幻のスレ
3 :
名無しでGO!:01/12/08 22:08 ID:0cjnBr/r
前スレはどういう内容だったの?
>>3 過去に計画された路線や車両について語るスレでした。
(例・車両・・・能勢電鉄の自社製新車。長野電鉄パノラマカー。京阪80系の福井鉄道譲渡。
路線・・・新京阪線名古屋延長、伊豆箱根鉄道駿豆線のJR乗り入れ計画etc)
age
南海の堺筋線乗り入れ。
最初は南海が堺筋線と乗り入れる予定であったが、阪急が天満までの免許を持っていたことと
大阪万博が間近に控えていた事もあり阪急と乗り入れる事に。
これが実現していれば堺筋線の起点は新大阪になっていて、東海道本線各駅停車も乗り入れていただろう。
ageage
新京阪線の他に名阪電力鉄道(阪神系)とか関西高速度電鉄とかいうのが計画されたらしい。
10 :
ヤナトリクン:01/12/09 01:29 ID:b660x90b
幻の路線
戦前の池上電気鉄道(のちの東急)が計画していた大森〜池上
この区間は大昔(大正時代)乗合馬車が運行されていてのちにバスに引き継がれた。
今この区間は東急バスが何系統も運行している。
11 :
名無しでGO!:01/12/09 01:31 ID:94XLwOMh
>9
新京阪は名古屋まで延長される予定だったらしい。
12 :
名無しでGO!:01/12/09 01:55 ID:+gnWjZ7a
筑豊電鉄(黒崎−直方)が、博多延長を計画していた。
新幹線博多開業よりもずっと前に計画頓挫
>>11 ガイシュツだがそのとおり。名古屋急行電鉄。
前スレと同じように「それがもし出来ていたら」という妄想もお書き添え願います。
あと幻の車両国鉄187系特急型電車。
碓氷峠通過用に最初は新製車として計画されていたが、国鉄の財政難により
サロ481・489(8両)からの改造に変更されるものの結局計画あぼーん。
その8両はサロ110-1350に改造され横須賀線113系に組み込まれる。
ところでサロ110-1350はまだ残ってる?
>>13の訂正。
>前スレと同じように「それがもし出来ていたら」という妄想もお書き添え願います。
このスレに来る皆さんへ、もしよろしければ前スレと同じように「それがもし出来ていたら」という妄想もお書き添え願います。
>>13 以前こういうレスがあったが。
>153 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2001/08/07(火) 18:54 ID:???
>国鉄209系。
>国鉄末期のVVVF機関車、新急行形。
あとの2つの形式がわからないので、情報きぼーん。
AGE
水間鉄道粉河線。
ごく最近まで免許を持っていた。
しかし特急バスの人気により造る必要がなくなったため計画あぼーん。
18 :
かぬかママ(藁):01/12/09 16:56 ID:G1MQC2fX
>>18 前スレにもあったけど新潟にモノレールが計画されたという話はあったの?
20 :
名無しでGO!:01/12/09 17:20 ID:FdZbouEk
国鉄が計画していた船橋から佐倉まで千葉に寄らない路線。
>>20 今の東葉高速鉄道の元祖?
あとは大正〜昭和に計画された浅草〜土浦までの筑波電鉄。
これが出来ていたら今頃京成筑波線になり、総武流山電鉄、関東鉄道は今頃、
京成流山線、京成常総線となっていたかも。
能勢電鉄伊丹延長。
実現していたら阪急伊丹線を買収し、さらに尼崎まで延ばし、
阪急梅田(神戸線経由)、阪神難波線と相互乗り入れしていたかも。
自社発注の新車も走っていた可能性がある。
23 :
名無しでGO!:01/12/09 21:13 ID:MmIhDh9K
>>21 これができていたら、あの辺り激変していたかも。
小田急みたいになっていたのでは?
小田急もできたての時は周辺が過疎地帯だったらしいし。
>>21 >>23 しかし近くに磁気観測所があることにより中止になったとか。
常磐線の交直流切り替えと同じ理由、同じルートで常磐新線(つくばEXPRESS)建設中。
あと新京成線柴又延長が完成していれば新京成線の車両が都営浅草線・京浜急行線に乗り入れて羽田まで走っていたと思われ。
ところで新京成8900系は何故、貫通扉が付いているんだ?地下鉄乗り入れを考慮しているの?
>小田急もできたての時は周辺が過疎地帯だったらしいし。
そのうちに複々線用地を確保しておけば梅ヶ丘の問題もなかっただろうに。
>>24 >新京成8900系は何故、貫通扉が付いているんだ?地下鉄乗り入れを考慮しているの?
京成グループの流行(ワラ
26 :
名無しでGO!:01/12/09 22:32 ID:/y7s3FdD
北陸鉄道金名線、鶴来から加賀一ノ宮、白山下、大野、岐阜を通って名古屋まで
の予定だった。地形からして徳山ダム付近から樽見鉄道、又は名鉄谷汲線経由か
?名鉄系だから後者かも。詳しいこと知ってる人教えてください。
27 :
名無しでGO!:01/12/09 22:34 ID:pqC9SDry
>>26 そんな先のことは考えずにとりあえず会社を設立したのでは?
とりあえず名古屋までつながりゃいいやって。
五新線とそれに伴う近鉄、南海の乗り入れ計画。
近鉄は国鉄から五新線を肩代わりし、電化路線で建設しようとしたが、
それに対抗し南海がデラックスディーゼル準急(難波〜橋本〜五条〜新宮〜紀伊勝浦〜紀伊田辺〜和歌山〜和歌山市〜難波)
による五新線乗り入れを発表。
激しい攻防が繰り広げられたが結局バス路線での建設に決定。
@近鉄に買収されていた場合。
急行が十津川まで特急(「さくらライナー」)が新宮まで乗り入れて、
五条〜十津川、十津川〜新宮まではローカル列車が走っていたかも。
和歌山線も近鉄に払い下げられていただろう。
A南海の準急ディーゼルカーが乗り入れていた場合。
多分、ディーゼル準急用の車両はキハ5501型に加え、キハ58に準じたものか、
それとも7000系の前面で2扉クロスシートの車両だったと思われ。
開始するも五新線経由で紀伊半島巡りの列車では乗客が少なく、「北アルプス」みたく
運転区間を五新線新宮までに縮小。その後、五新線のみ南海に払い下げられ電化かまたは
ローカル用に名鉄みたく自社製レールバスを購入。準急は後に急行⇒特急となって現在に
至っていたか、急行のままであぼーん。電化していた場合は特急(多分11000系、31000系)
が走っていたかも。
>>26 板違いレスだがJRバスの路線でも金名線があったよね。
その北陸鉄道の路線を肩代わりしたのか?
30 :
名無しでGO!:01/12/10 01:35 ID:SH8g81Ax
>28
デラックスで55・58クラスだと悲惨だったろうね(W
>>30 「デラックス」というからには多分7000系顔の転クロかリクライニングに
なってたと思われ。国鉄準急色か急行色の7000系と考えてみては。
>>31 東急車輌謹製セミステンレスのディーゼルカーだったりして。
33 :
名無しでGO!:01/12/10 02:33 ID:TryhzBdu
>>29 √が全然違う。
名金線は美濃白鳥から白川郷の方を回って金沢に入る。
金名鉄道の金沢と名古屋を結ぶというのは単に構想であるが
その根拠はある。鉄道敷設法の予定線だったため。
ルートは、大垣〜樽見鉄道〜越前大野〜白山下〜金沢
>>34 新京阪より膨大な。
>>32 試作目的で1両か2両ぐらいは作られていそう。
>>13 >国鉄187系特急型電車。
>国鉄の財政難により
>サロ481・489(8両)からの改造に変更されるものの結局計画あぼーん。
>その8両はサロ110-1350に改造され横須賀線113系に組み込まれる。
>ところでサロ110-1350はまだ残ってる?
あれが187系になる筈だったんだ?
けど造ったとしても1本だけで予備車はどうするつもりだったの?
>>35 >>32 試作目的で1両か2両ぐらいは作られていそう。
スレ違いだが東急車輛は国鉄にステンレス製気動車(キハ35-900)を売り込んでいた。
これが実現していたら「オールステンレス製私鉄向け急行型気動車」として売り込ん
でいたかも。
あげ
さげちゃったスマソ!age
39 :
名無しでGO!:01/12/10 08:26 ID:MOghV1AV
>>28 五新線は新宮まででなくともいいから、もう一度計画してほしい。
大阪や京都からの観光特急を運転すれば意味がある。
ageage
41 :
名無しでGO!:01/12/10 12:41 ID:bOswHTzh
色々書こうと思ったら、「鉄道未性線を歩く私鉄編」に書かれていました。
42 :
☆黄金舎☆:01/12/10 16:03 ID:2oTHpp1e
手賀沼遊覧鉄道なんてどうよ?
計画当事は文人が集う沼辺の町だったが今では日本一汚い臭い沼として有名な手賀沼のある町。
43 :
名無しでGO!:01/12/10 17:47 ID:hg1Ldj9g
>>39 計画しても財政赤字が増えるだけだと思われ。
千葉県営鉄道。
もっとも京王が昇圧時に1435mmに改軌していたら、北総線と相互乗り入れしていただろう。
前スレでガイシュツだが戦前計画されていた懸垂式モノレール路線。
当時は「懸垂鉄道」「レール・プレイン」と呼んでいた。
これがもし出来ていたら、想像はつかないが、普通鉄道に改造されてあぼーんか
うまくいけばモノレールで120km/h運転していたかも知れない。
あげ
48 :
名無しでGO!:01/12/10 23:56 ID:fhvOmDlz
西板線
>>48 これが開業していたら東武と小田急の直通運転が実現していたかも知れない。
今頃は沼津〜新宿〜池袋〜東武日光まで直通特急が走っていただろう。
近鉄20100系「あおぞら」の通勤使用。
冷房がないことと、乗降口が少ない事で中止。
あとJR束が二階建て近郊型電車を造ったもののクハ415-1900の量産車は出ず、
215系も10両×2編成のみで増結用の5両×2本は作られずじまい。
51 :
鳳未鳴朝陽:01/12/11 00:40 ID:16RD47qW
>>36 >「オールステンレス製私鉄向け急行型気動車」として売り込んでいたかも。
台湾に売れたよ。そーいう車両が。
そうか、「光華號」が南海に走ってると思えばいーのか。
スレ違いですまぬ。
187系の中の1両はハイデッカー構造になる予定だったらしい。
53 :
牛乳館長:01/12/11 01:38 ID:Ry1JV9ff
>>50 215系基本10連は増備されて5本ぐらいになっているんじゃなかったっけ?
スマソ、ageます。
>>39 俺の母親の実家があの近くなのだが、鉄道を引くほどの需要はないと思われ。
JRバス阪本線の車内を覗いてみても高校生が3人ぐらいしか乗っていなかったし、最終バスは夕方の5時台。
うちの母親曰く「あそこは保養所みたいなもんや」。
バス専用道の強み?を生かしてトロリーバス化というのも、妄想レススマソ。
ついでにもう一つ。
JR酉の103系、113系のVVVF化。
N40延命工事とともに施工される計画だったがコスト面の問題もあるのか、
結局現状に落ち着く。
いいかげん103系をまともに走らせろ〜!
58 :
名無しでGO!:01/12/11 07:48 ID:j0aUsjhQ
熊本電鉄新須屋〜JR武蔵塚までの熊本環状線計画。
数年前の熊本日日新聞に何回か出ていたんだが。
あと、熊日の記事だと、
@藤崎宮〜市電水道町電停
A熊本市電の新線計画(今年の記事だったと思う)
B熊本の新交通システム計画(熊本新港〜市内中心部〜県庁〜熊本空港)
こう言った、地方新聞の記事、皆さんの所では何かありますか?
59 :
58:01/12/11 07:54 ID:j0aUsjhQ
あと、鹿児島出身の顧客が、鹿児島交通は川辺の山々をくり貫いてトンネル作って、
鹿児島市内に行く構想があったと言ってましたが。
加世田の鉄道資料館に行けば、パネル展示で載っていると聞きましたが。
詳細求む。
60 :
t:01/12/11 07:58 ID:Yz/WrYJ0
北海道のローカル線が出てないね?稚内〜網走とか美深〜北見枝幸とかすごいのばっかり。
61 :
名無しでGO!:01/12/11 09:26 ID:Bnsldorr
>>59 空港が、今の場所ではなく南薩鉄道沿いにつくる構想があった。
そのアクセス鉄道として岩崎が考えていたのが鹿児島延長線構想
62 :
名無しでGO!:01/12/11 10:08 ID:j0aUsjhQ
>>61 枕崎の辺りに空港があったと思うけど、それとは別物?
堺市が計画していた堺市営地下鉄。大浜から堺市を東西に貫く予定だった。
64 :
名無しでGO!:01/12/11 13:13 ID:+ii54z5s
>>59 あと、南薩鉄道の高速化計画。
南鉄の駅(どこか忘れた)から鹿児島市内までの新線の建設、軌道強化、曲線改良
などを施し、鹿児島市内〜枕崎を60分で結ばせる計画だったらしい。
しかし銀行が融資してくれずにあぼーんらしい。
あと、南薩鉄道が落ち目になってからはSL復活(観光用として)計画やレールバス化計画
(マジにバスをレールバスに改造する計画で、富士重工などに相談に行ったが・・・)
があったよね。
65 :
58:01/12/11 15:08 ID:j0aUsjhQ
>>64 その新線が、川辺町の山を貫く、と言ったル−トでしょうか?
66 :
名無しでGO!:01/12/11 16:34 ID:oYz46sp6
>>24 柴又線は幻でよかった。
時間がかかっても半蔵門線が松戸まで延長されたほうがいい。
つくばエクスプレスよりも混雑緩和が期待できる。
>>66 さらに我孫子か柏まで延ばして成田線か東武野田線と相互直通するという
のはどうか?
厨房的妄想スマソ。
68 :
名無しでGO!:01/12/11 16:46 ID:9qMtwMpn
伊賀神戸〜西名張
>>68 勘違いならすまんが、それって一時実在したのでは?
>>69 昭和30年代まであったよ。
乗客数減少のためあぼーん。
71 :
名無しでGO!:01/12/11 17:04 ID:TD4bfCBE
第二国土軸構想として、和歌山線沿線も一部にあがっている。
五新線の建設再開は第二国土軸構想が実現して新幹線でもリニアでも通らないと不可能だろうが、
やはり難しいだろう。
南海和歌山港線の貨物運用。
鉄道貨物衰退とともに結局使用されず、和歌山港〜水軒間は廃止に。
>>71 熊本から豊橋まで構想しているらしいな。
採算がとれないと思うが。
あと近鉄が京都で新幹線とレールを繋げて橿原神宮〜吉野口から和歌山線を経由し、和歌山に
至るミニ新幹線を構想していたらしい。
74 :
名無しでGO!:01/12/11 18:08 ID:Bnsldorr
>>73 現実はリニアより、高速道路だろうな。
海峡に橋をかけろーってよくわめいている。
でも、あんなところにつくると中央構造線を刺激するんじゃないかね?
>>67 野田あたりで盛んな有楽町線延伸運動とモロにかぶるのでそれはない。
age
五新線の専用道路、車で走ったことあるよ。
ほとんど直線なので、高速並みのスピードが出せる。
路面はガタガタだけどね。単線幅のトンネル側壁にこすりそうで、
スリル満点。
長いトンネルが結構あって、万一対向車(対向バス?)が来たら、
絶対に行き違いできない。スリル満点。
道交法違反sage
三岐鉄道関が原延長。「未成線を歩く・私鉄篇」にも書いていなかったが、
出来ていたら、米原〜四日市まで直通列車が走りもう少し乗客が乗っていただろう。
貨物列車ももう少し速く走っていたかも。
西武地下急行線(新宿〜東京)。
出来ていたら、つくばエクスプレスと乗り入れていたかも。
81 :
名無しでGO!:01/12/11 23:47 ID:0SJQM0ig
>>50 実は、近鉄20100系(元祖あおぞら号)は
まれーに志摩線の普通として使われていたのだ。
83 :
81:01/12/12 00:37 ID:8vRhFdIe
高校時代の友人(かなりヲタ)が言っていたから間違いない。
84 :
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/12 00:41 ID:ke1qEv1m
>>83 志摩線は元特急車の680系が格下げして使っていたぐらいだから、20100系をローカルに使っても
問題がなかったのかも知れない。
または志摩線で試験的に営業運転して
>>50のデータを取っていたのかも。
86 :
83:01/12/12 01:19 ID:8vRhFdIe
>>86 サンクス。
確かに見た感じ、1階部分に冷房機器を付ける余裕はあったと思われ。
川島のエッセー本にも書いてあったのだが、
2階部分の階段近くに冷風装置があったらしい。
88 :
名無しでGO!:01/12/12 05:10 ID:4YpZ1pAJ
>78
おお、一度やってみたかったんだ。
あれ、途中の駅予定地とかでも行き違いできないのかな?
バスは一日何本くらい走っているの?
89 :
:01/12/12 05:19 ID:+axB8zfb
>88
意外と知られていないが、
来春(遅くても夏には)、五新線のJRバスはあぽーんの予定。
代わりに奈良交通バスかその系列の子会社が入る予定
>>89 ホントか?
では、今年のうちに乗っておかなくては。
age
93 :
名無しでGO!:01/12/12 17:58 ID:Lmzx3yzc
河内長野で近鉄長野線と南海高野線の線路を繋いで橋本発大阪阿部野橋行き列車の運転。
今から7年前の雑誌には改良工事をするときに考えられていることが書かれていた。
しかし、相互直通には問題がある。
南海1000系のような電車は軌間も電圧も一緒でも車両限界の関係で近鉄を走れないのでは?
また、そんな列車があっても、橋本から大阪阿部野橋までは新今宮で乗り換えて天王寺まで乗った方が速いからあまり意味がないのでは?ていたらしい
94 :
名無しでGO!:01/12/12 17:59 ID:Lmzx3yzc
>>93 最後の「ていたらしい」は削除を忘れたもの。
すいません。
95 :
名無しでGO!:01/12/12 18:03 ID:oTtA4ef/
>>93 南海1000系の車体幅ってJR車両と同じなんだろ?
96 :
名無しでGO!:01/12/12 18:29 ID:onzu8Dz9
幻の駅、と言うのは無いのかな?
川島本の名古屋編だったと思いますが、
市営東山線の栄駅付近に、駅予定地がある、と有ったが。
こういった、予定地だけあって、まだ出来てない駅って、
全国にいっぱいあるんですか?
