----マタ〜リマタ〜リ五日市線・青梅線スレ5----

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
マタ〜リみんなで語り合いましょう。
その4:http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/997799418/
2名無しでGO!:02/01/03 21:23 ID:hk2SkdqJ
関連スレ
もし南武・青梅・五日市・鶴見線が私鉄だったら
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009898886/l50
3名無しでGO!:02/01/03 21:30 ID:VgMukkUa
ちょっと早すぎない?

過去スレ・関連スレ

青梅線すれっど
http://piza.2ch.net/train/kako/983/983826466.html

青梅・五日市線(八高も)
http://piza.2ch.net/train/kako/990/990182039.html

青梅・五日市スレ(八高も)
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996433249.html

★青梅線・五日市線・八高線★拝島お友達スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009586723/
4名無しでGO!:02/01/03 21:37 ID:hk2SkdqJ
>>3
gomengomen.
chotto
asettetayo.
5sun:02/01/03 23:21 ID:BaDOEnH3
向こうが使えなくなるまで、こちらは保全にしない?
6名無しでGO!:02/01/03 23:59 ID:AQ86Y3XA
ただいま保全中。
7名無しでGO!:02/01/04 04:13 ID:hQPXwjVg
8名無しでGO!:02/01/04 13:03 ID:839cMOKH
9sun:02/01/04 16:33 ID:8PYZs9eh
保全下げ。
10名無しでGO!:02/01/05 00:38 ID:2PZvl9yW
前スレ900逝ったね保全
11名無しでGO!:02/01/05 14:22 ID:lOhrpESp
保全中・・・
12名無しでGO!:02/01/05 16:53 ID:y5i+uROl
皆さんのお勧めでも出し合いません?
13名無しでGO!:02/01/05 23:44 ID:SrIfhpcD
すいません。少しスレ違いかもしれませんが、旧五日市鉄道の拝島〜立川間の廃線跡はどうなっているのでしょうか?歩いてみたいのですが、教えてください。
14名無しでGO!:02/01/06 00:04 ID:8Rv0NBxY
>>13

多少名残があるらしいけど。
「廃線跡を歩く」とかで紹介されてないかな?
15名無しでGO!:02/01/06 00:23 ID:bF5IuJfJ
ただいま保全中。近日書き込み開始!
16名無しでGO!:02/01/06 00:26 ID:fQWs4t5b
>>13
まだ前スレが埋まってないのでこちらでお願いします
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/997799418/

と言いたいところだがレスしておこうか。

現在はほとんど上から道路がかぶさっていて
はっきりいって廃線跡だとわかるのは
カーブの曲がり具合だとかコンクリートの法面ぐらい。
まぁ、あまり面白味はないと思いますが
散歩とかサイクリングにはいいと思います。

ちなみに拝島駅から3分ほど歩いたところには
案内板が立っていたり、大神駅跡には台車と踏み切りが置いてあったりして
行政も五日市鉄道の存在を留めておこうとは考えているようです。

ttp://203.174.72.112/kasiwaku/itsutam.html
↑が写真付きで詳しいかな。
17名無しでGO!:02/01/06 00:57 ID:Sw+M1r/C
武蔵五日市〜武蔵岩井ってのも魅力あるね
高架化で少し潰されたけど
18名無しでGO!:02/01/06 12:29 ID:njLJMXTY
>>16
ありがとうございました。逝ってみます(藁
19名無しでGO!:02/01/06 12:56 ID:HTnyb6ha
というわけで、しばらくはこちらを使ってください。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/997799418/
20名無しでGO!:02/01/06 13:15 ID:LYtNCcHy
新スレ保守上げ
21sun:02/01/06 21:45 ID:hG6VIJPX
>>17
7年位前は大久野駅付近に45キロ制限の標識が残っていたよ。
22フィー:02/01/06 21:57 ID:ifqCI2Jd
昨日中央のマグロの関係で東京直通の高麗川行きが拝島特発になり
青梅・五日市専用車が八高線を走った。
Tc80、4番の編成。多分初めてでは。
軽装車なら萌えたのに。
23フィー:02/01/06 22:02 ID:ifqCI2Jd
夜の東京から直通するやつね。
ちなみにマグロの当該は67Mで日野の進入時。
24名無しでGO!:02/01/06 23:54 ID:yb//oCgn
五日市線って現営業線より廃線区間の方が長そう
25名無しでGO!:02/01/07 15:19 ID:TSoaBhOL
sage保全
26名無しでGO!:02/01/07 17:30 ID:qggnbBvS
age
27名無しでGO!:02/01/07 20:12 ID:Ejet9/qa
保全はsageでおねがいします。
一日三回程度の書き込みがあれば、脱兎逝きにはなりません。
28sun:02/01/07 23:08 ID:0UFQO89V
sage保全。
29名無しでGO!:02/01/08 07:39 ID:tJAgvyvW
旧スレと同時あげ。
30名無しでGO!:02/01/08 22:49 ID:vcen0Qxk
中央線事故あげ。
31名無しでGO!:02/01/08 23:46 ID:4HAGod+Y
今日、新川崎駅近くの貨物船でオレンジの103系4両を
見たけどあれは何?
32名無しでGO!:02/01/09 00:16 ID:nxYZhYg3
前スレがまだ使えますのでこちらはsageで。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/997799418/
↑はage
33名無しでGO!:02/01/09 01:00 ID:ZkUCzTFS
保全中。数日中に書き込み開始!乞うご期待!
34名無しでGO!:02/01/09 13:51 ID:6DxRD/SQ
sage
35しいなん:02/01/09 18:03 ID:4PHaX2jK
36名無しでGO!:02/01/09 22:49 ID:SEYOpo+d
sage保全
37名無しでGO!:02/01/09 22:49 ID:SEYOpo+d
sageてなかった
逝ってきます
38名無しでGO!:02/01/10 19:04 ID:oO9DCzxy
sage保全
39名無しでGO!:02/01/10 22:45 ID:CRPN4efs
sage保全
40sun:02/01/10 22:55 ID:7xdZsgWf
あんまり下がりすぎても保全人が消えそうなので、ちょっと上げ。

というか、今はhaneって有効なの?
41sun:02/01/10 22:55 ID:7xdZsgWf
無効だった・・・撃つ氏
42名無しでGO!:02/01/11 02:27 ID:uAbO6fyG
一旦ageます。
そして今週末書き込み解禁にしたい。
43名無しでGO!:02/01/11 22:47 ID:dIUct+Qo
44名無しでGO!:02/01/11 23:56 ID:25YZwjbJ
またageます。
45名無しでGO!:02/01/12 13:48 ID:YIRo7WnD
前スレッドが950を超えたのでこれから書き込み解禁にします。
それでは引き続きど〜ぞ!
46sun:02/01/12 15:55 ID:ho7C1ndd
age
47名無しでGO!:02/01/12 21:36 ID:s/pTEc3w
ネタはなにからしようか?みなさん。
48名無しでGO!:02/01/12 23:47 ID:OkEsCe4x
青梅・五日市線用201系半自動機能きぼーん!
49名無しでGO!:02/01/13 14:58 ID:HXsUq1in
半自動化は4連だけでいいっしょ
50名無しでGO!:02/01/13 22:13 ID:H8ond2DN
>>49
それでも構わない。
51sun:02/01/13 23:09 ID:v2tEkEKy
>>49
五日市の待ち時間が革命的に短くなったのでいいです。

