軽便鉄道スレッド・5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地鉄好き
前スレは、大晦日の喧騒に巻き込まれ年越し目前に倉庫逝き…
そんな哀愁漂う軽便鉄道を今年も語り合いましょう。

軽便鉄道スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/990/990422773.html
軽便鉄道スレッドII
http://piza2.2ch.net/train/kako/993/993449569.html
軽便鉄道スレッドIII
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997688154.html
軽便鉄道スレッドIV
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10034/1003414533.html
2名無しでGO!:02/01/02 00:03 ID:vf9pIIi9
あげ
3名無しでGO!:02/01/02 07:03 ID:GdpHDEGj
Wの493からあとはまた消えたの?
4名無しでGO!:02/01/02 10:24 ID:NnoGvYPD
>3
dat落ちしてしまったようです。
5神岡:02/01/02 19:02 ID:RICGJVsk
残念〜

ところで,いわき市の鉱山に軌道があるみたいなんだけど,詳細キヴォーン.
明日逝こうかな.
6名無しでGO!:02/01/03 02:04 ID:1mXWmbL1
丸田という人の鉄道廃虚を読んでたら
町田に鉄道ファン団体が保存鉄道を作ろうと軌道を150m敷いたとあるんですが
現存してるんでしょうか。詳細知ってる人います?
7歯医者体:02/01/03 02:06 ID:ly78Ur2k
>>5
もうとっくにないと思います.
8地鉄好き:02/01/03 10:42 ID:w8rpTaL6
>>5
現在も採掘しているが見学は難しいらしい…
八茎鉱山
ttp://www.miharu-e.co.jp/ja7fyg/kouzan/yaguki/yaguki.html
お気楽見学ならここ
いわき市石炭・化石館
http://www.naf.co.jp/sekitankasekikan/
9他縁幼児:02/01/03 10:45 ID:h7YkFj1n
>>8
ここならスノーシェッドに一カ所だけ隙間があってそこから覗けたはずです.
JTBの岡本本参考されたし.
10名無しでGO!:02/01/03 22:38 ID:ZHg1DHoV
383age
11名無しでGO!:02/01/04 14:40 ID:rqP3BPuj
393age
12名無しでGO!:02/01/04 14:53 ID:VUC0CGTc
何も話題はないの?
機関車史研究会の ポーター は夏に出るそうです。
13神岡:02/01/04 15:35 ID:FYfXadYh
>7-9
昨日炒ってきました。
谷底のヤードをちょいひとのぞき。雪に埋もれてBLや人車が数両。
情報サンク須。
14きじばと16号:02/01/04 16:28 ID:TOrrMcw7
>>6
それ昔の羅須だよ。今はゆめ牧場で盛業?中なのはご同慶の到り。
15名無しでGO!:02/01/04 21:44 ID:xJSqXRpI
>>13
>谷底のヤードをちょいひとのぞき。雪に埋もれてBLや人車が数両。
うわ、そんなのあったのか、しまった。林道の手前から見られます?
16名無しでGO!:02/01/05 00:49 ID:1A/usDxI
>>14
あーそうか、なるほど。
17地鉄好き:02/01/05 19:29 ID:wuv754v4
418からage
18名無しでGO!:02/01/06 00:09 ID:6gI2hfGI
そろそろ危険な香りがする。
19名無しでGO!:02/01/06 06:31 ID:Lr5UiT7G
ザラスでNのサドルタンク買ってきてプラバンでキャブ作って
煙突でっち上げて安上がりナロータンクできあがり。
ディティール気にしなきゃOK。走り最高。
20山崎不喜陽:02/01/06 06:57 ID:p6QKD8Kj
>>19
お〜.ぜひ画像をきぼんぬ
21名無しでGO!:02/01/06 16:07 ID:hJuBM0ef
井笠鉄道 赤ブタage
22:02/01/06 17:29 ID:y2re87tB
バックマンの新製品?
On30の0-4-2ポーターいい感じ。
23地鉄好き:02/01/07 05:46 ID:ovb22lh6
454からage
世界工芸の花巻馬面、出来はどうなのだろう…
ttp://www.world-kougei.com/mall/yume005.html
24名無しでGO!:02/01/07 13:01 ID:hFViR+ur
木造の軌道線デハ1というと、昭和初期に火事にあった車輌ですね。
塗装はこれでいいのかどうか。 資料希望。
末期に見たデハ5はこんな色だったけど。
25名無しでGO!:02/01/07 20:49 ID:hd00YDSk
木造軌道線ボギーはデハ4,5だけだった。
旧デハ1は2軸車。
26Meister_H:02/01/07 23:25 ID:aO2BsODp
>24
もうちょっと渋い色だと思うけど、WEB上ではよーわからん。
甘味屋の馬ヅラ買った人いる?スワップで3万で売ってたので、あほくさくて
買わなかった。
27cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/08 03:00 ID:8c/g7GKu
>>19
あれ、ギアが横から見えなければいいんだけどなー(おれも1台持ってる)
28名無しでGO!:02/01/08 06:57 ID:FCrHql0m
ワールド工芸は、花巻軌道線デハ5および旧デハ4として発売すべきです。
デハ1,3,4も発売してね。
それから製品は十分な台数を作ってもらいたい。
すぐに売り切れ、はやめてよね。
29名無しでGO!:02/01/08 07:45 ID:s8gUAfC5
>>23
うーん、これ1/87だよね
漏れの持っているしなのマイクロのデハ1と並べると大きさどうだろ?
30名無しでGO!:02/01/08 12:17 ID:74mDRMCb
あのデハ1は良く走った。カーブから飛び出る位だった。
ひかりのモニ220タイプとは雲泥の差だった。
でも乗工社のナローと並べると怪物だった。
31名無しでGO!:02/01/08 16:56 ID:VhSnXZ4S
作る時間なんて無いから完成品だったらコレクションとして買っておきたいような。
32地鉄好き:02/01/08 23:16 ID:C7VrE1qF
花巻の発売間じかだというのにデスクトップPCのHDがお亡くなりに…痛出費だ…
おまけに単端造ろうと書いておいたCADデータが(泣
>>24
ピクの私鉄車輌巡りによると
茶色がかったクリームと薄淡いこげ茶色が標準色。
軌道線デハ1,3,4はクリームとチョコレートの塗分け
デハ5はクリームと赤茶色
鉄道線デハ4だけは窓回りチョコレート、腰羽目クリーム
だったらしい
それにしても世界工芸も軌道線の木造ボギーを選んどいて名称がデハ1とは?
謎だ…
33名無しでGO!:02/01/09 09:51 ID:1nGlutvW
450age
34cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/09 20:59 ID:HaXGACtW
あ、なによ、ワールド工芸から花巻出るの?
35地鉄好き:02/01/09 23:47 ID:hsfoFN8G
>>34
そうなんですよ。発売予定は1月中
ttp://www.world-kougei.com/mall/yume005.html
36cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/10 01:57 ID:Nqyxo8VR
>>35
を、さんきゅ。でもまぁいずれにせよ「定番商品」にはならんのだろうな(=^_^;=)
37名無しでGO!:02/01/10 22:01 ID:X4QZW3nG
485age
38cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/11 02:47 ID:f8m/r++o
まえのしなのマイクロのと今回のやつ、縮尺が違うんだねえ(花巻)
3986:02/01/11 13:15 ID:Zk+yRR2X
イモンの花巻キハは1/87だよね。
奄美屋の花巻デハとエラーEB61は1/80?
40cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/12 01:13 ID:4W1aY05d
奄美屋のがしなのマイクロの再版品ならば1/80のはず。あとひかりもけいの古い
ナローも1/80だったはずだな。
4186分署:02/01/12 08:11 ID:uZ6dqH84
なんでひかり、しなのマイクロ、オレンジは1/80にしたんだ。
現在の 1/87 9mmと 1/80 9mm のファン数はそれぞれどのくらいですか?
ついでに 1/87 12mm と 1/80 13mm は? 
42名無しでGO!:02/01/12 21:17 ID:B1LYT55P
441age
43だれパンダ:02/01/13 00:25 ID:Iu1fbpoc
 >41
●工社の圧力と思われ。
 1/87ナローの新規参入は難しかったのココロ。

 
44cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/13 01:10 ID:I5SqNqjI
>>43
しかしどういう圧力がかけ得るのかってのが、いまだによくわからない(前スレでも
出てたんだけどね)。
45名無しでGO!:02/01/13 01:56 ID:iSRwq5fN
こんな感じですかね? >>44
他メーカーには → 1/87出したら店に扱わんよう圧力かけるぞ ゴルァ !!
小売・卸には → 他メーカーの1/87扱ったらうちのは卸さんぞ ゴルァ !!
4686分署:02/01/13 02:42 ID:puYXWvdt
ひかり模型が土運車、無蓋車、モニ220タイプを出した頃すでにそんな力を乗工社(+珊瑚)が持っていたとは信じられない。
エンドウの日車単端気動車(各種)として岩井だか朝鮮だかの予告をしてそれっきりになったのは圧力なのか?
トビー(?)もBタンクの予告を出したっけ?
RM発刊の頃、リオグランデミニランド(とれいんと組んでいた)以後なりをひそめていたのが、ファインスケールと称して少し大きめの草軽デキを発売したころはどの位影響力があったの?
小売店には卸さず、通販のみだったじゃない。
モデル8の日車単端は出しても良かったの?
4786分署:02/01/13 02:46 ID:puYXWvdt
卸すも卸さないも、結局売れないから倒産したの?
48名無しでGO!:02/01/13 04:00 ID:HzSuj1Cb
ナロー好きってそんなにいるとは思えないんだけどな。

煽りじゃないですよ。
49名無しでGO!:02/01/13 04:25 ID:bpjQ8dbI
>>47
乗降社倒産の原因は、不動産投機のシパーイだって聞いたけど。
50名無しでGO!:02/01/13 11:46 ID:JfeSFSf4
ここはいつから模型スレに?(w
51名乗る程でもない・・・ ◆sgYbNNkw :02/01/13 11:54 ID:Ti2p6CXj
乗工社の1/87が異端だったというだけでしょう。
ただ、怒涛の勢いで新製品攻勢をかけたからスタンダードになっただけで。

圧力説は眉唾モノだと思う。たまたま新製品がバッティングしたときの対応が
針小棒大に誇張されたとかしたんじゃないですか?
もともと十六番を造っていたメーカーが1/87を選ぶ理由はないし。

>48の言われるとおり、小さなパイを先に1/87で埋めてしまったのでしょう。
>50実物の話題が少ない・・・
5286分署:02/01/13 22:18 ID:puYXWvdt
北勢線や黒部峡谷のスレは他にあるし。屋久島も話題が少ないし。
トロッコ趣味以外は、模型か昔話。
53浜中:02/01/13 22:20 ID:zaxY4ifs
名字が「浜中」なので、いちどは浜中町を訪れ、浜中町営軌道跡を歩いて
みたいと思っています。
54名無しでGO!:02/01/13 22:51 ID:bFy7yXBx
間違って浜中駅行かないようにね。
5586分署:02/01/13 22:55 ID:puYXWvdt
EggerBahnの2号機がほしいんだけど。
オークションでよく見かけるが値段はそれほど高くない。
しかしドイツ語のサイトだし現金払いらしいのが(カードが使えない?)障壁になっている。
どこかの模型店で代行してくれないかなあ。
56名無しでGO!:02/01/13 23:04 ID:wCZtNEN1
>>8

今から7、8年前までは石炭科学館のすぐ隣に
大規模な坑道と炭坑施設がそのまんま放置されていたような気がする。
(トロッコなんかもあったような記憶)
4年くらい前にいったら消滅してたような。
57名乗る程でもない・・・ ◆sgYbNNkw :02/01/14 00:33 ID:92EGDA3g
大昔の鉄道ファン手に入れて見てたら、三重交通松阪線の廃線という記事が
あったんですけど、珍車ハケーンかも?

カ760型。この貨車の用途をどなたか知りませんか?サハ301型の改造
らしいんです。客車改造貨車。でも旅客向けの面影なし。
非常に言いにくいんですけど、扉といい窓といい、牛小屋サイズ。
・・・松阪牛輸送用!?ウソでしょ?カって家畜車、ですよね。
5886分署:02/01/14 01:08 ID:7htE8iXM
北総レール倶楽部の松阪線のところを読むと良いですよ。
あと松阪線については山寺列車が良い。
59名乗る程でもない・・・ ◆sgYbNNkw :02/01/14 02:50 ID:92EGDA3g
>58
サンクス。
まさか本当に松阪牛輸送用とは・・・・世も末というか、なぜ有名じゃないんだ!?
60名無しでGO!:02/01/14 04:50 ID:NM3o3ipN
>>58

僕も見てきたけどすごいね(笑)
掘っ立て小屋みたいな貨車だった。

だいたい、軽便用に家畜車が存在していたなんて始めて知ったよ。
(せいぜい一匹くらいしかつめないだろうに(笑))

北総レール倶楽部、良いページだけど
ページの作りがわかりずらいのが難点。
61名乗る程でもない・・・ ◆sgYbNNkw :02/01/14 12:33 ID:92EGDA3g
バックマンの0-4-2、買いました。

軸配置は木曽のボールドウィンと似てるけど雰囲気違うなぁ・・・
どっちかといえば、サトウキビが似合いそう。
ホウキの先っぽを積んだトロッコでも作りますか?

走りは絶好調です。
62名乗る程でもない・・・ ◆sgYbNNkw :02/01/14 12:34 ID:92EGDA3g
あと、オープンキャブなので、造りのよいフィギュアが絶対に必要。

こんなときの<ふらいんぐずう>なのに〜!!!
63名乗る程でもない・・・ ◆sgYbNNkw :02/01/14 12:47 ID:92EGDA3g
連続カキコ
0-4-2、かなり改良入ってますね。

0-4-0の初回ロットと比べると集電系がまったく新しい設計。
メーカーズプレートが付く一方で、金属製だった鐘がプラに。
色々と改良の跡が見られて面白い。

店では一度に三両の大人買いも発生した模様。
税込み一万円内外は安い!
64:02/01/14 15:52 ID:SFB7LGFg
>>62
1/48のプラモもあまり見ないですしね。。
ずーに行ったときはヌード人形とかあったような。。

プラモ屋に行ったら1/76というのがありました
これは16番に使えそう。
65名無しでGO!:02/01/14 22:48 ID:0k8Yc+nk
1/48のプラモといえば航空機age
6686分署:02/01/15 00:24 ID:lk0Y0YD7
>>61 62 63
もう少し時間の間隔をあけて書いてよ。
どんどん下がるでしょ。もったいない。
それから、ここの人はよそに書かないでね。どんどん下がるから。
67名無しでGO!:02/01/15 07:06 ID:Y2GfZGEc
そういうもののいいかたはウザいよ。
なに暑くなってんだよ。
てめえ粘着かよ。
68名無しでGO!:02/01/15 12:12 ID:lk0Y0YD7
そういう口の利き方をする人はここでは初めてです。age
69名無しでGO!:02/01/15 16:47 ID:2fRq17fu
マターリでね。age
70名無しでGO!:02/01/15 16:48 ID:2fRq17fu
あらあがらなかったわ。age
71名無しでGO!:02/01/15 21:39 ID:YicLoQB3
全国鉱山鉄道の用語解説で意味はわかったんだけど、
もうちょっと詳しく知りたいことがあるんですが・・・
インクライン…イン・クラインですかインク・ラインですか?スペルがわかんないです。
ジンクロ…これ何語ですか?zinc?
ズリ、ボタ…語源は何でしょう?クツズリというのも聞いたことがありますね。
72地鉄好き:02/01/16 00:02 ID:TLPjp+od
>>71
インクライン…incline
見ての通り。
ジンクロ…jim crow
英国語だが同じ英語圏でも米国では差別用語になるかも…
ズリ、ボタの語源に関しては手持ちの本では判らなかった(汗
73名乗る程でもない・・・ ◆sgYbNNkw :02/01/16 00:25 ID:Wy3ntyXL
四六時中ネットしてるわけじゃないんだよ〜
ネタ一日一本、ということで12mmもageよろしゅうに。
74名無しでGO!:02/01/16 13:54 ID:6nA8lxy7
北勢線、廃止前に急行運転でもしてくれりゃ会社辞めてでも乗りに逝くぞ(w
75cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/16 22:47 ID:E8gAWMHr
ああ、そういえばガレキプロジェクトもそろそろまた何かやらないと(=^_^;=) age
76名無しでGO!:02/01/16 22:48 ID:72Kuk2jW
>>41
大昔には珊瑚で1/80のエッチング板出してましたね。
後、いさみやの雨宮も1/80では無かったかな?