97 :
名無しでGO!:01/12/12 18:51 ID:oTtA4ef/
>>96 泉北高速線の泉が丘を越えた所に駅予定地らしいスペースがあるよ。
98 :
名無しでGO!:01/12/12 19:03 ID:KI5T84Ff
>>96 東山線の名古屋=伏見間に「柳橋」駅予定地があるよ。栄付近の駅予定地は初耳。
99 :
名無しでGO!:01/12/12 19:38 ID:oTtA4ef/
和歌山線五位堂信号所を駅に昇格する計画もあったらしい。
>>93,95
河内長野での直通構想は普通の新聞にも記事が載ってたような気がする。
河内長野駅北側の両線のアンダークロスろいうより、ガード、狭くて酷い。
ひょっとして構想の具体化まで改良工事はしないのか・・。
近鉄の車体幅(2800mm)は南海の新形(2850mm)と旧型(2740mm)の間くらい。
101 :
名無しでGO!:01/12/12 19:45 ID:oTtA4ef/
>>100 最近出た1050系が高野線で試運転してたことがあったけど、橋本までは2850mm幅でも
入れるの?
>>101 入れたと思います。雑誌によると確か加太線とか汐見橋線以外の
平坦区間はすべて改良されたと思います。(記憶違いだったら
スマン)。もっとも現状では高野線の営業運転は泉北の最新車以
外は狭幅車ばっかりですね。
103 :
名無しでGO!:01/12/12 20:37 ID:oTtA4ef/
もう一つ幻の路線。
営団千代田線喜多見延長。
実現していたら梅が丘の問題もなかったし小田急も少しは混雑を緩和できただろう。
104 :
名無しでGO!:01/12/12 21:13 ID:oTtA4ef/
>>13 >>35 187系電車がもし出来ていたとしても、1編成のみの投入で終わり207系900番台のような存在になっていただろう。
北陸新幹線開業のあおりを受け北越急行に譲渡されていたかも。
(211系ベースの下回りでオールM編成の予定だったから160km/h運転は可能だったと思われ)
105 :
名無しでGO!:01/12/12 22:08 ID:ePQF+1l/
JRになって間もない頃に束が103系をVVVFに改造するという計画を
発表したとRFかなんかに出てたのを見た覚えがあるのだが、あれはなん
だったのだろう。時は流れ103系は抵抗制御のまま続々あぼーん。
代わりにE231系増殖中。
南海電鉄583系。
南紀直通列車用にキハ5501型の取り替えのため、国鉄で余剰になっていた583系を導入することが模索されたらしい。
しかし南海本線のトンネル断面が低すぎたため計画ごと南紀直通列車あぼーん。
もし走っていても新車(10000系の後継形式か?)に取り替えられあぼーんされていたかも。
吾妻線って延伸計画ってあったの?
大前なんて何も無いところで線路は終わってるけど…
108 :
名無しでGO!:01/12/12 23:56 ID:PUP5mjsG
>>107 というよりもともと長野原草津口終点のはずが
2人の元総理の力で延長された路線です。
>108
うむむ?
長野原から太子へ伸びてたのが、今の大前のほうへ
振り替えられちゃったんだよね??
んで、大前からその先はどうなる予定だったのかなぁ、と。
でも、政治家が絡んでたのか(w
110 :
名無しでGO!:01/12/13 00:01 ID:mQGtzlga
>>109 長野原草津口から先は、将来の延長のことなど考えず
元総理(建設当時はまだ総理になってはいなかったが)の威光を誇示するために作られました。
111 :
名無しでGO!:01/12/13 00:04 ID:nK2Tkjd6
>110
( ゚д゚)ポカーン まじっすか?
管平かどこかまで伸ばすつもりだとばかり脳内妄想してましたが…
大勲位のやったことはよくわからんです…
112 :
名無しでGO!:01/12/13 00:05 ID:mQGtzlga
>>112 そうだ、福田だ。あと一人は誰だろうと必死に考えてました(w
しかし、なんで大前だったんだろう…
なぞはふかまるが、ちょっとわかっただけでも感謝!!
>>88 トンネル区間以外は、何とか交換可能。
北陸トンネル旧線の道路と同じような感じ
阪和電鉄粉河線
近鉄堺線(古市〜堺市大浜)はガイシュツ?
118 :
名無しでGO!:01/12/13 08:09 ID:DEn39HJi
age
120 :
名無しでGO!:01/12/13 17:26 ID:EJqxr7Tf
>>105 >>57を御参照のこと。
北急2000系の大阪市交売却。結局新20系の導入であぼーん。
121 :
名無しでGO!:01/12/13 17:37 ID:DSwnggqE
東急東横線、学芸大学−>都立大学の環状7号手前に
電車車庫があった
今はゴルフ練習場
123 :
名無しでGO!:01/12/13 17:45 ID:IabMVgx2
124 :
名無しでGO!:01/12/13 19:20 ID:EJqxr7Tf
あげ
125 :
名無しさん:01/12/13 20:54 ID:8X22q/Wr
>>106 ていうか583系は車体幅が広くて南海線では走れないのでは?
126 :
名無しでGO!:01/12/13 20:57 ID:EJqxr7Tf
>>125 それが理由で結局計画あぼーんになった。
今の1000系広幅車・1050系よりも広いからな。
127 :
倉庫入り阻止age :01/12/13 23:17 ID:Qqjz4BaS
128 :
:01/12/13 23:47 ID:VW8GuPPF
>106・126
「それって、お前の頭の中の妄想」に一票
129 :
名無しでGO!:01/12/13 23:50 ID:S3NEHo2s
>123
というか、工場
>>128 南紀直通列車自体廃止が考えられていたからね。
国鉄から手のかかる車両を譲り受けるまでもない。
国鉄が分割民営化直前に計画した幻の鉄道記念館。
1つは高崎運転所近くに「電気機関車館」を建設する予定だったらしく、高崎運転所に
EF30等(今は横川で保存)があったのはそのためだったらしい。
2つ目は吹田操車場跡に造られる予定であった「テーマパーク兼鉄道車両館」。
梅小路からSLを持ってきて走らせる予定もあったとか・・・・10年前にそこで放置プレイされていた不要車両(クヤ153、クモニ83等)は保存予定車両だったのか?
どちらも国鉄の財政難によりあぼーん。
もし出来ていたらJR車両だけでなく、私鉄車両も保存されていたかもしれない。
132 :
名無しでGO!:01/12/14 02:42 ID:mYrvbPJb
>118
なんか、夢があったね〜そういうの
あげ
134 :
名無しでGO!:01/12/14 15:27 ID:a8ZuZ/6X
梅小路の蒸気機関車、
最初の計画だと東北本線の小山機関区に保存される予定だった。
ひょっとすると、水戸線での運転なんかも計画されていた?
荒川放水ロ
建設専用鉄道
136 :
名無しでGO!:01/12/14 16:43 ID:1+1N3iPw
>>131 >もし出来ていたらJR車両だけでなく、私鉄車両も保存されていたかもしれない。
そうなっていたら今まで解体された私鉄の名車も保存されていただろう。
(例、近鉄800系、モ2233、デ51電機、20100系「あおぞら」、大阪市10系試作車、南海キハ5501型等)
妄想レススマソ
137 :
名無しでGO!:01/12/14 16:50 ID:Y2dybth/
営団500系を編成で・・
138 :
名無しでGO!:01/12/14 18:36 ID:1+1N3iPw
139 :
名無しでGO!:01/12/14 18:43 ID:AwIAhB3E
弾丸列車HC51,HEF51!
欧亜連絡鉄道!
140 :
名無しでGO!:01/12/14 21:01 ID:1+1N3iPw
>>139 前間孝則著「亜細亜新幹線」参照。
新幹線鈴鹿越ルートも忘れずに。
141 :
倉庫入り阻止age :01/12/14 22:14 ID:6SpbcNHP
堺市を東西に貫く鉄道は堺市地下鉄の他に近鉄、南海なども考えていたらしい。
>>140 鈴鹿越をする鉄道はもう計画されないのか?
ルートとしては重要視するべきだとは思うが?
>>143 近くを通る草津線の放置ぶり(開業以来改良らしい改良はほとんどなし。
精々電化されたぐらい。ダイヤも車両もほとんど変わってない)を見れば
ほとんど重要視されてないのは明らかになると思うが?
>>143-144 名古屋急行電鉄が出来ていたら状況は変わっていたと思うが。
新幹線の米原回りは戦前から画策されていたらしいし(国会に北陸出身の議員が多かった)。
あげ
>>144 ワンマン化もされる気配もない中途半端な路線だとは思うが。
148 :
名無しでGO!:01/12/15 09:00 ID:eq+9s6t5
>>134 本来は小山機関区の予定が梅小路になった理由は新幹線が走ることも大きいかも。
今では小山も新幹線が走っているが、昭和47年当時ではね、、、
京都市の人口が小山市の人口よりも多いということもあるかも。
149 :
ジャンボ:01/12/15 10:19 ID:f8o0dRi1
ややガイシュツ気味ですが、北陸地方の私鉄は、
北陸鉄道の「金名線」以外にも、誇大妄想気味の社名が目立ちますね。
「加越能鉄道」(加賀・越中・能登)
「京福電鉄」(京都〜福井)
本当に開通すると思ってたのか?
150 :
名無しでGO!:01/12/15 13:34 ID:j8DXbls9
>>149 京福は、京都と福井に支社があるからその社名になったはずで、
誇大妄想と違うのでは?
ただ、「(壮大な路線を引きたい)そんな気が無きにしも非ず」の文献も、
何かで1回だけ見た覚えがあるので、
どなたか真相を教えてください。
>>150 いずれは京都〜福井の路線を引きたいという願望があったことを示していると思われ。
名古屋急行電鉄の構想を見ても当時の京阪は誇大妄想の塊みたいな会社だったと思われ。
152 :
名無しでGO!:01/12/15 15:01 ID:RVJvMbdV
153 :
名無しでGO!:01/12/15 15:09 ID:qg38ryJk
>151
ないないないないないないない。
京都電灯という会社と戦中の電力統制の歴史を調べてね。
昔は配電会社というモノがあって、大口顧客である電気鉄道
に投資もしくは直接経営にあたっていたのよ。
中小の電気鉄道の歴史に、鉄道らしからぬ電気会社の社名が
出てくることは意外と珍しくないんです。
戦争で関西電力に統合された配電会社の、残り粕の鉄道部門
が京福電鉄。たまたま京都電灯が地元以外に福井でも電力小売
事業を展開していただけです。
155 :
ジャンボ:01/12/15 15:46 ID:wDfwfon0
なるほど、皆様お詳しいですね。
これからも色々と聞かせて下さい。
hitomazu age
大正時代に計画された南海急行電鉄(1435mm)。
あと戦後に計画された「武州鉄道」(三鷹〜箱根ヶ崎〜東青梅〜秩父鉄道御花畑)。
これが出来ていたら京王井の頭線の電車が秩父鉄道に乗り入れて渋谷〜三峰口まで特急が走っていたかも。
>>142 堺市を東西に貫く鉄道は戦後、南河内地区から工業地帯への通勤客輸送をねらって計画されていた。
@近鉄堺線(古市〜三国ヶ丘〜堺〜大浜)
A南海八尾線・大浜延長線(八尾〜瓜破〜松原〜三国ヶ丘〜阪堺宿院〜堺〜大浜)
B三国ヶ丘〜南海堺〜堺工業地域のトロリーバス路線(南海)
C中百舌鳥〜三国ヶ丘〜堺(南海)
D大阪地下鉄四つ橋線の延長(住之江公園〜大浜〜堺南〜三国ヶ丘〜新金岡〜松原)
その他にも近鉄・南海・堺市・大阪府・工業地帯各企業出資の第3セクター鉄道などが計画されたが、
堺工業地帯の衰退などによりいずれも計画がボツとなっている。
>>158 >B三国ヶ丘〜南海堺〜堺工業地域のトロリーバス路線(南海)
これがもし出来ていたら、名古屋のガイドウェイバス(ゆとりーとライン)みたいに
なっていて、車両も今頃は関電トロリーバス300型のようなタイプが走っていたか、
ハイブリッド式トロリーバス(外国で採用例あり)が走っていただろう。
age
soukoiri
sosi
162 :
名無しでGO!:01/12/15 22:32 ID:W6jtR6yi
横浜市電9系統(六角橋〜浦舟町、とうに廃止)のトロリーバス転換計画。
163 :
名無しでGO!:01/12/15 22:36 ID:UT0ifSKV
「桜大線」
現根岸線桜木町〜大船計画建設時の仮称。
開業時に、東海道線の枝線だった横浜〜桜木町を含む形で
根岸線と命名されたため、幻の線名に。
>>158 >大正時代に計画された南海急行電鉄(1435mm)。
これが出来ていたら阪神と相互乗り入れしていて、姫路〜和歌山まで直通特急が走っていたかも。
>>144 あれはひどい。
軌道状態は非電化の頃のままで、113系に乗ると揺れる事、揺れる事。
ただ架線を張って電車を走らせればいいって物じゃ無いと思うぞ。
スレの趣旨と外れるのでsage。
>>167 和歌山線も同じだよ。
近鉄か南海に売却する計画があったらしいが、その方がよかったかも。
169 :
名無しでGO!:01/12/16 01:55 ID:t1GDPkR8
>144
国道一号線は鈴鹿峠周りなんだし、鈴鹿峠周りはもっと重視してもいいのだが。
付近をとおる中央新幹線計画が幻になりそうな気もするが。
しかし中央新幹線は整備新幹線とわけが違うのだから、儲からないところに整備新幹線を引くより、
そっちの方を優先させた方がいいと思われ。
172 :
名無しでGO!:01/12/16 04:44 ID:VFBI8ZUt
約40年前の新聞記事に北九州の地下鉄建設計画というのがあった。
結局,できたのは,モノレールだったが。
モノレールといえば,黒崎モノレール建設計画というのもあったな。
173 :
名乗る程でもない・・・:01/12/16 07:13 ID:TIxiWd5X
名岐鉄道の名古屋環状線計画。
中途半端でもできていれば、池上線みたいな雰囲気になったであろうに残念。
あと地下鉄構想も、阪急の大宮あたりを一回りビンボったらしくしたような
インフラになっていたと思われ。そのほうが萌えるんだけどね。
愛知電気鉄道の大須ターミナル構想も、梅田・なんば型の本格的なモノを
考えていたらしいので未遂に終わって残念。
174 :
144:01/12/16 12:14 ID:7mbAZDRP
>>169 とは言うものの、回りは何もないと言えばそうでもなく、貴生川くらいまでは
ベットタウンとして人口が増加している(現に栗東町→栗東市)。
滋賀県自体の人口増加率が全国1位と言う実情もある。
凍結がらみで話題になっている第2名神も周辺(かなり北寄りだが)を経由する。
にもかかわらず十年一日のごとく単線で未更新の113と放ったらかしなのは独占路線ゆえか?
4連でいいから草津止まりの新快速を貴生川まで直通させても良さそうなものだが…
177 :
名無しでGO!:01/12/16 15:44 ID:aFdKCJBD
横荘鉄道(→羽後交通) 横手〜本荘
私鉄では珍しく両側から建設されたが、老方〜前郷は未成のまま終焉。
東武小泉〜熊谷線もこれと類似の事例かな。
信楽線の加茂延長。
開通していたとしてもあぼーんか近江に買収されていただろう。
大阪万博モノレールのエキスポランド転用。
これが実現していたら、車両は今取替え中だっただろう。
180 :
名無しでGO!:01/12/16 17:55 ID:YtKBm5Zi
>>149 誇大名称の東横綱が金名鉄道(→北鉄金名線)ならば
西横綱は大社宮島鉄道(→出雲鉄道→一畑電鉄立久恵線)かな。
壮大な名とは裏腹に出雲今市〜出雲須佐18.7Kmのささやかな路線だった。
181 :
名無しでGO!:01/12/16 19:17 ID:iPf+CNmI
青函連絡船に夜行列車の編成を載せて本州と北海道を直結する計画。
計画中に事故が起き、安全性の面で問題があるとしてやめたらしい。
近年までデンマークなどでは行われていたが、、、
182 :
名無しでGO!:01/12/16 19:38 ID:JFMeXmEA
戦後、数多くの市や私鉄が、トロリ−バスの構想・計画を持っていた、
と何かで読んだ記憶がある。
158以外のトロリ−バス計画、どなたかご存知ですか?
183 :
名無しでGO!:01/12/16 19:41 ID:YY7bbq98
184 :
144:01/12/16 19:53 ID:7mbAZDRP
>>180 小結に阿波電気軌道(旧鍛冶屋原線及び高徳線の一部)
電化予定だったが資金難で電化できず。
国鉄時代に計画された関西本線、高山本線、武豊線、加古川線の電化。
186 :
名無しでGO!:01/12/16 22:28 ID:b2AxXyC3
>>184 沼尻親方もいるYO!
横綱まで登り詰めて、磐梯急行電鉄というシコ名だった。
>>181 「連絡船に旅客列車を乗客まるごと搬入して航送」は、
イタリア(シシリー島と本土)、ドイツ・デンマーク間で
いまでも行われています。汽車旅と船旅がいっぺんに味わえ、
乗換の手間も省けてなかなかグーです。
188 :
たかお:01/12/16 22:40 ID:DnriW/tn
189 :
名無しでGO!:01/12/16 22:47 ID:OvbpxUpZ
上信電鉄:信はもちろん信州。
「高崎ヨリ下仁田ヲ経由シ中込ニ至ル」夢があったらしい。
もし実現していたら・・・
@横軽をさしおいて信州へのメインルート
A信州への貴重なサブルート
B草軽軽便と同じ運命をたどりすでにあぼーん
想像をはたらかせて下さい。
現実は・・・
県の補助がなければ相当やばいローカル私鉄
(おまけにこの秋の台風で橋が崩れたし)。
>>189 楽観的に考えれば@になっていたと思われ。
そうなれば八高線が西武に買収され、新宿・池袋〜信州方面へ7000系(西武が以前計画した新特急車)使用の特急が走っていたかも。
191 :
名無しでGO!:01/12/16 22:53 ID:9RW4I+vB
南部縦貫鉄道も横綱級だと思うが。
192 :
名無しでGO!:01/12/16 23:31 ID:O2fXPjNQ
上信が話題に上っているので、では上電こと上毛電鉄おば。
そもそもは大胡駅分岐で本庄市に至る路線も計画されていた(スポンサーが大
胡町の資産家だったため)が、結局日の目を見ず、何か中途半端な路線に。
その後、十年ほど前に中央前橋駅から地下線で新前橋駅へと接続する新線の計
画が明されたが、これなどは完全に妄想でしかない(合掌
>189
でも、高崎に接続している分、まだ遙かにマシのような気がする。沿線人口が
少々トホホなのは認めるけど。
193 :
名無しでGO!:01/12/16 23:44 ID:hhFctx7v
福島県の白河市と棚倉町を結ぶ白棚鉄道(現JRバス白棚線)に刺激された同県石川町が計画した鉄道。
石川町と白河市を結ぶ計画だった。
名前は分らない。
資金も集まり、用地買収も進んでいたがドキュソが会社の金を盛大に使い込み、
それが原因で頓挫したらしい。
暫く後まで買収された土地がそのまま残っていたそうな。
194 :
:01/12/16 23:47 ID:2wgOqn4G
>182
トロパスに関しては、
戦後、姫路市が15キロほど、
長岡市も3キロほど免許(特許?)も持っていたらしい。
このスレ御用達の本の巻末資料が元ネタ。
196 :
:01/12/17 00:05 ID:6qbseI7J
197 :
名前はない:01/12/17 00:05 ID:FUx6aidI
>>181,
>>187 日本でも青函航路では車両航送は行われていたよ。
上野−札幌は終戦後進駐軍の依頼もあり直通寝台車が設定された。
が、洞爺丸事故をきっかけに中止。
東京−高松で計画された宇高航路も紫雲丸事故で結局日の目を見ず。
198 :
天下の二日市在住:01/12/17 00:13 ID:Bjg7/0ev
九州新幹線、二日市に駅新設、大丈夫やろか?
