東急5000系(E231系ベース)登場!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:01/12/25 16:50 ID:N2pbVmZR
うっそ〜
3名無しでGO!:01/12/25 16:51 ID:oj6VTXnn
・・・田都スレだけじゃ不満かい(w
4名無しでGO!:01/12/25 16:51 ID:OXL5Cmbe
帯の色が...
5ギコら ◆KanBANII :01/12/25 16:51 ID:4xf84KAn
( ゚Д゚ )アラビックリ
6名無しでGO!:01/12/25 16:51 ID:scpCRI/I
>東日本旅客鉄道株式会社と東急車輛製造株式会社が共同開発した
あくまでも共同開発なのね。
7名無しでGO!:01/12/25 16:52 ID:N2pbVmZR
幅広車体じゃないんだ。
8名無しでGO!:01/12/25 16:53 ID:4druRZYz
あおがえる
9名無しでGO!:01/12/25 16:53 ID:fMkA+VXi
>>7
209-0でさえサイズオーバーで入線出来ないくらいだからね
10名無しでGO!:01/12/25 17:01 ID:JOUWu4YE
車内に液晶つけてもなあ・・・・・・・・・。
11名無しでGO!:01/12/25 17:02 ID:Nj3s00nw
塗装を見て、一瞬相鉄かと思ったよ。
12名無しでGO!:01/12/25 17:03 ID:plhfvy9/
頼むから半蔵門の乗り入れには使わないでくれ・・・
13名無しでGO!:01/12/25 17:04 ID:99ZSBx5e
203系置き換え走るんですのベースなんじゃ?
14名無しでGO!:01/12/25 17:06 ID:fMkA+VXi
>>12
ご愁傷様
15名無しでGO!:01/12/25 17:06 ID:KNUP01hH
蟻は製品化するのか?
16名無しでGO!:01/12/25 17:07 ID:JOUWu4YE
>>12
それは無理だ。
17名無しでGO!:01/12/25 17:09 ID:SZ+959lW
走るんですは東武に来るな!
18名無しでGO!:01/12/25 17:09 ID:RcYkLHsF
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
今後、当社線の標準車両として順次増備していく計画です。
19名無しでGO!:01/12/25 17:11 ID:JOUWu4YE
>>17
何年かしたら行きます。
20名無しでGO!:01/12/25 17:11 ID:HvqcYEos
お前ら、川島を批判してるくせに走るんですとか言わないで下さい。
21名無しでGO!:01/12/25 17:11 ID:oj6VTXnn
走るんですみたいに座席が狭くなるんだろうか
22名無しでGO!:01/12/25 17:11 ID:RcYkLHsF
なんで?形式名かぶってんじゃん!!
23名無しでGO!:01/12/25 17:12 ID:99ZSBx5e
数年中に8000・8500があぼん、地方私鉄へ・・・
24名無しでGO!:01/12/25 17:14 ID:oj6VTXnn
>>23
μ鉄とか?
25名無しでGO!:01/12/25 17:14 ID:ycDkXAra
側面に行先表示器がないようなぁ・・・
26名無しでGO!:01/12/25 17:14 ID:h94y6LN0
緑のラインは先代のあおがえるを意識してたり・・・
27名無しでGO!:01/12/25 17:15 ID:fMkA+VXi
>>26
単なるライソカラー
28名無しでGO!:01/12/25 17:16 ID:KNUP01hH
>>23
買い入れ先で
KO3000を入れたどこぞの私鉄みたく
『都会型電車導入記念〜』とか言いそう
29名無しでGO!:01/12/25 17:17 ID:oj6VTXnn
大井町線急行&溝の口複々線完成時に、
黄色いラインカラーの新型登場なんて事態になるんかい?
30名無しでGO!:01/12/25 17:18 ID:RcYkLHsF
しましまの赤いひげじゃなくちゃイヤダ!
31名無しでGO!:01/12/25 17:19 ID:h94y6LN0
>>28
海外って可能性もある。
32東武ヲタ:01/12/25 17:20 ID:PXfz8AS4
そこらの走ルンですよりいいと思うがなぁ。
中も凝ってるみたいだし。
イタリア国旗みたいだけど(w
33名無しでGO!:01/12/25 17:23 ID:ycDkXAra
>>25
レールファンの方には付いてました。スマソ!
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/
34名無しでGO!:01/12/25 17:32 ID:TTXU2EIS
とにかく問題は座席だ。
3000系のせんべい椅子は勘弁。
35名無しでGO!:01/12/25 18:49 ID:L95gqYyn
走るンですもここまでくると、現代版日車標準車体だな。
36名無しでGO!:01/12/25 18:59 ID:UGaNOX6h
記念乗車券、パスネット、ぶるぶる
チョロQ、とここぞとばかりにいろいろ
儲けるんだろうな。
何しろもうHPで壁紙が登場してるんだからね。
37名無しでGO!:01/12/25 19:01 ID:KvbP6mBm
横浜駅は鬱出汁脳
相鉄、東横(?)、京浜東北、横須賀、湘南新宿ライン、
38名無しでGO!:01/12/25 19:01 ID:eLA5vyOX
ケロケロ
39名無しでGO!:01/12/25 20:02 ID:CvV9UlS+
いいことだ
40名無しでGO!:01/12/25 20:02 ID:oB0Ha0JL
なぜ1000系にしない?
4140:01/12/25 20:03 ID:oB0Ha0JL
1000系=10000系デシタ

イッテキマス・・・
42名無しでGO!:01/12/25 20:22 ID:7HiddPQW
>>40
5桁がキライなんでしょう。等級って。
43名無しでGO!:01/12/25 20:24 ID:7vQoK0xZ
何で田園都市線にはクロス入れないの?
44名無しでGO!:01/12/25 20:26 ID:lFAke8rm
クロスがキライなんでしょう。等級って。
45名無しでGO!:01/12/25 20:26 ID:tzQOpEGC
46名無しでGO!:01/12/25 20:27 ID:fMkA+VXi
>>43
9000で試行した車端部クロス?
失敗という評価が出たんでもうやらないよ
(9000も資金が用意出来次第撤去するそうな)
47名無しでGO! :01/12/25 20:37 ID:oB0Ha0JL
一瞬題名が東武5000系に見えた・・・
48名無しでGO!:01/12/25 20:39 ID:1CTkQQYB
>>46
もっとまともなハッタリかませよ。
何が「資金が用意」だ。
49名無しでGO!:01/12/25 20:42 ID:fMkA+VXi
その程度の資金を用意できなくなったへぼ鉄道の現業?
50名無しでGO!:01/12/25 21:17 ID:W+P2Erhb
小田急のイタリアンエクスプレスかよ。
51名無しでGO!:01/12/25 21:25 ID:aQ+k+MIh
・ブラインドの有無
・ドア化粧板の有無
・化粧板の種類
・車体の剛性

あたりが気になる
52名無しでGO!:01/12/25 21:28 ID:SgXJVOoy
>51
>窓には車内環境の快適化のために、熱線吸収・紫外線カットガラスを採用しています。
(ソースより)

ブラインド無しってことでわ?
53討究社員:01/12/25 21:26 ID:5g4B8XW9
JREさんはよくぞ先鞭を付けてくれました!
首都圏は関西のように厳しい競争はないし、サービスに対する
厳しい視線もないから一度開き直ってしまえば手を抜くのが一番楽なんですよね。
旧共産圏でもどこの都市にいっても同じ型の路面電車が走っていたでしょ?
「横並び」協調性を重んじる日本人ならではの美徳ですね!最大手のJREさんが
やってくれれば、こわいものなしです。
「電鉄会社同士共存共栄 コストを下げて大もうけ」
仲がいいってすばらしいことですね!
54名無しでGO!:01/12/25 21:32 ID:azD4G7/S
>>53
今の日本経済の状況が分からんのか?
55討究社員:01/12/25 21:32 ID:5g4B8XW9
JREさんはよくぞ先鞭を付けてくれました!
首都圏は関西のような厳しい競争はないし、乗客の皆さんの電鉄会社に対する
厳しい視線もないから、一度開き直ってしまえば手を抜くのが一番楽なんですよね!
「横並び」協調性を重んじる日本人らしい、美しい言葉です。
「同じ電鉄会社同士共存共栄 コスト削って大もうけ」
仲間同士仲良くするって、大事ことだと思います!
56名無しでGO!:01/12/25 21:32 ID:n/YAQj4D
こうなったら横浜エリアは究極のヲタ体質電鉄会社KQにがんばってもらうしかないな。
新1000の投入がいいきっかけになるかも。
ちゃんとアコモに金かかっていれば。
KQのことだから思いっきりヲタなディティールや機器に並々ならぬ情熱注ぎ込みそうで
ちょっと怖いんだが。
57名無しさん:01/12/25 21:33 ID:Oe3OsBPy
>51
モーターの出力も気になる
58終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/25 21:35 ID:Y/7Q453m
ついに東急もやったか。
新車を投入する金がどこにあるのかは疑問だけど、
東急車両を救済しなければいけないという問題もあるし、妥当かねぇ。