>>55
2号機はジュエフが再生産しなかったからね。
走りは良くないっすよ

>>62 >>64
Oナローの人形はプライザーが1/50で結構出してます。
はぐるま屋に無いかな?
プラのストラクチャーは有ったけど・・・
77あげ:02/01/17 14:13 ID:pV2nWLGx
カルベン、ネコまっしぐら
78名無しでGO!:02/01/18 00:04 ID:PdzYrmHs
かるめん故郷に帰る
79cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/18 01:23 ID:6bCUkKWX
>>75
なんか12mmスレと勘違いしてるなこいつ(笑)

>>78
草軽復活の噂、その後なんか進展とかないんでしょーかねー。 age
80名無しでGO!:02/01/18 01:48 ID:jc0zQd+1
>>71
ズリとかボタは鉄道じゃなくて炭鉱の用語だよ。どっちも採掘して石炭を
取り出した後の鉱石カスの事。ズリ山(ボタ山)っていうでしょ。
ズリは北海道でボタは九州での呼び方らしいけど。
81名乗る程でもない・・・ ◆sgYbNNkw :02/01/18 02:12 ID:CsYC3OhF
ガレキ・・・エッチング技法をものにしたいとは願っているのだが・・・
82名無しでGO!:02/01/18 10:39 ID:rV5Tm5NH
>>80
 ズリという言葉は銅などの非鉄金属系の鉱山でも使うね。一方、ボタは
石炭系意外ではあまり聞いたことがない…炭鉱専用の用語なのかな。
83名無しでGO!:02/01/18 10:57 ID:KDgWgeax
>>82
ボタという呼び名は炭鉱でも主に北九州地域で使われていた言葉だから
炭鉱用語というより方言に近いのでは?
84きじばと16号:02/01/18 15:09 ID:1kQYWhgJ
>>76
プライザーのOの人形なら
ハンズやユザワヤで買えるよ。
85cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/18 21:09 ID:Qa7Epcow
鉄道模型趣味、次の「軽便探訪」は下津井電鉄だそうですage

機芸出版社スレッド2  随想・技法・ヒント・解説
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009037822/l50
86地鉄好き:02/01/18 21:24 ID:FDLy/5CQ
機芸も「軽便探訪」で一冊出してくれないかなぁ
87cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/18 21:42 ID:ObbiQNiu
>>86
賭けてもよいが、そのうちに出るでしょう。つかあれは単行本化のための企画と
しか思われんです。
88名無しでGO!:02/01/19 00:06 ID:s+zBVYVH
じむくろー
【ジムクロー】
◇[米]Jim Crow、"crow"は「カラス(烏)」のこと。
○(1)[俗]黒人の蔑称(ベッショウ)。
 「ジムクロウ」とも呼ぶ。
 参照⇒にぐろ(ニグロ),じんくろ(ジンクロ)
◎1835年、コメディアンのライス(Thomas D.Rice)が"Jump,Jim
Crow"という歌を作り、顔を黒く塗って踊ったことから。
○(2)[俗]⇒じむくろいずむ(ジムクロイズム)

鉄道用語としては出てこないな。
89山崎不喜陽:02/01/19 01:45 ID:CSIK6qej
>>83
台湾の炭鉱でもボタと言っていました.

ところでエイムックで狭軌軌道Iと言う本が出ました.買いです.
90地鉄好き:02/01/19 06:59 ID:ADYA1G0V
>>88
保線用具自体が一般的でないしイギリスからきた名称だから
米国語中心の一般の辞書にはあまり載らないかと…
>>89
台湾でも「ボタ」と呼ぶのは日本に長年統治されていた歴史があるだけに
日本語での呼び名が定着したのかな?
91きじばと16号:02/01/19 14:15 ID:aoRNQSNx
>>87
そうあってもらわないと困ります。

>>89
木世 ということは編者はいのこーか。
内容が知れるような気もするが見てはみたいですね。
92地鉄好き:02/01/19 14:38 ID:ADYA1G0V
これですね
ttp://www2.ei-publishing.co.jp/simcgi/prg/Detail01.dll/Code?No=11730201
鉄道黄金時代シリーズNO.6 狭軌鉄道I
93名無しでGO!:02/01/19 22:19 ID:DbJ4y9+R
IということはIIが出るのか。
まぁ、買っちゃうだろな。
94cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/20 02:52 ID:ahzqOG78
いまだ「狭軌鉄道」発見できておらず。上野の構内書店あたりにゃありそうだな。

>>93
出るのかどうかはわからない。出す気があるらしいことはわかる(=^_^;=)。
95 :02/01/20 09:56 ID:zVkMoUVe
俺的にはゾーンぎりぎりのストライク<凶器鉄道

けっこうイイ写真、あるよ。
記事のバラツキが大きいように思える。サークルの同人誌みたい。


96山崎不喜陽:02/01/20 21:27 ID:R6ACpwrV
墜ちるよ あげあげ
97名無しでGO!:02/01/21 01:35 ID:iUvEwcLD
>>90
 戦前、台湾へやってきた日本人には九州出身者が多かった。ボタって言い方が
使われているのはそのへんの影響もあるのでは?
 余談だが、台湾の某炭鉱跡へ行ったら「三井三池鉱」のプレートがついた台車
があった。
98名無しでGO!:02/01/21 07:49 ID:ksihVmle
>>89 >>92
ほぅ、早速買いに行ってきます。
99nanasi:02/01/21 12:24 ID:WQjFjVJV
朝倉軌道3号あげ。
100地鉄好き:02/01/21 21:55 ID:dVuQcpEa
445から運行再開age
脱線事故のトロッコ列車、今月末に運行再開へ−−紀和町の三セク /三重
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020121-00000004-mai-l24
 紀和町出資の第三セクター、町観光開発公社は、脱線事故で昨年9月以降、
休んでいた観光トロッコ列車の運転を、30日から再開する方向で準備している。
線路交換など、再発防止策が完了したため。当面、脱線した2両は使わず、
最多でも5両編成で運行する。
101名無しでGO!:02/01/21 23:24 ID:yRHEF1cN
100ゲットおめ
おぉ、再開ですか。客車が安っぽいプレハブみたいなのに替わってなけりゃいいけど。
102名無しでGO!:02/01/22 13:20 ID:HuhbkAjZ
カルベン・クライン
103名無しでGO!:02/01/22 16:51 ID:KbebnGcE
軽盆山
104名無しでGO!:02/01/22 20:08 ID:s5MKltUr
「一円電車」として親しまれながら廃線となった大屋町の明延鉱山軌道が四月、手こぎトロッコとして生まれ変わる。
 トロッコは当時坑内を走った人車のデザインを採用。レールに弱電流を流し、こぐのに合わせて補助動力が働くようにした。
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020122ke39250.html
105cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/23 01:00 ID:SlAAdjgS
>>104
かーなり無理があるけどなあ(=^_^;=)。ま、いっか。
106名無しでGO!:02/01/23 03:17 ID:fEHZOXrp
日本で9ミリナローと12ミリを共存させてるレイアウト作った人って
いるんでしょうかね?
昔からの夢見てるんですがね。
107名無しでGO!:02/01/23 03:30 ID:W/cb1Abl
>>100
そんな事件があったのですか?一回しか乗ったことがないけど
やっぱり不特定多数の客を乗せるので「運休して安全整備」か・・。
>>104
電動アシスト自転車の原理やな。
108名無しでGO!:02/01/23 20:36 ID:qyCzaiK8
カルベン土に還る
109名無しでGO!:02/01/24 00:58 ID:Ug5YxIMT
>>106
その昔のDACH'S STORYのレイアウトにごく一部12mmの線路もひいて有った記憶が…
思えばあれがHOn3 1/2を眼にした最初かも
110名無しでGO!:02/01/24 16:13 ID:1I9VNFmX
エイムック購入age
111名無しでGO!:02/01/24 21:08 ID:wbVhY9Cb
『狭軌鉄道I』。「全方位」というより、なんか散漫な印象。
砂防も屋久島も出てこないのは、ありきたりだから?
それともネタを小出しにしたいのかなぁ。
112名無しでGO!:02/01/24 21:09 ID:AVIP18hb
そういえば、宮崎交通線ってあったけど、あれはナローじゃないよね。
113名無しでGO!:02/01/24 21:20 ID:KvUuftJy
漏れもやっと見た、狭軌鉄道。

>サークルの同人誌みたい。
禿同。ありゃイノコーとその仲間の同人誌そのものだね。
写真も毎日ムックやコッペル4683で見たことあるやつばっかだし。
(それを持ってない人にはいいかもしれんが)
ラス通信のリメイク?版が出ていたが、当の羅巣の連中はそれ見たら苦笑いするにちがいない。
114名無しでGO!:02/01/25 00:05 ID:UZX4btrO
狭軌鉄道、けっこう小さな本屋でも置いてあったりするね。
しかし、Iがあの内容では…他人事ながら、果たして全部売
れるんだろうか。IIもちゃんと出るのか心配になってくる。
115名無しでGO!:02/01/25 06:43 ID:m9jYhE1R
116名無しでGO!:02/01/25 06:49 ID:m9jYhE1R
117名無しでGO!:02/01/25 11:04 ID:ffeJwJd8
>>115
電車の顔サイトイイ!
118非会員:02/01/25 21:43 ID:6doQRc9U
>>113
>当の羅巣の連中はそれ見たら苦笑いするにちがいない。

ちょっと(^_^)関係しているので見てみたいと思われ、、


119名無しでGO!:02/01/26 03:34 ID:ZNPyD6xu
朝顔連結器萌え。
120地鉄好き:02/01/26 17:38 ID:cWaye97c
古本屋で売っていた郷土史のナベトロで砂鉄を運ぶ産業ロコの写真に萌え〜


121名無しでGO!:02/01/27 01:09 ID:usWKs6aM
AGE
122名無しでGO!:02/01/27 12:15 ID:RGoXTBzl
123cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/28 00:53 ID:mIgnAos0
狭軌鉄道、まだ見れていないぞ age
124R名無し:02/01/28 01:31 ID:8u3NRptx
どなたか9mmナロー用7.5φくらいの車輪をご存じない?
125cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/28 03:17 ID:4cwGuU02
>>124
ナロー用じゃないんだが、Nの新性能電関とかがはいてる車輪が7.2mmくらいでは
なかったか。あれでは代用になりませんか。
126:02/01/28 07:13 ID:tf7nUK3N
珊瑚のガソ用どう? 軸受も売ってるよ。。
月曜だし。
127きじばと16号:02/01/28 13:00 ID:OEu8kMMx
>>126
ガソのって7φじゃなかったですか?(記憶違いならスマソ)

>>124
で、穿ったところでは杉山の7.6φという手も。
レールカー用の片絶(ギア付とギア無しあり)と
ログカー用の両絶でピボットのがある。
在庫さえあれば、直接逝けば売ってくれます。
128cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/01/28 16:17 ID:Us5ou+5z
あ、ところで車輪径ってどこはかってるよ?
ふつーは踏面の直径なんだろうけど、シルエットで見るとフランジが高い分だけ
大きく見えちゃうんだよね。個人的には、踏面直径では実物よりちょい小さめ、
フランジ径では実物よりちょい大きめ、くらいが適当かなとか思っていたりする
んだが。
なお、旧型EF級は8ミリくらいだったと思う。あれも輪芯はめこみのがあるから
それなりに使えるかも(ってもともと旧EF級はスポークはめこんである)。
129きじばと16号:02/01/28 19:35 ID:OEu8kMMx
ところで、R名無し殿は7.5φで何をお作りになるつもりでしょう?
130R名無し:02/01/28 23:59 ID:nQ9/WqCF
>>125-128 いろいろサンクス。
そも7φで設計したのに、だるまやの6.4φしか手近に無くて、下回りを組んだらハゲシク上を向いてしまったという。(w
珊瑚逝きました。ガソの7mmはギヤ付きで完全プレーンだったのでパス。欲しいのはピボット。
軸受けを直して対処する。が、バランス的には大きいほうが良いので杉山に連絡してみよう。
>>129
機芸スレの単端ガソ。フォードミニカーのエンジンをちょんぎってます。プロトは中勢鉄道らしい。
131きじばと16号:02/01/29 01:17 ID:EHpldNrE
>>130
なるほど例の競作単端だったのですね。
ところで、杉山の車輪、127は会社で思い込みで書いたんで
帰ってきて心配になってノギス当ててみたら
どっちも7φでした…スマソ!<(_ _)>
ちなみにピボットのやつは軸径1.5φ・軸長14.8mmです。
132:02/01/29 19:48 ID:hc5nWm8t
>>130
はずしてスマソ。
だるまやだとφ7.6があるかも?(車輪だけ?)

>>127
杉山お店やってるの?行ってみたいなぁ。

ず〜のHPはまだかな〜
133名無しでGO!:02/01/29 20:13 ID:HhKsUVNZ
ワールドの花巻が発売したみたいだけどもう買った人はいるのかなage
134age:02/01/29 20:21 ID:HhKsUVNZ
age
135きじばと16号:02/01/29 21:20 ID:0sUIR25A
>132
そっか、だるまやに7.6φありましたね。それと混同してたカモ…
あれは片絶のプレートでM1.4のネジ込みだから、
6.4φや5.2φなんかと同じプレーン軸用(専用のギアボックスもあった)。

杉山は2〜3年前のRMMに広告が載ってるはずです。
店とはいっても民家の中だし、事前に電話してから行くのがよろし。
場所は目蒲線の西小山駅近くの住宅街の狭い路地ん中。地図ないと迷うカモ。
オヤジさんが居さえすれば曜日は不問…だったと記憶してますが
漏れが今まで逝ったのはたいてい日曜の午後でした。
136名無しでGO!:02/01/29 22:00 ID:HTKzVBiC
草軽交通 6月にタクシー・ハイヤー事業から撤退
1/29付日経新聞によると、2/1の改正道路交通法の施行に伴い撤退することにしたそうです
137R名無し:02/01/30 00:02 ID:03miL4jZ
>>132,135
わざわざども。手元の価格表ではだるまやの7.6はネジ穴が違うです。珊瑚でも確認〜。
杉山は一応年賀状をもらう程度の客なので電話番号はわかります。いいおやじさんですよね。
もっと活躍して欲しい一人だが、そろそろ歳だやな。

ところで16号さんは名前と裏腹に9号さんでもあるわけ?
138きじばと16号:02/01/30 11:12 ID:++kFw01G
>>137
>杉山
がんばってほしいものですね。グースもよいがそろそろシェイを期待…
>ネジ穴
うう。会社で裏取らずに書いちゃうとダメだな〜(萎
>9号
『87』を兄弟に取られたので(藁)。
実際のところ主力は9ミリ系ですね。
16番も一応持ってはいるけど、安い中古かプラもんばっかで、運転会専門。

