E501系について語り尽くそう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1501
ドイツ製インバーター秘話やE231ベースの交直流新形式にも同様のインバーターが採用されるか語り尽くそう。
2上ゲ ◆HcIHejCs :02/01/09 18:59 ID:PfcyAsyD
あのモーター音が堪らんですね。
3名無しでGO!:02/01/09 19:00 ID:633mXRyw
>E231ベースの交直流新形式
てなんすか?
4名無しでGO!:02/01/09 19:09 ID:melwDBg0
>>3 現状でのE501系では製造コストがばかにならないし、在来形式を早急に置き換えなくてはならない状態に無いわけ、
よって、今後交直両用車が出るとすれば、E501系ではなく、全くの新形式として登場する可能性がある、と言う事なのよ。

で、>>1が言いたかったのは、E501系は209系ベースなのに対し、今後の車両は、E231系がベースになる可能性があると思ったらしい。
俺=1ではないから、事の真相はわからんが。
5名無しでGO!:02/01/09 19:14 ID:IMW5iliU
E501マンセー!
あれほど好きな車両、漏れないよ。べつにインバーターが好きだからって
わけじゃないけど、かなり(・∀・)イイ!
6hyr(hitomi:02/01/09 19:14 ID:OyCbhzjd
>>4
E531系というやつが出るかも知れんが、
ここんとこ、交直流の近郊型は出てねぇな。
7501:02/01/09 19:25 ID:ungbNLC+
>>3
E231ベースの幅広車体とE501で実績のある機器類を足した新形式です。
8名無しでGO!:02/01/09 20:51 ID:LC4oEBmW
新型が入るとしたら、そうねぇ。
東海道投入完了後ということと、415系鋼製車の最終増備が昭和60年、
これを考えると2005年辺りってところかねぇ。
9名無しでGO!:02/01/09 20:57 ID:nCjPXFmP
俺が鉄に興味を持つきっかけになった車両。
インバーターもモーターも最高!
でもGTOだから今後の新型での採用は厳しいだろうね。
10名無しでGO!:02/01/09 21:03 ID:LC4oEBmW
シーメンス、インバータの階調音は不快だろうと、
ドレミの音に調節したとのこと。
簡単な曲ぐらいなら演奏できる、とは知り合いの京急職員の話。
11名無しでGO!:02/01/09 21:10 ID:YFI/161V
ミファラシbドミファソ〜

沖縄音階版インバータ。
最後のソは意図的にそうしました。
12名無しでGO!:02/01/09 22:15 ID:pjV18tPZ
>>10
名無シーメンスさん出番ですよ!
13名無しでGO!:02/01/09 23:32 ID:kuTwkesu
>>7-8
常磐線だけではなく関門海峡や北陸線でもボロが走っているから、
そろそろ新しい交直流近郊型が欲しいところだね。
(一番新しい415系1500・1900番台で昭和60年製)

ところでE501系って、走るんですの中では一番高価だったんじゃないのか?
(交直流機器だけでなく、外国製の電装品使っているから)
E501系、製造費はいくらぐらいだったんだろう?
これじゃあ、とても「走るんです」にしとくのは勿体ねぇよな。
14名無しでGO!:02/01/10 00:39 ID:KHxwAZvy
>>13
621系、E531系きぼんぬ。
15名無しでGO!:02/01/10 00:56 ID:KTsBLfTl
>>13
外国製の電装品って安いんでなかったけ?
束は交直流装置が高かったから、シーメンスのインバータを採用したと思ったが
16名無しでGO!:02/01/10 20:29 ID:PS3XqGq7
次からはキハE501系になったりして・・
17名無しでGO!:02/01/10 20:30 ID:m9IOgP8h
>>15
関税がかかるから高いと思われ。
18自慰メンス:02/01/10 20:50 ID:yoRgRwX4
ドイツテクノロジー マンセー
19415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/01/10 21:10 ID:2Tlf6Uvd
>>14
E531もシーメンス製インバーターAndモーターきぼんぬ
20名無しでGO!:02/01/10 21:11 ID:0X5nkCo1
2115:02/01/10 21:18 ID:KTsBLfTl
>>17
それ忘れてた!
逝ってきます
22名無しでGO!:02/01/10 21:44 ID:5ylDPFlc
JR束が造った車両とは思えない・・・
23名無しでGO!:02/01/10 21:48 ID:5ylDPFlc
つーか、何で形式が500なんすか?
交直流は400じゃなかったんすか?
24自慰メンス:02/01/10 21:54 ID:yoRgRwX4
>>23
401とか403とかの通勤用番台が使用済みだったから
501番台を使ったのではと想像してみる。

そのうち601番台も来るのか?
25名無しでGO!:02/01/10 21:57 ID:ixI1PFdb
600番台は交直両用の特急、急行型の番号のはず。
26自慰メンス:02/01/10 22:01 ID:yoRgRwX4
新系列の番号の振り方ってこういう感じだったと記憶しているが…

