なつかしの名鉄スレパ−ト2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上ゲ高速鉄道
落ちたのでまた作りました。

漏れのなつかしの名鉄は
初代快速急行かな?
太田川−知多半田ノンストップという今のラッシュ時特急に見習わせたい
停車駅(w 今の河和・常滑?急行のスジだったはずだけどネットでまた見たことが無い

あとはSR車つけてた頃の一部指定・全車一般特急かな?
こちらもあまりネットでは見ませんね〜。

と言った感じでマタ−リ行きましょう
2名無しでGO!:01/12/04 09:46 ID:rUA7pD1J
懐かしいって言えば「三河線のヌシ」こと3730形HL車だな。
暑い・遅い・うるさいの三拍子揃ったいい電車だったよ。
いもむしが冷房載せて三河線走ったとき、みんなそれを撮りに来てるのに
「涼しいから」って理由で俺はいもむしを移動の足にしてHL撮ってたな。

あれだけ好きな電車はもう出ないかもしれない。
どこでもいいからNゲージで製品化きぼーん。
3上ゲ高速鉄道:01/12/04 09:46 ID:YUIH4F/N
ゴメン。いま過去ログ張り付けようと思ったけど見つからない...
4名無しでGO!:01/12/04 20:42 ID:tYEG1l58
昔、P車に付いていたオルゴール「乙女の祈り」「ドナウ河のさざなみ」に萌え〜
5名無しでGO!:01/12/04 20:44 ID:tYEG1l58
>>4
もし、まだオルゴールが付いていたら団体列車で鳴らしてきぼーん。
6名無しでGO!:01/12/05 09:49 ID:YbWfSIZT
あれっ?新しいスレたったんですね。
上ゲ高速鉄道さんありがとう。
新築の家に入ったみたいで、気持ちいいです。
>1
「スレたてました」だけでなく、エピソードを一つ語ってくれてるところなんか、
さすが「なつかしの名鉄スレ」の方、前スレに対する愛情が伝わってきます。
これからも、みんなで楽しいスレにしましょう。
7名無しでGO!:01/12/05 12:24 ID:0Xm7H+Kz
犬山線 岩倉から先準急 新名古屋からまた普通になります東岡崎行きです。
8名無しでGO!:01/12/05 12:47 ID:a41E4/5S
>>7
名鉄の独特な言い回しって、萌えーだよね。

さて、名鉄の旧3700系を語る上で忘れてはいけない人、それは知多半田弥富さんです。
3700にこだわった同人誌を発行されたり、3700で団体列車を主催なされたりした行動派の
女性です。
最近は女性執筆陣による同人誌「花咲く鉄路」シリーズに力を注がれており、
3700から少し離れてしまったのは残念ではありますが、彼女のこんなサイトを見つけました。
ttp://www2.odn.ne.jp/yatomi-chi/tetudou/hl3700/index.html
直リンクはまずいみたいなので、こんなかたちで。   マターリどうぞ。
9名無しでGO!:01/12/05 16:31 ID:0Xm7H+Kz
上ゲ
10名無しでGO!:01/12/05 16:37 ID:oH89hI7u
北斗星はほぼはくつるスジで走ってたな。
あれだけ遅れると函館打ち切りだろう。
11名無しでGO!:01/12/05 19:08 ID:9xR+Ptj+
やはり3400いもむし高速ではないでしょうか?
新清洲〜大里近辺の爆走には萌えた。

しかし、「高速」という種別、復活しないかなー。
結構好きだったのに。英訳に困るからやめたのかな。
12上ゲ高速鉄道:01/12/05 19:56 ID:yIti/GtH
ども1です。

取りあえずマタ−リしていていい感じです。

ところでその1を過去ログで探していますが見つかりません。
どなたかアドレスわかるかたいらっしゃいますか?

とりあえずネタ振ります

水色準急板萌え〜
13名無しでGO!:01/12/05 20:01 ID:5jfcS1Rb
850系+3400系の併結 <なまむし>萌え
142:01/12/05 20:08 ID:RUNHX8Cv
>>8
私がHL追いかけるようになったのは彼女の同人誌がきっかけです。(w

今、私の部屋には「知立」の行先板が飾ってあります。
・・・でも裏が「佐屋」。やっぱ「碧南」や「猿投」が欲しいですね。
15名無しでGO!:01/12/05 20:09 ID:5jfcS1Rb
>>14
そりゃー盗品か?
162:01/12/05 21:57 ID:RUNHX8Cv
>>15
そんな禾重木寸なことしねーよ。(w
ヤフオクで3000円くらいで買った。他の鉄道のに比べて安いね。
阪急のなんか60000円くらいまで上がったの見たけど・・・。
17名無しでGO!:01/12/05 22:00 ID:BUeFhw0p
知立駅になぜ1番線がないのか教えてくれると嬉しい。
なつかしスレッドの人なら分かるかな?
18名無しでGO!:01/12/05 22:20 ID:qxM70UIV
>>12
最終的には過去ログで読めるようになりますが、2チャンネル側でその準備が終わっていません。
ですから、過去ログにまだ収納されていません。(01/12/05 22:00現在)

[なつかしの名鉄スレ] http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1005833245/l50
隊長! スレッド 1005833245.dat は、html化されるのを待っているようです。
しばらく待つしかない。
19名無しでGO!:01/12/05 22:21 ID:M7vVLZM1
>>1
またつくったって、前の立てののは俺!
君じゃないでしょ。
20名無しでGO!:01/12/05 22:30 ID:qxM70UIV
>>16
いやぁ、名鉄って鉄道がらみのイベントの時なんかに、系統板(行先板)売ってくれるから
ありがたいよね。名鉄の、系統板持ってる人は多いはず。
名鉄直接販売でも良さそうなのに、間に名鉄百貨店が入るのがミソなんだよねぇ。
212:01/12/05 22:39 ID:RUNHX8Cv
>>17
たぶん1番線は三河線の留置線になってる、ホームの無い線路だと思う。
国鉄時代の東京駅でも(線路としての)11番線は(ホームとしての)10番線と
12番線の間の機回し線だったので(ホームとしての)11番線が無かった。

・・・分かりにくい説明でスマソ。
22名無しでGO!:01/12/05 22:40 ID:UMtdJY4m
>19
まあまあ、元祖と本家さん(w ケンカしないで。
前スレたててくれて、ありがとう。勉強になりました。
>1
このスレたててくれて、ありがとう。
僕は両人に感謝しています。
23名乗る程でもない・・・:01/12/05 22:41 ID:+6p7Siwu
>11
>17
貨物列車があったころは、その1番線が折り返し線でしたよ。

このスレ、西三河人、多い?
24名無しでGO!:01/12/05 23:22 ID:8cnxNCR9
名鉄の貨物列車か・・・。懐かしい話だ。

あぁあ〜っ。2DAYフリー切符でなまずを捕まえに名鉄電車線を乗り回していた
あの頃にもどりたいなぁ〜。
25名無しでGO!:01/12/06 00:18 ID:TZAkT/Uo
>24
なまずってイイ奴なんだよ。
国鉄のクモハ52形(流電)のお別れ運転の日、遠路はるばる豊橋駅までやってきて、
豊橋駅構内で流電に会ったはず!
去り行く流電に、なまずはおわかれの言葉を言ってねぎらったに違いない。

そんななまずも、過去帳入りしてしまって久しい。華があったいもむしにくらべて、
なまずのニックネームのとおり、最後まで地味な電車だったなぁ。
26鉄道板対策協議会:01/12/06 00:21 ID:Nua+DSb8
>>24
ええ話や。涙が出てくらあ。
27名無しでGO!:01/12/06 01:42 ID:r4Mq4Mhh
>>25
ゴトゴトと、お別れを云いに国鉄名鉄共用線を走ってやってきた
なまずに萌え〜。
28名無しでGO!:01/12/06 13:22 ID:mMJRnD4q
>25
その話し、当時豊橋付近の「鉄」の間でよく語られていた。
雑誌「鉄道ファン」にも、取り上げられたし。以下「鉄道ファン」1980年6月号より。
一昨年の11月19日、飯田線で流電の元祖的存在であったクモハ52形のお別れ運転が
行われた時、豊橋に走り去った52形の後を追って平井信号所へ"なまず"が姿を現した。
おそらく両者は豊橋構内で顔を合わせているはずだが、何を話したのだろうか。
それからちょうど1年後の11月、"なまず"は1編成が廃車されてしまった。
これも何かの因縁というべきだろうか。(以下略)
やっぱりね、こういう不思議な偶然ってあるんだよね。
  
29名無しでGO!:01/12/06 14:18 ID:E0SvchMY
そういえば、なまずって異端車(2両連結なのだが、連結している方の屋根の端末の
Rの形状が違う)だった。
異端車といえば豊橋鉄道の1731-2731もそうだった。
http://www1.mat.muroran-it.ac.jp/ishigaki/private/image/8407338.JPG

豊橋鉄道の方は、東急時代(おおっ!そういえばこの頃から東急車走ってたんだ!!)の車体更新時に
変更されたと記憶しているが、なまずはどういう経緯でこうなったのだろう。
豊橋寄り新岐阜寄りと、同じ顔(運転台)を持つ電車が、車体の形状が違うというのも興味深い。
30  :01/12/06 15:00 ID:mUyebZA8
準急、高速復帰希望。 急行は種別が多くて、わからんので、
準急復活してほしいですね。  (瀬戸線にはありますが)

 ツリカケ車、あの独特の匂い(台車から漂う)が大好き。
31佐屋・森上特急:01/12/06 15:47 ID:lgBo7YjJ
>>1さん、>>19さん、どちらもアリガト!前スレは出来るだけ上ゲレス入れたくな
くて失敗してしまった(鬱)これからもマタ〜リと行きましょうや!
>>4さん、パノラマカーのオルゴールは
http://members.tripod.co.jp/minmin_p/index-m.html
で聞けますYO一度覗かれたら良いと思われ。
32佐屋・森上特急:01/12/06 15:53 ID:Ye/lsGfm
>>25>>28
31のレス入れるのに、会議へ呼び出し喰らって2時間カカタYO。
で、連続レスでスマソだが、あなた方の話を聞いて余計になまずが好きにナタYO。
Nで出してくれんかのぉ、永久動態保存してやるに・・・(涙)
33名無しでGO!:01/12/06 17:34 ID:79a9Yarv
なまず上ゲ停車。
34名無しでGO!:01/12/06 19:28 ID:lgBo7YjJ
しばらくは上の方で目立たせないと!5509上ゲ通過。
352:01/12/06 20:07 ID:OTutIv0N
>>32
金属製でかなりイイ値段するけど出てるよ。>Nのなまず
なまず、いもむし、3850に3900・・・みんな金属製で値段も
それなりなんだよな。
まあ、プラで量産するほど需要無いだろうから、仕方ないんだけど、
手軽に買える値段で出ればいろんな編成楽しめるんだけどね。

いつ出るかわからないけど、3730出たら15編成買うぞー。
36名無しでGO!:01/12/06 22:40 ID:j/nZ3dYJ
急行ですが扶桑にも止まります。ご利用ください。
37佐屋・森上特急:01/12/06 22:42 ID:lURdC+pG
>>35
おっおっおっ!N離れてから20年、どこから出てるのか?ご教示キボンヌ!
なまずはマジで永久動態保存ですわ!
382:01/12/06 22:59 ID:OTutIv0N
>>37
ここのメーカー。
ttp://www1.odn.ne.jp/kingshobby/
で、完成品の画像。緑は完売らしい。
ttp://www1.odn.ne.jp/kingshobby/list/p/namazu1_b.jpg
キットもあるから組めるならそっちのほうが安い。
39名無しでGO!:01/12/06 23:12 ID:deFl8lFz
佐屋・森上特急さんへ

2さんとは別の話しなんだけど、確か岐阜の東海模型(?)で、そこの店で850形の
キットを組み立て、着色の上、完成品として売ってた。(10年ぐらい前の話しだが・・・)
モスグリーンで塗られてて表から見えるショーウィンドゥに飾られていたが?
お店の所在地は岐阜市大宝町だったか?
今、売ってるとしても高いと思われ。鉄道模型系の雑誌に、広告が出てると思われ。
4039:01/12/06 23:38 ID:deFl8lFz
東海模型店 058-251-4616 500-8851 岐阜県岐阜市大宝町2−6
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E136.45.18.3&map=N35.24.39.9&zm=9&sz=1&jp=%8A%F2%95%8C%8C%A7%8A%F2%95%8C%8Es%91%E5%95%F3%92%AC%82Q%2D%82U

地図正しく表示できたかな?電話かけて聞いてみて下さい。
10年ぐらい前にいったけど、店主のおじいさんとおばあさん、ちょっと愛想悪いかもしれないけど。
でも、模型はいい作りだったよ。5500系2両買った。1万5千円だったっけ?
当時のおじいさんとおばあさん、まだ生きてるかなぁ?(←物騒な話しになったが
41佐屋・森上特急:01/12/06 23:50 ID:0AXJegnT
>>38>>39>>40
ありがとう、ありがとう!
久々になまずの姿を拝ませてもらいました。しかし、漏れはGMのキットを組み
上げるのも怪しい腕だし、完成品の値段は今の小遣いではちょっと・・・(涙)
ってわけで、スグにはなまずの永久動態保存は難しいかもですが、視野に入れて
おきます。
因みに7000系ならTOMIXのオリジナル6連と白帯4連の両方持ってマス
ちょっと自慢させちくり〜!(藁)
42名無しでGO!:01/12/07 01:05 ID:qDjhoHuj
>41 >スグにはなまずの永久動態保存は難しいかもですが・・
佐屋・森上特急さん、それでいいと思いますよ。欲しい物が何でもスグに手に入る
人生なんて面白くありませんよ。
私にだってかなわない夢ながら手に入れたい物がいくつあることやら・・・(w

                         
43名無しでGO!:01/12/07 07:32 ID:WWXyDWul
瀬戸線栄町乗り入れ5周年記念きっぷがセラミック製だったな〜。
8800系ブルーリボン賞受賞記念きっぷはペーパークラフト付きの巨大なシートだった。
44佐屋・森上特急:01/12/07 09:14 ID:PThXf1bC
>>42さん、
レスサンクスです。いや〜(涙)いいこと言ってくれますなぁ!いよいよマタ〜リ
としてきましたYO!
ところでHL車萌えの人はいるけど、HLと言えば三河海線の快速特急萌え〜の人って
いませんかいな?
45名無しでGO!:01/12/07 11:25 ID:2DJAj1/4
前より4両は犬山どまり、あとより4両は新可児行きです。
46上ゲ高速鉄道:01/12/07 12:17 ID:LkHrK1Tl
ども まずお詫びから

>>19さん
すいません、日本語のアヤです。
前のスレはカキコはしなかったんですけど楽しみにROMしてましたから
”また”という語句を使ってしまいました。悪気は無いので許して下さい。

>>43さん
>瀬戸線栄町乗り入れ5周年記念きっぷがセラミック製だったな〜。

常滑線の40年か何かの記念切符がセラミック(というか陶器)でしたね
常滑線記念切符といえばパノラマカ−4両もありますが(持ってるけど価値はいかほど?)

>>佐屋・森上特急さん
HLの快速特急って写真でみる80年かなんかで見た事ありますが...
またマニアックなものを...
47佐屋・森上特急:01/12/07 14:47 ID:mKmvCYRl
>>46
4枚一組でP4組成が出来る記念切符も常滑線か常滑市制の○○周年だったと思わ
れ。漏れも持ってるはずながら見つからず、鬱だ。
なお、その直前か直後には「パノラマカー7000形シリーズ」という分かった
ような、分からんような記念切符が出たのには藁タYO。もう30年近く前、あの
頃の記念切符はパノラマづいてたなぁ。
先日、新名古屋でみかけた八角形の記念切符には、とうの昔にあぼ〜んされた、
なまずまで動員されてて、これにも藁タ。もちろん、買わんかったが・・・。
48佐屋・森上特急:01/12/07 16:50 ID:mKmvCYRl
今知ったので、取りあえず速報。琴電が民事再生法適用を申請!もちろん営業は
継続され、既にスレも立ってます。
3700系の嫁ぎ先でもあるし、鬱だ。
49名無しでGO!:01/12/07 21:38 ID:DIepXo82
この列車は急行ですが、布袋にて特急の通過を待ち合わせいたします。新名古屋方面お急ぎの方は次の江南にて後からまいります特急をご利用ください。
50佐屋・森上特急:01/12/08 06:30 ID:BHtoP8Jm
わぁ〜お、もう喫水線だわ!(462)上ゲまっせ。
51名無しでGO!:01/12/08 12:04 ID:9kOaMVxY
また三河の話題
三河知立から豊橋方の本線への立派な複線廃線跡がすき。
52名無しでGO!:01/12/08 14:11 ID:QTU4jWrQ
神宮前や金山橋の行灯式の列車案内板に萌えた。なにしろ行先の数が多くて(w

今は神宮前も金山もフラップ式になったけど、太田川ってまだ行灯式の列車案内板を使ってる?
(今は地元民でなくなったので最近の状況を知らないのだが・・・)

名古屋方面ホームの列車案内板になんで「常滑」が入ってるんだろうと思ったら、
常滑・河和方面ホームが2線とも停車中の列車で埋まっている時に、臨時急行の
「常滑競艇号」が名古屋方面ホームに入ってきたことがあった。
53名無しでGO!:01/12/08 14:24 ID:OhlmpudJ
>>38-41
懐かしいね、東海模型。
消防の時よく出入りしていたよ。
詳しい場所はここね。
http://www2.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&MAP=E136.45.19.8N35.24.39.8&ZM=11&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&Spot=E136.45.24.1N35.24.36.3+SUA3KJGW+1&MapF.x=279&MapF.y=138

岐阜バスなら大宝町下車。名鉄バスは止まらないので要注意。
市内線なら千手堂から南へ向かって5分ちょっとかな。
岐阜駅からなら歩いても行ける距離です。
54佐屋・森上特急:01/12/08 15:23 ID:lS/0c9i/
>>52
太田川の行灯は健在ですYO。先月確認したばかりです。
55名無しでGO!:01/12/08 18:37 ID:xUFRx3cm
>>52
「常滑ボート号」って、いまも走ってるわな。
手元にパノラマカー使用による「常滑ボート号」の写真がある。
豊橋生まれで豊橋育ち。めったに名鉄に乗らない名鉄ヲタの俺にはまず見ることの
出来ない列車だ。
56名無しでGO!:01/12/08 19:20 ID:u7240NHy
>55
「常滑ボート号」は、いろいろな形式の車輛が使われていました。
このスレでもお馴染みのいもむしやなまず、3730で走ってるのも見たことがあります。
57名無しでGO!:01/12/08 19:52 ID:Q35WT6wC
>>56
ほぅ!いもむしやなまずも走っていたのか。
パノラマカーの「常滑ボート号」を見たのも、ブルーライナーの写真を撮る為に
スタンバっていたら、そこに丁度パノが走って来て、「まぁ、ついでに」と、撮ったら
それが「常滑ボート号」だった。ファインダーから覗いた系統板がなんかおかしかったので
「団体列車か?」と思ったよ。ブルーライナーともどもいい記念写真が撮れた。
58名無しでGO!:01/12/08 20:40 ID:+5z+GxJh
>>51
>三河知立から豊橋方の本線への立派な複線廃線跡がすき
激しく同意!まさに「立派な複線跡」。

名古屋本線の電車から見る度に、あの廃線を向こうから、前照灯を輝々と点け、
名古屋本線に合流する旅客電車の幻影を想像し、激しく萌える!!
59名無しでGO!:01/12/08 20:56 ID:9gPerje8
>51 >58
漏れも廃線跡って好きだなぁ。
地方駅によくある、使われていない貨物用ホームってのも好き。
60名無しでGO!:01/12/08 23:08 ID:nrDNLhjp
>>59
うわちゃ、俺みたいな「使われていない貨物用ホーム」マニアがいたとわ(w
スレ違いで悪いが、豊橋鉄道の中間駅、老津駅にも行き止まり式の貨物用ホームが
あってな。 今は知らんが。 そこが大好きだった。

消防の頃だから、20年も前か?ばあちゃんと老津駅近くの外科に行くとき、老津駅を
よく利用した。俺もガキの頃はよくお腹が痛くなったり、腕(肩?)が抜けたりしたからな。
で、今はすぐに次の電車が来る豊鉄も、当時は電車の本数も少ない
(豊橋方面から下ってくる電車が、1つ手前の大清水駅で折り返してしまうことが多かった)し、
貨物が走ってたせいでなかなか電車がこなかった。
そんなときはブラブラとホームを歩いたり、ホーム上からその貨物専用の線路を
わけもなく、じっと覗き込んだりしていたっけ。

当時から使われていなかったんじゃあないかなぁ。線路は赤く錆びていた記憶がある。
6160:01/12/08 23:35 ID:nrDNLhjp
で、当時の豊橋鉄道っていうと、まさにマターリ全盛期。
2両で走る定期列車の後ろに1両、貨車ぶらさげて走って行ったり、
やはり定期列車の後尾に凸デキ1両ぶらさげて走ったりと、まったくもって
いい時代。
一度なんか小学校のかえり道、畑のはるか向こうの電車線に、電動貨車のデワ10が
単機で走ってたもんだから、当時デワ10の存在を知らない俺は、
「ワム(貨車)が、一両で動いてる!!」と、おおいにビビッた思い出がある。

ここらで一発、スレ違いだが、ageておこう!
62名無しでGO!:01/12/09 02:50 ID:p4q86PDc
>>43
ソノシート製の記念切符って有ったと思ったけど、これって本当に発売されたのかなぁ?
"ソノシート”ってのは、ビニール製の非常に薄いレコードのことで、
当時、子供向け雑誌「小学一年生」なんかに付録としてよく付いていた。
その記念切符版なんだけど、パノラマカーのミュージックホーンが収録されているはずだった。

当時、月刊鉄道雑誌(鉄道ファンか?)で知って、発売日に豊橋駅の3番線にある切符売り場に
買いに行った。そうしたら駅員さんに「そのような切符は発売されていませんよ」と、言われて
しまった。この駅員さんは親切なことに東岡崎駅にも問い合わせてくれたのだが、同様な返事
だったらしい。狐につままれた思いだった。

当時の漏れが入手していたら、間違いなく超ど級のお宝になっていたことだろう。
真相は今でもわからないのだが、まあ、ガキの頃の思い出。誰でもこんな経験が、
一度や二度はあるだろう。
63佐屋・森上特急:01/12/09 07:19 ID:+qYdoSvB
>>62
ソノシートの記念切符は70年頃に長野電鉄で発売されたことがあるです。
国鉄169系の乗り入れ記念か何かで、それの線内走行音が収録されていた。

完全な脱線でスマソだが、5000系に惚れた当時の長野の実力者K林U一郎氏
の発案でクリソツの2000系を製造した長電にも萌えるものがアタヨ。
64名無しでGO!:01/12/09 14:02 ID:u5s4DWxb
age
65名無しでGO!:01/12/09 20:26 ID:dq8b/rB4
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃南成岩          知多武豊┃
 ┣━━━━━━━━━━━━┫
 ┃                  ┃

沈みすぎなのでage
66名乗る程でも無い・・・:01/12/10 07:51 ID:PfPtlIp7
>59.60
三河高浜駅かな?倒壊寸前の上屋付き貨物ホーム現存の可能性高い。
瓦の積み出し用で、今も資材置き場になっているので線路が無くても
雰囲気はたっぷりありましたよ。
67名無しでGO!:01/12/10 08:22 ID:0zB+bSi0
>>
北新川か高浜港だよ。
三河高浜は橋上駅になっちゃった。
68元職員:01/12/10 11:54 ID:A8hA8r76
6000系用の系統板での雪かきは早く済んで助かっていた。ただ、それを見た
マニアが何だか怒っていた。お古を使っていたけど、よく割ったもんだ。
今思えば、悪い使い方をしたかもしれない気がする。マの人ごめんな。
69名乗る程でもない・・・:01/12/10 12:17 ID:PfPtlIp7
>67
サンクス。南側に港への貨物線の廃線跡があるので
たぶん北新川?
ホーム上屋は自重で傾いているので、下に行くのが
ためらわれる状態。毎回、次は無くなっているんだ
ろうな?って思うけどあるんだよね。
70佐屋・森上特急:01/12/10 15:15 ID:XWIFAmvw
>>68
昔の雪かき道具が今やウン千円、ちょいと悪く逝きゃウン万円・・・。
時代はかわりましたなぁ!
71名無しでGO!:01/12/10 15:24 ID:KoDyaTxU
>>68
系統板の贅沢すぎる使い方に、驚愕。
>よく割ったもんだ。
タイムマシンがあったなら、除雪用スコップを大量購入後この現場に出向き、
除雪用スコップ1本と系統板1枚を交換してもらうのに・・・(w
72佐屋・森上特急:01/12/10 17:45 ID:IRlbs9px
>>71
禿同!系統板一枚にスコップ・・・というよりはシャベルやNE(藁)二本でも
良いと思われ。

話はガラッとかわりますが、モ600がデビューした頃の美濃町線では急行運転
が行われてた模様も、停車駅を知ってる方はおられませんか?
確か、保存されてる美濃駅の改札口には表示されてるらしいのですが・・・。
73名前はない:01/12/10 18:14 ID:tZWIW35v
>>72
交換可能駅
新岐阜、田神、市ノ坪、競輪場前、北一色、野一色、日野橋、下芥見、白金、赤土坂、新関、神光寺
この当時、乗務は北一色駅前(駅前といえるか?)に北一色幹事区がって、そこで行っていたので、よく北一色で運転士、車掌が交代していた。
競輪場前には伊勢から流れてきた電車の車体が倉庫で使われていた。(使っていたのは名鉄でなく、中古車販売店だったが)
74佐屋・森上特急:01/12/10 18:55 ID:XWIFAmvw
>>74
レスサンクスです、何か胸のつかえが下りたようで!今夜は安眠できますばい(W
75名無しでGO!:01/12/10 21:42 ID:9uarwADJ
>>72
>スコップ・・・というよりはシャベルやNE(藁
しまった。「シャベル」と書くべきだったか(w
76名無しでGO!:01/12/10 22:08 ID:8ukiHZb3
名鉄電車って、車体側面に車体番号が書かれていますよね。
あの書体、大好き。
JR、民鉄とわず、一番美しい書体だと、思います。

例えば駅のホーム右手からに、パノラマカーが入線してきます。
目の前を展望席が通り過ぎ、続いてドアー。
つづく大きな連続窓から、車内の込み具合を確認してちょっと目線を下方に落とすと、
鏡の様に磨き込まれた「7501」のナンバー。もう、うっとりとしちゃいます。
77佐屋・森上特急:01/12/10 22:53 ID:HKmLJLF+
>>75
まぁご愛嬌!ヨシとしませう!(藁)
>>76
あれはローマン書体と申しまして、アメリカに逝けば腐るほどありますYO。
78佐屋・森上特急:01/12/10 22:54 ID:HKmLJLF+
前レスの残りで下げてしまった!スマソ。
79名無しでGO!:01/12/11 00:12 ID:Ux8l6NpX
>76
5500系、黄色くくすんでますけど・・・(鬱
80名無しでGO!:01/12/11 00:19 ID:Ux8l6NpX
連続カキコだけど、
>76
いもむし[3401]の末尾[1]は、廃車になったなまず[851]の[1]を移植したもです。
ありがたく拝見しましょう。
81名無しでGO!:01/12/11 09:27 ID:kUAzeqQg
>80
今のいもむし(3401-2401)の昔の車号を知っている人、いる?
漏れの記憶では3401は3402だったような・・・。
82上ゲ高速鉄道:01/12/11 09:31 ID:LbX+QIal
どもこのスレの1です

>>80‐81さん
漏れの記憶なら3403−2403なんですが...
なまずの851って南知多ビ−チで逝ったやつでしたっけ?

佐屋・森上特急さん
このスレの盛り上げに一役買って下さりありがとうございます
さて
>話はガラッとかわりますが、モ600がデビューした頃の美濃町線では急行運転
>が行われてた模様も、停車駅を知ってる方はおられませんか?

ですが、ちょっとわかんないです。(調べてみます)
確か白帯巻いていましたよね?
83名無しでGO!:01/12/11 10:46 ID:D5A4HKuI
>>81, >>82
ラストナンバーの3403ですよ。南知多ビーチランドで逝ったのは852の方。
84佐屋・森上特急:01/12/11 12:34 ID:A83+Y39j
上ゲ高速鉄道さま、こちらこそ楽しませていただいており枡。
ただ、今では現地を離れた方が多いようで、ウロ覚えの話が頻発するのもほほえま
しいですNA!かく言う漏れもμ鉄沿線には住んだことがありません。
まぁ、マタ〜リと楽しく逝きましょうYA!