199 :
名無しでGO!:01/12/17 00:17 ID:EL1Shiuj
>>180 大社宮島だすなら、伯陽電鉄(のちの日ノ丸自動車法勝寺鉄道)も出さねばなるまい。
意味は「伯耆」と「山陽」を結ぶという、大胆かついい加減なもの。
路線そのものは米子〜法勝寺と阿賀〜母里の20Km程度の路線にすぎなかった。
しかも大社宮島は一応、路線免許は取得していて芸備鉄道と連絡して広島を目指すつもりだったが
こちらは、そんな気配まったくなし。
この鉄道、戦時中にお隣の広瀬鉄道(荒島〜広瀬)と合併しているが
この社名も誇大で「山陰中央鉄道」だった。
200GETォ!
201 :
名無しでGO!:01/12/17 01:39 ID:aMTvoItp
最も誇大な社名といえば磐梯急行電鉄だと思うぞ。
一応実在したというのがすごい。
202 :
名無しでGO!:01/12/17 01:54 ID:dbB6R66J
>>国鉄連絡船
小樽、稚内<−>樺太、ウラジオストク
下関<−>プサン
長崎<−>上海
鹿児島<−>那覇<−>台北
相手国政府の関係であぼーん!
203 :
名無しでGO!:01/12/17 05:51 ID:94ZtdvXF
国鉄稚泊航路の復活計画。
昭和40年代に稚内港の国鉄設備を稚内市に譲渡する際、
「情勢が変化して国鉄が稚泊航路を運航再開できるようになった場合、
稚内市は国鉄から譲渡した港湾施設を無償で国鉄に返還する」
という協定が結ばれていたらしい。
詳しい話は知らないが・・・
確か、国鉄は稚泊航路を法的には廃止にしなかったはず。
詳細な話は分からないのでフォローできる方がいれば
フォローして。
204 :
名無しでGO!:01/12/17 05:59 ID:Lmhw3EIM
>>202 鉄道連絡船では、関釜と稚泊しかなかったぞ。
他は民間でしょ。
連絡運輸はしてたけど。
205 :
名無しでGO!:01/12/17 11:11 ID:qwIeRx6q
>197
たかが沈没事故ごときで客車航送やめるとは。なんか圧力でもあったのか?
206 :
名無しでGO!:01/12/17 11:18 ID:NIj4CbHa
>>205 たしか犠牲になったのが中学生の修学旅行者だったからでは?
207 :
名無しでGO!:01/12/17 13:09 ID:MCxtWBix
>>204 博釜航路もありましたよ。関釜航路共々、法的には廃止していませんでした。
しかし、稚泊航路もそうだとは知りませんでした。
>>207 関釜航路博釜航路は戦後になってもでも暫くは船舶・施設・乗組員は
下関に配置されていましたね。
戦後になったら運行再開できると期待して。
そのとき残っていた船は徳寿丸・金剛丸(ルース台風で座礁してそのままあぼーん)・
景福丸・昌慶丸・興安丸(引揚船として有名 のちに朝鮮郵船と言う日本の郵船会社に
乗員とともに移籍)・壱岐丸(同じく朝鮮郵船に移籍)など。
このうち最後まで残ったのは大正生まれで一度景福丸に特攻されて沈没した
徳寿丸。
この船は戦後、樺太引揚民輸送や洞爺丸沈没の青函航路輸送力不足時に活躍しました。
何か、今のJR九州のビートルは国鉄博釜航路の復活みたいに思っています。
(経緯は違えど)
スレ違いなのでsage
ちなみに戦後、
博多桟橋は事業用桟橋である戸畑桟橋とともに
下関桟橋を管轄する広島鉄道管理局に移管されました。
>>208 今のJR九州のビートルは国鉄博釜航路の復活みたいに思っています。
私もそうです。なので、関釜航路乗り潰しとしての意味をこめて関釜フェリーでで半島に渡り、
博釜航路乗り潰しとしての意味をこめてビートルで戻ってきたことがあります。
>>209 それは初めて知りました!
関門・関釜・博釜の各航路は、門鉄局管轄だと思っていました。
福岡(博多)にではなく門司に鉄道局(鉄道管理局)があるのはそれゆえだと…
211 :
名無しでGO!:01/12/17 17:56 ID:TGF1s7EA
>>208 その書き込みの参考文献教えてください。
図書館で読むか、無ければ注文して買いたいので。
212 :
名無しでGO!:01/12/17 18:05 ID:LO/5En2I
成田新幹線と越美北線と越美南線(現長良川鉄道)、高森線(現南阿蘇鉄道)と高千穂線(現高千穂鉄道)がつながる計画
東武熊谷線は利根川を渡れなかった。
213 :
名無しでGO!:01/12/17 19:16 ID:MCxtWBix
>東武熊谷線は利根川を渡れなかった。
これは、埼群新線(東松山〜熊谷〜妻沼〜西小泉〜東小泉)構想が成就すれば幻じゃなくなるよ!
214 :
208:01/12/17 20:46 ID:63A0CC2s
参考にしたのは広島鉄道管理局が昭和54年に発刊した
「関釜連絡船史」です。
これによると当時の広島鉄道局は釜山にも営業所(事務所)を持っていたようです。
この本は元々非売品ですので現在は古書店で見つけるのも困難だと思います。
(不可能ではないですが…)
交通博物館か交通科学博物館、もしくは国立国会図書館で閲覧するか、
古本検索サイトで検索してみてはいかがでしょうか。
私は親父が昭和50年代に広鉄局の総務にいましたので
偶然手にいれることができたのです。
215 :
208:01/12/17 20:58 ID:63A0CC2s
あと、航路つながりですが、
戦時中は博釜航路で貨車航送がマジに計画されていたみたいです。
(「関釜連絡船史」では触れていませんが)
戦時中、青函連絡船でW型とH型と言われる船(船名は忘れた)が
就航していましたが、H型が本来博釜航路用の船でした。
(H:Hakataの頭文字)
しかし、内地と異なる規格で作られた朝鮮の鉄道へ貨車航送しても…
朝鮮の一部路線を改軌もしくはデュアルゲージに
するつもりだったのかな?
216 :
208:01/12/17 21:01 ID:63A0CC2s
H:hakufu(=博釜)
かも?
217 :
名無しでGO!:01/12/17 21:34 ID:q9EBWqBD
>>212 これは、地元の要望があっても、東武としては、東京都内までの利用者を国鉄に流してしまう恐れがあったためらしい。
今でも諦めてはいないが、実現性は今では低い。
東松山経由では遠回りのような気もするが、、、
218 :
名無しでGO!:01/12/17 21:47 ID:fFcQD4Yq
>>217 なるほど。
ソースは、何年か前の日経新聞です。それによると、LRT方式での建設も考えると書いてあった
ような…今手元にソースがないのが悔やまれます。
219 :
名無しでGO!:01/12/17 21:54 ID:OYmtrRmN
>>217 東武としては現在は逆に、
輸送力増強が限界に達し、殺人的混雑の伊勢崎線の乗客を
高崎線に引き受けてもらいたいらしい。
220 :
倉庫入り阻止age :01/12/17 23:15 ID:Y+g+BAc5
221 :
名無しでGO!:01/12/17 23:19 ID:tbWIYFp8
柚須原線は?前になんかの本で見たような。PC枕木でしたね。
222 :
名無しでGO!:01/12/17 23:21 ID:R3JT2dEI
223 :
名無しでGO!:01/12/17 23:28 ID:1PL7list
モハネ153
225 :
名無しでGO!:01/12/18 01:15 ID:UFhIEVk7
226 :
名無しでGO!:01/12/18 12:42 ID:5hBOHVsr
メトロ7(東京で環七に沿って地下鉄を走らせる)計画はどうなったのかな?
バブルの頃そのうち地下鉄が出来るからと不便なところにちょい豪邸を買ったはいいが、
いまだ開通せずバス20分電車40分その他20分と都心から15kmとは思えない通勤時間の
俺は氏に鯛ヨ
227 :
名無しでGO!:01/12/18 14:42 ID:A3bedvrW
>>192 上毛電鉄の大胡〜本庄線のうち利根川橋梁は県との共同事業として完成し今でも現役です。
長電村山橋タイプにするつもりだったらしくチョット変わった形の橋脚に面影があります。
229 :
名無しでGO!:01/12/18 22:14 ID:dOkWaJyp
>>226 原付かチャリンコ(根性必要)で通えば?
メトロ7は当分無理と思われ・・・・
とんでもない工費がかかりそう。
あげ
231 :
名無しでGO!:01/12/19 08:52 ID:r+f2l5+l
>>192 最終的には本庄から児玉を経て吉井までも考えられていた。
小田急線<−>井の頭線 連絡線路
小田急線<−>国鉄南武線 連絡線路
234 :
自転車 ◆kXTl.ULQ :01/12/19 17:14 ID:IfHLhBsJ
>>212 高森線側は高森湧水トンネル公園になってますね。
公園の資料館に行けば当時の新聞ネタとか
工事計画とか詳細が見れていいです。
# あそこの水は汲み放題なのか・・・?
235 :
名無しでGO!:01/12/19 19:34 ID:RgeTUi1k
236 :
名無しでGO!:01/12/19 19:49 ID:h089QAeG
片町線の快速は東西線開業時に8連化したかったんでは?
207-0番台のクハ207の一部は最初電気連結器が無かったけど開業前にあわてて
付けて片町線各駅を8連対応にしてたのに未だに日の目を見ていない。
237 :
名無しでGO!:01/12/19 19:53 ID:b05Z3QQY
>>234 確かこのトンネル工事が高森高千穂間の工事を中断させたんだよね。
見事に地下水脈をブチ切って(確率としてはかなり低かったのに)周辺地域の
井戸などを枯らしてしまって大問題になったんだよね。
んで、このトンネルを放棄して新トンネルを計画している最中に工事凍結、
そしてあぼーん。
地下水脈を切っていなければ昭和53年度の全線開業には間に合ったのかな?
238 :
名無しでGO!:01/12/20 00:23 ID:p+Crp3pz
>>237
とりあえずは開通していて、
いまのような高速バスの一人勝ちは阻止できたと思われ。
それよりもほとんどの人が知らない、
「東九州新幹線」
世田谷代田上りホーム裏の空き地が
小田急-帝都の渡り線の残骸とのこと。
南武への渡り線跡は複々線工事前には遊園の踏切付近に
渡り線のスペースが有った。
241 :
名無しでGO!:01/12/20 15:13 ID:kfZLJOEp
こんなの書いたらどつかれる?
幻の車輌計画候補:阪急京都線の次期特急専用車
>>241 能勢電鉄の新車モナー。
アルナ解散でますます幻になりそう。
>>241 今まで何回幻になっていることか。
能勢電鉄の新車もいつ出来る事やら・・・。
244 :
名無しでGO!:01/12/20 19:44 ID:OGXiAmoh
箱根登山ベルニナ号の中間車。
>>244 サンモリッツ号のやつは作られたのに何故、ベルニナ号の中間車は作られなかったの?
新京阪線の当初の計画は野江で本線と分岐し淀川をわたり中書島に至って再び本線と
合流する予定だったらしい。
247 :
名無しでGO!:01/12/21 10:39 ID:l/kwFLkd
>>241 それを言うならこんなのもあるよ。
8000系が登場した頃に計画されていた、阪急の最高速度向上プラン。
「将来の速度向上(120キロ以上にするような話だったけど)に備えて」という
解説があったけど、今のままだとホントに果てしない将来になってしまいそうだ。
248 :
名無しでGO!:01/12/21 12:48 ID:pkD36Nym
私鉄の廃線跡や、貨物の引込み線跡をバス専用道にすると言う話、
どの地でも噂では存在したが、結局遊歩道か町道への転用だった。
これも1種の幻の鉄道関連計画。
>>247 8000系は一応120km/h運転対応になっていると聞く。
250 :
名無しでGO!:01/12/21 21:30 ID:QyIsyKGD
信越線用オールM車特急車両 碓井峠EF63補機無し計画はあったが
北陸新幹線であぼーん
>>248 確か西鉄路面電車廃線跡がバス専用になったところはなかった?
さすがバス屋。
253 :
white:01/12/22 11:42 ID:intXopaU
西鉄宮地岳線と筑豊電鉄の相互直通を!
254 :
同じく某国立一期校卒:01/12/22 11:43 ID:4Q7D335N
>>249 8200系以降のユニットブレーキ装着車は今すぐにでも130キロ運転が出来る仕様
です。
阪急としては珍しく登場時の鉄道雑誌での紹介記事に130キロと明記していました。
また8000系もブレーキ増圧さえすればいいそうです。
でも、やっぱり本格派の「幻」ですかねえ。
255 :
名無しでGO!:01/12/22 12:16 ID:+AxJuhep
>>252 西鉄以外にも、富山地鉄や国鉄の例が有るけど。
>>253 福岡関連で、
@三井三池鉄道を、三井グリ−ンランドへのアクセス線にする話
A市営地下鉄を篠栗線に接続させる話、がかつてあったがm
あれは福岡と熊本のマニアの妄想か、それとも新聞記事とか存在するのか、
誰か教えてください。
256 :
名無しでGO!:01/12/22 12:28 ID:tEYYNTH8
>>236 それをしたら神戸京都線に7両と8両が混在してトラブルの元になりそうだyo
257 :
名無しでGO!:01/12/22 12:37 ID:RPJHdJX1
>>254 本当に勿体無いよね。
これが実現してたらJRに十分対抗できるのに。
そしたらJRが160Km対応の225系を造ったりして(藁
261 :
のし? ◆.k/QYIUU :01/12/22 22:10 ID:MMu0tk2D
>>254 同じく阪神9300系も130km/h運転可能。やろうと思えばできる。
ただ、107km/hを出すと...ねぇ
262 :
名無しでGO!:01/12/22 22:43 ID:uE3MqrNJ
飯土線(飯能〜土浦)計画を復活してくれー
263 :
名無しでGO!:01/12/22 22:56 ID:+3z9zEII
>261
プーーーーーープシューー(ATS警告後の非常ブレーキ)
265 :
猫野 はるみ:01/12/23 01:08 ID:trLu5NRX
都電荒川線がワンマンになる際、7700型という新造ワンマン車7両が計画された。
車体の寸法や出力などが発表になったが、結局7000型31両の車体更新に終わった。
>>262 西武が計画した路線だな。
あとは安比奈線旅客化も忘れずに
伊豆急1000系の大井川譲渡。
海側の車体の痛みが原因で取り止めになったらしい。
勿体無い・・・・。
268 :
名無しでGO!:01/12/23 19:53 ID:F1/QIxnA
269 :
nanasi:01/12/23 19:56 ID:rFHpNENo
キハ65 1000
65の便所付きバージョン。
コイツの投入で非冷房58の急行からの引退を図る。
270 :
☆黄金舎☆:01/12/23 20:12 ID:zyGYNNA9
271 :
倉庫入り阻止age :01/12/23 22:19 ID:Af4ViQ1/
趣旨と違うかもしれんが、そう言えば昔、西武鉄道が京成電鉄を分捕り、
成田空港発軽井沢行列車の運行を企んでいた(という噂があった)なぁ。
>>272 京成が倒産寸前にまでなったときに西武に買収されるというデマが流れた事があったらしい。
>>273 かつて某関西私鉄も提携してた西武にのっとられるという噂
が立ち、株価暴騰(暴落ならうれしかった??)して大きな
ニュースにもなった。
276 :
名無しでGO!:01/12/24 06:07 ID:wtFc4OTK
>275
それでは噂に終わってないじゃん(w
277 :
名無しでGO!:01/12/24 15:35 ID:F1Wf965k
一番ありえそうな話
「阪神が山陽を吸収合併、神戸高速も合併へ」
278 :
名無しでGO!:01/12/24 16:56 ID:Yj3HE7QD
>>268 土飯線というのは「鉄道敷設法」に掲載されている路線の通称名で
・土浦〜水海道〜境〜久喜〜鴻巣〜坂戸〜飯能(本線)と
・水海道〜佐貫、境〜古河(支線)
当然ながら国有鉄道を敷くことを想定したものだが
何故か、これを西武がやるというウワサがあった。
279 :
名無しでGO!:01/12/24 17:04 ID:RprfaLUc
土飯線やっぱ欲しいな。
この路線のルート、陸の孤島多し。
東京外環のルートと少しかぶってる。
久喜水海道間はローカル線になりそうだが。
つっても50年前だったら実現可能性あったかもしれんが
今じゃ不可能だね。
280 :
名無しでGO!:01/12/24 17:22 ID:4IDqsMbf
>>277 たまにこの手のネタは見かけるが、絶対にない。
今は子会社だし、料金体系が一緒になったら山電側は大赤字だぞ。
281 :
名無しでGO!:01/12/24 17:25 ID:fG3qB2wB
成田新幹線
282 :
のし? ◆.k/QYIUU :01/12/24 21:04 ID:v5sYmrq2
>>277 ありえん...。妄想だろ。あるとすれば経営統合。
元町〜西代間の直通運賃が抹消される程度。阪神・山陽・神戸高速という社名は残る。
283 :
名無しでGO!:01/12/24 21:33 ID:1fe1uavf
163系
実際にはサロしか作られず。
285 :
名乗るほどでもない・・・:01/12/24 22:13 ID:fCd0AGjt
>277
戦後初の大規模な合併となるわけで、ありえないと一概に
いえない。
JRがさらに強大になって阪神、山陽、阪急の経営悪化。
神戸市の財政赤字深刻化。
にっちもさっちもいかなくなったら、三社統合するかも?
第三セクターの持ち株会社設立と見たが、どうよ?
286 :
倉庫入り阻止age :01/12/24 23:29 ID:+9V7VnLa
287 :
名無しでGO!:01/12/25 12:21 ID:W4ATIrqt
>>285 阪急は鉄道部門を本体から切り離して別会社にしようとしているらしいから、そうなっちゃうと案外ありえない話ではなくなるかも。
288 :
名無しでGO!:01/12/25 12:32 ID:106ByeiG
JR東が東京モノレ-ルを買収したように、
JRが私鉄を買収、のパタ-ン、これから増えるのかな?
川島本の影響か、「JRがこの私鉄を買収すれば」の妄想を持っているが。
289 :
名無しでGO!:01/12/25 19:41 ID:BSWSaBXC
201系1000番台
山手線に投入されるはずだった。
290 :
のし? ◆.k/QYIUU :01/12/25 21:58 ID:gbLeAGxW
>>289 どっかの模型に試作品が出ていたね...201系山手線...
