中継した番組に出演した男性タレ
ントがドイツ代表のユニホームを着ていたため、ひんしゅくを買った」
とも報道した。

(ソウル25日共同)
743名無しでGO!:02/06/26 19:27 ID:YN5aMB9V
>>740

▼日本がドイツ応援と批判

韓国の通信社、聯合ニュースは25日、東京発で、ワールドカップの
ドイツ−韓国戦を東京の国立競技場で日韓サポーターが共同応援した
際、ドイツを応援する日本のサポーターもいたことを批判的に報じた。

同ニュースは「約1000人の日本人サポーターがドイツを熱狂的に応援
し日韓共同応援という行事の意図を台無しにした」と伝えた。
同ニュースはさらに「日本で試合を生中継した番組に出演した男性タレ
ントがドイツ代表のユニホームを着ていたため、ひんしゅくを買った」
とも報道した。

(ソウル25日共同)
744名無しでGO!:02/06/27 12:36 ID:6UJUwKLJ
宮崎の場合、百済の里がある南郷村とドイツがキャンプを張った
新生シーガイアのある宮崎市で応援が分かれたのは事実。
745age:02/06/27 23:54 ID:BCUN4AYN
>736ちゅうかぼろいんだし廃車にしてほしかった。>
746名無しでGO!:02/06/28 18:50 ID:9jIuat6q
>743
何で日本が負けたら喜ぶのに自分達が負けたら日本に文句を言うんだろうね。
747名無しでGO!:02/06/28 21:02 ID:qRY927fq
>>746
マルチポストに反応しない。
748名無しでGO!:02/06/29 00:41 ID:FovQe6/9
>>746
今度はドイツ戦の審判に文句言ってるぞ!
749age:02/06/29 21:43 ID:bMn2yfOt
age
750名無しでGO!:02/06/30 14:50 ID:zDISibsQ
>>736
もう絵入りの「にちりん」マークは見られないのかなぁ…
751名無しでGO!:02/06/30 17:03 ID:qH27okKv
>>750
絵のマークのままと聞いたが。真相は?
752名無しでGO!:02/06/30 19:24 ID:juixFHga
>750
バリバリ絵入りマークです。つかREマークは入ってないらしいよ。
753名無しでGO!:02/07/01 22:58 ID:lU8pa52o
>752
REマークも入ってるぞ。国鉄色の時も時々REマーク出していた
754名無しでGO!:02/07/02 00:08 ID:AEku/hPh
>>753
昨年3月鹿児島に転属した時、REしか無くなった(絵入無し)のを
有志が申し入れして絵入がフカーツした時、REは無くなったという罠。
755名無しでGO!:02/07/03 00:22 ID:jIk5WoUS
>>754
ヤパーリ絵入りのほうがカコイイ!
756名無しでGO!:02/07/03 10:02 ID:k28SRVev
>>754
有志逝って由!
757名無しでGO!:02/07/03 22:21 ID:r2hIvNUB
>>754
いや、鹿児島転属前から絵入、RE両マークを目撃している。
200番代の方は手動だから絵入マーク、クモハは自動だからREという事も
よくあったぞ
758754:02/07/03 23:07 ID:lR3EMEzP
>757
だから、鹿児島転属前はそれでいいの。(どっちもあり)

んで、鹿児島来てから最初はREだけだたけど
後に絵入になったそうだわ。
張り付いて見てるわじゃないから責任は持てんので終了。
759名無しでGO!:02/07/04 20:52 ID:FCbokAqV
>758
鹿児島来た最初から絵入だったぞ
760age:02/07/06 20:49 ID:U+lxo4pr
きりしまも絵入りマークにしてほしいな
761名無しでGO!:02/07/06 21:02 ID:FGig65ci

(>_<) 絵入りマークは国鉄塗色だけにしてくれ〜

かっこわるい。
762age:02/07/06 21:44 ID:U+lxo4pr
えーかっこいいよ!!!
763名無しでGO!:02/07/07 18:11 ID:BzllrrNF
国鉄色だからこそ、絵入りマークが似合うんだよ。
764名無しでGO!:02/07/07 21:57 ID:r/o6NMrI
age
765名無しでGO!:02/07/08 00:20 ID:IaHKwc+T
昔客車普通列車が宮崎-西鹿児島(急行日南の普通区間スジ)あったとき
宮崎に着いたあとわざわざ高架の宮崎駅で機関車入れ替えていたな。
766名無しでGO!:02/07/08 00:52 ID:qGT2MIpa
GK5編成って何時まで国鉄色なんでしょうか。
前回の検査から4年少々経っていると聞いていますが。
詳細を。
767名無しでGO!:02/07/08 23:23 ID:HdWtP3LD
KARAAGE
768名無しでGO!:02/07/09 00:36 ID:Oda6bSBw
>>766
それも関心があるけどカコの3連485には
まだK&Hになっていないのも残っているようですな。
769名無しでGO!:02/07/09 22:54 ID:bhcfozuL
駅に68人置き去り 久留米 ホーム変更連絡漏れ JR特急

 福岡県久留米市のJR久留米駅で六日、特急の到着ホームの変更が駅に連絡
されず、乗車予定の六十八人が駅に置き去りにされたことが八日、分かった。

 JR九州運行管理部によると、積み残しがあったのは午前十時五十九分に
同駅を出発予定だった博多発別府行き「ゆふいんの森3号」。六日は強風の
ためダイヤが乱れ、本来の発着ホームにほかの列車が停車していたため、
輸送指令(福岡市)がホームを変更した。

 しかし、駅への連絡を怠ったことから、特急が到着して初めて駅員は
ホームの変更に気づいた。構内放送などで乗客を誘導したが、二つのホームが
離れ、渡線橋を渡らなければならないことから、乗車を予定していた全員が
積み残された。一人が旅行を取りやめ、残りはタクシーや後続列車に
乗り換えたという。