>>82の本題
モ600の白帯は、よせばいいのに全車がスカーレット化された時に消えました。
揖斐急行のモ510・520、市内線の可愛い路面電車、AL、HLなどなど、すべ
てが真っ赤になって、大いに鬱だったです。
85名無しでGO!:01/12/11 15:16 ID:jc0EJzEq
>>77
別に腐りゃせんよ(笑)
86名無しでGO!:01/12/11 15:17 ID:zcrKSzl0
いもむしが解体になるのってがいしゅつ?
87上ゲ ◆HcIHejCs :01/12/11 15:27 ID:IyPP731R
>>1
漏れの名前パクるなゴルア!!(笑)冗談っす。

こんな名鉄は嫌だ!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1008051757/
88名無しでGO!:01/12/11 18:32 ID:k0xUY7d3
>>87
「サービス」さんは、まだ何も言及してないと思うが?
8988:01/12/11 18:44 ID:Yh1xhWvE
>>86の間違いでした、スマソ。
90名無しでGO!:01/12/11 20:01 ID:O45JiBJS
>85 ワラタ

>>79  >5500系、黄色くくすんでますけど・・・
それは、やむをえない。メッキがはげてくるからね。
車体ナンバーが、鏡の様に光輝いているのは、クロームメッキのおかげです。
車体のペイントを更新する時などに、ついでに磨いてるのだろうが、
磨きすぎると、ことわざにもあるが、「めっきがはげた」状態になる。

クロームメッキをおこなう前の段階で、銅メッキをおこなうので、磨きすぎると
銅メッキの部分が出てしまって、黄色くなるんです。まあ、銅メッキの部分も、みがけば
黄金(こがね)色にひかりかがやいて、ちょっとゴージャスになるのだが。
こうなると再メッキしないと直らない。よって黄色いのだよ。
91名無しでGO!:01/12/11 21:59 ID:Nbi8hhbg
このスレの>1の上ゲ高速鉄道さんが、このスレの新規顧客確保の為、
【 μ 】 Μ 名古屋鉄道 3号車 【 μ 】スレで営業をかけている姿に涙。ガンバレ!(泣

鉄道@2ch掲示板[これで良いのか鉄道板!! ]より。

18 :名無しでGO! :01/12/08 18:45 ID:/Y6Kc6DS
今日のdat落ちの嵐は凄いな。
一気に200スレくらいもdat落ちした。
だって俺が今日の10時頃に書き込んだスレが、
18時にはdat落ちしてしまったんだから。
いくらなんでもやり過ぎだぞゴルァ!

19 :名無しでGO! :01/12/08 20:39 ID:/bgKKJIP
>>18
確かに今日のはひどすぎる。
しばらく放置しておいて、一気に消し去る傾向あり。
過去の傾向では見ていると土曜夜〜日曜朝あたりが危ない。
お気に入りのスレは土曜の日中のうちにageておいた方がいいね。

だ、そうです。  ナルホド。

2さん、名乗る程でもない・・・ さん、鉄道板対策協議会さん、元職員さん、
そして多くの”名無しでGO!”さん。みんなでこのスレを盛り上げましょう!

そして最後に、ageてもすぐ下がってしまうジレンマと戦っておられる佐屋・森上特急さん。
レスする人は少なくても、あなたの文章は多くの方が楽しく読んでますよ。
スレをageることに腐心なさらず、ご自身もマターリなされます様に。それでは。
92名無しでGO!:01/12/11 22:01 ID:nBH4SCFL
>>90
モ750の一部は文字が白くペイントされていたなぁ。
9376:01/12/11 23:20 ID:fEmUIQJf
>92
また、萌え〜な指摘を(萌
久しぶりに、いつ行っても忠節駅に置きっぱなし(?)だったモ750を思い出し、萌えた!
94佐屋・森上特急:01/12/11 23:42 ID:6MmxuMyL
>>91さんに激しく同意!スレ立てた者の責任として頑張る上ゲ高速鉄道さんに
拍手!さて漏れのことも持ち上げて下さり、恐縮して桝。
>>77で「クサるほど」と書きたいつもりが、変に変換しちまってご親切なツッ
コミを賜り、まさにクサッてたとこだけに嬉しいお言葉でしたばい。
しかし!>>80さんの話は初耳だった。とうの昔にあぼ〜んされたと思っていた
なまずは、その一部だがいもむしに姿を変えて広見線を疾走していたんですネ
エエ話や、マジで涙が出ますYO(号泣)
95名無しでGO!:01/12/12 00:14 ID:RrKiLi0Z
>>92
ていうか、わしが覚えている限りでは752以外、
全部白ペイントだったと思うが
96名無しでGO!:01/12/12 00:15 ID:RrKiLi0Z
>>86>>88
サービスさん、こちらへ来て喋ってちょ へ(^0^ )
97名無しでGO!:01/12/12 10:43 ID:Z+8ox7dj
良スレage

ついでに・・・
漏れがモ750とモ700の違いに気づいたのは
モ700が全廃される寸前だった。
朝の忠節逝き3重連はいつ見ても萌えたなぁ。
98名無しでGO!:01/12/12 11:03 ID:JaWJjRpF
東海模型、家の近所だったから、子供のころよく行ったな、鉄道模型、ガンプラ、
でお世話になった、顔なじみになったけど
99名前はない:01/12/12 12:41 ID:yF9npy7i
高速も急行もなく、特急と準急と普通しかない頃の新名古屋は、
次にくる電車がどんな車種が来てみないとわかんないくらい、
いろんな車があった。
いまはずいぶん形式統一されてしまって、つまらない。
(もちろん、今の車を追っかけしている方には失礼だろうが、
 結局3500他VVVFも6000他といっしょに見えてしまう..)
100名無しでGO!:01/12/12 16:10 ID:YNT6MEIU
>>99
昔ほどワクワクして見ることが無くなったね。
少年の頃のときめきを失っただけかもしれんが(w
てなわけで100〜
101名無しでGO!:01/12/12 23:06 ID:UNJDZLLE
>>98
地元小学校を何年に卒業されました?
いや、私も近所でガンプラが流行っていた
頃だったので。
102名無しでGO!:01/12/13 10:07 ID:I3mBdI5V
344から一気上ゲ!
103 :01/12/13 10:18 ID:DNDr8pNZ
AGE
104佐屋・森上特急:01/12/13 12:36 ID:23i/rF6G
>>99
まったくその通り!今でも他社の事を思えば充分ユニークですけど(藁)
3600が入って来て、「何や!」と知らん顔してたら、その後ろにシャラっと
なまずをつないでたり、全く油断もスキもなかったYO。(藁)
105名無しでGO!:01/12/13 13:32 ID:auA8ppmA
7300+なまず萌え〜。
でも走行写真撮るにはバランス悪すぎて萎え〜。
106名無しでGO!:01/12/13 14:50 ID:wQj/vQmP
コアな名鉄マニアじゃないので一応前置き。
三つ目のツリカケ車でパノラマ中間車みたいなあの車両なんて言うの?
準急西尾とか碧南とかで使ってたアレ。  ★印としとくね

+++

[★][★][ナマズタン][ナマズタン][★][★]の6両編成新岐阜行き急行見たこと
ある。 あれ凄そうだったんだけど、総括制御できるのかな・・?
107佐屋・森上特急:01/12/13 14:58 ID:xJVCDDDd
>>106
昭和46年生、平成11年没(だったかな?)の7300系ですな。
ただいま勤務中につき、誰か詳しくフォローよろしく。
108名無しでGO!:01/12/13 14:59 ID:wQj/vQmP
あぁ、20年前の名古屋に戻りたい!!
ツリカケ臭漂う(言葉では上手くいえんが) 芯名古屋にも
戻りたい。   当時あそこまで過激でエキセントリックで、
ミステリアスな民鉄は少なかったよね。 

今現在、
当時のままの車両なんだけど全車冷房付きで、駅とかは現代の
ままだったら、一般客は不平不満無しでいてくれるかな・・
いて欲しいな・・(ラッシュ時は除く)
109佐屋・森上特急:01/12/13 16:40 ID:23i/rF6G
>>108
吊掛臭とは、制輪子から飛び散る鉄粉のことと思われ。昔はパノラマでも「キキキ
キ〜!!」とかスゴイ音立てて停まってたからNE!

漏れはいっそのこと40年前にタイムスリップして逆富士サボもフロントアイも付
いてないパノラマが見てみたいYO。
110名無しでGO!:01/12/13 17:20 ID:yTmDye7u
>>76
亀レスで悪いのだが、車外側面に取り付けてある車体ナンバープレートって、
5500系ぐらいまで(?)の電車と今の電車とでは、大きさが違うらしい。

なんでも昔の車両は、今の車両に比べて、数字のプレートが少し大きいらしい。
そして厚みも少し厚いらしいとのことだ。

今度、実際に大きさを測ってこようと思うのだが。
111110:01/12/13 17:25 ID:yTmDye7u
ついでに車外ナンバープレートの取り付け方法だが、各数字のプレート裏に、
数字によって違うのだが、2本から4本のボルトが固定されており、車体の鉄板を
挟んで、ナットで止められている。

参考までに。
112名無しでGO!:01/12/13 19:05 ID:MhN6Drbs
ツリカケ臭って、台車の歯車に差しまくってあるオイルの匂いじゃなかった
っけ?  ま、どちらにせよ、ツリカケ車っていいね。
113この電車は発車しません:01/12/13 19:17 ID:5odw7LjZ
>>112
忠節の高床車用ホームの線路内には
今は亡き車輌達のオイルが埃を包み込んで?分厚い層となって残っているな。
114名無しでGO!:01/12/13 19:21 ID:pPc69g8P
>>113
HNにワラタ!
115名無しでGO!:01/12/13 19:25 ID:auA8ppmA
>>106-107
7300系だね。昭和46年登場の車体更新車。
足回りはALの3800系の流用(台車だけはその後履き替えたけど)だから
なまずとも併結OK。
ク3716が検査の時、築港線の3連確保用にモ800と組んで入線したりも
してたよ。
あと、モ800+なまずって編成も築港線に入ったことあったらしい。
116名無しでGO!:01/12/14 01:00 ID:5I/M9/98
もう326!逝かせてはならぬ、上ゲ!
117名無しでGO!:01/12/14 01:35 ID:Vl24B6Zh
5000/5200系の車内ってさぁ、見た目は5500と同じだけど、シートが違うのよ。
背もたれが高く、硬めなんだ。長時間乗車するには5000系の座席の方が5500・7000
より良かった。
118名無しでGO!:01/12/14 09:39 ID:6usFVh6K
>>113
それは塗油器つき787号が、夜間留置中に垂れ流した油かも
119上ゲ高速鉄道:01/12/14 11:25 ID:wNKQBllw
ども。
佐屋・森上特急さまを始めとした皆様にサルベ−ジ上ゲして助けて頂き本当に有り難う御座います。
数日に1度しか出てこない不謹慎>>1の上ゲ高速鉄道でございます。

>>87上ゲさん
当方http://piza2.2ch.net/train/kako/988/988176634.htmlの
645 名前: 上ゲ高速鉄道 投稿日: 2001/07/07(土) 17:36 ID:???からこのHN使っておりますが何か?(藁

>>110さん
>なんでも昔の車両は、今の車両に比べて、数字のプレートが少し大きいらしい。
>そして厚みも少し厚いらしいとのことだ。

なんかその話聞いた事があります。
なんでもあの数字は1文字1万円かなんかするらしく4両編成なら
1両に8枚×4で32万円になるので形式番号を4ケタから3ケタにしようとか
いう話を...多分笑い話でしょうがね。
でも見えない所で現在の名鉄はケチってるんですね。

>>106-107、115さん
7300系ですかぁ。このあいだのGMに豊鉄に行った時にまだぞろぞろいましたねぇ
高師には旧1800系がおばけのようにいましたが...
いま旧1800系とともに解体中らしいですね。

>>116さん
サンクス。

>>117さん
5200系の車内シ−ト=豊鉄1900系のシ−トでよろしいんでしょうか?
600V時代に懐かしさ一杯で乗ったんですが。
120上ゲ高速鉄道:01/12/14 11:39 ID:wNKQBllw
亀レス
>>4-5さん
>昔、P車に付いていたオルゴール「乙女の祈り」「ドナウ河のさざなみ」に萌え〜
>もし、まだオルゴールが付いていたら団体列車で鳴らしてきぼーん。

高校時代の連れ(知立でない某乗務区)に聞いた所。
「なんじゃそれ?」と言われました。鬱。

あと話が外れますが1999年まで白帯を守っていた(=特急に入ってた)
7011・7017・7037・7039・7047に関しては特急時代に使ってたアナウンス前メロディ
(現在ミュ−車が使っている奴)を鳴らせるそうです。
この辺あいまいなので(詳しくは教えてくれなかった←あたり前)詳しい人続報キボソです

>>91さん

>このスレの>1の上ゲ高速鉄道さんが、このスレの新規顧客確保の為、
> 【μ 】 Μ 名古屋鉄道 3号車 【 μ 】スレで営業をかけている姿に涙。ガンバレ!(泣

ありがとうございます。
自分が始めて作ったスレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10004/1000452915.htmlのようにならないよう
出来る限りの努力はするつもりです。
しかし年末年始は書き込めないので(大学からのカキコ)保全が心配です。
冬休み厨房もくるし...
121佐屋・森上特急:01/12/14 12:30 ID:F4sEHjlY
>>120
上ゲ高速鉄道さんのスレ主としての責任感には萌えるものがあり!
ジャンジャン、マタ〜リと盛り上げて逝きましょう。ところで、
前スレで鬼のような知識を披露して下さった方々はドコ逝った?(藁)
122名無しでGO!:01/12/14 14:39 ID:tTt8pgCu
>>119
5200系の車内シート=豊鉄1900系のシートで正しいと思いますよ。
5300系に流用する床下機器以外はそのまま持って行ったはずですから。

その豊鉄1900系は国鉄車両の廃車機器や路面電車用の冷房装置で改造されましたが、
それらの機器は1900系廃車後に名古屋市交1000系の車体に取り付けられて福井鉄道へ。
123名無しでGO!:01/12/14 19:09 ID:PPqtIXz4
>>118
レールとレールの間なので、ギヤの可能性が高いと思われ。
(モ750形の一部にも塗油器付いていましたが)
124名無しでGO!:01/12/14 23:32 ID:z4D4oDJX
次は木津用水です。あとより二両は扉開きません。ご注意願います。
125名無しでGO!:01/12/15 08:32 ID:erAkTOm+
え!?木津用水って何両ホーム?
126名無しでGO!:01/12/15 10:08 ID:Q4IQ3CZM
昔は4両までだった。車掌が先頭車両にきて切符回収してたなー。
127名無しでGO!:01/12/15 10:19 ID:erAkTOm+
解説サンクス、冷静になって考えたら今や地下鉄も停まるんやから、短いわけ
ないわな(藁)
128名無しでGO!:01/12/15 10:40 ID:8cl1vbjB
>>117
5200系の4両編成車は、よかったぞ!
中間車が名車5000系用の中間車なもんだから、車体幅が違って、とてもいい感じ。
いかにも、あまり物を有効に使っています!みたいな。(藁
パノラマデラックスもそうなんだけど、こういうの好きだなぁ。
良く言えば、ヨーロッパの客車急行列車のような。
悪く言えば、1編成で茶色やスカ色、湘南色なんかの混結で走ってた昔の国鉄電車のような(藁
129名無しでGO!:01/12/15 10:59 ID:9Up9+rll
>>119
>いま旧1800系とともに解体中らしいですね。
元名鉄7300系の解体されるべき車両の解体作業は、11月中にすべて完了しています。
元名鉄3300系の1801-1851、元東急7200系の火災焼損車も、まとめて解体されました。
130名無しでGO!:01/12/15 11:15 ID:kGxb+fkl
>>120
聞きたかったら唖具井のリンクで探せば見つかるよ。
直リンしたいけど、そこのサイト一度デリられてしまったから、
自分で探してちょ。
131上ゲ高速鉄道:01/12/15 11:25 ID:ArSMtzxU
どもです。
>>122さん
そうですか。
シ−トがオレンジになっていたのでずうっと悩んでいました。

>>128さん
5000系を挟み込んだ5200系の真ん中だけ丸っこいぞ〜
というのに萌えましたね〜。
そういえば5000系って新舞子に保存された奴以外はあぼ〜んですよね。
(新舞子の奴もあぼ−んされたけど。)

>>129さん
解体されているという話は聞きましたが。
もう解体”後”なんですね...
どこか適当な画像掲示板を教えて頂ければ(名鉄系の有名どころは勘弁してください)
週明けあたりに
現役中の旧1800と無残な姿をさらす旧1800をお見せしますが...
(しょぼいですけど)。
132佐屋・森上特急:01/12/15 11:42 ID:d6+Us8yk
>>120 >>130
パノラマカーのオルゴールならここが有名ですナ。漏れも楽しませてもらったが、
キハ8000系も持っておられるのを知ってるから、早くウプしてほしいもんです

http://minmin_p.tripod.co.jp/index-m.html
133名無しでGO!:01/12/15 11:54 ID:kGxb+fkl
>>132
既にデリられてるって。
134佐屋・森上特急:01/12/15 12:57 ID:3ZxxrBqq
>>133
デリられてるっていうのが初心者の漏れには何のことか解らんが、たった今もアク
セスできましたYO。
135前スレの1:01/12/15 12:59 ID:Dztncdjn
いもむし、これからどうなるんだろう。。
波動用とかいう名目で残ることはないのかな。
136名無しでGO!:01/12/15 16:28 ID:9Up9+rll
>>135
このぐらいの年代の車両になると、正規部品メーカーではもう作ってくれない
部品というものが、かなり発生しているはず。
他のメーカーで同仕様の物を作ってもらうとか、最悪、自分達で作っているはずだ。
とても維持費がかさむ車両を、常に走行できる状態で残しておくとは思えない。
うまくいけば公園や施設の片隅に静態保存されるのだろうが、どうかなぁ。
137名無しでGO!:01/12/15 16:43 ID:ONu3d+t9
>>131
>どこか適当な画像掲示板を教えて頂ければ・・・お見せしますが...

上ゲ高速鉄道 さん、
2ちゃんねる鉄道板の事実上の避難所、おんぷちゃんねるの画像掲示板なんてどうですか?

画像掲示板(鉄道系)@おんぷちゃんねる
http://www.onputan.com/cgi-bin/poptan/bbs.cgi

手元にスキャナーがあって、アプする仕組みがわかれば、私もいろいろアプできるのですが・・
138137:01/12/15 16:47 ID:ONu3d+t9
スマソです・・・

画像掲示板(鉄道系)は移転しました。

画像掲示板(鉄道系)@おんぷちゃんねる
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/imgboard.cgi
139佐屋・森上特急:01/12/15 17:18 ID:euPdeklD
>>136
かねてからいもむしには日車が静態保存との噂がありますが、果たして2連のま
ま保存してくれるか?モ800でも1両だけだしねぇ。
しかし、一度ならず二度までも自社車両の保存を製造元に依存する迷鉄も情けな
いぞ!
140名無しでGO!:01/12/15 17:54 ID:x29WAc5m
>>139
豊川市の日本車輌製造で保存してくれないかなぁ〜。
良好な状態で保存してもらえる所なんて、日車しかないよ。

でも保存車両として綺麗に復元されたモ800あるから、無理っぽいけどなぁ。
141名無しでGO!:01/12/15 18:12 ID:fbJhI3u+
>>119
>1文字1万円かなんかするらしく
そうか、そんなに高いものなのか。
でもオーダーメイドなわけだし、妥当な価格だ。

豊橋鉄道で解体された元名鉄7300系は、車外ナンバーをはずされること無く
スクラップ屋さんに運ばれていった。通常豊橋鉄道は、車内ナンバープレートともども
全車両はずされてイベントの時などに販売するのだが、今回はそうしなかった。
理解に苦しむと共に、もったいない話しだ。
142名無しでGO!:01/12/15 18:34 ID:jUForhvq
>>128
5200系は漏れも好き。
5500系より屋根が丸みを帯びており、正面から見ると一目瞭然。
5000系と5500系の間に挟まれて地味な存在だったんだけどね。

豊鉄譲渡後なんて路面電車用のクーラーのっけて、クリーム地に赤帯となって、
豊鉄クーラー搭載車を示すオレンジのヒゲまでいれられて、とても愛らしくなってましたが。

今思い出したが、名鉄5500系のクリーム地に赤帯の時代、好きだったなぁ。
143名無しでGO!:01/12/15 18:45 ID:qg38ryJk
>141
一万円〜!?
そんなんでできるのか・・
いや、多分切り離し後に手作業でばり落しとか必要だろうから
一日で四文字できるかどうか?多分無理でしょ。
レーザーカットでも厚板は高いし、バリは出るよ。
それにクロームメッキでしょ?

特大の装飾用金物。
製造原価でも、多分今は無理。
144名無しでGO!:01/12/15 18:50 ID:jUForhvq
>>131
>5000系を挟み込んだ5200系の真ん中だけ丸っこいぞ〜
的を得た、すばらしい表現。
フラットな5200系に挟み込まれた丸いモ5150形は、ナナメから見ると車体が少し
はみ出しており、とても魅力的だった。混結はいいね。
145名無しでGO!:01/12/15 19:01 ID:xpvoSWqi
>>143
鋳物(いもの)です。「かた」があればある程度、量産できるはず。

昔のSLのナンバープレートって、数字の「かた」をならべて、
国鉄の工場(車両修繕をやるところ)でも、つくってたって話しだから、割と簡単?
なのかなぁ。もちろん技術のある方が作業をされたと思われるが。
146143:01/12/15 19:15 ID:qg38ryJk
鋳物なんですか?

全言撤回。鋳鉄ならボッタクラレてます。
製造原価三千円いかないんじゃない?メッキ代こみ。

あ、鋳物工場は急激に減っています。後継者がいない。
特にこのような小ロット品に対応する町工場は公害やら
何やらでペイできず激減中。溝蓋とか量産品の工場なら
対公害・自動化設備完備であるんだけどね。
高岡市周辺とか、美術品がらみの地場産業しか残らないん
じゃないですかね?

それでも一文字三千円だなぁ・・・
型代はとうの昔に償却済みという設定ですけど。
147名無しでGO!:01/12/15 19:17 ID:eagwRoiZ
夏はとても暑い名古屋なんだが、こと夏の名鉄は、とても寒い。冷えすぎ。

パノラマカーの展望車、前から2列目か3列目のすぐ上に冷房の噴出し口があるから、
とても寒い。前面展望には優れているので、皆、座るのだが、あまりの寒さに
席を立つ人が続出。
古くは5000系のラインデリアがあまりに強風なため、座っていても寒かった。
148名無しでGO!:01/12/15 19:21 ID:5uADUSCY
名古屋4線会2001年12月31日廃止!
まさか?
149名無しでGO!:01/12/15 19:36 ID:O6yxXZNA
>>146
>それでも一文字三千円だなぁ・・・
マジですかぁ。そんなに安いんですかぁ。メッキ代込みで。
だったら漏れ、模造品でいいから「7001」とか作ってもらって赤い鉄板に取り付けて、
自分の机の上にに飾っとくよ!・・・おっと。巨大すぎて机の上には置けないか(w
だったら、玄関に立てかけておく!!
名鉄エージェンシーと名鉄で受注生産して、販売してくれないかなぁ。
150名無しでGO!:01/12/15 20:52 ID:YWnqI2eN
>>149
0〜9まで用意して組み合わせればいいんだし、ホントに売って欲しいなあ。
とりあえず「3740」と「5518」オーダーしたいな・・・。
151名無しでGO!:01/12/15 21:02 ID:rFFTDYuh
>>149-150
ちょっと見てごらんよ。このセンスのよさ。
[日車 夢工房]
http://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/models/newmodel_20.html
こんなの机の上に置きたいね。非売品なのが残念。
152名無しでGO!:01/12/15 21:05 ID:RJ9vccJp
>>142
5500にかぎらず5000、5200のSR車って美形揃い!
それだけにスカーレット1色は萎え〜。
クリーム&赤帯もいいけど、
デビュー当時のライトピンク&マルーンに禿しく萌える。
5500の廃車が始まったというけど、本当に寂しい。
漏れは埼玉だが、名古屋まで逝って最後の勇姿を拝みたい。
153佐屋・森上特急:01/12/15 21:32 ID:fhBTrYsh
>>151
非売品だけが欲しいNE!肝心の商品の仕上がり具合はちょっと鬱っぽいから。
>>153
訳の分からんヲタがウロウロするイベントよりも、平常時の姿を目に焼き付けて
やって下さいNA!残された時間は少ないと思われ、頑張れ!
154名無しでGO!:01/12/15 23:07 ID:fSCVaz/H
>>152
名鉄の5000番代(5000,5200,5300,5500,5700)は、どれをとっても素晴らしい車両ばかり。
2扉でクロスシート、まさに名鉄電車らしい車両。この快適性が、名鉄の”売り”だった。

しかし、いつからだろう。これらの装備がウイークポイントになったのは。
昔の名鉄は、快適に移動できるよう編成を長くして、着席サービスに努めたはず。
それが現在は、特急車まで3扉だし。

転換クロスを向かい合わせにして、小旅行中の家族をよく見かけたのは昔のこと。
今なんて、家族がばらばらに座ってるもんなぁ、クロスシートが減っちゃって。

よかった、昔に生まれて。
155名無しでGO!:01/12/16 00:17 ID:Dx9VlaSN
>>154
5700系の先頭車最前部のクロスシートは、親子3人で前面展望を楽しんでもらうために、
ちょっと座席の幅が広くなってんだよね。やさしい思いやりだね、名鉄の。
156名無しでGO!:01/12/16 00:23 ID:XEdnme8O
この前、このスレで、ナマズタンと「豊鉄に行ったツリカケ」の
6両編成の急行の話しをした者です。

最近形式を覚えまして、ナマズが850、四角いのが800という琴を
しりました(遅) 。  で、見覚えの有る編成をもう1つ。

その  岐← [800][ナマズ][豊鉄]の編成見たこと有ります。
編成の美しい事・・・。  有る意味相当魅力的ですね。 

個の編成、前後で見ました。
157佐屋・森上特急:01/12/16 01:15 ID:nhyNRbLl
>>155
一般車では最後の傑作だと思われ。因みに1列目の背ずりは低く、2列目からでも
余裕で前面展望が楽しめ桝。
158名無しでGO!:01/12/16 01:50 ID:7Dso7szf
>>155
客室の速度計が復活したのも、この型式からではなかったかなー。

パノラマカーの客室の速度計がいきなり無くなってて、蓋をされてるのを初めて見た時、
この世の終わりを感じたが。
パノラマカーの客室速度計って、丸い窓からストローで数字をかたどった様な物が
発光することによって数字を表示していて、それは綺麗だったよ。
余談だが、CBCテレビでやっていた「ラブラブダッシュ(?)」で、やはりチューブ状の物に、
着色された液体が流れて何かをやってたのを思い出すが、パノラマカーの速度計の記憶と
重なり、萌えーな思い出だ。
なんかよくわからん文章になったな(w
159名無しでGO!:01/12/16 01:59 ID:GUeY2j2x
>>158
激しく同意!おっしゃらんとすることは非常によく解ります。なんてったってお互
い迷鉄好きなんですから!
160名無しでGO!:01/12/16 02:33 ID:usqhXu70
>>158
パノラマカーに乗った時の楽しみの1つに、このスピードメーターの存在があった。
だって先頭車の前ドアから乗車するでしょ。で、目の前の運転席後方下部に取り付けてある
スピードメーターを横から見上げて”ウン!”と、その存在を確認後、パノラマ席を確保。
あとは前面展望と、車両最前部に取り付けられたもう1つのスピードメーターの速度表示の増減に
一喜一憂しながら着駅をめざすだけだもんね。

当時は実際の走行表示を殺す機能が壊れてた車両があったみたいで、
実際の走行速度、”時速120キロ”を表示しちゃった車両もあったんだってさ。
161名無しでGO!:01/12/16 03:25 ID:QVPD7xYI
>>158
5700系製造と同時期に特急用整備を受けた7000系は、5700系と同タイプのスピードメーターが
取り付けられましたな。できればあの改造は7500系更新でも続けてほしかった・・。
162名無しでGO!:01/12/16 11:08 ID:25ObSk3W
上ゲ
163名無しでGO!:01/12/16 14:06 ID:e/8Fs0n8
>>161
オイラは「ニキシー管」による表示を、是非とも復活していただきたい。
7001Fはもとより、すべてのパノラマカーで復活してほしい(夢
164163:01/12/16 14:30 ID:e/8Fs0n8
オイラの想像だけど、パノラマカーの「ニキシー管」という名の電球は、
名鉄仕様の物をメーカーに作ってもらっていたんじゃないかと思っている。
だって、速度を表す単位「km」まで、ニキシー管表示だったじゃあないですか。
(のちに「km」表示部は、「km」と書かれた丸い蓋を取り付けられたが)
特許との兼ね合いもあるだろうけど、工賃の安い外国で作れば良く似たものが
廉価で作れると思うが。
また、発光表示のコントロールが電圧の関係で難しいらしいが、そこは21世紀の
工業国、日本。なんとかならないかなぁ。
165名無しでGO!:01/12/16 14:38 ID:OPwiqPih
このスレ、dat逝きを回避できたね。
>>91
>過去の傾向では見ていると土曜夜〜日曜朝あたりが危ない。
俺も深夜3時ごろまで、いつでも「age」れるよう頑張っていたが、情けないことに
寝てしまった。
>>161さんの功績が大きかったと思う。
サンクス>>161さん。 おつかれさまでした。
166161:01/12/16 17:47 ID:rc2qSJ7F
>>163, >>164
パノラマカー製造当時は、メーター類の表示にニキシー管の採用はそれほど珍しい
ものではなかったと思うのですよ。しかし今は発光表示はLEDが主流ですからねぇ・・。
特注でなければ手に入らないのかも、ですな。

どうしてもこの手の工業製品は技術進化で流行り廃りが出てくるものだと思う。
たとえば、(名鉄では採用も試験もされなかったが)電機子チョッパに使われている素子は
現在はもう製造されていないため、今入手するには特注となるのでコストがかさむ為、
多くの私鉄では試作車で少数製造に終わったこともあって、最近の更新で別の制御方式
(廃車機器利用の抵抗制御化やT車化)に改造されるケースが多いようです。
営団車も更新時にVVVF化されているし、今後の名古屋市交東山線5000系やJR201系の
更新の動向も気になるところですな。

>>165
いえいえ、たまたま起きていただけで(w
167163:01/12/16 20:25 ID:ANdOojNk
>166さん、レスさんくす。
なるほどな、ニキシー管って割とポピュラーな物だったのか。知らなかったよ。
ニキシー管って、パノラマカーでしか見たことなかったから。
オレンジ色のやさしい光だったけど、もう見ることもできなさそうですね。
168名無しでGO!:01/12/16 21:51 ID:1IRIaL7Y
超亀レスでスマソ。

>>118
780型は6両(モ781〜モ786)じゃなかったっけ?
それとも漏れの記憶違い?