座席がどうなるのかは気になるところだわ。
59名無しでGO!:01/12/25 21:36 ID:n/YAQj4D
みなとみらい線にも乗り入れするのかな?
60討究社員:01/12/25 21:38 ID:5g4B8XW9
「退屈な経営をしよう」
「人と同じ電車を造ろう」
「商品に個性はいらない」
「走るンですを造っていれば安心だ」
61各無しでGO!:01/12/25 21:38 ID:rWSUA88l
しかし沿線住民としては、田園都市線に限れば、
車両のバラエティが増える。

これまでは8500が圧倒多数であとは8000(営団),2000(2本)
8500は内装にあまり気をつかった車両とはいえないし、
起動時のモーターサウンドも、趣味的には良いが一般人には
うるさいだけだろうから。

しかし首都圏トータルで見た場合、E231族が占める割合が
高くなって、バラエティが減ることを考えると気分は複雑。
62名無しでGO!:01/12/25 21:39 ID:azD4G7/S
討究社員ってかわいそうな人...
63名無しさん@さくら:01/12/25 21:44 ID:5FUn8a9R
>>61
8500の最終製造グループや更新車はそれなりに内装がいいと思われ。
あと、2000は3本ね。

>>58
東急の傾向からして、恐らく3000と同じ石に布を張ったようなもの。
64名無しでGO!:01/12/25 22:14 ID:nBHPsg7/
東急8500、8590、2000、5000、鷺沼〜二子玉川は8000、8090、9000も、
営団8000、将来は08?
東武30000と随分と多種多彩になるのう・・・田都線は
65U-名無しさん:01/12/25 22:19 ID:UBJfaR/S
>>60
激しくワラタ

中田=KQってことで(藁
66名無しでGO!:01/12/25 22:24 ID:DIixqTQ4
age
67名無しでGO!:01/12/25 22:39 ID:L0IaeSqn
なんで3000の次が5000なの?
4000ってあったっけ?
68名無しでGO!:01/12/25 22:40 ID:mhBdF0Iw
>>46
東横線9000の2号車・7号車に車椅子スペースを設けたとき、
座席が撤去されたのはロング側だったのはなぜだろう?
69名無しでGO!:01/12/25 22:41 ID:tc687LR0
>>67
4000は多くの会社がその縁起から飛ばしますがなにか?
70 :01/12/25 22:42 ID:RbpZu8Uo
田園都市線って増備の必要があるの?
それとも今の8500って老朽化したんか?
71終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/25 22:43 ID:Y/7Q453m
関東私鉄で4000を採用したのは小田急と西武だけだな。
72名無しでGO!:01/12/25 22:44 ID:9GCAmXgX
>>35
現代版63系ともいえるな。
73相鉄ヲタ:01/12/25 22:46 ID:ZrBzItuO
パクラレた・・・
74名無しでGO!:01/12/25 22:48 ID:L0IaeSqn
>>69 >>71
あ、そうなんだ
結構鉄道会社も縁起を担ぐんだね
レスさんくす
75名無しでGO!:01/12/25 22:48 ID:tc687LR0
>>70
置き換えではなく増備ではないかと個人的に予想している。
東武直通化を機に田園都市線の急行が15分毎化に倍増する
のならマンセーにつぐマンセーなのだが・・・
76名無しでGO!:01/12/25 22:49 ID:FpHPom2s
>>73
超簡素化車体
超省性能
超省的車内設備
どれを取っても21世紀の63系に相応しく、素晴らしい。
現代の省電標準型。
77So What?:01/12/25 22:49 ID:cciy6vfa
>>69
そういえば大東急改番でも4000代は飛ばしていたなあ。
78相鉄ヲタ:01/12/25 22:50 ID:ZrBzItuO
>75
2000をどこかに送り込まれたら・・・・
79名無しでGO!:01/12/25 22:50 ID:m1MtEkUk
そういえば、RJ407号のP45に今回の5000系登場を示唆するような発言が・・・

---------以下抜粋---------
鉄道車両の設計・製造コストは先頭車が中間車の平均に対し約150%と割高になっている。
そこで、
A案:プラス50%をどう減らすか。
B案:プラス50%にどうこだわるか。
でデザインの選択の道が分かれる。
--------------------------------
ここで言うA案は後の相鉄10000系、B案は今回の5000系ではないかと思われる。
今後は、「日車SUS車体」と「東日本SUS車体」の二大車体構造時代になると思われる。

日車:小田急3000系、京王9000系、名鉄300系(予定?)
東日本:相鉄10000系、東急5000系、JR東日本、TWR
80名無しでGO!:01/12/25 22:50 ID:h94y6LN0
>>70
半蔵門線延伸&東武乗り入れ対策では。
81 :01/12/25 22:52 ID:RbpZu8Uo
京成は溢れたら4000に行くかな?(いまは3800番台まで使ってる)
82名無しでGO!:01/12/25 22:57 ID:4s59TsiP
>>79
「日立アルミ車体」も入れて!
日立がアルミから手をひいたらおしまいになっちゃうよ!!
あの車体の方がデザインの自由度は遥かに高く、趣味的には上。
83 :01/12/25 22:58 ID:RbpZu8Uo
>>80
全部取り替える気なのかなあ。
8500を無線だけちょこちょこっとやるだけじゃ不足だから
新車投入するわけでしょ。
84名無しでGO!:01/12/25 22:59 ID:3pG9dc0L
とりあえず1編成増備ってのは
3月ダイヤ改正で朝に1本増やすって噂もあるしそれを兼ねてなんだろうね
85終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/25 22:59 ID:Y/7Q453m
>>82
日立=九州、西武ってところかね。
86名無しでGO!:01/12/25 23:00 ID:tc687LR0
>>81
とりあえず3000に戻るんじゃない?でもまだ3900があるよ。
3900、3000、3100って来る頃には3200、3300も空番だと思う。
だけどサンナナの次の形式が登場すれば恐らく走ルンです化
するんだろうね。
87名無しでGO!:01/12/25 23:00 ID:fxhqRoKc
なんとも田舎くさいカラーリングだね。
地方の中小私鉄みたいな・・・・

しかし、これってどっかで見たような・・・・・・
そうだ!難解電車だ(ワラ
つーことは、難解の新車もこれで決まりだな。
88名無しでGO!:01/12/25 23:00 ID:4s59TsiP
追加

日立:九州815系、817系、885系、西武20000系
 →亜流:埼玉高速2000系、近鉄シリーズ21
89名無しでGO!:01/12/25 23:02 ID:3pG9dc0L
>>87
まあ難解も昔は東急車輛だったってことで(ワラ
90名無しでGO!:01/12/25 23:04 ID:tc687LR0
>>84
3000が東横線に入ったときのような感覚なんじゃないかな?
今春登場の1編成はJRでいう量産先行車。

>>82
同意。というかステンレスよりアルミの方が自由度、量産の手間、
軽量化など走ルンですコンセプトに適しているような気がする。
東急はさておき束ね。だけどやっぱり東急車輌がステンレスだから
ああなっちゃうのかね?
アルミ派の俺としては>>82を強く支持したい。
91束曰木家畜轍慟屑敷害遮:01/12/25 23:04 ID:FpHPom2s
オドレラ、右にならえー
ワンツーワンツー♪
92名無しでGO!:01/12/25 23:08 ID:HB0AIPty
>>84
あとは量産先行車としての位置付けだと思われ。
3000系が東横線に投入され、目黒線開通時の量産車に色々フィードバック
されたのを見ても明らか。8000系列初期車はステンレス車とは言えそろそろ
くたびれて来ている。最近は更新工事も一切ストップしてたし、103系の
ように一斉置き換えの方針に転換したのでは?
93終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/25 23:10 ID:Y/7Q453m
>>81>>86
多分無理。んKTHは一応会社ごとに頭の位が決まってる。
京急=1
京成=3
都営=5
北総=7
公団=9ここまでは間違いない。
新京成=8も決められているのかどうかは知らない。
公団2000→9000になったのはそのため。

京急600という例外があることはあるが。
94名無しでGO!:01/12/25 23:11 ID:mhBdF0Iw
少し前にやっていたモニターアンケートで
案外「車両がぼろい」という意見が多かったのかもしれない。
95名無しでGO!:01/12/25 23:13 ID:tc687LR0
>>93
京急は3桁、1000、2000の模様。
従来は3桁と2000は線内、乗入れは1000だったけど
KEIKYU化してから600、2100が例外化。
3桁、1000、2000と3000未満が京急になる。
96 :01/12/25 23:13 ID:RbpZu8Uo
>>86
京急が0〜2000番台を独占しているんで
京成はあと4000、6000番台は使う権利はありそうだけどね。
5000→都営、7000→北総、8000→新京成、9000→公団 これらはこれで充分

ちなみに、3700形だってあふれて3800番台にまで達してしまってるので
次の主力車を3900にすると同様にあふれてしまう可能性が高い。
だから、3000になるにしろ4000になるにしろ、一気に飛ばす
んじゃないかなあ。3400みたいな少数製造確定ならともかく。
97各無しでGO!:01/12/25 23:14 ID:UTY0HTVa
>>90
でもアルミ無塗装の車両ってあんまり多くないよね。
洗浄とか手間がかかったりするのかな?

