嵩age1周年!東急世田谷線をマターリ語ろう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age町
というわけで、嵩上げ&ノンステップ化から1年が経ってしまった
東急世田谷線について引き続きマターリと語ろう。
ピータソ元気か?

前スレ
東急世田谷線をマターリと語ろう
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1005053938/
2三瓶:02/02/13 10:53 ID:t9TTXnp7
>>1
元気ではありません。試験中ですので。
3名無しでGO!:02/02/13 10:57 ID:BMjFGYVv
>>2
そのわりには毎日ホームページの画像が変ってるじゃん(藁
4age町:02/02/13 11:33 ID:pGqV9BkB
とりあえず過去スレ
玉電旧塗装化説確定記念 東急世田谷線スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975686032.html
東急世田谷線80型ファイナル!
http://piza.2ch.net/train/kako/979/979655642.html
世田谷線150形ファイナル
http://piza.2ch.net/train/kako/980/980777064.html
祝!東急世田谷線ノンステップ化記念スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/981/981869774.html
東急世田谷線スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/983/983875300.html
5名無しでGO!:02/02/13 11:51 ID:BMjFGYVv
>>4
その他にもあるよ。
新・東急世田谷線スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/987/987605399.html
その後の東急世田谷線スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993820649.html
玉電今昔物語
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996153449.html
玉電今昔物語 ☆第2幕☆
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997706269.html
世田谷線は電車じゃないのか?
http://news.2ch.net/news/kako/999/999606435.html
6名無しでGO!:02/02/13 22:40 ID:MAW/+v7L
>>2
本物?な訳ないか!でもワラタ
7sage高井戸:02/02/14 01:06 ID:JQaETCDC
前スレで話題になっていた某保存会。

その壁新聞(ワラ、を入手しましたので試験的にウプします。
ttp://uploader.42ch.net/UploaderGeneral/source/198.jpg
ttp://uploader.42ch.net/UploaderGeneral/source/199.jpg

プライバシー保護の為、画像の一部に修正を施しています。
問題が出る可能性がある場合には即刻削除します。
8名無しでGO!:02/02/14 01:36 ID:YYVRMMSh
>>7

頭の「h」がヌケトル
9猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/14 01:38 ID:Zr27XQK/
>>8
うっ(=^_^;=)
10名無しでGO!:02/02/14 08:26 ID:e+Z2gTmd
>>7
よくぞ!ま〜こんな薄汚い新聞作ったね〜
さすが、タマキン保存会
11age町:02/02/14 11:00 ID:TgLPZRpk
>7
を、出ましたね。…ホントに手書きじゃん(藁
裏面にあるのってピータソ?
つーか新聞そのままコピペしていいのか?
第2号もあったらキボーン!
12名無しでGO!:02/02/14 11:19 ID:83Y7aBJk
>>8
厨房晒しage.
13名無しでGO!:02/02/14 22:39 ID:C3lxjzah
>>11
そう間違いなくピータソだ。
漏れも都民版は見たぜ。

そーいえば、双子 大負庵のオジィはタマキンに入っているのか?
14猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/15 03:40 ID:mljc/HMQ
危険地帯入りにて嵩age
15名無しでGO!:02/02/15 10:23 ID:4O2coJhu
>>7
この新聞って本物?
だとしたら、保存に対する信憑性を疑うよ。
16名無しでGO!:02/02/15 10:27 ID:yVmjWFD6
>>13
大負庵はタマキン保存会の巣窟になっているようだが
オジィはタマキンには入信していないそうだ
17猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/15 15:17 ID:mljc/HMQ
前スレだけど、もう保線しなくていいっすか? いちおー聞いてから保線放棄を
しようかと。

東急世田谷線をマターリと語ろう
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1005053938/l50
18名無しでGO!:02/02/15 23:53 ID:W79Q1GE3
>>16
情報サンクス
漏れは18時以降に行くから店内ガラガラ
昼間はキャツラの巣窟ってわけか
19名無しでGO!:02/02/16 01:13 ID:3SM98HcJ
タマキン保存会って教祖長悪の他に信者は誰がいるの?
20sage高井戸:02/02/16 02:08 ID:70o0mNwW
>>13
ご期待にお応えして。
ttp://zor007.netfirms.com/files/032.jpg
ttp://zor007.netfirms.com/files/033.jpg

プライバシー保護の為、画像の一部に修正を施しています。
問題が出る可能性がある場合には即刻削除します。
21名無しでGO!:02/02/16 07:16 ID:YFZSzXEa
>>20
33のファイルのそば屋ってニコタマにあるんだよね。
顔のモザイクは必要ないのでは?新聞なんだし。あれじゃ犯罪者(半ズボン)みたい。
22名無しでGO!:02/02/16 11:33 ID:HuTUEEo9
>>20
言いたいことは解るけど、あの新聞の体裁で寄付金と言われても・・・
本当に実現できるのかを疑ってしまうのは、おいらだけかな?
(今時の小学生でも、もっとまともな新聞つくるよ)
23猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/16 16:32 ID:G1aBUAKI
見た。
むー。
まあ、なんでもかんでもパソコンできれいに作るという風潮には、おれは反対
したい。反対したいんだが、えーと(とりあえず感想は自粛しようと思った)。
24名無しでGO!:02/02/16 23:26 ID:f6fnNecM
>>20
多分、新聞社には無断でコピペしたんでしょうな。
この調子だと、掲載されたヒトの承諾も取っていなさそうだ。
ヒトのフンドシ借りて活動するしか能がないのか?>タマキン
25名無しでGO!:02/02/16 23:28 ID:Buph2evC
そういやピータソも、無断でタマキンに写真や署名を載せられたと
クレームを書いていたな
26名無しでGO!:02/02/17 13:31 ID:aI5ucQpu
ネクタイピンのコレクションボックスが、きょう届きました。
300形のネクタイピン10本(10色)セットが出たら、絶対買います。
在来線の電車のネクタイピンセットでも良いかな。
ます出ないだろうけど・・・・。
27名無しでGO!:02/02/17 15:56 ID:p08MHOfF
世田谷区の最寄駅に、上越線沼田駅を追加?

http://www.asahi.com/paper/front.html#PG10255

かなりスレ違いなのでsage
28名無しでGO!:02/02/18 00:45 ID:hLVuuudl
あげ
29猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/19 00:00 ID:grGgcZ27
その後、ホームや車輌へのカードリーダの設置状況とかどうですか age
30名無しでGO!:02/02/19 12:21 ID:TTxu5yap
なぁ・・・・ピータソ、ピータソって、工房いじって
楽しいか? お前ら、屑やのぉ。
31名無しでGO!:02/02/19 22:01 ID:G5y3LIyU
>>30
確かに彼はリアル工房だが、あれだけのハイレベルなマニはなかなかいないぞ。
そこら辺の大学生より遙かにマシ。