291 :
倉庫入り阻止age :01/12/25 23:51 ID:otovc0Cx
292 :
加藤保憲:01/12/26 00:12 ID:sv+vX5v8
293 :
:01/12/26 00:28 ID:CmLtMoQx
実際に新聞まで載った話としては、
京成と王子電(都電荒川線)、そして京王の三社合併。
王子電の早稲田〜新宿の特許線を活用し、乗り入れさせる話もあったとか。
いずれも同じ資本であったことが原因だったとか。
(「未成線跡」の本より)
294 :
名無しでGO!:01/12/26 01:57 ID:aV4AQnf5
京成の空港線(現:東成田線)
(旧)成田空港駅の手前500m地点に、空港第2ターミナル駅を作る計画があった。
が、現地にそれらしき痕跡がないことを考えると、計画段階であぼーんか?
東海道線用の105系がもし投入されていたら、103系の生産は山手線、環状線だけで打ち切りとなり、
105系が東海道線、関西線、福知山線、常磐快速線、京浜東北線、武蔵野線、京葉線、中央西線などに投入されていたと思われ。
そのかわり72系970番台が阪和線、鶴見線、南武線、片町線と大量に走り回り、最近まで釣り掛けモーターで走っていたか、
新性能化(VVVF化)されていたか、そのままあぼーんされていたかも。
もう一つ。
DE50の量産車「DF51」。
がいしゅつかもしれんが、新幹線ネタ三題。
その1・モノレール新幹線
→ 新幹線を空中を走るモノレールで建設しようとしたもの。
まもなく、速度が出ないことが判ったので挫折
その2・エリマキトカゲ新幹線
→ 従来のブレーキでは制動距離がとれないため、飛行機のような
エアーブレーキを広げて停止しようとしたもの。
車両限界の問題で挫折したが、中には数メートルの板を前頭部から
せり出させて、その板を立てるという奇抜な案もあった。
その3・在来線並行路線
→ 高架複線の建設に金がかかると言うことで、在来線と並行に別線を
建設しようとしたもの。
踏切の存在が、速度向上を阻害したためにあぼ〜ん。
299 :
名無しでGO!:01/12/26 21:55 ID:bZ4xw5lJ
子供の頃絵本で見た覚えがあるんだが、レールが一本だけ(モノレールではなく、普通のレール)、で、常に車輪が回転してて、自転車の要領で走る電車が計画されていたって読んだんだけど…
301 :
名無しでGO!:01/12/26 22:18 ID:rFcalrKk
>>289 203系を改良した電車を入れるつもりだった。
だけど、財政難もあり、電機子チョッパ制御の電車は高価なために全く山手線にあわない205系を投入するという矛盾が生まれた。
本来は201系は中央線に投入するべきではなかった。
国鉄は何を血迷ったのだろう。
>>301 とにかく私鉄レベルの車両を作るということしか考えてなかったんじゃないの?
ぶっちゃげて言えば国鉄は車両の使い方が下手だったと思われ。
303 :
名無しでGO!:01/12/27 01:48 ID:nzdVpvGk
>285
さすがに阪神には、山陽、神戸高速を吸収して養っていけるだけの体力は残っ
てないでしょね。ですから、逆に経営悪化で行政の援助を受けて統合・・・と
いうシナリオの方が、可能性としては「ある」かも知れませんね。
正直なところ、阪神難波線(仮称?)がその引き金になるような気がしないで
もないですが。
補)真面目な話、現在の阪神の運行方針では、難波線で近鉄と相互直通したと
ころで、その電車を三宮まで送り届けることはあまりにも難しいんですよね。
結局、現在と同じように尼崎打ち切りにせざるを得ないが、そうなると建設に
かかるコストにみあうだけの効果が期待できない。仮に山陽姫路からアーバン
ライナーが走るとして、その代償に普通が待避に次ぐ待避となれば、乗客減に
はさらに拍車がかかるのみ。
304 :
303:01/12/27 01:52 ID:nzdVpvGk
しまった!
★★これでいいのか関西の鉄道!★★
スレッドだと勘違いして、ついキツイ書き方をしてしまった・・・。
>>304 いえいえ、こういうたまには辛口コメントも必要です。
307 :
名無しでGO!:01/12/27 02:39 ID:5cdPBsc3
>>287 どこかのスレに有ったが、宝塚歌劇の子会社になったりして(W
age
309 :
名無しでGO!:01/12/27 17:02 ID:NRrABZaU
南勝線
中国勝山〜倉吉間を結ぶはずだった。
310 :
名無しでGO!:01/12/27 20:31 ID:Uy9vBV5c
国鉄渥美線
三河田原から伊良湖岬近くの堀切を目指した路線。
周辺に陸軍の研究所があったため着工されたが開戦してしまえば用なしなのか工事中止。
途中の三河福江までの路盤はほぼ完成していた。
完成していれば豊鉄渥美線も買収されていたかも。
311 :
名無しでGO!:01/12/27 20:36 ID:RlHx4xTo
312 :
名無しでGO!:01/12/27 22:12 ID:/gzRxhf1
京成スカイライナー120km運転
ってダイ改毎の恒例の噂だね
>>312 それとスカイライナーの都営浅草線、京浜急行線乗り入れモナー。
ところで京急2100系の成田乗り入れは実現するのだろうか?
314 :
菜々子でGO!:01/12/27 22:54 ID:YHEeBGzO
>>313 特急車の乗り入れに都営地下鉄が反対しているらしいからね。
個人的には実現して欲しいけど。
315 :
名無しでGO!:01/12/27 23:47 ID:6iEAxfUs
>>288 JR倒壊の小田Q買収で、ブルトレは御殿場経由新宿発着へ。
「東の世話にはならねえ!」とか言って。
316 :
◇◇◇ 空港への鉄道スレッド ◇◇◇向きの話題だね:01/12/27 23:57 ID:CI3UwKjp
都営浅草線といえば、いつになったら計画が動くのやら、東京駅(仮称)。
北総線経由の新生スカイライナーが登場する頃には、東京駅から直接成田まで
アクセスできるようになっていれば、というか、国際空港から電車一本でその
国を代表するターミナルステーションにアクセスできることの方が大事だな。
もちろん、羽田からも直通できるし。
でも、さすがに特急の始発駅にするのは難しいかな?
317 :
名無しでGO!:01/12/27 23:59 ID:IQBbpg+s
西武新宿線本川越駅地下化複線計画はあぼーんされました。
318 :
名無しでGO!:01/12/28 00:12 ID:rE4NfqpI
>299
インドに保存鉄道として残っていたような。
(webのどっかに写真もあったかもしれんが
アドレス忘れた)
でも299が言っているのとは微妙に違うかも。
蒸気機関車なんだけど、レールが1本で
自転車の補助輪みたいのが両側に付いてる。
有る意味、ガイドレールバスの大先祖みたいなやつ。
>>317 うちの架空鉄道でも本川越駅地下化計画はあぼーんです。
320 :
名無しでGO!:01/12/28 04:03 ID:Y9aUX1xn
>>318 インドのやつ、漏れも見た。
遊園地の乗り物みたいなクルマだよな。
復活記念age
322 :
名無しでGO!:01/12/29 17:03 ID:p5mpSN9U
あげ
323 :
名無しでGO!:01/12/29 21:43 ID:2Dcg6BVf
324 :
名無しでGO!:01/12/29 22:23 ID:PnSSBmxT
スカイライナーの都営浅草線乗り入れは今では国土交通省と東京都が難色を示している。
現時点でも京急蒲田の空港線の線路が一本のみで、ボトルネックの単線もあるし、羽田空港駅は線路が二本だけ。
これじゃ乗り入れは出来ない。
浅草線の東京延伸には疑問がある。
費用が莫大すぎだし、ダイヤも複雑になる。
東京延伸は諦めて、営団と都営の一元化で双方を利用しやすくして、宝町に追い越し線を造るのはどうだろうか?
東京都の調査では宝町なら追い越し線を造れると発表していた。
325 :
名無しでGO!:01/12/30 00:31 ID:VFq10kUm
ED200型電機。
どんな形になっていたんだろう?
326 :
名無しでGO!:01/12/30 02:06 ID:cCs3ilTv
age
327 :
名無しでGO!:01/12/30 02:32 ID:wFwzsyfh
>>324 国鉄分割民営化当時に東京都が営団一元化を目論んだ事があったらしい。
328 :
名無しでGO!:01/12/30 11:22 ID:a770wvwv
>>324 西馬込から京急蒲田まで延伸して空港線と繋ぐというのはどうだろうか?
329 :
名無しでGO!:01/12/30 21:31 ID:UYULYkOy
保全age
330 :
倉庫入り阻止age :01/12/30 23:41 ID:UJKzxUjN
331 :
名無しでGO!:01/12/31 00:50 ID:YG4Eljpx
奈良電玉造線(小倉〜玉造)が出来ていたらどうなっていただろうか?
確かに言える事としては、戦後の近鉄合併はありえなかっただろうが。
332 :
名無しでGO!:01/12/31 01:44 ID:w+wCi2Uf
333 :
名無しでGO!:01/12/31 11:31 ID:jlTcDqjU
age
334 :
名無しでGO!:01/12/31 12:19 ID:p95+vQoD
>>327 >>328 西馬込からの延伸は東急が嫌がる。
だから運輸省も国土交通省も未だに認めていない。
また、地下鉄の一元化はいまから35年前から20年程にわたって宿願としてきた。
故美濃部氏と鈴木氏の二人の歴代都知事は検討を進め、国鉄の民営化が千載一遇のチャンスと踏み込んだが、
営団の構造物は時価数兆円という莫大な費用から断念したという経緯もあり、今では営団の民営化で、地下鉄の一元化の話もある。
今度こそは実現の気配がするが、今は営団が難色を示している。
7年後の京急蒲田駅高架化までに、スカイライナーを浅草線に走らすかの結論は出るだろう。
335 :
名無しでGO!:01/12/31 19:37 ID:S2DXep54
336 :
名無しでGO!:01/12/31 22:12 ID:Tq+bwSAc
東京駅延長は国土交通省や慎太郎はOKだけど交通局側の受け側と
八重洲側再開発をひっくるめてやる可能性があるそうな
興銀ヤンマービルは解体済み大丸は国際観光ビルと鉄鋼ビル、丸ビル用地に
移転の上現鉄道会館大丸は解体
ここまでは決定済み
その地下に浅草線ターミナルを作るという計画があるらしい あくまでも噂だが
コースは人形町から江戸橋、日本橋の地下を通って東京駅へ
羽田へのアクセスは考慮するかしないかは微妙らしい
当初の予定の東京都八重洲駐車場を潰すプランは没らしい
どっちにしても20年先の話だなあ・・・
337 :
倉庫入り阻止age :02/01/01 00:16 ID:wAFAO2Kx
新年明けましたage
338 :
名無しでGO!:02/01/01 00:19 ID:22iB6VZM
>>337 今年はどういった妄想が飛び出すのやら。
339 :
名無しでGO!:02/01/01 11:24 ID:TPTYz8dD
倉庫入り阻止age
340 :
京成と西武:02/01/01 12:18 ID:m6UhfIrp
>>272に便乗
津田沼の鉄道連隊の演習線を戦後、民間鉄道として
復活させようとしたとき名乗りをあげたのが京成と西武。
結局、路線敷設は京成(新京成電鉄)がやることになったが、
もし西武資本で線路が引かれていたら路線名は
新西武鉄道とか西武習志野線とかになってたんだろうか?
船橋の西武百貨店や津田沼の西友(現PARCO)は
西武の千葉開発構想の名残なのかねぇ?
341 :
名無しでGO!:02/01/01 12:36 ID:/nYRVzfd
>>340 西武が建設していたら、今頃は営団半蔵門線か有楽町分岐線と相互乗り入れしていたかも。
342 :
名無しでGO!:02/01/01 21:58 ID:Z5B4dizy
倉庫入り阻止age
343 :
名無しでGO!:02/01/02 01:24 ID:J93mnNFz
>342
Me too
344 :
名無しでGO!:02/01/02 01:26 ID:Jf7728lT
川○冷○の鉄道計画。
345 :
名無しでGO!:02/01/02 11:51 ID:SELL/mBC
大阪桜ノ宮ターミナル構想。これは有名なはず...
347 :
名無しでGO!:02/01/02 21:34 ID:Citr45by
>>344,345
ワロタYo!
幻の西武新宿〜新宿駅(藁
349 :
名無しでGO!:02/01/03 16:09 ID:uo7aryMD
船木鉄道が国有化されて、国鉄が民営化されて、三セクになった、
という想定で、うちの模型鉄道はやっている。
岩日北線錦町〜雙津峡温泉間にタイヤ列車が来春から走るそうな。
なんでも、山口きらら博で使われていた、トロッコタイヤ列車の
再利用らしい。みなさん、乗りに行かればよし。
350 :
名無しでGO!:02/01/03 16:20 ID:04Zoqitr
>>349 形はどうであれ、ようやく「列車」が
走るんですね。
成功を祈る。
351 :
名無しでGO!:02/01/03 16:21 ID:v3y4lD17
352 :
名無しでGO!:02/01/03 18:15 ID:J4Nljn2F
>>351 今作っててそろそろ川越線に登場するんじゃなかったっけ??
353 :
野洲 ◆3yDe9tI. :02/01/03 21:12 ID:HhbXBlzm
>>346-347 京阪京橋〜野江間をアンダークロスしているね。跡地が。
詳しい説明の載っているページぎぼんヌ
354 :
名無しでGO!:02/01/04 15:19 ID:rmZDQDMv
救済age
355 :
倉庫入り阻止age :02/01/04 23:09 ID:Vn6neT/C
356 :
名無しでGO!:02/01/05 01:55 ID:Ypkpel+h
881系
なぜか欠番。
357 :
八コト ◆8SFELkqI :02/01/05 02:04 ID:8XHhVtPF
>>356 781→北 783→Q 785→北 787→Q
ということで、789、881はJR北海道用に空番とした。
887系でなく885系になったところで法則も崩れたけどね。
358 :
名無しでGO!:02/01/05 04:59 ID:1jrYUCMo
>>356-357 881系が欠番なのはソニックを作るときにミトーカが
「881だとロゴを車体に貼り付けまくる時の各数字の大きさのバランスが悪い」
というただそれだけの理由で欠番になったらしい。
ミトーカ逝ってヨシ。
>>248-255 西鉄の廃止線路跡が専用バス線に成ってる実例:馬出→箱崎宮前
これ、ほんの数百メートル(一バス停分だし)の上、生活道路との交差で
信号はあるわで結局のところたいした意味はない。
むしろとっとと一般道路にしてくれた方が役に立ちそうな気がする
(特に初詣シーズンには)
>>255 三井三池の話は数年前に西日本新聞に載ってたはず。
たぶん速攻あぼーんなんだろうが。
360 :
名無しでGO!:02/01/05 13:30 ID:4uPdNRGi
361 :
名無しでGO!:02/01/05 14:30 ID:qiYqruVB
362 :
八コト ◆8SFELkqI :02/01/05 14:32 ID:TaAG7BsV
>>359 なるほど、どうもです。でも番号くらいいいじゃんよとも思うけど。
4000系がある私鉄ってなかなかないのも似たようなもんじゃない?
364 :
名無しでGO!:02/01/05 14:43 ID:qiYqruVB
>>362 4000系があるのは西武、小田急だけだな。
365 :
新幹線:02/01/05 14:46 ID:aIHvoEIr
東海道新幹線は、当初、貨物輸送も計画されていました。
だから高速のIC付近や在来の貨物駅と交差しているケースが結構多い。
新幹線の貨物列車見てみたかったなあ・・・
366 :
名無しでGO!:02/01/05 17:18 ID:9Sf0s4eS
>>365 構想図にはEF66面のコンテナ電車が描かれていたよ。
クモヤ22などを製作してコンテナ電車の試験運転をしていたらしい。
しかしクモヤ22も実際コンテナを輸送することなく1両は大船工場で入換に使われ、
もう一両は吹田工場で入換に使われたのちコンテナ電車は陽の目を見ることなく
2両とも、あぼーん。
367 :
名無しでGO!:02/01/05 18:04 ID:E1l1rVJb
>>365-366 そういえば、戦前計画された新京阪名古屋線(名古屋急行電鉄)も名阪間に高速貨物列車を走らせる事も計画していたらしい。
正雀工場にあった電機ED4301(蓄電池車に置き換えられあぼーん)は、そのために製作されたのか?
368 :
名無しでGO!:02/01/05 18:09 ID:E1l1rVJb
369 :
名無しでGO!:02/01/05 19:17 ID:mV8tpX2G
age
370 :
名無しでGO!:02/01/05 20:25 ID:wY2JjGJm
>>366 EF66というより、クモハ157見たいな大目玉2灯のやつではなかった?
マジで、KATOが出て作り損なった、GMの157改造してやろうか・・・
371 :
名無しでGO!:02/01/05 20:26 ID:38eOyLEV
372 :
名無しでGO!:02/01/05 21:21 ID:Hr9ZOwyW
あげ
373 :
名無しでGO!:02/01/05 22:45 ID:18y8+XUd
374 :
名無しでGO!:02/01/05 23:17 ID:5VhHvL7X
新幹線の試作車の中には寝台も作られたそうだが、実現していればどんな運行していただろうか。
夜行を低速でも走らせちゃ駄目かな?
375 :
名無しでGO!:02/01/05 23:23 ID:xC3GT12G
工房媚び媚びFのイツだったか・・・。能勢電に1995年頃に自前の新車という記事・・・。
大いに期待したが・・・。
結局は1997年9月 3100系登場!! やったね!!とおもいきや??
「スーパー阪急3100系」でしたわ・・・。
「抽象私鉄の自社発注」スレ・・。こちらもよろしく!!
此処のカキコによると、キティ急からクレームが来たとか??
「親がアヘアへゆうとんのに新車作るな ヴォケ!!」ってなもんか??
でも、どことなく能勢電3100系から鉢巻5010Fの香りが漂うのは何故??
376 :
名無しでGO!:02/01/05 23:26 ID:xC3GT12G
>>367 西京極付近の三線路盤はその計画の名残と聞いたことがある・・。
377 :
名無しでGO!:02/01/05 23:43 ID:erD3gsWh
378 :
名無しでGO!:02/01/05 23:50 ID:xC3GT12G
>>377 こっちの板にもきぼ〜〜〜んの声にお答え!!