 同社の運行マニュアルは、発着ホームの変更の際は駅や列車に連絡し、
チェック表に記録するよう規定しているが、今回はこれを怠った。運行
管理部の安部政敏部長は「運転士と車掌には列車無線で連絡したが、
遅れを出さないことに気をとられ、駅への連絡を失念したようだ。
ご迷惑をかけ誠に申し訳ない。再発防止の指導を徹底する」としている。

 約四時間待たされ、後続の特急に乗った久留米市の男性(64)は
「皆、あぜんとしていた。後続特急は指定席が用意されず、由布院まで
立ち通し。駅の対応には誠意も何もなかった」と憤っている。(西日本新聞)
[7月9日2時13分更新]


770名無しでGO!:02/07/10 00:00 ID:0eQhArDB
>>769
マルチポストはけーん!
お膝元の久大線スレにはまだ出ていないようだが。


771名無しでGO!:02/07/11 00:05 ID:U5zounPW
age
772名無しでGO!:02/07/12 00:47 ID:a07Qcxsi
特急えびの復活希望 特急で!!
773名無しでGO!:02/07/12 18:54 ID:2Ficv4Fm
>772
無理やが
774名無しでGO!:02/07/14 07:40 ID:KUb7hXx5
age
775名無しでGO!:02/07/14 23:46 ID:0XXoh2b9
>772
肥薩・吉都線は、今後積極的な営業展開は行いませんので、
現状維持を最大限のサービスとお考えいただければ幸いです。
人吉以南につきましては、自然災害等で不通となる区間が出た場合、
廃止の方向を最優先に検討させていただきます。
お客様、熊本までは安くて早くて便利な高速バスをご利用下さい。
776名無しでGO!:02/07/16 07:58 ID:NhsgPAJW
緊急保全上げ
777名無しでGO!:02/07/16 14:26 ID:TaQ8BkkF
急勾配緊急あげ
778名無しでGO!:02/07/18 10:52 ID:084hZQsy
>>768
マジ?もう塗り替え完了したかとオモタヨ。
779名無しでGO!:02/07/19 13:24 ID:CuRcb8j5
>778
ぱっと見た目わからんからね〜、それがJRの狙いだったりする
でも緑一色の旧きりしま色は消滅したよ
780名無しでGO!:02/07/19 17:04 ID:KPcmPbC9
>>779
緑のきりしま好きだったのにな〜
781水害:02/07/19 17:41 ID:AVpGtFrn
 水害で飲み込まれた駅、475

  駅に流されてきた、大きな石が、記念碑として鎮座
 日豊本線の水害でありました、プロジェクトX 
 運転士、車掌の機転がなければ475とともに
782南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/07/20 00:24 ID:3QFBJ6Rv
>>781
 475系は飲み込まれてないよ。被災したのは、キハ47と、製造後日の浅いキハ200。(T-T)
783名無しでGO!:02/07/20 00:28 ID:MJD8Re4X
かもめはすべてかもめ形車両にならないの?せめてにちりんを783系にしてよ。
妥協案です。ところで鳥取県島根県は新型車両導入のために資金をJRに有利な条件で
貸してるそうですね。
784名無しでGO!:02/07/20 11:41 ID:Et6d5Yd0
>>782
その為にキハ200-5007が造られたそうです。
(相方の200-7は何とか修理可能で復帰できた。)
>>783
ぴったりハイパーネタですな。
島根・鳥取のように宮崎・鹿児島もそんなことは出来ないのだろうか…
785超白矢:02/07/20 17:27 ID:kxjNSEwM
>>785
宮崎県でしたら車両ではないが宮崎〜延岡の高速化工事に補助してますよ。
786名無しでGO!:02/07/20 18:41 ID:Xsx6/fyt
>>783
それをやるにはみどりやHTBも885にしなければならない罠。
787名無しでGO!:02/07/20 20:48 ID:zgvJrVOz
島根、鳥取は高速化工事にもお金だしてますよ
788南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/07/20 22:29 ID:F88BsssD
>>784
 うんうん。当時はまだ赤色の時代でしたね。
>>783
 783番ゲットおめでとう。
783系かもめは、HTBやみどり併結の為>>786氏の書かれた通りになります。

>高速化&新車投入
 宮崎県のケースでは、自治体が企業に補助を禁止した前例を打ち破ったものです。
空港線の建設とセットという珍しい例です。
 車両面での補助は無いものの、在来車でも高速化の恩恵を受けられましたし、
にちりんの増便もされました。 後ににちりんは減便されましたが、それでも高速化
以前のレベルは保持してますし、ひゅうがもある為、本数も増えました。
 しいて言うなら、新車は787系のにちりんシーガイア&Dにちりんという事ですね。
789名無しでGO!:02/07/21 23:16 ID:y2FnJuCU
鹿児島県は出さないだろうな…>高速化補助金