でも、最近妙に暖房が弱い気がする・・・
寒くて眠れない・・・。
52名無しでGO!:02/01/14 02:55 ID:uzZUkm/n
>>22
八高川越線の幕も入れておけばいいのに
53名無しでGO!:02/01/14 23:58 ID:auUo6HrG
age
54名無しでGO!:02/01/15 23:02 ID:WLvp2Wb8
age
55名無しでGO!:02/01/15 23:02 ID:Asi5r7fc
旧スレより下がってるのでage
56sun:02/01/15 23:33 ID:mvh1VEhY
ネタが無いので、旧スレより転載。
晒し上げではありません。

969
名前:東中神は不用では?
投稿日:02/01/15 00:06 ID:MBbMOReM

いつか青梅・五日市線に新造アルミ車が入ったら、何色のラインが入るんだろ?
いっそオレンジ色系から一新して、水色(多摩川)とピンク(梅)の2色のライン
なんかどう?
センス悪いかな?
57名無しでGO!:02/01/15 23:38 ID:WsuuQY2+
>>56
やめてくれ!今まで通り中央快速線と共通でイイ!
58名無しでGO!:02/01/16 03:53 ID:KtCE1KY+
age
59名無しでGO!:02/01/16 23:03 ID:Qu7rs2CK
mataage
60旧スレ969:02/01/17 05:06 ID:mnQtwCwm
971=こげ茶は鶴見線に似合いそう(クモハ12の色を引き継ぐ意味で)。
57=確かに水色・ピンクは過激で変かも、
  でも青・五線の色は中央線との違いがハッキリわかるのが(・∀・)イイ!
そうすれば東京からの乗り入れ車が一発でわかるしね!(今でも前面シールの有無でわかるけど)
  それに初めて青梅線に乗る人は、大抵立川から乗り換えると思うけど、朱色の電車がズラッと並ぶ
  と中央線との区別がつけづらいよ、知らない人は。

でも青・五線自体に新車が入る可能性がないか…、中央線にアルミ車が入ってそれが主力になれば十分
区別がつくしね。それまで我慢かな…、あまりいいネタじゃなかった、すいません。  
  
6160:02/01/17 05:11 ID:mnQtwCwm
文章の配置が変になった。なにぶん初心者なもんで…
62sun:02/01/17 22:44 ID:NM6e4aLt
>>60
まあ、頑張ってマターリ行きましょう。

今日遅れてたけど、車掌が妙に丁寧で感動した。
東京から直通の拝島20:29発の電車にて。
63名無しでGO!:02/01/17 23:23 ID:1DQGsoRB
クハ103-803,282の編成と
クハ103-325,326の編成は未だ健在なり。

103系と言えばいろいろな思い出があるな。
中でも思い出すのはクハ103-458のことだ。
クハ103-455とともに京浜東北?から転属してきたが
突然クハ103-470に差し替えられクハ103-458は豊田で放置プレイに。
しかし大月事故で201系を総武線から引っ張った関係で
クハ103-458は総武線で復活!1年くらい走っていた。
その後は災害訓練用に身を挺するという壮絶な最期をたどった。アーメン。
64名無しでGO!:02/01/17 23:31 ID:1DQGsoRB
>>63に補足。
クハ103-458の相方の455も置き換えられた。それがクハ103-803。
最近までクハ103-803,470のコンビだったが
470が282に置き換えられ現在に至る。
ちなみに282のドアには奥多摩線向けの乗降注意のステッカーが貼られたまま。

間違ってるところがあったら指摘してくれ。
65名無しでGO!:02/01/18 08:09 ID:up9q0H16
あげ
66名無しでGO!:02/01/18 18:41 ID:k/znvF+T
前スレが1000取り房によってその使命を終えました。

アーメン。
67名無しでGO!:02/01/18 22:58 ID:OdcI4oF9
あげ
68774D車掌 ◆GkCgGdL6 :02/01/18 23:03 ID:XGCOexEO
『四季彩』車両故障、ラスィ。

明日明後日の運用トケ。
69sun:02/01/19 00:25 ID:CQH5tg3H
>>68
そう言えば、今日拝島にいなかったのはそのせい?

しかし、1000とり厨房の進化形が新麦ティーだよね。
はぁ・・・。


前スレ>>980へのレス。
あきる野東急ってそんなに上なん?
準地元民としてはたいした事無いと思ってたけど。
306があるくらいしか自慢にならんと思ってた(藁)

ちなみに前スレは
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/997799418/
70名無しでGO!:02/01/19 10:55 ID:E+m65ete
あきる野とうきゅう+ルピア>>>>>ESPA
だと思うが。
71しいなん:02/01/19 13:05 ID:BKdQt//T
>>69
よくコンサートチケット買いに早朝から並んだよ。

>>70
そんなに差があるかなぁ。
72名無しでGO!:02/01/19 14:35 ID:zzGxv/ay
ttp://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020113002947.jpg
E231系は2005年とうわさされてるがこんなふうになるのだろうか
73名無しでGO!:02/01/19 15:49 ID:saBimDgg
>>72
なんかビミョーやね。
でも、六ドアー車両が入るのは結構嬉しかったりして(座れない駅から乗る人間に、座席数は無縁さ)
74しいなん:02/01/19 16:04 ID:4Lrf5foY
>>72
どうでもいいけど、時速何km/hで走っているのだ?(藁
7572:02/01/19 16:11 ID:zzGxv/ay
>>74
作ったのは漏れではない。鉄道板の他スレで見つけた。
76名無しでGO!:02/01/19 22:03 ID:FQa7WSpa
相変わらず五日市青梅は201のままなんだな
77sun:02/01/19 23:23 ID:LS6O22J3
>>70
でも、エスパ+森町+伊藤洋華堂だと、負けてる気が・・・。
まあ、ラオックスよりは野島のほうが安いから勝ちという事で(藁)

>>71
あそこのぴあは穴場だよね。
混んでるのを見たことが無いんだけど(藁)

でも、秋川って地味にすごいんだなあ。
ますます、五日市びいきとして肩身が狭く・・・
78しいなん:02/01/19 23:53 ID:vYVB436n
前スレの続きで西多摩スレと化している(藁

>>77
いとうよー稼動とらおっくす忘れてた。第一家電も有ったね。
ノジマは各地に有るけど、駅近くというと秋川?

ヤハリ、
1.立川
2.昭島
3.秋川
4.福生
5.河辺
6.羽村
7.青梅
8.東青梅

修正求む
79天下の二日市在住:02/01/19 23:57 ID:QjqvyMDz
さすが超ローカルネタ。まだ78件。
>>1 困っていればボクに相談しやい。
ageちゃるけん。

あ、二日市とは鹿児島本線と西鉄大牟田線の主要駅があるところの地名です。
つまらんこと言ったか。みんな知っていることやったね。ははは
80名無しでGO!:02/01/20 00:01 ID:iVt4RW0s
四日市からは日野・八王子へ行けます
81sun:02/01/20 00:04 ID:GFq6ub+8
>>80
近金失?