それに、このスレの住人がいじっているのは、ピータソ本人ではなく、ピータソを叩いている厨房極まりない「大人」だ。
32名無しでGO!:02/02/20 08:14 ID:iUIvC2to
 
33名無しでGO!:02/02/20 16:42 ID:ctrRAJEm
煉瓦電車消滅記念あげ
34猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/20 20:20 ID:RCSWlCp1
あ、なによもう煉瓦電車なくなっちったの? えらい短命だったような。
35猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/21 01:48 ID:yHuU0uBw
原色に戻ったんだろうか age
36名無しでGO!:02/02/21 08:49 ID:OvzjN0R7
ピターソ工房卒業age

今度からは

なぁ・・・・ピータソ、ピータソって、大房いじって
楽しいか? お前ら、屑やのぉ。

なのかな?(ワラ
37 :02/02/21 09:13 ID:ihRLuHsD
>>36
その前に大学受かったの? 都立高校の卒業式は3月10日くらいかな?
38名無しでGO!:02/02/21 22:34 ID:/5FlteWu
39名無しでGO!:02/02/22 15:46 ID:vUcsPkmi
新聞の続編はないの?
40名無しでGO!:02/02/22 16:57 ID:BWO4G08k
>>39
うっ(=^_^;=)
41sage高井戸:02/02/23 00:07 ID:X1i1TjrY
>>39
いや、ありますよ。ご要望にお応えして第3弾。
http://zor007.netfirms.com/files/039.jpg
http://zor007.netfirms.com/files/040.jpg

問題が出る可能性がある場合には即刻削除します。
要望が続くなら次回最終回。
42猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/23 03:43 ID:5DK6JIL/
>>41
手間かける意味があるかどうかわからんが(=^_^;=)、「主旨がすばらしいと思う
のでわたしのホームページでも紹介させていただきたい」とかなんとかゆーて許
可取ってしまうという手もないわけではない(=^_^;=)。
43名無しでGO!:02/02/23 09:49 ID:R91BE1X+
引き取りや維持の費用を冷静に計算して
理解した上での行動なら立派だと思う、が
なんか只の痛い方ですか?
44猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/23 22:43 ID:9g5j6rzx
結果としてただの痛いひとたちだったらしいかんじだが、まあ保存要求の平均的
なところだとも言えるような気がする。
45名無しでGO!:02/02/24 19:39 ID:46n3xvor
ageピータン
46名無しでGO!:02/02/24 19:44 ID:sqbHVZ8X
>>41
うっ(=^_^;=) 、
見えない(=^_^;=)。
47名無しでGO!:02/02/24 23:59 ID:SAfLP4ku
まだ旧スレ960番代だ。
旧スレを使い切れ!
48Ura ◆DEQwu9i2 :02/02/25 00:17 ID:UtzOikpw
世田谷線かぁ。
以前、宮の坂から3茶まで乗ったのだけど、
どこで切符買うのか解からず、
「あぁ、バスみたいに降りる時に払うんだろうなぁ。」
と思ってたら、なんだかわからん内に駅の外に出てしまってたなぁ。
無賃乗車でごめんね、東急さん。
しかし、あれ、どこで金はらうのだ?
49名無しでGO!:02/02/25 00:53 ID:j55MaTj3
>>48
「あぁ、バスみたいに降りる時に払うんだろうなぁ。」

叩かれるぞ(藁)
50猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/25 03:11 ID:pWFQp14U
>>48
たまにくるひとが無賃するくらいでは誤差の範囲内だろーから気にするな(=^_^;=)
51名無しでGO!:02/02/25 14:23 ID:pDc+muQH
>>48
後払いのバスなんて、どこの田舎もんだよ。
都会はみんな先払い。田舎へ帰れ。
52Ura ◆DEQwu9i2 :02/02/25 14:32 ID:CRwxqduQ
>>51
既に帰って来てますけど、何か?ワラ
53猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/25 23:16 ID:IQf8Dd7Y
>>51
都会でも路線延長が長ければ整理券後払い方式はあるぞ。均一運賃方式でいける
のはわずかなエリアだけなんだからな。
つうか、しょーもないことに優越感を抱いて荒したりしなさんな。
54名無しでGO!:02/02/26 00:05 ID:n8mNBE2F
>>53
対キロ運賃区域は都会とは言わず「郊外」だと思われ。
55猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/26 13:20 ID:XhK8zqzO
>>54
はいはい。いずれにせよ世田谷線スレでやる話題じゃねーでしょってことで。
56名無しでGO!:02/02/26 23:29 ID:1u2wjTe7
>>51
京都の市バスは均一区間でも後払いでは?
京都が田舎か都会かは敢えていわんが
57名無しでGO!:02/02/26 23:34 ID:TDkYPetl
つーか、都会のバスで先払いというのは東京近郊だけのローカルルールなんだが。
東京=スタンダードの世間知らずチャソか。
「東京以外は全部田舎」とか言い出したらその通りだが、それはそれで厨房。
5854:02/02/26 23:59 ID:ReZMuXnV
>>57
ごめん。猫♪氏だからあえて突っ込んでみた。
59sage高井戸:02/02/27 00:04 ID:Y+gMhLzW
どこかよさげなあぷろだありませんかねぇ…
60名無しでGO!:02/02/27 11:24 ID:mworeOhx
あげ
61名無しでGO!:02/02/27 11:35 ID:UlmkAjiP
>>56
大阪市営バスも
62猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/28 03:11 ID:azmYaa5U
新旧スレが同じに脱兎落ちしたらシャレにならんので緊急age from 509
6357:02/02/28 03:29 ID:kU1hjSOB
>>54
いや、あんたよりも>>51に言ったんだが。
あんたが謝る必要は無いよ。
64猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/28 21:52 ID:ftc5PJPI
保線工事。
65 :02/02/28 22:09 ID:MCeg/UZP
MODEMOの東急300系発売記念age
66猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/28 22:11 ID:ftc5PJPI
ごめんよごめんよほんとに1000が取れちゃうとは思わなかったんだよ(=・_・、=)
671000取り厨房@千里中央 ◆/aFQl9vE :02/02/28 22:12 ID:n/hqs+U2
66
68Over 67 Thread:02/02/28 22:12 ID:hEA2gso0
999 :名無しでGO! :02/02/28 22:08 ID:yEbauzC3
1000


1000 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/28 22:09 ID:ftc5PJPI
1000ゲット!(=^_^;=)