>>142
> 5200系は漏れも好き。
> 5500系より屋根が丸みを帯びており、正面から見ると一目瞭然。
禿しく同意。
169名無しでGO!:01/12/16 21:55 ID:0xFFgg58
ヤマザキデイリーストア上ゲ駅前店
170名無しでGO!:01/12/16 23:35 ID:+EICbBP2
ニキシー管
http://www.246.ne.jp/~msg-rna/nixi/
ニキシー管時計(!)
http://www.246.ne.jp/~msg-rna/nix2/
うー、欲しい〜〜〜
171名無しでGO!:01/12/17 00:31 ID:gmtHg0c1
>>170
カーッ!すごいね、ニキシー管。ハードディスクに保存、保存っと。
これを見る限り、名鉄のブツはかなり大きかったことと想像できる。
しかし、”足”が多くて、やっかいそうだなぁ。初めて見た。漏れだって欲しいよ。

MEITETSU Memories 「スピードメーターのお話」
http://akkytown.hoops.ne.jp/memories/memories_002.htm
この真ん中の写真、これがいいんだよねぇ。なつかしいなぁ。
>>163さん、復活したらイイですね〜
172名無しでGO!:01/12/17 00:35 ID:9KZlHOCi
ニキシー管、新宿三井ビルの非常用エレベータで見た。
173佐屋・森上特急:01/12/17 01:11 ID:JMsHNJ4b
寝る前に保守上ゲしようと来てみれば・・・目からウロコのお話でした(藁)
ニキシー管については何も知らず、大変興味深かったです。
前スレでミュージックホーン1ユニット50万というのを聞いて驚きもしたが、
当時は余裕があった、と言うよりは名鉄の遊び心と言うべきか?ニキシー管の入手
不能・・・なるほど!あの「禁煙」のフタの裏にはそんな話があったのか!

これで随分気を良くして寝られます、皆の衆!今週も頑張ろうぞ!ほなオヤスミ!
 
174名無しでGO!:01/12/17 03:42 ID:JMsHNJ4b
上ゲ
175名無しでGO!:01/12/17 06:46 ID:fibp0kyw
>>172
すごい情報じゃないですか!やっぱりニキシー管はポピュラーな物だったのか?
176名無しでGO!:01/12/17 07:06 ID:fibp0kyw
しかしさ、技術っていったい、なんなんだろうね。

ニキシー管を使った速度計って、>>170を読む限り、もう復活出来そうに無い。
部品が無いんじゃあな。
当時最新の技術が、時が進めば新しい技術に駆逐される。そして再現もできない。
これって、退化じゃないの?
昔の製品なんて、3000円ぐらいの工作キットを組み立てるぐらい容易に再現できるように
なっているのが、進歩だと思うが。

夜空の月を見上げて、「あそこを昔、人が歩いたんだよ」っていったら、今の子は
「今より、昔の方が技術が進んでいたんだなぁ」って、思うのかなぁ。
177佐屋・森上特急:01/12/17 12:26 ID:XEg4WxqU
既出ですが、このサイトがまたまた我々のハートをくすぐるようなものを出して
きてる。続きが楽しみですNA。
http://members.tripod.co.jp/minmin_p/index-m.html
178阿保:01/12/17 16:43 ID:Ms2Jy6h6
ニキシー管、昔のハンバーガー自販機の待ち時間か何かの表示で使用。

コツ用水上り8両下り6両、8両の普通は休日下り1本のみ。
昔は8両の上り普通(岩から急)が2〜3あったが今は0。
上りの2両分を下りに移せば>μ

イヌ山口は昔4両、朝ラッシュの8両では4両締出し。

8両ホームになったら、前出の休日1本が出現するまで8両普通一切なし、
2両分は無駄な延長だった?


高速急行・準急行・普通の3種別で急行が無い路線があった
ノーマル急行が来た、と思ったら高速と準急が消滅。
179名無しでGO!:01/12/17 17:22 ID:RRq3/BMQ
>>168
780は7両(781〜787)
781〜784が1次
785〜787が2次
180名無しでGO!:01/12/17 21:19 ID:fVKBUo7W
245から緊急上ゲ。
181名無しでGO!:01/12/17 23:17 ID:52ggeHJJ
上ゲ
182名無しでGO!:01/12/18 00:38 ID:UuYsN8WE
ニキシー管って、東海道新幹線開業時の
発車時刻案内にも使われてたらしいな。
183名無しでGO!:01/12/18 00:41 ID:9iTUew3f
新一宮駅と尾張一宮駅が地上にあった頃、東西の改札口を通過出来る
整理券発行機age
184名無しでGO!:01/12/18 01:50 ID:QsJhB3lz
ニキシー管のスピードメーターが故障していて、「285km/h」とか桁外れの
とんでもない表示をだしていたことがあったよ!
185名無しでGO!:01/12/18 04:42 ID:pzCvyZqH
>>160に激しく同意!
漏れも、パノラマカ−に乗った時の楽しみは、前面展望とミュージックホーンとニキシー管
の速度計の表示を見ることだったよ。

なんか全部、子供が喜びそうな装備だな。
大人になってもみんなパノラマカーが大好きなのは、子供の頃、楽しく乗った
パノラマカーの思い出があるからじゃあないのかな。
186名無しでGO!:01/12/18 04:47 ID:NrhMS1EV
>>176
いいこと言うなぁ(シソミリ

>>182
見たいぞ!

>>184
のぞみ料金が必要だな(w
187名無しでGO!:01/12/18 05:10 ID:QxTaN3dG
>>186
184ヘのレスにワラタ。
夜中なのに、頭さえてるネ(w
188上ゲ高速鉄道:01/12/18 09:35 ID:fxUu7sD/
ども。
本家を食ってしまうようなレス数になってきました。
ネタ出し、サルベ−ジしてくださる方々本当にありがとうございます
>>137さんに教えて頂いたあぷろ−だに練習を兼ねて画像置きました
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20011217145809.jpg
え〜と、なつかしでもなんでもありませんし。方向幕グルグル時に撮った写真を
コラ−ジュしたウソ電で御座いますが...

佐屋・森上特急様
超亀レスになりますが
850系なまずの東海模型完成品スカ−レットを平針のラディッシュでハケ-ン。
しかし2両で3万円...
しかし他にもHOですがいもむしもあったりNゲ−ジ中古が有ったりしますので
平針に御用がありましたら一度入ってみてはいかが?

スレ1捜索中に見つけた似た者?スレ
《《《名鉄パノラマカーは不滅だ》》》
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10033/1003301398.html
189名無しでGO!:01/12/18 12:00 ID:zPd22B8G
あの速度計には興味津々だったよ、漏れも。レントゲンみたいな数字の出るやつでしょ?。
あれって、ネオンじゃなかったのか。
フムフム。エレベーターや自販機の待ち時間表示、新幹線の発車時刻案内にも使われてたのか。
古いテクノロジーらしいが、そう考えると新幹線も古くから走ってたんだな。
道理で新幹線開業のクス玉割れてる写真、白黒な訳だ(藁)
190佐屋・森上特急:01/12/18 12:31 ID:upAH8j9x
>>188
Oh!上ゲ高速鉄道さん!お久ですなぁ。情報サンクスですが、平針ってどこです
か?漏れは愛知・岐阜には住んだことないし、分かるのは急行停車駅の町名くら
いまでか?(W)お手数かけてスマソです(汗)
191名無しでGO!:01/12/18 12:42 ID:pF4p5+g1
>>188
国府宮幕ってのもねぇ・・。

国府宮といえば、はだか祭り。はだか祭りの最大の見所は、電車が来ると大挙して
踏み切りの前に立ちはだかり道路を封鎖する、"グリーンピース”顔負けの
名鉄社員達だろう。
そう、「はだか男〈?)達を、一歩も踏み切り内へは入れないぞぉ!」と気合十分の
名鉄社員を見られるのも、一年の内で、この時だけだ。
通過する特急も、負けず劣らず気合が入っていて、
「♪ど〜ケ〜ヨ〜、ど〜ケ〜ヨ〜、ころすぞコラぁ!!!!!」と勇ましいこと!

まったく、国府宮のはだか祭りは燃えるぜ!
1923100系愛好者:01/12/18 14:56 ID:fxUu7sD/
>>190
佐屋・森上特急さん

え〜と平針は豊田新線の赤池駅の次と申しましょうか。
尾張人には運転試験場があるので馴染み深いところです。
ちなみにラディッシュさんのHP(直リンはマズイと思われるのでh追加して下さい)
ttp://www.new-radish.com/
>>191さん
>国府宮幕ってのもねぇ・・。
確か国府宮幕が残っているのは7100系など数少ないはずです。
本当は西浦幕が見たかったんですけどね。

あとお祭りは田県神社の天下の奇祭も忘れてはいかんです(w
193上ゲ高速鉄道:01/12/18 14:59 ID:fxUu7sD/
↑シマタ。ステハン使ってしまった
194佐屋・森上特急:01/12/18 17:21 ID:Tl8UyiXn
>>192
レスサンクスです。家へ帰ったら早速サイト見てみます。色々とご心配頂き、感謝

7100系に国府宮幕が入ってるとは、もはや無用の長物と思われ。猿投〜碧南間
のいくつかの駅の幕だけでも余裕とか!(W)
195佐屋・森上特急:01/12/18 19:58 ID:ZjLic0Jb
2時間40分で169まで下がった!残業終了上ゲ(W)
196名無しでGO!:01/12/18 22:13 ID:EOViNUVq
さ〜、スレも下がってきたことだし、ミュージックホーン本体について語ろうか。

MH本体とスピーカなどで、50万円ぐらいだというのは間違いない。MH本体〈アンプ付き)
のみなら、35万円だったっけ?こちらは、忘れた。
なぜ、一介の「鉄」である俺がそんなことを知ってるかというと、俺が直接メーカーに電話して
聞いたからだ。

実は俺、一時期キハのMH本体を所有しており(盗んできたとか、
盗品を買ったのではないぞ!念のため)、
故障を直してもらおうと思って、メーカーに電話をかけたのだ。
先に名鉄の関係部署に問い合わせて、メーカーの電話番号と、担当氏を紹介してもらってからな。
(つづく)
197名無しでGO!:01/12/18 23:38 ID:aTB8izog
5200系の下降窓に萌え〜
消防の頃に不細工なユニット窓になっちゃったんで下ろした記憶無いんだよな
今を思えば急行型グリーン車みたいでかっこよかったな
198名無しでGO!:01/12/18 23:57 ID:6qoz3hmh
>>197
なんか外板の裏側が、サビサビになっちゃうらしいね。
今、鉄道板で話題の117系も下降窓が復活したし、どうやってサビの問題をクリアー
したのだろう?
しかし、昔から自動車は下降窓なわけだし、鉄道で普及しないのは操作性と冷房化が進んだ
からかなぁ?
199名無しでGO!:01/12/19 00:57 ID:+BadtwGc
>>197
確かにスマートだったケド、間に5150形はさんだ編成は窓の作りが違うので、
チョット萎え〜ですね。
200名無しでGO!:01/12/19 00:58 ID:20KRk5XR
今だ!200番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201名無しでGO!:01/12/19 01:32 ID:gjUXDLIh
>>197-198
錆びの問題もあったんだろうけど、あける時は楽なんだが、閉める時に重たい
構造上の不利が名鉄の職員に嫌われたのではないかな?
本来、窓が閉まってるのが正規の状態だとすると、お客さんは窓を開けるだけ開けといて、
降りていってしまうでしょ。で、車掌さんが、よっこらしょ!と、窓をしめなくては
ならない。それで、嫌われたんじゃないかと、思われ。
202名無しでGO!:01/12/19 02:35 ID:t1yRRw9L
保守上ゲ。
203名無しでGO!:01/12/19 03:28 ID:mP3PNlAV
>>198
防錆鋼板の使用とか、窓枠下部から侵入する雨水の水抜き穴の配置の工夫などをして
解決したようです。このあたりはかつての阪急や近鉄がいろいろと研究していた筈。
もっとも、最近はアルミ車やステンレス車だから特別の工夫なしでも腐食しないのだが。

6000系後期車で上昇窓を採用したのも腐食を嫌ってのことだろうと思うのだけれど、
あれ、窓枠に何か置いた状態で窓を開けると落下する危険があるんだよね。
(最近になってワンマン対策車には外側から保護棒を取り付けているが・・・)
それで、5700・5300系や6500・6800系後期車からは下降窓を採用したのではないかと
思う。
204佐屋・森上特急:01/12/19 11:56 ID:7cJw8QYL
昼休み前、場内注意上ゲ(W)
205名無しでGO!:01/12/19 20:32 ID:bK2zh6EQ
うぐぅ、下がってますぅ
上ゲ
206名無しでGO!:01/12/19 23:36 ID:8+iAvqIf
>>196
つづきを聞きたいぞage
207名無しでGO!:01/12/20 00:50 ID:qcY6JUqk
>>207
下がっているので上ゲ
208名無しでGO!:01/12/20 09:03 ID:69dXVB+Y
良スレなのでageとく。
金華山をバックに本町近辺を走るモ550は
実に絵になったものだ・・・(しみじみ)
209名無しでGO!:01/12/20 09:22 ID:OTU/PcfE
>>203
なるほどなぁ。
納得!
210名無しでGO!:01/12/20 12:26 ID:CsntB0pF
age
211名無しでGO!:01/12/20 12:48 ID:zPWnvtlf
さ〜、スレも下がってきたことだし、ミュージックホーン本体について語ろうか。

最初は、名鉄でMH本体を直してもらおうと思っていた。名鉄住商工業とかでさ。
デマなんだが、YAMAHAの社員がメトロノーム持参でMHのテンポを調整してるとか、
車両更新の時、MH本体もバラして調整するとか聞いてたからね。で、名鉄に電話をかけた。

電話口に出た名鉄の人は何で門外不出のMH本体が社外に出ているのか、とても不審がっていた。
「MHは、外には出てないはずなんだけどなぁ。なんで持ってるの?」って繰り返す。
穏やかな口調ながら、不信感ミエミエの事情聴取を受けた。
でも、こっちは何も後ろめたいものは無いから、「〜こういう事情で持ってます」と、言ったら、
「なるほど。わかりました。でも、うち(名鉄)では直していないんですよ。ちょっと、まってね!」と、言って
メーカーの電話番号と担当氏の名前を調べて教えてくれた。

そこで、メーカーに電話をかけることになる。
(つづく)
212名無しでGO!:01/12/20 16:53 ID:X7pnDgT+
MH回路は小糸製作所で組み立てたのではなかったか?
213名無しでGO!:01/12/20 17:54 ID:qPqyS/F3
この前ね、電車乗ってたんですよ。
名鉄各務原線って言うんだけどね。
3500系電車なのよそれが。
1993年製造のVVVFインバーター制御、電気指令ブレーキの新鋭。
そりゃどうでもいいけどね。
友人と先頭陣取ったんです、それで。
4両編成。
あいにくにも中間2両がM車で先頭車と最後尾はT車なのよね。
モータ音聞こえんの。まぁそりゃしってたけど少々むかついた、ね。
で、途中、新那加、とかいう駅があるんですよ。少し離れた所には
JR倒壊の那加駅があるんですよ。
そんでさ、それで、友人と「なぜ名鉄新那加駅とJR那加駅は近くづけなかったのか」
って言う話になってさ、漏れは「名鉄とJR東海は仲が悪いからでしょ?」
と、率直に答えてあげたんですのよ。ま、実際そうなんですがぁ、漏れ
が言いたかったのはねぁ、「那加」と「仲」を掛けた駄洒落なの。
もうね、寒過ぎるね。この時期(以下略)。
何か文句あるか>>1-212>>214-1001よ。文句があんなら前に出て来いや。アホ。
214名無しでGO!:01/12/20 19:46 ID:a2qI5lWY
JR豊橋駅の3番線しか入線できない名鉄なんだけど、飯田線専用のホームにも
名鉄の電車が入線していたらしいね。実際みたことある人いる?
詳細キボーン。
215名無しでGO!:01/12/20 20:43 ID:BcQGUuBb
>>191
酔ったはだか男に抱きつかれたり、大事なところを触られたり
いっちゃんたち悪いのはロープをくぐっていく輩
216名無しでGO!:01/12/20 21:33 ID:tjMZW8dr
>>215
>いっちゃんたち悪いのはロープをくぐっていく輩
そう、>>191を読んでもわからないのだが、名鉄の道路封鎖係の人は一本の長いロープを
大勢で持っており、踏み切りが鳴るとワッと駆け出し、ロープと我が身で道路を封鎖する。
あとは、>>191のとおり。ミュージックホーンも高らかに通過するパノラマカーを見るのも、
お祭りの地帯特有の興奮とあいまって、非常に萌える。祭りはいいよね。

>酔ったはだか男に抱きつかれたり・・・
僕は、一升瓶と湯のみを持ったはだかのおじさんに酒をすすめられ、困ったよ。
僕、お酒飲めないから。
だけど、飲みましたよ。生臭くて鬱だったが、今ではいい思い出。
217名無しでGO!:01/12/21 01:47 ID:llfzG7lb
さ〜、スレも下がってきたことだし、ミュージックホーン本体について語ろうか。

メーカーの社名は、内緒にしておこうと思う。名鉄の、グループ企業ではないからな。
>>212の会社ではないよ。名前は似ているが。
ちょっとこのサイトをご覧あれ。

名古屋工業大学鉄道研究会 機関誌別冊 Rack Rail 増1号車 インターネット版 展望車
http://www.hm4.aitai.ne.jp/~hidekih/section2.htm

このサイトの、[■自分だけの楽しみ]の項を読んでほしい。
やはり、>>212と同一の会社名が出てくるが、実は違うんだなぁ。いずれ、わかる。

で、メーカーの担当氏、なかなか会社にいない。営業の方なんだろう。
何回目かの電話でようやくつかまった。そこで、きりだした。
「名鉄のキハ8000系のMHが壊れてるんですけど、直してもらえませんか?」とな。
(つづく)
218名無しでGO!:01/12/21 01:48 ID:6/08jDO8
123
219名無しでGO!:01/12/21 09:45 ID:ewheoDhv
続くに期待上ゲ
220DQN駅員:01/12/21 16:20 ID:y4K6Sqt6
名鉄ファンではないが「いもむし」くらいは知ってる
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20011221161527.jpg
これに関してはなーんもワカラン
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20011221161614.jpg

つーことで好きに使ってください。
221名無しでGO!:01/12/21 17:05 ID:U6Xk3J+e
812って旧3500だよね
222名無しでGO!:01/12/21 18:41 ID:2mjXnjT+
>>220
DQN駅員さん、いい写真もってますねぇ。いもむしの写真に激しく萌えた!!!
赤い時代のいもむしの方が日常的に乗ってたこともあり、愛着があります。
223名無しでGO!:01/12/21 18:54 ID:17+k55F4
224名無しでGO!:01/12/21 21:34 ID:Xy806NNX
>220
いもむしの”く”の字に折れ曲がり方が、非常にイイかんじ。
萌え〜。
225名無しでGO!:01/12/22 00:59 ID:ntnf5FG7
>>220
いまではもう見られない、赤い「いもむし」。
226名無しでGO!:01/12/22 01:12 ID:OjNv2qKS
>>214
JR豊橋駅は1,2番線が飯田線用のホームで、3番線が名鉄のホームです。
いつ頃からそうなのかはわかりませんが、40年以上前からなのは確実です。

名鉄に荷物電車が走っていてJR豊橋駅にも乗り入れていた頃(多分、昭和50年代の
終わりから昭和60年頃か?)、飯田線用の1番線や2番線に名鉄の荷物電車が入線していました。
3番線に入っていたのも、見たことがあるような気もしますが・・。
前サボには「荷物」の行先板が入っていました。「特急」とか「準急」とかの列車の種別板を差し込む
ところには、「回送」の板が入っていたような記憶がありますが、こちらは記憶違いかもしれません。
227某鉄道社員:01/12/22 01:47 ID:OuEMKjec
>>212 >MH回路は小糸製作所で組み立てたのではなかったか?
名鉄のMHを最初に作ったのは小糸製作所。その後、小糸製作所の鉄道関連の部門が
分離した。すでに存在した小糸製作所グループ企業の名称を名乗ったその別会社が、
MHの製作を引き継いだ。
そして、>>217はその会社に電話した。
どうだ、>217! ズバリだろ。
228名無しでGO!:01/12/22 01:56 ID:kqcLaw9M
3500(812)・・・懐かしいぃぃぃ〜(泣)
漏れが高校時代に乗って居た小牧線(10〜15年前)に乗って板よ
床が木の板で、乗務員が水(油?)を撒いてる姿を見てた・・・
229名無しでGO!:01/12/22 02:14 ID:ROnBeiFV
上ゲ高速鉄道さん、とうとうアプしましたね!

>>131
>週明けあたりに現役中の旧1800と無残な姿をさらす旧1800をお見せしますが...

画像掲示板(鉄道系)@おんぷちゃんねる(http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/imgboard.cgi)
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20011221193219.jpg
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20011221193401.jpg
230佐屋・森上特急:01/12/22 06:46 ID:eX/CtaXn
>>220
大変貴重な写真を見せてもらいながら、このビットは茶所か?鳴海か?と考え込む
漏れはやっぱり変態か?(藁)
231名無しでGO!:01/12/22 07:23 ID:Mtos0ABa
>>229
豊橋鉄道のモ1801(旧名鉄モ3358)+モ1851(旧名鉄ク2343)と旧名鉄7300系、共に
解体されてしまった。
青い塗装の電車(7303、7403)が、7300系としては最後に解体されたと思う。
そのあと、元東急の火災焼損車が解体された。

解体現場の高師から近い所に住んでいながら、解体作業が始まっているなんて全く知らなかったよ。
2chの書き込みを読んで、初めて知った。

夜勤の帰りにあわてて花田信号所に行ったら、7300系の留置車両群がきれいに無くなっており、
これは大変なことになったと思った。
それで、急いで高師に向かったら、最後の車両の解体作業中だった。
近くのホームセンターに飛び込み、使い捨てカメラを買ったのだが、精算の時、手が
震えてお金を取り出せなかった。だってすぐ近くで、最後の7300系がどんどん壊されて
いるのだから。
精算を終えて車に飛び乗り、なんとか解体の様子を撮影することができた。

慣れ親しんだ7300系がいきなりなくなっていたら大いに落胆したと思うが、解体作業を見たことで
自分の心の中で整理がついたよ。
232名無しでGO!:01/12/22 13:17 ID:0ELIarhl
age
233上ゲ高速鉄道:01/12/22 16:19 ID:OXXxEG/Y
ども。年内最後の書き込みでございます(予定)
>>192‐193
自己レスですが、3100系愛好者なんてステハンは使っておりません。
うちの大学からここに書き込めるのは図書館だけなんですけど(PC室はアクセス制限)
そこで前使った奴が残っていただけでした。ステハン云々書いたのは自分がステハン使う時は
数字なんで31なんとかと見えて=ステハンと勘違いしてしまいました。
そもそも現3100系なんて大嫌いだし(藁

>>229さん
ども。見つけて下さり有り難うございます。
画像掲示板へは学校のPC室からじゃないと張れないので厄介です。

それでは年明けまでカキコできませんが、みなさん良いお年を。

佐屋・森上特急さんをはじめとした常連の皆さん。このスレの保全をよろしくお願い致します。

年明け後に残っていましたら某系のパンフ(復刻版かもしれませんが)
でもアプしますので。

それでは!
234名無しでGO!:01/12/22 21:02 ID:eX/CtaXn
>>233
ちょいと納めの挨拶が早い気もするが(W)冬休み&帰省では致し方おまへん。
保全上ゲの件、承知仕りましたが漏れも正月は名古屋へ逝き桝から、三が日は誰か
にお守りを頼まないとNE。さて、なつかしのスレには似合わんかもやが、明日は
甲種回送日!沿線の方はぬかりなきよう!
235佐屋・森上特急:01/12/22 21:05 ID:eX/CtaXn
234に署名忘れた。スマソ。
236名無しでGO!:01/12/22 21:32 ID:YBoinxod
パノラマカーの堀田中線通過って、もう正月の豊川臨くらいか?(乗れるヤツは)
ここ十数年正月は名古屋を離れてスキー場にいるんで縁がないんだが

工房の頃学校の帰りに神宮前から「美合行き高速(鳴海停車)」によく乗ってたなー
当時はスピードメーターがあぼーんされてたのが萎え〜だったが
237名無しでGO!:01/12/23 05:23 ID:/iWYjdme
357より初発上ゲ
238名無しでGO!:01/12/23 10:48 ID:sreuZUos
今日、いよいよキハ8500系が豊橋以東に行っちゃうね。
思えば数十年前、大井川鉄道に嫁いだ名鉄電車も東海道本線を電気機関車に引かれて、
豊橋を越えていった。
もう、戻ってくることは無いと思う。寂しいが、新天地でがんばれよ。
239名無しでGO!:01/12/23 10:50 ID:71GN1gc+
ついにキハ8500もこのスレ入りしてしまうんだな
240名無しでGO!:01/12/23 15:29 ID:/N0uegMH
いやー、豊橋駅まで見に行ってきたよ。
通過列車が来る旨のアナウンスのあと、機関車が「ピィーーッ」って警笛を鳴らして
通過して行った。

キハ8500、ひっぱられて行っちまったよ。
行ってしまったキハ8500よ。最後の豊橋駅、しっかり見といたかい?

チッ!まったく、寂しい話しだゼ!
241佐屋・森上特急:01/12/23 16:46 ID:S6Daqrd5
今日逝ってしまったキハ8500にミュウジックホンが付いてないのを知ったのは
ごく最近でね。電GO!には完全にダマサレタYO。
そういえば新名古屋を発車する時に鳴らしてたキハ8000のミュウジックホンは
やけに澄んだいい音してたなぁ・・・と思い出した。
242名無しでGO!:01/12/23 17:08 ID:iibFCQCH
北アルプス号のない名鉄は寂しい
243名無しでGO!:01/12/23 17:30 ID:hS737RQP
>>214/226
私の記憶では、昭和57年頃2往復の荷電があり、どちらも2番線に入っていたと思う。
1本は800の単行、もう1本はOR車の運用で、それに7300が入ったときは冷房つきの荷電
という贅沢なものだった。ちなみにこのために豊橋駅2番線(1番線も?)にはちゃんと
名鉄式ATSが設置されていた。(いる?)なお、私の記憶でも行先札に「荷物」、種別
札に「回送」だったと思う。
 また、この頃は1日1往復AL2連×2の高速(折り返し急行)運用があり、ツリカケ音
を響かせて疾走していたっけ。ちなみにこれらは国府ー豊橋間の運用。(SR車と国府で
車両交換)飯田線に80系が健在の頃のおはなし…。
244みゃーてつ:01/12/23 19:44 ID:1nb91v/5
>>240
豊橋駅で通過中のキハ8500を撮りました。
時速90Khぐらいのスピードであっという間に通過していきました。
あまりにも速過ぎてデジカメのシャッターのタイミングがあわなかったよ
やっぱり戻ってこないと思うと寂しいですね


http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20011223193646.jpg
245名無しでGO!:01/12/23 19:46 ID:k5WtgGnp
>>244
北ア号はこっちに貼り付けてちょ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007804586/l10
246名無しでGO!:01/12/23 20:27 ID:x+uLuReF
>>244
豊橋駅の駅名板と8500系が一緒に写ってて、豊橋駅構内をまさに通過していかんとする写真
ですね。
豊橋といえば、日本車輌から出場してきた時もこの駅を通って名古屋方に回送されました。
今回はこの駅を越え、はるか東に行ってしまうのですよね。
会社さえ休むことができれば、私も豊橋駅で見送れたはずでした。残念です。
この写真を見ることが出来てよかったです。
247名無しでGO!:01/12/23 20:33 ID:k5WtgGnp
豊橋を無視するように走り去る……
くぁあっ!泣けるぜ
248240:01/12/23 20:45 ID:GF5CsZGT
>>247
>豊橋を無視するように走り去る……
あんたも豊橋駅にいたのかい。俺もいたよ。
あんたの云うとおり、機関車の速さに驚いたぜ。通り過ぎてゆく8500系を、カメラの
ファインダー越しに見ながら心の中で、
「まだ8500に、お別れが・・・お別れが済んでないよおぉぉ(;´Д`)」って、
叫んじゃったぜ。
249名無しでGO!:01/12/23 20:50 ID:XR3iMW1g
>>244
豊橋通過の写真これは号泣もんだで!!!
あんたいい写真撮ったぜ
感動した!!
250「音読み」は「邪魔」である:01/12/23 20:52 ID:m86vaBJ/
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
251佐屋・森上特急:01/12/23 22:24 ID:6X/fN5VZ
>>244
いいものを見せてもらいました。タイミングも何も名鉄の東の果てである豊橋の
駅名板を写し込めれば充分かと・・・。さらば、北アルプス8500!(号泣)
252名無しでGO!:01/12/23 22:30 ID:lRwwQuXE
>>244
あ。
漏れ、このもうちょっと隣に居たわ(w
パノラマスーパーとの組み合わせを撮ろうと、横からビデオ構えてたんだけど、
いっそのこと3番線で待ってた方が良かったと、いまさら反省しきり。
ホントに汽笛とともに、あっという間に去っていった・・・・・・。

でも8500にとって豊橋って、10年前に1度見たきりなのでは?
8000の時代には来てたみたいだけど・・・・・。
253252:01/12/23 23:13 ID:lRwwQuXE
つーことで、画像を貼ってみた(w
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20011223231047.jpg
寂しいね、ホント・・・・・。
254247:01/12/23 23:25 ID:i/kXOsda
>>248
スマソ。ヲレは笠寺に居たよ。
豊橋を走り去った件は拾いもの。