>花巻
漏れは完成品待ちです(組んでるヒマなし)
139名無しでGO!:02/01/30 23:49 ID:YDa9a6d6
age
140R名無し:02/01/31 00:23 ID:1nwTgSL3
オープンキャブシェイ萌え。会ったら問い詰めてこよう。
141非会員:02/01/31 19:55 ID:eMHk42el
age
142地鉄好き:02/01/31 21:27 ID:x86XOLD0
>>138
花巻デハ5完成品2月予定22Kだそうで
その内に鋼製デハ1も出すらしい…
143名無しでGO!:02/02/01 04:18 ID:lE7qeh2S
仙台の森林軌道橋
http://www.zundanet.co.jp/media/
144地鉄好き:02/02/01 21:08 ID:7U0M52mP
>>143
これを撮ったのは何時頃なんだろう…
145名無しでGO!:02/02/01 21:25 ID:gY7M7OG6
定義の奥か。
人は滅多に行かないところだから、まだあるのでは?
146cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/02/02 02:56 ID:EilSv+UP
あげとく
147cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/02/02 22:35 ID:RKz8Iskc
花巻だけど、こんど出るやつは写真見る限りだと半鋼化されたやつだったように
記憶しているのだが。木造のやつはまだ出てないよね? まあ、あの木造のやつ
を真鍮エッチングとかで造っても全然リアルじゃないように思ったりもするが。
148地鉄好き:02/02/03 07:46 ID:N1bZT1h8
449age
149cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/02/03 19:33 ID:jiWegxzR
ついでにゆーと、花巻は馬面が有名なんだけど、鉄道線の方にもけっこういい車
がいたんだよなぁ。最後の方の新車は栃尾とならぶユーロピアンスタイルのきれ
いな車だったし。軽便のくせにドアエンジンまでついてたらしいし。
150So What?@仙台:02/02/03 19:46 ID:zEqFJwUY
>>143見て、今妹が旅行に行ってるから車借りて逝ってこようかと思ったら
デジカメも一緒に逝ってるんだった・・・ダメじゃん。

以前定義から泉方面へ抜けたときに山腹に「?」ってのを見たことがあるんで
古地図揃えていつか本格的に調査してやろうかと思っております。
151馬面:02/02/03 23:48 ID:1tEcJ6EN
>>147
ネコ殿は和ー流度のことを言っておられるのか雨宮のことを言っておられるのか不明なり
152cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :02/02/03 23:51 ID:H/kWJars
>>151
あ? おお! そういうことか。よーやくわかったスマソ。
153地鉄好き:02/02/04 00:20 ID:MLQITv3k
>>149
デハ57のことかな?
中央運転台なのに二枚窓というおちゃめな奴。
Zパンタっていうのもイイ!!
これ以降、新車や鋼体化は日車オンリーでドアエンジン標準だったらしい
さすがに運転窓は三枚窓に戻ったようだけど(w
154猫が好き♪ ◆hdein/FQ :02/02/04 00:24 ID:rNp2qS4h
>>153
デハ57だったかな、なんかそのあたり(いま資料が出てこないの。スマソ)。
電動車だけじゃなくて付随車もユーロなやつがいて、あのあたりはとっても萌え
だった。現車見る前に廃線にされちゃったけど。馬面があまりに有名だから目立
たないあたりがちょっと不憫だったりする。
あと、雨宮の古い飾り窓つき電車とかもけっこうよさげです。
155猫が好き♪ ◆hdein/FQ :02/02/04 12:19 ID:ss308lx8
保守age from 407
156名無しでGO!:02/02/04 21:06 ID:+o3pWra6
>>150
定義から大倉川沿いにあったと思う>林鉄
かつては川を流していたとか何かで読んだ記憶が…

ついでにageとこ
157猫が好き♪ ◆hdein/FQ :02/02/05 00:47 ID:l1XIc1uX
>>154
んで、なんか馬面みたいな名物車輌がいると他のがかすんじゃうんだよね age
158名無しでGO!:02/02/05 11:42 ID:v5nt9rSx
HOナロー 1/87 G=9ミリ
【塗装済完成品】花巻電鉄 デハ5(木造タイプ) \22,000
【塗装済完成品】静岡鉄道 キハD5気動車    \23,000
159凶器鉄道:02/02/06 00:34 ID:gp3E0mLe
 そういえば最近、めっきりナローの機関車発見の話しはないね〜。
 
 トYラもおもろくないし・・・。
160名無しでGO!:02/02/06 01:07 ID:53a2WInE
年に1台ぐらい発見されると盛り上がりが持続するかもね。
161名無しでGO!:02/02/06 01:30 ID:2rMFicR0
花巻の馬面付随車も萌える。
花巻のEBどっちでもいいからモデル8あたりで出してくれないかねぇ
162猫が好き♪ ◆hdein/FQ :02/02/06 03:22 ID:oF6BotLO
>>161
早期に火災焼失だそうで写真も見たことがないのだが、馬面の付随車には、2軸
単車もあったらしい。
163猫が好き♪ ◆kqf3JsiY :02/02/06 10:58 ID:J9DvC3OI
トリップ変えました。
=====
>>162
あ、でもえーと、車庫の片隅で物置化してるのの写真は見たことがあったかもし
れない。
164きじばと16号:02/02/06 12:12 ID:UO8PZeUT
>>163
レイル(奥の細道)に載ってるやつではないですか?
165猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/06 15:12 ID:NBP00DPr
すいません、またトリップかえました(=^_^;=)。

>>164
あ、それは持ってるので、たぶんそれでしょう。いますぐ出てこないので確かめ
られないんだけど。
166猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/06 23:36 ID:g9tRrkkj
>>164
もしかすっとこれも「奥の細道」だったかもしれないのだが、止まってる写真し
かないよーな感じの花巻EBが工事列車かなんかを牽引して疾走してる写真ての
も1枚だけ見たことがあるな。
167きじばと16号:02/02/07 19:02 ID:q/WRWSYs
>>166
いや、EBの写真は止まってるやつだけだったような気が。
家帰ったら見てみます。

168非会員:02/02/07 20:33 ID:mavfvykr
age
169猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/07 22:28 ID:D28PKZyW
>>167
んじゃなんだったかなー。保線のひとたちがのっかってる貨車を引いて疾走する
EB、てのをどっかで見たんだった。
雑誌写真とかのデータベースもあれば便利なんだがな(でもいまさら売ってない
本ばっかぞろぞろ検索されてもうっとーしーだけか)。
170きじばと16号:02/02/08 00:24 ID:XmaahXsh
奥の細道いちおう確認。EDはやはり止まってます。
あと、これに載っていたウマヅラ付随車は、いっけん単車と見まごう
短いボディながら歴としたボギー車。もしかすると単車だった時代も
あったのでしょうか。
171きじばと16号:02/02/08 00:24 ID:XmaahXsh
EDじゃねえEBだった。逝ってきます。
172猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/08 01:45 ID:UA3DFtw9
>>170
果たしてあの短い馬面は単車だったのかボギーだったのか。深まる花巻の謎 age
173名無しでGO!:02/02/08 04:29 ID:O15g3Hvd
謎は多いほど楽しめる。
174161:02/02/08 05:26 ID:m7m4/T4H
>>170
ショート馬面(サハ3とか)の話の元ネタは多分ピクの記事からだと思うけど、(たぶん全員そーだよね)
あれよく読んでみるとどーも電動車時代は単車で付随車になってからはボギーだったみたい
175非会員:02/02/08 20:04 ID:eyc2WBY3
春休みに羅須の蒸機が動く予定あり、日時決まったらupします。
176猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/09 01:39 ID:F1Ndh92L
>>175
よろしくですぅ。動くとしたらどの蒸気なのかなっ?
177名無しでGO!:02/02/09 13:23 ID:yB91bqjI
軽便という語感って好きじゃない。便。
178猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/09 20:37 ID:ejmcsJpt
>>177
その昔どっかで、やっぱ語感が好きでないひとだったんだろう、「けいびん」と
呼んでいたのを聞いたことがある。
179161:02/02/09 21:49 ID:ebElfdMf
>>177
軽便って言葉も今じゃ使わないからね
「けいびん」だと思ってる人も多いんだろうね
180猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/10 02:51 ID:ddr1fpD7
>>179
あ、たんなるそういう勘違いだったという可能性もあるわな age
181非会員:02/02/10 04:00 ID:lz+oXpPk
>>176
すいません、都合により3月の運転は絶望的になりました。
また、情報をアップしますが、確実なのは5月を待って下さい。m(_ _)m
182名無しでGO!:02/02/10 13:13 ID:wNdVDb2y
ナロー・ボディーのデハ1型 萌え
http://www.toy-train.com/japan/hana/hana_2.html
183猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/10 22:49 ID:ddr1fpD7
>>182
さんくすさんくす。
んで、デハ1の左に見えるのが雨宮の飾り窓つきの軌道線用の車だね。下の方の
写真でペンキでさよならメッセージが書かれてるやつが、ちょっと前におれが言
及してたユーロタイプの車のうちの1台だな。
184猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/11 02:37 ID:Sac4YsHB
ネタないんだども、とりあえずあげとくです。すまんです。
185名無しでGO!:02/02/11 23:15 ID:soQzTK7p
なんか花巻の電車っていつ見てもいい感じ。
あの田舎風景とユーロタイプ?のミスマッチ具合は
茨城交通水浜線と通じるものを感じるな
186猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/11 23:44 ID:qYW6VkiC
グランデいって狭軌鉄道買ってきた。感想はのちほど age
187名無しでGO!:02/02/12 02:26 ID:2bL2tTc+
併用軌道は萌えます。
188非会員:02/02/12 05:59 ID:PdwbJFcI
>>186
タッド某、いのこ〜氏のペンネームかと思うけど、
ふざけた文章に萎え萎え〜
189猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/12 12:42 ID:zoa9hNaU
>>186
沼尻ガソ101の正面大写しハケーン!
しかしこの写真を見てもまだラジエターの様子がよくわからぬ。これは模型作るの
なら黒い箱をただはっつけておけばよいのかもしれぬ。というか、ラジエターグリ
ルとかなくて、ラジエターをただはだかではっつけてあったんかいっ(=^_^;=)。
190名無しでGO!:02/02/13 00:18 ID:Ivr+n1yY
ラジエターむき出しという例は、軽便では多いのでしょうか?
191猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/13 04:03 ID:Md/j92eb
>>190
さあ?(=^_^;=)
つうかラジエターって安いもんじゃないし、ふつうはガードつけないか?(=^_^;=)
192名無しでGO!:02/02/13 12:55 ID:PmraTypP
T型フォードの鼻使った単端なんてグリル無しっぽくないですか?

グリルの意味誤解してるとしょうがないんで調べてみると、
[grille]
自動車の前部につける飾り格子。
飾りかよ。
193名無しでGO!:02/02/13 13:17 ID:CuxCqBt4
モデル8の日車単端はいい出来だった。調整すれば走りも悪くない。
194名無しでGO!:02/02/13 19:13 ID:NWZLa1QU
うちのじい様がJNRを辞めたあと、ガソの修繕を受けたことがあったらしくて
出来の悪いラジエターだと、細かいパンチングメタルのグリルは冷えなくて
困ったらしい。それで鉄格子のグリルにしたら正面の拭き掃除の足台になり
グリルが曲がってラジエターに突き刺さって壊れた。
という笑い話を聞いた。ほんとかどうか判らないけどね。
195194:02/02/13 19:17 ID:NWZLa1QU
ちなみにこのガソは沼尻ではないと思う。
じい様は旅行以外で北海道から出てないと言ってたから。
196猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/13 20:34 ID:pQapZPHU
>>195
どこだっ。どこだそれはっ。根室拓殖かっ。ご存命であれば詳しいヒアリングを
激しくきぼん。(=・_・=)オネガイ ト ジット目ヲミル
197194:02/02/13 23:50 ID:xNl+i/rW
>>196
生きてれば95歳、おそらく昭和40年代の話でしょう。
ガソと書きましたが単端と言ったのを私が混同しているかも。
計根別(道東)の親戚と一緒に仕事をしてようなので別海かなと思うのですが
別海にガソなんてありました?
エンジンにガタが来てて回転数に制限があったのを、車の部品を使って
直したのはよいが、オイルの質が悪くて後でまた修理した、
定山渓で廃棄したスノウプラウを改造してDLに付けたら馬力が足りなくて
客車から人を下ろした、
という話も聞いてます。
198モソモソ:02/02/14 01:25 ID:DGHmnuZE
あげ
199名無しでGO!:02/02/14 04:26 ID:OFYRDaKa
>193
禿同
ロストの車体にプリント基板の床板って最高だったね
うち今でも快調に走ってる。
再生産してほしいがモデル8では無理か・・・
200名無しでGO!:02/02/14 04:33 ID:OFYRDaKa
>197
別海に限らず簡易軌道って形式は無いのが普通だからガソは通称なのでは?
201猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/14 10:29 ID:ngrb+DZL
>>197
どうもありがとうございました。
北海道の簡易軌道の資料はほとんど持っていないのですが、単端だったら、たと
えば鶴居や歌登にもあったみたいです。他にもあったでしょうし、わりと一般的
なものだった可能性がありますね。
ガソリンエンジン車があったかどうかは、わかりませんでした。まあ、あっても
不思議はないと思うけれども。
簡易軌道についての識者のご登場を待ちたいと思います(=^_^;=)。
202197:02/02/14 12:04 ID:OupgcXh7
>>200
書き方が悪かったですね。
別海にガソみたいな単端なんてありました?
根室拓殖の銀嶺号(でしたっけ)はボンネットタイプですよね。
じい様の話からはボンネットが思い浮かばなかったので。
203202:02/02/14 12:06 ID:OupgcXh7
リロード忘れてました。
済みません。
204@名鉄ファン ◆utrHELyk :02/02/14 23:46 ID:LhJ9eQ0z
今軽便鉄道といったらやっぱり近鉄特殊狭軌だな。
205猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/15 02:46 ID:DwsGeYTP
>>202
ボンネットタイプの単端は、日本ではさほど多くなかったような気がする。有名
どころでは、銀龍のほかは九十九里みたいなタイプが初期にあったくらいじゃな
いかな。
とはいえ沼尻のガソもそうだが、単端式つっても必ずしもボンネットタイプとは
限らなくて。バスでいえばキャブオーバー型みたいなのをレールにのっけたもの
とかも珍しくはなかった。西大寺なんかにもあったみたい。
簡単に資料あさってみつけた鶴居や歌登の単端もそういうタイプでした。別海に
ついては資料がないのでごめん(=^_^;=)。
206200:02/02/15 03:01 ID:Delk76zE
>>197
>定山渓で廃棄したスノウプラウを改造してDLに付けたら馬力が足りなくて

そういえば、かの定山渓が廃止になった当時はまだ道内の簡易軌道ってバリバリの
現役だったんですよね。

>別海にガソみたいな単端なんてありました?

いや別海には単端はなかったです。ガソ=単端と思われているわけではないですよね?
おじいさんの年齢からして昭和40年代前半頃のお話でしょうが、その頃残っていた
道内の単端って猫が好き♪氏の言われるように鶴居・歌登の2箇所くらいにしかなかった
んじゃないですか?
207名無しでGO!:02/02/15 03:15 ID:Y1p+FGql
外国では単端の事、何て呼んでるんでしょうね?
208名無しでGO!:02/02/15 09:30 ID:1dcr00ID
2つのエンジンを搭載した両側単端式ともいえる〜、
なんてあっさり記述の栗原鉄道の例の単端だけど、
←1+1→で走行したのか、
それとも、←1+0、0+1→で走行したのか気になる。
209猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/15 23:03 ID:DXoP+Cjf
>>208
そゆのたしか仙台鉄道かどっかにもなかったっけ?
210197:02/02/15 23:42 ID:uJnM2DCY
>>206
じい様と同居してた叔父に電話して確認。
東京オリンピックのすぐ後といってましたので、ご想像どおり昭和40年頃のことです。
泰和車輛に勤めてたとのこと。←今回初めて知ったのが悔しい。
浜中、標茶、歌登にも修理と改善で行ってたそうです。
じい様の話通りの「ラジエタが正面から見えるガソ」は覚えてないとのことでした。
単端が何の話で出てきたのかちょっと覚えてないのが残念。
ちょっと面白くなってきたので親戚中を調査してみます。
211名無しでGO!:02/02/15 23:43 ID:ORF0ErJx
>>207
有名なのはRGSのギャロッピンググースですね。
単端だけの呼び名は何でしょ?

漏れはインドの1等単端(ボンネット付きボギー)が好き♪
212名無しでGO!:02/02/15 23:59 ID:0fGbLGHQ
キハ25もある意味 単端だと思う・・・

>>208
>そゆのたしか仙台鉄道かどっかにもなかったっけ?