1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
69猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/01 14:00 ID:M2LqEMxj
保線工事しときますぅ
70Over 69 Thread:02/03/01 18:36 ID:Q0A8aquD
このスレッドは69を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくさいです。。。
71名無しでGO!:02/03/01 19:04 ID:O0NZ182L
ところで、300型って旧型の80型や150型より車両が小さくなってるような気がするが…
72名無しでGO!:02/03/02 01:13 ID:PB9sOwav
ピーターソン空軍基地age
73猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/02 14:33 ID:m+61F/Wj
また塗装変更(つうかラッピング変更)があったのでいかなくちゃと思っている
のだが、まだ行けてないぞ。で雑談ネタふっとく。

世田谷線豆知識
山下駅横にある「キッチン南海」。同じ名前の店が下北沢にも、神田すずらん通
りにもある。神田の店が本店で、そこで修行をしたコックが山下や下北沢に出店
しているという、姉妹店の関係にある。
74名無しでGO!:02/03/02 16:24 ID:zR+Wx4Jx
>>71
ふた廻りほど短くなっている。
そのかわり、車体幅がかなり広くなっている。
誰か数値を出してくれ。

輸送力低下分は増発で対処している。筈。
75名無しでGO!:02/03/03 02:02 ID:/pyBlNgM
 
76名無しでGO!:02/03/03 17:58 ID:BnBodpY2
109の
http://gate.ruru.ne.jp/poteto/b.asp?S=tokyu-i
けーじばんでした。
77猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/04 00:38 ID:hiEmNMXo
>>74
数字はわからない。ごめん。んで、その通りです。
車幅が広くなってるだけじゃなくて、一人がけクロスにして座席数を減らしたこ
ともあって、立ち席部分がかなり広くなってます。
また、増発もされていて、このフリクエントサービスは今回の近代化の目玉のひ
とつでした。
78カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/04 23:00 ID:J7QyPKq8
保守あげ
79名無しでGO!:02/03/05 18:03 ID:qj8K0+PM
 
80名無しでGO!:02/03/05 18:55 ID:SIg96+zj
ピータソは大学どこ受かったん?
81名無しでGO!:02/03/05 23:21 ID:/eVr4/jP
http://pioneer.bio.titech.ac.jp/~da/towada-ivent/
ピターソこれの企画やってるらしいね。
82保守age:02/03/06 12:36 ID:TYeCj3bU
age
83名無しでGO!:02/03/06 12:46 ID:H+fsPL1g
いまさらながらクロスシートは失敗だと思う。
ロング改造キボーン
84名無しでGO!:02/03/06 13:24 ID:tBT2cm6E
>>83
定員が減ってしまうので却下!
85名無しでGO!:02/03/06 17:29 ID:mLD8HAg/
>>84
いや、1人掛けクロスだから、ロングにした方がてきめんに座席定員が増えると思うが。
86名無しでGO!:02/03/07 01:27 ID:Zt3sOhYv
300系は2両で全長23980mm、全幅2500mmらしい。
87名無しでGO!:02/03/07 11:50 ID:vpk+wBub
>>85
ロングにすると座席定員は増えるが座ってる人の足が出る分、
立ち席定員は減ると思われ。

全線通して乗ってもたかが15分なんだから文句言わずに乗れやゴルァ!
という事なんだろうな?等級としては・・・(ワラ
88名無しでGO!:02/03/07 12:19 ID:4I/o4WAB
座席定員には2種類ありますが、何か?
89猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/07 13:56 ID:ru1AtSmC
>>85
足を投げ出すやつとかがいるとテキメンに立ち席定員が減り、しかもパッセン
ジャーフロー方式にとってはマイナスになる。
ロングにすれば座席定員は増えるかしれないのだが、立ち席を含めた総定員や
ら車内での流動性やらにとってはマイナスになっちゃうわけよ。

ん。>>87さんとかぶってるんだが、おれの二重書き込みじゃねえよな?
9087:02/03/07 14:03 ID:vpk+wBub
>>89
猫さんにしつも〜ん!
「パッセンジャーフロー」と「車内での流動性」違う意味なんですか?
漏れには同じ意味に取れるのだがひとつの文章の中で二種類の言葉で書き分ける
意味、もしくは意図を教えてもらえます??