379 :
名無しでGO!:02/01/06 00:14 ID:U+enDBNa
>>96 能勢電鉄 山下−日生中央の間の「一庫」予定地・・・。
用地も確保され、基礎も準備工事も完了している。
380 :
名無しでGO!:02/01/06 00:49 ID:o8zXEP/N
>>379 泉北高速線にも、それらしき空間があったよ。
381 :
名無しでGO!:02/01/06 11:00 ID:r+CoN24v
阪神宝塚線
現センタープール付近から北上して宝塚までの路線。
用地買収も済んでいたが、戦争の影響で工事着工できず。
用地はバス専用道路となっていたが、今は県道尼宝線。
阪神バスの宝塚系統はそのなごりだな。
阪神だと、浜甲子園から武庫川線に接続して武庫川を越えて東浜線につなぐ路線や
西大阪線千鳥橋から福島へ向かう急行線も計画されていた。
野田梅田間の地下化前の梅田駅西方のトンネル構造は急行線接続を前提にした構造
だった。
>>381 違うよ。
この路線を計画したのは尼崎宝塚電気鉄道(阪神資本だけど)で、別会社です。
用地買収もすんでいたけど、尼崎市議会が街の分断を嫌って高架をきぼーん
したため、調整していて着工できないうちに資金が無くなり、結局舗装して阪神
の専用道路になった。
その後、県に移管されて尼宝線となったわけだ。
海浜循環線とかはその通りで、このほか、阪急との確執で色々免許だけはあっ
たんだよね。
383 :
名無しでGO!:02/01/06 13:17 ID:Ys+Clswp
>>381-382 その他にも能勢電鉄を川西能勢口〜伊丹・尼崎まで延長する計画もあったらしい。
384 :
名無しでGO!:02/01/06 14:05 ID:acrlpBB7
>>382 そうやったわ。
THX!
免許と資金調達の都合で一旦別会社って事にしたんだったんだっけ?
開業すれば、阪神になってたかもね。
385 :
名無しでGO!:02/01/06 17:00 ID:nkQ/MQ2E
386 :
名無しでGO!:02/01/06 17:12 ID:ETvm8R8A
>>215-216 朝鮮側の港に狭軌のレールを敷いて、
そこで貨物の積み替えを行う計画だったらしいです。
標準軌と狭軌の積み替えを内地側でやるか朝鮮側でやるか
議論した結果朝鮮側に決まったらしい。
恐らくは船の使い回しが出来るからでしょうが。
387 :
名無しでGO!:02/01/06 17:50 ID:8uzYGMZH
388 :
名無しでGO!:02/01/06 21:24 ID:DulTqPJW
あげ
389 :
名無しでGO!:02/01/06 23:36 ID:ROtISAX5
390 :
名無しでGO!:02/01/07 01:26 ID:7gx01+IY
391 :
名無しでGO!:02/01/07 02:54 ID:mI2mOvLK
月刊「東京人」に冷蔵庫出現して蘊蓄語っている。
392 :
名無しでGO!:02/01/07 03:11 ID:HnRxG9wJ
393 :
感電@sage:02/01/07 03:26 ID:b2M7/d0X
>>390 (Д`;)
...そっとしといてやれ。
394 :
名無しでGO!:02/01/07 10:59 ID:Ds4lWlpY
>>392 本屋に行きなされ。900円と高いので立ち読みでいいからさ
395 :
名無しでGO!:02/01/07 11:01 ID:ETeFoUkN
396 :
名無しでGO!:02/01/07 12:39 ID:KtKdONgV
幻の車両を特集した本が出ないだろうか。
第1段は鉄道車両、第2段は自動車(トラック・バス含む)、第3段は2輪車。
車両キティ(自分もそうだが(笑))、及びその予備軍が結構買うと思うが。
売り文句は、「1冊で、川島本の5冊分、自己満足の世界に浸ることが出来る。」
レ−ルウエ−ライタ−の方、是非、ご一考お願いします。
397 :
名無しでGO!:02/01/07 12:46 ID:c1+crfqe
>>396 >幻の車両を特集した本が出ないだろうか。
ぜひ、出版激きぼーん!
398 :
名無しでGO!:02/01/07 12:48 ID:ETeFoUkN
>>396 ヤーテーベーの缶本が可能性としては有りそうだな。
で、また誤植だらけで激しく鬱になる。
399 :
名無しでGO!:02/01/07 17:38 ID:KtKdONgV
>>398 車を含むとなると、ネコ・パブリッシングの方が良いのでは?
個人的には、グランプリ出版で希望。
・・・すんません、関係ない脱線話ばかりで・・・・。
400 :
名無しでGO!:02/01/07 17:41 ID:f5cNVBY2
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) どうか400がゲットできますように。
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_C(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納
401 :
名無しでGO!:02/01/07 19:08 ID:wTWxhtEZ
>>396 >幻の車両を特集した本が出ないだろうか。
幻の車両で詳細図が世間に公開されたりしているやつはどのくらいあるのだろうか?
俺が見た限りでは、
弾丸列車用のHEH50(旅客用電機)、
HEF10(貨物用電機)、
HC50(蒸気)
187系特急型電車(10年ぐらい前の鉄ピクに掲載されていた。)、
長野電鉄3000系パノラマカー(HOで製作されたやつが鉄道模型趣味という雑誌に載っていた、
名鉄7500系の前面を平にしたようなやつ)
だけなのだが。
情報きぼーん。
402 :
名無しでGO!:02/01/07 20:43 ID:gq0XZXth
ちょっと違うかもしれませんが、
鉄道ファンで92〜93年に連載された「ある車輌技術者の回想」には、
ボツになった電車のスケッチが載っています。
あと、鉄道ファンの何年何月号か、近鉄特急の設計の様子が特集であり、
没になったスケッチ絵が幾つもあった。
これも、「幻の車輌」に入るのでは?
403 :
名無しでGO!:02/01/07 20:47 ID:MZ+NWhnj
>>402 >鉄道ファンで92〜93年に連載された「ある車輌技術者の回想」には、
>ボツになった電車のスケッチが載っています。
京急800系とか、東急8500系などがあったね。
あと東海道線用の105系とか、能勢電鉄の自社発注車(キティ急のクレームでボツ)
とかはないの?
404 :
名無しでGO!:02/01/07 21:43 ID:QkEcVSYo
405 :
名無しでGO!:02/01/07 22:03 ID:62yt5RA/
高速旅客用電気機関車EH50
EH10型の旅客用バージョン。EH10 15を改造した高速試験車は
あまりにも有名だけど、それを量産化したときの形式。
2車体連結式と箱型1車体とが計画され、箱型1車体はEF58みたいな外観で、
自重102t、定格出力325kw、最高速度120キロ、全長22.5m、
(1車体は19.9m)という構想であった。
しかし101系の出現や151系”こだま”の成功により電車の時代となり、
計画は結局あぼーん。実現していたら東海道の歴史は変わっていただろうね。
406 :
名無しでGO!:02/01/07 22:43 ID:knyJcj2I
>>404 >>402の本はタイトル同じで、単行本として売られていたはず。
今は絶版になってるかもしれないけど、この前書泉で見たような気が。
あと、新幹線寝台車とか、新幹線貨物列車は、古い鉄道ピクトリアルに
結構ポンチ絵が掲載されてたと思う。
昔は良く出ていたけど、鉄ピクの集約版なんて言うのも結構そう言う類
のものが載ってたなぁ。
案外、鉄道ファンの特集になったりして…。
408 :
名無しでGO!:02/01/07 23:03 ID:JN9a0P/i
西武7000系ロマンスカー
なぜ、ボツになったの?
409 :
名無しでGO!:02/01/07 23:05 ID:fHgMLANh
うちにある三重県の地図(1988)に、伊勢奥津〜名張が予定線として描かれています。
まさかもう実現はないだろ?
410 :
名無しでGO!:02/01/07 23:15 ID:ASmgh1yZ
>>406 鉄道ファン98年7月号の「EH10型電気機関車回想」という
一文の中で形式図として出てた。なお、重量や出力は記事の中。
EH10の設計を担当した人が書いた文で、弾丸列車用のHEHの
形式図まで出てる。ちなみに弾丸列車用のHEHは貨物用は
EF15を、旅客用はEF56を2車体連結にしたような感じだよ。
411 :
名無しでGO!:02/01/07 23:23 ID:O51Qnrc/
幻と言えばTGVガスタービンってのもあったね。
面構えが電車版を丸くした感じで。
オイルショックで計画があぼーんになって電車になった。
412 :
名無しでGO!:02/01/07 23:51 ID:f1CFr+De
>>407 >
>>402の本はタイトル同じで、単行本として売られていたはず。
東急車輛の重役の方が執筆されたそうな。
ちなみに単行本では「電車を造る」という題名だった。
>>409 出来ていたとしても赤字が増えて、あぼーんだな。
>>410 サンクス。
早速、書店で探してみる。
413 :
名無しでGO!:02/01/07 23:56 ID:f1CFr+De
414 :
名無しでGO!:02/01/08 01:06 ID:9w7I3vrp
新京阪線P-6(デイ100)の車体は名古屋延長時を考慮して耐寒耐雪構造になっていたらしい。
381系に似た3車連続車は?
>>414 P-6は動きだしたら止まらない、ブレーキ性能難有りの戦車のような
バケモンです。十三の京都線ホームでブレーキちょっとでも緩めると
P-6だけはゆーっくり京都方向に動くそうな
前面貫通路が衝突衝撃緩和バンパーになってるし
416 :
名無しの笛:02/01/08 02:39 ID:vpx3vjSb
このスレを読んでで思ったが、自分の住んでる地域(神奈川県)って幻
(になりそう)な路線延長計画が妙に多い地域だな。既出が多いが
・京王相模原線橋本以遠(完全消滅?)
・小田急多摩線唐木田以遠(妄想のように湧いては消える)
・東急田園都市線中央林間以遠(地元の願望のみか?)
・相鉄いずみの線湘南台→平塚延伸(今の経営状態では永遠に無理かも)
・京浜急行三崎口→油壺方面延伸(噂レベルでは逗子線の延伸もあったような)
・武蔵野南線旅客化(実現していると言っても嘘ではないが)
・ドリームランドモノレール復活or新交通システムへの転用
417 :
続き:02/01/08 02:41 ID:FrYKIeLB
これに市営(横浜市、川崎市)を加えるともっと増える。やっぱりバブル期に
その気になったのが、その後の落ち込みでうやむやになってパターンが多いの
かな?ひどいのは小田急向ケ丘モノレールを南武線方面に延ばして通勤路線化
なんていうドキュンな話も聞いた。ここ最近でまともに実現したのなんて、相鉄
と横浜市営の湘南台までと、こどもの国線の活性化くらいのような・・・
418 :
417キロ:02/01/08 02:43 ID:PnYKm+O3
>>409 あれって御杖村、曽爾村、を通って桜井に出る計画じゃなかった?
419 :
名無しでGO!:02/01/08 08:00 ID:6Ua9QHzQ
小学館コロタン文庫「電車全百科」に仙台市営地下鉄の計画スケッチがあったが、
実際の車両とかなり違う。個人的には、こっちが好きなのだが。
同じ本には、国鉄のアルミ車体の新型特急車も載っていたが、実現せず。
あと、保育社の「名古屋市営地下鉄」で100形の試運転時の写真に、
車体上面に前方方向膜がついていたが、実際には外されて「幻の方向膜」。
それから、古いピクトリアルだと、名鉄電車で貫通扉に前面方向膜の試験写真があったが。
(豊橋に行った車両と同じ位置・大きさに方向幕がついていたと思う。)
こんな、幻の方向幕というのは、他社にもあるんでしょうか。
420 :
名無しでGO!:02/01/08 11:06 ID:ua7/DL97
>>401 有名なのだとC63。
梅小路には模型まである。
421 :
名無しでGO!:02/01/08 11:10 ID:ua7/DL97
>>401 まだあった。
いつぞやの鉄ファン(!?)に京浜急行と営団銀座線直通用の車輌の図面も載ってた。
422 :
名無しでGO!:02/01/08 11:26 ID:dn8ojDtX
>>415 >381系に似た3車連続車は?
591系(振り子試験車)?
それだったら、とっくの昔に諏訪駅構内で、あぼーんされたよ。
423 :
名無しでGO!:02/01/08 12:36 ID:HcJXh1QZ
>>421 それって確か、東京地下鉄道・京浜地下鉄道・京浜電鉄・湘南電鉄による
浅草〜浦賀間直通運転構想で、東京地下鉄1000形と、湘南電鉄車両が
乗り入れを想定した設計になっていたという話では・・・。
それにしても、郊外電車と第三軌条式地下鉄の乗り入れ、
戦前に実現していれば萌え〜。
424 :
名無しでGO!:02/01/08 12:47 ID:6SeuDwyL
>416
小田急唐木田延伸と京急油壷延伸は他の計画と違って会社自体かなりやる気らしい。
(それぞれ勤務している知人談)
ただそれぞれ複々線化と蒲田付近高架化ってデカいの抱えてるしねえ。
何十年先になるのやら.........
425 :
名無しさん:02/01/08 13:06 ID:jMcLPisu
>419
国鉄のアルミ車体の新型特急車は私も見た記憶あります。在来線で高速運転
する計画だったことを考えると、後に681系へとつながっていったのでしょう。
426 :
名無しでGO!:02/01/08 13:13 ID:Qq66YzEM
>>424 小田急唐木田延伸なんだけど、通過予定地に米軍基地があるのだが、
その問題は解決したの?
427 :
名無しでGO!:02/01/08 14:00 ID:n7nu1HQC
age
428 :
名無しでGO!:02/01/08 14:02 ID:n7nu1HQC
阪和線205系1000番台のヨーダンパ(蛇行動防止装置)取り付け。
準備工事はなされている。
429 :
名無しでGO!:02/01/08 14:12 ID:KVzOh2kb
岩泉線の延伸
430 :
名無しでGO!:02/01/08 15:21 ID:99+IX5Fu
>>424 >>426 相鉄いすみ野線の平塚延伸は?
>>402-403 確か、小田急9000系似の東急8500系とか、京急2000系面の800系(後の2000系に採用)もあったし、
伊豆箱根3000・5000系似の東急8590系とかもあったね。
ということは東急車輛はデザインを使い回しているのか?
431 :
名無しでGO!:02/01/08 15:25 ID:99+IX5Fu
432 :
名無しでGO!:02/01/08 17:06 ID:crDkp6Yq
age
433 :
名無しでGO!:02/01/08 17:21 ID:yNP2tW3y
長野原草津口と草津温泉を結ぶ鉄道。
434 :
名無しでGO!:02/01/08 17:29 ID:crDkp6Yq
435 :
名無しでGO!:02/01/08 17:34 ID:V0+cw1Om
>>428 西の207系にもヨーダンパ準備工事は有ります。
436 :
名無しでGO!:02/01/08 18:13 ID:U9/r9wte
>>435 221系、223系、281系のM車にはパンタ増設スペースがあります。
437 :
名無しでGO!:02/01/08 18:26 ID:rd6ih2Ym
東海道新幹線びわこ栗東駅(仮称)
438 :
名無しでGO!:02/01/08 18:37 ID:29yAupGG
>>434 幻の70系(今月のRP参照。ロクサン型を3扉にしたタイプ)
幻の新性能クモユニ(153系顔)とロクサン改造クモユニ(クモユニ74の原案)
幻のクモユニ52?
などなど
このあたりは鉄道資料とかを見ると結構載っている。
439 :
名無しでGO!:02/01/08 19:24 ID:Pa4IiOpq
440 :
名無しでGO! :02/01/08 20:39 ID:99+IX5Fu
age
441 :
名無しでGO!:02/01/08 21:02 ID:/zMmoAR8
昔阪神が計画していた六甲山ケーブルカー。
逆三角形のケーブル台車(車輌からの非常脱出口付き!)に普通の車輌を載せて上下する。
台車のDQN度が凄すぎて却下。
442 :
名無しでGO!:02/01/08 21:09 ID:2CqnKe22
その昔、アンヒビアンバスていう強烈なのが試作されたことがある。
バスの前後に鉄道の台車を取り付けたやつ。レールバスとして鉄道線を
走り、終点についたら台車を取り外して道路上を普通のバスとしても走る
443 :
名無しでGO!:02/01/08 21:22 ID:ESsoik2h
>>441 なんかインクラインみたいだね。
普通の車両載せるっていう事は
車両を阪神本線から直通させるつもりだったという事?
(ありえんと思うが)
それか、普通の車体使う事によってコストダウンとか??
444 :
416:02/01/08 21:32 ID:m/pn8Tyz
>430
別スレだと相鉄は確か持ってた免許を失効したとかいう話だったが・・・
湘南台延伸で大きく負担した上に、ここ最近は乗客が延びずに経営も大変みたい
だからどうかなあ?平塚〜横浜間輸送ではとても東海道線に対抗できないから、
途中駅からの輸送だけじゃねえ・・・まずは湘南台までそこそこ客が乗るくらい
沿線が育ってくれないと
445 :
名無しでGO!:02/01/08 21:45 ID:V/ipV/Qs
あげ
446 :
名無しでGO!:02/01/08 22:19 ID:H6g2hmLK
営団千代田線の5扉車は6000系の増備車だったの?
447 :
441:02/01/08 22:37 ID:/zMmoAR8
>443
登山鉄道として小型の鉄道を平坦区間で走らせるつもりだったらしい。
448 :
名無しでGO! :02/01/08 22:42 ID:H6g2hmLK
あげ
449 :
名無しでGO! :02/01/08 23:21 ID:1k/t3fWZ
450 :
名無しでGO!:02/01/08 23:58 ID:mZCxbvhD
東海道線105系age
>>422 いや、動力がヘリコプター用ガスタービン。五月蝿くてあぼーん
452 :
名無しでGO!:02/01/09 02:00 ID:JMEKeHNb
>>451 「陸上のヘリコプター」というあだ名が付いたそうだが。
453 :
名無しでGO!:02/01/09 03:17 ID:r8UIEMgy
あげ
454 :
名無しでGO!:02/01/09 03:26 ID:gWCWLMOK
>>442 ああ、見た見た
白黒の写真はプレス公開されたようだな
455 :
名無しでGO!:02/01/09 07:57 ID:DSpgs8KZ
何かの本(多分RJ)で
「現在の交流区間を直流にする事も考えたが、予算の都合で断念した」
とあったと思うが、どこの線区だったか思い出せない。
幻の直流化計画、って言うのも有り?
456 :
名無しでGO!:02/01/09 11:26 ID:6y1wJ9AM
常磐線じゃないかな
457 :
名無しでGO!:02/01/09 11:28 ID:3KyVrRjr
459 :
名無しでGO!:02/01/09 13:04 ID:5anFxO4F
>>457 川島本に書いてあったが、かなり費用はかかるだろうな。
>>458 戦後に相鉄が返還運動を起こしたらしいが、京王が買い取るというのは、いつの話?
460 :
名無しでGO!:02/01/09 13:12 ID:+2m5MYUS
ウロ憶えだが、旧国鉄時代の末期に国鉄から京王側に話を持ちかけた
って話がRFかなんかに出てたような記憶がある
461 :
名無しでGO!:02/01/09 13:25 ID:S6I/mRN8
>>458-460 当時(分割民営化直前)の国鉄は相当ワガママだったんだな。
205系、211系が出るときでも東急車輛が自ら開発したステンレス車のノウハウを
他のメーカーに無償で提供するように命令したんだから。
となると近鉄の和歌山線買収も国鉄が持ちかけたのか?
