■☆競合区間の交通機関、どっちの勝ち!?☆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
JR・私鉄に限らず、航空・バスなど、交通機関には様々な競合区間が存在します。
そんな交通機関を挙げつつ、どっちが勝ちが判定を下してみましょう。
勝敗の基準は、独自の主観で結構なので好き勝手に書き込んでください。

【例】
名古屋〜新大阪(難波)
新幹線 対 近鉄特急

近鉄特急の勝ち!
新幹線は1時間、近鉄特急は2時間と所要時間に差はあるものの、
近鉄特急は回数券を金券屋でバラ買い出来るので、料金が安くてイイ。
2PT42 ◆zHicRXvU :02/01/09 23:44 ID:9cL/ad4F
中央線VS京王線
3名無しでGO!:02/01/09 23:48 ID:SE2dA+2c
札幌〜新札幌
JR 対 札幌市営地下鉄

JRの勝ち!
・速い! (JR:9分 地下鉄:22分ぐらい)
・安い! (JR:260円 地下鉄:310円)
・ラク! (JR:乗換無し直通 地下鉄:大通駅で乗換)

地下鉄イイとこ無しだね・・・。
4名無しでGO!:02/01/09 23:51 ID:SE2dA+2c
仙台〜東京
新幹線 対 JR特急 対 高速バス

10点 新幹線 速さで断然優位。 料金の高さは往復割引でカバー。
6点 JR特急 所要時間も料金も中途半端。 本数が少ない。
3点 高速バス 時間がかかりすぎて苦しい。
5名無しでGO!:02/01/09 23:54 ID:SE2dA+2c
羽田空港→上野
モノレール+山手線 対 京急+京浜東北線快速

僅差で京急の勝利か?
料金は、ちょっとだけ京急が安い。ちょっとだけ速い。
でも、モノレールはちょっとだけ本数が多い。
6名無しでGO!:02/01/09 23:55 ID:k83S+zM6
小倉ー博多(福岡天神)
1位 新幹線(速いけんねー)
2位 西鉄高速バス(1000円やけん安いたい! 天神直行ばい!)
3位 ソニック・有明(なんかふーたんぬるかねー)
4位 快速列車(特急より高いんやなかと?)

※ふーたんぬるい・・・博多弁で中途半端の意(?)
7名無しでGO!:02/01/10 00:09 ID:R/AW5PKI
[札幌⇔旭川] 北海道2大都市間交通対決!
JR特急 VS 高速バス

特急は最速1時間20分。バスは2時間。
往復割引で、特急は4940円。バスは3500円。

なかなかイイ勝負……、と思いきやマイカー所有率の高い北海道では
どいつもこいつもマイカーで移動!
よって、この勝負、ドロー!!
8名無しでGO!:02/01/10 00:11 ID:l5LCGEj2
>>1
・高速バス(便数が少ない・利用する時間帯が限られる)
・JR在来線利用(18きっぷが使える今の時期は 大垣=米原 混雑)
・近鉄急行利用(問題外・時間がかかりすぎる)
9名無しでGO!:02/01/10 00:13 ID:xyfTl+/o
関東在住だから詳しくは分からんが、京都〜大阪間の
JRW新快速と京阪、阪急の競合はどうなんですか?

東の人間としては223系の130km/hが羨ましいなぁ
10名無しでGO!:02/01/10 00:14 ID:s2W2UCw4
ものすごいローカルだけど、

藤沢〜(片瀬)江ノ島
小田急 対 江ノ電 対決は、どうよ?
11名無しでGO!:02/01/10 00:14 ID:kp2bW4LQ
>>8
>・近鉄急行利用(問題外・時間がかかりすぎる)
333きっぷを使って名古屋行く時はいつも近鉄急行乗り継ぎですが何か?
1211:02/01/10 00:17 ID:kp2bW4LQ
補足
金券ショップで株主乗車券ゲトーすれば1200〜1500円で名阪間移動できるので18きっぷよりも安い。
13名無しでGO!:02/01/10 00:18 ID:R/AW5PKI
はるか VS ラピート
関空行き特急、JRと南海による頂上対決!

京都市民のジャッジでは、はるかの不戦勝。
大阪市民のジャッジでは、料金差でラピート辛勝か!?
14名無しでGO!:02/01/10 00:20 ID:/yes2puq
>>1
新幹線も回数券のばら売りがあるが
15PT42 ◆zHicRXvU :02/01/10 00:23 ID:fabZpkhV
皆さんちゃんと書いているので、>>2に追加
安定運行・・・人身が中央線が多いので・・・・・・・・京王の勝ち
運賃・・・・・値段は安いので・・・・・・・・・・・・京王の勝ち
輸送力・・・・今はどっこい?しかし、複々線延長で・・中央線の勝ち
乗り換え・・・断然中央線が便利・・・・・・・・・・・中央線の勝ち
電車・・・・・好き嫌いがある為・・・・・・・・・・・ドロー
時間・・・・・うーん・・・・・・・・・・・・・・・・???
結局会社の規模で中央線に軍配かな?橋本方面なら勝負になるか・・・。
16名無しでGO!:02/01/10 00:26 ID:R/AW5PKI
日本2大都市「東京←→横浜」はどうよ!
エントリー : 【JR・京急・東急・新幹線・バス】

安さと速さで東急の優勝!
新幹線に乗るのは、金持ちの物好き。
17名無しでGO!:02/01/10 00:31 ID:R/AW5PKI
>>9
あと、大阪京都間には、近鉄と新幹線があるよね。
「新快速・新幹線・京阪・阪急・近鉄・バス」の対決の勝者は誰でしょう?
関西の方、ジャッジをよろしくお願いします。
18名無しでGO!:02/01/10 00:35 ID:nSIeO+ib
>>11
>>12
近鉄急行使う奴って、鉄ヲタか変わり者のどちらかであろう。
快速急行各駅停車区間なんて乗ってられんよ、はっきり言って。
1H1本しかないし。
19名無しでGO!:02/01/10 00:42 ID:R/AW5PKI
札幌市の2大商業圏・札幌駅と大通駅の移動対決!!
エントリー → 地下鉄 100円バス 徒歩

地下鉄は初乗り200円と高く、市民に嫌われ撃沈!
よって、近距離であるため、徒歩が勝利!!

ただし、大雪の日には徒歩は不利。
(しかし、札幌大通間の地下通路が完成すれば徒歩の圧勝は間違い無し!)
20名無しでGO!:02/01/10 00:49 ID:R/AW5PKI
あと、大阪神戸の対決も見ものだね。
エントリーは、新快速・新幹線・阪急・阪神・バス・フェリーってとこか。
関西の方、これもジャッジきぼーん。
21名無しでGO!:02/01/10 00:52 ID:QJ9uAyYA
>>20
今は大阪ー神戸のみのフェリー利用はできたっけ?
22名無しでGO!:02/01/10 00:54 ID:CHQAdGYT
新宿甲府は
梓海事と高速バス(甲府行き、諏訪行き途中下車)
23名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/10 00:54 ID:/yes2puq
>>17 >>20
大阪〜京都にバスはないぞ。ただ、名神高速バスで大阪駅〜深草の
利用は可能だと思うが、本数、値段などを考えても問題外だろ。
大阪〜神戸のバスもない。(野田阪神〜三宮のバスはあったかな?)
大阪〜京都は新幹線も問題外。JR、阪急、京阪は一長一短あるが
新快速優勢。
大阪〜新神戸の新幹線の利用は少しはあると思う。
この区間はJRと民鉄のターミナル位置が同じなのでJRの圧勝。
24天下の二日市在住:02/01/10 00:57 ID:tXyh0pYv
福岡(博多)〜大牟田間はどうやろか。
久留米は西鉄の勝ちやね。
我が二日市も西鉄の勝ちか?
2517:02/01/10 01:00 ID:R/AW5PKI
>>17
大阪京都間には、はるか・くろしお・サンダーバードとか特急列車がたくさんあったな。
…というわけで、大阪京都間の交通機関対決のエントリーは、
「JR特急・JR新快速・新幹線・京阪・阪急・近鉄・バス」
ということで、関西のかたよろしく。
26名無しでGO!:02/01/10 01:02 ID:QJ9uAyYA
>>23
本数・値段が問題外なのをあえて評価するのがいいと思うんだが。
27名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/10 01:05 ID:/yes2puq
>>26
大阪〜神戸にはバスはないぞ。有馬温泉(一応神戸市内)〜梅田の高速ハズならあるが
28名無しでGO!:02/01/10 01:08 ID:FtqR7e6Q
大垣=桑名
近鉄養老線(運賃は近鉄が有利・各駅停車しかない・運転本数が少ない)
全区間JR利用
大垣=JR=名古屋=近鉄=桑名
29非関西人:02/01/10 01:15 ID:R/AW5PKI
>>23
じゃあ、「大阪-京都」はこんな感じでいい?