笠寺みたいな始発点でも泣けるよ〜。
出るときに機関車が汽笛ならしてればヲレはマヂ泣きしてただろう

>>253
涙モンだな。
もう一生顔を合わせることはないだろう
255名無しでGO!:01/12/23 23:27 ID:ojkEysg4
嬉しいな。
こちらにきてくれて。
まあ、東北じゃないけど、再来年にはうちの近くの線路と
つながるところだから。
256名無しでGO!:01/12/23 23:51 ID:x50RLcQs
浅草まで来てくれないかな。>北アルプス
会津線内の快速だけじゃもったいないよ、性能も設備も。

複々線で営団03をブチ抜く姿を想像するだけで萌え〜。
257248:01/12/23 23:54 ID:+bR32AYA
>>254
こちらこそスマソ。早合点していた。

>>253
動力はこそ違えど、栄えある名鉄特急車同士の、最後の顔合わせだな。
凛とした態度の1000系と、こちらも凛とした8500系。
さすがは名鉄特急車だ。最後の一瞬まで堂々としてるじゃないか!
258名無しでGO!:01/12/24 01:05 ID:lcwf8iJu
北アルプス関連が落ち着いたところで・・
>>243
名鉄式ATSが2番線に設置されていたなんて知らなかったよ。
それから、名鉄の荷物電車が1番線に入線した前歴がやっぱりあるらしい。
よって名鉄式ATSが1番線にも設置されていた可能性がありますよね。
259名無しでGO!:01/12/24 01:17 ID:xcgeDl0r
飯田線が名鉄と線路を共用している関係で名鉄式ATSが設置されているとすれば、
4番線も飯田線扱いのはず。
4番線って豊橋駅を少し東に越えたあたりまで名鉄式ATSが設置されてたりして。
4番線は東京まで線路が延びている。ここでATSを切り替えて名鉄電車が浜名湖を渡るなんて
萌え〜なんだけどね。
260名無しでGO!:01/12/24 01:27 ID:z+SEKQvZ
>>259
確かに萌え〜。
できればPS一部特別車編成か1600系に
JRのATS-ST型を装備して
浜松あたりまで直通運転してもらいたいなぁ。
261名無しでGO!:01/12/24 06:03 ID:l/F6UfWI
さ〜、8500系もお嫁にいってしまったし、今日はしんみりとミュージックホーン本体について語ろうか。

いままでの回想と、ちょっと話しが変わるけど参考までに。
MH本体には、ちょっとおしゃれ?な形のプレートがつけられている。形は難しくて再現できない。
私が所有していたMH本体には、ミュージックホーンを示す「MH」と、2桁の固体番号が刻まれていた。
そしてプレートは、MH本体に接着されていた。
(次レスへ)

■MH本体                                       
   ┌────────┐        別あつらえのプレートに、MH本体の固体番号を示す
   │            │        数字が掘り込まれた上、MH本体に接着されている。
   │            │        「00」の部分にそのMH本体固有の番号が入る。
   │            │        「MH60」、「MH61」とかね。
   │   MH00  ←プレート
   │            │                   
   │            │         ボリュームが付いている。
   │            │
   │            │         MH本体の機能を箱の外側から
   │            │         操作できるものは、ボリューム以外に無い。
   │            │
   │     o   ←ボリュームのつまみ
   │            │
   │            │
   ┛────────┗ ←足

 
■MH本体の車体への取り付け方法  (注:実際の装着状態を見たわけではないが)

    MH本体│      / /
         │     / /        MH本体の足の部分を、床側の金具でくわえ込み固定していたと
         ┃   / / /       推測する。
         ┃/  ─┐ / 
     足→ ┗━━  レ   
              
262名無しでGO!:01/12/24 06:03 ID:l/F6UfWI
MH本体の車体への取り付け方法は、ボルト等で直接固定されているのではなく、
MH本体を、車体側に取り付けてある金具の溝にスライドさせて装着し、
その後、何らかの方法で固定していたと思われる。
よって、MH本体の交換作業は容易にできたものと思われる。
(つづく)
263名無しでGO!:01/12/24 08:29 ID:8r+fjEP4
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃南成岩          知多武豊┃
 ┣━━━━━━━━━━━━┫
 ┃                  ┃
2時間半で232!こりゃいかん!
264名無しでGO!:01/12/24 13:50 ID:CpkuIqw/
今、257。僚スレ2件は甲種と300で盛り上がってるが、こっちは今日中くら
いは上がったりや。
いちいち署名はせんが、保守上ゲしときまっさ!
265名無しでGO!:01/12/24 17:25 ID:oDwGTRw4
保守上ゲも大変や〜!っておのれがネタ打たんかいゴルァと言われそうな(W)
266名無しでGO!:01/12/24 21:21 ID:IVdm1vkc
248からよいしょっと。
267名無しでGO!:01/12/24 23:40 ID:FC8S4qDS
ageとかないと岩倉車庫に入っちゃうYO
268名無しでGO!:01/12/24 23:56 ID:aMiI3ids
はて?岩倉に車庫があったかいな?といいつつ寝る前上ゲ(W)
269名無しでGO!:01/12/25 01:41 ID:8rwfy2D+
dat落ち阻止ネタ。名鉄に合併された会社の車両について。(なつかし過ぎる?)

まず愛電。開業時の電1形・電2形・付1形は名鉄合併前に廃車。
さすがに名岐とともに現在の名鉄の母体となっているだけに、合併後の改番が少ない。

デハ1020=電3形:愛電初のボギー車、正面5つ窓の丸妻。名鉄合併後、モ1000に改番
デニ1030=電4形:電3形の車体を延長、荷物室付き

デハ1040=電5形:切妻車体・自動連結器・パンタグラフを初採用
サハ2000=付2形:電5形のTc (愛電はTcもサハで付番)
デハ1060=電6形:電5形を基本に複電圧車として登場
デハ1066=電6形:1500V専用、名鉄合併後にモ1070に改番

デハ1010:愛電系の碧海電鉄デ100。電6形とほぼ同型(ややサイズが小さい) のち愛電の電3形と
     交換で愛電に移籍し築港線で使用、戦時中にT化→ク1010として昭和40年頃まで使用

デハ3080=電7形:愛電初の半鋼製車で2扉セミクロスシート。合併後、名鉄モ3200に改番
デハ3090=電7形:試作全鋼製車。合併後、名鉄モ3250に改番
サハ2020=付3形:電7形のTc

デハ3300:超特急「あさひ」用に登場した両運転台車
デハ3600:超特急「あさひ」用に登場した片運転台車。戦後モ3350に改番
サハ2040:3300・3600系のTc。戦後Mc化されモ3610、のち3600とともにモ3350に改番
(昭和16年に名鉄が製造したモ3350-ク2050は戦後モ3600-ク2600に改番)

3700系列製造にあたり、
1040〜1070:機器のみ3700系へ
3200系→機器は3700・3730系へ、車体はク2300・ク2320(瀬戸線→揖斐谷汲線)
3300・3350系→機器は3780系へ、車体は大井川・豊橋・北陸へ譲渡
270名乗るほどでもない・・・:01/12/25 01:44 ID:nRdbkh/O
十番台まで区分するところって、近鉄みたいだな(W
271269:01/12/25 01:54 ID:8rwfy2D+
>>270
デハ1066形なんか、細かい仕様の違いで1の位で区分した辺りがまさに近鉄的。
合併時に更に多くの番号を整理する必要に追われた名鉄が逆に分離したくらいだし。

名鉄の旧性能車の電動車が3000番台、制御車が2000番台という付番体系は愛電の名残と
いうこと。800系の制御車ク2310は名鉄合併後の登場だし。
272名乗るほどでもない・・・:01/12/25 02:02 ID:nRdbkh/O
HLの更新前車番との対象表って資料により差があるんだよね。
7300系や3780系の台車交換→HLの珍台車の淘汰。
台車の交換の記録も資料により違う。多分全て真実(W
273269=271:01/12/25 02:52 ID:8rwfy2D+
>>269 の自己レスになるが、1000系列・3000系列が愛電車ばかりかと思えばそうでもなく、3000・3100や
1080〜1100は三河鉄道車だったりするからあなどれない(w
名鉄の旧型車は台車など機器履歴も含めて調べるとめちゃめちゃ奥が深いっす。

ということで三河鉄道車。三河鉄道は開業後に電化されたが、よほど資金がなかったのか中古客車を電車に改造している。

モ1080=三河デ100:三河鉄道電化時に投入
ク2150=三河クハ50:デ100系の制御車

モ1090=三河デ150←サハ20←筑波鉄道の客車を購入・電車化
ク2120=三河サハフ30←筑波鉄道の客車を購入・電車化
モ1100=三河デ200←伊那電鉄デハ110を購入
ク2130=三河サハフ35←中古の国鉄客車を払い下げ・電車化
ク2140=三河サハフ40←中古の国鉄客車を払い下げ・電車化

モ3000=三河鉄道デ300:三河鉄道初の半鋼製車(日本車輌製)で17m級3扉。廃車後、福井鉄道へ
モ3100=三河鉄道デ400:元省線デロハ6130→モユニ2の払下げを受け木南車両で鋼体化、のちTc化→ク2100として瀬戸線へ

1080〜1100は廃車時3700系に機器を譲ったが、あまりに古すぎて台車すら再利用できないものがあったらしい(w
274保守担当:01/12/25 09:13 ID:DH8wTP3L
ようやく軌道に乗って来た、ホッ。
275名無しでGO!:01/12/25 16:35 ID:DH8wTP3L
あかん、あかん、また269YA。
276名無しでGO!:01/12/25 16:38 ID:JEXlWxl/
HLは台車凄いね。2702の台車、凄く乗り心地悪かったよ。
277名無しでGO!:01/12/25 20:14 ID:w1/9wE0U
>>276
台車の寿命って、どのくらいなのかねぇ?
名鉄もそうだけど車体はそれほど古くなくても、
もの凄く古い台車を使ってる電車って多いじゃない。昔の名鉄7300系とか。
電車って車体と機器と別々に考える物だよね。
278名無しでGO!:01/12/25 20:55 ID:se3hxGVw
>>277
>電車って車体と機器と別々に考える物だよね。
600V時代の豊橋鉄道の車体は、西武あり、名鉄あり、静岡鉄道あり、長野鉄道あり・・・と
誠に雑多だったが、機器は国鉄型に統一してあった(と、思う)。
やっぱり、電車って車体と機器は別物である。
279名無しでGO!:01/12/25 20:58 ID:lFAke8rm
>>269
超特急あさひ、って、その時代、単なる特急もあったのかな?
280278:01/12/25 21:02 ID:se3hxGVw
連続カキコ
>>277
>台車の寿命って、どのくらいなのかねぇ?
またしても豊橋鉄道で例えると、先に大量にあぼーんされた元名鉄7300系の
つりかけ台車は車体ともどもスクラップ屋さんに持って逝かれたが、元名鉄5200系の
車体を載せた豊鉄1900系の台車(JR101系の物)は、どういうわけか高師駅構内に
数多く残っている。中小私鉄に売却するつもりなのかねぇ?
281名無しでGO!:01/12/25 21:11 ID:se3hxGVw
あったよ。
この時代の名鉄って1日3往復の特急と、1日1往復の超特急あさひ号があったと
思ったが。
詳しい方、再レスキボンヌ。
282名無しでGO!:01/12/25 21:22 ID:se3hxGVw
ごめん、281のレスは、>>279の物。

で、この超特急あさひ号って名鉄の速達性を世間の人に知らしめるため、
わざわざ国鉄SL特急のダイヤに合わせて、国鉄特急をぶち抜く様子を
魅せるダイヤにしてたんじゃあなかったっけ?
だとしたら、名鉄の挑戦的な態度に激しく萌えるのだが。
283名無しでGO!:01/12/25 21:33 ID:3FM90FIv
>>280 既に福井や京福には相当数売られているけど・・・
  京福の吊り掛け車を順次高性能化する予定だったのかねえ。
(そんな予定があったとしても果たして予定通りに実行されるかどうか・・・)
284名無しでGO!:01/12/25 21:40 ID:9zv5Bvt3
>>269
>デハ3300:超特急「あさひ」用に登場した両運転台車
>デハ3600:超特急「あさひ」用に登場した片運転台車。戦後モ3350に改番

ヘー。同じ超特急「あさひ」用に登場した両運転台車と片運転台車で、
別々の型式なのかぁ。まぁ当然の事なのだが、妙に感心した。
だって300番も離れているんだもん。製造時期が離れているのかねぇ?
285280:01/12/25 21:57 ID:ExE4BmFA
283さん、レスサンクス。
>>283
>既に福井や京福には相当数売られているけど・・・
すっかり忘れていました。でもまだ台車の残りが保管されています。

豊橋鉄道は先の元名鉄7300系解体の際、ここぞとばかりに廃品を一掃しました。
車輪などの重量物や、600V時代の型式が書かれた車内放送設備等、
「なんでこんな物いつまでも保管しといたの?」と思われる物すべてを
7300系の残骸と共に、スクラップ屋さんに持っていってもらった。
なのに台車は残されたんだよなぁ。
錆びがすごくて、車輪なんか固着してる様な台車を、だよ!?
286名無しでGO!:01/12/25 22:04 ID:SRmAOUg7
>>284
デハ3300が昭和3年に6両、デハ3600(→名鉄モ3350)は同年か翌年に4両が登場しています。
サハ2040が昭和4年に5両。
それまで10単位で区分するちまちました付番をしておきながら、3300系列でなぜこんな付番をしたのかは謎。

編成として計算が合わないが、当時はMcMcTcの3連で使うなど1両ごとに組み替えて使うのが
当たり前で、どうも名鉄で末尾番号を揃えた固定編成が登場するのは3400系が最初のようです。

愛電車両の補足だが、モ3350は機器を3780系に譲ったあと一部はTc車ク2340として1年ほど
名鉄で走り、その後他社へ譲渡。
また、モ3200から改造されたク2300は2代目。(初代は800系のTcで、のち電装されモ830)

戦後になってから愛電→名鉄3600と名鉄3350の車号を交換する形で改番したのは、当初は両運
(3300台)・片運(3600台)で分類したが、Mc+Tcで固定編成化されると運用上ではHL制御(3300台)・
AL制御(3600台)でまとめた方が分かりやすいということだろうか。

>>282
たしかそのように聞いたことがあります。
当時の愛電と新京阪(現・阪急京都線)は「つばめ」を追い抜くのを売りにしていたようですね。
287名無しでGO!:01/12/25 22:26 ID:ExE4BmFA
288名無しでGO!:01/12/25 22:41 ID:ExE4BmFA
誤爆シチャッタ!(>287)  ごめんなさい。

>>286
なるほど、奥が深いですね。
付番でも、いろいろな試行錯誤があって今の形があるのですね。

電車の車歴とか、最初は取っつき難いんだけど読んでいくうちにだんだん
興味がわいてきて面白くなっていきますよね。
頭の中でその時代の電車や風景がモノクロームで浮かんで来て、なんとも心地よい。
もっともその時代には、生まれていないんですけどね(w
289名無しでGO!:01/12/25 23:10 ID:4yWXgVJ8
>>214 >>226 >>243 >>258
かなりの亀レスなのだが、豊橋駅の@番線に入線している名鉄電車の写真を、
神谷静治さんという方が写真に撮っていますね。昭和45年に。
やはり、飯田線用の豊橋駅1番線に、名鉄電車が入線していた!

こんな写真を発見!豊橋駅2番線の飯田線ホームに入線している名鉄電車。
http://www.agui.net/metimg/img-box/img20011212192026.jpg

上記の写真元の画像掲示板、いい写真が多いよ。まだ逝ったことのない人、逝ってごらん。
「AGUI NET」の名鉄ギャラリー(http://www.agui.net/metimg/imgboard.cgi)だけど。
290名無しでGO!:01/12/25 23:16 ID:AbsnLDuB
>>289
なんか変な画像が貼ってあるね
新幹線もどきの
291名無しでGO!:01/12/25 23:31 ID:ZXmO4ZXp
>>290
旧国→スカ色→新幹線もどきってか?(w
新幹線もどきにしては、走行速度で雲泥の差が・・・(w
292名無しでGO!:01/12/25 23:41 ID:mrAzzqxE
>>289
どっちも古い電車だなぁ。
スレ違いだけど、飯田線って旧国、スカ色の時代の方が良かったね。
ニス塗りで青い生地のボックスシートやワックスのしつかり染み込んだ木製の床、
額に中部地方の国鉄路線図が掲げてあったのを思い出す。
どっしりとした電車だったよ。
293名無しでGO!:01/12/26 00:01 ID:bKfy34zB
>>289
うわちゃ〜。旧国だね。なつかしい。よく乗ったよ。
豊橋駅の1番線って日陰だから、旧国の車内、薄暗かったなぁ。
この頃の豊橋駅ってホーム上をバッテリーカーみたいなのがトレーラーを
何両か連結して走り回ってたよね。なんだったんだろうね、あれって。
あと、ディーゼル機関車も入れ替えかなんかで、豊橋駅を右に左に往復しまくっていた。
通過する貨物列車も今では想像も出来ないぐらい貨車を連結してたよ。
EF58けん引の荷物列車(旧型客車を改造したような荷物車)も、走ってたなぁ。
昔の豊橋駅っていい遊び場だったなぁ。

よく
294293:01/12/26 02:06 ID:bKfy34zB
>>293 文末に「よく」って、ゴミつけたままカキコしてしまった・・。鬱死。
295なつかし過ぎる?旧型形式:01/12/26 04:05 ID:r4he99ox
知多鉄道(現在の河和線)の車両は2型式。
元々が愛電の子会社で、太田川から愛電常滑線に乗り入れていた。
デハ910:2扉セミクロスシートの半鋼製車、なんと2挺パンタ。ただし名鉄合併後に1挺に。
     昭39に3730に機器を譲ってTc化:ク2330→ところが翌年再電装:モ900として瀬戸線
     特急用に。転クロにミュージックホーンと逆富士形方向版を付けた姿はあまりに有名。(w
     910→900にはTcがなかったのでク2300・2320(←モ3200)が連結相手を務めた。
     昭53の昇圧後は北陸・福井へ譲渡。

なお、914は3301・3304とともに戦後の混乱期に火災に遭い廃車され、その機器を流用して昭24に
モ3750(初代)3両を製造している。のち昭38に一部をTc化(3730系へ機器提供):ク2750に、昭40に
残りのモ3750→モ3250(2代目)へ、ク2750→ク2250へ改番の後、昭42にモ3250も機器提供して
ク2250と合わせて3両ともT化:サ2250となり、2年後あぼ〜ん。
2年ごとに車番変更が重ねられた上に消えてしまったので結構マニアックなところかも。

デハ950:名鉄モ3500と同一設計で合併直前に製造、未電装のまま名鉄に入り、電装後はモ3500に
     編入。

名鉄3500系(初代)自体がたいへんな履歴の車両で、3400系に次ぐ特急車として計画されながら戦時
体制下で電装品がないまま完成したために、3扉ロングシートで600V区間のTc車として登場、戦後
やっと電装し上述のモ950を編入、更に昭26に2扉化・クロス化・片運転台化したが翌年には5/10を
Tc化→ク2650に。
残った5両のうち3504は踏切事故で全焼し廃車、昭35に機器流用で当時増備中の3700系(HL鋼体化車)に
よく似た全金属車体を新造したモ3560形3561として復活。

また、ク2500は当時の名鉄唯一のトイレ付き車両だったが使用されず、しかも本来の相手モ3500と
固定編成として組成されることもほとんどないまま廃車。残ったモ3500は3両が昭56に再び両運転台
化されモ800形(812〜)に編入、このうち812がつい最近まで残っていた。
296名無しでGO!:01/12/26 09:43 ID:c74zeZDF
「大ドス」萌え〜
297名無しでGO!:01/12/26 13:52 ID:GmGBbZ2r
ミュージツクホーンの本体が名鉄資料館に置いて有るぞ
7518のやつが
298名古屋市民=290:01/12/26 13:54 ID:lVoqEioQ
>>291
もう削除されたが、悪ふざけの荒らし的画像の事だよ
299名無しでGO!:01/12/26 15:29 ID:anNI/Sau
>>297
情報サンクス!見に逝ってこよう。
実際に鳴らせるのかナ??
300名無しでGO!:01/12/26 15:31 ID:anNI/Sau
      ____________ ♪ぞーぬーぞーぬー    300ゲットー!
    /∧∧∧∧ /|∧ ∧ ||∧ ∧ | \______ _____________
  / (゚Д゚(゚Д゚/   |(゚Д゚ )..||(゚Д゚ )..|  ______ || _____________ _ ̄ ̄ ̄ ̄
 /● ̄/ ̄●/   Y  ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ |∧ ∧ ||∧ ∧ | || |∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||□| ̄ ̄ ̄ ̄
/エエlニニlエエ/    |   |       |(゚Д゚ )..||(゚Д゚ )..| || |(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||  |────
|  ▼         \/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_| ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_人_    _______________||______________─────
 `―――――‐' ○○              ○○    ○○            ○○ ─────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301名無しでGO!:01/12/26 15:42 ID:3dTe6iu2
>>295
昔の名鉄にトイレ付き車両がなかったのと名古屋本線の営業キロ(99.8km)はちょっと関係があるらしい。
とある名古屋に関する本に書いてあった(著者はT田ではない・・・一宮在住の一般作家)。
302300:01/12/26 15:43 ID:anNI/Sau
      ____________ ♪ぞーぬーぞーぬー
    /∧∧∧∧ /|∧ ∧ ||∧ ∧ | \_______ _____________
  / (゚Д゚(゚Д゚/  |(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).| _______ || _____________ _ ̄ ̄ ̄ ̄
 /● ̄/ ̄●/   Y  ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ |∧ ∧ ||∧ ∧ | || |∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||□| ̄ ̄ ̄ ̄
/エエlニニlエエ/..  |   |       |(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).| || |(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||  |────
|  ▼    ..    \/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_| ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_人_    ________________||______________─────
 `―――――‐' ○○              ○○    ○○            ○○ ─────
コピペも満足に出来ない漏れ。逝ってきます。
303名無しでGO!:01/12/26 16:12 ID:m4guE4Do
>>301
なんでなんで?名古屋本線乗りとおしても1時間半位だから我慢しろってこと?
それとも、新名古屋駅でほとんどのお客さんが入れ替わっちゃうから、豊橋〜新名古屋間ぐらい
我慢してね!っていうことなのかな?
まぁ名鉄位の鉄道ならトイレは不要といえば不要なんだけど・・。
304295:01/12/26 16:22 ID:jULKxtZW
>>301, >>303
たしか1路線で営業距離が100kmを超えるとトイレを付けなければならないとか、そういう決まり
ごとが存在したんでしたっけ。そんな話を聞いた事はありますね。
パノラマDXが登場した時の乗客アンケートでも希望項目の最上位が「トイレを付けて欲しい」
だったらしい。その結果がパノラマスーパーやDX中間車に生きている、と。

補足だが、戦前にク2500以外のトイレ付き車両は存在しているのだけど、すべて高山本線直通用の
特別車(新鵜沼まで自力走行、国鉄線内は蒸気機関車が牽引)の話なので、ク2500が「唯一の」と
いうのはあくまで「一般車」としての話です。
名岐鉄道の前身である初代名古屋鉄道は皇室用貴賓車を持っていたので、それもトイレ付きだった
かもしれない。(詳しいことは分からないが・・・)
305名無しでGO!:01/12/26 16:32 ID:f9a+0sw6
>>304
>初代名古屋鉄道は皇室用貴賓車を持っていたので・・・
豊橋鉄道に譲渡された車両のことですか?
306名無しでGO!:01/12/26 16:40 ID:KuA7m/nW
>>305 >>304
民鉄初の天皇御召車両、[S.C.No.V.]萌えー。
307名無しでGO!:01/12/26 16:56 ID:zfwFxss9
>>304
そのトイレは給水の?関係で一度も供用されることなく、あぼ〜んされたと
聞きましたが・・・聞き違え(W)ならスマソ。
308304:01/12/26 16:59 ID:jULKxtZW
>>305, >>306
そうですね。S.C.No.III、戦後は一般車にされモ680として最後は豊鉄に逝った車両です。
最近まで現役だった700形とほぼ同じ頃の製造・性能で、お召し走行時は700形が前後に
ついて3両編成で犬山橋を渡っている写真を見たことがあります。

製造時期がほぼ同じ割には700形と違ってダブルルーフだが、その他の外見は似ている。
700もそうだが、当時は名古屋市電に乗り入れる為に中央にパンタ、両端にポールを搭載。
戦前は特別車庫まで作られるほど丁重に扱われながら、戦後は一転して3扉ロングに改造
され一般用に。つまり貴賓席と窓があった位置をぶち抜いて扉にしたのね・・。

IIIがあるということは当然IもIIもあるのですが、こちらは2軸単車だったこともあって
III登場後に格下げされ名鉄に引き継がれたものの早々にあぼ〜んだったようです。
309名無しでGO!:01/12/26 17:24 ID:iWoIMQ1p
>>308
ホゥ!昭和天皇は名鉄にもご乗車されたことがあったのか。
国鉄並に通常の旅客電車を止めて安全確認のための先行列車を2本も
走らせたりしたのかなぁ。

戦前の国鉄って、お召し列車が走るとなると半日ぐらい通常列車を運休にさせていた
らしいね。
310名無しでGO!:01/12/26 17:36 ID:REm4JsWj
>>308
S.C.No.Vって、客車なの?パンタが付いているってことは電車?
JRのお召し電車みたいに、片側運転台付きの自走可能電車?
311308:01/12/26 19:05 ID:jULKxtZW
>>309
昭和2年11月というから、名岐鉄道誕生前の、初代・名古屋鉄道時代。
犬山橋駅(現・犬山遊園)付近で行われた陸軍特別大演習に出掛けるための犬山線利用だったそうな。
当日の編成は706−S.C.III−707。これが私鉄初のお召し列車だったといわれる。

>>310
電動車。しかも両運。パンタだけでなくポールも付いているから名古屋市電にも乗り入れ可能。
正面は非貫通3枚窓で、ヘッドライトが窓下中央に1灯であることや、屋根が二重屋根であること以外は
同時期のモ700によく似た印象。塗色はアズキ色に金の縁取りだから今のお召し客車と似ているかな。
貴賓窓下に菊の紋章を付けてはおらず、金で「S.C. No. III.」と入っていた。
312名無しでGO!:01/12/26 20:38 ID:v6tXqgS2
>>311
犬山って、軍都なのか?たしか国鉄のSLだかDLだかが、軍がらみの貨物輸送のため、
名鉄線に入線してますよね。犬山って鵜飼や犬山城、鉄ヲタ関係なら犬山橋と結構な観光地
なのだが、数十年前までは軍靴の音が響いてたんですね。怖いね。
313名無しでGO!:01/12/26 21:17 ID:BdbxAz3E
>>312
三柿野とか各務原周辺には今も自衛隊があるけど、昔は進駐軍が駐留していた
時代もあるし、戦前も軍施設があった筈。
進駐軍時代には三柿野発門司行きなんて進駐軍専用列車が走ったらしい。
314名無しでGO!:01/12/26 21:48 ID:FFDVdFCH
>>313
>三柿野発門司行きなんて進駐軍専用列車が走ったらしい。
怖い話しだ。行先が「門司」っていうのも、言い知れぬ迫力があるな。
315保守担当:01/12/26 22:21 ID:ZgfvWBMd
わずか30分で102!当然、上ゲ。
316名無しでGO!:01/12/26 23:49 ID:woh4sy/2
>>295
 812は旧802だった筈。813・814が旧3500。なお、その3500や802、3550の一部は
運転台の撤去跡がハッキリと残っており、混雑時にはちょっと孤立した立ち席スペース
になっていた。スレ違いだが、近鉄の6430(6580の方だったかも)のトイレ撤去跡も
同様だったと思う。
317316:01/12/26 23:53 ID:woh4sy/2
>>316
812は旧3500でよかった。勘違いスマソ!
318295:01/12/27 01:37 ID:qN748YHK
旧802は製造時804。802、803が「なまず」850系製造時に機器流用のため電装解除を
した(後年に再電装)ので、空番を埋める形で改番し802に。戦後に両運転台→片運転台、
高運転台に改造。

モ3500が両運転台に再改造され812〜814に編入されたのと同じ頃(昭56頃)に、増結用と
して両運転台に再改造、802→811に改番。810はもともと両運転台で残っていたので、
810番台が両運転台車でまとめられた形になる。
319保守担当:01/12/27 01:50 ID:djK6Kfaw
今日は急にものすごいことになったNA。昨日までは静かで上ゲるのに必死ヤタガ
いや〜結構、結構!しかしマニアックさ加減に唖然、もう寝るWA。
320名無しでGO!:01/12/27 06:09 ID:EvfZapyY
さ〜、スレも下がってきたことだし、ミュージックホーン本体について語ろうか。

>>261のAAはキハのMH本体なので念のため。
で、「手持ちの名鉄キハ8000系のMHが壊れてるんですけど、直してもらえませんか?」と
尋ねたら、「あー。24Vのやつねー」と、なにやら電話口で回路図を開きだした様子。
そしてこの様な事を言った。
・古い物だから修理は出来ないと思う。
・名鉄さんにも、パノラマカーのMHの修理依頼がきても、やっぱり古い物なので、
 新品を購入してもらうようにしている。
と。
「でも、なんとか直せませんか?」って、くいさがったら、
「なら、新品を買われてはどうですか?」と、担当氏。
「へ!?一般人でも買える物なの?」と内心思って、「いくらですか?」とたずねたら、
「本体だけで35万(?)です。スピーカーも必要になってきますと50万ですね」と。
スピーカーとか別物でもいいし、本体だけでも買おうか買おまいか悩んでいると、
まさか本当に買われてはマズイと思ったのか担当氏は、
「電源とかDC100Vの物が別に必要だし・・」と、あきらめるよう説得しだした。
DC100Vなら、12Vの自動車用バッテリーを8個直列につなげばなんとかなるし、
どうしようかと思ったよ。
(つづく)
321名無しでGO!:01/12/27 07:56 ID:eIxNrq0t
>>312
>鵜飼や犬山城
ウププ・・・
322名無しでGO!:01/12/27 08:48 ID:aPP9gaxf
>>313
>三柿野発門司行き
新那加で国鉄に乗り入れたんだろうか?
323名無しでGO!:01/12/27 10:54 ID:PwP9YUqH
>>322
乗り入れ駅は恐らく那加だと思われ。
今のJR那加とμ鉄新那加の間の空き地は、以前は車庫だったから
多分線路の1本や2本は繋がっていたのではないかと。