本筋とちょっと離れるのでsage
91猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/07 14:12 ID:ru1AtSmC
>>90
ごめん。書き間違え(=^_^;=)
9287:02/03/07 15:08 ID:YJuroFaG
>>91
了解だす♪
93猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/08 00:29 ID:GKzJt/Jf
>>86
旧車の方のスペックならわかる。
全長=13960mm
全幅=2300〜2310mm
連結状態で28メートル弱だわね。現状が24メートルだとすると、4メートル縮んだ。
94猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/08 12:06 ID:2rkwFnPB
>>93
しかし長さが4メートルも縮んでいるのなら、その分でスロープは作れたよーな
気がするんだが、なんか全体にホームが延長されているんだよな。あのスロープ
の傾斜とかにもなんか法規制があるんかしら。
95名無しでGO!:02/03/08 16:05 ID:saKHR12k
北京のバスはいつ運賃を払っても構いません。
96猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/09 00:03 ID:mQXDC+SI
>>95
もちっと詳しい説明きぼん。無賃乗車避けの方法とか、無賃乗車がバレた場合の
罰則とかも。
97猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/09 12:56 ID:PxGqASbO
>>93
70と80とで全幅が2ミリ違うというのは、しかし何なんだろーなー。そんな精度で
作ってるわけじゃあるまいに(=^_^;=)。age
98名無しでGO!:02/03/09 12:57 ID:YIFV+jOI
ピータソって「ピー助」にHN変更したんだね。
99名無しでGO!:02/03/09 13:06 ID:i+gorIja
パッセンジャーフローって、まさか貫通路に自動改札機をつけて…
なんてネタ書いたら、叩かれるのヒッシだな…
100名無しでGO!:02/03/09 13:23 ID:6PhL0DSm
>>95
確かまだ車掌がいなかったっけ?
101カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/09 22:38 ID:kOV+jsOv
>>98
 ピスーケ?
102名無しでGO!:02/03/09 22:41 ID:isBH1Kql
>>98
でも、ピータソのホームページでは今まで通りPちゃんみたいだよ?
103猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/10 01:50 ID:V2Rj9jf/
>>100
車掌じゃなくて案内掛かなんかに変わった。
104 :02/03/10 10:20 ID:2u3r/5jk
>>101
>>102
http://pioneer.bio.titech.ac.jp/~da/towada-ivent/
↑では「ピー助」となってるよ。
105ヤナトリクン:02/03/10 10:45 ID:kOgXIkoG
まだ冷房がついていない時代の世田谷線電車には「世田谷自動車学校」「上北沢自動車学校」など地域性ゆたかな広告に好感がもてた。
今後世田谷線には都電荒川線のようにラッピングは地元企業中心にしてほしい。
たとえば「キンカン」「世田谷自動車学校」「ミドリヤ」「靴のチヨダ」など
大森周辺の東急・京急バスは「カドヤグループ」(大森に本拠を置く企業集団)をはじめほとんどの車両が地元企業の広告である。
106猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/10 14:56 ID:V2Rj9jf/
>>105
確か世田谷線のラッピングはかなり高価であり(都電と比べても倍以上だったので
はなかったか)、そういう意味で地域フレンドリーじゃないんです。
107猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/11 02:05 ID:76nmMrnt
まあ、車輌数が少ないからなんとなく高い定価をつけちゃっただけだろうと想像
してるんだけどね。age
108名無しでGO!:02/03/11 07:43 ID:jhvett+l
エロ電の600形は、戸袋窓に「世田谷信用金庫」の広告そのまんまだったな…
10985号解体!:02/03/11 16:10 ID:4oqUu66Y
唯一残る世田谷線在来車である、東急車輛製造金沢工場の85号車が3月13日
に解体処分されるとの情報を玉電保存会長尾氏から、第三者を介して入って
まいりました。情報の真偽は定かではありませんので、ご了承頂きたいと思
いますが…
110名無しでGO!:02/03/11 21:47 ID:oiVEllxX
>>109
ソースは?
111名無しでGO!:02/03/11 21:57 ID:6npiM07I
>>108
600は知らんが、世田谷の70、80、150の車内でいやに目立っていた広告。
サバンクローン
サバンク積金
112名無しでGO!:02/03/11 22:31 ID:IS2TN2sK
>>110
ピスーケHPのトップ見れ
113sage高井戸:02/03/11 23:11 ID:3fgo/ysD
>>109
というわけで、結局「最終的解決」に至ったようですな。
で、これと関連する事項で、遅くなって申し訳ないが「壁新聞」の第4号
http://xxxxx.s3.xrea.com/cgi-bin/1up/img/048.jpg
http://xxxxx.s3.xrea.com/cgi-bin/1up/img/049.jpg
持っているのはこれだけ。以後はしらん。あ、募金要請のビラもあったな。
114sage高井戸:02/03/11 23:21 ID:3fgo/ysD
>>113
さて、一応解説しておくと、第4号で某保存会は東急本社にねじ込んで、
85号の解体延期の口約束を得たようだ。期間は昨年の10月あたりまで。
どうやら区議会で保存の陳情の結果が出るまでのつもりだったようだが、
結果は過去スレの通り。
この時、その後どうするかを東急と保存会で協議することになっていた
ようだが、行われたかどうかも疑問。
年度末で、資産整理の意味合いで最終的に決断したと思われ。

考え方としては2通り。
#東急は保存会の要請を簡単に無視し、産業遺産を勝手に解体した。
 博物館を持っているとは思えないドキュソ会社と認定。
#保存会は説明もなく逃げ出した。集まった募金をどうするつもりだ!

いずれにせよ、公の配布物に名刺を貼る奴を初めて見た。(ワラ
115名無しでGO!:02/03/12 03:34 ID:rMkDfpA2
駅に貼ってある「部品即売会」の出物って85号の物なのかな・・・?
116名無しでGO!:02/03/12 13:20 ID:x208avJb
タイトル: 620 . デハ78解体!


お名前: Hashiryu
投稿日: 2002/3/12(12:58)


--------------------------------------------------------------------------------

先ほど11時13分ごろ、根岸線関内駅北口前の信号で信号待ちをしていたところ、
世田谷線引退後、デハ85とともに東急車輛に運び込まれ保管されていたデハ78号車の廃車体が、
大型トレーラーに運ばれて、横浜港方向に向かっていく姿を目撃しました。

見慣れた緑色の物体が近づいてくると思ったら、デハ78で驚きました。写真を撮れなかったのが残念ですが。

なお運転台部分は切り取られており、ありませんでした。保存でもされたのでしょうか?
また上町で解体された車のように、車両番号部分や、ライトなどの部品は外されていませんでした。

 
117名無しでGO!:02/03/12 22:33 ID:VmwPrsRy
>>116
>なお運転台部分は切り取られており、ありませんでした。保存でもされたのでしょうか?
パターン1:電バス移転先で展示
パターン2:蕎麦屋の店先に展示
パターン3:ピスーケの玄関に展示
パターン4:N氏の模型代金
118名無しでGO!:02/03/12 23:00 ID:MPQ4if0q
パターン5:レールファソ束急で販売
119名無しでGO!:02/03/12 23:57 ID:MIAVdC7n
>>118
パターン5:レールファソ束急でオークション販売
120age町:02/03/13 01:40 ID:t9yj3/j1
121名無しでGO!:02/03/13 09:08 ID:FZ2+6sQ/
78はいったいどこにもってかれたんだろう。
122爆弾教師:02/03/13 10:53 ID:92/XzzEe
都立高校は今日卒業式です。
三瓶クンも今ごろ涙を流しておられる事でしょう。
123名無しでGO!:02/03/13 16:52 ID:3PDMz18o
78も85も解体されたみたいだね。
スッキリしてよかったんじゃないの?
124名無しでGO!:02/03/13 17:23 ID:u33ueQOM
>>123
合掌
125猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/13 17:32 ID:WWR9RiCJ
70型の連結面寄りのアップを撮り損ねてしまった(=・_・、=)。
126名無しでGO!:02/03/14 01:07 ID:orHbzouI
きゅうさいあげ
127宮の坂住民:02/03/14 01:21 ID:KGV2002a
はじめまして。
世田谷線のスレを探してたんだけど・・・ようやくハケーン!
何で探してたかと言うと、質問があるからなんです。

下高井戸の改札近くに、券売機みたいなのを作ってて、改札も工事中。
これって、自動改札になるってことですか?
それと各駅の柱に、ダンボールに包んである機械は何?
電車の中に、バスカードを挿入する機械みたいなのって、
パスネットの挿入口?
ドアの横に付けられたオレンジ色の物体は何?