10点 JR新快速(速くて安くてこれ最強。
9点 阪急  (安い
8点 京阪  (安いけど、ちょっと遠回り?
6点 近鉄  (乗換が必要で面倒くさい?
5点 JR特急 (わざわざ特急料金を払うほどの距離でもなし。
2点 新幹線  (同上。

俺は関西の人間じゃないので、地元の方、修正してください。
30名無しでGO!:02/01/10 01:18 ID:oARUjSto
>>29
昔近鉄には難波〜京都間直通の特急があったよなぁ・・・。
あれに通して乗る人なんていなかっただろうねぇ、鉄ヲタ除いて(藁)。
31名無しでGO!:02/01/10 01:24 ID:XPNKGIKP
>>10
藤沢〜鎌倉は
江ノ電、江ノ電ハズ、JR

漏れは自転車で江ノ電に勝った
327$¥:02/01/10 01:24 ID:ZUW4Ggye
10点 新快速(混雑がねぇ)
 9点 快速(やや遅いのが難点けどすいとるし)
 8点 京阪(結構快適、座れるし)
 7点 JR特急(周遊きっぷの時に限る)
 5点 阪急(ん〜、停車駅が大杉)
 2点 近鉄(そんなヒマあるか)
 1点 高瀬舟(これから島流し・・・)
33名無しでGO!:02/01/10 01:34 ID:R/AW5PKI
【東京-札幌】鉄道・航空対決!!

鉄道チーム代表 : カシオペア・北斗星・18きっぷ
航空チーム代表 : 全日空・日本航空・日本エアシステム・エアドゥ

料金で航空が優勢か!?
さらに、所要時間で航空が圧倒的勝利か!?

【結果】
…しかし、両者の客層が全く異なるため、この勝負はドローとなりました。
34名無しでGO!:02/01/10 02:02 ID:R/AW5PKI
「大阪-京都」の所要時間と料金を検索してみたよ。

JR特急 大阪-京都 (27分・1170円)
JR新快速 大阪-京都 (29分・540円)
阪急特急 梅田-烏丸 (38分・390円)
京阪特急 京橋-三条 (41分・400円)
近鉄急行 難波-京都 (29+35+α分 920円)
新幹線のぞみ 新大阪-京都 (15分・3240円)
新幹線ひかり 新大阪-京都 (15分・1380円)
35名無しでGO!:02/01/10 02:25 ID:2TxXF0D2
>>34
のぞみとひかり、そんなに料金違うの?
京阪は座れる率が高いからいいね。
36大阪人:02/01/10 02:38 ID:PeJ1HLp1
大阪−三宮間の実情

JR>>>>>>>半休>阪神かな
やはり震災後の復旧の速さで利用客獲得したのと、
新快速が速くなった
運賃もさほどかわらないしね
ただ、姫路・明石方面から混んでるので
半休・阪神の方が着席率は高いと思うよ
37名無しでGO!:02/01/10 03:09 ID:wax07iUV
10点 新快速 速くて昼特を使うと安いが混雑
8点 JR普通 私鉄特急並みの速さで京都からなら確実に着席可能
7点 阪急特急 そこそこ速いが、結構混雑する
6点 快速 そこそこ空いていて私鉄特急より速いが、座れないこと
も多い
1点 京阪特急 中間駅無視するなコ?ルァ!中間駅は高くて遅く、混ん
でいるし…。中書島・丹波橋に止まるようになったので1点
38名無しでGO!:02/01/10 03:15 ID:u4sWzxiX
仙台ー山形

JR:毎時1本所要1時間
バス:毎時2〜3本、所要1時間20分

値段は割引切符でもバスが安いのでバスの勝ち。
JRは本数少なすぎ
39名無しでGO!:02/01/10 03:31 ID:PeJ1HLp1
>>38
高速化と仙台−愛子の複線化 キ盆
40名無しでGO!:02/01/10 03:50 ID:ebEne8IK
関西の鉄道の競争は、戦前からやってるねー(鉄道省から)自動改札を発明、ジェットカー、リニア地下鉄、どこよりも冷房100%化、テレビカー、空港連絡、値段競争・スピード競争
41名無しでGO!:02/01/10 09:58 ID:qNmmQAhn
>>38
仙台山形はバスが良いなんて知らなかった。
鉄道料金が1110円で割と安いから、みんな快速列車に乗ってるものだと思ってた。
>>40
大阪京都の交通機関対決は面白い。
地元の方には設備評価もしてほしい。
42名無しでGO!:02/01/10 10:03 ID:iJq5UgUp
>鉄道料金が1110円で割と安いから
高い。
43名無しでGO!:02/01/10 10:06 ID:5CxZ0uiG
>>41
2月からのバス事業自由化で宮城の観光バス会社が参入する予定だから、
バス会社間の抗争がヒートアップする。これは仙台-福島も同じ。

結果、JR在来線は競争の蚊帳の外に置かれる
44名無しでGO!:02/01/10 10:32 ID:ZprdaJxH
鬱のみや−東京
@JR鬱のみや線
 ○フリー切符などが使える
 ×お尻を鍛えないときつい
A東武宇都宮線
 ○安い
 ×遅い
B新幹線
 ○速い
 ×特急料金がもったいない。時給2000強の仕事をしたと思い、
  1時間早起きしませう

大穴
高速バス
 ◎マイナーなので空いてる、リクライニングシートついてる。
  埼玉の影響を受けないので快適。
 ×時間に不正確。在来線よりもちょっち高い。
45名無しでGO!:02/01/10 14:50 ID:lvNGk7vJ
>>42
仙台-山形のバス料金は、往復1800円。
JRだと往復2220円。
バスの方がチョピーリお得?
46名無しでGO!:02/01/10 15:51 ID:iwXt0JrD
>>37
京阪電鉄に不満でもあるんですか?
47名無しでGO!:02/01/10 18:37 ID:Bx0ZYzka
【大阪-神戸】

阪急特急 梅田-三宮(27分・310円)
阪神特急 梅田-三宮(29分・310円)
JR新快速 大阪-三ノ宮(21分・390円)
JR特急 大阪-三ノ宮(18分・1020円)
新幹線ひかり 新大阪-新神戸(13分・1450円)

JR特急・新幹線には、料金に見合うメリット無し。
速くて安い新快速は、最大の魅力。
阪急・阪神は互いにほぼ互角。混みにくいことが新快速に対する利点か?
48名無しでGO!:02/01/10 20:34 ID:hIQUXHgc
大阪のみなさん、「大阪-堺」の評価をキボンヌ。
エントリーは、【JR阪和線・南海本線・南海高野線・阪堺線・市営御堂筋線】
JR阪和線の圧倒的勝利は間違い無いとして、ナンバー2はどれ?
49名無しでGO!:02/01/10 20:39 ID:QBsEENBd
>>44
高速バスに、鉄道よりも遅いを入れといてよ。
50名無しでGO!:02/01/10 20:49 ID:9foOaK9x
高知県はどうよ?
伊野〜高知〜後免
JRvsとでんvsとでんバス乗り継ぎ
51名無しでGO!:02/01/10 23:24 ID:CB4SGPy1
【札幌-函館】
スーパー北斗 vs オーシャンドリーム vs HAC vs ANK

スーパー北斗は駅から駅まで一直線。 料金の高さはRきっぷを買いながら我慢する。
高速バスのオーシャンドリームは最も安いが、時間がかかりすぎて大泉もグッタリの苦しさ。
HACは新千歳空港の発着。 わざわざ札幌から列車で空港に行くぐらいなら、
最初から最後まで列車に乗ったほうが楽なので、HACなんか乗る気がしない。
ANKは札幌丘珠空港の発着。 お手軽移動が便利で良い。 超割期間には乗ってみたい。

ちなみに、スーパー北斗は3時間ちょい。
オーシャンドリームは5時間。 航空は45分。

【結論】
スーパー北斗>ANK>オーシャンドリーム>HAC
52名無しでGO!:02/01/10 23:47 ID:CB4SGPy1
【名古屋-豊橋】
JR新快速・名鉄特急・新幹線こだま