3セク問題(やっせん鉄道?)揉めてるの見ててそうオモタ。
790南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/07/22 00:21 ID:FBaC0/Qi
>>789
 いや、そうとも言えない。 もっとも、日豊線の話だが。鹿児島線は改良済みだし。
日豊線の方は、既に最高速度が100(鹿児島−隼人)(国分−隼人90)までなので、
1線スルー化だけでも良いと思いますが。 新幹線が来る際に、国分・隼人地域にも
恩恵を与えておかないと、将来的に福岡便は減るでしょうからね。
 しかし、日豊線鹿児島口、ネックだなあ・・・。
791特快:02/07/22 00:40 ID:wPF4saO5
九州新幹線が開通したら、福岡(博多)から都城はもちろん宮崎も鹿児島経由の方が早くなるんだよね。
「きりしま」の増発は無理かな?
例えば、西鹿児島発で宮崎行の「きりしま」と都城行の快速「錦江?」を2時間おきに交互に設定とか。
792特快:02/07/22 00:43 ID:wPF4saO5
>>791  自己レスでスマソ
列車名は、あくまでも仮称。
まぁ、全通はかなり先の話だけど。
793名無しでGO!:02/07/23 00:20 ID:z6OWp9cE
>>791-792
全通までは放置。と思ってたけど
案外早く宮崎側が動きそう。
794名無しでGO!:02/07/23 18:05 ID:NCT0sPxn
>>791
新八代まで開通したら鹿児島経由の方が鉄道移動だけで考えると早いだろうが、
バスや飛行機がある現状を考えると「きりしま」の増便はキビシイと思う。
九州新幹線が全線開通した後は鹿児島を経由するよりも高速バスで新八代まで
行って乗り換えた方がマシ。
795特快:02/07/23 23:36 ID:wlif1sEE
>>794
鹿児島経由で都城・宮崎に行く客って、やっぱりおらんのかな・・・
我ながらナイスな考えと思ったんやけど。
796名無しでGO!:02/07/24 09:59 ID:Ul+r1Fnz
>>795
宮崎駅基準なら、バスで新八代よりJRの方が速い。
797名無しでGO!:02/07/24 21:50 ID:axA8swP0
>>794-796
@仮に南宮崎−西鹿児島間に、延岡−宮崎間と同等な高速化工事が行われて、
 振り子車両が投入された場合。→宮崎−博多間約2時間55分〜3時間。
A@と同様の高速化工事が行われて、非振り子式車両が投入された場合。
 →宮崎−博多間約3時間5分〜10分
B南宮崎−西鹿児島間は今のまま放置。→宮崎−博多間約3時間20分。
(いずれの場合も、西鹿児島駅での乗り継ぎ時間10分含む)

「きりしま」西鹿児島乗り換えでも、「高速バス」新八代乗り換えでも、
乗り換えの手間がかかるのは一緒のこと。
上記@〜Bの中に、乗り換えのハンデを含めて、フェニックスに対抗できる
魅力的なものがあるかどうかだな。(運賃も含めてだが)

車両については、失業した787系が都落ちしてくるのが順当だな。
798名無しでGO!:02/07/24 22:22 ID:wMnG3TR7
石井市長候補が発表した新幹線経由、宮崎行きフリゲはどうなるんだろ?
799特快:02/07/24 22:41 ID:9Nyxx4Oz
>>797
@は無理として、A・Bは時間では「フェニックス」に少しは対抗できるのかな?
定時性と企画キップの設定による割引運賃を武器に。

とりあえず、金のかからないBで「きりしま」2時間(一部時間帯1時間)ヘッドで様子見を。

って、かなり先の話をしても仕方ないか・・・

800えとう たかみ:02/07/24 22:48 ID:VLWge4gY
800系久米田康治新幹線
801名無し鉄道事業部:02/07/26 10:48 ID:GQLZtUk+
>>797
>仮に南宮崎−西鹿児島間に、延岡−宮崎間と同等な高速化工事
地形を考えたら到底無理じゃないか?
802名無しでGO!:02/07/26 22:09 ID:ESSKobTL
地形的な話はまた別では?
延岡−宮崎間でやったことと言えば、重軌条化、曲線通過速度向上
(本則+15km/h位?)、一線スルー化、PC枕木化位なもの。
まぁ、同じ事をするのは可能だが、同じ効果は期待できないということ。
803名無しでGO!:02/07/27 17:32 ID:kj8rfbOS
このスレも放置ですか?
804南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/07/27 23:00 ID:x7o6QFw6
 路線板の日豊南線スレッドが、Dat落ちしてしまいますた。
>>798
 せいぜい大分どまりでしょう。 宮崎は無関係だと思われます。
>>801-802
 確かに。 しかし、前スレで出回った勾配と曲線のデータを見る限り、厳しいなあ。
ただ、門石(信)、北俣、大隅大川原、北永野田、南霧島(信)では、60(50)km/hまで
落とさずに済む為、制動−加速の動作が省かれるのが、環境にもやさしいくて良い。
805名無しでGO!:02/07/27 23:20 ID:G9IghUvw
>>790
鹿児島-重富間だれかトンネル掘ってくれー
大幅な時間短縮が可能となるんだが・・・
鹿児島市郊外では日豊線方面が一番人口が多いのに
列車本数は一番少ない。
わずか30km先の国分まで1時間近くかかる列車もある。
これじゃ列車を使う人はいない。
おかげで併走する国道10号線はあちこちで大渋滞。
何とかならんかなー
806名無しでGO!:02/07/28 15:27 ID:oa4UYb6Y
>>804
最近、路線版のdat落ちがかなりハイペースになっていますね。
半日レスがつかないだけで落ちることもありますし・・・。
路線版、総合版に似たスレがあったので、共倒れにならないか心配していたが
まぁ、最悪の事態は避けることが出来たので、めでたしめでたし。
807名無しでGO!:02/07/29 20:07 ID:wxypREpZ
あげ
808南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk :02/07/29 21:45 ID:p5sq4km8
南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk  が管理しろ
809名無しでGO!:02/07/30 23:05 ID:3pU3Qkl+
鹿児島〜竜ヶ水〜重富
以前海岸沿いに高架を作って走らせるって案もあったよね
(崖崩れ対策で出たと思う)
景観の問題もあると思うけどトンネルと比べたらどっちが現実的?
810名無しでGO!:02/08/01 00:27 ID:s5KcKEAc
>>809
日南海岸でも折生迫〜内海間は崖崩れの被害を防ぐために
宮交の路線買収ではなくトンネルを掘ったことがあるから
トンネルのほうが現実的だと思う。竜ヶ水を高架にすると
風が強いと速度制限になりそう。
811名無しでGO!:02/08/02 13:30 ID:szieMm5a
>>809-810
やっぱり高架橋は景観の問題もあるけど、速度制限もありえるし
工費の問題だと思うけどトンネルのほうがベターでしょう。
ところで10号線はどっちで進んでるの?
812名無しでGO!:02/08/03 09:36 ID:1Bw+00Hc
>>811
磯海水浴場の真下にトンネル掘るとか。
一番危ない竜ヶ水付近は鉄道と同じく放置?