マターリ語ろう1で、ガイシュツかもしれませんが、
クリックしてみたら、「そんなスレ、ないよ」って出たので・・・

知ってる方、いらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。
128猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/14 01:49 ID:yutOHEHH
>>127
ICカードのリーダーだとの噂です。SUICAの簡易端末みたいなやつね。4月に運用
開始だと聞いたのですが、駅と車体と両方に設置されていることなどから、いった
いどういう運用をやるのかがよくわかっていません。まあ、4月をマターリ待ちましょ
うってかんじ。
129宮の坂住民:02/03/14 01:57 ID:KGV2002a
情報、サンクスです!
4月をマターリ待ってみます。
130宮の坂住民:02/03/14 23:45 ID:KGV2002a
(゜д゜)あらあら・・・
落ちそうだから、Ageい
131猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/15 02:37 ID:TkCfrg8r
>>130
さんくす。
世田谷線だと、なんか広告車がけっこう激しく変化したりするみたいなので、もし
なにか変わったらお知らせくださいな。
どれだったかな、原色を撮りそこねてる車があったんだよなーたしか。
132名無しでGO!:02/03/15 20:27 ID:RIMWW1nA
ageピータン
133名無しでGO!:02/03/15 21:34 ID:t/27kVgQ
>>128
運転士氏に6月に延期と聞きました。
134猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/15 22:00 ID:rfwWMoiU
>>133
あ、それは知らなかった。さんくす。
意外と、あんまし考えずに装置の設置だけしちったのだが、どう運用するのがいい
か迷ってるところだったりしてな(=^_^;=)。
135名無しでGO!:02/03/15 23:30 ID:t0F0VPk8
ageピータソ
136名無しでGO!:02/03/16 00:36 ID:inyKVIKw
>>134
一説には、世田谷線の駅員さん(電鉄OB多数・・・)の
教育が間に合わないとか。。。確かに見てるとご年輩の方が多いし。
磁気乗車券を飛び越してICカードはつらいのかもね。
137age町:02/03/16 02:49 ID:Yiza6tBV
>>134
「試験運用」ですから。
138猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/16 13:32 ID:8YzYeePH
>>137
おっ。試験運用でいろいろやってみて、最後に車体側とか駅側とかのカードリーダ
を撤去して落ちつくとかいう可能性は、考えてみなかった。でも、あるかも。
139猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/17 00:21 ID:baHPvcac
ただ、どうがんばっても車掌(いまは案内掛になってたような)の全廃はむずか
しいような気がするんだよなあ。age
140名無しでGO!:02/03/17 00:22 ID:T1bevbYu
はぐれ刑事純情派って、世田谷線の歴史を見る思いがする
141名無しでGO!:02/03/17 01:59 ID:QgLZYPk5
85号車が3月13日に解体されました。
唯一残る世田谷線在来車である、東急車輛製造金沢工場の85号車が3月13日までに
78号車と共に解体処分されました。当会では、保存が実らなかったことを受け、
署名をして頂いた方に少しでもお許しを頂こうと、
最後の85号車の見学会などを企画しておりましたが、
関係機関の許可・承認が得られず、開催に至らなかったこと、
85号車を解体の危機から救うことが出来なかったことと共に、
当会の力不足であったと認識しております。
これにより世田谷線の旧型電車は完全にこの世から姿を消したことになり、
多くのご署名を無駄にしてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、玉電保存会が実施している募金運動に関しましては当会は一切関係ないもので、
内容、今後の展望については一切関知しておらず、
関係ないものではございますが、近々玉電保存会に送付する予定の質問状において、
募金運動により集まった募金の使い道については内容に含める予定です。
もう暫くお待ちください。
142名無しでGO!:02/03/17 02:00 ID:QgLZYPk5

ピータソ板トップページより
N氏の回答が見物だな(藁
143名無しでGO!:02/03/17 04:24 ID:RnWAFgZG
つーか、名前を騙られたのだから内容証明を送りつけるくらいの事した方が
良いんじゃないの??下手すると共犯だよ。
周囲にまともなブレーンは居ないのか??
144猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/17 04:26 ID:zrMQa4xe
Web上で書いてもタイムスタンプものこらないし途中で袂を分かったという証拠
になるかどうか微妙なとこだしね。
145名無しでGO!:02/03/17 21:58 ID:RVvCY5df
14日付朝日新聞から

総務省はこれまで機器毎に無線免許が必要であった非接触式ICカードについて、
無線免許の取得を撤廃し、今夏にも原則自由に発行できるよう規制を緩和する方針
を決めた。
この方針を電波監理審議会に諮問し、関係省令を改正し7月をめどに免許制を撤廃
する見込み。

参考:JRのSuicaは自動改札機毎に免許を取得している。山梨交通等のバスでも
   1台毎に無線免許を取得する必要があり、非接触式カード導入の大きな障害
   になっている。
146猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/18 12:53 ID:4axYkN51
>>145
げー。事務処理だけでもえらい量がありそうな。
147名無しでGO!:02/03/18 16:53 ID:N3Lvt65b
↓世田谷線20型21型引退記念パスネットだって(ワラ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15399799
148名無しでGO!:02/03/18 23:27 ID:bGiF2EdS
age
149宮の坂住民:02/03/19 00:01 ID:pcrXEDIU
久々にココにきたら、6月まで延びたって・・・(ICカードの件)
ちと残念。でも、世田谷線だから、マターリ待とうかな。

ってことで、age!
150名無しでGO!:02/03/19 17:29 ID:I0sk5xqH
ところで、世田谷線って、なぜ軌道?
151名無しでGO!:02/03/20 00:16 ID:rzXN0tc0
地方鉄道じゃないからでしょ〜。
152猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/20 02:31 ID:l/XWyf9y
>>150
もともと玉川線の流れだったため。でもいまは全線専用軌道だし、けっこう重武装
しているのでふつーの鉄道線が出自のせいで軌道になってるだけと思われ。
153 :02/03/20 14:43 ID:Mt2FLF5P
ピー助の受験結果情報求む!
154猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/20 22:49 ID:aWD6he6P
昨日いってきたのだが、原色を撮ってない車をおさえてきたとは思うものの、特
に変化は感じられなかった。
155名無しでGO!:02/03/21 21:38 ID:bQzjIEpw
京王も出自は軌道法だが現在は地方鉄道
156猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/21 21:50 ID:k11X6Whd
世田谷線も切りかえる気になりゃすぐにでも鉄道線扱いにできるんじゃないかと
思うんだが。
157名無しでGO!:02/03/22 01:22 ID:BKnAM1fr
>>156
「すぐに」というのがどの位のことを思っているのか分からないけど、
世田谷線には鉄道線に必要な「甲種」免許を持っている運転士は誰ひとり
いないはず。
甲種に転換するためには何ヶ月か教習所に行かなきゃいけないだろうけど、
(玉電廃止の時は「乙種→甲種」の研修があったらしい)そのために穴埋
め運転士が更に必要になる。
その莫大な費用を負担するのは利用者でしょ。
そこまでして「鉄道」にする意味があるのかどうか?
158名無しでGO!?:02/03/22 04:30 ID:5EIIa3Q3
>>147
激しくワラタ。
159名無しでGO!:02/03/22 10:23 ID:7YE7gwgX
>>157
砧線は地方鉄道だっけけど、運転士はどうだったの?
160 :02/03/22 10:41 ID:392xI98b
■また帝京が…