所要時間でわずかに新快速に劣るものの、料金の安い名鉄の勝ち!
53名無しでGO!:02/01/11 08:01 ID:fmH93G3J
【青森-函館】
鉄道 vs フェリー

フェリーの方が安いが、鉄道も割引切符でかなり安くなる。
よって、断然速い鉄道の勝ち!
54名無しでGO!:02/01/11 09:11 ID:1lvcVDFI
【品川-横浜】
 KQvsJR
この区間だけにすると速度はKQで値段はJR

【新橋-横浜】
 KQ+東京都連合VSJR
本数でJR

【渋谷-横浜】
 トータルでTOQ
55名無しでGO!:02/01/11 09:55 ID:rQ9pKmVs
>>48
>JR阪和線の圧倒的勝利は間違い無いとして
間違い。
56名無しでGO!:02/01/11 10:34 ID:grY09Umw
【奈良〜名古屋】
・近鉄京都線→新幹線
・JR奈良線→新幹線
・近鉄橿原・大阪・名古屋線
・JR奈良・東海道線
・JR関西線

評価してくれ
57名無しでGO!:02/01/11 12:02 ID:GL7SwDut
東京〜大阪
・新幹線のぞみ \14720 2時間20分 \105/min
・新幹線ひかり \13240 2時間50分 \78/min
・高速バス    \8610 8時間30分 \17/min
・在来線     \8510 8時間40分 \16/min
・飛行機    \18500 1時間    \308/min

安く行くなら高速バス
速く行くなら飛行機
58名無しでGO!:02/01/11 12:16 ID:yL9XyeCE
小川町<>寄居

無効試合
59名無しでGO!:02/01/11 12:20 ID:qUsMShql
>>53
「青森〜函館」の鉄道は快速2時間半。 フェリーは4時間。
海峡線の快速には、回数券で1回あたり2000円で乗れる。
フェリーは1850円なので、鉄道の方がかなりお得だと言える。
60歳独身男:02/01/11 12:20 ID:NKJ79rLA
名古屋〜豊橋がまだ出てないね。
61名無しでGO!:02/01/11 12:34 ID:KdviCk0V
>>48
>JR阪和線の圧倒的勝利は間違い無いとして

大阪を知らない人間だという琴が丸わかりだぞ(藁
阪和線なんて堺のはずれに駅があるんだから優位なわけないじゃないか
62名無しでGO!:02/01/11 12:49 ID:UNW3lA5m
>>57
青春ドリームも入れてやってくれ
63名無しでGO!:02/01/11 13:04 ID:FZ/GWnic
拝島〜池袋

JR青梅線・中央線・埼京線vs西武新宿・拝島線+JR山手線

これはどうかな!?
64名無しでGO!:02/01/11 13:06 ID:B7NTG785
>>63
全部西武線でいけ。
65名無しでGO!:02/01/11 13:08 ID:Q9yauPOV
>>53
青函の一般旅客流動が減り貨物流動はそのまま。
トラックを乗せられるフェリーに一票
66名無しでGO!:02/01/11 13:50 ID:j1+yf6Jk
>>60
名古屋〜豊橋は、>>52に出とるよ。
名鉄の勝ちって書いてあるけど、どうよ?

>>55 >>61
じゃあ、地元民の評価をきぼ-ん。
[大阪⇔堺]エントリー:【JR阪和線・南海本線・南海高野線・阪堺線・市営御堂筋線】
67名無しでGO!:02/01/11 13:59 ID:dE2OdeAk
>>57
おいおい。
分あたりの料金を求めてどうする? そんな数値はナンセンス!
その数値は、多いほうがイイのか?悪いのか? どっちか分からんぞ。

どうせ計算するなら、「料金×所要時間」を求めて、
その数値が「少ない方が勝ち」にしようぜ。
68名無しでGO!:02/01/11 14:00 ID:dE2OdeAk
【東京-大阪】

・新幹線のぞみ 14720円 2時間20分 (2,060,800)
・新幹線ひかり 13240円 2時間50分 (2,250,800)
・高速バス    8610円 8時間30分 (4,391,100)
・在来線     8510円 8時間40分 (4,425,200)
・飛行機    18500円 2時間40分 (2,960,000)

カッコ内が「料金×所要時間」を求めた数値である。
この基準で検討すると、のぞみが最も優良な交通機関であると言える。
ただし、飛行機の所要時間は、空港までの移動時間・乗換の待ち時間を含む。(お約束)

(航空の格安運賃期間や駅までの移動時間などまで検討に入れるとキリが無いので、
 敢えてここまでにしておく。 どうしても考慮して欲しい人は自分で計算すること。)
69確かに大穴:02/01/11 14:31 ID:gk/qaX3+
>>49
実はそうでもなかったりする。
高速道路を突っ走るのと、途中止まらないので
鉄道と比較しても結構良い線逝く野田。

1度利用したことあるけど、我慢できないほど時間かかるってことは無かった。
逆に、椅子も良いしラッシュから開放されて非常に快適。
ホームタウン栃木使ったと思えば非常に安いしね。
70名無しでGO!:02/01/11 17:44 ID:GpA3+bon
ところで、堺市の中心駅ってどこなの?
71名無しでGO!:02/01/11 17:44 ID:B7NTG785
>>70
境港
72名無しでGO!:02/01/11 17:49 ID:8voIK9zM
多摩センター・永山〜新宿の小田急と京王の対決は?
まあ京王の圧勝でしょうが、乗り入れ地下鉄を考えると、都営新宿線の京王よりも
営団千代田線の小田急の方にも勝機が?(千代田線は新宿は通らないが)
73名無しでGO!:02/01/11 17:51 ID:ECnF/U7B
【海老名−厚木】
小田急vsJR相模線

勝負になるわけもないか・・
74汽宅部&:02/01/11 17:54 ID:iy/o7NEW
>>72営団車って多摩線に来るの?
75名無しでGO!:02/01/11 20:46 ID:Rrx2ZTEz
【福岡〜鹿児島】
特急つばめ 対 高速バス 対 航空

つばめ[3時間45分 5250円]→ 1181kp
高速バス[3時間33分 4500円]→ 958kp
航空[2時間20分 5000 or 8000円]→ 700 or 1120kp

矢印は「所要時間(分)×料金」の値であり、単位はp。その1000倍をkpで表す。
ただし、料金は、つばめ・高速バスともに往復割引。航空は特割料金。
航空の所要時間は、空港までの移動時間と乗換の待ち時間を含む。

【結論】
ほぼ互角!
単純な数値比較では、「航空>高速バス>つばめ」になるが、その数値には大差は無い。
よって、これらの交通機関選択の基準は趣味の問題によると言える。
豪華車両の旅を楽しみたいなら、つばめで。 空の眺めを楽しみたいなら航空で。
76名無しでGO!:02/01/11 20:57 ID:srp/cmgp
>>67
>>57は1分あたり楽しむためにいくらかかるか言いたかったのでは?(藁
77名無しでGO!:02/01/11 21:04 ID:xOEQWf8d
【東京-大阪】

・新幹線のぞみ .14720円+ 50円/分×2時間20分 = 21,720円
・新幹線ひかり 13240円+ 50円/分×2時間50分 = 21,740円
・高速バス     8610円+ 50円/分×8時間30分 = 34,110円
・在来線      .8510円+ 50円/分×8時間40分 = 34,510円
・飛行機     18500円+ 50円/分×2時間40分 = 26,500円
78名無しでGO!:02/01/11 22:02 ID:xOEQWf8d
名古屋〜大阪市内

のぞみ   52分 6640円 (指定席)       新大阪利用
.ひかり   60分 4720円 (自由席回数券)   .新大阪利用
.こだま   70分 4100円 (ぷらっとこだま)   .新大阪利用
新快速   .150分 3260円            
18切符   .150分 1150円 (当日往復・片道分)
近鉄特急 .120分 3200円 (回数券)         難波利用
近鉄乗換 .180分 1800円 (優待券・急行等利用) 難波利用
79名無しでGO!:02/01/11 22:03 ID:KdviCk0V
>>78
近鉄の株主優待券は1500円以下
80名無しでGO!:02/01/11 22:15 ID:C8Eorjny
>>76
なるほど。
57氏は、乗車している時間が長いほど愉快なんだね。

>>78
おお! 素晴らしいデータ感謝ハムニダ!