とりあえず、知っている範囲では営団、大阪市、JR301,815,817,
相鉄、埼玉高速くらいか。(モノレールとかは除いておく)
98名無しでGO!:01/12/25 23:18 ID:7w64uNef
>>70
もう初期車は25年以上になるからね〜
99名無しでGO!:01/12/25 23:18 ID:4s59TsiP
>>93
ルールは分からないが、
京急=0,1,2
京成=3,4
都営=5
北総=7
新京成=8
公団=9

くらいの自由度がありそうだけど。
京急の場合、もともと3桁形式が存在した。(ただし乗り入れ関係は600のみ)
2100は、泉岳寺まで入ってくるし、浅草線対応にはなっているから、
2番台も京急が抑えているのではないか。

あと余るのは4と6だが、4は京成か都営が使えると思う。
ただし、順当に考えれば京成だろうね。

6は都営が使えそうだが、自局内に6300(三田線)があるから、
未来永劫欠番になりそうだ。
100 :01/12/25 23:18 ID:RbpZu8Uo
ち、置き換えかよ
個人的には、8000系同様の黒いお面の更新が見てみたかったが

NKTHの話は下げてやるべきだったかな、スマソ
101名無しでGO!:01/12/25 23:19 ID:7w64uNef
100get?
102101:01/12/25 23:20 ID:7w64uNef
自爆しました
age
103 :01/12/25 23:22 ID:RbpZu8Uo
そいえば京急と新京成の双方に800ってあるんだよね。

あ、ところで8000番台の車両が伊勢崎線内に入るとマズイのか?
(5000は伊勢崎本線には残ってないよね?)
104名無しでGO!:01/12/25 23:25 ID:4s59TsiP
>>97
アルミ無塗装の問題点とすれば、溶接歪が丸見えなところと、
酸化皮膜の劣化等による外板の経年変化があげられると思う。

前者については「摩擦攪拌溶接」の確立でほぼ解決された。
817系などの側面を見れば、ひずみは全く見られないと思う。

後者については、表面処理方法の改善などでかなり解決。
営団6000などの初期のアルミ車に比べ、9000系(南北)
初期車の劣化はかなり目立たないレベルに向上していると思う。

あと最後の問題が、事故などの際の補修跡をどう消すか…
無塗装だと、こればかりは隠しようがない。
ただ、これも、鋼製車体同様、破損個所削除→新部材溶接、
というように修理が簡単なのが利点。ステンレスではそうはいかない。

塗装アルミがいちばんいいと思うけどね。やっぱり。
デザインの良し悪しは個人の趣味の範囲だが、
ボディーそのものの美しさでは885系はやはり秀逸だと思う。
105終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/25 23:26 ID:Y/7Q453m
>>103
群馬地区の方まで行けば、伊勢崎線でも5000の運用はある。
栃木方面は南栗橋まで。ただ、代走ができるダイヤにしてあるので、
普段入ってないとはいえ実質5000が着ても問題ないようになってる。

形式がかぶるのは別にまずくないと思われ。現在でも二子玉川〜鷺沼は
2種類の8000が走ってる訳だし。
106名無しでGO!:01/12/25 23:26 ID:W3WJioQY
この電車は上信電鉄でしょうか?
107名無しでGO!:01/12/25 23:26 ID:4s59TsiP
>>103
既に東急8000と営団8000がバッティングしてますよ。
目黒線関連でも、営団9000と東急9000のバッティングがあるし。
108妄想:01/12/25 23:29 ID:2SM+IegG
8000系→あぼーん、または譲渡
8500系→大井町線と、8000系の代わりに東横線
5000系→半蔵門線延伸対策の田園都市線

…いや、特急の8500系を見たいだけなのだが。
109MIWA ◆MIWAhGwI :01/12/25 23:34 ID:G3cudaKz
何か、近鉄のシリーズ21の京都市営地下鉄乗り入れバージョン3220系にそっくりな前面ね。
青ガエルより、近鉄のシリーズ21を意識したみたい。
どうせなら、東武線の分割併合運用に対応させて、9020系風味の前面にして欲しかったわ。
110名無しでGO!:01/12/25 23:37 ID:mzBfyM4l
いいじゃん、新車造るだけ・・・。
漢字なら東急と一字違いの我が阪急なんて、
新車はおろかアルナまで潰して・・・以下自粛。
111 :01/12/25 23:37 ID:RbpZu8Uo
ああ、形式かぶりは別に問題ないのね。
(NKTHがちゃんと使い分けやってるのは例外的なのかな)

たしかに東武−営団−東急でかぶりを避けようとしたら
5桁使った大改番やらなきゃならんのか。
(東上の9000と東横の9000も将来かぶるかもな…)
112名無しでGO!:01/12/25 23:38 ID:35oSMYr6
つっこまれるの覚悟で書きます。(っていうかバカにされるかもですが…

半蔵門線って押上まで延伸されるんですよね?
ということは京成乗り入れになるんですか?

って自分でしらべろって事ですな。スマソ
113スタフ ◆syMX.V1Y :01/12/25 23:38 ID:oHRBcy88
>>109
激しく同意。ありゃ近鉄3220系に激似だな。
しかし、あの東急も独自設計を放棄したのかと思うと複雑だなあ。
いずれ関東私鉄の新車はE231タイプによって席巻されるんだろうか。
114名無しでGO!:01/12/25 23:38 ID:4s59TsiP
>>112
東武。上20程度のレスくらい読めよ。
115名無しでGO!:01/12/25 23:39 ID:4s59TsiP
>>113
西武があるよ
西武は日立アルミだよ
116終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/25 23:39 ID:Y/7Q453m
>>112
参考スレ
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8980/a/tk.jpg
117 :01/12/25 23:42 ID:RbpZu8Uo
>>108
5000が田都に大量増備の場合、東横線に残る8000から
潰していくのは当然といえば当然のような気も。
運用によっては特急に入ることが有り得るかもね。
(ただ、5000量産を東横線にも同時投入、両線とも
 ほぼ一気の置き換えとなった場合はないかも)
118名無しでGO!:01/12/25 23:46 ID:/0bgl9Gu
>>117
わざわざ3000系のマイナーチェンジとしなかったことから見ても、相当コストを意識してるようだね。
てことは8000系&8500系の一斉置き換えを予定しているのだろうか。
8000系の更新も止めているようだし。
それとも単に予算の都合?
119モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/25 23:47 ID:0h6GJweq
あー……なんつーか。

類似規格の軽量ステンレスカーが鉄道会社に溢れている
現状は、「電車を創る」の作者が撒いた種が実った、ってことなのか?
だとすれば、5000系は東急らしい電車……なんかね。納得行かんが。

もう少し、8090系や7000系に敬意を見せたデザインでも良いんじゃない
かと思うんだが。
120名無しでGO!:01/12/25 23:50 ID:h94y6LN0
>>117
前面に[特急]って表示させたら、細すぎて読めないと思われ。>8500
121 :01/12/25 23:53 ID:RbpZu8Uo
>>116
何だこれ?
5000系が3000系のマイナーチェンジだと仮定して作った合成か?
つーか参考「スレ」では無いような気が。

>>112
東武が、曳舟から分かれて押上までの連絡線を建設してます。
そこに半蔵門線がつながるの。
東急−東武は2ルートでつながることになるね。
122名無しでGO!:01/12/25 23:54 ID:OIXCyL1H
>>110
不覚にもワラターヨ!!・・・ってか、ご愁傷様。
123 :01/12/25 23:56 ID:RbpZu8Uo
>>118
3000系入れたばっかりで設計し直しって事は
大量なんだろうね、やっぱり
124名無しでGO!:01/12/25 23:56 ID:R3kt6Vbd
8500が東横の8000を玉突きして、8000が盗幼かJR酉に
売り飛ばされたりして。頭部のセンもあるな。
125名無しでGO!:01/12/25 23:56 ID:zg1pqwas
126112:01/12/25 23:57 ID:35oSMYr6
すいません、東武線につながるんですね。
東武に押上って駅がなかったので勝手に京成かと思いこんでました。
127名無しでGO!:01/12/25 23:57 ID:I2KBgY+z
大量に造るかは怪しいな。
8500はまだまだ走れるよ。
2000のときみたいにわずかな生産に留まるかもしれないし、
大量に導入するにしてもまずは東横の8000から置き換えていくだろうから、
田都は当分8500だらけのままだという気がする。
128名無しでGO!:01/12/26 00:04 ID:5wOztQXq
なんで、最初に田都なんだ?
普通に考えて東横じゃないか?
そして、8000をあぼーんして、5000に置き換えて特急専用車両にするのが
懸命じゃないか?
田都に最初に入れる理由がわからない。
129名無しでGO!:01/12/26 00:05 ID:ioTczKwa
>>128
東武との乗り入れ対応
130名無しでGO!:01/12/26 00:06 ID:Pb4zFtVP
しかし、よく考えてみると、cM1-M2-M1-M2 と M1-M2c を新製して
電装解除した8000を中間にはさむと言うのも(・∀・)イイ!
131名無しでGO!:01/12/26 00:06 ID:j7/RhcA2
とにかく雨樋が出っ張ってるのは却下。これは走ルンですに共通して言えますな。
それだけで古ぼけて見える。
132名無しでGO!:01/12/26 00:06 ID:/rFLd+bz
8000を順次廃車して8500を転属って意見が多いけど、漏れは8000と8500は
平行して廃車・5000置き換えだと思う。要は未更新で経年の多い車両から
順次置き換えるんじゃないか?