確かに磯庭園の目の前にデーンと高架が鎮座してたら萎えちまうな。
813名無しでGO!:02/08/04 14:34 ID:nE7cNVEu
危険age
814名無し鉄道事業部:02/08/04 14:39 ID:+Uo6JGtA
age
815age:02/08/04 21:59 ID:2/ryy/wT
age
816名無しでGO!:02/08/05 00:45 ID:iOmY3DF2
新幹線開業後の博多宮崎間は現状維持でいけば3時間半ぐらいでしょうか?
ただ、バスやおそらくSNAが参入するであろう航空機との戦いに価格面で
どう対応するかでしょうね。
817名無しでGO!:02/08/06 18:42 ID:NxMjkGDB
放置
818名無し鉄道事業部:02/08/07 12:54 ID:HeocR0HG
肥薩線・吉都線でキハ200が入ったらしいね。
日南線には来ないかなぁ・・
819名無しでGO!:02/08/07 22:39 ID:cAfsn9oI
>818
詳細きぼんぬ
820名無しでGO!:02/08/07 22:58 ID:G6Vr5pM6
>818
臨時循環列車
821名無しでGO!:02/08/08 04:00 ID:XRvE3Dkw
>>820
循環じゃなくて、定期列車のスジで隼人〜吉松〜都城間を1往復したんじゃ?
822名無しでGO!:02/08/09 00:39 ID:yjxgGCjE
>821
「霧島ぐるっと一周の旅」で運転
823名無しでGO!:02/08/09 23:03 ID:7cHC4IOo
キハ200
気動車らしからぬあの加速がたまらん
824南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/08/11 00:41 ID:Cl7NneD5
>>822
 結局、何らかの企画で運行されたという事ですね。
825名無しでGO!:02/08/12 05:53 ID:BVY4V6Ws
>>822-824
仮に宮崎に投入するなら2ドアでも十分な気が…
でもなぜ阿蘇までいけるのに都城国分間がだめなんだろう?
826名無しでGO!:02/08/12 06:06 ID:n2tBRTU4
>>825
秋の落葉時にツルツル滑ると聞いたことあります。車掌氏から。
一軸あたりのトルクが強いからなんでせうね。
キハ147とかが凄いそうな。
阿蘇の方では葉っぱ害は無いのかな・・・。
827名無しでGO!:02/08/12 12:13 ID:h6V4HPJ7
>>825
わざわざ2ドア仕様にする必要も無いかと。

それより、増発便の調子はどうですか?
828名無しでGO!:02/08/13 05:31 ID:b4wLZZh3
>>822-825
でもやっぱり200の宮崎本投入は当分ないんだろうなぁ。
日南線の黄色い40も新車(200)を投入しない代わりにという
裏取引と聞くがあれで取引とは日南線沿線もなめられたものだ。
829名無しでGO!:02/08/14 04:43 ID:UBj+hpiw
放置阻止、あげ。
830名無しでGO!:02/08/15 00:18 ID:GW9E2Fwl
>>826
キハ200投入線区ではないが、葉っぱ害がひどいのは晩秋の宗太郎峠。
貨物のED76が空転を起こし、再粘着できないまま、車輪から火花を散らしつつ
登っていたと新聞の目撃談にあり。
(今はダイヤが変わって、早朝の宗太郎通過はなくなったようだが)
その後は、457系の早朝の便が良く空転を起こしているようです。
831名無しでGO!:02/08/15 21:27 ID:qoHizy9D
新車が投入されない=放置プレイっていうけど、
宮崎に新車が投入されたらされたで、どうせ減車だ減車だって言うんだろ。
よって新車は不要。
832名無しでGO!:02/08/15 22:36 ID:M3dUKSNa
>>831
禿同。817とか815の2連よりも475系3連ってのが一番の贅沢。
833名無しでGO!:02/08/17 13:59 ID:HmE8U4wL
>>831-832
うーむ、言われてみれば。でもその475にもいよいよ寿命が…
着席が当たり前の宮崎にJRはどのように対応するんだろうか。
834南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/08/17 20:49 ID:kZqZ3nFH
夕方の延岡行き普通列車、サンシャイン2両で激込み、夏休みの女子中高生と、密着度
UP アマ〜い香りに息子も大喜び
835名無しでGO!:02/08/18 11:54 ID:MFm7Qe7y
>>831-833
宗太郎越えや南霧島の連続勾配があるから今の81X系列では
特に秋の紅葉の時期は空転しまくりだと思う。
836名無しでGO!:02/08/19 04:27 ID:eqp3cmvS
>>826
キハ147はキハ47の体質を受け継いで1軸駆動だから単純比較は出来ないのでは・・・
837南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/08/19 17:03 ID:p+g12E+P
空転して事故でも起こせ!そしてキハ200を入れろ
838名無しでGO!:02/08/20 12:45 ID:ZCKskvJx
>>834>>837
優良コテハン騙るなよ…
839南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/08/21 10:40 ID:lstDgXpd
あげ
840名無しでGO!:02/08/22 05:58 ID:2r8CgHT7
川南臨は好評なんだろうか?
841名無しでGO!:02/08/22 22:16 ID:PMnT3Z2W
>840
好評に付き本日は475にて運転いたしますた。