>>77
その計算、よく分からないんだけど……
「50」ってどこから出てきた数値なの?
8177:02/01/11 22:30 ID:xOEQWf8d
>>80
良く解らないのですが、何かの記事で”日本では1分に50円の価値がある”
といった物を見かけたのでそのまま当てはめてしまいました(-_-)
時給で換算するのも1つの手かもしれませんが…。
82名無しでGO!:02/01/11 22:36 ID:OCQU76LN
>>36
女性は
キティ急>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR>>阪神
と思われ。
三宮で比べてみたら分かる。
83堺市在住:02/01/11 22:37 ID:jR07Kvsl
>地元民の評価をきぼ-ん。
>[大阪⇔堺]エントリー:【JR阪和線・南海本線・南海高野線・阪堺線・市営御堂筋線】

このスレを見ていて疑問に思ったのだが、
終着地が微妙に異なっていて、
比較するのに不適切と思われるものがチラホラ
見受けられるが、無理があるだろう?

で、大阪−堺だが、堺市の上記鉄道はすべて
終着地が異なっていて、堺のどこに行きたいかで、
評価は全く異なる。

始発地をほぼ共通の新今宮(動物園前)として、
堺市役所なら、高野線急行。
三国ヶ丘なら、JR快速(関空快速)。
中百舌鳥なら、高野線準急。

ってところかな。
阪堺線はお好きな方がどうぞ。
南海本線の立場がない。(w
84名無しでGO!:02/01/11 22:38 ID:OCQU76LN
【大阪〜枚方方面】
京阪vs学研都市線

京阪が本数・スピード・運賃どれも圧勝。
8583:02/01/11 22:43 ID:jR07Kvsl
>>84
枚方方面って、河内磐船を目的地としたらどうよ?
JRは乗換なし、京阪は交野線に乗換えになるが?
86名無しでGO!:02/01/11 22:45 ID:xOEQWf8d
>>82氏のいう゛女性゛を指す者は、女性ではなく゛女子大生゛である
と思えるのは私だけであろうか。同じ”女性”でも叔母さんたちは
金券ショップで昼特きっぷを購入している姿が多く見られるのだが…。
87うざい京急真理教に死刑を:02/01/11 22:50 ID:OcOOm6ID
     品川―横浜

JR東日本 VS  京浜急行

通しで乗る客はJR東日本(品川から先に行く人は)
品川―横浜と乗る客は、座れるから京急の快速特急で
京急真理教で萌える。
88名無しでGO!:02/01/11 22:51 ID:ambAWs0M
>>84
寝屋川方面なら分かりますけど、枚方方面なら津田・藤阪・
長尾になりますよ。団地が近くにあるし京阪の圧勝という
ことはないと思いますが…。

>>85
私は交野線の終点利用ですが、基本的にはJRを使いますね。
日本橋へ行く場合のみ、京阪利用で北浜乗り換えですけども。

昼間に乗る場合、行きは京阪急行なら座れませんが、JRの
快速は座れますからね。運賃も梅田に出るならJRの方が
安いし。

>>86
同意。たまにしか使いませんが、確かにそういう風な感じだと
思います。
897$¥:02/01/11 23:06 ID:71F0lIJM
>> 81 ”日本では1分に50円の価値がある”

DQSな俺は、1分に23.3円の価値しかない・・・
90名無しでGO!:02/01/11 23:14 ID:k8SJDMp9
札幌〜小樽
JR
エアポート 35min. 毎時2本+快速いしかりライナー 40min. 毎時2本
あわせて毎時4本 620円。

高速バス
毎時6本以上 55min. 590円。

運賃ではほぼ互角、所要時間ではJR、本数では高速バス。
全体ではJR有利か?
ただし大通付近ならバスのほうが便利。
9182:02/01/11 23:25 ID:Pphal+I8
女性は20台までとします。
説明不足でした。

実際JRは込みすぎるので若い女性のキティ急シフトがあるようです。
阪神は汚らしいイメージが有る(w)から嫌われるようです。
92名無しでGO!:02/01/11 23:28 ID:6itxZA+V
東京〜銚子

JR特急しおさい 7往復 およそ110min. 3590円(自由席)
高速バス 3系統で41往復 130〜150min. 2500円(自由席)

勝負あったか?
93名無しでGO!:02/01/11 23:50 ID:R92MYbYY
>>90
実際は[札幌-小樽]のバスは時刻通り走ることは、ほとんどない。
特に大雪の日はダイヤが乱れまくって悲惨である。
俺としては、この区間はJRの圧倒的優位とみる。
94名無しでGO!:02/01/11 23:53 ID:L2TJqLTa
大阪〜ユニバーサルスタジオジャパン

市バス 400円 45分 ヌルッとKANSAI使用可能 完全予約制
JR 170円 10分


JRの一人勝ち
95名無しでGO!:02/01/12 00:51 ID:GUoDR/S+
>>94
ワロタ
96名無しでGO!:02/01/12 00:56 ID:vp+T7s8J
【稚内-利尻島】
航空 vs フェリー

飛行機高すぎ! 冬飛んでないし!
よって、フェリーの勝ち。
9736:02/01/12 01:01 ID:GUoDR/S+
>>82
半休の場合、沿線に大学や女子高校等が多く立地している。
だから女子大生や女子高生が多く利用するのはむしろ当然だと思うが。

大阪−三宮(明石・加古川・姫路方面)を通しでの乗客は、
JRが震災以降逆転したよ。
通勤定期もあまり変わらないしね。
98名無しでGO!:02/01/12 03:50 ID:pyh8XmG8
京都−大津(浜大津)・膳所・石山 JR酉VS京阪

比べるまでもなく酉の勝ち(藁
99名無しでGO!:02/01/12 07:39 ID:NTBfgqKx
>>52
Qきっぷが触れられていないな。
100100ゲット:02/01/12 08:02 ID:nzB6G8xG
長野〜上田
・新幹線 570+840=1410円 13分
・しなの鉄道 660円 40分

どっちに軍配?
101名無しでGO!:02/01/12 08:04 ID:bSGPkTmf
100get!!!

>>63
拝島-池袋でもJRじゃないの?
それだけ西武はつかえない。

乗り換え多いし遅いし・・・

あと、一応八高-最強の組み合わせもあるぞ!!!これは川越での乗換えが
反対側で楽。だけど、本数が少なくて時間が掛かる諸刃の剣
102摂津電鉄:02/01/12 08:35 ID:dtqjuOGL
大阪北地区→京都
JR西日本540円、阪急電鉄390円、京阪電鉄400円
時間ならJR、車両なら京阪2階建て、運賃なら阪急と私は思います。
阪急も京阪も停車駅が増えたことにより、私はJRを使っています。
金券ショップで昼間割引切符を買えば360円で223系130キロを味わえます。
103名無しでGO!:02/01/12 08:44 ID:jaEcKIhn
>>32,34
近鉄沿線が目的地の時、学生定期(3日で元が取れる)の場合だけだね>近鉄
よっぽど暇な人に限るが
104USJへは半身難波線で…:02/01/12 11:06 ID:auTMPp8J
>>94
ほな、なんば-USJ間では?
105名無しでGO!:02/01/12 12:25 ID:jxJ3kUzj
羽田空港⇔東京ディズニーリゾート
鉄道 vs バス

鉄道は、モノレール・山手線・京葉線と3つの交通機関を乗り継がなくてはならないので、
遊ぶ前から疲れてしまうので、オススメできない。
一方、バスは空港から一直線。 湾岸の高速道路を突っ走るので速い!