それと田都もATC-P化されるわけで、昔の
東横>8000
田都>8500
みたいな区分けも必要ないわけで、少しずつ東横8000と田都8500を
置き換えていくと見るが。怪しいのは東横8035Fと田都8601F!
(ただし8601Fは中間の8895-8791,0704を他編成の初期未更新車と
組み替えて廃車だろう。8035Fは一気に編成ごとあぼーん。)
133名無しでGO!:01/12/26 00:07 ID:t1eE9DMI
>>128
東横はMM21開通まで放置じゃねぇ?
134名無しでGO!:01/12/26 00:07 ID:5wOztQXq
>>129
たった一編成?
田都は8500と2000と営団8000であと7年くらいは逝けると思うんだけどなぁ。
無論、営団8000はさっさと置き換えてもらわなければ困るが。
まぁ、それは営団のお仕事だからねぇ。
135名無しでGO!:01/12/26 00:11 ID:FVIs3Ajf
>>134
営団8000はまだ使うことになるだろうね。営団やる気なさそうだし。
136名無しでGO!:01/12/26 00:11 ID:wj9kkz4V
>>120
8000特急よりは読みやすいと思うけど。
っていうかもともと急行幕使ってるんだから問題なし。
137名無しでGO!:01/12/26 00:12 ID:CM07I2S5
>>135
つーか営団のクルマは30年使用が前提だからね。
だからこそお高いクルマを投入してるって話もあるが。
138各無しでGO!:01/12/26 00:16 ID:CmgbRgXN
>>135
車体アルミに輝きがないのはまぁ許すとして
制御器更新をしてほしい

ノッチオフのときのあのがっくんという衝撃、これさえなければ
それなりの車両なんだが(あとフラット)
139名無しでGO!:01/12/26 00:18 ID:CM07I2S5
>>138
営団のフラットは確かに酷い。8000に限らず…
沿線住民が騒音で訴えてみたら良いんだけどね。
東急は慌てて営団に改善を要求、という展開。
140名無しでGO!:01/12/26 00:18 ID:daw6SZvN
台車何になるんだ?
走るんですの台車DT61とやらは確か住友だよね?
台車だけはTSを採用して欲しい。
141名無しでGO!:01/12/26 00:19 ID:5wOztQXq
>>132
いや、やはり東横8000の置き換えだと思う。
8500はまだ使えるし、ローレル賞取ったからねぇ(w
142名無しでGO!:01/12/26 00:19 ID:5wOztQXq
東急のことだから、10編成くらいしか作らないんじゃないの?
143各無しでGO!:01/12/26 00:24 ID:CmgbRgXN
>>139
車外でのうるささなら東急8500も負けないでしょう

訴えられ、モーター音もフラットも改善を求められた結果、
5000系を一生懸命増やすと(ぉ
で、スレの話題に戻る(w
144名無しでGO!:01/12/26 00:26 ID:4BkZ9Zze
騒音が減るなら、120km/hで走っても良さそうだ。
でも、あざみ野停車となるとそんなに出せるのは長津田以遠の
ローカル線だけになっちゃうか。
145名無しでGO!:01/12/26 00:27 ID:5wOztQXq
みんな、加速度はいくつくらいと予想する?
場合によっては東横の各停専用ってのも考えられない?
146名無しでGO!:01/12/26 00:28 ID:t1eE9DMI
120kmはともかく、要所要所で100km運転復活してほしい。
市ヶ尾−藤が丘とかもだっけか
147名無しでGO!:01/12/26 00:31 ID:4tSPLGzl
次は6000系かな?5000系の湯たんぽバージョン。
148名無しでGO!:01/12/26 00:35 ID:17gauMxe
そういえば、俺の学校に新幹線の匂いのする靴を履いてる奴いた。
かなり興奮したよ。
田園都市線も新幹線の匂いになる事をキボーン
そうしたら、(;´Д`)ハァハァ
149名無しでGO!:01/12/26 00:37 ID:02xlG1Ro
>>148
うちの学校も。
150名無しでGO!:01/12/26 00:41 ID:Q0nyQFEQ
営団08系も帯の色違いだったら嫌スギ
151名無しでGO!:01/12/26 00:43 ID:Q0nyQFEQ
>>145

乗入れ車と同じにしなきゃならないから今までと同じと思われ
152名無しでGO!:01/12/26 00:43 ID:4BkZ9Zze
>>146
今は100km/h出してないの?
153MIWA ◆MIWAhGwI :01/12/26 00:49 ID:sv+vX5v8
>>112
既に他の人たちにかれこれ突っ込まれまくりだけど、わたしからも一言、
京成と東急は軌間が違うわよ!

地下鉄工事のポスターを今日、新宿三丁目駅で見たけど、半蔵門線の電車が何故か9000系の色違いのウソ電だったわ。
あれがそのまま08系になって欲しくない!
154名無しでGO!:01/12/26 01:09 ID:by7nOqDn
>>97
アルミの塗装は酸化防止じゃなかったけ?東急7200アルミ試作車も最初無塗装だったけど、腐蝕がひどいので
クリアラッカー仕上げなり、派手車改造前は、グレー塗装になってる・・・よね?
JR301も登場時無塗装だけど、今は103−1200と同様の塗装をしてる。
155名無しでGO!:01/12/26 01:09 ID:5wOztQXq
>>112
基本的にこういう乗り入れだ。
東急ー営団ー東武
京急ー都営ー京成ー北総
ただ、営団と都営は例外で乗り入れている。
156名無しでGO!:01/12/26 01:11 ID:5wOztQXq
参考までに書くと
小田急ー営団
京王ー都営
JR−営団
などの乗り入れもあることはある。
157名無しでGO!:01/12/26 01:17 ID:xvJd0K5M
>>140
走るんですの台車は基本的に東急系列の設計。
アレを設計していた頃、住金はモノリンク台車の実用化に躍起だった。

どっちにせよ、今の3000の台車と基本構成は非常によく似ている。軸箱廻りは共通と逝ってよく、全く問題なし。

つーかさー、帯変えたらそのまんま南海の新車になっちまうぞ。

もう一つ、アルミは経年による強度劣化があるぞ。
だからあぼん>リサイクルしても強度部材にはならない。
158名無しでGO!:01/12/26 01:20 ID:by7nOqDn
>>145
>みんな、加速度はいくつくらいと予想する?
加速度は、営団との乗り入れ協定があるから従来通りでしょ?3.3km/h/sだっけ?

>場合によっては東横の各停専用ってのも考えられない?
東横線現行ダイヤでは、各停専用は効率悪くない?
159名無しでGO!:01/12/26 01:21 ID:xvJd0K5M
ついでにイヤな妄想。

青と橙色の帯に変えてみる>南海の新車が、ハイ出来上がり。
青と空色の帯に変えてみる>泉北の新車が、ハイ出来上がり。
青と黄色の帯に変えてみる>MM21線の新車が、ハイ出来上がり。

どの会社も経営がゼネコン並みに終わりきっているので、本当にやりかねないのが鬱。
160名無しでGO!:01/12/26 01:23 ID:4BkZ9Zze
白と、赤色の帯に替えると近鉄南大阪線にも入れるな
161名無しでGO!:01/12/26 01:23 ID:5wOztQXq
>>159
や、やめてくれ…
基本的に東急が231モデルの新車を作るとの発表を聞いただけでショックを
受けているのに…
162名無しでGO!:01/12/26 01:26 ID:by7nOqDn
>>159
帯をパープルにすると、08系・・・・・・
163名無しでGO!:01/12/26 01:28 ID:/MSL13Jg
前面を7色のレインボーカラーに変えてみる>井の頭線の新車が、ハイ出来上がり。
164束曰木家畜鉄道:01/12/26 01:30 ID:EQpnmtUL
走ルンDEATH世界征服宣言!
165名無しでGO!:01/12/26 01:33 ID:PqvpVE/o
どうやら西武は東急車輌から日立に乗り換えて正解だったようだ。

登場時はあの前面デザインにちょっぴり鬱だった20000系が
今では首都圏最高の通勤車に思えてきた。
166名無しでGO!:01/12/26 01:41 ID:GNMdY0Ox
>>165
個人的にはE231も好きだが、西武20000系マンセー!!
167名無しでGO!:01/12/26 01:44 ID:xvJd0K5M
>>165
まあ、あれは某急車両から受注を強奪した結果ですから…
ちなみに、その意趣返しとして、へたちは相鉄で積み上げた実績を全て失うことになった。
哀れを止めるのは、その結果「あの新車」が入ったすもー鉄道…。

ま、この手の話題は車体が目立つけど制御関係の方が面白いね。
外資を含む重電メーカーのつばぜり合いと、その中でIGBT化に失敗して見事に取り残された某洋電機(藁

そういや、5000系は使用する素子だけで、MT比すら公表されてないな。
消費電力からある程度は想像が付くが…
168112:01/12/26 01:49 ID:2sTE/BQ7
>>153
だよねぇ。
でも、多摩川線延伸で羽田乗り入れとかゆー話もあるらしいしぃ…