百番台:電源方式
1〜3 直流専用
4〜6 交直流兼用
7〜8 交流専用
9 試作車

十番台:用途
0 通勤用
1〜3 近郊用
4 事業用?
5〜7 急行用
8 特急用
9 試作車
27名無しでGO!:02/01/10 22:06 ID:e3D15gxw
>>17
総合的に見て安かったからジーメンス製になったんじゃないの?
それとも日本製では技術的に問題あったのだろうか。
ジーメンスは路面電車(直流)のDB線(交流)直通用に機器の小型化に尽力していたから
この点ではかなわないかもしれないが、
E501の場合機器の搭載スペースは大して問題にならないから、
「安い」以外に採用する理由が無い気がするんだけど。
28カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/10 22:09 ID:SivTYHGr
E501、この前始めて乗ったけど京急2100よりドレミファ〜って
音は控えめですね。車内が話声とかでうるさかったりすると耳を澄ませてな
いとよく聞こえなかった。

>>15
 京急2100は安上がりになるんでシーメンスのインバーターを採用したはず。
29自慰メンス:02/01/10 22:11 ID:yoRgRwX4
>>17, 27
当時は交直車に国産のVVVFを採用した実績が無く、
実績のあったジーメンス製のVVVFを採用したと聞いてます。

シーバス32とヨ501
ttp://www.siemens.co.jp/jigyou/group/trans/jr_jouban.html
30名無しでGO! :02/01/11 01:31 ID:iRsBsoqd
あげ
31名無しでGO!:02/01/11 20:43 ID:i2QEcl27
E501系って、走るんですファミリーの中でも結構整備が行き届いてる車だと思うよ。
もしかして、勝田電車区ではメンテナンスフリーが通用しないのか?

車輪も結構、短期的に交換してるし、[上野⇔土浦] 走るだけで、車内清掃してもらってるし。
32名無しでGO!:02/01/11 21:35 ID:i2QEcl27
              ↑IDがEc127だ!ビク‐リ
33名無しでGO!:02/01/11 21:37 ID:wpN/EB8E
>>31
いろいろな種類の車両を扱ってきているから慣れているんじゃない?
(試作車とか、熟練コスト、整備コストなどはかかりそうだが)
34名無しでGO!:02/01/12 00:07 ID:lHmZbahY
>>29
E653系、681・683系は採用しているが。
>>31
常磐は貨物も通るから軌道が荒れてるし、
そこを高速で走るから車輪の痛みが禿しいのだと思われ。
たまに一つだけ車輪が交換されてるのを見るが、
アレって、いかにも大慌てで交換されたって感じで少し不安になる。
36名無しでGO!:02/01/12 00:30 ID:ANqM0uV2
>>34
E501系(1995)よりは一応681系(1991)の方が先だが、
681系とは同じVVVFインバータでもだいぶシステムが違うんでないか?
E653系は1997年な。
37名無しでGO!:02/01/12 15:41 ID:X7Ygdf8j
>>8
2005年頃に在来車置き換えってことは、つくばエクスプレスの開業とダブるから、
制御システムが同じ車両(つくばEXPバージョンはアレンジあり?)が登場したりして。
つくばEXPは資金難だから、東と共通設計するような気がするんだけど、どうよ?
38名無しでGO!:02/01/12 16:41 ID:baF6QZ8K
>>36
束と酉で技術を共有してるとは思えない。
束として最初のVVVFインバ−タ制御の交直流電車というだけで
ジーメンス製を採用した理由としては十分では?
39名無しでGO!:02/01/12 16:47 ID:o32Eubur
>>37
共同設計の名目で、つくばの方に開発資金を何割か負担させた上に、
機器の共同発注をして、製造費を下げる。

大いにありそうな話だが、最速130km/hのつくばとの共通設計は難しいかな。
40名無しでGO!:02/01/12 21:56 ID:Pr8R9LpO
走るんですがベースの車両じゃ130km/hはおそらく無理、と思ったら
255系って走るんですと同じよーな95kwのモータの4M5Tで130km/h対応なんだよな。
共通設計、やれるんでない?
41名無しでGO!:02/01/13 02:58 ID:agk2g+DK
>>37
というか、TXが出来て&人口減少で常磐線の客がどうなるかを見計らって
いるんでしょ?あそこまで混んでいなければ、我孫子まで10両にするかも
しれないし、誰かが書いてたように、取手まで交流にしてラッシュ時以外
701×6とかにもなるかもしれない。
42名無しでGO!:02/01/13 10:24 ID:gscijWIy
それにしても東もバカだね(w
当初は、403を置き換える目的でE501を導入したのに、全然未だに置き換わって
無いじゃん。所詮、E501も試作目的で導入したのか?(w
43名無しでGO!:02/01/13 10:26 ID:x2HfniJa
>>42
当時は各線に均等に新車を撒くという方針だったらしい。恐らくその名残では?
44名無しでGO!:02/01/13 16:09 ID:i+2eWaud
>>42-43
信頼性・汎用性のある機器を用いていなかったのが痛かったかな
(外国製の機械使っているし、その分高価になったという事もあるが)。
E351に次ぐ失敗作だな、こりゃ。
45 :02/01/13 16:21 ID:TAM9MchW
>>26
十の位が若干違うのでは?