結論! バスの圧勝!
106名無しでGO!:02/01/12 12:32 ID:i1vPfr6h
>>24は死んでよか
107名無しでGO!:02/01/12 12:33 ID:bEj3eUdN
梅田〜十三

阪急電車VS阪急バス

阪急バスの方が本数・便利・料金・時間・アコモ・接遇・シートピッチなどで
差があるが、結局どちらも阪急グループなので意味のない競合区間
108名無しでGO!:02/01/12 12:33 ID:7Y1uCfW4
横浜市内ローカル移動対決。
横浜←→桜木町
JR=130円、所要3分、4〜5分毎
東急=110円、所要3〜4分、約4分毎
地下鉄=200円、所要3分、約8分毎
バス=210円、所要8分〜不明、約30秒毎
109名無しでGO!:02/01/12 12:40 ID:jwJWWwaa
阪神間はともかく、ターミナルの場所が各社微妙に異なるので比較する意味がない。
いくらJRが速くでもキタ〜四条河原町なら99%まで阪急を利用する。

そもそも京阪間でJRが好調なのは、四条烏丸〜河原町の衰退、京都駅周辺の
活性化が理由として大きいと思う。

その理由として、
1、滋賀県南西部にまで開発が広がり、それに伴い京都駅が京都の玄関口となる人が増えた。
2、その結果京都駅周辺に集客力のある施設やそれに伴う雇用が生まれた。
3、その上、私鉄と競合するJR線のてこ入れ(特に京都府内、長岡京や宇治など)に
より、今まで私鉄で四条河原町に向かっていた流れにも変化が生じた。

一旦切ります
110109:02/01/12 12:41 ID:jwJWWwaa
又、
4、地下鉄の開業、延伸により京都市内での移動時間が短縮され、
(四条や川端から歩ける所は別として)どこのターミナルに出るのも
所要時間的に大差がなくなりつつあり、JRは街外れという欠点が小さくなってきた。
5、私鉄の度重なる値上げで運賃面で私鉄の優位性がなくなった。
などの複合的な要因が色々絡んでいると思う。

ただ、この流れを築いたのに新快速の影響は絶大であると思う。
滋賀県南西部が急激に開発されたのも、新快速により京都はもちろん
大阪の通勤圏になったのが大きな理由であるだろう。
111名無しでGO!:02/01/12 12:41 ID:jxJ3kUzj
>>108
バスが30秒ごとって本当ですか?
112109:02/01/12 12:41 ID:jwJWWwaa
109、110は>>102です。須磨祖
113名無しでCO!:02/01/12 12:43 ID:gtuin2Y0
滋賀県は人口増加率日本一。新快速はウッハウハな状態。

ところで京都の中心って四条界隈なのか京都駅なのかどっち?
114まげ:02/01/12 12:57 ID:YAlCIrFp
上野〜神田はどうよ?
JR対銀座線
115名無しでGO!:02/01/12 13:05 ID:7Y1uCfW4
>>111
数えたわけではもちろんないが、いっつも2〜3台固まって
その固まりが頻繁に走ってるから、当たらずとも遠からず
といったとこかと。
116名無しでGO!:02/01/12 14:24 ID:FfUC+226
【2大都市間対決】

 パリ〜マルセイユ 2001年6月以降。

 SNCF TGV  vs エールフランス国内線

 料金は各自調べろ。向こうはJRと違って、鉄道側にも多種の割引が
存在する。航空もしかり。

 所要時間 2001年6月以前はTGVでも4時間30分だったのが、
高速線の開通で3時間〜3時間16分になった。
 航空の拠点はパリ市内から16kmのオルリー空港。当然、リムジンか
RER(高速地下鉄)のアクセスが必要。

 便数はTGVが6:20〜20:20までの17便。他に在来線が2便あるが、
時間かかりすぎて論外。航空が6:53〜21:00までの28便と殆どシャトル化
している。2便の乗り継ぎ便が存在するが論外。

 今のところ、5分なんだって。
117名無しでGO!:02/01/12 15:39 ID:cR18IzRf
>>113
経済(企業活動)→四条烏丸
商業→四条河原町(一帯)
118名無しでGO!:02/01/12 17:20 ID:KrsZLnnP
>>89
日本橋に行くなら大阪天満宮(南森町)から堺筋線乗換でいいのでは?
119名無しでGO!:02/01/12 17:21 ID:KrsZLnnP
>>88でした スマソ
12088:02/01/12 17:26 ID:UBFMIdLl
私市からだと北浜乗り換えの方が運賃が安いんですよ。
行きは私市→北浜→恵美須町なんですけど

帰りは なんば から淀屋橋経由で帰ります。
なぜなら地下鉄が初乗りになる上に、淀屋橋で待てば
座れますから大きな荷物があっても安心ですので。
121名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 17:40 ID:gtuin2Y0
>>116
パリ〜リヨンならTGV圧勝だな
122名無しでGO!:02/01/12 17:43 ID:awqgVe2d
冷戦時代の首都ボン〜百万都市ケルン間
DBvsLRT乗り通し
運賃 同じ
時間 DB:数十分 LRT:一時間以上
頻度 両者10〜20分毎
ターミナル DB:地上 LRT:地下
123名無しでGO!:02/01/12 18:11 ID:KrsZLnnP
高松〜大阪間
エントリー
JR→ 岡山 新幹線
JR→ 岡山 → 姫路 新快速
大阪行き高速バス
自家用車 瀬戸大橋経由
自家用車 淡路島経由
自家用車→鳴門 徳島系高速バス→ 舞子 → 神戸 新快速

最後のは無茶なようだが神戸〜大阪間が渋滞のときに有効かも
判定お願いします
124名無しでGO!:02/01/12 18:24 ID:qLi+NjzB
東京〜金沢・富山間もいろいろあるぞ。

エントリー
上越新幹線+はくたか(越後湯沢乗り換え)
東海道新幹線+しらさぎ(名古屋or米原乗り換え)
寝台特急北陸
急行能登
航空機(羽田〜富山、羽田〜小松)
高速バス(昼行・夜行共にあり)

富山県または石川県の方の意見求む。
125のぞみ:02/01/12 18:33 ID:7GaK/6Us
東京〜新大阪2時間20分???
126名無しでGO!:02/01/12 18:40 ID:BgvQc/0Q
>>123
ジェットフォイル
ジャンボフェリーで三宮→大阪
飛行機
もある
127名無しでGO!:02/01/12 23:29 ID:hWj+xJqs
128名無しでGO!:02/01/12 23:33 ID:hWj+xJqs
ちょっと古いデータだったな。
129名無しでGO!:02/01/12 23:41 ID:fAVW3Edy
北越急行開業後はきっと鉄道シェアがもっと伸びてるだろうね。
130天下の二日市在住:02/01/12 23:44 ID:BZgJDZRp
JR久留米、もっと頑張れ!
131名無しでGO!:02/01/12 23:51 ID:Un8bKJ3m
【(新)岐阜-(新)名古屋】JRと名鉄
JRが早い、安い、広いと三拍子そろっているが、
回数券だけは名鉄の方が安い(下手したら定期より得!?)。
あと両駅とも乗り換えは名鉄の方が便利。

この区間の定期を名鉄で買うよりは、
名鉄とJR共に回数券で日替わりに使うってのもありかも。

で、結局はJRの大勝かな…。
132名無しでGO!:02/01/12 23:51 ID:bcgpHP/x
名古屋−武豊(名鉄 vs JR)

所要時間:名鉄特急34分 JR快速37分
運賃:名鉄\710 JR\740
本数:名鉄の方が全然多い
車両:JRはほとんど転換クロス 名鉄はロングからリクライニングまで

よって名鉄の勝ち
133名無しでGO!:02/01/13 00:00 ID:shJMEAJq
>>124
金沢往復切符、富山往復切符が割安なので
>上越新幹線+はくたか(越後湯沢乗り換え)
を使う人が多いと思う。
134名無しでGO!:02/01/13 00:00 ID:PRufKyYw
中野−西船橋
JR中央線〜総武緩行線:540円・約45分
営団東西線:300円・快速43分(各停約50分)

快速の待ち時間を考えても運賃を考えると営団の方が優位に。
でも実際にこの区間限定で利用している人はそう多くない
はずだから比較自体が無駄かも・・・。
135名無しでGO!:02/01/13 00:07 ID:I4gBFcLv
>>134
当方、中央線沿線在住。
モヲターショーに逝く時はいつも東西線で西船まで行くよ。
136名無しでGO!:02/01/13 00:32 ID:dNmH9CH7
>>134
JRで逝っても営団運賃可(w
大沢監督を呼ぶか。
137名無しでGO!:02/01/13 00:47 ID:uHWqL5Oc
>>131
岐阜の(主に名鉄)バスに乗ってると、JR岐阜駅前より新岐阜で降りる人が
多いのは何故だろう。岐阜−名古屋ではJRの方が使われているはずなんだが。
138名無しでGO!:02/01/13 01:27 ID:UIKsDTDC
>>124
>>133
石川県庁の人は、
上越新幹線+はくたか
だった気がする。
139コピペしました:02/01/13 01:30 ID:shJMEAJq
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010407534/30