昨日もかもしれねが、
842名無しでGO!:02/08/23 01:33 ID:8G0hWbdG
はたして475.457系は今後10年以上も持つのだろうか?
模型ヲタが喜んだりして。
843南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/08/24 10:27 ID:S7ZBVeag
俺がよろこぶぜ
844川島軍:02/08/24 17:51 ID:CYkIsKpm
九州新幹線全線開業と同時に日豊線宮崎―鹿児島間の高速化を宮崎県が計画
しているが、清武―山之口間、財部―霧島神宮間を北越急行波の狭軌新線に
作り変え、高速化すべきである。JR九州は九州新幹線を狭軌新幹線で作る予
定でいたので、狭軌でも200キロ運転できる車両を作る技術を持っている。
しかし狭軌新幹線は200キロ運転どころか、250キロ運転も技術的に可
能で、実際にはさらに10キロ上げて260キロ運転する可能性が高い。
新線区間260キロ運転、改良区間160キロ運転をすれば、宮崎ー鹿児島
間は40分ほどになる。西鹿児島駅は在来線と直交に交わる為に、ホームタ
ッチの接続が出来ないが、スイッチバックをしてでも鹿児島から新幹線に新
線を引き込み、新幹線ホームに乗り入れできるようにすべきである。
ここにフリーゲージトレインを走らせれば、博多―宮崎間は2時間程度にな
り、航空機と十分対抗できる。
845名無しでGO!:02/08/24 20:35 ID:siXGPutr
>>838
荒らしに反応したあなたも荒らしかも。
分かっているなら放置が基本。
おおっと、そんなあなたに反応した漏れも荒らしだ。
回線切って逝ってくる。
846名無しでGO!:02/08/25 14:19 ID:Dga0yOsX
>>844
JRQはそんな技術持ってないでしょ...。
847名無しでGO!:02/08/25 16:47 ID:ue12wwGu
>>844
その前にSNAが片道6,000円あたりで就航しそう…
848838:02/08/26 12:56 ID:QQ4ykbeA
>>845
スマソ。

ところで、きのう(おとといだったかも)西鹿児島で
日南線カラーの黄色いキハ40を見たんだけど、
あの車ってどのくらいの周期で鹿児島へやってくるもんなんだろ?
849南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/08/26 21:28 ID:uzKdCZmI
>>848 検査と車両洗浄の時に鹿児島に向かいます。月3回です。
850名無しでGO!:02/08/27 05:59 ID:TeJ8PuGz
>>849
おっ、ニセモノまともなこと言ってるじゃん似合わん

あと運個がいぱいになったときもだろ。
851名無しでGO!:02/08/27 21:08 ID:jN1/tTPT
いきなり現れる485の9連(4+5)とか盆正月対応の
783、485の7連・・・驚いたし萌えたなぁ〜。

わずか2〜3年前の話なんだけどね。
852名無しでGO!:02/08/27 22:56 ID:Hrix/t+n
>>851
485系の7連なんて、にちりんではつい2週間前にあった話だが、何か?
853名無しでGO!:02/08/28 00:18 ID:CiVjjfAb
>>851
今は783に増結用の予備車は十分あるのだろうか…
854南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/08/28 08:54 ID:qHukP19x
>>853 お盆はにちりんにハウステンボス用の783を使ってました。
855南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/08/28 23:25 ID:R59tAWfp
宮崎ー志布志 特急にちなん
宮崎空港ー高千穂 特急たかちほ
856名無しでGO!:02/08/28 23:58 ID:qCnkJr7G
>>855
特急「たかちほ」は高千穂線が全通していたら
博多か熊本への特急になっていたと思う。
「にちなん」は今はなき鹿屋ぐらいまでじゃないと無理だと思う。
857南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/08/29 22:57 ID:IPok+EnR
緊急あげ
858那須高原末端在住:02/08/30 01:24 ID:SRUmLhNd
関係無いが 宮 崎 道 はどうなるのとおもってみる。
859名無しでGO!:02/08/30 11:48 ID:975uNES5
日豊本線佐伯までの大分地区は「ワンマン」化が進んでるはずだが。
宮崎地区はどうなってるんだろうか?

数年前、市棚駅や宗太郎駅での長い停車時間、運転士や車掌と話したよなぁ〜。
860名無しでGO!:02/08/30 14:13 ID:jTlMUhkR
>>859
ワンマン化にも費用がかかるので、しばらくは放置と思われ。
861713:02/08/30 21:59 ID:VYb7jSxt
713系最高!













■■









713増備きぼんぬ








禿しく・・・
862名無しでGO!:02/08/31 19:31 ID:c1F9HojF
age!
863名無しでGO!:02/08/31 20:29 ID:r8BiG5el
ボロボロの電車しか回ってこないとは・・・みどりのエンブレムが残ったままの
783系にちりんが日豊南線の顔とは、いくらなんでもひどいと思う。
864名無しでGO!:02/08/31 20:58 ID:ik2U11Gd
>>863
禿げしく同意。

引退車両の姨捨山化としてる宮崎鉄道事業部。
いっそ筑豊本線から50系客車も宮崎へ引き取ってくれば良かったのに。
3両で青井岳、宗太郎なんかを超える50系・・萌えるなぁ。
865863:02/08/31 22:11 ID:r8BiG5el
>864
あまり関係ないが、「みどりのエンブレム・・・」は「かもめのエンブレム・・・」の
間違いだった。今見て気付いた。申し訳ない。
定期列車の範疇では全く新車の恩恵に与れないのは広島よりひどいのではないだろうか。
(広島は新幹線を含めて考えれば新車が走る)
866名無しでGO!:02/08/31 22:19 ID:RZ2nY/iY
>>865
広島は政令指定都市だけどね・・・。それにしちゃ酷いと思うが。
宮崎の場合は様々なデータで47都道府県中46〜47位になる事が多いじゃん。
所得とかセンター試験平均点とか。
不名誉さのはワースト県になる分、我慢せいってこった。
867名無しでGO!:02/09/01 18:10 ID:cgA0ASFE
>>866
終電うざい
868名無しでGO!:02/09/01 18:15 ID:Tga0pXiD
415系もニュータイプの典型ですか?