えーん(>x<)
169名無しでGO!:01/12/26 01:49 ID:/WTLHtlO
デザイン画を見ていて思ったのだが,前照灯がえらく小さいな.しかも丸い.
ってことはHIDか?
ますます近鉄の3220に似てるねえ
170名無しでGO!:01/12/26 01:50 ID:5wOztQXq
>>168
>多摩川線延伸で羽田乗り入れとかゆー話もあるらしいしぃ…

確かに話はあるが、無理。
171MIWA ◆MIWAhGwI :01/12/26 01:57 ID:sv+vX5v8
>>168
東急が多摩川線を京急蒲田か大鳥居まで延ばすという話よ。
いずれにしても、京急空港線には直接乗り入れしないわよ。
172名無しでGO!:01/12/26 02:17 ID:LME+K84I
>165
西武20000は実物でみると結構イケルと思う。
あと、LEDの行き先表示が束のモノより数倍見やすいかと・・・
173名無しでGO!:01/12/26 08:38 ID:ED8MiCcR
>>169
プロジェクタ型のHIDランプだと思われる・・・
174名無しでGO!:01/12/26 11:31 ID:bEbSaR86
>>169
日本人の感性には丸ライトは合わない。
ホンダ・インテグラ見ればわかるでしょ?(w
175名無しでGO!:01/12/26 11:38 ID:WmBFEU7j
投球逝ってよし!だいたい、漏れはなんであんな腐れデザイン
の糞車両が私鉄にも認められて導入されるのかがわからん。
ただただ、ローコスト、詰め込みしか考えてないのかよ・・。
176名無しでGO!:01/12/26 11:42 ID:aNYFyag4
>>175
コスト削減効果がそれだけ大きいんだろ

パソコンだってそうだ。ハイスペックバリバリの高級マシンか
それなり動けばいい普及機かを比べたら、東急のダイヤレベルなら
普及機のほうでもかまわないってことだろ
177名無しでGO!:01/12/26 11:42 ID:GrAgzwWw
>>174
丸ライトで成功しているクルマなんぞ、いっぱいあるだろ。
ホンダのデザイナーが丸を巧く扱えないだけぢゃ。(w
167系だって、田町の角ライトよりオリジナルのデカ目の方がイイぞ!
178名無しでGO!:01/12/26 11:47 ID:tjFRAvxq
>>175
μ鉄に期待しなされ!
179ギコら ◆KanBANII :01/12/26 12:22 ID:lf6/R32j
日車SUS、走ルン、日立の仁義なき戦いの時代かぁ。
アルナ亡き後の東武は当然走ルン組なのかなぁ・・・・。
180名無しでGO!:01/12/26 12:37 ID:LT9C8VLi
>>174
個人的な好みとしては、角ライトの方が好きだけど、営団06・07系は、丸ライトでも結構良い感じだと思うよ。

>>177
あれは、酷すぎ
181名無しでGO!:01/12/26 14:03 ID:ODuAYEmr
>>172
西武20000は、室内の造作が安っぽい
トタンの波板のように見える部材を使用している
182名無しでGO!:01/12/26 14:10 ID:uogJZ0X8
>>181
そう? 漏れはあれ好きなんだけど。
183名無しでGO!:01/12/26 14:12 ID:s9mvVm2R
184名無しでGO!:01/12/26 14:46 ID:x1BoP9pp
これ、恐らく1/4は新津製になるんじゃないかな。
JR東としては、自社分を新津で造るより、自社分をメーカに発注して
他社分を新津で造った方が儲かるんだよねぇ。

しかし・・3000よりはましか・・・
185名無しでGO!:01/12/26 14:47 ID:cGD5fR4v
ヨ231系大人気だね・・・
186名無しでGO!:01/12/26 14:48 ID:oz9BFzwJ
>>184
新津、分社化かな
187名無しでGO!:01/12/26 14:52 ID:x1BoP9pp
次は頭部か。
金が無い、だがボロ車ばかりで保守費は嵩む一方。

これはもう、激安E231にお出まし願うしか道はあるまい。
188名無しでGO!:01/12/26 16:21 ID:GUztYvyj
3000N系以来東急らしさがなくなった気がする・・・
一度元車両部のお偉方、特に宮田氏や荻原氏の意見が聞いてみたい。
189ギコら ◆KanBANII :01/12/26 16:24 ID:lf6/R32j
ただ、東部は8000でもわかるように徹底した堅実派。
安物買いの銭失いだけは断じてしない風に見えるんだけどもね。
下手な車両を買うよりも堅牢8000を30年でも40年でも
使えるようにする、っていう方を選びそう。
190名無しでGO!:01/12/26 16:27 ID:5G1jYgH0
>>189
酉路線だな
191名無しでGO!:01/12/26 16:42 ID:Z0/LzfK8
なんか関西地方の私鉄にいそうな車両だな…
192名無しでGO!:01/12/26 16:49 ID:ODuAYEmr
>>189
漏れもそういおうと思っていた(藁
激しく同意
頭部は、ある意味王道を行くんじゃないか
193名無しでGO!:01/12/26 17:24 ID:2e5H3qhT
>>189
制御装置が10年で駄目になる物積んでいても
やり方が今までと同じというのも考え物ですが
194名無しでGO!:01/12/26 17:25 ID:ODuAYEmr
英断東西線乗り入れ用も231らしい
195 :01/12/26 19:34 ID:LIb7fkRM
>>194
結局束が新車作るの?
つーかシステムが231で車体が209-1000だろうけど
196名無しでGO!:01/12/26 20:10 ID:GiCc9YTv
某掲示板によると、東武30000は今年度製造分で終了するらしい。
もちろん、30000だけでは半蔵門線乗り入れのための予定両数を満たせない。
もしかしたら、残りの分はE231ベースの新車を製造するのではなかろうか?
197名無しでGO!:01/12/26 20:32 ID:8yITbdBU
>>196
ガセだろ。
198名無しでGO!:01/12/26 20:34 ID:wKJ6o+Rq
なんとなく下膨れな前面のデザインは旧5000を一応意識してるのかなあ?
199名無しでGO!:01/12/26 20:35 ID:74ez0qwI
>>195
そうなると、別形式になりそうだな「E109系」とか。
200名無しでGO!:01/12/26 20:59 ID:mPKGzZTP
「個性がない顔」は8500も同じだと思う。
頭部30000だって素人目にはJR211とかOER10000と同じにうつる。
我々鉄ヲタにとって気に入らない異彩なデザインこそ
イパーン人には革新的な未来志向デザインとうつるようだ。
201名無しでGO!:01/12/26 21:05 ID:eYDL6sre
>>196
まず、そんなことはないでしょう。
202名無しでGO!:01/12/26 21:12 ID:VrUCetQL
新5000の元ネタはフィアットバルケッタ。相当イタリアにこだわっている。
奇妙な赤・緑ラインも間に白を入れればイメージとしては成功と思う。
203 :01/12/26 21:16 ID:LIb7fkRM
>>199
うーん、E231の番台区分で処理しそうな気もするし。
どんくらい基本E231と変わるかによるよな
204名無しでGO!:01/12/26 21:25 ID:ora1Mg6S
みんな勘違いしているぞ。
もともと走ルンですは東急の技術で作られたもの。
走ルンですこそ東急らしさなのだ。
205名無しでGO!:01/12/26 21:51 ID:2Q2OVXjI
そか。鮭が川から海、海から川に還るようなものなんだね!>204
206名無しでGO!:01/12/26 21:52 ID:dXVjjOVV
そういえば、ずっとまえに川重で「パーツの雛型を作っておき、鉄道会社がそれらを
チョイスして車両をつくる。パーツの共通化をはかり、コスト削減する」という
システムにするとか言っていたが、現実は車体まるごと共通化になったな…

関係ないが、東武30000の二重ガラス(?)萌え〜
207000:01/12/26 22:53 ID:qxJXjZag
なんとなく旧5000の面影があるような気がしてきた。
もしかして四隅にあるライトのせいかな?
ただ単にまるっこいからかな?
まあ5000より8090の方に似ているか。
208名無しでGO!:01/12/26 23:26 ID:82ftHQNu
そのまま東武50000に化けそうな予感
209名無しでGO!:01/12/26 23:29 ID:rKeDvs/O
束武にだけはこないでくれ。
210名無しでGO!:01/12/26 23:48 ID:XLH7Ie2p
【速報】JR東日本、東急車輌を買収へ
東日本旅客鉄道(9020、JR東日本)は、本日までに大手鉄道車両メーカー、東急車輌製造株式会社の株式を買収し、実質的に子会社化することを明らかにした。
今年度中に、現在主要株主となっている東京急行電鉄株式会社より、総株式の約70%を取得する。
同社は現在、新潟県新津市の新津車両製作所で独自に車両生産を行っているが、同製作所と設立時から関係の深い東急車輌を買収することで、より効率的かつ高度な車両生産体制を構築できると判断したもの。