30 :22=27 :02/01/09 00:07 ID:gf16XRF+
>>26
すんまそ、禁鉄とJRの定期代逆に書いてもうた。正しくは
近鉄名古屋〜桑名 普通運賃 430円 定期3M 45,920円 同6M 87,000円
JR名古屋〜桑名 普通運賃 330円 定期3M 27,840円 同6M 46,870円
140名無しでGO!:02/01/13 01:50 ID:Oqx/6f1b
海老名〜渋谷
小田急&下北沢乗り換え?
相鉄&横浜乗り換え?
小田急江ノ島&中央林間乗り換え?
141名無しさん@明日があるさ:02/01/13 02:10 ID:VcJ5vojA
>>124
当方石川県のサラリーマン。東京出張結構あり。東京〜金沢でいうと
1.航空機(羽田〜小松)‐時間は一番短い。但し都心〜羽田空港および
金沢〜小松空港は共に遠いので、各々空港までの移動時間を含めると、
列車と実質所要時間は思ったほど差が出ない。
2.上越新幹線+はくたか(越後湯沢乗り換え)‐航空機より時間はかかるが
往復割引切符があり安い。往復割引切符グリーン車用でも航空機の特割の往復
より若干安く、航空機を利用するつもりがあればグリーン車で往復できる。
3.上越新幹線+北越(長岡乗り換え)‐去年の12月から往復割引切符で利用
できるようになったので、2の補完ルートとして利用可。2との所要時間差は
約15分位。
4.東海道新幹線+しらさぎ(名古屋or米原乗り換え)‐往復割引切符があるが、
上越ルートより値段が高く時間もかかる。新横浜利用ならこちらか。
142名無しさん@明日があるさ:02/01/13 02:19 ID:VcJ5vojA
>>141
の続き
5.寝台特急北陸‐去年の12月から往復割引切符で利用できるようになったため
2の補完ルートとして利用可能となった。シャワー設備もあり。B個室がゲット
できれば結構利用価値あり?。
6.高速バス(昼行・夜行共にあり)‐所要時間は夜行列車と変わらず、値段は
一番安い。とにかく安くを求める人向け。
7.急行能登‐今や夜行急行は貴重だが、座席は高速バスの方がラク。
残念ながら費用対効果では一番不利と思われる。
143名無しでGO!:02/01/13 06:06 ID:DCzTOKDl
東京〜滋賀県南部

1. 新幹線京都経由
2. 新幹線米原経由
3. 高速バス(品川・横浜〜大津/大宮・池袋〜大津)

1.と2.では運賃・料金は2.のほうが安いが、所要時間や米原に停車する高速タイプ新幹線の
本数の少なさから、1.を利用する人が大半。
3.はそれなりの固定客あり。

飛行機?使うやつなんていねーよ(藁
144名無しでGO!:02/01/13 11:48 ID:WvT9HNRt
>>142
漏れは能登派.
だって,上野の出発時間がおそいんだもん.たくさん遊べる.
あと,自由席なら座席を回して2座席つかえるから狭いバスより
よっぽど快適.上越新幹線は乗り換えがあってゆっくり寝られねーYO
145名無しでGO!:02/01/13 11:55 ID:WvT9HNRt
>>82
亀レスですまんが,阪神も武庫女があるから
昼から夕方にかけて小学生,中学生,高校生,大学生と
グラデで女性満員電車を楽しめるぞ
甲子園までの短い間だけどイイ
146名無しでGO!:02/01/13 12:21 ID:q51gjK+D
大阪−新大阪

JR東海道本線     170円 4分
地下鉄御堂筋線     230円 6分
市バス(幹41甲系統) 200円 38分
地下鉄⇔市バス 300円(乗り継ぎ割り引き適用)
147名無しでGO!:02/01/13 14:41 ID:qUOBOcXL
>>146

■JR東海道本線
大阪〜新大阪利用に限っては運賃、所要時間とも圧勝。
新幹線乗り継ぎなどで大阪市内発着の乗車券で利用する
場合は別途運賃不要という利点もある。

■地下鉄御堂筋線
JRに比べて運賃、所要時間がやや劣るも当該区間以外
の利用を含めれば有利な場合がある。(難波〜新大阪など)

■市バス(幹41甲系統)
所要時間がかかりすぎて不利に見えるが、大阪駅で一旦
下車し再び地下鉄で移動(市バス、地下鉄逆パターンも可)
する場合や、当該区間を地下鉄と市バスで往復する場合は、
乗り継ぎ割引が適用され運賃が一番安くなる。

(応用例:梅田−難波 御堂筋線、市バス3Aで往復300円
 ただしバスの所要時間が読めないのが難点)

※地下鉄、市バスの場合その他の区間で利用する可能性
がある場合、共通一日乗車券(850円)またはノーマイカー
フリーチケット(毎月20日または毎週金曜日 600円)を
利用することにより、費用を抑えることも可能。
148名無しでGO!:02/01/13 14:43 ID:lagYB06u
>>143
びわこ栗東(仮称)が出来た場合は?
149名無しでGO!:02/01/13 14:51 ID:qUOBOcXL
>>148

びわこ栗東(仮称)が目的地なら良いが乗り換えを要するなら
新幹線米原経由と同じになると思われ。
150名無しでGO!:02/01/13 20:00 ID:bAkHJt8T
>>149
びわこ栗東(仮称)にひかり(名古屋から各停のもの)が停車し、かつ
岐阜羽島なみにパークアンドライドが成立すればかなりの競争力を持つと思われ。
151名無しでGO!:02/01/13 20:02 ID:qLfWEScO
みなさんに聞きたい

この鉄板とニフティ鉄道フォーラムはどちらが優勢なりか?
152名無しでCO!:02/01/13 20:04 ID:4bs8RP3q
こっちのほうが優勢でしょ。
金もかからないし。
あれいくらするの?
153名無しでGO!:02/01/13 20:29 ID:f+3ECcnb
>>137
座れるから。多少遅くても快適通勤を選ぶ人は結構いる。
154 :02/01/13 20:40 ID:iN2bWvgE
横浜 江ノ島間は
東海道 モノレール
東海道 小田急
横須賀 江ノ電

どれに乗るか?
155154 :02/01/13 20:42 ID:iN2bWvgE
東海道 江ノ電も追加
156名無しでGO!:02/01/13 20:44 ID:ZqMiDVLj

・・・で?
結局理系鉄ヲタと文系鉄ヲタはどっちの勝ちになったの?
157名無しでGO!:02/01/13 21:17 ID:72Tgf7AW
>>137
本線利用だけでないし。
笠松や各務原や竹鼻方面の人もいるのでは?

あと乗り換えも名鉄がラクだし。
158124:02/01/13 23:29 ID:+iwZS/SK
富山・石川県の方々、ありがとうございました。
159146:02/01/14 01:43 ID:YlDaBoQ9
>>147 マジレスサンクス。
160名無しでGO!:02/01/14 11:53 ID:zphw0YbY
東京-福岡
航空 vs 新幹線 vs 高速バス の対決きぼーん。
161名無しでGO!:02/01/14 15:22 ID:0D7QfVFl
>>152
契約しているプロバイダがnifなら無料。
でも実質月額マイナスで利用できる方法があるとか?本当か?
■函館から東京へ。

エントリー
@北斗星
A海峡+高速バス・ラフォーレ
Bはつかり+やまびこorこまち
CJLorNH
番外 東日本フェリー+701+701+701+701+701+フェアウェイ(藁)

 運賃や所要時間にバラツキが多すぎ、本命不在の感じがします。
また、買い方によって運賃が大きく変動します。
(JRの企画切符、航空の早期割引)
皆様の一押しは、どれでしょう?