キハ4でしょ?丸山のやつ。
とれいんの80年10月号に図面が載ってる。何故かこの頃の記憶だけは妙に鮮明なんだよね。

あった、あった、
213名無しでGO!:02/02/16 01:05 ID:xHbOlvDe
西大寺の単端って、一つの車両を
二つにぶった切って作ったんじゃなかった?
あれ下津井だったかな?
214猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/16 01:54 ID:gWdTvTlQ
>>210
泰和におつとめだったんですか。簡易軌道がらみだとだいぶお仕事なさっていた
のでしょうねえ。
あ。泰和におつとめだったのはおじいさまでしょうか、おじさまでしょうか。お
じさまの方だったらヒアリングしましょー。
215名無しでGO!:02/02/16 01:58 ID:jehneGVS
>>213
下津井のは単端を2つ組み合わせて作った客車だったと思われ
216猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/16 02:08 ID:gWdTvTlQ
>>215
単端ではないが、単車2輌を融合させてボギー客車1輌にした事例は栃尾線にも
あったように思われ。
217きじばと16号:02/02/16 14:55 ID:39Es0z6c
>>213
全車ではないけど、梅鉢製のボギーのバケットカー
(井笠のホジ7〜9と似たようなもん)をぶった切ったやつが
いました。キハ8と10。

>>207
じかに“単端式”を意味する言い方はないんじゃないかねえ。
たとえば>>211氏が挙げたような車種は、カテゴリとしては
“レールカー”だけど、われわれのいう単端式とは限らないわけで。

ところで米国型なら、ナローじゃないけどドゥードゥルバグも単端だね。
拡大解釈すればM10000やフライングヤンキーも…(藁

>>212
でも、片運の一般用気動車って、実際に工場回送とかで本線上を単機?で
走ったりするんですよね。後妻には反射板ぶる下げて。
どっかで写真みたとき「こりゃ単端だ〜!」と思った。

…話が逸れてきたので下げます。
218名無しでGO!:02/02/17 02:54 ID:Kbu8iwME
ぶった切ったり、貼り付けたり模型みたいだの。
219猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/17 05:09 ID:NjGPpLcx
>>218
んだ。萌えるべさ?
220名無しでGO!:02/02/17 07:32 ID:TJZu2HRd
西大寺といえば梅鉢のキハ1と2.流線型に改造したやつ。
あれが単行で走っている姿は笑えるだろうね。
正面と側面のアンバランスさが凄い。
踏切であれが走ってくるのを見ていたら、通り過ぎた瞬間、こっちがズッコケると思う。
昔の小人プロレスを想像してしまう。
今だったらビックリマンとかチョロQとか呼ばれそうだ。
国鉄赤穂線が出来なかったら、あと10年くらいはもったろうに。
221名無しでGO!:02/02/17 07:51 ID:TJZu2HRd
ゲテモノぶりでは同じような姿だけどキハ8と10の方がアンバランス感が
強いかな。ぶった切って作ったから同型と思いきや8と10では微妙に形が違うし

8,10はともかく、1と2ならロングセラーの乗工社の梅鉢タンタンを使って
作れそうな気がするけどTMS誌上とかではついぞ見かけませんでしたね。
誰か挑戦した人います?やっぱキットの屋根が浅すぎたりするのがネックに
なるんでしょうか?
北総レール倶楽部で全車紹介されたときにはうれしかったなあ。個人的には
井笠より西大寺のが好き。
ココ→ http://hokuso.com/
222猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/17 19:23 ID:Kyx6BmaA
>>220-221
西大寺はゲテ度がけっこう高いねー。あまし模型としては出てこないのは、やっぱ
914mmが災いしたせいなんだろうか。9mmでいいやんとか思ったりする。
223名無しでGO!:02/02/18 00:31 ID:aDBb1pfc
俺が初めて買った軽便車両は、乗の西大寺のキハだよ。完成品。
なんとも味のあるデザイン。眺めてるだけでもいい感じだった。
224名無しでGO!:02/02/18 00:46 ID:hEDuemA7
西大寺はなにも10.5ミリにしなくたって、9ミリで十分納得いきますね。

>>223
川崎の流線型気動車ですね。あれが発売になったときは私も高校生でしたが
大枚9700円はたいて買いました。プレスの合いがよく、思いのほか組みやすいキットでしたね。
私も完成させて日がな一日眺めてました。
225名無しでGO!:02/02/18 00:48 ID:vOiv4q8B
>>220
赤穂線が出来なかったら改軌されて表町乗り入れとかで立派な都市近郊私鉄に
脱皮してたりして(w
226乗用社:02/02/18 01:13 ID:WS8PmiWl
つぶれた乗工社の在庫探してるんだけど、近所の店で発見という人いる?
関東地方希望 よろしく
227猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/18 01:33 ID:xLl4PGqs
>>226
モノにもよるけど珊瑚にはかなりあったぜ。
228架空鉄道ジャーナリスト:02/02/18 01:41 ID:W6YGUisU
>>225
更に、岡山急行電鉄(岡山〜倉敷〜玉島)と乗り入れしていたりして。
229ひよこ鉄道:02/02/18 12:00 ID:XrMuopXp
>>226
 エコーもいっぱいあった。

230名無しでGO!:02/02/18 21:30 ID:i1pV68cG
>>226
3ヶ月前だが、横浜のしのはらにもあったぞ。
231乗用社:02/02/19 01:54 ID:ENjPFLwG
226です。情報ありがと Bコッペル(エコノミーじゃないほう)あるかな?
232名無しでGO!:02/02/19 05:39 ID:v7utNc+k
>>231
そこまで昔のは無理です
雨宮、B,Cコッペルとかあったら欲しい
イモソで出したらいいのにね
233名無しでGO!:02/02/19 14:16 ID:TN5Ny9B9
意外に残ってるもんなんですねえ。
やっぱマーケット狭い?
ナローだけに。
234猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/19 14:20 ID:dovh7FgT
>>233
ガレキ屋やろうと思って真空注型機とか入れてNCフライスで原型作って最初の
試作品を行き付けの模型屋に見せにいったところ......。
「ナローでやんの? ナローは数が出ないよ」
そのまま轟沈して今に至ってますが(=^_^;=)。ナローって売れないらしい。ま
あ真空注型だと数作れないからヘタに売れるもんを手がけるよりはその方がいい
という説もあったんだけどね。
235電車屋さん:02/02/19 19:28 ID:S3bgyXS7
う〜ん、売れないんでしょうね、やはり。
自分もお金に余裕あれば欲しい車両は多いけど、
どうしても他のゲージが優先になってしまいますから。
結構そういう人も多いんでは?

去年のJAMの時にプレスアイゼンバーンのブースでナローSLが
5000円を切る価格で売られてましたし。
車体が金属製で屋根が2種類あったから、多分、双頭式SLをバラにして
売っていたんではないかと。
流石に動力付き完成品で5000円弱だと結構売れ行きが良かったみたい。
安かったので自分も所持金少なかったけど2両買いました。(笑)
ナロー、そん時のSLとナベトロしか持ってないや…

そういや、ナベトロって乗工社の買って作ったけど、一体何色してるんでしょうか?
錆色で塗ればイイんだろぅか?
アレの新品状態の写真って見たことないんですが、そんなの果たしてあるのやら。
236非会員:02/02/19 20:52 ID:HWazHitY
>>235
某所は台枠が黒、ナベが赤です。風呂にもなります、それはともかく、、、

現役は灰色や黒が多いの鴨?
237きじばと16号:02/02/19 21:34 ID:ormAFS4j
>>235
ナベトロですが、日本型だったら
新品状態となると断言しかねますが、黒をベースに
想定される積荷に応じたウェザリングをするのが妥当でしょう。
(土なら茶色っぽく・砂利や石灰とかなら白っぽく)
ハンブロールの#62みたいな露骨なサビ色に塗るのは、
モロ廃車体という風情なので、現役車輛にはお勧めしかねます。
ウェザリングが嫌なら、濃い目の茶系統(グンゼならマホガニー、レッドブラウン辺り)か
グレー系統(ジャーマングレイとか軍艦色)の色を吹いて仕上げてしまえばよいと思います。
一方、欧州型のノリでいくなら、
台枠は黒でもナベは赤や黄、明灰色といった
派手な装いにするのも悪くありません。
あとは貴殿の好みでドーゾ。
238電車屋さん:02/02/19 22:14 ID:OhFiubkB
>>236-237
レスありがとうございます。
黒系をベースにするのですか。
てことは、乗工社のプラの成形色は何で黒なんじゃい?と思っていましたが、
結構、理に適った色だったということですね。
(偶然、そうなっただけかもしれないですが)

ウェザリング自体はしておかないと何かナベトロっぽくないような
気がするので、すると思います。
ただ、新品状態ってのがどういうのか想像つかない車両だったもので…
模型とかで見たナベはみんな錆び錆びだったし。
239乗用社:02/02/19 22:55 ID:MdH+5mLK
ヤフオクでコッペル(エコノミー)でてるけど、この値段は買いですかね?
確か8700円が定価かと思われですが
240名無しでGO!:02/02/19 23:49 ID:PdfuzB93
>235

茨城の日立鉱山のナベトロは銅鉱石専用でしたが、赤茶色でした。もちろん現役の時
241電車屋さん:02/02/19 23:56 ID:PXCzvxSq
>>240
赤茶色というのはナベ部分だけですか?
それとも台枠からなにからみんな赤茶色でしょうか?

鉱山だと牽引機はDLですよね…ウチのSLに牽かせるとなると
どちらかというと河原とかの工事軌道っぽいのになるのかな…
242猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/20 00:47 ID:UBhP/i13
>>239
あの動力ユニットは評判良くないっすよ。
243きじばと号:02/02/20 00:57 ID:0b7d2ees
>>217
>ところで米国型なら、ナローじゃないけどドゥードゥルバグも単端だね。
>拡大解釈すればM10000やフライングヤンキーも…(藁

↑下の行のはわしのネタだよう…。

ひよこ鉄道さんのハンドルが気に入った。
244猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/20 01:22 ID:cxMOKQeJ
245電車屋さん:02/02/20 02:34 ID:WS1P7iAR
>>244
おぉ、これが綺麗な状態のナベトロですね。
ありがとうございます、とても参考になります。

ところで、成田ゆめ牧場にあるんですか、この写真の車両。
何気にウチの近所だったり…
下総町でしたっけ、この牧場があるのって。
246猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/20 02:48 ID:cxMOKQeJ
>>245
所在地はよくわからないが、滑河駅だっけか、が最寄り駅のはず。羅須の保存
鉄道は、一回行ってみるといいです。何回もいくともっといいです。
ちなみに、訪ねたら「にちゃんねる見てきました。事務局長さんいますか」と
言ってみてください(さあ、これでほんとにそう言ってくれたら、「にちゃん
ねる見てきましたって言ったのはあーたがはじめてですよ」と言われたおれの
メンツも多少は回復されるというものだ(=^_^;=))。
247電車屋さん:02/02/20 02:57 ID:WS1P7iAR
>>246
大雑把な場所は近くまで行けば判るかと…
電車だと本数もないしキビしい場所ですね、もうちょっと先まで行くと
特急列車が普通列車扱いになっちゃうんですから。
近所ながら、アレ見た時は「とんでもねー田舎だな、ココ」と思ったものです。

「2ch見た」ネタは行った時にその話が通じる人が居なかった場合、相手が
「ハァ?」って感じにかたまってしまうという、一番悲しい目に逢いそうな…
248猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/20 03:04 ID:cxMOKQeJ
>>247
事務局長をつかまえてから言えば大丈夫でしょう(=^_^;=)。
場所は、滑川駅から銚子に向かってちょっと走って右折して丘陵にはいったあたり
なんですが、おれも車でいって迷ったので、地図は携えていったのがいいかもしれ
ません。なお、昼過ぎくらいまでなら、滑河駅から無料送迎バスが出てるはずなの
で、成田ゆめ牧場に電話をして確認の上でいけば途方に暮れるっつうことはないも
のと思われ(=^_^;=)。
249トロ屋(240):02/02/20 04:09 ID:tP9gNPa1
>>241
>それとも台枠からなにからみんな赤茶色でしょうか?

そうです。全身まっ茶色。ちなみに日立鉱山は日立製作所の生みの親となった鉱山ってこともあって
使われた機関車は電機です。もっともトロ牽引はBLですが。
250猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/20 05:39 ID:wqX69pXt
>>249
日鉱博物館に保存されているとかいう噂のやつだろうか?(電関が。トロについ
てはよくわからない)
あそこは日曜日休みなもんで、行ったが大空振りをしたのであった。
251名無しでGO!:02/02/20 16:07 ID:FQB459nT
じゃあ、こっちで。
軽便祭りの詳細を教えてくださいませ。
252きじばと16号:02/02/20 16:35 ID:XofS9/Ra
>赤茶色
おそらく鉛丹の色だと思うのですがどうでしょう
(ハンブロールにたとえれば#70あたり)。
あくまで保存車でのハナシですが、私の見た実例は
茨城の某土建屋のやつとか、ナベトロではないが細倉鉱山資料館の鉱車あたり。

>>245
ゆめ牧場の実車は、もちろん寸法や構造の参考にはなりますが、
ナベが真っ赤、というアノ塗色に関しては
あくまで所有者・RASSの好みによるものなんで、
留意する必要があります(良し悪しの問題ではなくネ)。
ちなみに、日本ではナベと台枠を異なる色で塗る例は
あまりないと思われ。
253きじばと16号:02/02/20 17:50 ID:XofS9/Ra
>>251
記憶の範囲で書けば…(いま会社なので資料なし)
70年代後半に2回ほど実施された
TMSと珊瑚(等?)の共催によるナローの模型のイベント。
会場は珊瑚の近くの方南共同ホール2階。
内容はメーカー展示と一般公募の作品展示だが、
メーカーが事実上珊瑚一家のみに等しい時代なんで、
後者の比重が高かったように思う。

'77年前後のTMSをひっくり返せば、会場の様子が
紹介されてるはずだし、これに出展された作品も
ちょくちょく誌面を飾っていた。

もちろん漏れはリアルタイムでは知らないんだけど、
リア厨時代の“憧れ”だったです(w
「第3回はいつやるんですか?」と珊瑚の店頭で
マジに訊いてしまったこともある…
254電車屋さん:02/02/20 17:59 ID:8mrwCxDm
>>249
そういえばナローのELとかBLも模型には恵まれませんね…
鉱山の再現は困難かと。
でもBL作っても軽すぎて牽引力なさそう。

>>252
赤ナベ塗装がラスの好みってことは
欧州メーカーのHOとかにあるようなダンプカーのノリで塗ったのか…

鉛丹色というと、私鉄の全鋼製旧型電車の屋根色みたいな色ですか。
ハンブロールよりマッハの塗料で塗装した模型の色を想像してしまいますね。
255きじばと16号:02/02/20 20:19 ID:XofS9/Ra
>私鉄の全鋼製旧型電車の屋根色
“電車屋”さんなんだからそう言ったほうがわかり易かったスね(^^;
あれがツヤ消しになったもんを想像していただけたらよろし。

↓あと、成田いきたければついでに貼っときます。
ttp://www06.u-page.so-net.ne.jp/qa2/jiro-a/rass/index.htm
ttp://www.yumebokujo.com/
256猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/20 20:26 ID:CPLbJPKG
鉛丹ってあれ下塗り塗料ですよ、たしか。耐候性はかなり悪かったはず。よって、
よく模型で鉛丹色の屋根とかありますけど、あれは間違いなんじゃないかと、おれ
は思ってますはい。

>>254
1/87で鉱山とか作るんだったらリニアモーターとかで独自動力にしたほうがいいよ
うな気がしますわね(=^_^;=)。
257名無しでGO!:02/02/20 21:27 ID:79BzKz0F
歌川の新製品、トロッコ9ちゃん真鍮製あげ
258きじばと16号:02/02/20 22:22 ID:XofS9/Ra
>>256
むむ、猫さんが言うと説得力あるなー。
そうなんだとしたら、鉛丹に似た色って意味で
みんなそう言っとるんでしょうか?