そろそろ、西多摩ネタは糸冬にしますか。
あんまりやってると、スレの趣旨と外れますし

ただ拝島を入れて欲しかった・・・。
82名無しでGO!:02/01/20 00:09 ID:iVt4RW0s
>>81
ご名答。
五日市線のダイヤも近鉄八王子線みたく全列車直通にして欲しいです。

さてネタふりを。

103系さよなら運転の編成が気になるが・・・
奥多摩<- 4 + 6 ->立川として

6連口にはクハ103-803の編成が入るか?

4連口はどこから持ってくるのか?
もしや6連から1ユニット引っこ抜く?
83しいなん:02/01/20 00:40 ID:7/CrvhPv
寝たフリ
http://trrc.8bit.co.uk/okutama/
貨物の話です。

>>79
私は1ではありませんが別に困っていませんよ。
84名無しでGO!:02/01/20 12:23 ID:KpvEP8uL
あげ。
85名無しでGO!:02/01/20 20:27 ID:/aUJon9t
クハ103-803,282と325,326の編成は今日も元気に五日市線を走っておりました。
816とか269,270はどうした?
86名無しでGO!:02/01/20 20:56 ID:r7XdqSZv
>>85
それと、四季彩が走らず、拝島に止まっていた103系の4連が1本復活して
青梅−奥多摩の運用に入ったって情報があるんですけれど、分かる方いますか?。
87名無しでGO!:02/01/20 21:28 ID:/denQfrF
>>86
高麗川駅で「四季彩」の運休の張り紙があった。1/19.20両日という事だ。
88sun:02/01/20 21:51 ID:q0eeR1XS
>>79
タイトルと、過去ログを確認してから相談はもちかけてください。
前すれ1としては困ってません。

四季彩の運休って、五日市線の呪い?(藁
撮り鉄にはdだプレゼントだったね。
89名無しでGO!:02/01/21 20:40 ID:CEHOJzo9
クハ103-269,270編成も元気。20:20拝島発の五日市線に運用
五日市線ユーザーは相変わらず103天国
90フィー:02/01/21 21:20 ID:EiOMzs5k
こんな「手記?」をいただきました。

「四色彩」は「足」が痛い痛いと申していました。
この前急遽平日に仲間が「足が痛い」と言うので代走したら悪くしたそうで。
四色彩に限らず201系専用車4連は皆足を痛めています。
なにせ足が痛すぎて夜中に線閉かけて家まで帰って来たのもいたそうで。
「せっかく103(Mが分散のやつ)さんが走ってくれたのに切れてたって」
と皆怒っていました。装置は14年度予算だったそうで。
ロクヨンさんがいなくなった時の経験が生かされてないねぇ。
装置付けるのと足48本整備?とどっちが安いの?運休まで出したでしょ。
奥多摩渓谷にダイブする仲間がいない事を祈ります。

さよなら運転に備え事故らない様にしたいです。
クハ103−○25より

何が原因かは伏せておきます。
91sun:02/01/22 00:01 ID:LaI3tq2t
>>89
嬉しいような悲しいような(藁
少なくとも工房のときならマンセーだったろうけど。

今日も103で帰宅。
でもたまには103-803にも乗りたい・・・。
92名無しでGO!:02/01/22 00:05 ID:AbmvF/Sw
>>91
もしかしてクハ103-803に乗りにくい東秋留とかのユーザさん?
93sun:02/01/22 00:25 ID:LaI3tq2t
>>92
いや、毎朝201の中央直通に乗ってるもので。
803でも降りるの遠くないけど、立川での乗換えが混むから
帰りは先頭寄りに乗ってしまう・・・。
94名無しでGO!:02/01/22 00:29 ID:AbmvF/Sw
>>93
なるほど。立川の西側連絡階段ユーザーさんですね。

立川からの五日市線直通、10時台にないのが超不満です。
95sun:02/01/22 00:44 ID:LaI3tq2t
>>94
いや、日によりけり(藁

というか、五日市線民にとって9時台はマジックですね。
8分のあと44分まで接続も無いし。
20分頃サザンで立ち読み終えて時刻表見たら撃つだった
今回の改正でこれだけが大きな不満!
96しいなん:02/01/22 14:41 ID:7HqKJc7Y
>>90
四季彩運休って確かに代わりないもんなぁ。
そういえば、団臨なんかのときのジョイフルとレインが故障したらどうすんだろ?
97名無しでGO!:02/01/22 20:32 ID:goejNBb1
>>90 ロクヨンさんがいなくなった時の経験て何かな。少し考えてみます。
モーター関係か、ブレーキ関係か、何か装置を付ければ改善されるんですね。うーむ。
98名無しでGO!:02/01/22 22:54 ID:79Vv/DBg
>>95
そういや今回のダイヤ改正で20:07の悪夢の4両編成が解消され
10両になってガラガラ状態・・・。
99sun:02/01/22 23:00 ID:htL6PMum
>>98
今日それの一本前に乗ったけど五日市線とはやっぱり接続しないんだね。
秋川で4分待ち合わせたし、東秋留でも1分弱止まってたから、
接続を図ってもいい気が・・・。

でも、そうすると五日市高麗川行きの高麗川行きの意味が薄れるね。
7分の青梅には全速で走れば間に合いそうだし。
あそこだけ10分間隔でも大して嬉しくないんだよなあ。
100名無しでGO!:02/01/22 23:02 ID:axdzcg7c
10000げっと!!
101sun:02/01/22 23:02 ID:htL6PMum
100ついでに連続カキコ(スマソ)

拝島の工事が一段落してきたけど、緑の窓口の移設をしたかったの?
それとも切符売り場の拡張?
それよりも清算機の増設の方がよかった気が・・・。
102sun:02/01/22 23:03 ID:htL6PMum
回線切って首つって氏のう
103満鉄八王子支社:02/01/22 23:05 ID:79Vv/DBg
>>102
ドンマイドンマイ