東急グループの一員である東急車輌は、業績不振の為株価が低迷、東急建設等のグループ他社と同様に経営不安説が流れていた。
今回の買収は、JR東日本による実質的な救済策と見られ、これにより、東急グループの再建に拍車がかかるとの見方もあり、市場では概ね好意を持って受け止められている。
ただ、東急車輌は多くの私鉄車両の生産に実績を持つため、今回の買収については京浜急行等の大手私鉄各社から「JR東日本と同型の車両しか供給されなくなるのでは」等の懸念の声が挙がっている。
また、川崎重工等の他の大手車両メーカーからも、国内最大の需要先であるJR東日本によるメーカーの囲い込みとの声も挙がっている。

なお、買収後の経営方針についてJR東日本側では、早急に立体駐車場等の関連事業の売却を進め、実質的に東急車輌横浜金沢工場のみの存続に止めたい意向の模様だ。
211名無しでGO!:01/12/26 23:58 ID:k/Jctth2
これで「走ルンです」全国制覇かな?       
212名無しでGO!:01/12/27 00:09 ID:oc5y80XS
とんでもないことになったものだ
ヲタQの3000はモデルチェンジ必至だな
東武や京急にも、走ルンですが出る可能性が出てきた・・・
弟子に親方が合併された・・・
213名無しでGO!:01/12/27 00:12 ID:ClnH3a/T
>210
ソースは?
214名無しでGO!:01/12/27 00:13 ID:bADCBg95
>>210
ソースキボンヌ
215216:01/12/27 00:14 ID:1X5775Kv
どうやって株の70%も東急電鉄から譲り受けるんだ?
東急電鉄の保有株式って、東急車輌の発行済み株式の10数%しか
ないんじゃなかったっけ?
216名無しでGO!:01/12/27 00:18 ID:Cs2KEAkf
>>215
保有株式17.0%
217U-名無しさん:01/12/27 00:19 ID:3cBuZ5Xp
>>210
構内に作ったフットサルコートもなくなっちゃうの?

ネタだと思うけど。
218名無しでGO!:01/12/27 00:26 ID:Rmy3JuHJ
ネタだな?
ソース探したけどないぞ。
219名無しでGO!:01/12/27 00:34 ID:oc5y80XS
ネタか!
漏れとしたことが・・・確かにソースが見つからない。

内容はリアルなものがあるんで、マジになってしまった

DQNなネタ書くな!
220名無しでGO!:01/12/27 00:35 ID:4U97mkf2
>>219
いやあかなりレベルが高いネタだと思うよ。
なかなか書けるモンじゃない。
221名無しでGO!:01/12/27 00:38 ID:1Gqbz7uO
>>210の元ネタは、束の東京モノレール株買収記事だよ。
222シャ-ク:01/12/27 01:10 ID:juEQPTBX
223各無しでGO!:01/12/27 01:34 ID:lQMWy2dI
そういえば、東急だからVVVFはやっぱり日立なのかな?
とすると、近郊バージョンのあのギャラクシーサウンドが。
224名無しでGO!:01/12/27 02:10 ID:GP7SCRfc
>>223
俺も気になる。
伝統的に日立を使ってきた相鉄でも
10000は三菱の制御装置を採用しているよね。
225MIWA ◆MIWAhGwI :01/12/27 02:13 ID:IGv2kdt2
>>210
一瞬本当かと思ったじゃないのよ!プンプン
226名無しでGO!:01/12/27 02:22 ID:opTHq4Pc
一発でネタだと分からないあなたは厨房
227名無しでGO!:01/12/27 02:28 ID:CAKtQZcq
いや、あり得なくもなさそうな話だし。
実際何人か信じたし実は漏れも信じた。
>>210のネタ投入のタイミングの勝利!
今さらのタイミングで他人を厨房呼ばわりする>>266のほうがよっぽど痛い。
228226:01/12/27 02:52 ID:QXahYppS
いや、煽ってすまなかった。
確かにイタイこと言ってしまったが、もう2ひねり位していれば
オレも信じたかも知れないが株式取得のあたりでねたとわかってしまったので。
229名無しでGO!:01/12/27 03:07 ID:oWjws6Y5
束武が万が一ヨ231タイプを導入するとなれば、酉武も…?
それとも日車走ルンdeath?
230名無しでGO!:01/12/27 03:47 ID:XRDE0tlO
>>227
>>210
ttp://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007043988/145
でネタ速報を出したのと同一人物と思われ。
同一社ネタだし【速報】ってやるあたりが特に。
漏れは株式はともかく、京急が出たあたりでワラタ。
231名無しでGO!:01/12/27 04:01 ID:pBcZVmXp
次にE231を導入する会社

◎ 山陽
○ 阪急、南海、名鉄
232名無しでGO!:01/12/27 05:11 ID:jtgCnsdw
>>231
関西だと、南海や近鉄を除くと18m車主体なので新たにラインを作らなければならないものと思える。
ということでありえないと思うな。
233モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/27 08:36 ID:CtN0XD+Y
>>292
緊急避難とは言え、阪神9000系を川重が作っているので
あながちそうとも言えないような気がする……。
234名無しでGO!:01/12/27 10:31 ID:VmmL5Jxs
絶対に入れない会社
@近鉄
A阪神
B京阪
C阪急
D名鉄
E京王
F京急
以上
235DEDEDE大王 ◆7jDL/xT. :01/12/27 10:50 ID:LnsaHoQk
>>234
ざんねんながら名鉄は入ります。(名鉄スレに逝ってみよう)
236名無しでGO!:01/12/27 10:51 ID:vrpJyzsK
川重は2シート工法。
似たようなボディを901系導入時から生産しているので紛らわしいが、
東急車輛や新津工場が2シートを作ることは出来ないので、川重オリジナルは
残ることになるだろう。

>>233のいう阪神9000などもE231シリーズとは全くの別物だ。
ボディの長さ等、川重タイプの方が今のところは汎用性が高そうだ。

231シリーズはあくまで「レディメイド」の車両で間に合わせようという
事業者に供給するのが狙いだろう。主に関東私鉄はんKTH関係を除き、
ほとんどがこの231ボディを導入可能なので、普及を狙うと思うが、
関西への本格的な売込みまではまだ考えていないのではなかろうか。

輸送距離の問題もあり、関西民鉄で関東の車両を導入しているのは南海だけだしね。
237名無しでGO!:01/12/27 11:06 ID:q4pbx22C
>>232
逆に、関西の18m対応の走るんですラインつくられたら、NKTHも危ないのではないか?
238名無しでGO!:01/12/27 12:31 ID:ay/qGUzs
>>234
残念ながら近鉄には既に尻図21という走ルンですがあります(w
239名無しでGO!:01/12/27 12:33 ID:vrpJyzsK
>>238
勘違いしてないか?
近鉄のシリーズ21はE231ベースじゃないぞ。
240名無しでGO!:01/12/27 14:11 ID:RlHx4xTo
つまり
・東急&JRE「正当派走るんです」
・川重ツーシート
・日車ステンレスカー
・日立アルミカー

の4種類になるわけだね。
241名無しでGO!:01/12/27 17:31 ID:MmTZEvxU
液晶表示。東急の制服を着たキャラクターがお辞儀するのかな?
242名無しでGO!:01/12/27 17:42 ID:hBrredSX
そんなにE231が優れた車輌なのかねー
243名無しでGO!:01/12/27 17:45 ID:63OtNu0Z
>>105 >>107

営団8000系は

8100-8200-8300-8400-8500-8600-8700-8800-8900-8000

だから、東急8500系ともモロにかぶってるじゃん。
244名無しでGO!:01/12/27 17:47 ID:63OtNu0Z
>>234
でもシリーズ21の先頭車は東急新5000に似てるね(藁
245名無しでGO!:01/12/27 18:13 ID:vrpJyzsK
>>240
たぶんその4種類に収束されていくと思うね。
ここらで整理してみると、

・東急&JRE「正当派走るんです」
  E231系、相鉄10000系、東急5000系
  (ベース車として209系、217系、701系等があるが、E231以降のものとは
   システムの違い等、区別して考えた方が良いだろう。)

・川重ツーシート
  209系、223系(後期車)、阪神9000系

・日車ステンレスカー
  京王9000系、小田急3200系

・日立A-Train(アルミカー)
  815系、817系、885系、西武20000系
246名無しでGO!:01/12/27 19:09 ID:Pg9TY7bZ
>>236

アルナは鉄道車両からは
撤退するみたいだから

東急車輛に受注替えするところもあるかも
247名無しでGO!:01/12/27 19:12 ID:dzg7PQpU
>>246
そうなると、気になるのが東武鉄道。
まんま東急5000系の6+4貫通型でOKでしょ。
しかも、運転台も全くの同一設計でいいし。

阪急は、当面心配ナシでしょ。どうせ新車ないんだろうから。
248終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/27 19:26 ID:d8TxV0Yy
>>245
アルナは東武(東急車輌・富士重工からも購入)と阪急(新車いれる気なし)
の2社と路面電車がメインだったからあまり問題ないかと思われ。
路面がどうなるかはスレ違いだと思うのでここでは割愛。