>1/87で鉱山
ちゃんとDC2線式で自走するその手ばっかり作ってるすげー奴はいますが。
もちろん素人には勧められない(w
259名無しでGO!:02/02/20 23:50 ID:l08ahEZw
鉛丹ってサビ止めですよね。ああいう色とは限らないと思うんですが。
260猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/20 23:54 ID:vD3hSB/j
>>259
鉛丹以外の染料をバインダにまぜこんでやれば、モロ鉛丹色ってわけじゃない鉛丹
塗料も作れると思うけど。

>>258
そのすげえ鉱山鉄道とかって見てみたいよーな。素人が作るとしたら、1/87ならば
Zゲージの足回りを使うとかってのが無難なんでしょーね。
261きじばと16号:02/02/21 00:15 ID:6h5+0UTC
すげえやつ
 ↓
一部では有名なんすけどね。
慰問個人リソク集の、上から31番目を参照のこと。
262名無しでGO!:02/02/21 00:28 ID:CRxwZWmd
>>253
どうもありがとうございます。
77年はナローが盛り上がっていた年なんですね。
ちょっと想像つかないですけど。
263電車屋さん:02/02/21 01:09 ID:a3ZfoEgv
>>261
リソク集Nr.31のHP、イイですね、凄く。
でも、ヘタレな私にはアソコまでの技術と根気がないかと…

作ってないキット山積みどころか、完成品の後付け部品付けてない車両も
山積みですから…
どうも買ってきたらそれで満足しちゃうタチらしいもので、
飛行機のプラモも山積み…
264名無しでGO!:02/02/21 21:31 ID:Dk8HbOV7
age
265猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/22 00:35 ID:g2lYfzvH
>>261
みた。うわ。なにこれっ。やるなあ。
266名無しでGO!:02/02/22 04:57 ID:YvaYcO7f
267名無しでGO!:02/02/22 13:31 ID:NesyQZbE
岡山の新幹線の高架下に下津井の
クハとかいますよね。
あん中のバッファ付の客車の由来について
詳しい情報キボーン
268名無しでGO!:02/02/22 20:32 ID:b0wQUGPf
>261

この作者って前にニフのモデルプラザでちょっと頭の緩い準常連と大喧嘩したこと
あったよね。あれって確か仲裁に入ってたの猫♪さんじゃなかったっけ?
昔のツマランこと思い出してしまいスマソ
269猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/22 20:47 ID:So8M6sMk
>>268
すいません、おぼえてません(=^_^;=)。でも、そういうことがなかったと断言
できるほどの記憶もなかったりして(=^_^;=)。
そいやなんかとんでもなさげなちっこいもの作ってたひとがいたということは
なんか覚えているようないないような。
270R名無し:02/02/23 00:16 ID:9OFI2BhE
>>261
有名。NfはTMSにも載った。
271名無しでGO!:02/02/23 00:36 ID:kZQ5O8yT
「日本の森林鉄道 上巻:蒸気機関車編」小熊米雄 著 1989年発行 定価13,000円
という本をとある所から手に入れたのですが、この本の下巻はまだ出ていないのでしょうか?
著者は亡くなっているらしいのです。
ご存知の方いらっしゃるようでしたら教えて下さい。     
272きじばと16号:02/02/23 00:45 ID:fG3qf1rC
>>267
それも下津ヰの客車だったんじゃないか。たしか。
>>271
まだです。著者が逝っちゃったのは事実です。
でも原稿はそろっているらしいので
愛染バーソには早期出版キボン、と言っておこう…
273名無しでGO!:02/02/23 01:01 ID:kZQ5O8yT
>>272 情報ありがとうございます。
それにしても上巻発行から13年経ってまだ出ていない下巻。欲しい。
274猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/23 03:11 ID:EQD/2gwJ
そいや北総倶楽部で「軽便の思い出IV」てのを買ってきた。駿遠線の本です。ま
だあんましちゃんと読んでないけど。
北総のマスターが「模型作りにはあんまし役に立たないけど」とか言ってたので
すが、別におれ模型プロパーじゃないしってことで(=^_^;=)。I〜IIIも早めに
入手しといた方が安全かもしれない。
275名無しでGO!:02/02/23 06:25 ID:v7IdnXdx
>>262
>77年はナローが盛り上がっていた年なんですね。

ちょうど乗工社が続々と新製品を出し始めた頃でしたね。
TMSの77年12月号の生駒銅山軌道が凄まじかった。
Nのスイッチャーの小型モーターをバラして改造し、駒形石灰の加藤3tをHOn2で
作るというやつ。併用軌道は栃木の鍋山軌道のイメージとか、もう名取ワールドには
感動しまくりました。
自分は当時厨房でしたが、これがきっかけでナローを模型でやるようになりました。
そのとき無謀にも真似して挫折したバックマンDLのモーターの残骸が実家の机の引き出しに
今でも入ってます。
276名無しでGO!:02/02/23 09:41 ID:pdcmTfvS
週刊新潮で、屋久島の林鉄が紹介されてるな。
排気管が横向いたSKW萌え。
277猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/23 16:26 ID:BBUbXv/p
77年ちゅうと、まだぎりぎりいくつか軽便が残ってた時代だったんだっけ? 調べ
ないとわからないが、尾小屋とか栃尾とかがなくなってその余韻が残っていた時代
だったかもしれない。ある意味「最後の」の煽り時代だったのかもしれないね。
278名無しでGO!:02/02/23 17:01 ID:14bTadV5
>>277
尾小屋が78年廃止だし、関東では鉱山だけだが、葛生の駒形が80年、住友唐沢が83年、
日鉱日立が81年まで残ってた。下津井なんかはバリバリの現役、沼尻や井笠、頚城、
駿遠も無くなって10年経ってないからかなりの痕跡を留めてただろうし、東金にはまだ
単端の残骸が転がってたころだと思う。
 往時の余韻に浸るにはまだ十分いろいろ残ってた時代でしょう。ナローモデラーも
何も無い中でパワフルに活動してた人が多かったし
279名無しでGO!:02/02/24 00:51 ID:iBorsgJF
確か78年頃、子供の科学でもHOナローの連載やっていたと思われ…
当時、消房だったので羨ましかった記憶が
280名無しでGO!:02/02/24 00:59 ID:UzPtGvXi
葛生の駒形って行ってみたかったです。
写真見てるといい感じ。
281名無しでGO!:02/02/24 22:05 ID:bB9U8ZWU
80年の春に珊瑚の住友DLのエッチング板を組み立てる参考にしようと思って
葛生までいったんだが、駒形はとっくに廃止になったと早合点して
寄らないで帰ってきてしまった。我が人生に悔いあり!
282きじばと16号:02/02/25 01:05 ID:wDMZZ9Xr
>>278 >>281
尾小屋は'77年3月、唐沢は'80年の廃止でっせ。
駒形は、軌道じたいは'75年頃には廃止されてるけど、
工場の脇に2台の加藤はしばらく放置されてたんで、
'80年頃ならまだ見れたかもしれん。
3.5tはその後鳩山ニュータウンにヘンな塗装になって保存、
5tの方は5〜6年前?のRMのトワイラに葛生町内のクズ鉄屋?での
発見報告があったけど、その後どうなったんだろ。まだあるんなら見に逝きたいんだけどねえ。
283猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/25 03:26 ID:JXombNKr
んじゃおれが尾小屋で駅ビバしたのは1976年だな。バイクでいったんだが、連れ
が鉄じゃなかったんで、沿線を走るだけで帰ってきてしまった。もったいないこ
とをしたなあ。
284名無しでGO!:02/02/25 03:51 ID:HG34tHWT
ねえねえ、吉祥寺ユザワヤ地下に「LGB」と札の付いたミニ蒸機があったんだけど。
フリクション走行で軌間は25mm、全長80mm、全幅39mmくらいかな?
裏面にはLEHMANN made in western germanyの刻印が。
600円かそこらだったので、こりゃイイ!と思って一個買った。
キャブが色つきだったので黒く塗ったり、マルカレールタウンのプラ車輪履かせたりして改造。

今はプラレール軌道の上をゴロゴロ走ってます。
これがまたプラレールトーマスシリーズのマッチ箱貨車とか木製無蓋車とかの客貨によく合うんだな。
次は木材運搬台車でも作るか。
285284:02/02/25 03:55 ID:HG34tHWT
あ、スマソ。
なんでこのスレに書き込んだのかというと、
上の蒸機、モロに林鉄臭いロコだったからですわ。
ただなー、タンクが見あたらないんだよなあ(ワラ
あのデザインでテンダ機、というのもなんか。

話の腰折ってスマソ。
286名無しでGO!:02/02/25 04:01 ID:usddCapr
>>275
名取ワールドって、RMの名取さんですか?
287名無しでGO!:02/02/25 10:51 ID:KBQ6K4M0
>>284
それはLEHMANN GNOMYブランドのTOY機関車ですね。
客貨車(ナベトロなんかもあります)や路面電車
なんかもラインナップされています。昔のTMSに
これの路面電車改造競作記事が載ったことがあります。
「Oナローゲージ トロッコモデリング」の著者による
客車の改造記事が"GAZZETE"誌に載ったこともあります。
288猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/25 23:20 ID:IQf8Dd7Y
>>285
ボトムタンクちゅう、キャブ下に水タンクを搭載するタイプのもありますよ。小型
機だけだけどねー。
289名無しでGO!:02/02/26 00:12 ID:iajIh5Om
>>286
機芸の「ナローゲージブック1」に記事が載ってるぞ。

オレは川上杜人氏の麻績林鉄かな。当時消防だったから、現実と虚構の世界がごっちゃになって
はまりまくった。
佐久軽便の記事を読んで、聖高原にも行きました(w
290289:02/02/26 00:15 ID:iajIh5Om
あぁ、書き忘れた。
生駒銅山の制作者は、名取紀之氏と谷沢晃人氏のお二人。
291名無しでGO!:02/02/26 22:42 ID:Yng2AZ6e
>>290

あの本に載ってるんだ・・・サンクス
でも田舎じゃ機芸の本はTMS以外手に入らないのだ
292猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/02/27 11:20 ID:jTzOU00X
注文しなはれ(=^_^;=)
293名無しでGO!:02/02/27 23:40 ID:FMC5GJw4
クランクユニオンって何すか?
294きじばと16号:02/02/28 00:26 ID:OzHN4iRk
>>293
変人集団(?)…とも言われているが詳細は不明(w
ところで、おつまみ氏はともかく、谷沢さんてどんな人だったんでしょうね?

>>289
麻績森林は漏れも萌えたと同時にダマされかけたのは事実(w
いま見返しても、心象鉄道(今風に言や架空鉄道か(w)としては
お遊びの部分と設定の緻密さのバランスがよくとれた佳作でさあね。

後年のTMS誌上で、作者が「あの記事を見て本当に現地に行ってしまった人が
いると聞いて呆れた」みたいなことをどっかに書いてたと思うんだが、
いつの号だか思い出せん…
295名無しでGO!:02/02/28 20:21 ID:4Nn06fk5
あげ
296289:02/02/28 21:02 ID:x6NOSdFH
>>294
> 後年のTMS誌上で、作者が「あの記事を見て本当に現地に行ってしまった人が
> いると聞いて呆れた」みたいなことをどっかに書いてたと思うんだが、
> いつの号だか思い出せん…
第三次佐久軽便の記事で、ナローゲージブック1にも掲載。
初出はTMSの1984年7月だったか?(記憶モードでスマソ)
297猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/01 01:51 ID:cA141GqR
でもまあ、騙されていったとしても、そんなことでもなければ行くことがなかった
場所に行ってマターリ脳裏に軽便走らせて眺めてみればいいんだと思われ。age
298名無しでGO!:02/03/01 06:43 ID:m6EtXx5O
>>290
ああいう風に地図まで描くとまー確かに面白いけど。
なんだかなー、という感じもある。

299HOc:02/03/01 23:31 ID:oU+mg80w
おじゃまします。この手の話なら、あの、いにしえのダックスストーリー
なんかは古すぎ?心象軽便ものの、はしりみたいな物じゃなかったかな。
サイド・サドルの各タンク、テンダーも、どれもよっかった。
ずっと後に、サンデーリバー鉄道ものにはまるきっかけだったかもしれないな。
3機種まとめて、どっかで作ってくれると嬉しいけど。古くさい話でスマソ。
300猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/02 02:26 ID:kVN4/zRX
>>299
激しくガイシュツではあるけど、HOcさんのダックスストーリーの思いでとか語って
もらえればいいと思われ。また新規に出てくるひといるだろうし。
301猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/02 03:45 ID:YOCxtd0h
>>300
を。キリ番ゲットしてるやん。age
302名無しでGO!:02/03/02 04:12 ID:tcbVDqd0
沼尻なんですけど。
あったかくなった行ってみたいな。と考えてるんですが、
何かの建設用に専用線(?)が作られたみたいな事、
読んだ記憶があるんですが、
どの辺から分岐してたか、わかる人いませんか?
303名無しでGO!:02/03/02 04:49 ID:tcbVDqd0
ないねん出版から出たナローゲージのビデオ買った人。
感想きぼんn
304_:02/03/02 08:13 ID:ZzoJwrBL
>303
2巻とも買ったよ。
なんだかねー、ホームビデオをつなぎ合わせたような感じ(藁
でも、写真でしか見たことの無いナローが動いているのを見られたので、
まぁよかったかなぁと。
305名無しでGO!:02/03/02 23:35 ID:GpLD+KnG
上まで回送
306名無しでGO!:02/03/02 23:41 ID:gy+zZ5Ey
ナローのビデオか〜。何が出てます?
307HOc:02/03/02 23:57 ID:u1J67/k0
>>300
そ−だったのか。過去ログあまり読んでなかったスマソ。
308名無しでGO!:02/03/03 02:48 ID:J0TXngqM
>>304
ホームビデオすか。うーむ。
309名無しでGO!:02/03/03 06:34 ID:DjMuGBK3
ひなまちゅり
310名無しでGO!:02/03/03 22:06 ID:8drZi6Ud
age
311名無しでGO!:02/03/04 00:45 ID:C5rXe9ym
>>306
>ナローのビデオ
天罰堂の木曽森と阿里山のビデオはイイっす。
手練れが撮ってきちんと出来てますぜ
312猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/04 00:50 ID:hiEmNMXo
>>308
ホームビデオでもあればマシな世界なような気がする。近所のひとが撮影した
8ミリムービーとかを集めてCD-ROM化するだけでも貴重な資料になると思う。
313名無しでGO!:02/03/04 09:27 ID:lT91+E03
HOナロー 1/87 G=9ミリ

アルプスモデル
7876 1/87ナロー軽便インレタ 沼尻鉄道 2色入 \1,200
314名無しでGO!:02/03/05 00:02 ID:2IQZKVCp
保守上げ
315猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/05 00:04 ID:GL+gZT0X
ちょっと前だが、阿形昭さんというひとの自費出版本「軽便の思い出IV」てのを
買ってきた。駿遠線の本。ついでなんでI〜IIIも欲しかったんだが品切れ。
模型の資料とかには使えないが、資料集としてはそこそこ充実。1700円。
316名無しでGO!:02/03/05 20:56 ID:6+j+afor
age
317名無しでGO!:02/03/05 22:05 ID:tv91JXiT
>>315
どこで買ったの?
318電車屋さん:02/03/06 02:41 ID:9aEWUZKx
ageage
任務完了。
319名無しでGO!:02/03/06 02:55 ID:aYL9fqk3
>>315
I〜IIIの内容はわかりますか?
320名無しでGO!:02/03/06 03:40 ID:CROkzSIu
奈良県の大滝ダム建設現場(R169)を通りかかると、横には
機関車+貨車が止まっていて、なにか積み込むためのホッ
パーが・・。でも残念ながらレールは2本じゃなくてモノ
レール。しかもものすごい急勾配なのにラックレールじゃ
ないらしい・・。運転士はちゃんと乗っている。まさに2
1世紀の資材軌道といえる。どうやらBTMとかいう軌道系
の輸送機関らしいが。
すれ違いスマン。
321神岡:02/03/06 11:23 ID:r1PlrWRX
所沢に店内軌道ハケーン
322猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/07 02:14 ID:MvRYwot/
とり急ぎ保全工事
323猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/07 19:51 ID:eENmeHDN
>>320
あのモノレールも軽便鉄道の部類にはいるのか?(=^_^;=)
確かに昔は軽便鉄道を敷いていたのだろう用途にも、けっこうモノレールが進出
してきてますね。軌道を敷くのがはるかに楽っぽいし。