103ゲット!
104名無しでGO!:02/01/22 23:07 ID:YLfy1y0q
そういや八王子に四連一本非電化線内にて放置プレイ中。
放置プレイで一発変換。驚。
105名無しでGO!:02/01/23 01:52 ID:hoGZkgxl
ついに青梅以遠、西瓜導入日ケテーイ!
2/8(金)から使用開始です。ソースは↓
http://www.jreast.co.jp/press/20020107/main.html
106名無しでGO!:02/01/23 10:02 ID:d/j2ZDZ7
103系今日走ってるよ。分散冷房のやつ。
旅行から帰ってきたのだが、古株に戻っていてワラタ。
107名無しでGO!:02/01/23 20:44 ID:PARPudZr
クハ103-816の編成は運用離脱かな? 最近みない
108名無しでGO!:02/01/24 03:09 ID:lmO33+Za
保全sage
109名無しでGO!:02/01/24 07:41 ID:yi5iA5Xx
Suiaが2月8日より宮ノ平〜奥多摩間で使えるようになります
http://www.jreast.co.jp/press/20020107/main.html
110逝って来ます:02/01/24 07:48 ID:yi5iA5Xx
すみません。
>>で105激しく既出でした。
逝って来ます。
111もうだめ:02/01/24 07:51 ID:yi5iA5Xx
>>で105激しく既出でした
なにやってんだか。
>>105で激しく既出でした
の間違えです。
何度もすみません。
寝起きは書き込まないようにしよう・・・
112名無しでGO!:02/01/24 13:23 ID:1Lz50OsW
>>110-111
逝ってらっしゃ〜い!(藁)
113しいなん:02/01/24 13:24 ID:fQ4gGHth
四季彩って貸切できるのかな?
114名無しでGO!:02/01/24 13:32 ID:CpLnpNSK
奥多摩駅って改装中だったんだね
先週、乗り鉄しに行ったけど駅の写真撮れなくてガカーリしたよ
事前に調べて帰りの電車は四季彩のハズだったのがウヤで一般の
201系だったよ。ホントにガカーリ
115しいなん:02/01/24 22:58 ID:XIP3Ygyt
>>114
最悪でしたねぇ
116sun:02/01/24 23:20 ID:zN2laoo/
まあ、春以降にでも来れば201だけの奥多摩線に乗れますよ。
そういえば、今年のおうめこくさい(?)マラソンは尚子タン出るのかな?
臨時の本数も変わって来そう・・・
117名無しでGO!:02/01/25 04:50 ID:hNn3mjS6
昨日も余裕で103系走ってた。編成も日替わりで違う気がする。
118名無しでGO!:02/01/25 14:58 ID:I+LHLkxw
今日は四季彩編成とイパーン編成(6連)が連結して試運転してた。
豊田で見たYo!列番は81と表示してたような。

八王子の非架線留置線にいる103×4連は未だに動き無し
119名無しでGO!:02/01/25 15:06 ID:20J+aRWh
今朝の奥多摩行き、久しぶりに103系だった。
外装ぼろぼろだったけど・・・・。
120名無しでGO!:02/01/25 15:52 ID:kvNWPjEl
四季彩は河口湖方面で運転する計画があるとかないとか。
本当に四季彩+通常が見られる日も来る?
121名無しでGO!:02/01/25 20:26 ID:RgxPxid1
103五月蝿いです。201に戻してください。
122しいなん:02/01/26 00:00 ID:Kx1hjGfE
四季彩が青梅五日市以外で運転されるなんてちょっとジェラシー。
しかし、まだ乗ったことが無い(藁
123しいなん:02/01/26 00:05 ID:Kx1hjGfE

別スレで独り言おばさんの話をみて思い出したが
漏れが学生の頃小作発7時20分頃の立川行きに乗ってくる
おばちゃんまだいるのかな?
やけにうるさくてやくざの知り合いだとかいいながら
周りに喧嘩売りながら新聞に落書きしててたような気がする。
よく憶えてないんだけどねぇ。
124sun:02/01/26 00:10 ID:adeG95m5
>>118
なんか実現したらかなりイイ!と思うけど(藁
でも、結局五日市には2度と来ない気がする・・・
125sun:02/01/26 01:13 ID:adeG95m5
保全
126名無しでGO!:02/01/26 09:39 ID:978g4Tun
昨夜は中央線、青梅線最悪。
最近また事故などによる遅れが頻発中。

昨夜23時15分に新宿駅に着いて、小作まで2時間以上・・・。
勘弁して欲しいよな。

新宿快速ホームで快速が当分来ないって言うから、
各停で立川まで来たけど、立川に0時20分頃着いてみると、
まだ5分発の五日市行きが3番に止ってて、
20分3番線発の青梅行きを待つ客がやたら並んでるし。
先に2番に拝島行きが入ってきて、行き先はそのまま。
こー言うときには拝島行きを青梅行きに変更してくれればいいのに。

20分の青梅行きは結局0時45分過ぎに、103ゲロ込みで発車。
途中どう言う訳か西武線の最終の乗り継ぎを待ったりしやがった。
西武最終の乗り継ぎなんて最終の役割だったはずなのに・・・。

青梅線最終が何時になったかは知らん。

文句を言ってやろうと八王子支社のHPを探したけど、
前あったご意見窓口は無くなったのか。
127 :02/01/26 11:50 ID:g2Rdf5cK
ご意見窓口は支社内限定をやめ本社窓口と統合。
128名無しでGO!:02/01/26 20:47 ID:5PboScq4
昨日はかなり最悪だったみたいだね
129sun:02/01/26 23:14 ID:zoF3CFTE
>>126
8時ごろの乱れとは別ですか?
西武で帰ったらみんなつり革につかまれきれてたよ。
中央って異常だよね。

というか、拝島行で思うけど、今回の改正で増えた拝島止まり。
五日市と接続と限らないから、
五日市と接続の青梅行きが帰って混んだ気がする・・・。
せめて河辺行きにでもして混雑緩和を!
130774D車掌 ◆GkCgGdL6 :02/01/26 23:25 ID:biGBUzUC
昨日は指令が悪い!



と愚痴る。
131しいなん:02/01/27 02:18 ID:E/GRQ5/N
>>126
土日は拝島線の最終の接続は
青梅線最終の1本前で、別に待たなくても良いのに何故か待つんだよね。
でも漏れが乗ってて5分以上待ってくれた事は無いな。
132名無しでGO!:02/01/27 12:44 ID:5jIxvE4I
age
133名無しでGO!:02/01/27 13:29 ID:/v41Yr7z
いつだったか平日最終に乗ってたら、
拝島で西武最終を1時10分ごろまで待たれたよ。
134sun:02/01/27 21:15 ID:MyPXkSal
まあ、それだけ西武としRが仲がよいということで(少し違うか)

ネタが無いけどage
135名無しでGO!:02/01/28 07:46 ID:QUI1OyGS
あげ
136名無しでGO!:02/01/28 22:14 ID:Ub7QdvRQ
大宮の廃車置場?にオレンジ高運転台の103系ありました。
青梅線で走っていたものでしょうか。
137名無しでGO!:02/01/28 23:16 ID:c+oqWZMj
>>136
廃車回送の話もあったから、きっとそうだろう・・・合掌
138126:02/01/29 00:07 ID:y1NkQNp/
>>129
今更な話題だけど。
8時の乱れかしらんけど、立川-日野間の人身事故。
あと、新宿駅の公衆立ち入りとか言ってたけどな。
新宿駅で金曜の夜の11時過ぎに快速が15分以上も来ないのは異常。
青梅線の終電も直通になったお陰で、こう言う時にホント困る。

ぜんぜん話変わるけど、青梅線から103系撤退したのかと思ってたけど、
最近103を良く見るよ。どーなってんのかしらん?
139sun:02/01/29 00:18 ID:ySuLR3dg
>>138
何だかレール塗油器の取り付けかなんかで201が入ってるんじゃない?
その代替運用で103最後の頑張り。