462 :
名無しでGO!:02/01/09 13:46 ID:I3pJC8hX
446> 何それ?
463 :
名無しでGO!:02/01/09 18:25 ID:OyCbhzjd
>>462 10年ぐらい前に営団が千代田線に5扉車を投入することを計画したらしい。
しかし乗り入れ先のJR束、小田急などが難色を示し、結局日比谷線に入った。
464 :
名無しでGO!:02/01/09 19:37 ID:wAL/JPhm
営団13号線の東横線乗り入れ!
東横の沿線住民としては幻のままで終わって欲しい!!
465 :
名無しでGO!:02/01/09 22:49 ID:kuTwkesu
age
466 :
菜々子でGO!:02/01/09 22:56 ID:vuAkAUJX
>>464 私も東横線の住民だけど、13号線直通は実現して欲しい!
東横電鉄時代からの悲願の新宿乗り入れだ\(^∇^)/
467 :
名無しでGO!:02/01/09 23:00 ID:kuTwkesu
新京阪は名古屋急行電鉄建設の他にも伊勢電に乗り入れることも画策したらしい。
468 :
名無しでGO!:02/01/09 23:23 ID:kuTwkesu
>>466 小田急が東武に乗り入れる計画もあったらしい。
469 :
名無しでGO!:02/01/09 23:26 ID:iYkLEiBK
>>468 それは戦後、民鉄各社が一斉に地下鉄免許を申請した時の話だね。
470 :
名無しでGO!:02/01/09 23:36 ID:kuTwkesu
>>469 そう、確か昭和30年代の話だったと思われ。
正確な建設ルートはわからないが。
西武地下急行線(西武新宿〜東京駅)もその中に入っていたのかな?
471 :
名無しでGO!:02/01/10 00:10 ID:KHxwAZvy
472 :
名無しでGO!:02/01/10 00:16 ID:8F0p0/xf
>>470 昭和20年代中盤の話。
他には京王の新宿〜上野や、京成の押上〜有楽町など。
でも、私鉄各社の利害関係がややこしくなるので
本来戦時態勢の営団地下鉄を温存し、都内の地下鉄を建設・運行させることになった。
西武の話は全く別よ。
473 :
名無しでGO!:02/01/10 00:19 ID:KHxwAZvy
>>472 サンクス。
では、西武地下急行線は西武独自の計画ということで。
474 :
名無しでGO!:02/01/10 00:22 ID:8F0p0/xf
>>473 時代が別・・・バブル経済の頃の地下急行線計画の時に
ついでに新宿から先への延長構想を発表した。
これが、折から京葉線の新宿延長構想と重なり、
京葉東京〜西武急行線新宿の路線建設と相互乗り入れが
半ば既成事実として語られていた。
475 :
名無しでGO!:02/01/10 00:24 ID:KHxwAZvy
>>474 またまたサンクス。
それがバブル崩壊とともに、計画あぼーんになったわけだね。
476 :
ひろぽん:02/01/10 00:42 ID:LNVfs+58
国鉄163系、サロだけ落成して計画は頓挫!
477 :
名無しでGO!:02/01/10 00:44 ID:KHxwAZvy
>>476 車体は165系と同じで、走行機器は113系を空気バネ台車にしたような
感じだったのかな。
478 :
名無しでGO!:02/01/10 01:35 ID:0UUGGnav
結局カイザーが提唱したバグダッド鉄道は建設されたんだっけ?
479 :
名無しでGO!:02/01/10 01:38 ID:8F0p0/xf
カイロとケープタウンを結ぶアフリカ縦断鉄道
480 :
名無しでGO!:02/01/10 01:58 ID:Uh0q976G
>>477 153系のモーターを120kwにしただけの系列。
ようは451と453の関係みたいなもん。
481 :
名無しでGO!:02/01/10 04:19 ID:1nADO5HD
482 :
名無しでGO!:02/01/10 12:08 ID:qMrDq491
age
483 :
名無しでGO!:02/01/10 12:12 ID:3j5P7H89
愛宕山鉄道
484 :
名無しでGO!:02/01/10 12:16 ID:yGTQswi2
常磐東海ライナー
水戸〜土浦〜北千住〜新御茶ノ水〜代々木上原〜町田〜新松田〜御殿場
〜沼津〜焼津〜静岡
なぜか小田急ロマンスカーで運転
485 :
名無しでGO!:02/01/10 12:37 ID:Iv+Gb2wl
>沼津〜焼津〜静岡
焼津まで行って静岡に戻ってくるのがイイ!!
488 :
名無しでGO!:02/01/10 16:18 ID:m9IOgP8h
age
489 :
名無しでGO!:02/01/10 17:19 ID:m9IOgP8h
490 :
名無しでGO!:02/01/10 18:20 ID:m9IOgP8h
幻の車両で公開されているやつと公開されていないやつがあるが、
公開されていないやつ(例・東海道本線105系、西武7000系、能勢電鉄の新形式)は、
如何なる理由でNGワードになっているのだろうか?
また公開されているやつは、なぜNGワードから外れたのだろう?
(187系特急型電車、特急型ガスタービン気動車、長野電鉄3000系)
駄文厨房レス、スマソ。
491 :
名無し:02/01/10 18:33 ID:cukpgZ3e
三田線と東上線も今考えれば面白い。ワンマンか出来るかな?
492 :
名無しでGO!:02/01/10 19:41 ID:m9IOgP8h
>>491 計画当時の東武側の乗り入れ車両は設計されていたのだろうか?
あくまでも南海に相当近い筋からの昔話だが、南海は昔貨物列車は
35-40tのELを重連で使うのが普通だった。そのためこれを単機で
すませるため、私鉄としては大き目の70t程度のELを作る構想が
あった。
494 :
名無しでGO!:02/01/10 22:45 ID:XDJkUT5t
南海の貴賓車1900は当初から高野山行き特急に使用する目的で建造され,ある程度増備する予定があった
(1250ロマンスシート使用編成の高野山側に連結して特急編成にする予定だった)。
495 :
名無しでGO!:02/01/10 22:56 ID:o9IL5cXf
496 :
名無しでGO!:02/01/10 22:56 ID:GnDPWt9V
>86
近鉄20100は「高速」に使わなかったか?
上本町-鶴橋-東青山-鳥羽だったか忘れたけどさ。
497 :
名無しでGO!:02/01/11 00:59 ID:iRsBsoqd
498 :
名無しでGO!:02/01/11 02:27 ID:QmHcbmHg
あげ
499 :
名無しでGO!:02/01/11 12:27 ID:j0jIHw6R
500 :
国土交通副官:02/01/11 12:46 ID:1A5YIiq9
500げっと
501 :
名無しでGO!:02/01/11 14:02 ID:fqdDOqYj
広島地下鉄計画
502 :
名無しでGO!:02/01/11 16:55 ID:KaGaGLYj
>>494 戦争で1両のみの製造となりクハ1900のみ橋本で戦災を免れたため、
昭和27年から「こうや」号に使われた。
503 :
名無しでGO!:02/01/11 20:52 ID:S576CetX
阪神のスーパージェットカーage
504 :
名無しでGO!:02/01/11 20:54 ID:IViwG96S
サハ103-807
505 :
名無しでGO!:02/01/11 21:14 ID:3mcRlYIv
京都市電のロマンスカー。
500旧型を改造してデータを収集していたが結局つくられず。
宝が池延長線など,郊外路線や観光路線に使用予定だったらしい。
506 :
名無しでGO!:02/01/11 21:32 ID:wpN/EB8E
国鉄のL/Cカー(急行兼通勤用車)も、結局作られなかった。
507 :
名無しでGO!:02/01/12 00:05 ID:lHmZbahY
age
508 :
:02/01/12 00:08 ID:vHbd3Tpf
>>506 1両だけ試作されて淀川区に入っていたんだが……
509 :
名無しでGO!:02/01/12 00:10 ID:lHmZbahY
>>508 クハ79929だよね。
試験的に営業運転に投入されたが、
ロングシートをそのまま回転させているため、
乗客の評判はあまりよろしくなかった。
510 :
名無しでGO!:02/01/12 00:12 ID:LovrBaaO
>>509 いや、クロスシートとして営業運転したことは
なかったはず
511 :
:02/01/12 00:12 ID:vHbd3Tpf
>>509 営業運転ではクロスシート状態で使用しなかった
……と鉄道雑誌にあったが。
512 :
名無しでGO!:02/01/12 00:13 ID:lHmZbahY
>>510 クロスシートになったのは、試運転の時だけだったのかな?
513 :
:02/01/12 00:13 ID:vHbd3Tpf
あげ
age
倉庫入り阻止age
age
最近の計画路線で幻になりそうなのはいくつあるかage
519 :
名無しでGO!:02/01/13 00:47 ID:FDTAqB2Y
>>502 製造時から昭和27年まではどうしてたのか以前から知りたいのココロ。
ずっとお寝んね?
>>519 製造されたのが昭和13年で戦時体制に入っていたから、贅沢すぎるということで
昭和27年まで橋本の車庫で「眠っていた」らしい。
521 :
鳳未鳴朝陽:02/01/13 02:33 ID:C/jqpDLo
>>520 に関連して微妙に擦れ違いながらも。
休眠車輌、というと琴電の1010の車体が1955年帝国車輌製、しかし
デビュウは1959?って例を聞いたことがある……。
(バス窓固定クロス、湘南顔の如何にもな車体が2連1本のみ。
1979に貫通&ロング化。今はあぼーん?)
如何なる経緯があったのやら?
522 :
名無しでGO!:02/01/13 03:07 ID:tXOweA8o
休眠車両 京成初代スカイライナー
休眠のまま永眠した車両もあり(合掌)
許すまじ>第四インター
>>521 湘南型から新京成800似の前面に取り替えられたやつだよね。
昭和30年に帝国車輌で鋼体だけ造ってあとは仏生山工場で5年かけて組み立てたらしい。
最初は新性能車になる予定だったのが旧性能車で出場したとか(後に新性能化)。
ところであれってもう、あぼーんされたのかい?
詳細きぼんぬ。
524 :
519:02/01/13 10:44 ID:FDTAqB2Y
525 :
名無しでGO!:02/01/13 11:35 ID:LiDThZzP
>>504 西が片町線にサハを追加する時に仮称で付けた番号らしい。
結局日の目を見たのはサハ103-2501.
あげ
>>521 西鉄初代600も確かそうだった。
どう言う訳か先頭車と中間車がバラされて例の釣り目流線型の先頭車は新造の
1000系中間車と合わされて1300系に、中間車は一般車に組み込まれたんだっけねえ。
age
それで、組み込まれた中間車は何ら改造を受ける事もなく
他の1000系より先にあぼーん。
>>525 そのサハ103-2501も207系の増備であぼーん。
531 :
名無しでGO!:02/01/13 19:08 ID:ypKPiCUn
サハ103の電装解除車は801〜806と2501。
801〜806がJR東、2501がJR西の所属。
うち801〜803が抵抗バーニア制御試作車のモハ103-910番台からの改造車、804がモハ102-912からの改造車、それ以外は一般車からの改造車。
が、現存する車両は801と804のみ。807は幻に終わった。
保全age
age
バーニア制御試作車って、数年前、浦和と豊田にあったと思うが、
今はどうなったの?
535 :
名無しでGO!:02/01/13 23:16 ID:mT1KEgxB
岩日北線
536 :
名無しでGO!:02/01/13 23:30 ID:Re+El+d4
>>523 まだ走っているよ。ラッシュ時限定だけど
daily age
539 :
名無しでGO!:02/01/14 00:30 ID:n/e7NhxO
age
541 :
:02/01/14 03:15 ID:Rc1PHDa+
542 :
名無しでGO!:02/01/14 10:49 ID:E+R9ltI0
age
543 :
名無しでGO!:02/01/14 13:59 ID:qheIidVt
南海通勤ズーム(22001型)の水間鉄道転用。
544 :
名無しでGO!:02/01/14 14:14 ID:YUdCH91R
リニューアル103系のVVVF化
545 :
名無しでGO!:02/01/14 17:51 ID:9UI+DbSy
新京阪が名古屋急行電鉄を設立した時に新卒50人を採用したらしい。
戦後の京阪電鉄社史にも
「免許が得られる自信もあったし、
その後の会社設立・工事施工・完成後の経営についても確信を持っていた」と
記されている。
もし出来ていたとしたら、あのルート自体、潜在的な需要はあるから、
名阪間最短のルートにはなっていたと思われ。
上の「」部分の言葉1つをとっても新京阪線自体、京阪間の輸送よりも、
名阪間の輸送を念頭に置いて建設されたのではと思うのだが
546 :
名無しでGO!:02/01/14 18:08 ID:mZfwlN+q
>>545 >「免許が得られる自信もあったし、
>その後の会社設立・工事施工・完成後の経営についても確信を持っていた」
この文章からすると、新京阪線は最初から名阪間直通を念頭(視野)に入れて
建設されていたと思われ。
547 :
名無しでGO!:02/01/14 19:53 ID:tlTWgVWq
age
548 :
名無しでGO!:02/01/14 21:13 ID:tlTWgVWq
あげ
549 :
名無しでGO!:02/01/14 23:09 ID:E+R9ltI0
あげ
550 :
名無しでGO!:02/01/15 00:20 ID:HpK6KW1L
玉造線の話題はもっと前のスレかな?
551 :
:02/01/15 00:20 ID:YyfEceJt
>>545 「未成線」の本によると、確かにそう書いてあるらしいね。
でも、それを真に受けるのはマズいんじゃないの。
白糠線造ったヤツだって名羽線造ったヤツだって、
ムネオだって……同じ事を言うだろうに。
552 :
名無しでGO!:02/01/15 00:25 ID:BzWoeCqw
>>545 まあ、もし開通してたら流石に廃止されることはなくて、今でも新幹線と
張り合っていたんだろうね。
結局、開通させた者勝ちだったと思う。
553 :
吉澤萌え◇69gfdv77:02/01/15 00:34 ID:rdZxISSF
>>552 距離だけで言えば名阪間最短(阪急梅田〜熱田・154.2km)ルートだが、
仮に開通していたとしても八日市〜菰野間は
近鉄の名張〜伊勢中川みたくローカル化していたかもしれないな。
554 :
名無しでGO!:02/01/15 06:41 ID:HpK6KW1L
うんうん・・・
555 :
名無しでGO!:02/01/15 11:30 ID:i639TrJg
age
556 :
名無しでGO!:02/01/15 14:07 ID:i639TrJg
557 :
名無しでGO!:02/01/15 16:03 ID:MnNQSy3H
201系1000番台
山手線に投入されるはずだった。
558 :
名無しでGO!:02/01/15 16:06 ID:i639TrJg
>>557 ウソ電で緑色の201系を見たことあるのだが。
201系のギア比を短距離向けに設定したやつだったんだろうね。
559 :
:02/01/15 18:00 ID:X0j296hS
>>551 免許こそ得られなかったものの、P−6の73両増備(平常は
1両で十分である為、春秋の大輸送時以外は、20両近い休車が
あったという)やさらなる増備車(20m級)の計画、東向日駅の設
計やレールの50kg採用等を考えると、名古屋延長を視野に入れ
ていたのは間違いないでしょう。
560 :
名無しでGO!:02/01/15 18:01 ID:nOtjyCvF
561 :
吉澤萌え♪♪♪:02/01/15 18:22 ID:i639TrJg
>>545 >>559-560 >その後の会社設立・工事施工・完成後の
>経営についても確信を持っていた」
>>545の「免許が得られる自信もあったし」
という部分だけは一応実行できたということだな。
562 :
名無しでGO!:02/01/15 20:38 ID:uXApF0/k
>>561 言われてみれば。
もう一歩というところだったんだな。
563 :
名無しでGO!:02/01/15 21:03 ID:RiSMh2EE
西武が秩父から内山峠を越えて軽井沢につなぐけいかくをたててた。
564 :
名無しでGO!:02/01/15 22:03 ID:NkJ5HsZw
>>563 その他にも三峰口から小海線のどこかにまで造る計画もあったよね。
565 :
名無しでGO!:02/01/16 01:43 ID:iWcISmiE
age
566 :
名無しでGO!:02/01/16 01:48 ID:iWcISmiE
東急が新潟までって話もムカーシ聞いた事がある。東潟電鉄
567 :
名無しでGO!:02/01/16 06:50 ID:RLxRh9ZI
まじかYO
568 :
名無しでGO!:02/01/16 14:24 ID:PMEOFJn0
岳南鉄道の沼津延長。
569 :
名無しでGO!:02/01/16 16:06 ID:Psy3qssr
千葉急行電鉄を延長し、小湊鉄道を改軌し、相互乗り入れ。
しかし千葉急行電鉄そのものがあぼーん。
570 :
名無しでGO!:02/01/16 17:30 ID:It0fmJEp
age
571 :
名無しでGO!:02/01/16 19:16 ID:PMEOFJn0
572 :
名無しでGO!:02/01/16 21:03 ID:XhjYCoDD
名古屋急行電鉄age
573 :
倉庫入り阻止age :02/01/17 00:14 ID:qO6Pv3/u
574 :
名無しでGO!:02/01/17 01:07 ID:KnGHdYfR
都営地下鉄西馬込〜北山田(横浜市営4号線)
港北ニュータウンのパンプレット(昭和40年代)でだまされた人も多いはず。
575 :
名無しでGO!:02/01/17 06:21 ID:bMO1Y+iC
576 :
名無しでGO!:02/01/17 10:57 ID:5GM8jMsh
定期age
577 :
名無しでGO!:02/01/17 12:31 ID:eSzLN4eR
>574
馬込延長時に検討された線だよね。
これ以上延長すると池上線・目蒲線の営業区域を侵すからって理由で、
車庫確保の為の西馬込延長までしか認められなかったんだっけか。
北山田や東山田辺りでは東京都所有の土地が最近まで在ったと聴いた事がある。
578 :
名無しでGO!:02/01/17 12:53 ID:BjkA68zt
近鉄の堺延長線。新金岡のサティーとしんかなCITYの間にまっすぐの道路が
あるがそれが計画の名残。
金岡団地計画の時に、地下鉄と私鉄が通ることを宣伝してたので
府が市に要請して御堂筋線を延ばした。市は車庫の件もあり堺筋線の延長を
やめて延ばすことを決めた。
579 :
名無しでGO!:02/01/17 13:07 ID:5GM8jMsh
>>578それに関連して、
南海のトロリーバス路線とか、中百舌鳥〜三国ヶ丘〜堺市までの路線もあったよね。
580 :
名無しでGO!:02/01/17 13:53 ID:IqbDbI06
中央・総武緩行線を201系で埋め尽くす。
製造費が高く、製造中止になってしまい、実現しなかった。
581 :
名無しでGO!:02/01/17 18:14 ID:5GM8jMsh
あげ
582 :
名無しでGO!:02/01/17 19:03 ID:5GM8jMsh
戦後の信貴山急行電鉄(高安山〜信貴山上)の復活。
(近鉄が計画したらしい)
583 :
名無しでGO!:02/01/17 20:52 ID:g5vnzELM
age
584 :
名無しでGO!:02/01/18 00:29 ID:32XZZAzH
>>580201系の6+4編成での投入は五日市青梅線に直通を考慮していた。
国分寺を戸塚方式の配線にして前後に立体交差を建設、
総武線は立川から五日市線に乗り入れ拝島で分割併合が予定されていた。
585 :
名無しでGO!:02/01/18 01:46 ID:NJx9OHEt
>578
あの道路東に延長していくと三国ヶ丘辺りになるね。
586 :
名無しでGO!:02/01/18 09:46 ID:BhMCk9nf
あげ
587 :
名無しでGO!:02/01/18 12:37 ID:q8QPNLqV
興浜線
興浜北線と興浜南線は出来ていたが興浜線の開業は実現せず両方ともあぼーん
588 :
名無しでGO!:02/01/18 18:53 ID:zwBBmmVB
緊急浮上age
589 :
名無しでGO!:02/01/18 21:23 ID:zsEyIUNJ
阪和電鉄粉河線。
590 :
吉澤萌え♪♪♪:02/01/19 00:17 ID:YsafhsB/
浮上age
591 :
名無しでGO!:02/01/19 08:33 ID:7/cUYuxz
うんうん
592 :
吉澤萌え♪♪♪:02/01/19 12:57 ID:on39ri0i
593 :
名無しでGO!:02/01/19 17:24 ID:ttLx85Pz
五新線age
594 :
名無しでGO!:02/01/19 19:50 ID:cGMfofNc
大阪市営地下鉄谷町線の急行運転と100km/h運転。
旧20(10系試作車)で試験運転を重ねていたが、
第3軌条の破損を恐れた電気課の反対により、
計画中止。
その他、近鉄も第3軌条での高速運転試験を計画
していたらしい。
age
596 :
名無しでGO!:02/01/19 22:02 ID:tShPh1Tj
>>594大阪市は試験走行はやってないんでねぇの?