あと2,30年もすりゃ813系がくるだろう・・・・
869名無しでGO!:02/09/02 16:19 ID:LATslvmN
ほしゅ
870名無しでGO!:02/09/02 22:30 ID:LvVm0syU
保守
871名無しでGO!:02/09/03 05:40 ID:0VjQoxso
>>864
ワンマン化の費用もケチってるくらいだから
いっそそうしてほしかった(50系投入)。
50系のほうが475,457より新しかったんだから。
872南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/03 23:12 ID:vPAol61i
南宮崎高架にしてくれ
873清武在住 ◆783jr/dI :02/09/04 00:24 ID:jLy1GHUu
それよりも宮崎−南宮崎複線化が先と言ってみるテスト。
874南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/09/04 01:35 ID:L7BgLRSL
>>864 >>871
筑豊の客レ最終日に乗ったが、かなり傷んでいたよ。 確かに銘板を見たら、
昭和56年などとあったけど、かなり割り切った造りだったしね。
 それに、あのままの足回りだと最高95km/hまでとなる。3両位なら加速は良いか。
また、あの冷房ダクトはちょっと窮屈かもしれない。
>>872-873
 別に高架の必要性は感じられませんね。主要道路はアンダーパスですし。
それに、南駅は車庫だから高架は未来永劫ありえないだろうし。
>清武在住 ◆783jr/dI 様
 複線化は工費が問題だけど、加納駅もどうにかならんもんでしょうかね。
周辺にマンションが張り付いてしまったですね。
875清武在住 ◆783jr/dI :02/09/04 18:37 ID:jLy1GHUu
>>874

たしかに、あそこは狭いですね。
民営化時に出来た駅というのも関係しているのかもしれませんが。
停車する列車本数も少ないみたいだけど、使っている人いるのかな??
876特快 ◆hFpyji1k :02/09/04 23:49 ID:Pm8rBWwt
>>873
以前、大淀川で撮影した事あるが、ビクーリ。
日豊・日南線定期に回送と、列車の頻度が高いね。
877南宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/05 00:06 ID:fZxZ4UKX
効率はいいですが、宮崎駅での列車の入線時間がぎりぎりにくるから待ってるといらいらするな。
というと必ずそんなにぎりぎりじゃないじゃん!という人が出てきます。
878名無しでGO!:02/09/05 00:07 ID:h501Ydlo
>>873,876
こうなったら大淀川橋梁架け替えついでに、と言ってみるテスト。
あそこは485や787ではあまり気にならなかったが783では結構揺れる。
突風でも吹けば(あまりいないけど)JR型は落っこちるYO。
879名無しでGO!:02/09/05 08:50 ID:BDsqPdPW
>>877
最近は九州ではどの駅でもぎりぎりに入ってくる気がします。
880南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/09/05 15:11 ID:9tbeSK0u
>>875
 加納駅の欠点は、マンションが林立しているのも関わらず、駅舎と反対側にある為、
利用に結びつかない事。 駅の利用者は非常に少ないのですが、ここから宮崎市内へ
通う人はそう居ないように思います。周辺の学校に通う人が田野方面から来るとか、
そういった利用が見られるようです。
>>877
 少し真面目に書くくらいなら、何か別のコテハンを名乗った方が良いと思われます。
また、純粋に宮崎駅で折り返す列車は、普通列車の一部になりますからね。
特急きりしまは、一度宮崎神宮に入って折り返してきます。(上下線別ホームの関係)

>>873 >>876 >>878
 地上設備の改良でJR九州はびた一文出すとは考え難いです。 大淀川橋梁ですが、
あれでも列車は橋梁上でも結構頑張っているかなと。線区の最高が85km/hですから、
それに近い速度を保っていますね。
 橋の架け替えなら、国土交通省の治水事業でする他、到底考えられません。
大淀川の北側は既に立体交差が完了した状態(吾妻町のガードは狭いが)なので、
高架化事業では予算が出ませんし。ただ、複線にするなら追加負担を求められますが、
JR九州は追加負担をするとも思えませんね。
881名無しでGO!:02/09/06 13:35 ID:meID7BnV
救出age
882新宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/06 22:58 ID:pZ5bMFe5
田吉ー佐土原が複線になって、佐土原、宮崎ー空港間快速20分ヘッド(単行)になって
特急が宮崎−空港間普通運賃で乗れなくなり、やっと新型車両の特急が入る妄想。
883名無しでGO!:02/09/07 21:08 ID:ROwZ4Msh
空揚げ
884名無しでGO!:02/09/08 20:16 ID:CXHrMd3F
age
885新宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/09 01:35 ID:aBNUIHR5
せっかくだから 特急きりしまを空港行きにしたらどう?
        西鹿児島ー宮崎ー南宮崎ー空港で
886名無しでGO!:02/09/09 19:50 ID:c9xZeREN
!中古車情報!