 なお、翌日午前中の成田→ヨーロッパ便に乗りつぐときは
Aを愛用してます(他では間に合わないか、東京に前夜泊となる)
163名無しでGO!:02/01/14 21:19 ID:6b3i9fIJ
>>162
経費で落とせるビジネスユーズor時間重視だったらC。
(ただしNH限定・JL逝ってよし!)。
そうでなければAがいいかも。
Bは雪シーズンにはつかりがよく遅延したりウヤになるのでチョイ怖い。
蛇足だが番外で「東日本フェリー」の前後には函館市営&青森市営が入る
のでは?
164名無しでGO!:02/01/14 22:55 ID:ucrPwRi1
ちょっと意外な競合区間対決!
【成田市 → 名古屋市】【鉄道 vs 航空】

■鉄道 (3時間31分 11320円)
 1834-1908 成田→千葉 成田線快速
 1911-1955 千葉→東京 総武本線快速
 2016-2205 東京→名古屋 新幹線ひかり175号

■航空 (2時間29分 12560円)
 1829-1838 成田駅→空港第2ビル駅 成田線普通 190円
 1900-2000 成田空港→名古屋空港 ANA339便 11500円(特割)
 2030-2058 名古屋空港→名古屋駅 バス 870円

【結論】
 意外にも航空の勝ち!
 料金はほぼ同じ。 所要時間で航空が1時間リード。
 (成田→名古屋は1日1本しか無いけどな)
165名無しでGO!:02/01/14 23:13 ID:d8mx4b+Y
>>137
倒壊の場合、岐阜以西から名古屋方面の利用者も多いため。
166名無しでGO!:02/01/15 08:34 ID:4FlkkT1D
>>162
>A海峡+高速バス・ラフォーレ

冬場は遅延が心配ダナ・・・

>>164
数日前の日経によれば、4月の成田暫定滑走路共用開始に伴い、
穴と成るが本格的な業務提携を行い、増便するそうです。
167名無しでGO!:02/01/15 19:44 ID:AqZ6U586
青森〜札幌間

・はつかり+スーパー北斗
・飛行機
・室蘭行きのフェリー+室蘭〜札幌間の高速バス

安さを取ればフェリー、値段と時間のバランスでは鉄道という感じですが。
168名無しでGO!:02/01/16 02:30 ID:SY5xBTyK
はまなすもある。
169名無しでGO!:02/01/16 15:16 ID:XsOQJXhk
【上野-渋谷】 東京都を代表するターミナル間移動!
【JR山手線内回り vs JR山手線外回り vs 営団銀座線】

山手線内回り 31分
山手線外回り 30分
銀座線 27分

【結論】
銀座線の判定勝ち。
山手線は非常に混雑する路線なので、出来れば避けたい。
銀座線も混むが、山手線よりはマシかも。
したがって、すこしだけ速い銀座線に軍配。
170名無しでGO!:02/01/16 23:18 ID:+zQodITA
熊本の皆さん、出番です。
熊本-福岡で、「鉄道VS高速バス」の対決をジャッジしてください。
地元民しか知らない割引とかってありますか?
171名無しでGO!:02/01/17 00:24 ID:Bopa0pBy
>>154
相鉄〜ヲタQは?
172名無しでGO!:02/01/17 17:37 ID:lD+MpoR/
良スレ、面白いのでageる。
173名無しでGO!:02/01/17 17:52 ID:lD+MpoR/
「東京〜大阪間のもっとも安く行く方法」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/991384019/l50

国内旅行板に面白いスレッドがあったので貼っておきます。
174名無しでGO!:02/01/17 17:57 ID:nBk+VA76
この板でも似たようなスレが結構でたことあるよ。
でもほとんどキセルねたになった(w
175 :02/01/17 23:05 ID:IgH0rXEe
【 札幌 → 稚内 】 道都・札幌から最北端の街・稚内へ!
【 鉄道 vs 航空 vs 高速バス】 3つの交通機関がここに激突! はたして勝者はッ!?

■鉄道
・特急「スーパー宗谷」
 所要時間は5時間。
 片道10170円。往復割引で7000円。
・夜行特急「利尻」
 所要時間は7時間。(逆は8時間)
 片道10170円。往復割引で5100円。

■航空
・新千歳空港発
 所要時間は50分。 札幌駅からの空港アクセス時間はJR快速36分。
 片道19000円。往復割引で15100円。
 特割15000円。超割7000円。道内超割5000円。
・札幌丘珠空港発
 所要時間は1時間。札幌駅からの空港アクセス時間はバス30分。
 片道19000円。往復割引で15100円。
 特割14600円。超割7000円。道内超割5000円。
176 :02/01/17 23:06 ID:IgH0rXEe
■高速バス
 所要時間は6時間。
 片道5500円。往復割引で5000円。

【結論】
航空は少し速いが高い。 割引期間になら乗ってみたいところ。
6時間の乗車が苦にならない人は、安い高速バスがおすすめ。
椅子でも平気で寝られる人には夜行特急も良い。
最も安定した移動手段は昼行特急だと思われる。
177名無しでGO!:02/01/18 02:17 ID:6WJ/czKZ
178年寄り ◆g3RV0ZaM :02/01/18 02:33 ID:8HNlqjbw
このスレで通勤経路の悩みも解決できるといいね。
【成田空港→幕張メッセ】
1)京成津田沼&京成幕張本郷乗り継ぎ、バス
2)稲毛&幕張本郷乗り継ぎ、バス
3)千葉&蘇我乗り継ぎ
4)リムジンバス
さあ、逝ってみよう!
179名無しでGO!:02/01/18 23:56 ID:phdQJfxF
>>147
梅田〜なんば は、
南行き地下鉄、北行きバス(四ツ橋筋)にすればいい。
南行きバスが遅いのは、御堂筋線の側道を通っているのも原因の一つではないかと。
四ツ橋筋は結構流れてると思う。土日しか乗らんが…。

もうすぐ90分以内のバス〜バス往復は200円か?
180名無しでGO!:02/01/19 00:01 ID:tj9fV44e
>>179
以前、どこかのスレに書かれていたと思うが、
「のりつぎ割引券」なるものを買って、
逝き地下鉄、帰りハズで逝けば、130円得するってヤツね。
ただし、地下鉄より時間がかかると思われ。
181名無しでGO!:02/01/19 00:15 ID:0RR/pUMT
札幌市北区の中心地・麻生(新琴似)から都心へのアクセス

■JR学園都市線(新琴似-札幌)
 11分。 220円。
■地下鉄南北線(麻生-さっぽろ)
 8分。 240円。


まあいい勝負かな。
定期券なら新琴似からJR利用がややお得。
でも地下鉄に比べるとやや本数が少ないのが難点か?
182名無しでGO!:02/01/19 18:04 ID:7K2uPAaV
>>170
福岡〜熊本は、JR回数券で片道あたり2000円。
バスなら往復割引で1800円になる。
距離の割には意外と安い区間。
183名無しでGO!:02/01/19 23:27 ID:LS6O22J3
都心〜川越ってどれ使う?
出来たら区間、理由も教えて下さい。
184名無しでGO!:02/01/19 23:44 ID:o+TrpG7E
>>182
さらに言うと、高速バスの 4 枚回数券なら片道あたり 1600 円。
定期券は 1 ヶ月 45,000 円(30 回往復すれば片道あたり 750 円!)
185名無しでGO!:02/01/19 23:45 ID:gRAV5x22
>>183
西武新宿線(西武新宿〜本川越)
理由:20000系に乗りたいから
186名無しでGO!:02/01/20 00:06 ID:xTKFqv5B
>>183
「都心」がどの位置を指すか、
川越のどこに用事があるかによって違うが・・・。

●東上線経由
急行が15分おきにあるので、時間が読み易い
有楽町線直通や準急も川越に行く。

●西武経由
特急に乗れば快適。
(特急料金をどう考えるかによって評価が分かれる)
列車種別(準急・急行・快急・特急)によって所要時間の差が大きい。
列車間隔が若干いびつ。
川越側・都心側のターミナルの場所が特殊。

●JR
快速が20分おき。(昼間は快速しか川越に行かない)
ルートが遠回りで高い。
渋谷や恵比寿から乗れる。(将来は大崎やりんかい線からも?)