女子中学生にわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁田園調布署は5日までに、
強制わいせつと脅迫などの疑いで、
川崎市多摩区宿河原4−21−15、帝京大老人保健センター=同市宮前区野川=の介護福祉士、
朝倉大輔容疑者(31)を逮捕した。

朝倉容疑者は「仕事で老人ばかり相手にしているので、若い刺激がほしかった」などと容疑を認めているという。
同署は余罪があるとみて追及している。
帝京大は「職場における働きぶりからは全く想像外で驚いている。
事実が確定次第、厳正に対処する」とコメントしている。(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4380600


帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
161名無しでGO!:02/03/22 18:02 ID:ou80J/Y6
>>157
激しく同意!

162名無しでGO!:02/03/22 18:03 ID:ou80J/Y6
>>156
だから厨房は・・・(ワラ
163名無しでGO!:02/03/23 07:39 ID:YojvH6gN
地方鉄道にするとどんな利点や違いがあるんですか(恥
164猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/24 01:08 ID:VMG/1yNM
>>157
ハードウェア面では、つうくらいのつもりだったが。

>>162
気分はいつまでも厨房!がおれのキャッチフレーズですが(=^_^;=)。
165名無しでGO!:02/03/24 01:52 ID:8yQXBK5k
「世田谷線旧型車の保存などただの税金のムダ遣い」と推進派を論破。
見事世田谷区民の血税の節約に一役買った真の市民派区議、木下氏マンセー!!(ワラ
166名無しでGO!:02/03/24 07:53 ID:9OCUc4EP
>>128
 ICカード、停留所でIN情報を書きこんで降車時に車内でOUT情報を
 入力してくれってことなのか?
 将来的に他事業者と共通化させる場合…強いて言えばSUICAIOカード
 も利用可能とした場合はIN・OUTで情報を入力しないとデータ整合性に
 不備が出ると思われ。混雑する終端両駅のことを考えると停留所に簡易
 改札を置くより車内にリーダライタ複数台置いたほうが混雑時も対処でき
 る、ということか。
167名無しでGO!:02/03/24 08:15 ID:W1878E5U
だからさぁ、なぜに京王線との直通運転をしないのさ?
168猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/24 12:07 ID:KK/DVMJn
>>166
そのわりには、車体側の降車扉のところには何もついてないのよね。まあ、乗車時
にアウト書いちゃってもいいかしれないんだけど。で、いろいろ考えたのだが、電
停側の設置位置と車体側の設置位置のすべてを理由づけできる運用の仮説というの
が現状では出ていてないというわけ。
はじまってみたら「なーんだ」なんだろうけどさ。
169名無しでGO!:02/03/24 12:10 ID:pFgblM7J
>>167
電圧の問題

世田谷線→600V
京王線→1500V
だから
170名無しでGO!:02/03/24 16:08 ID:yzN44x5l
>>167
京王線→ATS
世田谷線→車内警報装置

171sage高井戸:02/03/24 23:48 ID:9BIbtZGC
23日の電バス部品オークション。
世田谷線関係の部品は根こそぎ「某N氏」が無謀な価格で落札したモヨソ。
150形の幕関連の部品に充満を遙かに越える値を付けるとは、漏れには到底信じがたい。
300形の余った椅子1脚じゅうななまんえんというのも、かなりアホだとは思うが。




なお、その資金がどこから出ているのかについては、あえて聞かないでおこう(ワラ
172名無しでGO!:02/03/25 00:18 ID:aj9astJD
小田急世田谷線小田急世田谷線山下逝ってよし、明日から豪徳寺に吸収合併。
173名無しでGO!:02/03/25 07:28 ID:dsO9CziV
>>171

「N」って何者?
174名無しでGO!:02/03/25 13:45 ID:9ZXXjBgq
>>173
このスレの最初の方で話題になっている、85号を保存しようとしていた某保存会の
実質的責任者。N尾氏のこと。
#165で「つぶしたヒト」とされている木下議員が逆に推薦人になっていた。
#署名活動ののち、募金活動を始めたが、区議会に保存が却下されてからは音沙汰なし。
#結局解体されたが、やはり音沙汰なし。ピターソが公開質問状を出そうとするくらい。

そしてなぜか#171のような散財をしている。
本人は重度のHOゲジーコレクターで、大鳥神社前の某模型店に、凄まじい額のツケがあるらしい(藁
175名無しでGO!:02/03/25 16:36 ID:kzAeYzHQ
電バスオークションの落札価格公開

世田谷線旧型車行先表示板(枠付) 15万1000
世田谷線旧型車行先表示板 回送(2枚あり)  26000・25000
7000系前面行先表示幕(元住吉ヤブレ) 19000
150形行先表示器 15万1000
150形車号 26500
150形メーカープレート 31100
社名プレート(東京急行) 16000
6000系社紋板 19000
150形社紋板 19000
車号板(7950) 16000
車号板(7100) 11000
300型イス 61100
300型イス(シルバーシート) 71100
世田谷線料金表示 10000


176名無しでGO!:02/03/25 18:19 ID:cdmQLDgI
>>175
価値観というのは人それぞれだと思うが、落札した奴の気が知れない・・・
と思うのは漏れだけ??
177名無しでGO!:02/03/25 18:21 ID:UjMyv4LC
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < はぐれ刑事!純情派
/       ノ      /> > \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
178カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/26 19:02 ID:wlezP6Hy
>>175
 アフォだろこれは。思わずワラてしまったよ。

↓これくらいなら多分買う。

世田谷線旧型車行先表示板(枠付) 3000
世田谷線旧型車行先表示板 回送(2枚あり)  2000
7000系前面行先表示幕(元住吉ヤブレ) 置き場所ないからいらない
150形行先表示器 置き場所ないからいらない
150形車号 2000
150形メーカープレート 3000
社名プレート(東京急行) 2000
6000系社紋板  2000
150形社紋板 2000
車号板(7950) 2000
車号板(7100) 2000
300型イス 置き場所ないからいらない
300型イス(シルバーシート) 置き場所ないからいらない
世田谷線料金表示 500
179名無しでGO!:02/03/26 23:21 ID:9FLD83cE
age
180名無しでGO!:02/03/27 09:47 ID:Y+13jk4D
ageパータン
181名無しでGO!:02/03/27 22:03 ID:nrlxGJgb
182名無しでGO! :02/03/29 23:50 ID:jxpskDo8
今頃大垣夜行の中だピータン
183名無しでGO!:02/03/30 21:42 ID:iby2TijJ
age
184名無しでGO!:02/04/01 00:04 ID:aXHYcjZe
age
185  :02/04/01 13:03 ID:Zvww4ln+
新千歳空港の情報誌の名前は「レイラ」っていうんだけどピータソと関係あるな。
186名無しでGO!:02/04/01 16:57 ID:iW6apgXh
冗談はほどほどに
投稿日 4月1日(月)16時11分 投稿者 玉電200
[pl057.nas313.fuchu.nttpc.ne.jp] 削除