皆さん、ただ今「クモヤ740」二台の内一台が南福岡で静かに眠っています。
構内入れ換え用の車だけにイス無し、加速性がいまひとつで屋根にもサビが
でていて旅客用には難しい部分があるCランク程度の車両でありますが、
まだまだイケます。

ご希望でありましたら小倉工場にて、客席新造、検付き、エアコン新造、
オールペンを施しまして宮崎鉄道事業部へお届けいたします。
ノスタルジックな風合いとVVVF車とは一味違ったマイルドな加速を
味わえる、まさに風光明媚な日豊本線に似合う一台だと思われます。
この機会にいかがでしょうか?
887名無しでGO!:02/09/09 23:07 ID:87St/LmC
>>886

宮崎地区には元々VVVF車はいませんので、わざわざいりません(藁)
888名無しでGO!:02/09/10 00:08 ID:PTmHz4OD
>>887
禿げ同。つり掛けなら「彗星」のED76で十分。
889俺が正義 ◆noZQxKzo :02/09/10 00:15 ID:vGXCTdqi
>>886
欲しいな。

そうすると宮崎にはQ車(古い車)ばかり集まる。
動態保存博物館にして、全国の鉄ヲタを集結させるのだ!

ちなみにエアコンはいりません。外観が変わるから。
890特快 ◆hFpyji1k :02/09/10 00:16 ID:1ZxobTqF
>>886

69(昭44)年式   クモヤ740    ASK 万円

走行距離不明
現状渡し
旧車ファンのあなたへ 希少車です。

                     って、かんじですか?
891名無しでGO!:02/09/10 18:09 ID:FwrxYwEJ
>>889
いいですなぁ、そのアイデア。
さて、どこに作りましょうか?
892名無しでGO!:02/09/10 18:19 ID:YCXIVPet
南宮崎−宮崎空港間
直流電化にして
クモハ42(本山線から購入)+クモハ52(吹田から購入)
を走らすって、どうよ。
893新宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/11 00:46 ID:mKAJ0Ibl
はつかり用の485系を宮崎に
894名無しでGO!:02/09/11 19:55 ID:cUqAQTUD
そんなことより、もともと日豊線に新車として入ったものを取り返すのが先だろ。

7  8  7  返  せ
895名無しでGO!:02/09/11 23:14 ID:7UNoYzH3
>>894
それを言ったら883も走らせろ。

「寝台特急富士」も南宮崎まで復活させろ。
896名無しでGO!:02/09/12 12:19 ID:ngPegVaH
>>886
もう一台のクモヤは歯医者になったんじゃなかったっけ?
だとすると最後の一台?
897名無しでGO!:02/09/12 19:45 ID:Tt9EASBv
>895
前者には禿しく同意!!
898名無しでGO!:02/09/12 23:31 ID:qK4utDua
>>896
廃車になったのは鹿カコのクモヤ440-2と思われ。
ミフにはちゃんと2台(2,53)いるよ。
899はしのえみお :02/09/12 23:36 ID:/Kfljqdb
899
900はしのえみお :02/09/12 23:37 ID:/Kfljqdb
プププ

おまえら氏んでいいよ

俺様が900げっとだぜ!!!!!!

私に逆らうとどうなるかわかったかね?

ふははははははははははははーーーーーーーーーーーーーーーーー
901はしのえみお :02/09/12 23:38 ID:/Kfljqdb
ついでに901だぜ。
902俺が正義 ◆noZQxKzo :02/09/13 17:45 ID:VIRGTu9t
青森県の南部縦貫鉄道に眠っているレールバスのキハ101〜2と、
キハ104を日南線に。

宮崎は全国のQ車の倉庫っつーことで。
903名無しでGO!:02/09/13 23:45 ID:5LoesNYL
>>894
そうだそうだ!

もちろん 『 ビ ュ ッ フ ェ 』 付きでな!
904名無しでGO!:02/09/14 00:25 ID:3r93Q7Cp
>>903
『 ビ ュ フ ェ 』 ならありますが、何か?
905名無しでGO!:02/09/14 17:17 ID:3w22rlYH
                  ⌒ヽ
                    ノ,. -‐- 、
                ヽ ー-   -―-     ,. - ―ァ
              `´        ` 、   /
             , '                 ヽ. ∧
              / / / /  l i l i     Y  i
          /,  , '// ,' l i . | l| ! ! i ゙   ト l
           〈/ ,./  |l‐l‐- | l | li |l|! |l |   ト、 \
          /// !l l〃Tヽ  リノノノ リイl l   !、\ ヽ
           ,' /l l l  |v1      l|´i / ,'` 、 〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              l l 从 ー- ,.  '"~` ,!ノ.イ / /   )'    | ふふっ……。
                l'  ヽ  ー  ,. イl l´ ! 'イi       < クマの813は全部いただくよ
                ` ヽ二.ヽ. リ_j | l/l| !          | ふふふっ…。
                  , '´ / V ,. - l/   ヽl| !         \_____
             /  , \1レァ |、 /   ゙i |
               /  / / ヽ{   !\     !l
.              /  ,' /  〃 !\./   \,  ||
            / ヽ! i⌒ y'´ ヽ./    lヽ !|
              /    ! i  、    \      !|


906名無しでGO!:02/09/14 17:47 ID:vEBPm3rY
>>905
813?
815だろ?
907903:02/09/14 22:20 ID:W4iPkVAx
>>904