漏れ的にはやはり東武だが・・・。
187わいんからー:02/01/20 00:14 ID:zQIIwctT
スカイライナーとねっくすは?
188名無しでGO!:02/01/20 00:21 ID:GFq6ub+8
>>186
ここでは池袋〜渋谷のあたりを指してます。
説明不足スマソ。
189名無しでGO!:02/01/20 01:11 ID:H4NyXJW8
>>187
停車駅に主要駅が多いことから便利なNEXの勝ちっぽい。
関空のはるか・ラピートと同じような戦いかも。
190名無しでGO!:02/01/20 12:08 ID:1FGi1hjY
>>189
値段、乗り心地を考えたら、スカイライナーでしょ。
スカイライナー:リクライニング
NEX:実質ボックスシート
191名無しでGO!:02/01/20 13:54 ID:D0rV/ZHS
>>187
京成無料特急は?
192名無しでGO!:02/01/21 00:14 ID:tcDJbPoU
スカイライナーは見た目はカッコ悪いけど、車内はとても快適なんです。
193名無しでGO!:02/01/21 11:32 ID:ACfJpjFg
>>188
池袋〜新宿〜渋谷は「都心」とは言わないと思うが…。
「都心」といえば霞が関とか大手町のことだと。
194名無しでGO!:02/01/21 12:18 ID:1vKbA5VV
成田空港ー新宿方面間は
成田空港→(特急)→京成八幡/新宿線本八幡→(急行)→新宿
がとても楽。とくに京王線沿線はこれに限る。八幡での乗換えが
ちょっと面倒だが、荷物は別送にしておけば苦にならない。
195名無しでGO!:02/01/21 12:40 ID:cHLg+pZJ
仙台-福島
東北新幹線 自由席利用で3070円,25分
JR東北本線 1280円,90分(快速は64分)
JR+阿武急 1340円,117分
高速バス   1000円,70分

本数は,新幹線>高速バス>東北線>阿武隈急行

激しく忙しい奴は新幹線。

普通の奴は高速バス

東北線は快速以外は却下。

阿武急は論外だが…、
第一日曜日は阿武急線内600円のフリー切符を使えるので,
仙台-福島往復1400円になる。これ最強。

ちなみに、槻木-福島のみの普通運賃は、JRより阿武急のほうが10円やすい。
196名無しでGO!:02/01/21 23:56 ID:WS7rJek4
>>195
俺ならバスだなあ。
197名無しでGO!:02/01/22 21:45 ID:w9O9nRyl
>>195
昔(といっても数年前)はJR在来線使ってたけど、
減便されちゃったんで高速バス使ってます。
198名無しでGO!:02/01/22 23:06 ID:lJp5R7Tz
特急はるかの真のライバルって、ラピートよりも弟分の関空快速な気がするが
どうなんだろう?
199名無しでGO!:02/01/23 01:42 ID:Mq6mZyEx
あと、南海にも快速があるよね。
大阪市都心部⇔関西空港 は、4つ巴の大バトルだね。
大阪府民のみなさん、ジャッジをお願いします。
200名無しでGO!:02/01/23 01:48 ID:GV7obcww
>>199
大阪都心でも場所によって違う。
新大阪=はるか圧勝
大阪駅=リムジンバス>関空快速
天王寺=関空快速>はるか(価格面で)
難波=ラピート>南海空港急行>OCATシャトル(安いが利用客少ない)
地下鉄堺筋線沿線=南海圧勝
近鉄沿線=上本町からバス>>南海
201名無しでGO!:02/01/23 19:01 ID:GV7obcww
202名無しでGO!:02/01/23 20:13 ID:+kMTaWLP
南海の空港急行ってボロ車の時あるよね?
203名無しでGO!:02/01/24 09:52 ID:xvx3lidp
徳島−高知高速バス、認可申請へ。
徳島バス、JR四国バス、土佐電鉄、高知県交通の4社。
1日4往復で所要時間2時間40分、料金は3500円。
3月30日から運行開始の予定(四国放送TVより)

こんな面白いニュースがあった。
今後、JRとの対決が見ものだね。
204名無しでGO!:02/01/24 23:14 ID:+3UIZ3+L
>>203
徳島と高知ってそんなに遠かったのか…
それにしても3500円って高いね〜。
205名無しでGO!:02/01/25 23:28 ID:uoV7Dhy6
[大阪-岡山][大阪-広島]はどう?
新幹線とバス、どっちの勝ち?
近畿・中国地方のみなさん、判決を下してください!
206名無しでGO!:02/01/26 00:02 ID:B6P8UMkI
>>205
どっちも新幹線の圧勝。98:2ぐらい
207名無しでGO?:02/01/26 00:08 ID:CQ8Xq7Xr
>>193
世の中どんどん変わってるよ。
新宿「新」都心って言うでしょ。
208名無しでGO!:02/01/26 00:36 ID:AoSWNr+w
>>57>>68
東京−大阪の航空便は全便特定便割引がある(それも365日)ので、
当日飛び込みの乗客以外は13,000円以下だと思われ。
209名無しでGO!:02/01/26 00:40 ID:AoSWNr+w
>>108
横浜駅のどこに用事があるかによって変わる。
JRは東口、東急と地下鉄は西口にホームがある。
バスは東口改札から徒歩5分のそごう下バスターミナル発なので、
この区間だけの場合、無料パスの老人以外は利用しない。
210名無しでGO!:02/01/26 11:48 ID:nTbIGkm/
>>207
昔は、新宿「副」都心だったのだが、いつ頃から「新」都心と呼ばれるようになったのだろう。
やっぱり、都庁移転のころからかな?
211名無しでGO!:02/01/26 11:53 ID:3FDwL7LR
JR西 対 広島電鉄 で
宮島口〜宮島
はどちらが有利

JR西は地元客相手の早朝〜深夜ダイヤだし
松大(広電)は観光客を握ってそうだし

結構棲み分け出来てるのかな
212名無しでGO!:02/01/27 02:48 ID:2/j22cXa
「東京-広島」の航空・新幹線シェアは五分五分だったっけ?
213名無しでGO!:02/01/27 02:50 ID:XhjSHwcR
近畿地方:
すべてJRの勝ち
私鉄は今すぐ経営断念を表明しなさい(ワラ
214名無しでGO!:02/01/27 02:58 ID:pfOI1lx2
黒崎ー直方ってあんまり注目にならんけど・・・

JR福北ゆたか線と筑豊電鉄
215名無しでGO!:02/01/27 03:02 ID:pfOI1lx2
ちなみに、↑に黒崎ー直方・飯塚のバスと
小倉ー都市高速ー直方・飯塚のバスもある・・・
216名無しでGO!:02/01/27 03:04 ID:2/j22cXa
>>213
三重県はほとんど近鉄の勝ちやん……
217名無しでGO!:02/01/27 03:05 ID:dbAX6LME
>>210
新宿〜渋谷の京王バスは未だに「新宿副都心経由」って書いてるね
218名無しでGO!:02/01/27 07:39 ID:Tkzt7sXz
>>212
飛行機6:新幹線4。
5年くらい前は逆だったんだけどね…。
219名無しでGO!:02/01/27 16:18 ID:rIhfgLh1
>>214
 昔は香月線もあったな。 誰も使わんかったが。
220電波でGO!:02/01/27 16:19 ID:lS+IEn9I
蒲郡競艇場前−蒲郡
JR 140円
名鉄 170円ぐらい
221名無しでGO!:02/01/27 16:52 ID:tmikB2vN
>>170
出発地と目的地で利便性が全然変わってくるからなぁ。
222名無しでGO!:02/01/27 19:07 ID:bHqPnoQr
>>213
近鉄沿線のみ近鉄の圧勝。なぜか近鉄沿線のJRはしょぼいが、
近鉄との密約でもあるのかな?
223近畿日本旅客鉄道!:02/01/28 10:53 ID:FGXOYMTP
>>222
奈良県内まで整備する金がJR西には無いので近鉄にJスルーに加入してアーバンネットワークの一部になるよう依頼しているだけ。
特別にJR西と近鉄は仲が良いってことは無い。(少なくとも阪急やJR東海よりは仲が良いが・・・)
南海や京阪や阪神や山陽にも打診していたらしい。
224訂正:02/01/28 10:58 ID:FGXOYMTP
×南海や京阪や阪神や山陽にも打診していたらしい。
○南海や京阪にもJスルー加入を打診していたらしい。ただし京阪・南海はこれを蹴った。
225名無しでGO!:02/01/28 23:10 ID:CHvxQioR
札幌-青森の鉄道対航空シェアは、どんな感じ?
鉄道は意外と時間がかかるから航空の勝ち?
226名無しでGO!:02/01/28 23:16 ID:876J++WF
>>224
まあ既にスル関に加入してるのにその上Jスルーもとなったら明らかに二重投資だからな。
蹴るのは当然という気が。
227  :02/01/29 00:13 ID:oXP6OHUs
米原ー彦根

JRか近江鉄道か 
228急行みちのく
>>178
本数は少ないが京成の高速バス千葉行きが海浜幕張のホテル前に停車するので便利です。
>>187
NEXは東京地下駅経由なので、新宿,池袋はかなり遠回りするので時間的(料金も)にかなり不利です。
京成無料特急は、スカイライナーが40分毎に対して20分毎なのでかなり便利で良く利用します。