近鉄は実車試験やって見事に三軌破損。でも技術的には100km/h程度なら
集電シューの改良で対応可能との見解をしてたみたいね。
>>596フォローサンクス。
>近鉄は実車試験やって見事に三軌破損。
東大阪線でやったの?
イギリスは確か第3軌条で160km出してたと思ったけど、
何か方式が違うん?
>>598詳しくは知らないが、日本の第3軌条とイギリスの第3軌条では、
電圧が違うのでは。
話題がズレるかも知れないが、大阪市営地下鉄100型(開業当時の車輌)も
複電圧対応になっていたらしい。
(第3軌条で1500Vに昇圧することも考慮していたとか)
そう言えば、戦前の東京地下鉄道と京浜急行の乗入れの時は、
パンタ、第三軌条併用車を京急で作る予定だったんじゃなかったっけ。
(うる覚えだけど)
602 :
名無しでGO!:02/01/19 23:27 ID:pCR1WVSF
>>601デ1の一党がそうなる予定だったんでしょ。
車両の規格は東京地下鉄道と一緒だった。
>>594-602外国にあるようなハイ・ブリッド電車みたいなやつだろうね。
あとアメリカのBARTも第3軌条だが、160km/h出すらしい。
604 :
名無しでGO!:02/01/20 00:06 ID:uCrKPSW/
>>597開業前の東大阪線でやったみたいだね。
大阪市の750Vは将来の1,500V昇圧を考慮したものだそうだよ。
1,500Vの半分の電圧にしておけば昇圧改造がラクなんだってさ。
あと大阪市の急行運転は谷町線の高槻市への延長が実現した暁に
実施するつもりだったみたいだけど、この構想自体が非現実的で
見通しも全くたたないので、結局あきらめたみたいね。
605 :
名無しでGO!:02/01/20 00:14 ID:MWodxliP
>>604>開業前の東大阪線でやったみたいだね。
近鉄7000系で100km/h出したんだ。
>谷町線の高槻市への延長
あとは藤井寺か富田林あたりまでの延長を考慮していたみたいだね。
しかし、今は実現しそうにもないな。
大阪市も財政難だし。
P・S・10系試作車はぜひ保存してほしかったが・・・スマソ。
606 :
わいんからー:02/01/20 00:17 ID:zQIIwctT
富士急の富士五湖身延延長って知ってる?
昔会ったらしい
1920年代
607 :
名無しでGO!:02/01/20 00:19 ID:MWodxliP
>>606似たような計画が最近あったらしい。
その内容は
・富士五湖周辺のLRT網。
・富士スバルラインの鉄道転用
608 :
名無しでGO!:02/01/20 00:21 ID:Z74HAAXM
千葉県北西部を走る新京成電鉄、その前身は旧陸軍の鉄道施設連隊の練習軌道をつなぎ
あわせた、まさに蛇電車! しかし、このような場所柄「幻の鉄道」話はけっこう
転がっております。 そのひとつ、船橋の中央部から我孫子に至る鉄道が大正時代に
計画され工事が途中まであったようです。現在でも工事の遺構が残ってる場所がわずかに
あります。 鎌ヶ谷市の道野辺には、コンクリートの橋台が現存し、船橋市の中央部には
切り通しのあと、などが残ってます。
609 :
わいんからー:02/01/20 00:24 ID:zQIIwctT
>>607ほえー
中止になったのは
やっぱ富士急が日本で二番目のバス会社じゃ殻かなぁ
(観光部門一位)
610 :
名無しでGO!:02/01/20 00:24 ID:bCsscyAz
>>605旧20系(10系試作車)は9連化の際にバラされて
10系の中間車として生き長らえてるYO!
611 :
名無しでGO!:02/01/20 00:40 ID:ZdSYhOZ1
>>610いやいや、先頭車が残っていないのは誠に残念。
あの前面萌えたのに・・・・。
612 :
名無しでGO!:02/01/20 01:56 ID:DqZCKsAl
>>609バスの方に重点をおいているから仕方ないよね。
613 :
奈菜氏でご:02/01/20 02:01 ID:zQIIwctT
>>612
確かに
でもきっと本栖湖下部間はものすごい急坂なので
箱根登山線のようになっていたでしょう
ちなみに国道300号線は元富士急の私道です.
614 :
名無しでGO!:02/01/20 02:04 ID:d6uryjKn
名金線あげ
615 :
名無しでGO!:02/01/20 13:55 ID:DplHrEfZ
倉庫入り阻止age
>>607宮脇俊三氏の著書にも書いてあったような。
あげ
618 :
上毛電鉄:02/01/20 20:47 ID:qfpk+QrV
上毛電鉄の大胡−伊勢崎−本庄の敷設免許が下りていたのは有名。
利根川に架かる板東大橋に村山鉄橋のようなスタイルの橋が造られたが世界恐慌でアボーン
※中央前橋−群馬総社間の計画もあった
soukoiri soshi age
620 :
名無しでGO!:02/01/21 01:29 ID:GGjwq+l2
100系V編成の270キロ運転
621 :
名無しでGO!:02/01/21 02:31 ID:Ts+WXNq+
戦後樺太が日本領で残っていれば樺太にも新幹線計画が作られたのだろうか・・・
622 :
名無しさん:02/01/21 02:53 ID:AJD02PBU
前から噂になっているが絶対にありえないであろう計画が田園都市線の丹沢延伸。
これは100%無いと思うけどどうよ?
623 :
名無しでGO!:02/01/21 09:51 ID:SO+SGkc+
>>622それは中央林間の駅構造から噂だろう(西方向へ延伸が可能な構造になっている)。
まあ、個人的には相武台前までは延伸して欲しいが。
624 :
名無しでGO!:02/01/21 15:19 ID:KSCkOk98
age
625 :
名無しでGO!:02/01/21 20:07 ID:4qyru7a/
>>623小田急相模原という噂も聞いた事がある。
あくまで不動産屋のおっさんの言ってたこと。
626 :
Charley ◆4mYTJZX2 :02/01/21 21:25 ID:icuibeKJ
仙台地下鉄の仙石線乗り入れ。
627 :
名無しでGO!:02/01/21 23:14 ID:/0/ikSRi
age
628 :
名無しでGO!:02/01/22 00:46 ID:rwt9Us9R
629 :
名無しでGO!:02/01/22 06:44 ID:641Z3ocA
agereu
630 :
Tommy ◆bgH5cMl2 :02/01/22 13:34 ID:AFw8TeaM
戦前に計画されたレールプレイン。
今の懸垂式モノレールの元祖。
631 :
名無しでGO!:02/01/22 14:53 ID:nOEkZvmL
北武鉄道(日暮里〜越谷〜つくば)
632 :
名無しでGO!:02/01/22 15:17 ID:uxIfv2qq
>>608 地図で調べたら、道野辺のあたりは東武野田線とルートが被っちゃってますね。
633 :
名無しでGO!:02/01/22 17:03 ID:wWQXcR5F
近鉄養老線の岐阜延長。
634 :
名無しでGO!:02/01/22 17:06 ID:k0fhkJy3
たぶん有るだろうけれど京王の相模原線橋本
延長計画・・・あ〜あれさえ有れば山中湖も
夢では無かったろうに絶対に工期が遅れなければ
今頃相模中野は行っていたなたぶん
635 :
名無しでGO!:02/01/22 17:42 ID:wWQXcR5F
636 :
名無しでGO!:02/01/22 20:55 ID:2JGOrjgf
能勢電鉄伊丹延長。
>>630 戦前の軍国小説「亜細亜の曙」にたしかそういうの出てきた。
挿絵では、上部が小さい2段窓なのはともかく、ダブルルーフ
なのは苦笑した。
638 :
名無しでGO!:02/01/22 21:38 ID:Lve9KRwX
>>434 幻とはちょっと違うけど、鉄道ファンで、「きらら」開発の話があって、塗装や色々なパターンの顔等が載った記事があったYO!
639 :
名無しでGO!:02/01/22 21:41 ID:BqSl5Dns
640 :
名無しでGO!:02/01/22 21:45 ID:7G/NJ+sn
>>621 樺太もそうだけど、下関から朝鮮半島へ渡って満州鉄道と繋げて環状にする大構想があったみたい。
641 :
名無しでGO!:02/01/22 22:16 ID:LzKN6Q4c
>>620 これが実現していたら東海道山陽新幹線の歴史は変わっていたかも?
あと戦前京阪が片町線を買収しようとしたらしい。
これも実現していたら大阪府北河内地区の歴史は変わっていた。
642 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/22 22:23 ID:m0V7PFQx
>>641 星田から交野市、
長尾(というより現在の松井山手)〜新田まで
短絡線を建設する事も構想されたらしい。
個人的には、片奈連絡線(京田辺〜長池)を造るよりも、
松井山手〜新田を造った方が近道だとは思うが。
(今の所、どっちもいらねぇか)
643 :
名無しでGO!:02/01/22 23:59 ID:fyicC70Y
「おっ買い物♪」
∩_∩ ∩_∩
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「おっ買い物♪」
∩_∩ ∩_∩
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「う〜〜っ」
∩_∩ ∩_∩
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「ナンボ!!」
∩_∩ ∩_∩
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
644 :
名無しでGO!:02/01/23 00:29 ID:Le2YFLEs
645 :
名無しでGO!:02/01/23 00:53 ID:0LlcYr/7
千葉北部鉄道北千葉線
途中に「中沢」という駅が設けられるはずだった。
646 :
鈴木宗男:02/01/23 00:58 ID:VAnIIldP
>>634 >たぶん有るだろうけれど京王の相模原線橋本
>延長計画・
すでに10年前に橋本まで延長しているが????
647 :
名無しでGO!:02/01/23 01:25 ID:b04p2sFj
免許どうだっけか?
648 :
名無しでGO!:02/01/23 14:17 ID:Xxc461i9
近江鉄道の伊賀上野延長。
加越能鉄道加越新線
649 :
名無しでGO!:02/01/23 18:11 ID:h86wZZjJ
>>645 開業していれば「中沢(ファイターズタウン前)」になってただろうな。
650 :
上ゲ高速鉄道:02/01/23 18:18 ID:GFMp7D8l
651 :
名無しでGO!:02/01/23 18:21 ID:qXly7Z1O
>>650 そうだけど・・・え、どこから持ってきたの?
652 :
名無しでGO!:02/01/23 18:21 ID:6XbiMPot
篠栗線の「黒いシーサイドサウンド」はどうなった?
653 :
上ゲ高速鉄道:02/01/23 18:25 ID:GFMp7D8l
うちの部室にあった青焼きのなかにありました。
先輩方がどっから貰ってきたかは不明です。
これが187系でいいんですか。しかしなんか振り子試験車が前面貫通になった感じの車両に
DT50もどき...(設計図ではDT55?だったかな)もし実在してもさよなら碓氷峠の時でも
騒がれなさそう...
国鉄は律儀に特急マークつけたがるんだね。
655 :
上ゲ高速鉄道:02/01/23 18:48 ID:GFMp7D8l
>>654氏
591系(振り子試験車)の平面顔+クモハ485−200÷2のような顔ですね。
たしか591の平面顔のほうにも特急マ−クがついていましたが、この187系の設計図に
似た感じでありましたね
656 :
名無しでGO!:02/01/23 19:02 ID:qXly7Z1O
>>655 つーか185系に貫通路をつけた感じ。orキハ183後期型+キハ185の電車バージョンといったところか。
車体がグリーン車の流用であることが如実にわかる。
657 :
名無しでGO!:02/01/23 19:05 ID:RFxra1m6
>>653-655 側面にタネ車(サロ489)の面影が残っていますね。
ところで、この図面はどういったルートで出回ったのでしょうか?
(能勢電鉄の新車、東海道線105系など、
NGワードなのか公表されていない図面も多い)
658 :
名無しでGO!:02/01/23 19:06 ID:6XbiMPot
>>657 (旧)105系って、車体は103系そのものだったんじゃないの?
659 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/23 19:25 ID:RFxra1m6
660 :
名無しでGO!:02/01/23 20:50 ID:PARPudZr
>>657-659 幻の105系は、韓国でKORAIL1000型として運転されてます(交直流ですが)
>>660 それってソウル地下鉄1号線に乗り入れてる一部川重製の103-1000似の車両のこと?
662 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/23 21:42 ID:V/WMc5PU
>>660-661 営団5000系似のやつでしょ、日本車輌100年史にも載っていた。
105系がボツになったから、輸出用の車両に採用されたと思われ。
(京急800系の初期デザインが2000系に採用されたみたいに)
663 :
名無しでGO!:02/01/23 22:25 ID:V/WMc5PU
あげ
>>662 となると、
クモハ485-200の前面デザインって187系のものを採用したのか?
665 :
菜々子でGO!:02/01/24 01:12 ID:f2vbp4BE
>>664 むしろ、キハ183系(後期形)が187系のものを採用したと思われ
車両デザインって、
ボツになったらボツになったで、また違う車両に
採用されることって多いよね。
使い回しがきくのかな?
667 :
名無しでGO!:02/01/24 10:46 ID:uP1AZN4c
幻揚
668 :
名無しでGO!:02/01/24 10:53 ID:LLM9vF2w
JR-Wのくねくねトレインも幻決定!?
669 :
名無しでGO!:02/01/24 10:58 ID:+uBbOD6k
>>668 そんなのあったなぁ。漏れは「鉄道ファン」か何かで想像図を見た事があるが、と
ても鉄道には見えなかった(w
670 :
名無しでGO!:02/01/24 11:48 ID:+uBbOD6k
高校の時、図書室で見つけて読んだ、長崎県内の炭鉱に関する分厚い年表の中に書
いてあった、興味深い記事・・・
<鹿町、小佐々周りの鉄道線の建設を請願>
間違いなく「机上の空論」に終わったんだろうけど、ルートとしてはどんなものに
なったのだろう。当時、地理の授業で使ってた地図帳と、親父からもらった西肥バ
スの路線図を見ながら、いろいろと考えたよ。
造ったとしたら、現・松浦鉄道の江迎鹿町から、鹿町工高前〜橋ノ本〜歌ヶ浦〜大
加勢〜長串〜小佐々町矢岳〜楠泊〜臼浦で臼ノ浦線に合流・・・というコースにな
ったと思われる。具体的な位置関係はYahoo地図で検索してみて。
計画そのものが、北松炭田が落ち目になってた頃に立てられたものなので、建設ま
で至らなくて良かったかもしれない。本当に造ってたら、今ごろ松浦線もろともあ
ぼーんされてただろうから。
671 :
上ゲ高速鉄道:02/01/24 12:10 ID:gF3n1CrM
とりあえず。おんぷの掲示板などもあわせた187系設計図に対する総合レスです。
>>653(自己レス)
>設計図ではDT55?
すいません DT52でした。ちなみにこれはクモハです。
おんぷちゃんねる1043さんへのレス
>中間車図面もありますか?
すみません。先頭車だけです。
この図面の完全版をお見せしたいですが、いかんせん大きすぎますので、
もう一度原版からコピ−する際に縮尺かけて見やすくしますので、2.3日お待ちください
完全版はパンタ付き、スキ−orゴルフバック収納スペ−ス付きで結構笑えます
672 :
名無しでGO!:02/01/24 12:42 ID:+uBbOD6k
>>671 >完全版はパンタ付き、スキ−orゴルフバック収納スペ−ス付きで結構笑えます
実現していれば、冬は特急新雪orシュプール号で大?活躍だったでしょうね。
673 :
名無しでGO!:02/01/24 13:14 ID:yGL+OG5n
>>668-669 酉が「WEST21」というプロジェクトを計画した時に、
設計されたらしい。
金がないから、余裕がなくなったんじゃないの?
「TRY-Z」の酉版みたいなものかな。
>>665 187系にもハイデッカーG車が1両組み込まれる予定だったらしいから、
北海道の183系気動車はそれを踏襲したのかも。
ここでお願いですが、
>>660-662にあった幻の105系の写真を
だれかUPしていただけないでしょうか?
(ウソ電でかまいませんので)
674 :
名無しでGO!:02/01/24 15:36 ID:tdBFbDCi
675 :
名無しでGO!:02/01/24 17:58 ID:yGL+OG5n
>>674 類似車の画像ありがとうage。
韓国の方も大分、あぼーんされまくりみたいだからな。
676 :
名無しでGO!:02/01/24 18:55 ID:oZc1wXRI
どなたか幻のDE50(形はDE10でウルトラハイパワーエンジン搭載)の
写真をお持ちの方、UPお願いします〜
(山陰線で使われてた?とか?)