4月@日85号復活運転記事を見て驚いて、東急に確認したところ、
事実無根であることがわかりました。
いくら4月@日でも冗談が度を越してると思います

http://home.catv.ne.jp/dd/peco/index.htm
いちいち電話するなよ!コイツ上町止まりか?
187名無しでGO!:02/04/01 17:28 ID:qHH+ZBl7
>>186
去年もこんなことなかったっけ?
188名無しでGO!:02/04/01 17:59 ID:vbJmoogk
>>168
使った事無いんでよくは知らないが、世田谷線って定額制では?
ならば、乗車・下車の区別は要らない様な気がするのは気のせいかな?
(↑車内出口にリーダーを設置した場合。)
189名無しでGO!:02/04/01 18:01 ID:k52UOwkL
>>188
しょうがないよ。猫が好き♪氏の妄想だから。
190猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/01 18:11 ID:SJT7x2v7
>>188
それはその通りなんだが、ところが車体側の出口のところにはリーダーがない。ま
あパッセンジャーフローはそのままらしいんで、乗車口でチェックするつもりなん
だろうと思うんだが、そしたらこんどはホームのリーダーの使いみちがわからない。
まあ各説一長一短で、結果としてどういう運用をするつもりなのかの推理について
決定打がないというかんじなんだな。
191名無しでGO!:02/04/01 18:17 ID:vbJmoogk
>>190
ホームにあるのは「タッチ&ゴー」を練習するための模擬機です。




などとトボケてみる。
特定の駅ホームのみに設置の場合、混雑時の臨時改札としての役割を持たせるんじゃないかな?
192名無しでGO!:02/04/01 20:19 ID:L/JIjRu9
>>186
どうせDQNだろ。
193166:02/04/01 21:51 ID:dh1kSH/G
>>188
 この場合のICカードは「バス共通カード」と違いOUT情報を
 書きこまないと情報の整合性がつかなくなると思われ。将来的に
 他事業者と共通化させることを睨んだ場合、「均一前払い」なのは
 世田谷線の都合であり、一般的なINOUTの法則に倣わなければ
 共通化が難しくなる。故にICカード利用者は降車の際もタッチして
 くれと…。でもまぁやはり、蓋をあけてみないことにはわからんわな。
194166:02/04/01 22:00 ID:dh1kSH/G

 読み返して見ると、なんか>>166に書いてあることと同じような
 こと書いてしまった。スマソ。
195猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/01 22:50 ID:N+bkwv2C
>>193
どうせ均一料金なんだから、乗車チェック時にアウト情報を書き込んでしまっても
問題はないよーな気がするんだが、しかしそれをやるにしてもホームと車輌の両方
にはいらないんだよ(=^_^;=)。
196名無しでGO!:02/04/02 00:19 ID:3PXGejmX
ホームにあるリーダは、IC・SFカード用の「残高確認器」では???
197猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/02 00:25 ID:DupfyQPw
>>196
ああ、乗降車とは直接関係ないのね。それはあり得るかも。
198多摩22か5195:02/04/02 00:27 ID:Ye6qRQ/b
>>196-197
それ+チャージ用の券売機とか…にしては小さいか。
199猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/02 00:51 ID:DupfyQPw
>>198
チャージ機能はないと思うな。とってもちっちゃい。15センチ×15センチ×40
センチくらいだったろうか。
200名無しでGO!:02/04/02 02:44 ID:YaZ/r+Gl
>>193
こどもの国線でパスネットを使う場合、恩田とこどもの国で改札を通る際にINとOUTを同時に書き込みしていますが何か?
201 :02/04/02 11:46 ID:vLQE/fyD
>>198
>>199
チャージ機が設置されると思われるスペースが下高井戸駅に工事済み。
チャージ機の形(傾斜型券売機)にくり貫かれている。
202名無しでGO!:02/04/02 20:25 ID:iY9FVbCB
307コカコーラsage
203名無しでGO!:02/04/02 21:16 ID:2rnjEIYr
>>200
そうなんだ、知らなかったヨ。知らなかったから、長津田で切符買って乗った。
また今度出かけた時に試してみる。

で、世田谷線のICカード導入は、来月から、で正解なの?
204名無しでGO!:02/04/03 19:16 ID:TzhoUqgK
age
205猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/04 05:41 ID:lksPEzEl
>>203
当初は4月予定だったらしいのだが延期。6月説てのもあったような。

後CM
「2ちゃんねる全板人気トーナメント」で鉄道板をよろしく
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017562006/l50
206名無しでGO!:02/04/05 13:12 ID:SbKRBitK
>>205
おちとるやん(藁
207猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/05 13:55 ID:kaYWJxVi
>>206
落ちてるな。なんでやろ(=^_^;=)。
208名無しでGO!:02/04/05 20:21 ID:s9fLDVtT
>>205
猫さん、ありがとう。じゃあ、まだ決定はしていないのですね?
紙の回数券、買っておこうっと!!
209猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/05 20:22 ID:Twn6HNx9
>>208
決定してないってより、迷ってるとか、問題が起きてズレてるとか、そういう感じ
じゃないだろうか。根拠はなーもないんだけどさ。
210208:02/04/05 21:08 ID:s9fLDVtT
>>209
了解です。もう暫く時間がかかりそうですね。
今気付いたのですが、山梨交通ってICカード導入後の現在も、紙の回数券売ってるんですよね・・・・。
211名無しでGO!:02/04/05 21:33 ID:9xWTMSJr