そのくせ行きも帰りも東京直通の自分・・・。
140名無しでGO!:02/01/29 10:20 ID:SOjOLcgo
最後の一暴れというところだろうか・・・ああ103
141名無しでGO!:02/01/29 19:20 ID:QEwrGReR
あげ
142名無しでGO!:02/01/29 23:41 ID:m7jhEJYl
なんか103系増殖してないか
143名無しでGO!:02/01/29 23:47 ID:nev4DQpD
脱兎落ち阻止age
144名無しでGO!:02/01/30 07:28 ID:7NK/Y710
103終焉まで持たせようあげ
145しいなん:02/01/30 13:17 ID:gC2GcqRJ
四季彩もう1編成造ればいいのに。
そうすれば、故障時もなんとか対応できるのに。
8両で立川出て拝島で分割なんてどうよ?
146名無しでGO!:02/01/30 20:27 ID:BRKq8uva
>>145
五日市線や羽村付近で激混みが予想されるからやめてくれ
147名無しでGO!:02/01/30 20:32 ID:BRKq8uva
むしろ、奥多摩発シキサイ4両+五日市発201の6両を拝島で分割併合、
10両で立川へというのは?
と思ったが羽村付近で激混みは解決されないな。
148コ鉄 ◆qhRAcT4g :02/01/30 21:09 ID:llmy/I4F
>>147
おもい切って青梅線・五日市線の201系は
四季彩に改造すれば良いかと・・・無理か(藁
149名無しでGO!:02/01/30 21:19 ID:13znYsNq
>>145-147
んな事したら第二の上尾事件が起こっちゃうヨ!(藁)
150しいなん:02/01/30 23:22 ID:R4et/RyV
んじゃ、四季彩6連化または
>>148さんの言うようにすべて四季彩化(藁
151名無しでGO!:02/01/31 01:12 ID:lxajMKIW
思い切ってさ
常磐線のフレッシュひたち653のように編成ごとに色変えたら?
基本は4色、付属編成は普通のオレンジ色ってことで(藁
152sun:02/01/31 02:08 ID:JEM3ry5m
>>146
べつに五日市は20分間隔をきちんとキープしてくれれば
殺人的混雑は無いけど・・・。
まあ、10両四季彩は萌えるけど燃やされそう(藁

休日の五日市は9時の上りと16〜20時の下り以外は大して混んでない気が。
153しいなん:02/01/31 03:59 ID:trtaa7DT
>>151
>附属はオレンジ
それは画期的だ(藁
154名無しでGO!:02/01/31 10:24 ID:WrGEGXVB
今朝の奥多摩行きに103系がまだ入ってた。
ダンボール12。
あの編成は外観がひどいねぇ。
155名無しでGO!:02/01/31 16:11 ID:GA9y7QsZ
>>152
そこにはシキサイ禁止!
156名無しでGO!:02/01/31 16:28 ID:wUGARdgf
拝島の時間調整は止めてほしいね。
逝ってよしだ!
157sun:02/01/31 22:50 ID:qhGZmKjJ
>>155
やっぱり、武蔵増戸以西の人には辛いのかなあ。
座れるかどうかで天と地だからなあ。

>>156
今日やられました。
起ち皮18:50は53分の青梅を拝島で待つからな〜。
その分座れるけどちょっと欝だった。
まあ、103に久々に乗ったからいっか。

ところで沢井〜御嶽の人身って?
間違って線路に入ったとか?
158名無しでGO!:02/01/31 23:57 ID:t8j9DeOJ
>>157
四季彩は青梅〜奥多摩限定。立川に行くとすれば奥多摩より4両のみで。
そうしないと暴動起きます。
五日市線に入れるなんてもっての他です
159名無しでGO!:02/02/01 00:02 ID:cI8/50vq
>>158
>>149の上尾事件ってか!?(藁)
160sun:02/02/01 00:42 ID:zmNnyziq
まあ、マターリ行きましょうや。
四季彩は岩井支線に投入ということで(藁
161名無しでGO!:02/02/01 08:25 ID:SxwXYBeO
そろそろ四季採のシーズンだな
162る野の民:02/02/01 19:18 ID:VXBNCv1f
今日、行き帰り103-803の編成だったよ
行きは増戸8:46発
帰りは拝島17:50発
103-803には乗らなかったんだけどね
いつまで残るかな

ところで青梅線って複線区間でも駅ですれ違うことが多くない?
気のせいなんかな
163しいなん:02/02/01 19:25 ID:YhUg8QOq
祝!岩井支線に四季祭投入(藁
164る野の民:02/02/01 20:04 ID:VXBNCv1f
>>163
岩井支線つるつる温泉まで延伸!(w
165しいなん:02/02/02 03:41 ID:7b41/EMv
四季祭上げ
166名無しでGO!:02/02/02 17:41 ID:oJ9Y4ZFD
四季債
167名無しでGO!:02/02/02 22:35 ID:WYXaUo77
死期際
168sun:02/02/02 23:36 ID:bVmWdH1i
>>164
つるつる温泉から日の出山を越えて御嶽のケーブルまで延伸(藁

というか、る野の民さんの1往復後に乗ったっぽい。
漏れも1日は803に乗ってました。
やっぱり客室面積が広いのがイイ!
混雑対策なら乗務員室も変えないと。

踏み切り対策といっても、他のステンレス車は拡大してないよ〜。
169sun:02/02/03 00:46 ID:QnyCXpRy
保全
170しいなん:02/02/03 01:14 ID:psZTMJe3
>>168
大久野から分かれて、ホットマン前経由青梅駅延伸きぼん
171名無しでGO!:02/02/03 12:27 ID:98ZXFv+j
どうせなら京王八王子から五日市まで秋川街道沿いに延伸しる!
172名無しでGO!:02/02/03 17:14 ID:OuWUj1Ki
モハ102-2050は再利用されるのだろうか?
173sun:02/02/03 20:59 ID:D+MVitzN
>>170
ホットマンって何?
ともかく、途中駅まで廃棄物の貨物輸送(藁

>>171
って、マジ川を越えるあたりまで延長すれば渋滞解消+京王客増加でウマ-。
だと思うんだけど。
金が無いか。
174る野の民:02/02/03 21:37 ID:5O/x0yPA
>>171
>>173
八王子ってこんど中核都市になるらしいけど
ゆくゆくは政令指定都市になったりしないのかな?
なったらまず市営地下鉄でしょ
京王八王子から秋川街道方面はかたいと思うんだけど
八日町の地下駐車場がじゃまかな
175名無しでGO!:02/02/04 00:02 ID:EGngdDjb
青梅ライナー増発キボン。
176しいなん:02/02/04 00:57 ID:Y92sQEXR
>>173
ホットマンというタオル工場が空き皮街道と吉野街道がぶつかるあたりにあるのです。