三柿野へ行くと、今でも引込み線の跡地がある。
ホームから犬山方面を見ると、各務原線から南(皮重のほう)へ
逸れていく単線分の空き地(μ鉄の駐車場になっとる)がそれ。
324名無しでGO!:01/12/27 10:58 ID:PwP9YUqH
三柿野ついでにもう1つ。

国道21号が立体交差で越えている真下に皮重の敷地へ
入るための踏切があるんだが、数年前までは航空機
(といっても精々練習機サイズまでだが)が渡れるよう、
両側の遮断機の間隔が異様に広く取ってあったんだyo。

21号が高架になる前は、皮重に修理に入った機体が
踏切と21号をまとめて横切っていた。
325保守担当:01/12/27 12:38 ID:Ft3Afwxs
う〜ん!すごい話だし、マタ〜リとして来ました四!(W)
326名無しでGO!:01/12/27 14:37 ID:4h0BgOvg
昔、キーハンターて言うアクションもののテレビ番組覚えてないかなぁ
で8000系急行時代に、「北アルプスの・・・」タイトルはちょっと
思い出せないんだが、北アルプス号を使った回が有ったらしい。
MH鳴らしながらのロケシーンも有ったと聞いているが、誰か見た人いる。
327名無しでGO!:01/12/27 19:07 ID:4oFM+ibc
キ−ハンタ−って、スカイパ−フェクTV!で再放送やってたよね。
チェックしとけば良かった。
328名無しでGO!:01/12/27 19:45 ID:v2kI4xjt
名鉄が映っているテレビ・映画では、
菅原文太主演の「トラック野郎」シリーズで、パノラマカーが犬山橋で、
フランキー堺主演の「喜劇駅前競馬」(?)で、やはりパノラマカーが出てるらしいよ。
もしかしたら、ミュージックホーンも聞けるかも。
ビデオ化されてるかなぁ?
329名無しでGO!:01/12/27 21:09 ID:9++h4g+P
330名無しでGO!:01/12/29 10:10 ID:L8yGLw9W
某銀河急行がこのスレに来ないことを祈りつつage
331名無しでGO!:01/12/29 11:06 ID:UvvNhOm/
>>330
パノラマがなつかしのスレで語られるようになる頃にはt-sano@会長にも要注意!
何が面白いのが知らんが、また自分の板にDQNなレスを書いてるゾ!
332名無しでGO!:01/12/29 19:15 ID:yNk/1gw9
そのうち「スカーレット一色」がなつかしネタになる日が来るのか・・というカキコが
前スレかどこかにあった気がするが、そんなに遠い将来のことではないのかも・・・。
333 :01/12/29 19:38 ID:N8Va02eV
>>328
トラック野郎ではオープニングに出てくるから、音は聞こえないよ。
334保守担当:01/12/29 23:52 ID:GdrVaWH3
いやいやいやいや、やっと見つけたYO。上ゲ高速鉄道さんのお休み中は保守を
買って出ただけに冷や汗ものだった上ゲ。
335名無しでGO!:01/12/30 00:29 ID:lxZQ5xYA
このスレ、一旦過去ログ倉庫に格納されてたんだよ!
過去ログ倉庫で発見した時には絶望したけれど、復活してよかった。
336名無しでGO!:01/12/30 01:12 ID:lxZQ5xYA
初代「なつかしの名鉄スレ」が、過去ログ倉庫に格納されました。

なつかしの名鉄スレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10058/1005833245.html
337aoo:01/12/30 01:13 ID:zuTCk/Pu
これはどうですか?
http://makaroni.free-city.net/index.html
338名無しでGO!:01/12/30 02:51 ID:uWAm2/3X
>>337
業者広告かスレ違いか、理解に苦しむ・・・。
339保守担当:01/12/30 09:44 ID:q7EOZY5y
初発上ゲのつもりが寝坊した、鬱だ。
340名無しでGO!:01/12/30 11:00 ID:x4mqu+CB
>>335
鉄道板がpiza2鯖からcurry鯖に引き継がれたけど、piza2鯖時代の本スレはpiza2鯖の
過去ログ倉庫に入ってますね。

piza2鯖時代の「なつかしの名鉄スレパ−ト2」
http://piza2.2ch.net/train/kako/1007/10074/1007426307.html
*ただしpiza2鯖末期のレスは少し消滅してるけど...

本スレですが、引き続き書き込み出来るようになってよかった。
「2ちゃんねる」は、いいかたちで復活させてくれたよね。
341名無しでGO!:01/12/30 14:41 ID:SinvsC4A
>>333>>328)
漏れも前から「トラック野郎・突撃一番星」は気になっていたのだが、
ビデオ借りてまで見る価値ある?
342名無しでGO!:01/12/30 17:27 ID:ZsoD7QSm
ちょこっとageておこう!
343名無しでGO!:01/12/30 17:31 ID:obC2y1rO
何年か前、初詣輸送にパノラマカーを使った「新春ライナー」ってなかった?
344名無しでGO!:01/12/30 20:40 ID:OV5qFXo4
>>343
あった、あった。お正月から2月中旬まで走るやつね。
ちゃんとドアの横の愛称板差しに、[新春ライナー]って愛称板がささってたよ。
白地の板に「新春ライナー」って書かれていた。
345名無しでGO!:01/12/30 20:42 ID:OV5qFXo4
毎年お正月から2月中旬まで電車大増発するよね。豊川線利用者は便利だろうけど、期間長すぎ?
1月後半から豊川線内の特急、がらがらだよ。まぁ、年中ガラガラだけど(w
でも名鉄は2月までお正月気分な訳だ。この期間のフリーきっぷも充実してるしね。
マターリしてるよね。
346保守担当:01/12/31 00:01 ID:rQbY4C9Y
405から一気上ゲ。
347名無しでGO!:01/12/31 01:46 ID:rPS/1CUj
age
348名無しでGO!:01/12/31 02:11 ID:cs6QokIA
age
349保守担当:01/12/31 09:09 ID:F/e9c9VH
昨日、登場した頃の6000系の写真を見てたら方向幕が白地だったのにはビクリ
したよ。あれはいつ頃から青地になったのか?上ゲ。
350名無しでGO!:01/12/31 09:37 ID:ZbEBO9xT
>>349
3次車から青くなったんじゃなかったけ?
それにあわせて知らないうちに青くなった。
扉が赤色に戻って往年の雰囲気を醸し出しているね
6000系初期車
351名無しでGO!:01/12/31 10:13 ID:f9IdMoyO
>>344
P車の(白帯でなく)一般車使ってたっけ?
正規の座席指定料金を取りたかったけど中部運輸局から
「特急車並みの車内設備が無いからダメ」といわれて、
座席確保名目で200円取ってたアレのこと?
352名無しでGO!:01/12/31 11:26 ID:iTk+fSix
利用率は意外と高かった
>新春ライナー
353保守担当:01/12/31 11:41 ID:seJzeZpU
>>350
激しく同意!グレーの扉は何か違和感がありまして・・・。
とゆってもSRとPを選んで乗る漏れには関係ナカタカ?(W)
354名無しでGO!:01/12/31 11:54 ID:Tnn4YCPE
>>351
200円という料金設定には、そんな理由があったのか。中部運輸局って大きな存在なんだね。

>>353
扉がだんだんグレーになっていった時、なんか都会の気取った電車になっていくようで鬱だったよ。
名鉄は赤くなくっちゃ。阪急並みに頑固になってほしい。名鉄ヲタの漏れ、阪急の気質大好き。
355名無しでGO!:01/12/31 12:58 ID:aHNXZHI4
なんでも阪急は塗装を塗り替えの際、完璧な車体塗装を実現すべく塗装をすべて剥がして、
下地から塗り直すって聞いたことがあるけど本当?
356名無しでGO!:01/12/31 13:10 ID:M4Sh57KF
>>351
新春ライナーって、乗車券のみで乗れたのでは??
オイラ、どっかの駅からフリー切符のみで乗った覚えが・・・
357保守担当:01/12/31 13:53 ID:NmWEEk6D
>>355
本当です。正雀工場を外から覗くと、運が良ければ錆止めを塗られて大阪完乗扇の
ような色にナタ半休電車を見ることが出来ます。
裏のJRに沿った方へ回れば、下地のサーフェーサーを塗られ、薄緑にナタ半休も
見れます。というか春・秋のフェスティバルに逝けば真近で見られるが・・・。

そう言えば、グリーン、クリーム、赤の三色が混在してた頃は、ワンポイント塗装
が当たり前で写真に撮ってもわかるくらいマダラの電車が走ってた。記憶の限りで
は特にHLの3730が悲惨な状態ダタヨ。
358名無しでGO!:01/12/31 14:38 ID:cYs+vY9/
ワンポイント塗装って↓のようなやつ?
http://www.agui.net/met/met850-4f-takiduka.jpg
当時のAL,HLはこんなんばっかし・・
359名無しでGO!:01/12/31 14:40 ID:p5WRg8ig
>>358
おっ金山橋じゃん。
懐かしいぜ
360ぱのらまちゃん:01/12/31 14:49 ID:mHywzzfH
特別車の車掌室寄り海側4席はよびせきになっていて、事前発売していない。
よって無券で乗ってここに座っていても後から客は来ません。
券札で料金払えばOK。豊橋みたいな始発駅では入線前にこのドア前に4人だけ
通勤のプロが並んでいるのが見られましたが。
これって今でもそう?。
361保守担当:01/12/31 15:01 ID:M9nL9Hy+
>>358
うお〜!!懐かしい!!緑のなまずですやん!!しかし、強烈なマダラにナテルナ
そうそう、ワンポイントのなれの果てはこんなもんでした。

そう言えば漏れのイチ押しサイトのBBSに、この電車をHNにした人がイタヨて
関係ないNA(W)いいもの見せてもらってアリガト!
362名無しでGO!:01/12/31 16:04 ID:mOtuqnIC
ちと、わかりづらいけど↓がHLのワンポイント塗装車でごあす・・
http://www.agui.net/met/met3730-5f-takiduka.jpg
363保守担当:01/12/31 16:15 ID:rQbY4C9Y
またまた懐かしいものを!客用ドア左右のポツポツがワンポイント塗装ですNA!
364名無しでGO!:01/12/31 17:42 ID:PXgX8piO
>>358
こりゃまた、すごい「なまず」写真だね。この時代は大雑把な時代だったんだね。
>>362
うーん、3730だ。なつかしい。これってかなり近代的な電車ですよね。冷房さえあれば・・・
って思ったが、あっても全廃になっていただろう。
思えば今の名古屋本線系って、5500を除けば見栄えは新しい電車ばかりですね。
365名無しでGO!:01/12/31 18:04 ID:25QEXfRU
>>357 >>354
夏の18きっぷを利用して東海道本線の複々線を京都から大阪の方へ、新快速で快走していくと
道中、阪急の工場が見えて萌えーだった。
ここが「正雀工場」なのかはわかりませんが。

阪急って、窓の日よけがすごいよね。それに電車の内装もきれいだし。
ちがう土地の電車もまた良し。漏れも阪急大好き。
366名無しでGO!:01/12/31 18:41 ID:I9Hfjpae
車内の中吊りの阪急の広告(広報?)、必ずなんかの楽譜が印刷されてるらしいね。
それに対抗して名鉄も♪ミードーラー...の楽譜を!なんてチープでした?(w

>>364
>見栄えは新しい電車ばかりですね。
同意。変われば変わるもんだ。電車に乗ろうと思って5500系+5300系あたりが来ると
5300系の方に乗っちゃうし。趣味的には5500系なんだけどね。
367名無しでGO!:01/12/31 20:33 ID:5NECriHa
さ〜、スレも下がってきたことだし、ミュージックホーン本体について語ろうか。

で、結局買わなかった。だって新品買ったって萌えないでしょ。実物でなくっちゃ。
こういうのは買ってしまえば案外不用品になっちゃうからね。

で、故障したMH本体はどうしたかというと、こちらは鉄道部品販売店に売ってしまった。
回路図もつけておいた。こちらも本物の回路図だ。
まぁ、俺が持っているより、本当に好きな人、故障を直す技術がある人が持っていたほうが、
幸せだろう。 いい人に買われていったかな。今日もどこかで鳴ってるのかな。


dat逝き阻止ネタの本レスもこれでおしまい。いままで読んでくれてありがとう。
来年も皆様にとって良いお年でありますように・・・
368保守担当:01/12/31 21:16 ID:sC9U9Ajr
遅くなりました。休みなのをいいことに夕方からイパイやって寝てたYO。
まったくいつが正月だかわかりゃしない(W)

「スレも下がってきたことだし、ミュージックホーン本体について語ろうか」さん
すばらしい上ゲネタをありがとう!帰省中のスレ主にかわりお礼申し上ゲ鱒。
漏れも一つ欲しくナタヨ。どうぞよいお年を、来年もこのスレをよろしく!
369保守担当:01/12/31 23:05 ID:w34amLUk
>>365
ピンポン♪あなたがご覧にナタノガ正雀定期検査場じゃナカタ!工場でおます。

内装は確かにキレイし、オリーブグリーンのシートモケットにも高級感が漂うが
毎日見てると慣れてしまい、μ鉄が恋しくなる・・・おっと、名古屋に住んでも
同じこと言えるNA!おそまつでした〜(W)
370名無しでGO!:02/01/01 00:24 ID:gZIoH/M4
あけましおめでとうございます。

と、今年はまだ誰も来てないな。
今年もマターリと進行してくれることを望みつつ、寝むらさせていただきます。
オヤスミナサイ...
371370:02/01/01 00:28 ID:gZIoH/M4
あがらないと思ったらsageで書いちゃうし、
「あけましおめでとうございます」って”て”が抜けてるし(鬱

こりゃ、今年も先がおもいやられるな(w
372保守担当:02/01/01 00:33 ID:e1TgRsBv
みなさん、明けましておめでとうございます!
今年もこのスレをどうぞよろしく!
>>371さん、初笑いをサンクスでした(W)

スレ主「上ゲ高速鉄道」さんになり代わり・・・保守担当こと佐屋・森上特急 拝
373保守担当:02/01/01 02:24 ID:YvAO7ql/
みなさん、おメメが固いのね。下がるのが早くてうっかり寝てられん!

と言うわけで「上ゲましておめでとう」(W)
374名無しでGO!:02/01/01 02:46 ID:tq7LWB8U
保守担当さん、いつもご苦労様です。
過去何度かなつかし過ぎる?合併前の車両についてカキコした者です。
今ちょっと忙しくて資料を漁る暇がないのですが、準備ができ次第、また書き込みたいと
思います。

愛電系と三河鉄道をやったので残る主流は名岐鉄道系の車両ですが、ここは名岐鉄道になる
までに大きな合併(初代名鉄+美濃電)を経験しているので、経歴が複雑で数も多く把握しにくい…。
他に詳しい方いらっしゃいましたらどんどん書き込んじゃってください。
375保守担当:02/01/01 04:13 ID:6EObS2Hj
>>374さん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

名岐とは楽しみ♪800系列が比較的近年まで残っていた事情もあり、漏れ個人は
見たことすら無い愛電、三河系の車両よりも愛着を覚えてい鱒。
準備が整い次第、色々と教えて下さい!
376名無しでGO!:02/01/01 12:51 ID:o3SL6tdC
圧縮がかかったので安心だがageとこう。
今年もよろしく!
377名無しでGO!:02/01/01 14:32 ID:jM8YVgJD
最近、モ510を入手したのをキッカケにNゲージを再開したんですが、
現在販売されている名鉄車両って何があるんでしょう?

詳しい方、おられましたらお願いします。
378酉川貴教:02/01/01 14:41 ID:H4NrjEn/
7000系一般と白帯び、富
キハ8000、加糖
キハ8500、加糖
モ510・520、モデモ
8800系、富
5500系、GM
モ750系、モデモ
1000系、有井
3500系、コバヤシ
100・200系、GM
モ600、金属キット(メーカー忘れた)
モ800美濃町線、同じく金属キットでメーカー忘れた
デキ600、有井(予定)
など
379模型でGO!:02/01/01 18:15 ID:CTxDWyiR
>>377
・7000一般&白帯−トミックス ・5500(先頭車のみ)−GM
・8800(2両組)−トミックス ・3880(品名は東急)−GM
・800(ブラス)−キングス ・3400(ブラス、現行2両組)−ペアハン
・850(ブラス)−キングス ・モ750(ブラス)−岩橋
・3600(ブラス)−岩橋 ・モ510(赤白&赤一色)−モデモ
・3850(ブラス)−岩橋 ・モ520(ブラス)−ペアハン
・3900(ブラス)−岩橋 ・モ600(ブラス)−岩橋
・1000(ブラス)−岩橋 ・モ870(メタル、品名は札幌A830)−マスターピース
・1800(ブラス)−岩橋
・キハ8000(ブラス、3両組3種)−でんしゃくらぶ(未発売)
・デキ600(ブラス)−ペアハン(未発売?)

>>378には嘘が混じってますなぁ・・・。
模型ネタなのでasage
380名無しでGO!:02/01/01 20:31 ID:pzJPPVoz
>>379
379さん、書き込みありがとう。価格とかわかりませんかねぇ?
トミックスは廉価だと思うけど、あとのは高そう。あと、キットか完成品かも。
あと、NなのかHOなのかもね。
キハ8000系なんて欲しいけどきっと高いんだろうなぁ。
381保守担当:02/01/01 22:25 ID:A6ILLcd3
折角の正月休みなんで2〜3日、迷鉄へ逝って来ます。
382名無しでGO!:02/01/01 23:56 ID:Ey9BG0db
>>380
パノラマカーは今ごろ買っても無駄になるだけです
テールライトが無いし動力車だと窓の向こうが見えない。
それからヘッドも2灯でライト周りも赤いまま
要は、技術遅れってことです。
走らせたら完璧だけど

あと>>378の文
半分以上がウソだよ
383名無しでGO!:02/01/02 01:06 ID:9pBxiumf
>>382
漏れが新発売と同時に7000系を買ったのが20年前、仕方ないな(W)
384名無しでGO!:02/01/02 01:22 ID:W9ESsUfW
富パノは色差しすればかなり見られるようになる
蟻よりはるかに印象いいよ
385名無しでGO!:02/01/02 03:53 ID:e5kNGsXD
富井のDX、今さら中間車は出さんだろうな(W)
386名無しでGO!:02/01/02 12:53 ID:nravXzg2
>>385
トミックスのパノラマDX中間車は激しくきぼーんだな。激しく同意!の方も多いはず。
1000系+1200系、1600系あたりと一緒に新生産してほしいが。

プラレールと一緒に考えるとNゲージヲタの皆さんに怒られるかもしれないが、
プラレール並みの新製品ラッシュって期待できないのかなぁ?考え方を変えてね。
プラレールは中国生産ですよね。トミックスのNゲージも外国生産だと思うが、
安く多品目を生産できないのだろうか?金型代が大きいんだろうけどNゲージの場合、
どのくらい売れればペイできるのだろうね。たとえばパノラマDX中間車の場合、
需要は日本全国で100台ぐらいか?メーカーが利益を出すには1両10万円ぐらいに
なったりするのかな?
387名無しでGO!:02/01/02 12:53 ID:v10etZEf
age
388酉川貴教:02/01/02 13:47 ID:afp17iro
>>379
(゚Д゚)ハァ?お前がウソ書いてるんだろ
調子に乗ってんじゃねーや
逝って良し
389名無しでGO!:02/01/02 18:11 ID:HBRVOA7A
>>386
100台てことはないっしょ(W)数をはかせるっちゅう意味ではパノスパも好材
料だと思われ。全特、一特、1200と同じ金型でごまかせないか?1800とラ
インナップすれば随分と売れるはず。全国的にファンは多いからねぇ。

私鉄版プラレールは数を絞るのもさることながら、発売地区も絞るという話を聞い
たことがある。だから7000系がオークションに出たら、すぐウン万円の値が付
くのも鬱だが納得せざるを得ないなぁ。
390名無しでGO!:02/01/02 21:35 ID:JIZEs3WZ
>>389
パノラマDX中間車って「1両1万円なら出します」って人が3000人いれば、
らくらくペイ出来るんじゃあないのかなぁ。なんかのメディアで、Nの金型代2000万円って
聞いたことあるし。もっともこの金額はあてにならないけど。

仮に2000万円で製作出来るとすれば誰かか音頭を執って1万円なら出してもいい人を
2500人くらい集めればいい訳だが、実は以前、このような話しがあった時、
実際には人が集まなかったという。

そこで頼りになるのが名古屋鉄道と名鉄エージェンシーなんだけど、トミックスと組んで
直販してくれないかなぁーと思うよ。まったく他力本願な話しだけどね。
391名無しでGO!:02/01/02 22:51 ID:M9Ei4Y1g
AGUI NETの名鉄ギャラリー(http://www.agui.net/metimg/imgboard.cgi)に、
なつかしの8000系の写真が多数。
代表例: http://www.agui.net/metimg/img-box/img20011231230923.jpg

しかし間合い運用で豊橋特急に充当されていた時って、電光式ヘッドマークが入ってなくて
ちょっと鬱。せめて [特急] とか表示できなかったものか。これでは回送列車だよ(泣
前頭板にはこだわりのある名鉄が、なんで放置していたのだろう???
392名無しでGO!:02/01/03 00:58 ID:oTPpMtoj
>>392
通勤ディーゼル特急の知立通過に萌え〜♪
393名無しでGO!:02/01/03 01:05 ID:GE/c2oOj
>>391-392
MH鳴らしっぱなし走行伝説が残る、通勤ディーゼル特急に萌え〜♪
394名無しでGO!:02/01/03 02:25 ID:HL13jGIg
>>391-393
ヤタラ音が澄んでたNA!
395名無しでGO!:02/01/03 04:10 ID:wNODHzfy
誰か音聞かせてくれ
396名無しでGO!:02/01/03 11:25 ID:2eEcWIbD
音のぅプきぼーん
397名無しでGO!:02/01/03 15:58 ID:Oxch8TOP
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃南成岩          知多武豊┃
 ┣━━━━━━━━━━━━┫
 ┃                  ┃
398名無しでGO!:02/01/04 00:14 ID:N1l3VEgB
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃南成岩          知多武豊┃
 ┣━━━━━━━━━━━━┫
 ┃                  ┃
399名無しでGO!:02/01/04 19:08 ID:N1l3VEgB
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃MEITETSU   通勤    No07743.┃
┃ 2ちゃんねる ◆   上ゲ    ..┃
┃ 経由---                 ....┃
┃           無期限           ┃
┃                            ┃
┃  7743円       名無し様    ...┃
┃  13.-1.-1   ..新名古屋07743 ....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
400名無しでGO!:02/01/04 20:07 ID:oJPcT5iJ
400になった
401保守担当:02/01/05 00:34 ID:M850gR3c
雪まみれになって帰って来ましたーって、上ゲネタばっかりやん!上ゲてくれた人
に感謝!執筆陣は全員正月休みか!?

>>394>>395>>396
ここしばらくは迷鉄系サイトにこまめに出入りされるのが良いと思われ。

しかし、なんでパノラマカァのいっちゃん前はガキとブツブツ独り言いうヲタばっ
かやねん?段々鬱にナテキタYO。
402名無しでGO!:02/01/05 00:38 ID:8AijpAIG
上ゲは無人駅。
403名無しでGO!:02/01/05 13:36 ID:/41mCZHG
>>386 >>390
 一体成型ボディじゃなくてGMエコノミーキットのような構成にしてスライド型を
使わないようにすればもっと安くなるよ。(数百万でOK)
 更に多品種少量生産用に、型のコアの部分だけレジンで作り分けるという技法も
検討されているらしい。
404保守担当:02/01/05 14:47 ID:MnGx5Wnj
このスレではガイシュツじゃないから予告です。

いもむし団臨 1月14日、パノラマ白帯重連団臨 2月9日。

なお、詳細は運用に強い迷鉄系板に掲出されてるので探されたし。
漏れは「サービス」氏のようになりたくないので悪しからず(W)
405名無しでGO!:02/01/05 15:24 ID:QQpZktdS
・・・。(今日の保守担当さん、荒れてるなぁ)
>>401
>なんでパノラマカァのいっちゃん前はガキとブツブツ独り言いうヲタばっかやねん
子供や家族連れはいいんだよ。展望席に居て。きっと大人になった頃、パノラマカーは
無くなっているんだろうけど、その子の記憶の中で走り続けてくれるのだから。
ただヲタの皆さんはちょっと...。漏れもその中の一人なんだが(藁
一般客を装っていても、漏れ達ヲタや他の乗客にはバレバレだよね。だって「異様」だもん。
406保守担当:02/01/05 17:58 ID:pM7rtx9y
>>406
ありゃりゃ、荒れてるように見えましたか?それはスマソ(W)

漏れも乗ったらヲタの一人やが、あれはヲタとは言わんのかNA?
目がトロ〜ンとして「次は金山でございます♪」とか一人で言うとんの居るやろ?
あれのことを言うたつもりやったが、鉄ヲタとは一線を画さなあかんかNA?