>>319
問い合わせてもらった。I〜IIIも、いずれも駿遠線の資料集だそうです。集めた
資料類を順々に印刷して出してるという感じであるようだ。ただ、在庫はゼロで
増刷予定もなし、であるらしかった。
324名無しでGO!:02/03/07 22:46 ID:YojMju8U
>>315,323

写真ある?
325猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/07 22:55 ID:OTxExUPC
>>324
IVには写真はあるのだが、印刷は思いっきし悪い(=・_・、=)。
326名無しでGO!:02/03/07 23:00 ID:k6IXo0tK
>>321

詳細キボン
327名無しでGO!:02/03/07 23:20 ID:HCSWTTaK
>>325
じゃ、要らない。ども。
328名無しでGO!:02/03/08 02:28 ID:tHICUvAp
>>323
サンクスどす。
329猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/08 17:30 ID:UDOwXV6V
>>327
なんかIVにはI〜IIIの読者からの提供という写真が掲載されてたのだが、それの
印刷がとぉっても悪いのはおれも残念だったよ。いっそCD-ROMにでもした方がい
いんじゃないか状態。
330鈴木光太郎:02/03/08 20:16 ID:uTHI9VYd
今日は。話がとんで申し訳ないのですが、
どなたかフランスのドコービルのHPご存知の方はいないでしょうか?
ドコービル社は農園鉄道の機関車や機材を売ったのですが、
特にその組み立て式線路に興味を持っています。外国語のHPでもいいのですが。
探したのですがドコーにも無いのです。よろしくお願いいたします。
331地鉄好き:02/03/08 20:50 ID:FbFuA8l/
前スレで話題になった時に検索して探しだした結果…
DECAUVILLE SPOORWEG MUSEUM
ttp://www.geocities.com/a67b/DecauvilleSMNieuwsbrief.html
332猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/09 00:11 ID:+KmbZ1mM
>>330
ご注文の情報とは全然違うんだが。
羅須地人鉄道協会がドコービルレプリカの蒸気機関車のリストアやってるよ。寄付
も求めている。
333鈴木光太郎:02/03/09 04:32 ID:RtkSu168
>>331 地鉄好き様 即時の回答ありがとうございます。ドイツ語が読めないので残念なのですが、
いくつか面白い画像がありました。木製の組み立て線路(鉄板を張ったストリップレールか?)
ドコービルも売っていたのでしょうか。リンク先にあった軽便機材カタログの画像も大変参考
になります。
>>332 猫が好き様 日本にはドコービルの機関車あったのでしょうか? 寄付の方はちょっとかんべんを。
みなさん情報ありがとうございました。なお、蛇足に信じがたい話ですが、ド社は戦中か戦後、
SNCFの大型機241P用テンダーを製造しているそうです。
334猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/09 13:11 ID:PxGqASbO
>>333
ドコービルそのものではなく、レプリカだそうです。以前に糸魚川の東洋活性白土
にあった予備機。動態にするらしいんで、完成したら見に行くと萌えるかもしれま
せんよ。
335鈴木光太郎:02/03/09 16:15 ID:f9NflDLI
>>334 すみません、レプリカに関して文が理解できないのですが。
「活性白土の予備機」は日本製と想像しているのですが。(この件自信ない)
「日本人がその機を新製した時点でドコーピルの設計図からマネして造った。
その日本製ドコービル設計機を現在リストアしている。」……こういう意味ですよね。
336名無しでGO!:02/03/09 16:22 ID:i+gorIja
フランスのナローゲージ専門誌のホムペ

http://www.voieetroite.com/index_e.htm
337鈴木光太郎:02/03/09 16:38 ID:FrgIqqbl
338猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/09 16:59 ID:HoivQNGv
>>335
外観はモロにドコービルなのだが、由来はどうも日本製であるらしいという、謎
の機関車。現物の写真とリストア計画については以下を参照のこと。

http://www06.u-page.so-net.ne.jp/qa2/jiro-a/rass/projectno1.htm
339鈴木光太郎:02/03/09 23:10 ID:7JJCFhAn
338>> 大体ようすが分かりました。情報ありがとうございました。
340猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/10 14:50 ID:z3kg3+uz
花巻の馬面が2種あいづいて発売になったけど。
木造の方、店頭で見たんだが、なんか台車がぜんぜん違うかんじで。車体の方も
いまひとつイメージが合致しない。なにが原因なんだろうな。
341神岡:02/03/10 20:27 ID:MMmd6unE
>326
所沢の店内軌道。
所沢市内の繁華街。文房具屋さんのは有名だけど、その数軒先にある、とある商店にあり。
文房具屋さんと同じ感じで、店の端に木戸があって、道路と垂直に奥に続いてる。
総延長は約100〜150メートル。曲線や分岐器はなく1本だけ。奥に行くと普通の家の玄関の扉があって、その奥が倉庫で、暗くてよく見えなかったけど台車らしきものが2つくらいあった。
軌間は500ミリ過ぎ(サイズ25.0の靴を2つ並べて線路の間に置いたらちょうどはまったので500ミリ少しと思われる)。
線路は店舗前の歩道から2・3メートル奥から始まっているので、道路からは見えないし、木戸が開いていてもよく見ないと線路だとは判らないかも。
ちなみに店の方によると、線路は所沢の飛行場の工事に使われたもので、不要になったものを譲り受けたらしい。これは文房具屋さんと事情は同じ。
現役だそうで、時折見たり調査に来たりする人がいるのだそう。ということはすでに広く知られているのかな?
あたしは初見だったけど。

342名無しでGO!:02/03/10 20:27 ID:WNxqplj5
>>340
1/80 デハ1まあまあ。台車がいい
1/87 デハ5 腰板と窓高さの関係がおかしくないか?台車最悪
1/80 デハ5 車体最悪、デハ1の腰板にスジを入れただけ?
結局どれも買わなかった。

花巻馬面はムサシのに期待。
343猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/10 21:50 ID:SaQAyw5X
>>342
あ、やぱし。おれだけの感覚じゃなかったのか。
344横丁線路:02/03/11 01:01 ID:q90kSqo8
>>341
 昔は四軒ありましたよ。
 同じ並びに三軒。向こう側の燃料屋(今でもあるのか?)の一軒。
 
 旧街道の昔の町並みを丹念に探せばまだいっぱい見つかるよ。

 でも、東金みたいに、商店トロヲタではない、ふつうの鉄ヲタの
餌食になったお店は全て立禁になってしもうた。
 この趣味はマッタリとひっそりを行うベシ。
345名無しでGO!:02/03/11 19:37 ID:hmO3WOYh
>>330
>組み立て式線路に興味を持っています。
日本の岩崎レールにも模型みたいな線路が有ったかと・・・

あと、陸軍の鉄道部隊なんかでもそういうの使ってなかったかな?
346鈴木光太郎:02/03/11 20:28 ID:W+qDNdYT
>>345 ご教示ありがとうございます。
「岩崎レール」とは戦前の会社なのでしょうか?
私の知っている組み立て式線路で具体的なのはコッペル社の
http://www.feldbahn.de/v-gleis/g-pgl.html
だけです。各国の軍隊もあったと想像しますが、具体的な情報はありません。
347電車屋さん:02/03/11 20:31 ID:NMyMO0Ol
>>345
軌匡ってやつさぁね。
陸軍鉄道聯隊の使用したのもドコービル式だったそうな。

かなーりガイシュツってニオイプンプンなんで、貼るのも考えちゃうけど…
今のスレにはリンクが無さそうな感じなので。

ttp://www.ne.jp/asahi/unclefuku/photogallery/index.htm

ここに他の軽便鉄道の写真等と一緒に軌匡の写真もモノクロだけど
ちょっと載ってるyp
348電車屋さん:02/03/11 20:40 ID:NMyMO0Ol
>>346
ナローでなくてもOKなら、Model Railroader誌の2002年2月号P.43に
Prototype Snap-Trackって記事で写真付で掲載されてる。
(っても、参考にもならんくらい短い記事だけど)

多分、このキーワードで探せば何らかのページは見つかるかと…
でも、Yahoo! USAで検索すると模型のページばっかりヒットして探すのが
面倒…さっきちょっとみたら1400件もヒットしたけど、最初の方を見る限り
鉄道と関係ないところか、模型のところばかり…途中で探すの止めちゃったyp
349鈴木光太郎:02/03/11 20:55 ID:BzgjJzMG
ご教示ありがとうございます。このHP見たことありますが、私不注意でした。
軌国(←すみません、この字、読めないので、打てません)が組み立て線路とは全く
気が付きませんでした。
ところで、記憶モードなのですが、帝国陸軍の汽車セットはドイツ式だったような。
それでも線路についてはフランスのドコービルをも使ったのでしょうか? 
もしご存知でしたらよろしくお願いいたします。
350鈴木光太郎:02/03/11 21:03 ID:TahOLwDd
>>348 重ねてありがとうございます。
MRはとっていないのですが、多分2週間後に読む予定ですので。
過去の個人的な経験ですが、MRってデッカイ記事より、小さなカコミ記事みたいなのが
かえって役に立ちます。
351電車屋さん:02/03/11 21:57 ID:UmxY1s1c
「軌匡=ききょう」と読みます。
流石に「ききょう」と打って変換してくれるソフトは少ないでしょうが、
「きょう」と打てば大半のソフトなら「匡」の字は出るかと。

私も詳しくないから誰か詳しい人のフォローをお願いしたいところですが、
「ドコービル式」というのは、ドコービルの製品を使ったのではなく、
ドコービルで作られた軌匡のスタイルを真似したということではないかと
思うのですが。(あくまでも推測)

MR誌が一番役に立つのは各種広告や色々な協会のリストだったり…
日本の模型雑誌で言えばホビージャパンみたいな、記事より広告の為に
あるような雑誌といった感じかな。
でも記事もキチンと役に立つからMRのがイイ!!

しかあし、アメリカは標準軌の路線でもあんな組立式線路使ってるとは。
見た目には重量のあるDLが乗ったら折れそうな弱々しいヤツなんだけどなぁ。
352鈴木光太郎:02/03/11 22:59 ID:36IeDoZ+
>>351 「匡」ありがとうございます。30番目くらいの変換で出ました。
私も仰せのように「ドコービルスタイル」の意味と推測します。
最初から電車屋さんの文章をそのように読めば良かったのですね。

353鈴木光太郎:02/03/12 01:00 ID:4lAdHrwC
>>347 軌匡については、おかげさまで少しわかりました。
"私の蒸気機関車史下"(川上幸義)p264
日本軍は1894年日清戦争関連でBabnall史社(英)から軌匡を買った
    1904年日露戦争関連でドイツから軌匡を買った、という程度です。
なお、同書によると軍はフェアリー機も1両テスト購入したようで、信じがたく
他では確かめていませんが初耳です。
354名無しでGO!:02/03/12 01:42 ID:zy55RjzD
>>346
岩崎レールは戦後もありましたよ。
モーターカーやら運材台車作ってたのでは?

>>347
>軌匡
トンネル等の工事現場等で仮設で線路ひく様な場合にも使いましたよね。
あのポイントとかはまんま模型だと思ったです。
355鈴木光太郎:02/03/12 11:43 ID:51mrnHLG
>>354 ご教示ありがとうございます。調べてみます。
>>353はご承知と思いますがミスプリで「Bagnall社(英)」です。 
356名無しでGO!:02/03/12 18:36 ID:3Ea7hkKz
>>353
>軍はフェアリー機も1両テスト購入したようで、信じがたく
双合機関車やらEタンクも購入したくらいだからどんなロコ買っていても
不思議は無いと思われ。

鉄道連隊といえば、西武山口線の客車の台車に生き残りが居ましたね
357鈴木光太郎:02/03/12 19:57 ID:HDvViiez
>>356 「信じがたく」と書いたのは、私が川上本の文意を取り違えて読んでいる可能性
もあるので、写真を未見の私には断定できない、という意味で書いたのです。舌足らず
で失礼しました。
 川上本は文章だけでしかも「一種のフェアリー」ということで「一種」
と言う表現にも引っかかります。 
でもって、別のルートの説明を聞いてから断定しようと思いました。
358名無しでGO!:02/03/12 20:55 ID:zaBgxCRk
フェアリーじゃなくてペショだろ。
背中合わせ一体型機関車という点ではたしかに一緒だが。
一両なのか複数両なのかは忘れた。臼井氏の本(系譜図)見てみ。
359鈴木光太郎:02/03/12 23:21 ID:4AUXB1/g
>>358 そうです。「フランス軍のペショ」でしかも「ボールドウィン製」とあります。
どうも純粋フェアリーじゃないわけですね。
臼井氏の本は持ってないのでついでの時調べてみます。ご教示ありがとうございました。
360名無しでGO!:02/03/12 23:57 ID:2jmuEyH9
機関車史やるなら臼井本と金田本は必須でわ?
361名無しでGO!:02/03/13 00:05 ID:KZpzH1+a

沖田祐作氏の機関車製造台帳って資料的にどうなんでしょ?