>>174
政令指定都市は遠いかも。これ以上人口増えるかなぁ。
地下鉄は多少は需要ありそうだけど、ペイできるかねぇ。
まだ山越えモノレールの方が安上がり?
177名無しでGO!:02/02/04 09:59 ID:uxh56tRl
今朝の奥多摩行きは103から201に戻ってた・・あげ。
178る野の民:02/02/04 20:12 ID:bypdi93d
今日も103-803見たよ
最近よく見るような
拝島9:20発だったみたい
179名無しでGO!:02/02/04 21:35 ID:E4mbmAWe
昨日桐生の近くで高運転台オレンジ色の103系見ました。
多分青梅線で使用されていたものでしょう。
桐生のその場所は前から103系などが解体されることがあったようですね。
冥福をお祈り申し上げます・・・
180名無しでGO!:02/02/04 22:27 ID:salBTBOr
>171
昔から京王線を京王八王子から秋川街道沿いに延長するという噂は
あるが、なかなか難しいらしいね。
大学が多いからそれなりに需要もあると思うけれど。
川口町に計画されているリサーチパークや圏央道のIC周辺の開発を
京王に任せれば、少しは延長を考えてくれるかな?
でも、あきる野も協力してくれないと難しいかな!?
>174
日野や多摩市あたりと合併と言う噂は良く聞くから、もしかしたら
政令指定都市になる可能性もあるかも。
地下鉄は難しいかもしれないけれど、モノレールぐらいはあり得るかもね。
181sun:02/02/05 00:47 ID:Egyp12f1
>>180
やっぱり立川・日野と合併して西東京市の名前に相応しい市を(藁

そろそろ103も見納めかなあ。
あれだけ工房のときはうざかったのに、別れは寂しいものだ。
182名無しでGO!:02/02/05 08:36 ID:I8ukdZhb
そろそろだよな・・・2/14だっけ?
183名無しでGO!:02/02/05 10:37 ID:yyWXWhm5
>>134
きのう見たら、その103系は無残な姿になっていた・・・
184名無しでGO!:02/02/05 20:08 ID:uhoiYDVh
五日市線あたりは未だに103系が主流となっている。
なくなるのが信じられないくらいに。
185る野の民:02/02/05 23:46 ID:hWlfPtRr
今日は103系が運転されているのを見なかったよ。
拝島で捨てられるのを待ってるのは見たけどね。
もう、なくなっちゃうのか〜。
186名無しでGO!:02/02/06 16:27 ID:/m+NQf+K
>>185
そういや今週月曜からまだ103に乗ってない・・・
187る野の民:02/02/06 21:53 ID:vqoTz646
今日はいたよ、103-803が。
拝島 18:12発 武蔵五日市行
朝も201しか見なかったから心配したよ。
いつまで残るのかな?
188sun:02/02/06 22:48 ID:PUtU58Tb
>>187
今朝の11:26五日市発も803だったよ。
友達とまったりと揺れながら拝島へ逝きました。

関係ないけど、拝島1番線のパン屋「サンエトワール」って営業時間何時まで?
20:50にはしまってたけど。
腹が減って10分くらい電車待つときには重宝するのだが。
189名無しでGO!:02/02/07 00:26 ID:+VaNT8uq
Tc103-816もいました。
190名無しでGO!:02/02/07 09:23 ID:L6UVC6TP
age
191名無しでGO!:02/02/07 17:04 ID:TgRppdxg
103系は前面展望がよければもう少し高評価だったのだが・・・
192名無しでGO!:02/02/07 17:09 ID:yAWu1Whe
快速梅干きぼーん
193774M運転士:02/02/07 17:13 ID:LFMD+qBe
ああ〜!103系に乗り遅れたよ〜!
194しいなん:02/02/07 18:51 ID:F9R03kCW
>>193
ウテシが乗り遅れたら発車できないのでは?(藁
ところで、五日市線の103の最終日っていつよ?
もう代わりの201は用意出来てるの?
195名無しでGO!:02/02/07 18:55 ID:+rVSPdzM
E232系が投入されるってよ
196しいなん:02/02/07 19:10 ID:F9R03kCW
>>195
まぢ?青梅線に?
それにしても232ってなによ?
197る野の民:02/02/07 23:27 ID:LK41fgkW
今日は朝103-803だったよ
武蔵五日市 8:42発 立川行

>>195
走ルンですはいらないよ!
せっかく103と201は座り心地いいのに
走ルンですじゃ座っても眠れないよ!
で、マジなの?
198名無しでGO!:02/02/08 10:16 ID:ZjPbMyHX
>>197
けふはその1本後の立川行きが803なり
199名無しでGO!:02/02/08 10:28 ID:0g8q22f6
103系が消える日は3月○日!!
200 :02/02/08 16:07 ID:AGLjFJkt
200age
201名無しでGO!:02/02/08 17:38 ID:dTLerDrl
201系あげ
202774M運転士:02/02/08 17:43 ID:cfOgYRNd
死期債は八高線に入れるべきです!
203る野の民:02/02/08 19:11 ID:/mBGftpK
>>202
地元民にはえらく不評なシキサイだけど
実際、観光に効果あったの?
204774M運転士:02/02/08 23:36 ID:cfOgYRNd
>>203
観光じゃなくて、瑞穂の知名度をageるためです!
それと、横田基地・米軍機見学も(w
205名無しでGO!:02/02/09 00:32 ID:E8OtT5Xy
そういえば八高線毛呂〜北藤岡(小川町除く)でも西瓜使用出来るようになったんだね。
206る野の民:02/02/09 00:55 ID:iovRnLjM
>>204
そのままだと滑走路側は展望席じゃないよ
それとも八王子周りで入線?
207名無しでGO!:02/02/09 01:00 ID:E8OtT5Xy
昨日、青梅線も全線で、西瓜使用可能になりました!
208名無しでGO!:02/02/09 01:12 ID:1JkqwdSR
>>204
横田基地・米軍機見学なら拝島から入れちゃえよ・・・
209名無しでGO!:02/02/09 12:35 ID:OahKp+/+
基地撤去しる!
210コ鉄 ◆qhRAcT4g :02/02/09 13:58 ID:wEQH8ygc
四季彩は臨団で使用できないですかね。
仕様的には、定期に入れるより良さそうな
きもするが・・・
211れれ ◆12fmecqU :02/02/09 14:20 ID:hWop9t02
テストです。
212名無しでGO!:02/02/09 22:23 ID:6E1Up/Qd
久しぶりにクハ103-270に遭遇
213名無しでGO!:02/02/09 23:58 ID:kE2ZesdM
>>210
漏れだったら「四季彩」を中央本線で走ってもらいたい。特に勝沼を中心に。
214る野の民:02/02/10 04:23 ID:FjgDVORo
DJ青梅特快 age
♪ご乗車の電車〜 中央線青梅特快青梅行きです 新宿出ますと
♪中野 三鷹 国分寺 立川 西立川 東中神 中神 昭島 拝島 牛浜 福生 羽村 小作 河辺 東青梅
♪終て〜ん 青梅の順に止まりま〜す
215名無しでGO!:02/02/10 04:34 ID:guqTo37G
↑CD聞くと絶対牛浜が「牛島」に聞こえてしまう。
すれ違いsage
216名無しでGO!:02/02/10 11:36 ID:F2JOaHpx
suika青梅線内全駅使用可記念age
217sun:02/02/10 17:29 ID:CHgbNqMH
>>216
拝島北口・・・
あと、束中神の昭高口は西瓜対応?
最近全然使ってない。。。