ところで、4強になっているみたいだけど、近畿車輛ってどうなの?
死に体なの?それとも忘れ去られているだけ?関西方面弱いんでわからん。
249名無しでGO!:01/12/27 21:18 ID:vrpJyzsK
>>248
近畿オリジナルは少ないからね。
正直、他メーカーの受注からあふれた分とか、そういうのが多い気がするけど…。
実際はどうなんでしょ。

川重→近車=223、都営6300とか・・・
日立→近車=787とか・・・

近車オンリーで製造された形式って、近鉄のクルマくらいですか?
250:01/12/27 21:32 ID:2Z3FSosk
スレ違いなので恐縮ですが、世田谷線の300系って東急車輌製ですよね。
であれば、路面電車も東急車輌で、という動きも今後なきにしもあらずと。

しかし、最近の東急は「切妻以外考えるな」というデザインコンセプトじゃ
なかったかなーと思うんですが(まー3000系はおいといて)
251各無しでGO!:01/12/27 22:07 ID:GN104kha
>>250
最近の、っていうかそれより前、8000系くらいの話では。

8090系が出た当時、曲面のある前面形状も考えられたけど
「東急のポリシーとして切妻で」ということで、いまの形になった。

3000系が出たあたりから、またポリシーが変わったのかな。
252名無しでGO!:01/12/27 22:13 ID:vrpJyzsK
>>251
3000については、直通4社局の関係で、切妻にするなゴルァ!!と
営団に凄まれたのです。それであの形になった、と。

正確に言うと、切妻だと車内灯の前面ガラスへの映りこみが多く、
ワソマソ運転する南北線では、それじゃ困るっていうことで…
で、ああいう形になりました。
253名無しでGO!:01/12/27 22:17 ID:ddABf9o+
>>252
都営6300系は切妻じゃないのに遮光幕を全て下ろしてるの?(w
254名無しでGO!:01/12/27 22:24 ID:vrpJyzsK
>>253
都営は・・・わからんね。
営団が遮光幕を開けているのは、居眠り防止と車内安全確保のため。
逆説的に言えば、都営は居眠り容認、車内は危険ということか。
255名無しでGO!:01/12/27 22:37 ID:5t6p74T4
かまぼこ顔の走るんですこそ走るんですらしくていいと思う。
256名無しでGO!:01/12/27 22:47 ID:czwtUwQI
>>235
名鉄は、走るんですと比較したら、似ている感じはするが
ちょっとレベルが違うと思うんですけど。
少なくとも、走るんですにヨーダンパなんてついてないでしょ。
257名無しでGO!:01/12/27 22:53 ID:J5Scc01p
>>251
つーことは、だ。ワンマン対応なのかもな、あの前面デザイン。
258名無しでGO!:01/12/27 23:39 ID:nQX/Z29o
名鉄は日車標準(京王と同じ)でしょ
HPの画像良く見ると、ドアの所だけ車体の輝きが違う
259名無しでGO!:01/12/27 23:46 ID:HlZyjap6
東急車輛から納品実績のある京王と小田急が日車車体を選んだのは、東急だと
E231みたいになるのを嫌ったからか?
260227:01/12/27 23:47 ID:CAKtQZcq
>>226
亀レススマソ
いや、こっちこそ煽り口調になってすまなかった。
気を悪くさせたようで悪い。
261終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/27 23:49 ID:kg220qh+
>>260
小田急は2000までが東急車両で、EXEからが日車だから
別にそんな理由ではないと思われ。

ただ単に安かったんじゃない?独自設計するとした場合に。
262名無しでGO!:01/12/27 23:51 ID:epWiqDyw
>>194
JRは東西線直通を廃止したがってる。
263菜々子でGO!:01/12/28 00:12 ID:m02zNnYr
>>251
8090系じゃなくて、8500系だと思われ。
8090系は直線的な前面だが、切妻ではない。
8500系のデザイン検討模型の前面は何故か小田急9000系にソクーリでワラタYO!
因みに、8500系は設計当初、9000系と呼ばれていたそうだ。
264各無しでGO!:01/12/28 00:48 ID:vkd1k0sh
>>263
そうでしたか...
自分の記憶の中では、昔のRFの軽両ステンレス車の開発記で

8000系に2両ほど、軽両ステンレス車を組み込んだが、
編成単位で作ろうということになったので、前面デザインを検討した。
当時は、9000系と仮称されていた

という概要だったと思っていたのだが。

確かに8090系は3面折妻なんだけど。
265名無しでGO!:01/12/28 01:00 ID:8WyLGx39
>>261
小田急は2000型までは、車体の見栄えにすごく気を遣ってた気がする。
なんかの雑誌の東急車輌の人の記事で1000型の設計・製作にはすごく
苦労したとか書いてあった。(ビートをなるべく少なくする、雨どいを高
い位置に設定、戸袋窓は絶対つける、外板の段差を帯で隠してハリボテっ
ぽくなくする、など)。
今回の3000型でも、東急や川崎重工に打診したら走るんです系を強くすすめられて
思いとどまった、っていうのもあるかと。
って、3000系のこれから出てくるのが209みたいに車輌メーカー毎に
車体のつくりが違ったりして(w

京王は、デビューが噂される井の頭線1000系のマイナーチェンジ車では
これまでの付き合いから「京王線9000は日車さんにお願いしてるから、
井の頭線は東急さん主導で」でなんてノリで東急製走るんです車体に
なる可能性もゼロではないと思う。
266名無しでGO!:01/12/28 01:33 ID:dpT3PLMl
ふと思ったのですが、仮に束がACベースの連接車をE231に代えて導入したら
他の私鉄も導入するんですかね?そうするとあたり一面連接車だらけ・・・
萎え・・
267名無しでGO!:01/12/28 01:38 ID:E4wYXDYU
>>249
近車オリジナルの軽量綱体では、酉の223-2000(川車と競作)
窮臭の303(全車近車)がageられる。
車両メーカーの中でも、比較的輸出の多い珍しい企業で、技術力はあるよ。
268ギコら ◆KanBANII :01/12/28 01:54 ID:t/KTOlhd
>>264
漏れもそうだったように記憶しているよ。
9000系と書いてあるその車両は非貫通の張子ボディーで
行先表示に「急行 渋谷」などと表示されている
レンダリングイラストだったから、間違いなく8090のことだよ。
検討デザイン案はなかなかいかすデザインだったのだが・・・。

>>265
東武と小田急の車両はダルフィニッシュ仕上げにすごく気を使ってると思う。
その分とても高級感のある、落ち着きを持っていて
好きだったのだが・・・・。東武は、どうすんだろう・・・・ホントに。
269sage:01/12/28 01:56 ID:v69kr/K8
言わずもがなだけど、OERは1000形な。
ついでに9000形も。
で、どっちかっつーと同じ頭部の万系とか6050とか
8000更新じゃないの?
270269:01/12/28 02:02 ID:v69kr/K8
>>200ね。
亀レス&sage入れ間違いにつき逝って来る。
スマソ
271名無しでGO!:01/12/29 11:05 ID:rGt92Oj2
話はそれるけど、米国ボストンの地下鉄に、近車製の車両が大量投入されているよ。
連接車体の路面電車タイプ。
272名無しでGO!:01/12/29 11:14 ID:u8XqZZpB
曲面を多用した超軽量ステンレス車体。やはり東急車輛の技術力は
すごかったらしい。
http://lemmingdead.mine.nu/img-box/img20011229105940.jpg
273名無しでGO!:01/12/29 11:15 ID:ITtclDhk
京王9000、東急車両でも製造しているから話がややこしいな・・・
274 :01/12/29 11:49 ID:wZjRX+e8
>>272
おお、青ガエルみたいな形だな
275ギコら ◆KanBANII :01/12/29 11:59 ID:AI2M4GKJ
>>272関係ないが、同じ場所にあった

この写真に萌え、
http://lemmingdead.mine.nu/img-box/img20011019193128.jpg

この写真に萎えた。
http://lemmingdead.mine.nu/img-box/img20011020021255.jpg

関係ないのでsage
276名無しでGO!:01/12/29 12:26 ID:u8XqZZpB
走るロビンマスクこと5200系も新型化しないかなぁ。>>274
277名無しでGO!:01/12/29 12:48 ID:/hFnAwNZ
>>275
(・∀・)イイ。
278名無しでGO!:01/12/29 12:53 ID:x5M+NUV1
東武は走ルンですを造らないだろうな。どんなに他社が走ルンですを造ろうが。
8000系のトップナンバー8101Fが全検受けるし!
279名無しでGO!:01/12/29 13:10 ID:/hFnAwNZ
◆◆鉄道嘘ニュース 東武鉄道「30050系」導入へ?◆◆