362鈴木光太郎:02/03/13 00:52 ID:DyYDr/bZ
>>360 たまに気になる機関車があると、手近の本で調べる程度ですから
機関車史など、とてもとてもです。ありがとうございました。
363鈴木光太郎:02/03/13 03:56 ID:wPm9Sz/H
>>333 知りませんでした。日本にドコービルあったようです。
「旧内務省は1880年製ドコービルを採用」"私の蒸気機関車史"p262
失礼しました。
364猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/13 04:05 ID:PB69nxxS
臼井本はおれも持ってるけどいい本だと思うよ。ただ、軽便鉄道の機関車の資料が
欲しくて買ったときには、ガキんちょだったこともあって、高かったですぅ。でか
い会社の機関車しか載ってない分冊は買うのをやめようかと思ったりもした。今と
なっては持っててよかったと思っているのだけど。
365神岡:02/03/13 21:47 ID:5sZrHNkO
>344
へー、やっぱりあるんだ?
こないだ見つけたそれも、たまたま街に用があって、「そういえばこの店の並びってどの店にも軌道ありそうだなー」って脇見運転しながら見てたらたまたま2条のモノが開いた扉の奥にチラリと見えたので、速攻戻って見せてもらたもの。
何年か前に「トライワイト〜」で紹介されてて、自分の育った街にもその隣の町にもあったことを知って驚き。
ヒソーリ探してみよう。
366猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/14 02:13 ID:vOi/oDex
>>365
どこだったか覚えてないくらいなのであんましご執心じゃないんだけど。
店内軌道を発見したのだが、残っているのが線路だけでトロッコはあぼーん済み
というのがわかって、おもいっきし萎えた記憶があったりする。今だったら線路
だけでも写真撮ったりするんだろうけどなあ。
367名無しでGO!:02/03/14 10:01 ID:ku9UBZtg
ジサクジエーン猫♪ハケーン!
368猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/15 01:56 ID:TkCfrg8r
>>342
雨宮の台車だけでも出来のいいパーツが出たらいろいろ作れる車はあるのになあ
と思ったりする。もっとも、あの台車にしても、まんなかに丸穴があいているタ
イプのほかに、板バネが出てるタイプのものもあり、そのあたりがよくわからな
い。
369名無しでGO!:02/03/15 08:21 ID:nFtuID9m
「土工ビール」 あげ
370名無しでGO!:02/03/15 23:33 ID:isHQEhLi
AGE
371猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/15 23:39 ID:/k3HpdxL
そいやよそのスレに出ていた日車の本だが、そのシリーズの図面集に花巻とかは
いってるのね。ちと高いんだけど買っちゃおうかな。
372名無しでGO!:02/03/16 04:43 ID:9koaniSQ
>371
猫氏
どこのスレ?
373猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/16 13:29 ID:8YzYeePH
>>372
えっと、会津鉄道とかのスレ。誤爆でよそでも見かけた気がする。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012396754/308

で、ここからたどると次の本とかもみつかって、中に一部軽便車輌の図面がま
ざっているようなのだった(下のやつには花巻・小坂・井笠の名が見える)。
http://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/sharyosi/sharyosi-6.htm
374名無しでGO!:02/03/17 00:02 ID:bjPa9MYH
AGE
375372:02/03/17 02:37 ID:WjsmZ0hU
>>373
サンクス♪
376名無しでGO!:02/03/17 19:28 ID:aslbh614
軽便ネタ載ってるかも…
2002年03月23日発売
ヴィークル・グラフィック 廃線跡懐想 北海道編
http://www.rurubu.com/publist/Detail.asp?ISBN=453304199X
377名無しでGO!:02/03/17 23:41 ID:SqRM7LhI
上げときます☆
378猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/18 12:48 ID:yg8o2wDE
>>371-375
誰か現物持ってるひとがいたら、どのくらい軽便車輌が掲載されているか教えては
もらえないものだろうか。おねがいー。
379:02/03/18 21:12 ID:sT33m7c1
>>379
図面集ー戦前私鉄編上
河西鉄道 カハ1、根室拓殖軌道 ジ3、岩手軽便鉄道 四輪ボキー手荷物合造車
仙北鉄道 キハ1,2 キハ3 キハ4 ロハ1,2 ハ1〜5 ユ1 ユブ1 ムブ1
(おまけ;江ノ電納涼電車)、草津軽便鉄道 9〜11(SL) ホハ30
頸城鉄道 ワ1〜12 ト1、栃尾鉄道 キ7 ロ3,4、西遠鉄道 ジ1
藤相鉄道 キハ1 キハ5 ケホワ1〜5 四輪ボギー郵便手荷物緩急車 ケホワ6 四輪ボギー無蓋車 ケホト4
西尾鉄道 四輪有蓋緩急車 四輪無蓋貨車 
380猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/18 22:32 ID:iG6r+j7j
>>379
さんくす。けっこう載ってるのね。買いの方向で検討だな。
381神岡:02/03/19 02:46 ID:vychvc/7
>366
店内軌道じゃないけど,1984年に糸魚川の東洋活性白土に逝ったときは,工場内の施設と軌道は残っていたものの車両は残らずあぼーんor羅巣へ.
ガカーリして,分岐部分の写真を1枚撮っただけで現場をあとに….
今なら軌道だけだとしても隅々まで観察&写真撮りまくりなのに.
思慮浅き厨房時代でした.
382名無しでGO!:02/03/19 21:45 ID:fDMsdkGX
エガーバーンage
383名無しでGO!:02/03/20 01:45 ID:gm2f8A/y
>>379
仙北のムブ1って何でしょうね?
384猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/20 02:04 ID:l/XWyf9y
>>383
うちのでもわからんかった。ユとユブもわかんなかったな。ただ、車番変更が、
うちの資料では1代しか遡れないんで、このリストにはない日車製もリストには
あったりするので、それのどれかかもしれない。
385名無しでGO!:02/03/20 10:04 ID:jvkSAQgI
>>383-384
RP・No636によると貨車の旧記号らしい…
1941・5・5に変更届が出されていて
有蓋貨車 旧ユ→新ワ 旧ユブ→新ワフ
無害貨車 旧ム→新ト 旧ムブ→新トフ
とのこと。

386:02/03/20 21:25 ID:au8akp/C
図面集ー戦前私鉄編下
立山鉄道 キハ2、赤穂鉄道 ホハ30 ホハ31 四輪有蓋緩急車
安濃鉄道 カ10、三重鉄道 シハ31〜34、北勢鉄道 20,21(EL) 8〜10 
松阪電気鉄道 フ21,22 デ31、井笠鉄道 ジ1,2 ホハ13,14 ホワフ5 ホテト23〜26
井原笠岡軽便鉄道 ケホワフ1,2 ケホワ5,6 ケホワ1〜4 ケホト9〜12 ケホト1〜8
西大寺鉄道 キハ6、下津井鉄道 カハ5、兩備軽便鉄道 ユブ1 ム1 ユ1
兩備鉄道 御料車 ナ18〜22? レ1,2、宇和島鉄道 ウキ1
住友別子銅山 508(SL) 鋼製四輪ボギー客車、大隈鉄道 5(SL) 四輪無蓋貨車
沖縄県営鉄道 4(SL) キハ11,12 キハ31
387猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/20 22:31 ID:aWD6he6P
井笠の「ケホワフ」とか「ケホワ」とか「ケホト」とかってのはなんだ(=^_^;=)。
388名無しでGO!:02/03/21 00:06 ID:6HGbRwkl
>>384-387
ユブってのは、郵便かと思った。そんなわけないよなー。
ということは、ロハってのも勘違いしてそうだなー。
ナとかウキとか味がある語感。
389きじばと16号:02/03/21 00:44 ID:9W8KMabv
>猫さん
記号の意味がわからないことを言ってるのか
語呂のおかしさに感嘆しとるのかわかんないんですが…

一般的にはケ=軽便、ホ=ボギーのことだから
意味としてはわかりやすい部類。たぶん現車は後年の称号変更で
ふつうのホワとかホトになったんではないかと。
語呂的におもしろいのなら佐賀関のケコキハなんてありますが。

でもいちばん謎なのは、湯口徹でさえ疑問符つきだった
小坂のゲボやボボか。意味がわかる人いたら小一時間問い詰めたい。
390猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/21 01:00 ID:A4jgaAt6
>>389
つか、どの車の前歴なのかがわかんないと(=^_^;=)。
391きじばと16号:02/03/21 01:39 ID:9W8KMabv
>>390
そゆことですか。じゃ、いま会社だからお手上げだ(w
392名無しでGO!:02/03/21 23:14 ID:EhSOKl36
532age
393:02/03/22 13:46 ID:ouJn7Q9a
図面集ー戦後私鉄編
花巻電鉄 デハ55,56 サハ100,101 デハ57 デハ21,22 モハ28
遠州鉄道 キハ1803、三重交通 モニ220 モ4400 サ2000
井笠鉄道 ホジ1
394名無しでGO!:02/03/23 01:12 ID:ihQmmIkw
フライシュマンマジックトレインage
395名無しでGO!:02/03/23 01:14 ID:dVn5nf54
上松
396:02/03/23 20:05 ID:CQJW/+Dx
図面集ー戦前産業鉄道・旧外地鉄道編
北海道製鋼 四輪ボギー並等緩急車 四輪無蓋貨車、帝室林野局 3 7,8 9,10(SL)
釜石鉱山 282,283(SL)、青森県営林局 4噸ガソリン機関車
山形県土木課 土運車(なべとろ)、鉄道院工事用機関車 1〜4(丹那トンネル工事用)
日本電力 黒部 3 8〜11(EL) 1(7噸積無蓋貨車)
宇治川電気 工事用電気機関車、大阪府■内務所 1〜5(SL)
兵庫県 西宮工営所 48,49(SL)、熊本営林局 木炭瓦斯機関車
薩摩興業 山ヶ野 B電気機関車、三菱電機神戸造船所 貨車用電気機関車
安川電機製作所 B蓄電池機関車、浅野物産向け 4.8屯木炭ガス・ガソリン並用機関車
秋田営林局 視察用モーターカー
397名無しでGO!:02/03/23 22:44 ID:PI0J3uWI
我等極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやろう!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


dat落ちそうだし。
398R名無し:02/03/24 11:05 ID:DYd7t8rX
凶器鉄道Iやっと買えました。
内容がとっちらかってる気もするが。
広く浅くて初心者の自分には悪くもない。
IIは出るのかいな。
399名無しでGO!:02/03/24 20:01 ID:9EdY1W2K
400も保てばいい方だよな。
400ほげ:02/03/24 20:52 ID:3EyS2mSU
400あげ
401名無しでGO!:02/03/25 09:24 ID:/m7u67Ml
>>399
うん。
402名無しでGO!:02/03/25 21:06 ID:bcjyoHFW
尾小屋鉄道廃線25年age
403名無しでGO!:02/03/26 20:11 ID:7o8gdPu7
556age
404:02/03/26 20:16 ID:Rc7FPROK
熱海城のB1Fに軽便の模型有るらしいけど
見た人いる?
405沼尻:02/03/26 23:44 ID:JKGCLvRO
 沼尻のガソと客車の色なんだけど、模型の製作例や雑誌のカラーページを見ると
ほとんどアイボリーと青22号のような色。ところが、レイアウトモデリング掲載
の祖師谷軽便鉄道の記事によると「沼尻鉄道の客車をまねて、窓まわりを黄色、窓
の上下を白緑色・・・」とある。珊瑚のキットの説明書にも「窓廻りはクリーム、
窓の上下は、ブルー又はグリーン・・・」とある。私鉄車輌めぐりでは、昭和32
年頃より、窓廻りクリーム、腰板と幕板を明るいブルーに・・・とある。

 はたして、クリームとグリーンの塗り分けの時代があったのか?あったとすれば
グリーンの色調は? ご存じの方いませんか。
406きじばと16号:02/03/27 20:00 ID:tzmfrKqt
井笠のケホワフだのなんだのは結局手許の資料じゃ不明でした(--;

>>405
祖師谷軽便の記事内容に近いかも?と思えるのは
毎日ムックの『軽便鉄道』に載っている見開きカラーでしょうか。
窓廻りはクリームですが腰板・幕板部は明るめのミントグリーンという風合いなので
少なくとも“白緑色”という記述には合致すると思われ。
ただ、橋本氏の模型はというと井笠とか北恵那みたいな
色だったりするのでいまいち断定はできかねますが。

ところで…
ヲタ一般になじみ深いと思われるアイボリー+スカイブルーの塗装は
仙北から転入してきたキハ2401・2の色に合わせて塗り替えられたもので、
実在したのは最末期の1〜2年だけだったんではないか?と
個人的にはニラんでるんですけど、どんなもんでしょう皆様。
407名無しでGO!:02/03/28 00:33 ID:2TkXc94M
>仙北から転入してきたキハ2401・2の色に合わせて塗り替えられたもので、

俺もそう思っていたので、405の
>昭和32
>年頃より、窓廻りクリーム、腰板と幕板を明るいブルーに・・・とある

というのが、えっそうなの?という感じ。
じゃあその前は何色?

緑の村だったかな、保存されてる客車を見に行ったら
グリーンとクリームのツートーンで、
今はその印象が強くなってしまっている。
施設に合わせたカラーなんだろうね。
408沼尻:02/03/28 01:54 ID:uLDEFEla
 毎日ムックの「軽便鉄道」では確かに白緑色という感じですが、光線の具合がねぇ
・・・判断に迷うよね。DC122の窓廻りも白のはずが黄色に映ってるし。この写
真ぐらいしか丸にSのマークをつけたカラー写真て見かけないんだよね。他は磐梯急
行電鉄のBKDマークなんだよね。
 どうも私鉄車輌めぐりの記事の「昭和32年頃より」っていうのが引っかかってま
す。緑の村の保存客車のグリーンはデタラメと思われ。

>じゃあその前は何色?

以前けいてつ協會のO氏に「ガソはツートン以前はダークグリーン単色だった。そ
の前はマルーン単色だった。」と聞いた事がる。
409:02/03/28 20:03 ID:ihzy7g3e
図面集ー戦後産業車輌/輸出車両編

日本製鋼所室蘭 DB6、富士製鐡釜石 20噸軌条積載車 75t積注入台車
神岡鉱業 5噸硫酸タンク車
UDL 坑内用ディーゼル機関車
UDL104型(4t)、UDL106型(6t)
UDL108型(8t)、UDL12型(12t)
UBL 坑内用小型バッテリー機関車
UBL6HN(6t)、UBL8MB(8t)
UBL10M(10t)、12M(12t;図共通)
UBL12MN、12MW(12t;図共通)

# 国鉄編、台車編は持ってないのでフォローぷりーず。
# 川崎車両も図面集出して欲しかったねぇ。。
410名無しでGO!:02/03/28 23:43 ID:YrJKDZYX
なんとダークグリーン。
戦後グリーンが多かったのは、戦闘機等用の塗料の放出とか聞いたような。
411名無しでGO!:02/03/28 23:49 ID:YrJKDZYX
ふと思い出したんだけど、
仙台市内には亜炭鉱があったらしいんだけど、
なんか残ってないんでしょうか?
412So What?:02/03/28 23:59 ID:2Gul4Ehl
>>411
ヤマから麓まで軌道が走っていたんだけど
マジメに調べたことはない。
該当地域が宅地化されてかなり経っていて
いつ逝っても現況に変化はない、ってコトも理由。
宿題ですなあ・・・・。
413きじばと16号:02/03/29 04:18 ID:UHYFD0wJ
>>408
>・・・判断に迷う
たしかに。雪晴れ&斜光線なうえ、元ポジの画質も怪しいところだし…
それでも、新井清彦氏の写真(休止直前の昭和43年撮影)の当時とは
近いようでいて別モノの色、という疑いは捨てきれんです。
また、毎日のに載ってるのが仮に橋本真言うところの“白緑色”であるとしても
“ミドリ”とも“アオ”とも取れる色調ではあるので、私鉄車両めぐりの記述は
あながちウソではない、という見方もでき。

ここには、けむりか湯口徹の知り合いっていないのかな〜(w
彼らなら日本硫黄時代を直に見てるから…

>ガソの色
津川がしっかり各色製品化してるよね。
トリセツに、真偽はさておき各色の施行時期も書いてあったと思った。
414名無しでGO!:02/03/29 17:11 ID:L4pTipWY
昔の日本人は緑の事を青っていうからねー。
青の事を緑っていうのもあり?
415沼尻:02/03/29 17:48 ID:Zd/2ykWB
 今、珊瑚のキットのガソ、シボフ、ボハフ、サハ、DC12を製作中です。半田
付けもおわり、プライマー吹いたところでSTOPして、はや2ヶ月。思い切って
白緑色と淡い黄色でいこうかな。珊瑚の説明書にも「ブルー又はグリーン」とある
し。井笠の緑と淡い黄色(井笠の黄色とクリームの中間)で
いかがっすか?きじばとさん
416名無しでGO!:02/03/30 00:50 ID:xEdlfiOL
>>412
時々仕事で仙台行くんで、そん時亜炭の件聞いたんです。
その人もよく知らないようでしたが、
割と最近まで零細規模で亜炭採掘やっていたような話を
聞いた事があるって言ってたんですねー。
417名無しでGO!:02/03/30 01:23 ID:VN/gh471
昨日R162号線脇で工事用軌道発見!!道路橋新設工事現場だったが
国道脇から数百メートルレールが延びてトロッコを放置。もっとも
レールも太くて立派だし、ゲージは1067mmじゃないかと思えた。場
所は忘れた・・・。福井県内。
ついでにR162といえば丹波マンガン記念館もいいかも。企業が作っ
た鉱山博物館と違って、昔働いてた在日の人が自力で作ったそうな
のでトロッコを見るには素朴でいいと思う。経営難らしいので今の
うちに・・。こっちは京北町。ちなみになぜか国道脇にJR東海の
後部二軸の高速バスの廃車が置いてある。
418地鉄好き:02/03/30 11:06 ID:s5h/epSf
亜炭鉱山は昭和30年頃まで小規模な鉱山が日本各地に結構あったらしい…

話の亜炭鉱山は、もしかしたら宮城県栗駒町にあった岩倉鉱山のことでは?
後年は亜炭のほかにケイ砂を産出することで細々とやっていたが
H9年の集中豪雨で坑道水没。閉山したらしい