色彩は座れば天国、立てば地獄みたい。
始発駅的には大賛成だけど、立ってたら苦痛だろうなあ。
218名無しでGO!:02/02/10 18:30 ID:yATn29nk
>>217
拝島北口は駅員さんのいるところで西瓜使って乗り降りできるよ。
219名無しでGO!:02/02/10 21:19 ID:Eu6VCQGx
>>213
富士急線で使うのもいいね。
ただし豊田から東には来させないぞ
220名無しでGO!:02/02/10 21:20 ID:Eu6VCQGx
>>219
ちょっと修正。

富士急線で使うのもいいね。
201系乗り入れ実績もあるし
中電の河口湖直通に使っても良いだろう。
ただし立川・豊田から東には来させないぞ。
221sun:02/02/10 21:59 ID:ygprx6ma
>>220
4両編成・普通・新宿行(藁
停車駅は高尾から先、八王子・立川・三鷹・新宿です。

通勤特快も遥かに及ばない混雑・・・
222名無しでGO!:02/02/10 22:01 ID:ja2mGJsG
>>221
「なつかしの殺人ラッシュ」

・・・・・やだこわい・・
223sun:02/02/11 00:36 ID:8dYfM4sr
以前あった立川22:35くらいの奥多摩行の混み方で(藁

って、通特の方が上かなぁ・・・
224しいなん:02/02/11 04:34 ID:MQOAADuw
>>218
え、拝島の北口って西瓜つかえるんだ。
西武線から乗ってきて南口で一度出たよ。

昨日拝島〜河辺を往復したんだけど、
当然のことながら往復とも201だった。
けど、帰りは八王子経由で八高線の103−3000に乗った。
やはりかなり別物だね。
225名無しでGO!:02/02/11 12:15 ID:i+62H+ZI
>拝島の北口って西瓜つかえるんだ。

使えるんなら告知しるゴルァ!
226名無しでGO!:02/02/11 19:42 ID:COlwTuED
age
227る野の民:02/02/11 23:19 ID:pSKrmHuG
東京発 青梅・武蔵五日市行age
228sun:02/02/11 23:25 ID:HisFaBiE
>>227
東京発 河辺・秋川行きとかあったら中途半端だ(藁
あと何年後くらいに秋川行きってできるかなあ・・・
←出来てほしくないものの予想をする馬鹿
229る野の民:02/02/11 23:37 ID:pSKrmHuG
秋川行きは勘弁してくれぇ〜
でも富士通あるから平気かな?
まさかそんな幕が用意してあるんじゃないよね?
230名無しでGO!:02/02/11 23:51 ID:XaVtc6Ox
>>229
富士通は武蔵引田が最寄りだよ!秋川止まりじゃDQNな東海大菅生の巣窟になる。
231sun:02/02/12 00:40 ID:TBEY5Nh4
>>230
菅生がDQNだと8学区の半分以上がDQNになりますが。
というか、東秋留の高校よりはましでしょ(藁
232名無しでGO!:02/02/12 15:39 ID:29oRiW+l
頭はDQNでもスポーツは一流です<東海大菅生
233る野の民:02/02/12 20:20 ID:amSncIbk
>>230
ごめんね
引田に富士通があるから秋川止まりは無いかなって

103-803がいないぞ
心配だ
今日どっかで見た人いる?
234さようなら:02/02/12 20:21 ID:WLkXGDNi
ひなまつりを迎えると103系が青梅・五日市線から消えます!!
235名無しでGO!:02/02/12 20:21 ID:MP6ALG7K
豊田の車庫あたりで休んでいるんじゃないか?
一時期103-816も休んでいたし
236る野の民:02/02/12 20:30 ID:amSncIbk
>>234
マジで?

>>235
じゃあお休みなだけかね?

103系は青梅・五日市線の後どこに持ってかれるんだろうね
いきなり壊すとは思えないようなきれいにしてる編成とかもあるし
特にクハだけ座席の端っこのとこに板がついてる編成とかあったし
これ見たときは大阪を思い出したよ
237さようなら:02/02/12 20:40 ID:WLkXGDNi
>>236
まじ!! その後は廃車待ち そのうち大宮か桐生へ
238チーヌシ ◆dQN103x. :02/02/12 20:46 ID:KX1/Z4xW
103ヲタの者です。
>>236 特にクハだけ座席の端っこのとこに板がついてる編成とかあったし
こういう更新工事車も、どんどんあぼーんされています。
もう束は103系に関しては、延命したとか、新しいとか全然関係無し。
ひたすらあぼーんです。(涙
239しいなん:02/02/12 21:58 ID:SFIvfS5z
八学区はDQN。これ定説(藁

103ひな祭りまでの命か。
さよなら列車は本当にないの?
240sun:02/02/12 23:51 ID:qfovwDTr
>>239
漏れはDQNの中で過ごしてたのか・・・
井の中の蛙大海を知らず・・・
241名無しでGO!:02/02/13 09:25 ID:CzWoCQ5K
モハ102-2050も廃車か・・・あげ
242名無しでGO!:02/02/13 11:47 ID:X1UjnRY3
昨日も大幅に遅れ、今朝も遅れてた。
毎朝遅れる青梅線・中央線。
因みに今朝は丸の内線も遅れてた。
243る野の民:02/02/13 23:08 ID:RfoRKZIb
>>242
今日も遅れたの?
昨日は巻き込まれたけど
今日は9時頃までは平気だったね
国分寺で車両点検って201がまた壊れたの?
小金井までもってって交換しろってば
244 :02/02/13 23:30 ID:CymkhhYE
拝島駅にある時刻表、「下り 西武新宿方面」になってる。
だめじゃん…。
245sun:02/02/14 00:14 ID:oz2j9KcE
>>244
南口なら、修正されてなかったっけ?
変な紙が張ってあった気がする。
246名無しでGO!:02/02/14 09:25 ID:FeeiMXo0
クハ103-803とモハ102-2050のユニットは常磐線に転属させてください
爆走して欲しいっす!
247名無しでGO!:02/02/14 10:22 ID:t+9wVeMx
>>243
確か読売新聞に「ドア用のエアーが漏れた」と書いてあった。
昨日の遅れは不明。
248チーヌシ ◆dQN103x. :02/02/14 20:25 ID:kHglPIxu
>>246 今さら常磐線に行くのは無理。でも武蔵野線なら転用の可能性あり。そしたら爆走できるかも。
249名無しでGO!:02/02/14 22:56 ID:lqjvXVlm
(中央・青梅両方の)201系の行き先案内表示にいつの間にか箱根ヶ崎が追加されてる…
やはり車両基地を睨んでの工作なのか?
250 :02/02/14 23:02 ID:OiBct/bB
いつ出来るんだ?
251774M運転士:02/02/14 23:04 ID:DIyiid5a
青梅特快の東京寄り4両をすべて箱根ヶ崎発着にしろ。
拝島以西は輸送過剰で、五日市線はオール6連化されたから。
252sun:02/02/15 01:02 ID:ma9IbQkI
箱根ヶ崎の工事の進捗状況ってどうなんだろう・・・
このスレとは違うのでsage
253名無しでGO!:02/02/15 01:41 ID:K1LptO6K
今日の0時20分発青梅行きは103だった。
久しぶりに乗ったよ。
もう青梅線では103には乗れないと思ってた。