(国鉄時代)
十番台:用途
0 通勤用
1 近郊用
2〜4 空番
5〜7 急行用
8 特急用
9 試作車
※401系,421系,105系(3扉),107系などその一部に例外はあった

十番台:用途
0 通勤用
1〜2 近郊用
3 一般用
4 事業用?
5〜7 特急用
8 特急用
9 試作車
※JR化後、221系が新規に近郊車形式、
231系が通勤近郊汎用の一般電車(事実上通勤形電車であるが名義上)形式
として掘り起こされたほか、事実上なくなった急行形の位を特急形が使用するなど
有効活用として利用されている。しかし127系,701系などの例外?も…
46異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/01/13 16:23 ID:IJiBpUmT
>45
JR東は通勤型・近郊型の区分をやめて、
十の位の1〜3は「一般型」としているはずです。

で、701系とE127系みたいな、
同一車体で十の位が違う形式が出てきてる、と。
47異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/01/13 16:23 ID:IJiBpUmT
訂正

1〜3ではなく、0〜3でした。
48 :02/01/13 16:28 ID:TAM9MchW
>>28
粘着性能の理由ではありませんでしたか?
因みに今春登場の新1000系も同様のインバータのようです。
シーメンスのIGBTはIGBTのメリットがないとの噂も耳にしますので
当面はGTOのドレミファ音階が期待できそうです。

>>29
私もそう記憶しております。私も>>38さんと同意見であります。
余談ですが現在では交直流電車のE653系がIGBTの国産インバータを採用
していますのでE531系(仮称)は完全な交直流版E231系になりそうですね。
49 :02/01/13 16:37 ID:NLRRR/Uv
>>46
ご指摘ありがとうございました。私も勉強不足のようであります。(笑)
しかし215系,209系,E217系まではその面影がありましたね。
まあきっと701系,E127系は“踏襲”するそのベースがなかったから
新規開拓したのだと思いますがこの“新タイプ”が凶と出たのか
多くの鉄道ファンや旅行者に嫌われていることは残念でなりません。
余談ではありますが在来線にEを冠しても意味がありませんね。(笑)
本題のE501系から話題がそれましたがお許しください。
50名無しでGO!:02/01/13 20:43 ID:YdR2EYbl
しかし、そろそろ403系あたりがボロくなってきているから、
代替新車は必要かもしれない。
51名無しでGO!:02/01/14 19:40 ID:CmZ2dTT9
age
52名無しでGO! ◆61DiOwI2 :02/01/14 19:45 ID:j28TSbfO
>>48
多分俺もそうなると思うね。<仮称E531
E231-1000をそのまま交直流化したようなのに
なるのでは・・。

>>50
禿しく同意。
交直流車でなければとっくにあぼ〜んされて
おかしくないのが多いよな。
53異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/01/14 19:51 ID:mahqJn0M
何度か他のスレでも書いたことのある妄想。

E531系新製車、勝田に大量投入!

↓→403系、415系基本番台あぼーん

415系1500番台は水戸線へ、500・700番台は仙台へ

↓→455系あぼーん、磐西・仙山快速にセミクロス確保で(゚д゚)ウマ-

417系を上沼垂へ

羽越線運用のキハ110系を米坂線へ

↓→米坂線の旧型車在庫一掃セール開催中

常磐線と仙台支社と羽越線と米坂線で、みんなで(゚д゚)ウマ-

ちまちまと701系あちこちにばらまかれるよりは、この方が(・∀・)イイと思う。
54吉澤萌え◇69gfdv77:02/01/14 22:59 ID:I3B/Gcj6
あげ
55名無しでGO!:02/01/14 23:01 ID:J5U1G+vB
みなさまへ