 「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
現在予選投票中・・・・まだ油断できないです!!!みんなで投票しよう!!!!!!!。
現在負けてるアーケード、モナー板になんとしても追いつこう(゚ロ゚)モルァ!!。
●鉄道板の投票日時は4月5日(金)0:00〜23:00
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 投票方法は、本文に <<鉄道・電車>>と書いてあればOKです
 その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
 <<>>は必ず半角
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
●ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも
 記入してください。
 ~~~~~~~ (ID重複により無効票となるかも)
★鉄道板の関連スレ!!!必見!!!!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017981011/
●ルールの詳細は公式ページを参照。
http://ojiji.net/starplan/2ch.htm
●投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017946365/
212猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/06 03:47 ID:yISO98uc
>>211
晴れて予選は通過したとのこと。本選第一回戦は5/5だそうです。sage
213名無しでGO!:02/04/07 00:43 ID:oQDTEUW6
あげ
ピターソ、東京のりもの学会に登場!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017590679/l50
本ではなく、テープを売ってた模様。
215猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/09 02:19 ID:Cr0KTZdq
さっきチェックをしたのだが、いまだに304のオリジナル塗装の写真は撮影できて
いないらしかった。age
216名無しでGO!:02/04/09 13:40 ID:TT6BBaZo
>>215
先月ナマーチャ張り替える時に数日走ったのに残念だったね
217名無しでGO!:02/04/09 15:20 ID:J2k9hlqx
ピータソは大学生になったの?
情報キボーン!
218名無しでGO!:02/04/09 23:30 ID:bLETXZYH
ピータソは束急に就職したらしい
219猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/10 01:54 ID:oyiq3wOQ
>>216
そうなんよ。聞いてでかけたのだがもう遅かったのだな。
220名無しでGO!:02/04/10 22:29 ID:3ugx+6YN
>>219
猫氏って、KANEKO氏か?
221猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/11 04:03 ID:8elu5Bw9
>>220
KANEKOと呼ばれたことはないので、たぶんちがうと思う。おれの鉄道模型のお師匠
さまが金子さんつうひとなんだけども、彼はそろそろ60を過ぎたくらいではないか
と思われ。
222名無しでGO!:02/04/11 09:46 ID:pZGBov3/
>>220
だからさぁ、ツインリンクのある町だろ。
過去スレを見よ。
223名無しでGO!:02/04/11 10:19 ID:Zq1uL3Lg
>>220
KANEKOってTOMOHARUのこと?(w
224名無しでGO!:02/04/11 13:34 ID:1hBxzLEM
>>218
本当?
225名無しでGO!:02/04/11 17:33 ID:XkJmi6le
>>218
>>224
ありえない。
束急のブラックリストに載ってるからな(ワラ
226名無しでGO!:02/04/11 23:09 ID:fkP1RY5/
>>218
ありえないって。
あれだけあの会社ネタに遊んだ御仁が、自らあの会社に縛られるような事をするか?

まあ、駅バイトぐらいはしかねないが。
ある日突然、募集もしていない案内係で乗務していたりして(ワラ
227名無しでGO!:02/04/12 06:11 ID:GpLsxsYC
>>226
セルフ案内係ならいつもやってるらしいですぜ。
228名無しでGO!:02/04/12 14:32 ID:eYuJLI4U
>>226
> セルフ案内係ならいつもやってるらしいですぜ。
キミの日本語の意味がわからん。
ボランティアでやっているという意味か?
それとも自分に対して案内をしているのか?
後者だとしたらただのデムパだと思うのだが・・・
229名無しでGO!:02/04/13 00:18 ID:q3VWT7Yv
ピタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ソ!!!!!
230名無しでGO!:02/04/13 11:38 ID:nKvvgHuq
三茶と下高駅改札に自動料金箱設置だって。
ソースは東急公式HP.
ttp://www.tokyu.co.jp/topics/setagaya_line_unchin_box.html
231名無しでGO!:02/04/13 16:15 ID:UI+uqp8y
あんな改札で、人が渋滞しないだろうか。
232名無しでGO!:02/04/13 20:21 ID:m+BHCIq+
233名無しでGO!:02/04/13 22:38 ID:WdwwieYL
>>232
のりもの学会の参加団体案内にはこう書いてあった。
「世田谷線サポーターズクラブ  東急世田谷線専門サークル!
 世田谷線のこの一年をレポートします。」
だけど、「ピ」のHPには何一つ書いていない。
「ピ」は玉金保存会の連中に募金の使い道を質問すると言ってい
るが、以前は「ピ」だって「本の売り上げはデハ85の保存に使い
ます」と明言していた。
「保存の足しにする」と言って収益を自分の小遣いにしていたの
だろうが、今回はそうもいかなかったんじゃないのか?
だからコソコソと出店したんだろうな。
要は「デハ85」は彼の金ヅルだったのだろう。
234名無しでGO!:02/04/13 23:11 ID:y3nBVxQz
>>230
イメージ図の電車がQooなのにワラ。
235名無しでGO!:02/04/14 18:55 ID:ky3NfUue
次は3603か(W
236名無しでGO!:02/04/14 20:47 ID:W8b4Vhtx
>>233
おまえ、玉電保存会か?
あんな本売ったからといって売上げなんかたかが知れてるだろう。それどころか赤が出てるかもしれないし。
それより、玉電保存会の募金の使いみちのほうが危ないと思うのだがどうよ?
237名無しでGO!:02/04/14 21:04 ID:zCKaznKM
>>233
保存の為に使います とは言ったけど、全額保存の為に使う とは言っていない筈。
238名無しでGO!:02/04/14 21:07 ID:QYtvUD2p
>>234
保存された暁にはって書いてなかったか?
239sage:02/04/15 13:00 ID:3Z8wH991
sage
240名無しでGO!:02/04/15 15:03 ID:DFSfFLg7
age
241名無しでGO!:02/04/15 15:15 ID:hcZxgj0T
N氏の取り置きが減ったらしいが本当か?
242名無しでGO!:02/04/15 20:52 ID:6messI0p
>>230
300系のライトが不自然と感じられるのは漏れだけか?
243名無しでGO!:02/04/16 01:00 ID:34hJX/qC
>>231
同意、いままで人間で手際よくやってたからね。
244猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/16 01:05 ID:CyMNiyua
>>234
しかし両端駅なら駆け込み乗車なひと以外は一刻を争う展開にはならないからね。
利用者の慣らし運転て意味ではいい選択かも。
245名無しでGO!:02/04/16 22:23 ID:5KkfWers
age皮蛋
246名無しでGO!:02/04/17 01:23 ID:dnWPPInX
>>244
ピターソページに出てまっせ。
スカスカじゃん。
247猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/17 22:33 ID:qZjLsPdZ
ピターソページはブックマークしてないのでURLがわからんおいらだった。
すまん(=^_^;=)。
248名無しでGO!:02/04/18 13:15 ID:CdddLNXc
例の運賃箱、定期の人はどうしてんの?
249名無しでGO!:02/04/18 14:06 ID:Vozr6UL7
>>248
タッチ&ゴーだと思われ。(100%ネタ)
250名無しでGO:02/04/19 00:40 ID:OMiMkIZ5
皮蛋age
251名無しさん