でも、運転がへたくそだったぞ!!!!
停止時にガックンガックンしてた。
254しいなん:02/02/15 05:19 ID:ksDCGsa4
>>251
安らぎの場を奪わないでください(藁

>>251
工事してるの?
255名無しでGO!:02/02/15 10:54 ID:CzAnZHB2
秋留台開発・JRの五日市宅地開発も頓挫、中央線の複々線化計画も現在は高架化
のみになりバブルの計画のほとんど縮小か中止。箱根ヶ崎の車両基地,複線化も
同様。都心回帰で郊外の住宅需要減ってるのに今から作っても意味がない。
256名無しでGO!:02/02/15 23:39 ID:9jk+vFLr
中央線の複々線化だけは削るなよ・・・マジで
257名無しでGO!:02/02/15 23:48 ID:bxmbxAYR
>>252
微妙に複線化用地の買収が進んでいたりする。

>>255
運輸答申を読め!
258名無しでGO!:02/02/16 00:34 ID:2MhijiZV
JRも電化するまでは八高線には熱心だったけど、
最近のダイヤ改正見てもほとんど変化ないし、
いつのまにか立川直通もなくなった。
どうせ複線化するなら拝島−八王子間にしてもらいたいな。
259 :02/02/16 08:35 ID:CybR39dE
>>257
どうせ複線にするなら高架にして踏み切りあぼーん
してしまえばいいのに。
調子に乗って高架にして箱根ヶ崎付近で離着陸する
ドキュソ米軍機に引っ掛けられたりして。
260コ鉄 ◆qhRAcT4g :02/02/16 13:23 ID:ttmVWZ8N
>>259
調子に乗って高規格にして東京〜箱根ヶ崎間に
通勤特急キボウ!
東京〜新宿〜三鷹〜立川〜拝島以降青梅線・五日市線・八高線
内各駅にとまります。

てっ乗るヤツいるか?(藁っ)

261る野の民:02/02/16 14:09 ID:/F1Bo2Ga
>>255
>>257
これ答申ね
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/kotumo4_.htm
別紙に五日市線の輸送力増強ってあるけどやる気あんのかな?
京葉線の三鷹延伸でさえ疑わしいんだけど
でもぜひやってほしいね
262名無しでGO!:02/02/16 20:54 ID:quOXD/19
五日市線の場合
4両が6両になったことをして「輸送力増強」なのかな?
五日市駅が地平だったときはホーム2本中1本は4両しか止まれなかったらしいから
263名無しでGO!:02/02/16 23:09 ID:0ar0hyvq
青梅マラソンイオカード発売age

明日のマラソン用増発列車は103系かな?
264774M運転士:02/02/16 23:13 ID:2+gaiPRn
>>258
いや、箱根ヶ崎まで複線化しろ!
そして、青梅特快を30分おきに走らせて、東京寄り4両をすべて箱根ヶ崎まで走らせるべき。

まったく、束は瑞穂には本当に冷たいね。
これだから発展を阻害されてるわけ。

そして、八王子〜箱根ヶ崎は20分間隔で走らせろ。
とにかく、今の糞ダイヤ(18時台に40分開く、奥多摩逝きよりも終電が早い、地方交通線)を改良しないと、客が16号に逃げるよ。
265名無しでGO!:02/02/16 23:33 ID:v1ODL9RH
>774M運転士
青梅特快のうち数本の後ろ4両は拝島発着でいいよ。

理由は拝島の1番線は立川方向に階段・南口の改札があるため。
八高線直通だと上りは、
拝島での乗り換え客・南口住民が座れないどこか、乗れないくらいまで混んでるぞ!
266sun:02/02/16 23:49 ID:kzasEXlk
>>264
八高関連ならそっちのスレのほうが賑やかにやれると思うよ。
こっちでならsage進行でタム。

それと、以前このスレにいた774M車掌さんと同一人物ですか?
違うなら、そのハンドルはややこしいんですけど・・・

というか、変更なら五日市線発着からでしょ。
あきる野市民の利用者数>瑞穂で八高に乗る人だし。
まずはパターンダイヤ化から始めた方がいいと思われ⇒八高線。
267しいなん:02/02/17 03:12 ID:nRVNw9yN
>>264
金子に住んでた友達は、小作に逃げてた(藁

>>265
お客さんが多すぎて座れないというなら増発しましょう。
わざわざ遠くまで行ってくれるというならば歓迎すべきことではないか。
268名無しでGO!:02/02/17 15:06 ID:4tl246O+
拝島南口の精算機、なぜ1台だけなんだーゴルァ!!!
269774M運転士:02/02/17 19:04 ID:iThVFYlK
>>265-266
そうか。
まずはパターン化から始めるのがいいのね。
いきなり東京直通を増やせと言ってスマソ。
無謀だったよ。

あとコテハン名も近日中に変えマソ。
270る野の民:02/02/17 21:09 ID:f7V50fUF
今日拝島で臨時の立川行きが来たんだけど
何で4両なんだ
おかげでおもっきり混んでたよ
なんで10両にしないんだ
271名無しでGO!:02/02/17 21:10 ID:T/QZQgx5
>>270
青梅マラソン!!だよ
272sun:02/02/18 00:38 ID:ZBQIjOLM
>>269
いやいや、多少きつい言い方でスマソ。
というか、774Mってどの電車?

というか、中央線N’EXを3両こちらに直通・・・って無理かなあ。
需要は無くも無いと思うけど。

関係ないけど、高尾に持ってくるのって何時くらいの電車かなあ。
中央ライナー9号の後にでも出すの?
273名無しでGO!:02/02/18 17:59 ID:OoSfyw8c
>>272
中央線スレによると回送らしい
274名無しでGO!:02/02/18 21:49 ID:SGyKJNvK
立川6時4分発なら五日市線の初電接続だな。
マジで助かるっす
275しいなん:02/02/18 21:52 ID:fMowX6f1
青梅マラソン関連で臨時は無かったの?

>>274
立川の乗り換え同一ホームなら五日市・青梅線まで来なくてもOK
276る野の民:02/02/18 23:20 ID:6fKavsN5
>>271
それは知ってたんだけど
青梅マラソンごとき4両でよしという束の判断?
臨時ならなおさら10両にしたほうがいいでしょ
それとも車両がなかったのかな?
拝島にたくさんあったからそれは違うっぽいけど
277sun:02/02/19 00:18 ID:ksVsAXOt
>>275
ならいいんだけどね〜。
青梅ライナー⇒五日市線みたいな乗り継ぎだと、重い荷物持った人が大変そうだし。

@、回送で持ってくってなんか勿体無い気が・・・。
休日の中央ライナーも回送だけど、200円くらいで乗れないかな。
278しいなん:02/02/19 00:19 ID:BvOejuGj
>>276
あー、それが青梅マラソン関連臨時だったのねん。
拝島に余っててもめったなことでは使えないのでは?
279名無しでGO!
age