 東武鉄道は12月29日、伊勢崎線に「30050系」1編成10両を2002年春に導入すると発表した。
 30050系はJR東日本と東急車輛製造が共同開発した通勤形電車「E231系」をベースとした、
東京急行電鉄の新型車両「5000系」の姉妹車で制御装置にIGBT−VVVFインバータ方式を採用。
8000系に比べ騒音や使用電力を削減し、車両の床面も8000系より下げることでホームとの段差を少なくする。
外観デザインは同社のコーポレートカラーである臙脂のラインを車両正面と側面の腰部に入れる。窓には熱線吸収・
紫外線カットガラスを採用する。なお、分割併合運転を考慮し、車両正面は同社30000系と同様のデザインにする予定。
 車内にはドア上に15インチ液晶モニターを設置し、文字と絵による停車駅案内や乗り換え案内を表示。また将来的には
最新の運行情報などもリアルタイムに表示するという。定員は先頭車が140人、中間車が151人。
 2002年春に6両編成およに4両編成の各1編成ずつ10両を導入。各種試験の後、運用に入る模様。
将来的には、営団地下鉄半蔵門線、東急田園都市線との直通運転に使用され、姉妹車である
東急「5000系」と共に活躍が期待される。
280名無しでGO!:01/12/29 13:15 ID:qAGC+a0O
東武8000あぼんは一体いつになるのだろうか・・・
281名無しでGO!:01/12/29 13:29 ID:Wl+uUiXp
ここもかい?昭和20年前後のロクサンみたいになってきたな。
当時の人たちは新車のくせにぼろいロクサン逝ってよしだったろうな・・
282菜々子でGO!:01/12/29 13:53 ID:eTE3xo8f
>>281
E231=現代版63系と思っていたのは私一人じゃなかったのね。
でも、今は不景気だから、極端に標準化した低コスト車両が経営サイドには受けるのかしら?
63系が「普及」した時期も、終戦直後の貧乏な時代だったし。
283名無しでGO!:01/12/29 14:00 ID:D4KJbU0e
>>281>>282
歴史は繰り返すってか?
当時は63タイプが山陽 小田急 東武 西武 相鉄 と・・・・あとどこだっけ?
284名無しでGO!:01/12/29 14:02 ID:U5Hk46OE
>>279
8000系と比較しているところがワラタ
製造年がこれだけ違えば当然だろうに。
285名無しでGO!:01/12/29 16:57 ID:ypsr2m3+
あげ
286名無しでGO!:01/12/29 22:12 ID:bx/utg2H
保線。
287名無しでGO!:01/12/29 22:45 ID:PnSSBmxT
都営浅草線に京成と京急が直通用の新車を造る際には、車両はどうするかを検討した。
結論は「自由にやろう」ということで、全く違った設計の電車が造られた。
その時にほぼ同じタイプの電車を京成・東京都・京急が造っていたら、同じ様な傾向に今頃はなっていたかもしれない。
我が地元の京成でも、京急の新1000形タイプを投入してくれることを期待したいと思う。
288名無しでGO!:01/12/29 22:56 ID:2Zmllg+o
名鉄の上飯田連絡線用300系も内装が「走ルンです」そっくり!!
289名無しでGO!:01/12/29 23:13 ID:UwRFRDA4
ダイヤ改正万歳
290名無しでGO!:01/12/29 23:29 ID:0DGr3kov
>>283
南海にもあったような・・・
291名無しでGO!:01/12/29 23:51 ID:vt600D6a
292名無しでGO!:01/12/30 00:40 ID:5WUjVW17
重複スレが上にあるので、ageとく。
293名無しでGO!:01/12/30 01:25 ID:zci2Sto3
初代5000とどっちがもつ 青かえるちゃんとね。。
294名無しでGO!:01/12/30 09:25 ID:YAt2mDwR
>>291
この車、京王9000やヲタ急3200と同じ低コスト車体じゃないの?
295名無しでGO!:01/12/30 12:40 ID:0Uy7fMAz
>>291
>>294
いよいよ名古屋鉄道もステンレスカーの時代かと思うと小生、時代も変わった
なあなんて思います。

>>279
30050系ねえ・・・。東武ファンとしては辛いなあ。
8000系はまだまだ現役です(大笑)8101編成が全検だもんねえ。
もう38年目か、8101編成/8102編成は。
ただ東武は車両に対する考え方は相当頑固だから、おそらく、走ルンです
を入れるって可能性は低いだろうね。
296名無しでGO!:01/12/30 12:59 ID:jey7Yg5r
>>295
確かに東武は頑固なんだけど、ステンレス車体を入れたと言うことは走るんです
にもあまり抵抗がない可能性もある。名鉄は赤い車で有名だったから結構問題に(?)
なったりもするが、東武は既にステンレスだから特に違和感もあるまい。

しかし、30000系のシート端の大型袖仕切りの青いのには驚いたな。これは(・∀・)イイ!
と思ったよ。
297名無しでGO!:01/12/30 14:48 ID:rBF2IfU2
やはり車内放送で英語放送もやるのだろうか…
298名無しでGO!:01/12/30 18:01 ID:NzvXztZ3
思えば青ガエルが去ってから随分時が流れたもんだなぁ・・・
(しみじみ)
299名無しでGO!:01/12/30 18:06 ID:RQzrBKJ+
>>296
まあ、東武は塗色がけっこう変わってるからね。

オリジナル色にこだわる会社(名鉄、阪急、京急とか?)はけっこう
アルミとか使って塗装車体にしてるよね、たしかに
300名無しでGO!:01/12/30 18:08 ID:d8/XNqaI
こういうときに狙って300とるバカがいるんだよなー。信じられない冬厨だ。
301名無しでGO!:01/12/30 19:45 ID:p7V7r05D
302名無しでGO!:01/12/30 19:46 ID:kNoinhQw
>>300
誰に言ってんだ?(w
303名無しでGO!:01/12/30 19:48 ID:fMa0TzBG
>>301
独り言は独り言板へ
304名無しでGO!:01/12/30 19:48 ID:fMa0TzBG
>>303
>>301じゃなくて>>300だ(w
305終電さん ◆6JtOtfC. :01/12/30 22:47 ID:cMyx4kpK
東武が走るんですを入れるとしたら、30050かどうかまではしらないけど、
現行の30000ぞう日というよりはむしろ8000の置き換え時のような気がする。

だって、それだけ車両数多いんだもん。
306名無しでGO!:01/12/30 22:49 ID:lPayI8T+
都営5300の豪華さを見習え
307名無しでGO!:01/12/30 22:53 ID:8AsaEFP0
>>306

確かに、車端部とか細かいところまで化粧板が貼ってあるね。走行音は禿しいけど。
308名無しでGO!:01/12/30 23:23 ID:9zcLVDL3
どう思う?これ


 つまり最初の予定では、東急としては、リサイクル車を東横線に取りあえず1本導入し
、来春のダイヤ改正用に8592Fを田園都市線に移動し、8593と8693を組み込み10連化。そ
のあとは、リサイクル車の結果を見た上で、平成19年までに順次8000系をリサイクルし
ていく予定だったように感じます。
 しかし卓上計算において、費用的に難しいと言う結論に達し、また現在の東急グルー
プ全体の経営環境を考えると、より低コストでの新車開発が至上命令になり、急遽路線
転換をはかった物と思います。そのため秋口頃から急に、7700系の解体や田園調布駅で
の風圧試験(前面形状の決めるため?)等と、慌ただしく動きだしているのではないで
しょうか。
309名無しでGO!:01/12/30 23:28 ID:jOV73Avx
>>306
東京都は財政難のくせに贅沢な電車を造ったよな。
都民としては呆れるよ。
むしろ、「走るんです」は財政難の都営地下鉄にこそ導入するべきだ。
310名無しでGO!:01/12/30 23:30 ID:lPayI8T+
でも、よく出来た電車だ。高速性もそこそこあるし
311名無しでGO!:01/12/31 01:18 ID:JbpCI6Cz
>>308
最初の予定自体無理がないか?
312名無しでGO!:01/12/31 05:57 ID:xw4hvnI9
東武は、走るんですにしたとしても30年使うんじゃねえか?(藁
313やまぞぬ ◆n5kslreQ :01/12/31 06:38 ID:eSFACt1F
>>312
それは、どこの走るんですでも一緒じゃない?
新幹線じゃあるまいし、30年以内にステンレス構体と
台車をあぼーんする会社は無いと思われ。

確かに、他社だったら20年くらいで電装品総取り
替えするとこを、東武は30年目に車体修繕工事
だけやってお茶を濁すかもしれないけど。
314名無しでGO!:01/12/31 09:24 ID:azBMiSD1
他社譲渡も考えてるのかな。
水間あたりには20−30年後流れるか?
315名無しでGO!:01/12/31 13:08 ID:LeeXD45s
いずれにせよ東急車輌は製造下請けってことですか。
316名無しでGO!:01/12/31 15:53 ID:9iqujduX
小田急といい東急といい、
往年の名車の車号をよくもぞんざいにしてくれるものだ。
317名無しでGO!:01/12/31 16:02 ID:qlhDZvq2
>>309
だけど6300はある意味【走ルンです】より気持ち悪い。
ドア内側の手動開閉のためのとってとか
すりガラスを爪でひっかいたようなインバータとか。
あれならまだE231系のほうがいいよ。
誉められる点と言えば局の都合を考えた丸吊革、非片持式座席、
袖仕切、ノーマルバケットシートだなぁ。
車端部ボックス廃止も良いと思うけど広幅貫通路もいらんよなぁ・・・
318名無しでGO!
>>316
禿同!