昨日あたりはスレ違う電車の逝き先を読み取っては「豊明逝き普通です!」とか
言うてやんの!エエ年したおっちゃんやったが、ちょっと引いたYO。

ああ言うのが迷鉄のばやい他社より含有率が高い気がして・・・(W)
407名無しでGO!:02/01/05 18:02 ID:BYdusW4t
わしはいつも3列目
子供が座るからどうせ前は見えるし、
7000だと微妙に座面が高い。
408名無しでGO!:02/01/05 18:16 ID:af1p93VV
>>406
ああぁーあ(納得)。「セルフ車掌」の事でしたか。
名鉄パノラマカーの先頭車最前部には多くのセルフ車掌が乗車なさっています。
特にお正月休みのこの時期、勤務に就く方が多いんじゃあないのかなぁ。
名鉄名物。キモイね。
通常マターリした車内なのだが、セルフ車掌の周りの客は緊張しっぱなし!文句なく鬱!!
409名無しでGO!:02/01/05 18:21 ID:aTfP/90B
>>407
パノの3列目か4列目って、クーラーの噴出し口が真上にあるから夏、激寒。
夏は空席率高し。
410名無しでGO!:02/01/05 18:30 ID:mgbeFF6m
>>408
>名鉄パノラマカーの先頭車最前部には多くのセルフ車掌が乗車なさっています。
東の「赤い電車」ことKQにも頻繁に乗車なさっておられます。

関係ないのでsage
411名無しでGO!:02/01/05 18:35 ID:LCZWUcKr
>>410
赤い「色」が、DQNを誘うのか!?
412名無しでGO!:02/01/05 21:36 ID:UKaDUZgY
帰省して久々に乗った名鉄。
すぐにやって来た急行(パノラマカー)に飛び乗ったら7001編成だった!!!
降りた時、方向幕がローマ字入りの新しいものに交換されていることに気が付いた。
つまり、まだまだ現役で頑張るってことかな?
413名無しでGO!:02/01/05 21:39 ID:hQznkJT4
年越しの新名古屋駅の構内放送でカウントダウンをやったらしい。やってくれるぜ、名鉄!

http://members.tripod.co.jp/meitetsu3500/2002.wav
414名無しでGO!:02/01/05 21:46 ID:3l6u8RCW
>>403
このような技術が確立されれば、パノラマデラックスの中間車も発売してくれるかなぁ。
トミックスに、ちょっと期待。
415名無しでGO!:02/01/06 00:51 ID:McbOd+H8
鉄道模型用に名鉄パノラマカーのミュージックホーンや小田急のオルゴールの音楽を
発生させる装置が発売されるはずですが、もう発売されていますか?
416保守担当:02/01/06 09:11 ID:aCQk4kA+
>>408
「セルフ車掌」のネーミングに初藁!
417    :02/01/06 09:18 ID:2jn4CWe7
むむ、今名鉄の車内は、そんな状況ですか。「セルフ車掌」。
20年前、毎日本線にのっていたけど、見なかったような気がする。
418名無しでGO!:02/01/06 10:42 ID:0AkkO/R1
7300電幕車の種別幕には、座指(座席指定)が入っていた気がする
高速は、高の青幕だった 
419名無しでGO!:02/01/06 10:56 ID:0AkkO/R1
7300もワンホイント塗装が多かった。雨どいのR部に鉄粉が
付着しその上からそのまま、塗装されていた
420名無しでGO!:02/01/06 11:12 ID:0AkkO/R1
7300が蒲郡特急の時、鳴海駅をミュージックホーンを鳴らしながら
ツーカしていた。折り返し森上特急もね。
421名無しでGO!:02/01/06 13:21 ID:5szKEvSf
>418
「高速」は'77.3改正に登場したので後から種別幕に追加されましたね。↓
http://www.agui.net/met/met7300-4f-takiduka.jpg
422名無しでGO!:02/01/06 17:18 ID:dyhlfjD5
>>417
正月休みだったからと思われ。普段から大量増殖してたらキモいYO(W)
423名無しでGO!:02/01/06 17:29 ID:i5cKjwcZ
パノ車のいっちゃん前の席は鉄ヲタか家族連れか酔いしやすい人
424名無しでGO!:02/01/06 17:38 ID:M0RJ3Lwa
425名無しでGO!:02/01/06 23:29 ID:ntKPQ4rB
上ゲ
426保守担当:02/01/07 01:08 ID:enyLq0Gs
定期上ゲ。
427403:02/01/07 01:44 ID:vV8tR1/v
>>414 トミックスが作るとなると、一体ボディとなるためスライド型が必要となり、
   コストダウンは難しそうです。
    かといって他社が出した場合は、トミックス製先頭車とどれだけ合わせられるやら。
428名無しでGO!:02/01/07 09:07 ID:rDODdBzP
真夏の暑い日に、レールが曲がりそこへ、7502が突入横転事故発生
昭和52年頃だったと思う、中日新聞の1面に載った
429保守担当:02/01/07 12:28 ID:RV5F8HZo
今日から仕事初め、上ゲ高速鉄道はまだ発車しないか?(W)
430名無しでGO!:02/01/07 15:54 ID:B9ldAKX1
上ゲ。
431名無しでGO!:02/01/07 17:49 ID:KDBcvlgD
>>418>>421
何度見てもダサい種別表示器ですね。種別表示器のテストのために取り付けられたと
記憶してますが、7300系全編成に取り付けられていたのでしょうか?
「在来車に電動式前面種別表示器を取り付けるためのテスト」なのか、はたまた「種別表示器の
操作方法を確定するテスト」なのか「表示器の駆動系の耐久性を確認するテスト」なのか。
謎ですけど7300系って電動式側面行先表示器は新車の時から付いていたんですよね?
だとしたら、「在来車に電動式前面種別表示器を取り付けるためのテスト」の線が有力?
432名無しでGO!:02/01/07 18:11 ID:KDBcvlgD
>>420
420さん、いい時代に生まれましたねぇ。漏れも高速で駅を通過する際の
7300系のミュージックホーンを生で聴きたかったよ。

7300系のオデコのところに、自動車のラジエーターみたいなミュージックホーンの
スピーカーケースが無いところを見ると、7700系みたいに前面下部にスピーカーが
ムキダシで付いていたんでしょうね。
(参照:7700系のスピーカー→ http://www.agui.net/met/met7700-40f.jpg
取り付け方としては、こちらの方がスマートですよね。オデコにあるタイプは
見栄えがどうも・・。
433名無しでGO!:02/01/07 18:50 ID:loarXcRI
>>428
「横転事故」と「脱線事故」と書き間違えちゃつてますけど、名電長沢駅近辺の事件だね。
434名無しでGO!:02/01/07 18:57 ID:ZAts6HGr
>>431
7301編成のみに試験的に取り付けられた筈です。7037編成と同時期。
7037も試用が終わると取り外してしまい、現在に至るまで電動化されていませんが。

それから、側面の行先表示器に見える窓は、当時の特急の「座席指定」を表示する窓で、
座席指定特急の時に点灯するようになっていたものだった筈です。
名鉄で側面に行先が表示されたのは100系が最初で、その後8800系までなかったと思います。
標準装備になったのは5700系から。

個人的には、自動解結装置の試験を800系でやっていたという写真が見たいですな。
435名無しでGO!:02/01/07 19:26 ID:0zhBgalR
>>434
レス、サンクス。あまりにも7300系の種別表示器付き写真が多いので
どうなんだろうと思っていました。

>座席指定特急の時に点灯するようになっていたものだった筈です。
座席指定特急以外の時はどのようになっていたんでしょう?
通常時も「座席指定」の文字が見えており、座席指定特急時は明かりが点灯したのか、
パノラマカーの車掌室みたいに車掌室に使う時だけ文字が浮かび上がってくる仕組みなのか。
きっと、通常は赤もしくは白地の幕で座席指定特急の時だけ幕を作動させ、「座席指定」のコマを
出した上で明かりを点灯させたんでしょうよね?
だとしたら他のコマもあった??
436名無しでGO!:02/01/07 19:35 ID:a3DN85q0
>>428
知多半島の路線でも脱線したことが・・・。ただ脱線後また線路に載っかったけど。逆脱線?(W
437436:02/01/07 19:36 ID:a3DN85q0
この時もパノラマカーだったな。
ちょっと前は今よりパノラマカー、多かったし、よく使われてたってことか。
438434:02/01/07 20:08 ID:ZAts6HGr
>>435
>座席指定特急以外の時はどのようになっていたんでしょう?
1969年製造の7029・7031編成は赤地に白抜き文字で、点灯時以外も「座席指定」表示は見えるタイプ。
翌年以降に製造された7033以降・7519以降や7300系・7700系はアクリル板の構成を変え、白地に
点灯時のみ表示が見えるタイプに変更された。幕ではありません。
なお、表示窓のない車両はサボで対応。
439名無しでGO!:02/01/07 20:52 ID:o2XtnkW2

    __________
  / ○    (◎)   ○ \ /
  |         .___.         | ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜て〜つ〜ヲ〜タ〜
  |┬───||┌─┐||───┬| \
  |│      ||│  │||      │|
  |│      ||│  │||      │|
  |┴───||└─┘||───┴|
  |        ||      ||        |
  |────||┌─┐||─┬┬─|
  |────|||知|||─┤├─|
  |        |||立|||  └┘  |
   | .[■≡].||└─┘||.[≡■]. |
   |       ||======||       |
    | ̄ ̄ ̄|[=.=]| ̄ ̄ ̄|
    └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
       / (___)\ バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /  |   | \
     /   ◎ ̄ ̄◎   \
    /             \
440名無しでGO!:02/01/07 21:02 ID:FkrXMeQj
>>436
とびうお号だYO
441名無しでGO!:02/01/07 21:09 ID:eLHdujz1
>>427
>トミックスが作るとなると、一体ボディとなるためスライド型が必要となり・・・
そうでしたか。トミックスの車両はそういう型が必要なのですか。

>トミックス製先頭車とどれだけ合わせられるやら。
これが最大の関心事。中間車をつくってくれるのならカトーだろうがどこでもいいんだけれど、
バランスが肝心。でも早く作ってくれないと、パノラマDX先頭車が黄変しちゃうよぉ〜(鬱
442名無しでGO!:02/01/07 21:17 ID:BZGV2wbc
>440
なになに?ジャンプする様子が「とびうお」みたいってこと?
それともこの列車の愛称が「とびうお号」だったの?ーーあ〜っ!気になる!!
でも440さんのギャグだったとしたら「ギャグでした」ってマジレスさせるわけにも逝かないし、
昔の名鉄のネーム・ド・トレインの多さにいまさらながら困らせられるゼ!!!
443名無しでGO!:02/01/07 22:04 ID:lzSUQNoj
>>428
思い出した。新聞に望遠レンズで撮ったと思われる写真が載っていた。
軌道上から撮られた写真で、見事にへろへろになった線路の向こう側でパノラマカーが
道床にすわりこんでたな。
444名無しでGO!:02/01/07 23:45 ID:sTTHaXgK
>>442
とびうお号っていう名前の列車だYO。
445442:02/01/08 02:13 ID:tuyuYIrs
>>444
そーか。とびうお号がその名のとおり、ジャンプしたのか。
でも、できたてのレールってすごく伸びるから製造後数年間は放置されるはず。
それでも激しく伸びたんだね。
446保守担当:02/01/08 09:02 ID:qQSLPY4H
昨夜は寝チモタ、保守上ゲ。
447名無しでGO!:02/01/08 11:33 ID:401aa5iQ
7665と3780のおでこは、同じ設計だと思うが。マイナーチェンジした
おでこが、7300ではないか
448保守担当:02/01/08 14:11 ID:qQSLPY4H
河和線を疾走した、とびうお、ヤングビーチの黄色いP板萌え〜!
449保守担当:02/01/08 17:23 ID:YWNEq58f
定時退社上ゲ。
450名無しでGO!:02/01/08 20:00 ID:wumrnnbS
>448
そういえば「ヤングビーチ」は知多新線内海開業で「うつみ」になりましたね。

http://www.agui.net/met/met7000-97f-takiduka.jpg
451名無しでGO!:02/01/08 20:10 ID:QW4jTZLq
俺の望みだけど

そのまま20年前に使っていた車両・運用に戻ってほしい。
ツリカケ天国そのままの名鉄で!! もちろんカルダン車もだけどね

けど、今の時代に合わせ全車冷房装備で、
しかもツリカケ車含め車両は全て新造!!  新車のイモムシ・
ナマズ・5500等々。


・・・あぁ、懐かしいなぁ・・・。 
452451:02/01/08 20:16 ID:QW4jTZLq
老朽化の心配は無いからね(藁


 ★ 懐かしいといったら、あの踏み切りの音。 電子音
   ではなく、鐘そのものの音のやつね。
   俺は、子供の頃瀬戸電沿線に住んでたんだけど、
当時(20年位前) 1箇所だけお、瀬戸電のどこかの踏み切り
の音が「ピッ、ピッ、ピッ!」 っていう鐘とは違う変な音だった
のを覚えている。 

確実に覚えている事は、大森〜大曽根(まだ高架ではない)
の間のどこかだったことです。
453名無しでGO!:02/01/09 03:14 ID:BaZVsJcl
深夜上ゲ
454名無しでGO!:02/01/09 09:00 ID:Q410FGnZ
8000系北アルプスが発射するとき、ミュージックホーンを鳴らしていたけど
あれ、かっこよかったよね。パノラマDXも、デビュー当初はやっていたが
あんまりかっこいいとは、思わなかったなぁー
やっぱりミュージックホーンは、トランジスタの音の方がいいよね!
455保守担当:02/01/09 09:06 ID:cUjEH2wt
激しく同意!実は電笛がナカタからだと思われですが(W)
456名無しでGO!:02/01/09 09:37 ID:I7hlN9PG
>>447
7300のおでこの設計は、どちらかというと
7700の血筋では?
457名無しでGO!:02/01/09 09:48 ID:N03FnTMc
>>456
7300の方が2年前に登場です。あの構成はどちらかというと5200-5500以来の流れというか。

7500系中間運転台車と3780のおでこは本来ミュージックホーン用のものといわれるが、
とうとう取り付けられずに終わった・・・。
458保守担当:02/01/09 12:49 ID:cUjEH2wt
7700がデビウした時、ああ!これこそが支線向けパノラマカーだと萌えた記憶
があり枡。7300の絶壁スタイルがちょいとばかし鬱だったから・・・。

赤モケットで4連の7700特急に萌え〜(って最近、萌えてばっかし〜W)
459保守担当:02/01/09 16:48 ID:nYY/Om7V
すぐサガチマウ、鬱だ。
460名無しでGO!:02/01/09 19:56 ID:JlCeFWnD
ttp://bbs1.kidd.jp/?0105/minmin
ここで懐かしい話が始まってる。3850の河和線特急とか・・・。
461名無しでGO!:02/01/09 21:29 ID:nqav1BsE
もう203!上ゲます。
462保守担当:02/01/10 00:53 ID:isi5OtCP
終電上ゲ。
463名無しでGO!:02/01/10 01:29 ID:Bphm7hgL
>>445
レール云々にかかわらず、張り出しは道床(バラスト)の状態が重要!
他に構造物の前後(橋とか踏切など)の前後も要注意。
たしかとびうをは、脱線した後に踏切かなんかのガードレールに車輪が
当たって復帰したと言う話を聞いたことがある。
脱線時は車内床の蓋がかなり踊ったらしい。
464名無しでGO!:02/01/10 09:01 ID:KI7Q8aTs
上ゲ。
465元神宮前定点観測員:02/01/10 09:19 ID:z14pFHru
ぱのらまDXが、AL車と連結した走行中の写真を見たことが有るが
多分企画モノの、運行だと思うんだが乗っていた人いる
466保守担当:02/01/10 11:27 ID:KI7Q8aTs
>>465
そんなの初めて聞いた、ちとキモいなぁ・・・(W)
467名無しでGO!:02/01/10 12:08 ID:8p698IQs
>>465
昭和60年1月10日に豊川線で走ったね。お正月ダイヤで団体列車を走らせる空きが
なかったので、連結して走ったよ。
豊川稲荷← 通常列車(3560F)+団体列車(8803F) →新岐阜

DXの稲荷方展望席のお客さん、大きく揺れるモ3550のヘッドライト見て萌えたかな?
468名無しでGO!:02/01/10 12:30 ID:Mafc/MuE
しかし何でも連結するな、名鉄は。>>467さんの補完をすれば、DXの2連の時代の出来事です。
手元の資料にはAL車の1+1+1+1+2連結の写真が・・・。回送列車じゃないよ。
車掌さん、何人乗ってるんだ?(W
469名前はない:02/01/10 12:41 ID:XUyIb118
>>467-468
そんなん、どうやって運転したの?
編成後方はトレーラで直通ブレーキのみとか。

名鉄に乗り出して間もない頃、新名古屋で7300が来て喜んでいたら、
目の前に停まったのは800。夏の暑い盛り。すごいショック。
470保守担当:02/01/10 13:00 ID:K6qMWnbB
>>469
AL車の7300+在来車併結列車では、7300に客が集中し、かえって暑かっ
たとか(W)何かで読んだ覚えがあり枡。
471名無しでGO!:02/01/10 13:03 ID:tKlM7PCq
>>465
国府-豊川稲荷間で普通列車に併結して運転されてるな、たぶん。
途中駅でいちいち止まるからDX車両乗車の客はさぞウザかったろう。

やはり豊川稲荷で折り返してきた初詣団体のDXが、新安城〜西尾間で
6500系2連の普通列車に併結されている。こちらは3連化後の平成6年の話。
新安城まではノンストップで走ってきただろうに。気の毒な話だ。
472名無しでGO!:02/01/10 13:07 ID:KX4S0CNa
>469
7300って、必ず800と併結してたなぁ(w
473名無しでGO!:02/01/10 14:45 ID:8TrPNOoi
大変、大変。5500系が全廃されちゃう!って、皆さんご承知の通り。
そこで5500系の全廃を前に、旧塗色に戻してきぼーん。
5500系4両組3編成を利用して、ライトピンクとチョコレート、ストロークリームに赤帯、
スカーレットに白帯に。リバイバル旧塗色!
個人的には「ストロークリームに赤帯」に激しく萌える!!
474名無しでGO!:02/01/10 15:59 ID:UdsSJZaI
>>473
「なまず」廃車の時もヒゲを入れてくれなかったな、名鉄は。
傍系の豊橋鉄道では、1600型と1710型を廃車にする際に旧塗装(?)に戻してくれたっけ。
よって名鉄に期待するのは無駄と思われ。残念ながら。
475保守担当:02/01/10 16:23 ID:olFVAMgI
>>473
5500系は300系が出揃った時点で全廃の模様。

ちなみに今年の候補に上がってるのが名物5509とあと1本、それに7000系
の7027・・・無念。

なお、5505×4は西枇水害で、5519×2は11月に廃車済です。
476名無しでGO!:02/01/10 16:36 ID:0W99TwKl
3300系を廃車したほうがよかったのに
477上ゲ高速鉄道:02/01/10 18:53 ID:fBWUt/MS
フカ-ツです。
昨日、♪の画像掲示板に画像を上ゲといたのでだれか気付いて欲しかったです(藁

それでは


   ,/  ̄ ̄...(∞).. ̄ ̄ \
   |\____.____/|
   |-------------------|
   |.| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|.|
   |.| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|.|
   |.|__| |___| |__|.|
   |-------------------|
   |.      .|半|     |
   |.  ♀  .|田|  ♀  |
   |_____ .└─┘_____|
    │   │[=.=]|   |
    └──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  DAT落ちを防いでくれた皆さんありがとう〜〜〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
特に保守担当さん(=佐屋・森上特急さんですよね?)ありがとうです
478上ゲ高速鉄道:02/01/10 18:55 ID:fBWUt/MS
それではフカ-ツ記念に自分が>>1で振った初代快速急行の話題でも

        ..__________
       / ○ .[〔 .||内海〕]. ○ \
       |         .___.         |
       |┬───||┌─┐||───┬|
       |│      ||│  │||      │|
       |│      ||│  │||      │|
       |┴───||└─┘||───┴|
       |        ||      ||        |  ┌───┐
       |        ||┌─┐||        |  │   快 |
       |        |||※|||        |  │内  速│
       |        |||※|||        |  │    急│
        | .[■三].||└─┘||.[三■]. |   │海 . .行..|
        |       ||======||       |   └───┘
         | ̄ ̄ ̄|[=.=]| ̄ ̄ ̄|
479上ゲ高速鉄道:02/01/10 18:57 ID:fBWUt/MS
初代快速急行は僕の記憶では6000系のはずです。(僕が唯一掲載を確認した鉄道誌
(名鉄電車愛好会発行の本)では7700系に上のサボが入っていました、6000系と7700系どちらが代用で
入っていたかは分かりません。ただ、サボの事を僕が鮮明に覚えていることから6000系は入ったことがあると思います)
上の種別幕は快速急行区間(知多半田まで)は白知多半田到着後に”急”が入りました。
また※になっているところに横にあるサボが入りました。
快速急行は赤の字です。このAAだと快速急行と内海の文字の大きさが同じですが、実物は内海の
文字が大きく、知多半田でサボを外していたような覚えがあります。
480上ゲ高速鉄道:02/01/10 18:58 ID:fBWUt/MS
停車駅は発駅(どこかわかんないです)から太田川までは急行標準停車駅、太田川からは知多半田
までノンストップ。そこからまた内海まで急行標準停車駅で走ると思われます。
登場年や何時頃まで走っていたかと言うのは良く覚えていないのですが、自分がリアル幼房のころですので
84〜86年頃でしょう。スジ的には現在でいうと急行常滑・内海くらいだの時間だったと思います。
どこかでこの初代快速急行を載せているサイトはないもんですかね...
481名無しでGO!:02/01/10 22:09 ID:UHYbwQIf
>>463
そーか、レールがのびのびのくねくねになっちゃうことを「張り出し」っていうのかぁ。
>脱線時は車内床の蓋がかなり踊ったらしい。
なるほど。そうだろうなぁ。車内床に大きい蓋があるもんなぁ。しみじみと納得。
482名無しでGO!:02/01/10 22:22 ID:plFpkos7
>>477
♪の画像掲示板の件、気付いてましたよ。
豊橋鉄道は元々、長く7300系を使うつもりはなく、写真の通りの簡易的な塗装変更で
済ましたと聞いたことがあります。そのため車内もどんどん荒れて逝き、末期は、
座席上部のビニール製の白いカバーも錆び付いた様な汚れがついていました。
独特のつりかけ音も名鉄時代と違い、「病んだつりかけ音」と表現されてましたっけ。
大きな連続窓も手入れが行き届いてなく、髪や手の油で汚れていました。
とても元5200系にクーラーを載せ、カセットデッキによる車内音楽サービス(試験サービス)を
行っていた鉄道とは思えない扱い方でした。
483わたし@いいんちょ ◆3Maz2mcY :02/01/11 01:02 ID:HOg/Vo+9
オイラはやるよ。「熱意があれば、夢は叶う」
484名無しでGO!:02/01/11 08:24 ID:YhlGGmFg
>>480
発駅は弥富+森上 6000系
新名古屋は8:07ころ発だと思った。
毎日乗ってた。
485名無しでGO!:02/01/11 08:34 ID:3JjZaHBb
>>484
ごめん。新名古屋7:50だったかな?
こっちだ。確か。日本福祉大学が移転した瞬間から運転開始だね。
486元神宮前定点観測員:02/01/11 10:12 ID:HU158xhy
5500は、ご存知のとおり、日本初の体臭冷房車であります。鉄道界においても
存在価値の高い車両です。あと8年もすれば、誕生50年となりエバーグリーン賞
受賞も出来るかもね。そのころには、旧塗装が復活するでしょう。
487佐屋・森上特急:02/01/11 11:48 ID:VzKJ9UYG
>>477
おかえり〜!留守を無事守り抜き〜と言うとくけど、他のひとにも助けてモラタし
鯖が落ちた時はもダメか?とオモタが、とにかくアータもスレも無事でよかった!

それでは本日只今より方向板を付替えいたいやす(w)
488佐屋・森上特急 :02/01/11 12:31 ID:0PHzHiZg
>>486
あと8年かぁ、ちと無理っぽいですが。
今年イキナリ、名物の5509Fがあぼ〜ん候補にアガテルのが鬱だ。
489佐屋・森上特急 :02/01/11 14:52 ID:VzKJ9UYG
>>475の続編。ヨソさんで見てきたですが、あと一本は5503Fらしいです。
490保守担当:02/01/11 18:13 ID:VzKJ9UYG
ったく、お役御免にナタつもりでいたのに、よう下がる。上ゲ!(W)
491保守担当:02/01/11 21:14 ID:cb8Rzl24
帰宅して今見たらもう260!今夜はもう知らんゾ(W)
492 :02/01/11 22:14 ID:Wbehf7sj
あひゃひゃ
493名無しでGO!:02/01/11 22:50 ID:cb8Rzl24
みなさん、白帯重連ツアーはどうするの?乗りより撮りかNA?
客の集まりが悪いそうだが・・・。
494名無しでGO!:02/01/12 00:27 ID:hLROOvXf
>>493
7700系もイポ〜ンが元へ戻されたそうだし、「白帯」がこのスレに入るのも
時間の問題か?
495名無しでGO!:02/01/12 01:52 ID:hLROOvXf
今夜はすごいsagaり方!age
496名無しでGO!:02/01/12 02:41 ID:G+ci57qT
GMで唯一製品化されている名鉄車両があぽーんされるとは…
497名無しでGO!:02/01/12 11:33 ID:cBlI4/3a
>>493
撮り鉄集団の某団体のHPにも広告を出してたけど、アレって意味が無いと思ったりして。
裏を返せば、客の集まりが悪くて必死なんかもしれないが。
498佐屋・森上特急:02/01/12 12:13 ID:57Gx58nW
>>497
白帯は乗るより撮るのがお似合いと思われ、企画的に苦しいか?(汗)と見ており
升。
いっそのこと、白帯にこだわらずにパノラマ重連で非公開の犬山or舞木に逝き、
パノラマの運転台が覗けますYO!とかヤタ方がヨカタかも?
今回の犬山では運転台に入れてもらえルンですか?集客担当さん!(W)
499名無しでGO!:02/01/12 12:21 ID:cBlI4/3a
>>498
運転台に入れるのなら、あの高いツアーも価値があるのかも知れないね。
あと展望室の席取りなんか、ちゃんと考えてあるのかな?。
展望席が自由席だったらヲタ同士で喧嘩にナッチャウヨ。
500名無しでGO!:02/01/12 15:30 ID:Ck661Ytq
>>499
そうですなぁ!8両つないでても前が見れるのは16人分、しっかり考えておかな
いと、電車の中までマッカッカてか(W)

下らんこと書きつつ500ゲト〜!!
501元神宮前定点観測員:02/01/12 18:55 ID:pbB9pIv9
増1、増2号車
502元神宮前定点観測員:02/01/12 23:29 ID:pbB9pIv9
3880の内装色は、名鉄にはない、ねずみ色だった。
503元神宮前定点観測員:02/01/12 23:36 ID:pbB9pIv9
車内の臭いも、名鉄にはちょつと無い、臭いだった。
504佐屋・森上特急:02/01/13 09:11 ID:OLhFBOiN
>>502
シートモケトは緑、照明はケイコトー、センプキまで付いた豪華電車でしたNA!
蒲郡逝き特急に萌えTA〜!
505元神宮前定点観測員:02/01/13 09:50 ID:PcxsrS0a
3880は2M1Tで、発進加速はやたらと速く、80k以上になると加速感を
感じられなかったが、実際の最高速て何qだったの?
506佐屋・森上特急:02/01/13 11:45 ID:3nHcabls
>>505
漏れもハッキリとは知らんですが、3880は電動機、制御機などが3800と
共通というのが導入の決め手にナタと聞いており升。
507名無しでGO!:02/01/13 18:24 ID:3GUb7c1r
今日は暖かかったから、みなさんお出掛けかな?上ゲ。
508名無しでGO!:02/01/13 20:50 ID:s5YmyC9a
3880は弱界磁がないので100km/hは出せなかったような

「今度の八百津ゆき高速は6両編成でまいります。
前3両は途中犬山止まりとなります。」
509元神宮前定点観測員:02/01/13 21:10 ID:PcxsrS0a
どーもよく下がるが、ミュージックホーンネタでも行ってみょうか
瀬戸電のヤツだが、知りたい人いる。
510名無しでGO!:02/01/13 22:57 ID:/PoY7uax
>>509
ぜひ。
511元神宮前定点観測員:02/01/13 23:09 ID:PcxsrS0a
>>509だが
申し訳ないが、今日はもう寝る明日仕事なんじゃ
誰かホロー頼む!
512名無しでGO!:02/01/14 00:23 ID:1ge7Dood
>509
瀬戸線昇圧時に厨房だった私はてっきり900や2300(2320)のMHを
3780に転用するものだと思っていた・・
513佐屋・森上特急:02/01/14 07:45 ID:BCAgWsPZ
>>512
それは無理のない考えですNA(W)
何せ貫通扉の上のスピーカーボックスの中はどうやらカラポだったみたいだから!
同じ位置にボックスが付いてた8000の場合は景気よく鳴ってたもんだが・・・
514名無しでGO!:02/01/14 10:14 ID:dU2YJVFm
>>513
瀬戸線昇圧の日に3780に乗ったらMHが鳴ったので「おっ!やった!」と
喜んだのも束の間、隣の1人かけクロスに座っていたオッサンが聴いていた
ラジオからの音声だった・・・
(おはようCBCでのターミナルサロンのオープニング(名鉄提供))
515名前はない:02/01/14 10:40 ID:djXCWv1x
3780の高性能化の計画はなかったの?
516名無しでGO!:02/01/14 11:08 ID:dU2YJVFm
>>515
当時の名鉄には釣掛車をカルダン車に改造する概念はありませんでした。
半鋼製HL車を冷房付クロスシート車にするだけで支線区の体質改善には
十分という認識がありました。
台車(FS35)の新製も5両分どまりでしたしね。
6650(6750)のカルダン化も未だ実現せず・・
517佐屋・森上特急:02/01/14 11:21 ID:mL7n811w
>>516
もうすぐ実現したりして、フフフ・・・。
518名無しでGO!:02/01/14 15:11 ID:V2hyJNYe
1:1/14にいもむしを見に行った人の数⇒(941)
519名無しでGO!:02/01/14 16:54 ID:ZvW02RdG
新春ライナー豊川稲荷行きには座席確保券が必要です。
520名前はない:02/01/14 17:36 ID:djXCWv1x
>>516
そうだよな。わざわざ改造するようなことはしないわな...
でも、7000と連結された3780って、想像したら笑えてこない?
521王天上:02/01/14 17:51 ID:hhDOe0Fh
>>519
可児からのライナーを名駅から乗ったら、
自分の席番の位置が向かい合わせにされていて、
おばちゃんが盛り上がっていたことがあった。
ライナー乗ったのはその1度きりだったが。
522名無しでGO!:02/01/14 17:59 ID:ewy5pJLB
漏れは、いもむし舞木工場で覗き見(w。
撮影会ではしゃいでいる某鉄道趣味団体を遠巻きに見ながら、盗撮にいそしむ。
523名無しでGO!:02/01/14 18:01 ID:4dl2/52w
1200系が導入される前の一部特別車特急で、
たま〜に見た1000系4両+SR車2両の組み合わせに萌え。
あのアンバランスさがたまらなかった(w
524名無しでGO!:02/01/14 18:02 ID:VaOR/ILi
7700(指定)+5700(自由)の
本線特急に萌え〜!
5700の赤い「特」表示はこの時以外
見たことが無い。
525元神宮前定点観測員:02/01/14 20:10 ID:sqn9GmJu
ミ・シ・ソーミ・シ・ソーミ・シ・ミ・ソー
瀬戸電のミュージックホーンは、こんな感じの音程でした。
まともな音階ではないので、うまく表現出来ません
モ900−ク2300または2320形の、2連6編成に
搭載されていました。
526佐屋・森上特急:02/01/14 21:19 ID:gkqJYsaY
>>525
萌えておられる所、申し訳ございませんが、一応
♪ミ〜ド〜ラ〜、ミ〜ド〜ラ〜、ミ〜ド〜ミ〜ラ〜・・・
でございます。なお♯がいくつか付くが、音楽音痴の漏れにはチンプンカンプンで
スマソ。
527名無しでGO!:02/01/14 22:23 ID:WM78UP/+
>>525 526
モ906のMHです。連結器の左側(助手席側)に平ぺったい
スピーカーがついてます。↓
http://www.agui.net/met/met900-3f-takiduka.jpg
528元神宮前定点観測員:02/01/14 23:54 ID:sqn9GmJu
>>526さんへ
 瀬戸電は、ミーシーソーです。つまりピアノの白鍵のみの、音程に近いと言った感じの
音でした。自分ンも音楽的才能が無く、上手く説明出来ずスマソ。

はじめて、このミュージツクホーンを聞いた時、体中に鳥肌が立ったヨ
「なんだこのど音痴な、音は」てね。
しかもやたらと、音が大きかったんだ。運転席と客席は鉄棒一本で仕切られている
だけだったからね。運転席真後ろで録音していると音割れしていた。
でもなぜか、904編成だけは、まともな音だった。
529佐屋・森上特急:02/01/15 00:44 ID:ShMzi3SN
>>528
なるほど!本線系のとは違う音だという表現ダタわけですNE!
早とちりで、こちらこそスマソです。
モ900には末期の末期しか乗ったことなく、ミュウジックホンは聞いたこと
りませんでしたので、悪しからず。
530佐屋・森上特急:02/01/15 00:47 ID:ShMzi3SN
連続でスマソ、お礼書くのを忘れたもんで。
>>527さん、貴重なものをどうもです。確かにスピーカーが付いてます
NE!
531保守担当:02/01/15 03:00 ID:ShMzi3SN
こんな夜中でも、来たら仕事があるY、よいしょっと上ゲ!
532元神宮前定点観測員:02/01/15 08:51 ID:WOeku2eg
瀬戸電のミュージックホーンの、スイッチは7000系と同じでした。
空気笛ペダルの、左側に設置されていた。
スイッチBOX部には、音楽ホーンとは、書かれていなかった
533元神宮前定点観測員:02/01/15 09:22 ID:WOeku2eg
>>532 の追記
 スイッチは20度ぐらいの角度で、設置されていたため運転手右足の
フツトレストのように使われた、と言うか元々狭い運転席足元に足を
置く場所が無くスイッチの上に足を置いていたようでした。
スイッチ銘板には、「足踏みスイッチ」と書かれていた。
534上ゲ高速鉄道:02/01/15 09:52 ID:34p9hP3X
ども。
>>518
神宮前と知立で撮影しましたが 何か?(w
しかし岐阜方のサボが馬なのには萎えた。
また例の如くヘタレ写真を今日中に♪にはりますので見たって下さい。
今回はいつもに増してヘタレっす。

3780系を語って頂いている皆様方。

3780は本で見て大好きだったんですけど、気がついた時にはもうアボソでした。
歴史のIFなんですけど瀬戸線には3730と3770が車種統一の形で集中導入されて
3780が本線系に残っていたらどうなったんでしょうか?1+2シ−トは残り
三河線で、その後は豊鉄あたりで余生をおくれたのでしょうかね?