>>676 >幻のDE50
幻ではなく実在しました、それも1両。
今は岡山電車区にあります。
(幻はDF51の方)
678 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/24 23:16 ID:YZ7vl3X3
>>671-672 実現していれば、今は更新工事を施した上で北越急行に譲渡か、
あるいはジョイフルトレインに改造されていただろうな。
679 :
名無しでGO!:02/01/25 02:56 ID:RhvvVT+j
∩_∩ ∩_∩
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
ageage
680 :
上ゲ高速鉄道:02/01/25 11:09 ID:9vHvoAGh
>>187系の設計図完全版を楽しみにされている方
すいません。昨日作業は終了しましたが、画像を入れたファイルごと家に忘れてしまいましたので
(学校からつないでいます)
明日アップしますのでもうしばらくお待ちください
>>674 韓国の新型電車は西武6000系に似ている。
682 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/25 13:17 ID:+vurml7a
>>681 韓国国鉄の2000系。
走行音も西武6000系似。
国鉄の車両とソウル地下鉄公社の車両は共通設計らしい。
683 :
名無しでGO!:02/01/25 13:21 ID:rUSJAr2D
能勢電の南進計画と北進計画・・・。
684 :
名無しでGO!:02/01/25 13:37 ID:xdh7IFTi
age
685 :
名無しでGO!:02/01/25 14:24 ID:WlGG/OD6
東京市電の5000型量産計画。年12両ずつ量産予定。
実現していたら大阪同様の大型車主体になっていたかも。
686 :
名無しでGO!:02/01/25 15:16 ID:fvOPrmzD
>>608,
>>632 道野辺のコンクリートの橋台は知ってるけど切り通しってどこ?
我孫子ルートは良く知らないが、遺構はほとんど残ってないみたい。
あと、道野辺のコンクリートの橋台は我孫子ルートではないよね。
あの路線はかつて二和向台駅から2つに別れていたようだ。道として残っている。
行く先はどこなんだか不明。
もしかしたらただの訓練後かも。
687 :
名無しでGO!:02/01/25 16:04 ID:ztRmhxGH
688 :
名無しでGO!:02/01/25 20:04 ID:DCAt67fC
>>683 もし出来ていたら幻の新車も走っていたかも知れない。
689 :
名無しでGO!:02/01/25 23:21 ID:JsBMfwFI
>>686 >>608の我孫子の件と切通し話は鉄道聯隊とは関係なく
大正年間に計画された船橋鉄道のことではないかと。
で、その工事跡の切通しはたしか芝山団地の辺りのような・・・・。
690 :
名無しでGO!:02/01/25 23:24 ID:GiHh1qx7
日本車輌が半島の電車そっくりだ。
相鉄・小田急・ヒガシのEシリーズ・・・。
乗っ取られるのか半島に。
691 :
名無しでGO!:02/01/26 00:39 ID:2RQtiBza
692 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/26 02:30 ID:aqgxcrx/
age
693 :
名無しでGO!:02/01/26 02:43 ID:fYMU7FnM
>>690 逆だよ。
半島の電車が日本の車両に似ているんだよ。
朝鮮半島は日本固有の領土です。
695 :
名無しでGO!:02/01/26 12:51 ID:yHsQ0ldJ
>>693-694 そういえば、韓国国鉄2000系(西武6000そっくりなやつ)のVVVFも
三菱製らしい。
696 :
名無しでGO!:02/01/26 13:13 ID:fh+UdwwZ
御堂筋線新大阪駅の新幹線高架の北側の屋根を見ると
その上に構造物を増築できるようになっているが、
あそこに阪急が通る予定だったのだろうか?
697 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/26 13:24 ID:Su5BJyHR
>>696 その通り。
阪急新大阪線(淡路〜新大阪〜十三・神埼川)が通る予定でした。
今はそんな金はないが。
698 :
名無しでGO!:02/01/26 13:40 ID:ogiqkbgE
中央線中津川駅と飯田線飯田駅を結ぶ中津川線が完成していたら
特急「恵那」が走っていたらしい。
699 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/26 13:42 ID:Su5BJyHR
>>698 今、走っていたら373系「ワイドビュー恵那」。
700 :
上ゲ高速鉄道:02/01/26 15:18 ID:xodA1TxN
701 :
名無しでGO!:02/01/26 15:19 ID:EBSvqKOK
>>700 うーん・・・ カコイイ?? これが国鉄色だったらなんとなくキハ181やね・・・
702 :
92:02/01/26 15:43 ID:AGbzjp9D
>>700 国鉄版373系って感じ。
国鉄特急色よりもあさま色の方が似合いそうだね。
703 :
上ゲ高速鉄道:02/01/26 15:49 ID:xodA1TxN
これを元にウソ電、模型でも作っていただければ幸いです。
ただ、残念なことに図面はこれ1枚しか発見できなかったので、そこら辺はご了承ください。
個人的にはあさま色がみたい...
704 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/26 15:52 ID:u4jYRtNB
>>700 再度UPありがとう御座います。
クモハ485-200に似ているところから見ると
それが後の新型車両に踏襲されたのかもしれませんね。
705 :
名無しでGO!:02/01/26 16:00 ID:BPtfQKnV
この車両、かなり謎な設計…
ボルスタレス台車はいてるのにこの時代になって分散クーラー…
重量の関係かな? 廃車発生品の流用だったりして。
車端部はなんか157系切り継いだような感じで
切り継ぎNゲージャーが喜びそう(w
706 :
名無しでGO!:02/01/26 16:14 ID:0AMBmeP6
良く見たらこのクモハ187、「改造年 昭和61年」てなってるよ。
タネ車はなんだろ。
707 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/26 16:19 ID:NpxbsAjB
>>709 サロ481・489改造だったらしい。
タネ車のサロは、その後、サロ110-1350に改造され、横須賀線に配属。
708 :
名無しでGO!:02/01/26 19:00 ID:o+y4TFYZ
709 :
名無しでGO!:02/01/26 20:38 ID:qLnLIXSC
茂木から先はいいよ〜
あのトンネル、コンクリのガード、幅1mくらいの橋脚?最高!
茂木町内のガードは撤去・・・河井駅予定地に郵便局あり!
710 :
名無しでGO!:02/01/26 21:19 ID:CQG/k+8R
>>700-707 そういえば、数年前の鉄ピクに187系の構想図が掲載されたことあったよ。
(もちろん詳細・文章入りで)
8両固定(7M1T)で183系気動車似のハイデッカ―G車が組み込まれる予定
だったらしい。
サロ489改造の計画になったのも、最初は純新車で登場する予定だったが、
当時の国鉄の財政もあり、サロ8両からの改造車1本のみに変更されたとか。
711 :
名無しでGO!:02/01/26 22:12 ID:rA/hDRzY
7M?
国鉄特急型で??
712 :
名前はない:02/01/26 22:16 ID:rdDDFNDW
>>710 もし増備されるとしたら、新車で登場していたのだろうか?
713 :
名無しでGO!:02/01/26 22:20 ID:CQG/k+8R
>>711 211系ベースだったらしいから編成中の1両は213系同様
1C4Mになっていたと思われ。
>>712 とりあえず「スーパーあさま」編成として1本のみの製造だったらしい。
714 :
名無しでGO!:02/01/26 22:22 ID:xLbCgWgi
ホキなしで横軽越えができるようにしようとしてたんだっけ?
715 :
711:02/01/26 22:29 ID:Uvcirdt6
>>713 てぇと1T+1C4M+1C3Mってこと?
716 :
名無しでGO!:02/01/26 22:42 ID:CQG/k+8R
>>715 いや、多分
1C8M(2両)+1C4M(1両)+T(1両、G車)+1C8M(2両)+1C8M(2両)
(つまりクモハ187+モハ186+モハ187-100+サロ187+モハ187+モハ186+モハ187+クモハ187)
という編成になっていたと思われ。
717 :
名無しでGO!:02/01/26 22:44 ID:CQG/k+8R
訂正。
(つまりクモハ187+モハ186+モハ187-100+サロ187+モハ187+モハ186+モハ187+クモハ187)
↓
(つまりクモハ187+モハ186+モハ187-100+サロ187+モハ187+モハ186+モハ187+クモハ186)
718 :
名無しでGO!:02/01/26 23:39 ID:pUkB9hMC
>>714 昔はレールの滑り止めのために、砂利をまきながら登っていました(藁
719 :
名無しでGO!:02/01/26 23:40 ID:xLbCgWgi
ところで、どうもありがとうございます >
>>700 マジでウソ電とか考えてしまいます。
721 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/27 01:13 ID:kgToQ4E2
ガイシュツだと思うが、奈良電玉造線(京阪急行電鉄)。
これが開通していれば、戦後、近鉄、京阪に合併される事はなかっただろう。
722 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/27 13:01 ID:2lC7fP0V
幻の車両で図面が世間に公表されている車両はどのくらいあるのか?
また公表されている車両、公表されていない車両はいかなる理由で
公表されたり、公表されなかったりするのだろうか?
(公表されている・・・187系、弾丸列車用電機・蒸気、新幹線コンテナ電車、スハ44改造車、
京急800系や東急8500系の初期デザイン等。
公表されていない・・・東海道本線105系、西武7000系、能勢電新車、山手線201系1000番台。)
724 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/27 18:29 ID:O1G0GAo/
>>723 10年程前にに西武が計画した特急車の事。
新501系(701系クハに101系の足回りを組み合わせた形式、
現在あぼーん)の下回りを流用する予定だった。
>>724 情報さんくす。
今の10000も足回り流用だから大して変わらないねぇ
726 :
名無しでGO!:02/01/27 20:15 ID:xZwVsjjb
727 :
名無しでGO!:02/01/27 21:02 ID:xZwVsjjb
ウソ電の東海道線105系の画像UPきぼんぬ。
728 :
名無しでGO!:02/01/28 00:06 ID:8qWAgaZb
あげ
729 :
名無しでGO!:02/01/28 03:56 ID:y3aEDunP
定期age
730 :
◆o9...... :02/01/28 10:34 ID:Uahd60p0
732 :
名無しでGO!:02/01/28 13:56 ID:M5h/Oy+L
age
733 :
名無しでGO!:02/01/28 18:22 ID:M5h/Oy+L
734 :
名無しでGO!:02/01/28 18:23 ID:4IeVuv1z
>>730 80系の切妻運転台増設車みたいだな(w
735 :
名無しでGO!:02/01/28 18:28 ID:bVHAHVpN
>>730 よく見てみたら、ちゃんとトイレの小窓?も付いてる(w
736 :
名無しでGO!:02/01/28 18:52 ID:M5h/Oy+L
>>730 105系初期車の前面は103系1000番台の貫通窓部分を営団5000系と
同じ形になっていた可能性あり。
(103系1000・1200番台か301系の貫通扉を営団5000系のやつに変えてごらん)
105系最終増備車は123系みたいな前面になっていたと思われ。
(103系増備車が高運転台車になったこともあるので)
737 :
名無しでGO!:02/01/28 19:04 ID:M5h/Oy+L
訂正。
105系初期車の前面は103系1000番台の貫通窓部分を営団5000系と
同じ形になっていた可能性あり。
↓
105系初期車の前面は103系1000・1200番台に営団5000系の貫通扉を
合わせたような形になっていただろう。
738 :
名無しでGO!:02/01/28 20:55 ID:PQgOW6sk
agee
739 :
名無しでGO!:02/01/28 21:51 ID:nfbJ5gc2
前スレの315-316に載っていた戦前のモノレール計画。
鉄ピク1988年12月号にも、2種類の車両図面が掲載されていた。
(先頭部にプロペラが付いているやつなど)
740 :
名無しでGO!:02/01/28 23:12 ID:qOjj5nML
741 :
名無しでGO!:02/01/29 01:02 ID:se7RESlN
近鉄が下津井電鉄2000系「メリーベル」号を譲受する計画があったらしい。
(何に使うつもりだったんだ?)
742 :
名無しでGO!:02/01/29 01:08 ID:EZS82aXU
>722
743 :
名無しでGO!:02/01/29 01:10 ID:EZS82aXU
間違えた。逝ってきます。
倉庫入り阻止age
745 :
名無しでGO!:02/01/29 13:17 ID:n/aBbRzi
>>741 北勢線あたりで走らせようとしたんでしょうかね。
746 :
名無し@関西:02/01/29 13:35 ID:mV8zhGNa
そういえば、バブルのころ計画されていた北条鉄道と神戸電鉄の
相互乗り入れはとっくにあぼーんですか。粟生駅高架化、北条鉄道電化、
交換設備増設、30分おきの運転、おまけに播但線福崎まで延長を視野に
入れた、壮大な構想だったのですが。
747 :
名無しでGO!:02/01/29 13:37 ID:wpATrUP0
>>746 兵庫県だけが夢で見た妄想なので、神鉄・JRに一蹴されたらしい。
749 :
名無しでGO!:02/01/29 18:16 ID:5NYk6bUq
>>746 国鉄北条線(元は播州鉄道)自体が福崎を目指した路線だからね。本来はこれが完成して
やっと北播磨の旅客流動に合致する(加西市は神戸より姫路への流動が大きい)という事情も
あるんだけどね。西脇もどっちかって言うと姫路寄りの町だからね。兵庫県もそれは承知で
妄想していたんだけど、今更姫路への鉄道アクセスなんて要らなかったみたいね。
750 :
妄想ヤミロ:02/01/29 19:18 ID:FgbBiJI4
誰か幻のSL C−63についてゆうてみろ。
マジ レスつけたるよ!
覚悟してきな。
751 :
名無しでGO!:02/01/29 20:02 ID:fEPHNHoI
ムカーシ、鉄ジャに絵が載った205系前面・日車案に萌え萌え〜
752 :
名無しでGO!:02/01/29 20:34 ID:ytq9JtyJ
754 :
名無しでGO!:02/01/29 23:15 ID:jcBcwrn/
755 :
名無しでGO!:02/01/29 23:18 ID:DeKtLRCh
>>750 TMS 693号を見て!!
756 :
名無しでGO!:02/01/30 00:52 ID:w71Y6xUL
昔、岡山〜倉敷〜玉島に電鉄線建設計画があったみたいだけど、
どこら辺通る予定だったか知っている人いますか?
757 :
名無しでGO!:02/01/30 01:43 ID:BclFWCAR
倉庫入り阻止age
>>756 鉄ピクの中国地方のローカル線特集にあったかと思うが、チト掘り出せない。
昭和20年代〜30年代初に掛けて、岡山県の構想にあったもので、岡山臨港鉄道〜
備南電気鉄道〜倉敷市営鉄道を結んだ線で、完成すると倉敷〜(倉敷市営)〜水島〜
(備南電気鉄道)〜味野〜玉〜宇野〜福田〜(岡山臨港鉄道)〜大元となり、更に
岡山〜倉敷を岡山急行電鉄として建設することで、児島湾一周の大環状線が出来る…
みたいな感じだった。
ところが、要の備南電気鉄道が経営難で玉野市に譲渡され、玉野市営鉄道として
運航されたけど、程なく動力を内燃機関に変更し、細々と運航していたが、赤字に
耐えきれずあぼーん。
児島半島環状鉄道は夢と終った。
759 :
セレナ:02/01/30 10:18 ID:gWVS73J8
計画のみであぼーんされた国電の電車区
新大船電車区(京浜東北線・根岸線)
逗子電車区(横須賀線)
木更津電車区(内房線)
北船橋電車区(武蔵野線)
もしも、早期完成したら、新大船は浦和、逗子は大船、木更津は幕張、北船橋は豊田に統合されたかも。
760 :
名無しでGO!:02/01/30 10:56 ID:9Ifob/7b
関西私鉄の大阪私鉄乗り入れ計画。
片っ端から大阪市に妨害された。
761 :
名無しでGO!:02/01/30 11:27 ID:D5iLetm9
>>758 それは児島半島循環鉄道と岡山急行電鉄は全くの別モノだったと思う。
1435mm電化路線になるハズだったし。
免許を見ると岡山駅の南側から玉島の中心地を結ぶことは確かだったが、
それ以外はわからない。
戦後、国鉄に並行する路線でも免許が取得できたときがある。
弘前電鉄、蔵王高速、加越能 富山〜金沢、岡山急行、筑豊電鉄。
その中で全通をみた路線はひとつもないというのはなんとも・・・
762 :
名無しでGO!:02/01/30 11:29 ID:AQTMWgEE
>>761 蔵王高速、出来てれば弘南電鉄みたいになってたのかな?
車両まで出来てたのにね・・・
>>762 蔵王高速の車両って結局どこに引き取られたんだっけ?
764 :
名無しでGO!:02/01/30 11:52 ID:qp9iS+/H
>>763 備南だったっけ?最終的には琴電にいたような・・・
765 :
名無しでGO!:02/01/30 11:55 ID:D5iLetm9
>>764 琴電750型750・760・770
まだ760は活躍しています。
こうやって考えると、マニアックかつ数奇な運命をたどっていますね。
766 :
名無しでGO!:02/01/30 12:04 ID:qp9iS+/H
蔵王高速の車両、またこれが可愛くてイイ電車なんだよね。当初は性能も良かったみたいだし。
767 :
名無しでGO!:02/01/30 12:08 ID:WtcNf+M1
>759
新大船って、今の本郷台だね。あの駅には始発列車のための
引き上げ線があるから、あのあたりを拡大するつもりだった
のかな?
768 :
名無しでGO!:02/01/30 12:41 ID:bs+FL5ye
中央線 東(?)立川駅
国立から走ってきて進行方向左側、かつての米軍引込線が分岐する辺りに
できる予定だったらしい。
なんでも、テニス場が駅予定地だったとか。
769 :
名無しでGO!:02/01/30 17:56 ID:WOOXrqxH
age
770 :
名無しでGO!:02/01/30 21:18 ID:6s9fJxPj
横須賀線ローカルの101系投入。
久里浜に元・仙石線の105系があるが、
あれは何に使うつもりなのだろう?
772 :
名無しでGO!:02/01/31 00:38 ID:uhwUcUkU
新京阪に対抗して、
名阪電力鉄道(阪神系列、大阪梅田・四条畷・木津・貴生川・桑名・名古屋)
関西高速度電気鉄道(大阪・京都・名古屋の商工会議所会員中心、大阪関目・京都・大津・愛知川付近・養老・名古屋)
という鉄道も出願されたらしい。
(最終的には京阪系の名古屋急行電鉄が免許を取得したが)
鈴鹿越えの鉄道は、未だできないものなのか。
age
>>771 豊田のやつと同じか。
東芝府中の103系入換車はVVVF試験車だったけど、
今もVVVFのままなのかな?
厨房レススマソ。
>>758 >>761 山陽電鉄網干線も岡山まで延長する計画があったので、
岡山急行電鉄が出来ていれば、線路が繋がっていたかも。
更に名古屋急行電鉄、愛電の浜松延長が完成していれば、
倉敷〜浜松の私鉄ルートが見事に充実。
ところで、浜松〜小田原(または新松田)の私鉄計画線はなかったの?
776 :
名無しでGO!:02/01/31 20:27 ID:tZAvBwdi
西武の飯能短絡線はとうよ
777 :
名無しでGO!:02/01/31 21:41 ID:/bVvy0LJ
すみません!187系の図面か画像をもう一度上げて下さい!
778 :
名無しでGO!:02/01/31 22:32 ID:fuwBcwUf
エイトライナーってなんですか
詳細キボン
JTBの『鉄道未成線を歩く』を購入したが
只今、紛失中・・・・鬱・・・。
関係ないのでsage。
780 :
名無しでGO!:02/02/01 00:09 ID:QsMQVQ6v
age