岩倉鉱山関係者の会社のHP
http://www.iwakura-s.co.jp/index.htm
419地鉄好き:02/03/30 11:10 ID:s5h/epSf
>>418
×岩倉鉱山
○岩倉炭礦
420名無しでGO!:02/03/31 01:56 ID:o7gBDOOi
ローカルネタですまんが、鈎取辺りじゃなかったっけ。
421名無しでGO!:02/03/31 02:25 ID:5p0mnz2S
422きじばと16号:02/03/31 03:30 ID:oK+orHqs
>>415
おっ、じつは製作中だったのですね。
製品や作品はもっぱら水色+アイボリーのやつばっかりということもあるんで
変化がついてイイとおもいます。塗れたら画像うぷキボン。

じつはうちにもDC12のキットあるけど、尾小屋っぽいセミセンターキャブに
改造したいなーと思ったままコヤシになっており(鬱)
423So What?:02/03/31 22:37 ID:oiJBjFVD
>>418
亜炭鉱山は宮城県内に結構ありました。
軽便的に有名なのが三本木のモノでして
仙台鉄道に鉱山会社私有のムキ無蓋車が居て
大部分廃止後栃尾に転じて、あるモノはそのまま、
またあるモノはニフに改造されて使用されていました。

>>420
そのとおりです。
んでもその書き方だと何人のヒトがわかったコトやら・・・・。
424名無しでGO!:02/04/01 00:47 ID:frrRxKHu
>>418,420,423
実は、三本木の道の駅の亜炭見に行ったという話をしてたら、
仙台市内にも・・・、という話になったのでした。
また行く機会があったら尋ねてみようかと思います。
岩倉炭礦は残念ですね。1度生で見たかった。
鈎取というのは秋保電鉄の駅があったところですよね。


425:02/04/01 06:42 ID:7j2LBBWG
巨大軽便物語 〜静岡鉄道駿遠線車両史〜
ttp://www.hokuso.com/books/books2.html
426名無しでGO!:02/04/01 16:02 ID:6GuRN3S4
足尾銅山観光のトロッコが延長されたぞ
http://www.sunfield.ne.jp/~watakei1/htm/dozan.htm
427猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/02 11:41 ID:BwzmS1si
>>425
速攻で出撃しようとして、4/3発売てのに気付いて、ようやく思いとどまった。
428猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/03 13:13 ID:F7Co8yIL
>>426
エイプリルフールでなければ詳細きぼん。
429426です:02/04/03 14:59 ID:EUAdI3B3
延長されたのは坑内ではなく、出発するところが坂の上になったんだYO
今までは入場してから延々と坂を歩いて降りていったが、
そこが延長されたわけ
3月になって2回足尾には撮り鉄に行ってるんだけれど,トロッコの写真は
撮ってなくてスマソ
430猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/03 15:09 ID:hqzO+St5
>>429
さんくす。坑内側は延長つってもなーと思ってました。外側はちゃんと覚えてない
ので、そのうち行ってみようと思います。ども。
431426です :02/04/04 01:29 ID:f/1J7z4g
>>430
ここに↓ちょっと出てるYO(・∀・)
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ashio/menu/tour/douzan.htm
432猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/04 05:21 ID:TQQvbx8W
>>431
うむー。わたらせがおいらを呼んでいる。しかしできればバテロコは動態保存機
の方がいいなとかぜいたくを言ってみたりする。

後CM
「2ちゃんねる全板人気トーナメント」で鉄道板をよろしく
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017562006/l50
433と・レール:02/04/04 07:55 ID:/xXpx/8y
>>432
足尾の延長区間はラックレールだそうです。
 新型BLは勾配用の特殊機でトモエ電機製でした。
434:02/04/04 19:24 ID:+UTB3s1r
>>427
本買った?
435名無しでGO!:02/04/05 02:10 ID:YzZTHGve
ERROR:本文がありません!
436猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/05 02:45 ID:QcMINVNB
>>434
まだ。今日は書泉グランデに行って2冊買い込んできてしまった。そのあと鶯谷
でうだうだしてたら閉店時間を過ぎてしまった。
437猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/05 23:49 ID:93+dUHrU
>>433
たしかトモエ電機ってそちら方面では名門メーカーであったような?


>>432 ありがとうございました。鉄道板は予選を通過しました。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017981011/159
438と・レール:02/04/06 01:18 ID:gmTSKGsD
>>437
ニチユ・神鋼電機・東芝・日立などがBLの製造を中止してからは、トモエが
独占企業となりました。
 いろいろと、最新技術を取り入れたBL界?では有名なところらしいです。
439猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/06 01:25 ID:yISO98uc
>>438
ああ、あのサイリスタチョッパかなんかを装備したよくわかんないBLのメーカー
さんでしたか(=^_^;=)。
440地鉄好き:02/04/06 03:00 ID:I61vf1Fy
トモエ電機 http://www.tomoedenki.co.jp/
441猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/06 03:09 ID:yISO98uc
>>440
さんくすです。とはいえこのページ、見た覚えがあるなあ(=^_^;=)。
442名無しでGO!:02/04/06 06:54 ID:FyuvYGto
>>440
計鉄協会の総書記が居た会社なり
443名無しでGO!:02/04/07 00:05 ID:ZZ1fzhMK
444名無しでGO!:02/04/07 21:17 ID:8b7YHdik
日本鉄道事業age
445 :02/04/07 21:21 ID:g3v+Lwe+
仕事で木材屋に行ってね、<真空加圧注入機>を良く見るわけですよ。

判る人は判ると思うけど、目線が床に敷かれた線路に釘付け(W
仕事の話しながらトロを動かしてみたりして・・・

446猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/07 21:48 ID:Ty9IGtvT
>>425
買ってきた、「巨大軽便物語」。
えーと、素人さんの編集らしく、たとえば地図がないんで延伸や廃止の状況が
地元の地理を知らないおれにはわかりづらい、といった欠点はあるものの、資
料集としては一級品と言えましょう。急ぎ北総倶楽部へ走れっ。

PS 別スレのネタだが、12mmの車輪、手配つきそうよ。北総さんの尽力により
  メーカーさんの色よい返事がもらえた。ただし詳しい話は後日。
447名無しでGO!:02/04/08 21:37 ID:ovkwvaIW
頸城鉄道age
448名無しでGO!:02/04/09 03:53 ID:ZrkWLwsz
1/80 9mmナローマンセーage
449名無しでGO!:02/04/09 19:16 ID:l8ROPskY
巨大軽便物語アゲ
450名無しでGO!:02/04/09 20:24 ID:jrRbSgtD
明日、NHK−BS2で桜谷軽便が出てくるよ。

04/10 後07:30〜後08:00 NHK衛星第2 
人生自分流
走れ!夢の銀河鉄道
451名無しでGO!:02/04/10 04:30 ID:fWI42yBK
452電車屋さん:02/04/10 18:11 ID:83CWK9WL
こっちもヤバいゾage
453名無しでGO!:02/04/10 19:30 ID:pYTmNcI3
>>450
始まったage
454HOc:02/04/11 02:01 ID:Lz2Wxd8a
>>450
家のまわりにエンドレス敷設して、馬面電車が走ってるんだよね?
別の民放の番組で見た。オセロの中島と松嶋がキャーキャーいいながら、
馬面電車を運転してた。少しうらやましかったな。
455_:02/04/11 20:36 ID:UKYRh5ib
age
456名無しでGO!:02/04/11 22:20 ID:9pABxazM
廃坑になった岡山県の柵原鉱山の構内軌道を
そろそろ撤去してスポーツ施設にするそうだ。
こないだ逝ったのだが、トンネルに3線の軌道
があって、奥にトロッコらしきものが見えた。
いまだ禁断の区域ながら見学できるのは
トテーモ、ソテキだ。
第一日曜日には2回にわけて、
見学便があるのでお早めに。
457:02/04/12 19:41 ID:pADOdcaG
巨大本、形式図どんだけ載ってますか?
客貨車とかキハのがたくさん載ってるなら買おうかな?
458名無しでGO!:02/04/13 01:01 ID:/2vlXRj6
ひかり模型 軽便土運車age
459 :02/04/13 01:09 ID:CpBkjT8C
>458
厚板とペラペラエッチングという妙な構成のキットだったような気が・・・
懐かしい。
460名無しでGO!:02/04/13 04:23 ID:ZrKZxELs
>>458
それはトロッコなのですか?
461名無しでGO!:02/04/13 13:32 ID:y8NuaDb8
既出だろうが紀州鉱山のトロッコは現役時代そのままの人車のような
雰囲気があってよい。いかにも観光用に復元しましたというきれいな
やつは少し萎えること多し。ただここ相当不便な場所にある。↓

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2515/rail/kishu_00.htm
462名無しでGO!:02/04/13 16:36 ID:SzM0fCak
↑UP
463  :02/04/13 16:42 ID:N2E/i4/Y
>460
躍り上がるような内容じゃないよ(W
<ホト>かな?
464名無しでGO!:02/04/13 16:54 ID:3uAgAppl
ホト…漢字で書くと「女陰」
465:02/04/13 17:51 ID:gi39Njwm
新橋交趣会行って丹沢新社の「軽便の記録」買ってきた。
去年行ったときは「軽便王国雨宮」がいっぱいあったけど
誰か買っちゃったのかな?無かった。
466名無しでGO!:02/04/14 03:11 ID:0tCD90zj
↑UP
467名無しでGO!:02/04/14 16:54 ID:sWoSQsl+
三重電鉄三重線age
468名無しでGO!:02/04/14 22:48 ID:pK9E7jLA
今日は某所で2tのバテロコを見てきましたage
469猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/15 00:40 ID:oRif4SzA
>>457
いっぱいってほどじゃないが。図面は以下。
蒸気機関車 8輌
貨車 6輌
DC 1輌
写真はてんこ盛り状態。
470:02/04/15 11:37 ID:b+UbSfjd
>>469
どうもです。ちょっと少なめかな?
471名無しでGO!:02/04/15 18:34 ID:xc9NgnxD
471あげ
472猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/15 22:36 ID:4nAIt5Cg
>>470
ああ、でも、前に紹介した駿遠線本と比べると紙質も印刷も張るかにマシなんで、
写真資料としてはいいですよ。図面たって必ずしも実寸と一致するってもんでも
ないわけで、いずれにせよ参考資料にしかなんないんだし。
473猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/15 22:58 ID:4nAIt5Cg
江ノ電スレからおひっこし。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012439551/l50

335 :名無しでGO! :02/04/14 12:49 ID:YOpw0DZ8
天国と地獄かー。
江ノ電好きは見てみると良いよ。
レンタルビデオでもあると思われ。
クロサワは鉄ヲタだったのかもしれない。
「姿三四郎」のラストでも軽便列車が
出てくるし。

何年前の映画かはグーグルで検索して
調べるべし。

336 :猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/15 01:51 ID:zMZb8zcg
>>335
スレ違いでスマソ。その「姿三四郎」のラストに出てくる軽便ってどこだかわかり
ます?
返事もらえたら、一連抜いて軽便スレに持っていかせてもらうかもしれません。

338 :名無しでGO! :02/04/15 22:55 ID:jXWcYZil
>>336
1〜2年位前の鉄道友の会の会報(レールファン)に
記事が出てたよ。
どこだかは正確にはわからないが、
湘南軌道ではないか?ということだったと記憶。
474地鉄好き:02/04/15 23:34 ID:8t0wMINH
この号に載っているらしい…
RAIL FAN 2000年5月号・570号
http://www.jrc.gr.jp/RF/2000/RF200005.html

湘南軌道が出てるの?確か姿三四郎が上映されたのはS18年頃
でもその頃には廃線になっていたような…
475名無しでGO!:02/04/16 02:45 ID:M7CBlPpc
映画「カルメン故郷に帰る」に草軽が出てるYO!
http://www.shochiku.co.jp/video/v50s/sb0007.html
476猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/16 02:55 ID:CyMNiyua
>>475
カルメン故郷へ帰る、は基礎中の基礎ですから、当然見ました(笑)。それも映画
館で見ました(公開時ぢゃないぞ。リバイバルんときだぞ)。
んで、まだ見てないひとは是非見るが吉だと思うんですが、草軽っつーとなんか
妙にのんびりした雰囲気があるでしょ。それが映画の中では、あのL電が牽引す
る列車が、異様に軽やかに突っ走ってます。オープニングとエンディングにしか
出てこないんだけどさ。
あのスピード感は、軽便てのが実は当時は立派な交通機関であり、とてもハイス
ピードでコンテンポラリな文明の恩恵だったということを実感させてくれるもの
だったりして、けっこう目鱗だったりするわけ。今から時代を振り返って見ると
きの「軽便」と、当時の「軽便」とは、きっとぜんぜんちがうものなんだろうな
あ、ということをおいら思ったのでした。あとから考えると、けっこう人生観が
かわったできごとだったような気もするな。
477名無しでGO!:02/04/16 12:21 ID:LasYF/pn
>>474
姿三四郎は見てないのでどのシーンのことか分からないけど、
今の南海貴志川線でロケをしたという話は聞いた。でも時期
的(戦時中)に電化する直前になるのか?いずれもだとした
ら1067mmゲージだが・・。
ちなみにこの映画、クライマックス決闘シーンは生石高原(
旧野上電鉄沿線唯一の観光地)でのロケだそうなので場所的に
も合う?
478名無しでGO!:02/04/16 20:48 ID:BVihVsMH
寅さんに出てきたのは尾小屋だっけage
479猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/16 21:55 ID:l1SZpevR
>>478
そうだす。「男はつらいよ・柴又慕情」ですね。まだ未見です。ポスターに尾小屋
が出てくるのは「男はつらいよ・幸せの青い鳥」ぢゃなかったかな。廃止になって
ずいぶんたってから、当時の写真使ってポスター作ってました。キハ2だったと思
う。
480名無しでGO!:02/04/16 22:13 ID:+fvQb9XD
キイハンターも忘れないでね!(尾鉄社員)
481名無しでGO!:02/04/17 00:30 ID:XHvIKS7T
>>450
ビデオで録画しておいたのさっき見たんだけど、
8mmフィルムの尾鉄とか出てきたね。短かったけろ。

コッペル
http://www.itoko.net/kuzu/770626-1.htm
482猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/17 01:12 ID:KgGCacVk
>>480
尾小屋鉄道のファンページにキイハンターのページがあったような。
483名無しでGO!:02/04/17 11:43 ID:TIB/osxm
>>482
ありますよ。
映画の方も一緒に
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5419/
484483:02/04/17 21:32 ID:YBRPGvng
↑リンク見たら猫が好き♪ さんのHP載ってましたね。
失礼しました。
485猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/18 01:23 ID:XoU3OW3o
>>484
や。直リンいかんとかいう話あったし、検索すりゃすぐ出てくるからいいかと思って
書かなかっただけなんすよ(=^_^;=)。
486猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/18 14:42 ID:9Zi740qi
朝日新聞社の世界の鉄道の1971年版だったかな、には、テレビだか映画だかの
撮影のために蒸気機関車を動かした時のシーンが掲載されてます。
んで「尾鉄よ永遠なれ」だったかな、には、撮影隊が来るっちゅうて結局来な
かったのでファントリップになっちったという話が出てたりもする。わざわざ
蒸気あげさせておいてこなかったってのがどこのどいつだか知りたいもんだと
か思うおれ。
487名無しでGO!:02/04/18 14:50 ID:HUgsv4Lf
>>486
偶然ですな。「世界の鉄道」はその年度とあとRJ版数冊のみ持ってる。
たしか「日本の客車」特集内ですね。
488猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/04/18 20:14 ID:p9QeQE2u
>>487
そうです、客車の特集号だった。1968年版気動車特集ではまだホハフ7か8が合造
車だったんだが、1971年版ではもう更新車体になっておった。
489猫が好き♪ ◆//neKoQQ
>>479
んで、ポスターにでてるのはキハ2。
ビデオ借りてくるほどのこっちゃないと思ったので、柴又観光にいったついでに
寅さん博物館にいったのだが、ビデオを見られるような設備がなく、いまだに未
見なんであった。age