>>484
>発駅は弥富+森上 6000系
>新名古屋は8:07ころ発だと思った。
>毎日乗ってた。
初代快速急行に関する記述ありがとうございます。森上発だったとは!
でもそれとは別に夕方にも内海へ向かう奴がいませんでしたか?
そいつの記憶がありまして...
535上ゲ高速鉄道:02/01/15 09:57 ID:34p9hP3X
自分が>>233で言っていたパンプをうpしたいんですが4M近くあります。
どこかここにいらっしゃる皆さんが自由にダウンロ−ドできる場所はないですかね?

あと昨日家を掃除していたら京○大阪店で買った名鉄の写真が出てきましたが
見たい方います?しかしこういう物の著作権とかはどうなるんでしょうか?
そこについての明確な解答をいただけましたらうpしますが...
(ちなみにキハ8000、7300常滑ボ−ト、7500中間運転台とかあります)
536佐屋・森上特急:02/01/15 10:10 ID:TWSF+D+0
自らのガイシュツでスマソですが・・・
http://members.tripod.co.jp/minmin_p/index-m.html
のサイトのオーナーに相談してはどうですか?
新しいサイトですが、アクセスの伸びがスゴイし、既存の両巨大サイト
では、貴重さが目立たず「その他大勢」の中に埋没してしまっては、元
もコもないですからね・・・。
537ひろぽん:02/01/15 10:52 ID:0JT3fSmw
>>505
3880系は、東急時代に東横線の急行をスピードアップする目的で、
試験的に弱め界磁を搭載したことがあったが、
線形が悪いことと駅間距離が短かったこともあって、
短期間で取り外されたらしい。
歯車比が大きかったので、3450や3500などの戦前型よりも最高速は劣り、
名鉄に来てからも、名古屋から豊明行きの準急に乗ったことがあったけど、
ノッチ入れっぱなしでも85キロ程度しか出なかった。
538元神宮前定点観測員:02/01/15 14:18 ID:WOeku2eg
>>537
3880は、そんなに鈍足だったんだ。八百津行き高速乗務の
運ちゃんは、プレッシャーだったろうね。で運ちゃんは、車掌に早く
扉を閉めてくれと一言いっていたんだろー
539保守担当:02/01/15 15:41 ID:DswTGyoA
>>538
上ゲに来て、激しく藁タ。
540保守担当:02/01/15 18:31 ID:SH0VXMSc
保全上ゲ。
541名無しでGO!:02/01/15 22:07 ID:T+34LJ+C
パノラマカーの前照灯がくるくる回ってるの、実際に見たことある人いる?
見たことある人、場所といつ見たかレス下さい。
542元神宮前定点観測員:02/01/15 22:34 ID:WOeku2eg
>>541
尾灯がぐるぐる回ってるのを見たこと有るよ。
543名無しでGO!:02/01/15 23:02 ID:T+34LJ+C
>>542
どこで見ましたか?
544元神宮前定点観測員:02/01/15 23:17 ID:WOeku2eg
>>543
新岐阜で20年以上前のこと
今は回らないんじゃないかなぁ、可動部分のモーターとかギャーがすり減って
故障の原因になりかねないからね。
でもあれは、目ん玉がぐるぐる回っているみたいで、キモかった。
545名無しでGO!:02/01/15 23:29 ID:LSN2C5Gj
>>544
今でも霧なんかの見通しの悪い時に前照灯がグルグル回っているのを見ますよ。
使う、使わないのは運転士の判断でしょう。

以前運転席の見学をさせてもらったときは、旋回用のペダルを教えてくれましたし、実際に回してもらいました。
546名無しでGO!:02/01/15 23:30 ID:T+34LJ+C
>>544
やっぱり回るのですね。
不思議な機能ですが、今でも動かそうと思えば動くのかな?
それとも、もう動かすことすらできないのかな?
547名無しでGO!:02/01/15 23:34 ID:T+34LJ+C
>>546は、>>545のレスを読む前に書き込んでしまいました。ごめんなさい。

545さん、ペダルは減光、音楽、電気笛、警笛の4つだと思ってましたけど、
5つめのペダル(旋回用)があるのですか?
548名無しでGO!:02/01/16 00:16 ID:DqwIXrGD
>545
今でも回るんですね。知らなかった。漏れも最後に見たのは元神宮前定点観測員氏同様、
20年ぐらい前。これは霧の日を選んでビデオを持ってGo!だな(本気!!
しかし、旋回用のペダルの話には驚いた。知らなかったよ。
549名無しでGO!:02/01/16 01:50 ID:bgUALqbG
俺の予想では車掌室(と、いっても客室だが)にも、旋回スイッチがあると読んでいるが・・・
550保守担当:02/01/16 10:14 ID:KraoDVJy
回ってるのは、尾灯でしか見たことなく・・・上ゲ。
551名無しでGO!:02/01/16 15:22 ID:JRsaU2EU
上ゲ
552元神宮前定点観測員:02/01/16 21:00 ID:Soppe+4M
>>541さんいい加減なレスですまなかった。
しかし、尾灯でも回っているのは、あまり意味が無く単に乗務員の
スイッチの切り忘れではないの?
553名無しでGO!:02/01/16 21:44 ID:eNfDLxAg
>>552
フロントも回るが、尾灯が回ることに意義があるらしいよ。
(車との衝突で本線上に停車した場合、回しまくるのが本来の目的らしいが)
554元神宮前定点観測員:02/01/16 22:13 ID:Soppe+4M
>>553さんありがとう、パノラマカーて奥が深いんだネ!
ところで、7000系のブルーリボン賞のエンブレムてまだ健在でしょうか?
555名無しでGO!:02/01/16 23:49 ID:PPaR75lm
>554
どの車両かわからないが、無くなってる車両があるらしいという話。
いったい何両に取り付けられていたのかな?一次車すべてか?
もっとも、実際にエンブレムなんか見たことないが(w
556名無しでGO!:02/01/17 05:32 ID:DXOo6WkR
>>554
トップナンバー7001編成の先頭車7002にはまだ付いているのを確認。
557名無しでGO!:02/01/17 09:45 ID:NMtlTS5U
上ゲ
558名無しでGO!:02/01/17 13:09 ID:uUhNvfEa
DJスレよか下に逝ってた、鬱だ。
559名無しでGO!:02/01/17 19:07 ID:oRjiFusN
>556
よく盗まれることなく、現存してるよね。
アクリル製の車内のナンバープレートの方は、ネジだったかリベットだったかで留められている上に、
壁に張り付いてるって聞いたことがあるよ。よってネジもしくはリベットをはずしても
容易に剥がれないとのこと。無理に剥がすと、ネジ穴の周辺部分が割れますよ。

560名無しでGO!:02/01/17 19:14 ID:oRjiFusN
しかし盗まれるといえば、パノラマカーや5700系が特急だった頃の
[特急]とか[一般席車]の愛称板、よく盗まれたろうね。
パノラマカーなんてドア横の愛称板差しに飛び飛びに入っていたり入ってなかったり。
でも、欲しかったなぁ、愛称板。
561名無しでGO!:02/01/17 19:22 ID:oRjiFusN
イタズラで特急列車でもないのに[特急]ってなっていたり、上下逆さまに
差し込まれていたり。
”ひどいことするなぁ”って、思ったよ。平気な人は平気で触っちゃうんだよね。
漏れなんか憧れの品だけに触る手さえ伸ばせなかったよ。
562名無しでGO!:02/01/17 19:32 ID:oRjiFusN
で、特急列車って[特急]の表示と共に大切なのが[号車]表示です。
指定席車だから当然だけど。〜号車の何番で座席を指定するからね。
パノラマカーもやっぱり号車表示の板があったね。
車体ナンバー同様の優雅な書体で。ローマン書体だったっけ?
それでやっぱりドア横に、[5](5号車の場合)って堂々の号車表示だった。

563名無しでGO!:02/01/17 19:47 ID:oRjiFusN
もちろん車内にも号車表示はかかせない。
貫通路上にやっぱり[5](5号車の場合)とかね。

たしか特急車両7700系4連車が車とぶつかっちゃって、直す間5500系2連車が
つながれたんだけど、5500系に号車表示札差しを車両内外に設置したり、
側面に愛称板差しをつけたりと、特急列車には必ず必要な装備らしいね。
564元神宮前定点観測員:02/01/17 19:48 ID:wmH/CSAo
>>555
7000系の二次車までブルーリボン賞が付いたと思ったが
6000系は、三次車まででしたよね?
565名無しでGO!:02/01/17 19:50 ID:oRjiFusN
ちなみに>563の編成は
[7700先頭車]+[7700中間車]+[5500先頭車]+[5500先頭車]です。
566名無しでGO!:02/01/17 20:10 ID:oRjiFusN
>563
この号車札も本来のお役目がおわった後も、名鉄駅のホームで電車の停車位置の案内のため
吊るされていたとか。

567名無しでGO!:02/01/17 20:21 ID:8YNBleSF
>>554
 大変だ〜〜〜〜
  椋岡通過さん  07月22日(木)17時54分14秒

--------------------------------------------------------------------------------

なんと7004fより、ブルーリボン賞プレートが消失しているらしい!?です。
目撃した人、真実を知っている人お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------
1999年に椋岡通過さんも大騒ぎしています。

568名無しでGO!:02/01/17 20:36 ID:OIoHkVqU
>>563
小牧線で事故ったのは7703ですね。
運転台部分を新造して復旧したので、貫通扉の構造が6000系2次車以降と同様の
ものになり、扉とその周囲の段差がないフラットな形状になっています。
569名無しでGO!:02/01/17 20:59 ID:Z6zaXayv
>>560
未だに即売会なんかで1枚500円位でよく売っているよ
570560:02/01/17 21:27 ID:8YNBleSF
>>569
なんと、漏れの憧れの品は500円相当だったのか。
当時だったら手に入れるためなら大枚はたいちゃう勢いもあったが...。
それが今では廉価で入手できるのね。よかった、コソーリポケットに入れちゃわなくて(W

571名無しでGO!:02/01/17 21:50 ID:8YNBleSF
>568 
7703って、顔、変えてたのね。奈良の大仏みたい(W
そこで早速調べてみた。

7703 http://www.agui.net/met/met7700-39f.jpg
標準 http://www.agui.net/met/met7700-44f-shibuya.jpg

なるほど、なるほど。7703は「貫通扉とその周囲の段差がないフラットな形状」になってますね。
知らなかったよ。
しかし、「AGUI NET」どんな写真もあるね。すごい。

572名無しでGO!:02/01/18 00:20 ID:gWMqpiOO
>>561 >上下逆さまに差し込まれていたり
ありましたね。ホームの乗車位置で自分の行先とは違う電車をやりすごしていると、
上下ひっくり返って差し込まれた札が右手から左手へ目の前を横切っていきましたっけ。
「また、やられてるな」と心の中で思いながら見送っていました。

鮮やかで気持ちの良くなるような綺麗な青色の札でした。
573名無しでGO!:02/01/18 01:17 ID:mnXpinDC
パノラマカ−のくるくるまわる前照灯だけど、あれってどちらかというと「標識灯」なのか?
名鉄もパノラマカー誕生時は「旋回式標識灯」と表現していたはず。
巨大な「標識灯」なのだが、上には上がある。そう、新幹線0系である。
これが国内最大の「標識灯」か?
でも新幹線の場合、「標識灯」とは言わないな。「前照灯」である。
まぁどっちでもいいけどね。でも、どうなんだろう?まぁどっちでもいいけどね。でも、

574名無しでGO!:02/01/18 10:00 ID:hmnwpYQf
上ゲ
575上ゲ高速鉄道:02/01/18 13:21 ID:Lj+SSWGV
セソタ−入試とかで情報追い出されたので(w 投稿します

>>569
はぐっ。500円なの?俺ヤフオクで1000円くらいで買っちゃった(w
でも一般席特急ファンなので入手した時はうれしかったなぁ

盗まれるといえばどうやら元白帯車の7017Fの豊橋方の行き先幕が盗まれて?
一般車の幕がはいっておりますな。

旋回式標識灯回転は俺は一度だけありますな。昨年朝の須ヶ口行きがP6だったころ
何故か片目が赤灯付いててそれに気付いた駅員が駅のアナウンスを通じて運転手に報告
慌ててくるっと直していました。ちょっと萌えました。

576上ゲ高速鉄道:02/01/18 13:25 ID:Lj+SSWGV
577朝倉駅:02/01/18 19:24 ID:D3uSILfO
パノラマカーのミュージックホンだけど、消防の頃'60~70年代
友達の間では、歌詞が付いていて、みんなで歌っていたよ。
「ど〜け〜よ ど〜け〜よ ガキドモ〜」てね。
これって凄くローカルな現象かな?
578名無しでGO!:02/01/18 19:28 ID:FUHaOHHW
瑞穂区界隈は「ど〜け〜よ〜 コロスゾ〜」でした。
「ソコドケ〜」っていう地区もあるみたいで(新川界隈)

地域差があるみたい。
579朝倉駅:02/01/18 20:59 ID:SZ4RDPJ7
577だけど
そっか〜、やっぱ違うんだ。
ちなみに常滑線の寺本近辺のことだけどね。
580元神宮前定点観測員:02/01/18 22:17 ID:TcD5YeXi
>>577
8年ぐらい前の、CBCテレビでやっていたミュージックホーン特集の時
いろんな歌詞が出てきたよ。
♪速い速いめいてつぅ〜
♪ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜ぶっとば〜すゾ〜
581冨カンリスナー:02/01/18 22:52 ID:J4lQL1CB
♪い〜や〜だ〜い〜や〜だ〜い〜や〜だ〜も〜
582 :02/01/19 01:11 ID:BJMcvUp2
旋回式標識灯について。
通常は車掌室が列車最後部にあるので、事故等で停車した際に防護措置をとることができる。
しかしP車は車掌室が中間なので、防護措置を取れない。
ので、後部の標識灯を回転させて防護措置の一助にした、との事。
発炎筒の位置によるものかも知れない。
583グランパスサポ:02/01/19 01:25 ID:luRZxWxe
♪な〜ご〜や〜な〜ご〜や〜な〜ご〜や〜ゴー
↑たまーに歌うよ
584豊橋育ち:02/01/19 09:45 ID:NbYKm1lv
豊橋育ちの俺にとっては、
「ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜そ〜こ〜ど〜け〜」で、決まり!
他の歌詞はカナ〜リ違和感を覚える。
585豊橋育ち:02/01/19 09:58 ID:NbYKm1lv
でね、みんなにも知って欲しいんだけど、
「♪ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜」は、やめてほしい。
過去に、常々ミュージックホーンを騒音だと思い込んでる名鉄駅周辺の住人が、
ミュージックホーンに歌詞があることを知って、それが「こ〜ろ〜す〜ぞ〜」
バージョンだったため、「殺すとは何事ぞ」と、名鉄に激怒した一件があったらしい。
こんなことで小田急みたいにミュージックホーンを自粛されてはたまらない。

よその土地から安城に引っ越してきた人らしいが、安城駅でミュージックホーンを
鳴らされると、こちらのほうがヒヤリとする。


586名無しでGO!:02/01/19 10:01 ID:H7lClJNo
どっかのサイトに名古屋弁バージョンのMHの歌詞があったな。
いい感じの歌詞だったが。誰か憶えてる人いる?
587名無しでGO!:02/01/19 10:35 ID:H7lClJNo
旋回式標識灯について。
2つモーターがありまして。
まず1つがギアをもちいて、赤のフィルターをクルリと回すモーター。そしてもうひとつ。
モーターに棒が連結されていて、その棒が電球の下に連結されていて、電球本体を
ぐるぐる回転させるためのモーター。
だから、電球をぐるぐる回しながら電球の手前に赤のフィルターを持ってくることができるんだよ。

588名無しでGO!:02/01/19 11:47 ID:ffHuZ2xm
>>585
そんな住人は倒壊の線路に括りつけてバラバラにしてやればよい!(W)
ダイヤが乱れて迷鉄も儲軽。
589名無しでGO!:02/01/19 12:34 ID:M6UKGgI5
東岡崎を出発したらすぐにミュージックホーンを鳴らし始めて、伊奈を越えた平井信号所あたりまで
鳴らしっぱなしで走行していた古き良き時代の名鉄特急。
しかし、国府あたりのDQNトラック運転手が「ミュージックホーンうるさい!(怒)」と、名鉄に
怒鳴り込んだ。
名鉄本社の人が謝罪に行って、以来この区間のミュージックホーンの走行時の演奏中止。

590名無しでGO!:02/01/19 12:49 ID:M6UKGgI5
駅通過時(場内)ぐらいしかミュージックホーンを鳴らさなくなって、とても残念。
藤川〜御油辺りの民家の少ない所はパノラマカーに限り、昔の様に鳴らしっぱなしで
走行してほしいが、踏み切りが整備された今、鳴らしながら走る理由が無いので無理だろう。
パノラマカー誕生50周年の時には「特急」の板を出して、鳴らしっぱなしで走ってほしいが、
パノラマカー自体がすでにあぼーん済みだろうな、きっと。
591元神宮前定点観測員:02/01/19 18:57 ID:GskAKVz4
>>589
それはいつ頃の話しでしょうか?
592名無しでGO!:02/01/19 20:18 ID:nGD11G/t
音楽ホーンですが、今は駅進入時ぐらいしか鳴らしませんが、走行中に鳴らしながら走り、列車の接近を
伝えるのが本来の使い方。一度スイッチを入れると無限に繰り返し鳴るようになっているのはそのため。

踏み切りが整備され警報機と遮断機が当たり前になった現在、走行中に鳴らす理由が無くなった上、
主要駅進入時でもホームに人が少ないと鳴らすのをためらう運転手も多く、至極残念。
だんだん音楽ホーンが聞けなくなっていく。
593名無しでGO!:02/01/19 20:31 ID:S7NI44Vo
駅進入時にミュージックホーンを鳴らすと、子供が白線から一歩足を踏み出して
注視するから、かえって危ないという意見も。
ホームで子供をほったらかしの親や、名鉄駅周辺に住む名鉄に愛着の無い移住民達によって、
ミュージックホーンの演奏の場がどんどん狭められていく。

昔の様にミュージックホーンも高らかに、晴天の三河平野を快走してほしなぁ。

594589:02/01/19 21:04 ID:noiF5iY6
>>591
>それはいつ頃の話しでしょうか?

ソースを探してみましたがソースが出てきません。
あれゆる名鉄本を読み漁るので、図書館辺りで読んだ本の話かも。
実話ですので他に詳しい人が必ずいると思います。ソースの発見を心がけます。
595元神宮前定点観測員:02/01/19 22:29 ID:GskAKVz4
>>594
自分の最長ミュージックホーンは、有松〜鳴海か柴田〜豊田本町間が
最長かなぁ
番外として「瀬戸線600ボルト車さよなら電車」に乗ったときは
駅停車中以外はほとんど鳴りっぱなしだつた。
596名無しでGO!:02/01/19 22:35 ID:6UUcgawE
いつも元気なおっちゃん、佐屋・森上特急さんが来なくなっちった。
サミシイよ。
みんみんの掲示板にもいないけど、まさか・・(絶句)。 
597名無しでGO!:02/01/19 22:44 ID:HwKBrqeR
>>575
>慌ててくるっと直していました。

上ゲ高速鉄道さん、それって旋回式標識灯回転じゃないのでは...。
赤のフィルターを回しただけで、シールドビームの光線を回すのが旋回式標識灯回転でして...。


598名無しでGO!:02/01/19 22:59 ID:oTuOIoiw
赤のフィルターを手前にもってきたり、くるりと奥に引っ込めたりするのは、
車体からでっぱったオイルダンパーと標識灯の、標識灯側下部の穴に自動車の窓を
上げ下げするようなハンドル(レギュレターハンドル)を差し込み、ハンドルをくるくる
回すことによって、手動で動かすことが可能です。
599名無しでGO!:02/01/20 00:16 ID:DSH1NaeE
>>595
犬山橋でミュージックホーンが聴けなくなって久しいけど、現在、走行中のミュージックホーンが聞ける
可能性があるのは大同町−柴田ぐらいしかないですよね。
実際にこの区間に聴きに逝った事ないですけど、帰宅の学生が多い平日夕方が狙い目なのですか?
600ローレル賞受賞車両 モ600形マンセー:02/01/20 00:21 ID:DSH1NaeE
白帯時代の「モ600形」なつかしみつつ、600げっと!
601名無しでGO!:02/01/20 00:31 ID:09gClw3g
>>451

古くてスマソ…

>当時(20年位前) 1箇所だけお、瀬戸電のどこかの踏み切り
>の音が「ピッ、ピッ、ピッ!」 っていう鐘とは違う変な音だった

大森から、300mぐらい瀬戸寄りに逝った踏み切りだと思う。
俺はそこの踏み切りを「ゴキブリホイホイ」と呼んでたな。
だって「ホイホイホイホイ…」って鳴ってるように聞こえたから(w

あの鐘の音、瀬戸線でもう一度聞きたいもの。
寝静まろうとしている時間、網戸越しに500mぐらい離れた踏切から聞こえた鐘の音と、3770系のツリカケ音。
あの夏の日よ、もう一度…(w
602名無しでGO!:02/01/20 00:37 ID:09gClw3g
>>601

レス先は >>452 の間違い 鬱出汁脳
603名無しでGO!:02/01/20 01:24 ID:1gwsRynO
>>596

帰ってきて〜佐屋・森上特急さん!
さみしいよぅ。
604名無しでGO!:02/01/20 11:09 ID:/fYboKRE
上ゲ
605名無しでGO!:02/01/20 11:28 ID:l5POArCS
>>602-603なんだけど

>大森から、300mぐらい瀬戸寄りに逝った踏み切りだと思う。
大森じゃなくて、小幡だった(w
ああ、こんな俺、どこに逝けばいいんだろう。
606名無しでGO!:02/01/20 11:53 ID:+SATIB2X
既出してるパノラマカーのオルゴールなんですけど、
これはオルゴールそのものが装備されていたんでしょうか?
それとも録音していたテープを流していたとか?

漏れにとっては「名鉄=瀬戸線」なので、本線系列のことは無知。
詳細キボンヌ。
607佐屋・森上特急:02/01/20 12:01 ID:/fYboKRE
ども、ご無沙汰デス!
>>596さん、>>603さん、心配していただき、感謝です(ウルウル)
実はレス入れる時、何回かHN書くのを忘れまして・・・(W)

しかし、地方人の漏れなどいなくとも元神宮前定点観測員さんはじめ、皆さんで
話を盛り上ゲて頂けるから、もはや無用の長物ですYO!(W)

さて、漏れの大好きなミュウジックホンの話が出てたが、>>599さん、その区間
では上り(神宮逝き方向)の夕方に一発鳴らす確度が高いですYO!(人の話、
漏れの経験上)
本線で鳴らさなくナタのは特急運用から外れたことと密接な関係があると思われ
ヨク鳴ってた鳴海近辺はパノラマのツーカーが無くなったし、集中運用の豊川系
統は中京停車にナタしNE(鬱)

競馬帰りで満杯の下りホームをミュウジックホンも高らかに徐行ツーカーしてい
たパノラマに萌え〜!
608名無しでGO!:02/01/20 13:05 ID:VEa4pUVd
>>595
俺の最長は、高架前仮線状態の一宮→名古屋方面の名神高架下までかな。
かなり狭くてカーブが多かったところを、ミュージックホーンを4コーラス
くらい流しながら110km/hで爆走するパノラマカーに激しく萌えた。
609名無しでGO!:02/01/20 13:27 ID:1yujY0Ob
>>605
>ああ、こんな俺、どこに逝けばいいんだろう。

このスレで、もっとなつかしの瀬戸線の話を聞かせて下さいよ。
610佐屋・森上特急:02/01/20 13:33 ID:/fYboKRE
>>609
そうだ、そうだ!漏れも瀬戸電に初めてノタのは栄からで6000台の電車だけ
になってからだから、激しく聞き鯛!(W)
611名無しでGO!:02/01/20 13:40 ID:1yujY0Ob
>>606
>オルゴールそのものが装備されていたんでしょうか?

そのとおり。オルゴールそのものが装備されています。要予約入場ながら「名鉄資料館」で
実物が展示されているとのことです。(このスレの前の方に書かれています)
一度行かれてみればいかがですか。
余談ですが、先輩の小田急SE車はテープ式だそうですよ。

「名鉄資料館」はこちらでご案内↓
http://www.meitetsu.co.jp/meitetsu/rr/shiryokan.html
612名無しでGO!:02/01/20 13:47 ID:1yujY0Ob
>>607
佐屋・森上特急さんが復活してくれてよかった。
佐屋・森上特急さんがいないと、運転手のいない新交通システムの客車に
乗ってるようで、どうも不安で・・・。
613名無しでGO!:02/01/20 14:29 ID:oGSYQepJ
あの、新名古屋駅の
「足下にご注意くださいっ!」の自動アナウンスはいつごろから
あるんですか?

私の小学生時代(1980年代前半)にはもう既にあったような
気がするのですが。。。
614名無しでGO!:02/01/20 14:35 ID:grVE854R
みんないいなぁ。あっちこっちでミュージックホーンのループ演奏聴いてるね。
漏れも厨房時代にパノラマカーにはよく乗ったが、とうとう走行中のループ演奏は聴けなかったよ。
犬山橋を除いてね。
住んでる所から一番近い名鉄路線は豊川線だけど、豊川線じゃ特急も鳴らしてくれないしなぁ。
国府駅でたまーに本線特急がMHを鳴らしてくれる程度。名古屋圏に住んでる人がウラヤマシイよ。
615名無しでGO!:02/01/20 14:45 ID:6xM4XFWo
>>597
パトライトみたいな機能があるのですか?

犬山橋から犬山遊園に進入する列車でそのような標識灯見た覚えがあるような気がする。
616名無しでGO!:02/01/20 16:21 ID:HoDwMAKo
>>615
見たことあるあなたは、超ラッキー!
そう、トンボを捕まえる時、トンボの目の前で指をくるくる回しますよね。それと同じ動きをします。
トンボを捕まえる時のように、人差し指だけ伸ばして、指をくるくる動かしてみてください。
くるくる回している人差し指が光線の動きです。人差し指の付け根の部分が電球です。
こんな感じに光線を動かす機能がついています。
終着駅などで進行方向反転のため、赤色フィルターが回ってくる機能とは別の機能です。

617名無しでGO!:02/01/20 16:30 ID:HoDwMAKo
>>613
新名古屋駅名物の「足下にご注意くださいっ!」の音声案内。
地方に住む漏れとしては大都会の駅の雰囲気を味わえて、とても萌える。
電車が発車した時に一斉に消えるパトライトにも萌える。
ホームのコンビ二にも萌える。響きわたるミュージックホーンにも萌える。
新名古屋駅大好き。

618名無しでGO!:02/01/20 17:11 ID:HoDwMAKo
>>615

  --------- ●  
       ●    ●    光線が円状に回転します。
   特   / ○D
  ----- ●    ●
          ● 
619名無しでGO!:02/01/20 17:12 ID:HoDwMAKo
>>615
        ____
      /|   |\
     /━━━━━━\    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄\  ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
  | ◎            ◎ | \      そ〜こ〜ど〜け〜
  |┳━━━━┯━━━━┳|
  |┃        |        ┃|
  |┃        |        ┃|
  |┃        |        ┃|
  |┻━━━━┷━━━━┻|
  |  ●\  ̄豊 ̄橋 / ● |
  ●⊂◎●\_急_● ◎⊃●
  |  ●           ● |
  | ■   [=.=]   ■ |
   ┠─────────┨
   ┗━━ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      /(___)  旋回式標識灯が作動しているよ〜!!
     / |   | \
    /  ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
                                                               
                  
620名無しでGO!:02/01/20 17:16 ID:HoDwMAKo
>>619
ちょっとズレたが、気にしない気にしない。一休みひとやすみ(W
621佐屋・森上特急:02/01/20 17:25 ID:PMgslrIx
>>612
ご親切なレスをサンクスです!