あの〜、はるかは?
56名無しでGO!:02/01/14 23:21 ID:LqW/+fsc
>>53に追加で、415-1500,500,700の一部は常磐新線へ
57名無しでGO!:02/01/15 14:32 ID:r9XxsrGc
 次の交直両用の新型近郊型電車は常磐線はほぼ確実だと思うがあと4〜5年後ぐらい
だろう。白い車両にも20年かそれ以下の車両もあるし、快速の置き換えが完了が先だ
ろうし、九州〜関門用には新車はデビューしそうにないと思う。北陸にはJR西日
本が少数ながら造るだろうと思う。これは223系2000番台の交流又は交直両用
バージョンだろう。また直流バージョンでは山陽用の新型車両も北陸用(車体)がベース
となろう。
58名無しでGO!:02/01/15 14:36 ID:IOodEPnC
10両基本編成のみで運用されていた96〜97年当時が懐かしいっ。
59はんわ:02/01/15 14:52 ID:9NrmMWux
あ!
60山本権兵衛:02/01/15 15:15 ID:eXwj+pPN
>>29
E501だけじゃなく、E2もSIBAS32だったのね・・・
今さら知った漏れ。

スレと関係ないのでsage。
61はづき電車 ◆HazukiWI :02/01/16 20:15 ID:+FfgTbrj
どれみ電車あげ
62名無しでGO!:02/01/17 22:17 ID:uIsev2Bm
たまに案内表示が使えない車両があるけど、何故?
63名無しでGO!:02/01/17 22:48 ID:eTxj95NM
>60
さりげなくネタをまいてくれてるな…
日本史…工房ですが。
64名無しでGO!:02/01/17 23:03 ID:HkCoCkof
とにかく硬いシートを何とかシレ!
>>64
浅く腰掛けるから臀部が無駄に圧迫されて痛くなるんだYO!
深く腰掛ければ脊椎に無駄な負担が掛からないし、尻だって痛くならない。
俺、実践してるけど、長時間乗車でもナンともないYO!!
66名無しでGO!:02/01/18 18:17 ID:5r9lDWhH
昨日乗車して気づいたんだけど、ドア上の広告枠に停車駅案内が入るようになったんだね。

ただ、掲載区間が上野〜土浦なのと、普通が緑で、各駅停車が灰色で描かれてるから、
間違えやすいと思うんだけど・・・。
67名無しでGO!:02/01/19 00:45 ID:tBOxMlrZ
なんか
フラット起してる編成多いネ
ABSついてるんでしょ
68名無しでGO!:02/01/19 19:31 ID:RJ90W2Oc
あげ
69名無しでGO!:02/01/19 21:38 ID:budW9gRt
おお!
在籍両数以上のスレ数だ。
70逝田ヨドヴァシ:02/01/20 01:28 ID:voMJedoR
>>67
ヨ501に限らず、常磐線の車輌は皆フラットだらけだよ。
高速域から一気に減速して駅に停車するから、
どうしたってフラットが出来てしまう。もはや名物だよ。
その内、フラット饅頭とか売り出されるんじゃないか。
71名無しでGO!:02/01/20 05:46 ID:BQTgM7Ct
>>70
いつも思うんだけどね
逝田ヨドヴァシのギャグってぜんぜんつまらん
72名無しでGO!:02/01/20 08:52 ID:aveGcw7l
そんなにフラット饅頭が良いのかと問い詰めたい、小一時間ほど問い詰めたい。
73Charley ◆4mYTJZX2 :02/01/20 21:22 ID:HAZVlDLe
倉庫入り阻止age
74名無しでGO!:02/01/21 05:44 ID:xSvaNWoH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   そろそろボケて!    |
 |___________|
.      ∧∧ ||
      (,,゚д゚)||
      / .づΦ
75名無しでGO!:02/01/21 20:10 ID:beBgOisK
中身はほとんど同じなんだけど209系より印象いいのはなぜ?
76名無しでGO!:02/01/21 20:21 ID:mw026yEn
>>75
音がどれみなのと、
103系王国の常磐快速線の中にしかも少数でまぎれこんでる萌え〜な所があるからじゃない?
77415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/01/21 20:23 ID:fMt9+Odp
>>75
走るんですとは思えないほどの性能の良さだと思われ
78はづき電車 ◆HazukiWI :02/01/21 20:32 ID:x8bAyuc3
>>75
どれみヲタが喜ぶからです(w
79名無しでGO!:02/01/23 00:57 ID:8cQ3x6QD
age
80名無しでGO!:02/01/23 12:24 ID:IPkSBlXA
>>75
年から年中、15連だから・・・・
81名無しでGO!:02/01/23 12:39 ID:1UKb7+G9
常磐線にもG車を……。
82名無しでGO!:02/01/23 15:23 ID:myB/GwM6
>>75
自分が乗ったときは
連結部分から発生する音が209系ほどうるさくないと思いました。
83415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/01/23 17:04 ID:kcJ6Q2RK
>>67
最高速度120キロではフラット防止装置はつかない
84名無しでGO!:02/01/23 23:46 ID:bPv7sNIH
なるほど、
言われてみれば確かにそうだね。

しかしあれほど叩かれてる209とアコモは変わらないのに・・・思っていました。
85名無しでGO!
>>81
Sひたちで我慢して下さい。
それよりラッシュ時の増発が必要。