あう。
回線切って、にちりんめがけて飛び込みます。
908名無しでGO!:02/09/15 09:19 ID:6bcu8PFA
保線作業♪
909名無しでGO!:02/09/15 10:21 ID:l6DmLQbo
保守上げ
910名無しでGO!:02/09/15 17:07 ID:hzaq5fVP
急行「日南」客車で復活しる!
911南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk :02/09/15 22:47 ID:G2/rUMF5
>>892
 毎月1回交番検査を受けに鹿児島まで機関車で引っ張ったとして、
車体が持たないだろうな・・・。 下関の回送だけで傷みが加速したという話だし。
912新宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/15 22:49 ID:+DTobT1e
特急おおよど キハ80で復活しろ
913新宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/16 20:24 ID:MNcXvSnA
緊急あげ
914名無しでGO!:02/09/16 22:27 ID:Zvqg5mKZ
リニア線復活とか
915名無しでGO!:02/09/16 23:09 ID:TPCDrNEt
>>911
ならば、
海峡用50系客車を購入しよう。
リクライニングシートだ。
冷房だ。
ドラえもんカーだ。
カラオケだ。

これで、
関門間で南で復活、なつかしの快速号を運転できる。
通常は、鹿児島中央−宮崎間の快速
宗太郎越え列車
快速ドリーム日南
 で使おう。
916新宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/16 23:45 ID:MNcXvSnA
にちりんははつかり用485系が12月から投入されます
917 :02/09/17 00:02 ID:tX3ZEb/4
age
918新宮崎在住 ◇6JFJ4SXk:02/09/17 00:24 ID:nn7/EknQ

             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ         G.Oが918getですよ!?
           i 〉     〈i
           || ,=;;、 r;;=、||   
           !!´ /ハヽ `,!         
             '! /,二ヽ j'         
              |ゝ、 ̄`,ノ|          
          __人__  ̄___人___     >>787系15年待って下さい。
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ    
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ  
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::) 
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ



919名無しでGO!:02/09/17 00:29 ID:e4LrqVpV
       _________ 
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::       :::::     :::: \
    |::::               ::::ヽ|
    /:::::::::::::...    `´    ...   .:::| 
    |::::::::▲▲▲▲ノ 、▲▲▲▲ッ :::|
    |::::  `<`●'ゝヾ 〈.<`●'`ゝ''  ::|
    ._|::::::::::::"  ̄:::::/::  :.  ̄  ` .:::|_
    / .|::::::     :::::/::   、    ヽ  :| ヽ
   | |:::    ::( ._-.、,.-, )     ::| |
   .\::::::   /:::::::::::リ:::::::::::\  :::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |::::::::: /::::::::; −vー 、::::: ヽ ::::::|  < 大神お前には悪霊が憑いてる!俺には見える。
     |:::::::::::::/:::,--=二二=--::::ヽ:::::::::|   | 
     |\:::::::::::::::::::::::ー‐‐:':::::::::::::::::::ノ|   | 787はイラン、885をよこせ! 
     |::::::ヽ::::::::ヾ:::::::::⌒::::ヽ:::::::::/  |   .\________
     |::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/   |
   / |    . \::::::::::::::::::::ノ/    | \
■■■\\                //■■■■■■■■
■■■ \ \      ::::::::::::::: ̄ //■■■■■■■■■
■■■■ \ \         //■■■■■■■■■■■
■■■■■ \ \     //■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■\\  / /■■■■■■■■■■■■■■
920名無しでGO!:02/09/17 16:22 ID:+YTL+B5/
age
921名無しでGO!:02/09/17 23:01 ID:+YTL+B5/

             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ         G.Oが918getですよ!?
           i 〉     〈i
           || ,=;;、 r;;=、||   
           !!´ /ハヽ `,!         
             '! /,二ヽ j'         
              |ゝ、 ̄`,ノ|          
          __人__  ̄___人___     >>883系15年待って下さい。
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ    
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ  
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::) 
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ

922特快 ◆hFpyji1k :02/09/18 22:13 ID:XXf7kd5h
保守age
923名無しでGO!:02/09/19 20:51 ID:I4Bq7k7n
にちりん

924名無しでGO!:02/09/20 19:08 ID:qFvJr+xc
この前乗ったK&H、窓枠から雨漏り。
鬱・・・
925名無しでGO!:02/09/20 23:17 ID:CEws4E70

オィ!485数日前から南福岡に5連と竹下に7連待機してるけど、
日豊本線の「にちりん・ひゅうがきりしま」は大丈夫かぁ?
926特快 ◆hFpyji1k :02/09/20 23:26 ID:+a2PvSwG
竹下の7Bって、大分の波動用では?
927ミフの人:02/09/20 23:54 ID:Jo1rRncQ
>>925
この時期は博多発での修学旅行臨が非常に多いため、
>>926殿が書いているように大分の波動用2本が南福岡・竹下に常駐しています。
928ミフの人:02/09/20 23:55 ID:Jo1rRncQ
>>927に追加
9月29,30日に大分に帰ります。
929本ミフより愛を込めて・・:02/09/21 00:08 ID:k1UCi2zT
>>926-928
みなさんありがとう。これで安心して寝れるヨ!

930名無しでGO!:02/09/21 02:34 ID:O5xSVkhm
クソにちりん
931名無しでGO!:02/09/21 11:52 ID:N+V3zjK1
>>930
くらすど、よかっつか
932名無しでGO!:02/09/21 13:36 ID:lPdc+CnN
鹿児島発南福岡行きの臨時特急が自殺事故を起こしていたが
933名無しでGO!:02/09/22 03:34 ID:iepnqP6Q
クソひゅうが
934名無しでGO!:02/09/22 21:45 ID:8zvPnGJK
>>932
どういうこと?
935竹田友一(ネット社長):02/09/23 10:38 ID:7an7U4DS
遠慮なき新スレを竣工いたしました。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1032745044/

ここはこれより1000取り合戦会場になるからそのつもりで!
936名無しでGO!:02/09/24 21:19 ID:PeSeCqCs
age
937名無しでGO!:02/09/25 22:10 ID:fExSFGkX
age!
938名無しでGO!:02/09/25 23:52 ID:8pqRi7da
ちゃんと1000いくまでdat落ちしないだろうか...
939名無しでGO!
age