「足許にご注意下さい」が新名古屋唯一の機械放送か(W)
過去にも何人かが指摘されてるけど、あの複雑怪奇な到着・発射案内は絶対に
機械化出来ないと思われ、そういう意味では失業のない安定した職業だよNE!
部外でやりたがテル奴は山ほどいるだろうが・・・(W)漏れもその一人か?
622452/451:02/01/20 17:51 ID:d3zT3Q3s
>>602-3-5

瀬戸電のあの「ピッピッってなる踏み切り」を
覚えていた人が居た!! Σ( ̄□ ̄;) 

めちゃめちゃ嬉しいです。
私は当時は園児で、じいちゃんと一緒に出かけたとき
に車から聞いたものです。 もう、20年くらい前から
今の今まで、場所がわからなくて・・・。


なんか懐かしい思いがよぎります。
昔の家が、瀬戸電の踏み切りの近くで、鐘の踏み切り
の音とツリカケモーターの電車の音が昔の思いで。

懐かしいなぁ、小さい頃
ばあちゃんと一緒に、瀬戸電を見に行ったっけ・・。
セピア色の思い出です。
623615:02/01/20 18:03 ID:6xM4XFWo
>>616 >>618-619
サンクス
「回っとる」という記憶だけですので、回転方向は初めて知りました。
624名無しでGO!:02/01/20 18:05 ID:E89iwMd1
少し前まで黒い電車もあったな
625名無しでGO!:02/01/20 18:35 ID:09gClw3g
>>609

600Vの頃は消防以下で記憶にないのよ、スマソ。
2両編成の600V車に乗って、連結部を眺めたりとか、
尾張瀬戸駅に解体寸前の600V車が並べられてた光景とか、
外堀区間の城壁を車内から見上げていたいとか…
それぐらいの記憶しかないです。

むしろ漏れが聞きたいぐらいっす…。
626名無しでGO!:02/01/20 18:36 ID:aqrbtcJY
>>624
貨車
627名無しでGO!:02/01/20 18:37 ID:09gClw3g
>>611

詳細サンクス、なかなかそろられるギミックですなぁ>オルゴール搭載
それ考えると、電子笛とかμジックホーンって、当時から見ればハイテクやね(w
628名無しでGO!:02/01/20 18:46 ID:09gClw3g
>>622

ゴキブリホイホイ、割と最近まで残ってたよ。
瀬戸線が全部電子鐘になる頃までは。12、3年ぐらい前かな?

当時、尾張横山…もとい、新瀬戸駅の近くに住んでた漏れは
あの踏み切りの音は、大曽根とか栄に出る時ぐらいしか聞けなかった。
たまにしか聞けなかった分、インパクトあったね。
3770/3780であそこを通過する時は、窓を開けて耳をそばだててみたりした。

消防高学年の頃は瀬戸から大曽根まで自転車で行った途中、
あそこの実際の音をじっくりと聞いたけれど、不思議な音だったねぇ…。
たぶん、名鉄全線でも、あの警告音を使ったのはここだけだと思う。

しかし、なんであんな警告音を使ったんだろう、しかもあの踏み切りだけで?
試作品で、フィールドテストでもやってたのか?
あの音で踏み切り事故が減らせるかどうかは妖しく思うが(w
629 :02/01/20 19:30 ID:+ngM6TkV
もう嫌がらせはやめて! 投稿者:天満 豪鬼  投稿日: 1月20日(日)18時33分37秒
>と&名駅容疑者
もう許せません。逮捕状が出ています。(もちろん本物ではありませんが)これは確信犯です。
こういう人用の掲示板、名前は伏せましたが、公開します。
「2ちゃんねる」です。別名西鉄バスジャックの登竜門。
つまりあなたたちはこれと同じです。
(一般の方で、この掲示板に書き込まれる方、ごめんなさい)
実際見てみると誹謗中傷の雨あられ・・・。(どのような分野でも)
もうやめてください。あなたたちが逆だったら、どう思いますか?
つまり私が両人を個人的に嫌がらせを続けるということです。
嫌ですよね?もうやめてください!

以上、ネットでの嫌がらせがまさか自分に降りかかるとは、の天満豪鬼でした。
ttp://439.teacup.com/n4line/bbs

630名無しでGO!:02/01/20 19:46 ID:qSYPXw/r
>>629

>もうやめてください。あなたたちが逆だったら、どう思いますか?
>つまり私が両人を個人的に嫌がらせを続けるということです。
ネット初心者さんでしょう?
そっとしといてあげませう.....
631名無しでGO!:02/01/20 20:26 ID:Rwfxc0sp
>>629
とりあえず上ゲてくれた。
素直に感謝しょう。
632名無しでGO!:02/01/20 20:29 ID:4tvFWr1F
>>631
激しく同意!(藁
633名無しでGO!:02/01/20 20:31 ID:ZXdWOegl
        ____
      /|   |\     /
     /━━━━━━\      ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄\ \      こ〜ろ〜す〜ぞ〜
  | ◎                ◎ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┳━━━━┯━━━━┳|<( ゚Д゚)なぜ名鉄に乗る?
  |┃        |        ┃|  \__________
  |┃ ∧∧   | ∧_∧ ┃|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃(, ゚Д゚)  │(´∀` ) ┃|< (´∀` )パノラマカーに乗ってみたかったから。
  |┻━━━━┷━━━━┻|  \__________________
  |   \ ̄新岐阜 ̄/    |
  | ⊂◎ \_急_/ ◎⊃ |
  |                |
  | ■   [=.=]   ■ |
   ┠─────────┨
   ┗━━━━━━━━━┛
        /      \
      /         \
    /             \
   /                 \
634名無しでGO!:02/01/20 20:37 ID:73VJqEPs
>>618-619
パノラマカーの旋回式標識灯=発光信号機(くるくるぱー)だということに気づいた!!!!

発光信号機とはJRでお馴染みの、踏切の遮断機が降りた後、踏切内に人や車などの障害物が入ると
五つのランプが、クルクルまわりながら赤く光る装置のことである。

漏れは飯田線の平井信号所あたりの踏み切りで、「くるくるぱー」が作動しているのを見たことがあるぞ!
635   :02/01/20 21:13 ID:Z0JoEwpb
>>629
趣味列車??
636名無しでGO!:02/01/20 22:37 ID:GeS7R0AV
瀬戸線には全く興味のなかった漏れでしたが、このスレと前スレを読んで、自分なりに
瀬戸線のことを調べ出したら、だんだん瀬戸線が好きになってきました。
名古屋の中心、栄の駅名が「栄町」だったり、どこか垢抜けない路線ですよね。
なかなか聞けない600V時代の話に興味津々です。
>>625
>〜それぐらいの記憶しかないです。
それこそが貴重な話なんですよ!もっと詳しく聞きたいです。
637名無しでGO!:02/01/20 23:04 ID:n1tVy5jZ
>>636

>名古屋の中心、栄の駅名が「栄町」だったり、どこか垢抜けない路線ですよね。

「栄町」って、もともとは地下鉄が開業した当時の駅名だったらしいです。
それを名鉄が復活させるとかでニュースになったとかなんとか。

「垢抜けない」ですか…ははは、確かにそうかも知れない(^^;)。
未だに「瀬戸電」と呼ぶ人は多いですしねぇ。
本線とつながってなかったり、パノラマカーが走らなかったり、
ちょっとしたコンプレックスみたいなものはあります<漏れ。
でも、そこが瀬戸電の「愛すべき」ところなのかも(^^)。

>それこそが貴重な話なんですよ!もっと詳しく聞きたいです。
とりあえず、栄町乗り入れ以降なら聞いてくれればなんとかなるかも…。
他サイトからの受け売りになるかも知れないけど(^^;)。
638名無しでGO!:02/01/21 00:11 ID:mgIHD4NH
名鉄系サイトをのぞけばわかるが、瀬戸線には熱狂的なファンがいますな。
昔の瀬戸線のモノクロ写真を見れば、理由はわかる。
お堀電車やら、ガンとレットやらミュージックホーンやら。
なんでもありますな、ここは。
639名無しでGO!:02/01/21 00:22 ID:1rt7k87N
>>638

>なんでもありますな、ここは。
流線ガソリンカーから機関取り払われて制御車化したゲテモノとか、
名古屋市電との平面クロスとか、
国鉄中央線と線路がつながってて、貨物輸送してたとか、
セルポレー式蒸気客車とか(古すぎ!)。

昭和40年代後半生まれだけど、もうちょい早く生まれたかった。
640佐屋・森上特急:02/01/21 00:49 ID:7w6jYnv5
ども!瀬戸電で盛り上がってますなぁ!そう言えば「瀬戸電の歌」とか言うフォー
クソング無かったですか?アマだったか無名だったかで、地方人の漏れは聞いたこ
とありませんが・・・。

去年の暮れにいいモノを手に入れたYO!「せとでん〜今と昔〜」と言うボールぺ
ン画集なんですが、懐かしいシーンの連続に涙するYO!もちろん漏れが探し出し
たわけではなく、漏れイチオシのサイトの板に、漏れではないか?と間違えられた
MのNサンが紹介してくれてたのでシュパーン社に問い合わせて買ったもんです。

彼のススメに間違いはなく、スンバらしい本ダタから、問い合わせ先を書いとき升
(有)一の丸出版 052−791−7234、売切御免、デハおやすみ・・・。
641神戸市在住:02/01/21 00:55 ID:TW0Nv7rg
漏れは守山市生まれでそのときの家が自衛隊前の線路沿いだったらしく
瀬戸電の音で泣き止んだらしい。物心ついたときには名鉄オタになっていた。
パノラマカーの車内オルゴールもMH鳴らしっぱなしもキハ8000のMHもあって
あたりまえだった。4歳の時に親の転勤で大阪に引っ越してからも、祖父母が
岐阜と国府にいたのでしょっちゅう名鉄には乗ったもんだ。このスレ楽しく
読ましてもらってありがとう。いまじゃ親が国府の線路沿いに家を建ててくれた
ので漏れの息子が見事に名鉄オタになってくれたよ。
642名無しでGO!:02/01/21 01:25 ID:5uUH3FB6
>>640
ご無理をなさらず、養生して下さい...って、MのNサンではなかったね。失礼。

>>641
良き時代の名鉄の思い出を、宝箱いっぱいに詰め込んで神戸に行かれている「神戸市在住」さんじゃ
ありませんか。おなつかしい。
神戸市在住さんも貴重なお話を持っておられる方ですから、披露してくれるとありがたいのですが...。
643神戸市在住:02/01/21 01:31 ID:q1KW3FMe
>>641
続き。んで私的に聞いた長いMHは羽島新線ができて急行運転でまだ盛り上がってた
頃の竹鼻線で西笠松ー柳津間の7300系急行の鳴らしっぱなしには萌えまくりやった。
あの頃新羽島行き急行は、7300がメインで5500がたまにで7700がめったにやった。
父親の実家が岐阜なもんで、岐阜人にはおなじみの「東陸橋」でパノラマカーが
入ってくる下を国鉄高山線の蒸機の黒煙が上がってくるなんて知らん奴おおいんやろね。
因みに嫁さんを初めて新名古屋に連れて行ったとき、例の「足元にご注意下さい」
聞いてなぜか涙流して笑いよった。なにが面白いか聞いても「なんかアクセントが
変」って言うばかり。なんでかいまだにわからん。
644神戸市在住:02/01/21 01:42 ID:q1KW3FMe
>>642
私のような者を覚えていてくださってありがとうございます。
ちょこっとづつ思い出しながらたまに書かせていただきまする。
最近、またよく名鉄に乗る機会が出来てきたもので、結構「今」
に驚いてまして「昔」に戻れないことに改めて気づいた次第です
新名古屋にVVVFがどうも良くない。急行豊橋行きがロングシート!
など、(まあ昔もロングシート特急あったけどね、味がちがうよな
)まさにびっくらこいてまったなあまあ!です
645名無しでGO!:02/01/21 01:56 ID:pitTA9oy
>>643

すんごい人が来てマンセー>神戸市在住サン
7300にMHがあったことを思い出しましたわ

で、瀬戸線とMHつながり
旧三河線用に作られ、晩年は瀬戸線で過ごした
3780のMHってどんな感じだったの?

しっかし、ライトパープル1色の3780は不気味だったな
記念テレカか何かで見た覚えがある
646保守担当:02/01/21 09:19 ID:2OKxgyGK
>>642
この細やかな心遣いは、ひょっとして・・・
雨が鬱だが、今週も頑張ろう!(何をじゃ?〜W)

願わくばこの保守担の出番が無いことを祈っており升!
647保守担当:02/01/21 12:31 ID:84rTPzuM
今日も元気だ、ヨク落ちる(W)
648名無しでGO!:02/01/21 15:26 ID:86rIaEOC
>>640
せとでんの唄はこれだね。
ttp://member.nifty.ne.jp/VEA05341/setoden/song.htm
せとでん関係のHPとしてはここが一番かな。

瀬戸電関係の本と言えば、郷土出版社刊「瀬戸線の90年」も買う価値があるね。
値段がちょっと高いけど。

>>645
3780はμジックホーンの設置はないよ。伝説のライトパープル塗色のそのテレカ
持ってる。
649名無しでGO!:02/01/21 16:08 ID:KK7Lscxo
3780のライトパープル、さすがに往時の全塗装は見たこと無いが、
晩年、窓回りの赤塗装がごく小さく剥がれていて、塗料の下層に隠れていた
ライトパープルが露出していたのを見たことがある。
650名無しでGO!:02/01/21 20:13 ID:mNpSeuUb
AL・HL。

これって何の略? オートマチック かな?
         ハンド 

でもLがわからん。    
651名無しでGO!:02/01/21 21:08 ID:6kZcYAtA
652名無しでGO!:02/01/21 21:54 ID:6ekXwKfv
 情報どうもです。
ただ、ツリカケ車が好きなだけで、皆さんほど予備知識も無いので
難しいですね(^-^; 
653名無しでGO!:02/01/21 22:24 ID:tykjz5wY
>>640

郷土出版社刊「瀬戸線の90年」、確か9000円とか1萬円とかじゃなかった?
…でも、まだ在庫があるのね、限定のはずなのに(w

3780、MHないのか。どこかでついてるって聞いた覚えがあったんだけど。
3780は三河線直通特急用って聞いたから、それでMHあると思い込んだだけかな?

いや、待てよ、3780は三河線直通急行用じゃなかったっけ…わからん(^^;
654名無しでGO!:02/01/21 22:26 ID:tykjz5wY
>>650

http://www.ne.jp/asahi/hekkai/rail/help.htm
ここ見てたら、幻の(幻になってたのか!)3780ライトパープル塗装がっ!
…って思ったら、ウソ電だった。けど、それなりによくできてる(w
655神戸市在住:02/01/21 23:46 ID:YBT9aQnN
3780は確か複電圧機能があったはずです。漏れがはじめて見たのは本線の茶所
ー境川(今の岐南?)間の踏み切りで見ました。印象は「おっ!クーラーついとる」
でも違いました。複電圧装置でした。ついでに「おっ!MHついとる、たかやまと
同じもんついとる」と思いましたが大分後に空っぽやということがわかりました。
(誠文堂新光社刊 名鉄、京成、京王によります)
初乗りは、いつだったか忘れたが東部ではあまり見た記憶がない。岐阜界隈によく出没
してたように思われ。乗ってびっくり!一人用と二人用の転クロに激萌え〜でした。
656名無しでGO!:02/01/21 23:51 ID:wAG7fw3X
>>655
3780は最初から冷房ついてるよ。複電圧に関しては3780登場当時の
600Vって瀬戸線と揖斐・谷汲線、美濃町線ぐらいではなかったか?
だから複電圧というのはおかしいような気もするが
657神戸市在住:02/01/21 23:58 ID:YBT9aQnN
>>656
早レスさんくすです。う〜んやぱーり違いましたか?なんせ昔の話で
うる覚えやったからねえ。なんて安もんの議員答弁みたいになっちまったけど
すいません。これからもいろいろ書きますが間違ってたら指摘よろしくっ!
でも、う〜ん違ったかなあ..
658名前はない:02/01/22 00:31 ID:xAOvehYK
>>655
クーラーのように見えてクーラーでない、複電圧、一人用と二人用の転クロ
というのは美濃町線用の600のことと思われ。
659神戸市在住:02/01/22 00:35 ID:vyjF+yKt
あのー一人用と二人用の転クロはまちがってませんが。
660保守担当:02/01/22 08:55 ID:0t9IsjlI
今朝も323からのスタート・・・鬱。
661なな:02/01/22 11:04 ID:AU3ngKfv
300系投入で小牧線からアボーソされそうな3300系。
全盛期(=登場時?)の活躍について教えてくださいな。
662迷鉄ユーザー:02/01/22 11:38 ID:8NbdwuDX
>>661
登場した当時、小牧線ばかりでなく犬山線から新名古屋以東にまで足を伸ばしていました。
しかも、3300+810や3300+7300の2両など不思議な組み合わせが
ありました。
ある日の犬山線最終新鵜沼行きの急行に3300が投入されました。2組成で6両だったと
記憶していますが、恐ろしいほどの釣りかけ音を出して走っていたのを思い出します。
663なな:02/01/22 12:39 ID:EAu4C4sb
>>662

情報さんくす。
もしかしたら7300+810+3300みたいな
萌え萌え列車もあったとか?

1M1T用モータで2M1T組んでいるので
ダッシュは利きそうですね。
664佐屋・森上特急:02/01/22 12:42 ID:+iFxMuDG
>>661>>662
足許はヨボヨボ?ですが、ハコは新しいし。
広見、各務原あたりの線内折り返しなどで余生を送るのはいかがかと・・・。
665七誌でGO!!:02/01/22 12:49 ID:EAu4C4sb
岐阜方本線の3両停車位置がきれいになっていたYO。

もしかして須ヶ口ローカル??
666佐屋・森上特急:02/01/22 14:36 ID:xxyE8FlC
>>665
なるへそ!少々チンタラ走ろうが、待避線もイパ〜イ(新清洲、国府宮、新木曽川
、境・・・もとい!岐南)あるからダイジョブか?(W)
667七誌でGO!!:02/01/22 14:49 ID:47QINP71
4両より集金に時間がかからず、
2両より混雑せず最適かと思われ。

そもそも本線普通が遅れる理由は集金でわ?
最高速度よりダッシュ力が必要だしね。
668名無しでGO!:02/01/22 14:52 ID:iWc8UBlW
本当なら、相当萌え〜なんだが。
669佐屋・森上特急:02/01/22 15:08 ID:ZcMAhWgb
>>667
またまた、なるへそ!(W)ムジ〜ン駅いくつアタ?
丸の内、島氏永、妙興寺、今伊勢、石刀、黒田、木曽川堤、東笠松、岐南、茶所、
加納・・・う〜ん!(いつもTUーKAーばかりだから、間違ってたらスマソ)
670名無しでGO!:02/01/22 16:37 ID:hFlfrspv
このスレはいつも懐かしみながらROMってるよ
古すぎてついていけないときもあるけど(w

じいさんの家に行くとき、新岐阜からP車の急行・高速をねらってどきどきしながら
ホームの先っぽで待っていたのも今では懐かしい思い出
5000などがカーブから顔を出すとガックリしてたっけ
名本線をモーモーいわせながら走る、7300のダラがあったなぁ
それに乗ってたら、笠松競馬近くの踏切で、消防がいたずらで発光信号点滅させ
運転士にこっぴどく叱られていたな
漏れも消防の頃の話

>>662>>663
ありましたねえ、そんな編成
10年ぐらい前は犬山下りの回送がありました(7300?+810+3300?)
3300+7300も犬山線ダラで乗ったことあります
あの頃はまだロングレールじゃなかったので、継ぎ目ごとにバウンドしまくってました
671名無しでGO!:02/01/22 19:39 ID:HMSL4/bC
>>661

瀬戸線の6750みたいに、高性能化準備はされてないですよね>3300
でも、使い勝手はいいだろうから、支線系統で生き残るでしょう。

しかし、なんであの編成だけ、T車が2300番代を名乗るんだろう?
旧AL車からの機器流用だってことは分かるけど、
少し後に出たAL車流用の6650はT車もM車も6650番代だし。謎。
672:02/01/22 19:54 ID:IGNarAb/
>>670

>7300?+810+3300?

そんな編成本当にあったのですね。
三世代が一緒に走る、萌え萌え( ´_ゝ`)

>>662
>>670

よくよく考えてみれば2扉+3扉ぢゃん。
新名古屋ではちゃんと整列扉ランプは光っていたのでしょうか?

当時の写真のうpを激しくキボーソ。
673神戸市在住:02/01/22 20:50 ID:ZQ9T7UAR
7500系ていつからパノラマアイ付いたんですか?
674名無しでGO!:02/01/22 20:53 ID:91ivwl4C
上飯田線(古い)で使ってるツリカケ編成を明哲本線で使うの? 
もし本当だったらメチャメチャ嬉しいんだけど・・・。 

あれ(小牧のツリカケ)何編成あるかご存知の方教えてください。
675名無しでGO!:02/01/22 21:01 ID:dd5fant/
>>674
3300はこれだけあります。
http://www.meitetsu.co.jp/meitetsu/densha/3300.html
676七誌でGO!! :02/01/22 21:01 ID:b1vQM2LJ
>>674

3両編成×4本

1ぽーんは窒臭線使用で大江で寝ているから
上飯田線・博美線では3ぽーん使用だYO
677七誌でGO!!:02/01/22 21:06 ID:b1vQM2LJ
>>675

ふと気づいたが3300のページなのに
上のタイトルは6500系だ。
手抜きだ〜。

ちなみにアドレスの3300を8500に変えると
キハ8500のページに飛ぶのはよく知られた話
678名無しでGO!:02/01/22 21:08 ID:dd5fant/
>>677
手抜きワラタヨ
8500はしらなかった、サンキュ!
679名無しでGO!:02/01/22 21:20 ID:91ivwl4C
小牧のツリカケ車明哲本線復帰期待上ゲ。

普通列車なら100キロも出さないしいいんじゃない?
それに、ツリカケでもどうしようもなく加速が悪く、なおかつ
技術がいるHLでもないから大丈夫でしょう♪ 逃げ切れると
おもうし。

 須ヶ口にツリカケ久々復帰期待
680名無しでGO!:02/01/22 22:31 ID:Vtx4aBg1
15年近く前のことだが、毎朝の通勤で本線で3300に乗っていた。(区間は左京山ー
鳴海:犬山行きだったと思う。)3両では激込みで苦しかった。あの頃は新岐阜発伊奈行き
普通に入っていたりして、結構本線の運用があった。
681神戸市在住:02/01/23 00:02 ID:8X8RWHwJ
皆さんは5000系にはなにか思い出ありませんか?なにげに広いシートピッチ
や、鉄板?が入ったような背刷りの転クロとか。
漏れは、真夏に乗った本線特急に萌え〜。だって窓全開、110`かっとびで
中吊り広告はバタバタ。さながらオープンカーのよう。昔はたばこOKだった
から前の方でたばこ吸われた日にはもうぐちゃぐちゃ。
682名無しでGO!:02/01/23 01:28 ID:s1Led+mt
激遅レスで恐縮ですが、
>>643
>「東陸橋」でパノラマカーが入ってくる下を国鉄高山線の蒸機の黒煙が上がってくるなんて・・・
に、深く感銘。
パノラマカーが走ってる時代に、まだ蒸気が生きていた!
楽しい時代だなぁ〜。
683名無しでGO!:02/01/23 01:40 ID:s1Led+mt
で、某誌より。
1966(S41)4月20日、豊橋〜伊奈間において、7500系、7511Fに車両故障が発生、
身動きがとれない状態になった。むろん、名鉄側から救援に、デキを向かわせたが、
上り線をふさいでいるたため進入出来ず、急遽、当時、豊橋の入れ換えを行っていた、
”C50 95”で、ホームまで引き上げる事になり、SLがパノラマカーを牽引するという、
珍しい事態が発生することになった。

名鉄でも営業列車で連結されることのない7500系パノラマカーを国鉄のSLが堂々の牽引。
展望席のお客さん、連結時に迫りくる、真っ黒なSLのテンダーにびっくりだったろうね。
684名無しでGO!:02/01/23 01:46 ID:s1Led+mt
で、この列車、国鉄豊橋駅の4番線に入線。お客さんを降ろした。
豊橋駅の4番線で降車した名鉄の乗客って、後にも先にもこの電車(客車?)の
お客さんだけだろうね。
685名無しでGO!:02/01/23 01:53 ID:s1Led+mt
しかし、ホントにおどろきの時代だね。

豊橋駅って、ピカピカの名鉄パノラマカーの乗降客で賑わう3番線のちょっと向こうで、
真っ黒な国鉄のSLが、真っ黒な煙を上げ、手で耳をふさいじゃうような汽笛を上げて
いたにちがいない。
かーっ!こんな時代に生まれたかったよ!
686名無しでGO!:02/01/23 02:12 ID:s1Led+mt
>>659
>あのー一人用と二人用の転クロはまちがってませんが。

3780系の最大の”変な”特徴は、一人用と二人用の転換クロスシートでしたね。
軌道用の車体幅の狭い客室ならまだしもですが、やっぱり立ち席確保が目的なのかな。
ドア横に限り、両側一人用シート(このシートは転換しない)だったので、
ドアから入るとちょっと広めの空間があったよ。
687名無しでGO!:02/01/23 02:25 ID:s1Led+mt
>>661
名鉄の東の方に住んでる漏れですが、一週間に一度は小牧線の方へ仕事で行く。
名鉄の豊橋方では見かけることはない、3300系が走りまわる姿に萌えるよ。
「小牧線だなぁ〜」って。当たり前だけどね。
間を走る5500系にも、本線で見るのと違う感銘を受ける。
「なんで、こんなトコ走ってるの〜(泣」。失礼。
5500系にはいつまでも本線の、それも優等列車で頑張ってもらいたいよ。
688名無しでGO!:02/01/23 02:39 ID:EgVALjh5
>>681
夏の非冷房車は車体側面にずらっと腕が並んでてキモかった
窓際に座ってて、110km/hですれ違うと
バンッ!!!
と、どでかい音がするので、餓鬼の頃はコワカタよ〜
689名無しでGO!:02/01/23 02:48 ID:s1Led+mt
>>681
5000系はいい電車でしたね。スマートだったし、なによりも速かった!
窓を開けて本線「高速」に乗ると、本当に気持ちよかったなぁ。
通過駅をビュンビュン通過していった。
名電赤坂、名電長沢、本宿なんて、田園区間だったから、田んぼの緑や夏空の青さ、
大きな雲の白さなどなど、鮮やかな自然の景色が堪能できたよ。
690名無しでGO!:02/01/23 02:50 ID:s1Led+mt
>>681
パノラマカーがバリバリの「座席指定」だった時代、5000系は「高速」で、
まずしい僕らの見方だったよ(W
5000系(5200系、5500系)ぐらいまでが消防の漏れにとって普段着で乗れる”速い”電車だった。
当時のパノラマカーはそれまでの電車とは格段に違い、すごく高級で綺麗な電車だったな。
泥のついた靴では乗れないぐらいだったよ。

5000系にはお母さんに名古屋に連れて行ってもらった、いい思い出だけが残っています。
よって大好きな電車です。
691名無しでGO!:02/01/23 02:54 ID:s1Led+mt
>>652
>ツリカケ車が好きなだけで、皆さんほど予備知識も無いので難しいですね(^-^; 

652さん、予備知識なんて無くていいんです。知識を競い合うスレではないですよ。
思ったことを書けばいいんです。なつかしの名鉄の思い出を語るスレなんですから。
692名無しでGO!:02/01/23 03:04 ID:s1Led+mt
さて今度のお休みは、佐屋・森上特急さんお奨めの本「せとでん〜今と昔〜」を
探しに逝こーっと。

漏れの予想では近鉄名古屋駅上の「星野書店」もしくはJR名古屋駅上の「三省堂書店」に
置かれているとニランでいる。
693佐屋・森上特急:02/01/23 08:52 ID:13P8svH7
盛り上がってきて嬉シ上ゲ!
>>692さん、どーか見つかりますように!ちなみに1500円だす。
三省堂って迷鉄のありきたりの方向板を万単位で売ってるトコか?(W)
694元神宮前定点観測員:02/01/23 09:27 ID:WqkU8DQq
5000系ファンデリアは、ぜんぜん涼しくなかったなぁ
695名無しでGO!:02/01/23 09:45 ID:Iuj33Vc/
 俺仕事で外回りやってるんだけど、数日前の話。
名古屋市の上り41号星崎交差点を左折すると、本線の踏み切り
があるんだけど、そこは渋滞のメッカ。

で、昼頃の話なんだけど踏み切りは締まったまま
で列車が4本通りすぎていったけど、その通りすぎた列車
のうち、3列車が5500系だったよ。

ひとつは8連(4両が5500)で、あと2本は55004両
の上り下り。

これって相当運が良くないとだめだよね。

696佐屋・森上特急:02/01/23 12:36 ID:PXl3ehGZ
>>696
んなコトもあるのか・・・絶句
5500の4連残存数4ほん・・・。
697迷鉄ユーザー:02/01/23 12:54 ID:RlQupKhT
>>663,670
7300+810+3300の回送ですが、当時3700+810+3300のような組成もあったように
記憶しています。夏季ダイヤのみ12:30頃の、犬山線下りの回送として走っていました。
まぁなんせあんなボッコの組成ですので、乗務員や駅係員からも有名な列車でした。
当時私は犬山線のある駅に勤務していましたが、当時マニアだった私は夏の暑い
日差しの中でも喜んで通過監視に立ったのを覚えています。
ボッコな車両ゆえ、犬山で開放するのに手間取ったとも聞いています。
でもいい時代でした。
698佐屋・森上特急:02/01/23 13:14 ID:pgPOTSkh
>>697
無知でスマソですが、ALとHLはへーケツ出来たのでせうか?
先日の8800+ALにも驚きましたが、初耳で・・・。
699名無しでGO!:02/01/23 14:55 ID:VevEa0Ni
ツリカケマンセー! 

昔明哲は車両を大事にする会社だっていう事は
一般通念だったよね。 
700佐屋・森上特急:02/01/23 16:35 ID:KVtJRBcX
>>699
今はどうですかな?ってとこで、みんな遠慮深いから?漏れが700げとー!
堂々の瀬戸線青電ナンバーじゃ!(W)
701上ゲ高速鉄道:02/01/23 17:10 ID:GFMp7D8l


   ,/  ̄ ̄...(∞).. ̄ ̄ \祝700!
   |―――――――――‐|
   |.┏━┳━━━┳━┓ |
   |.┃  ┃      ┃  ┃ |
   |.┃  ┃      ┃  ┃ |
   |.┗━┻━━━┻━┛ |
   |-------------------|
   |.      .|萩|     |
   |.  []  .|原| .  []. |
   |__..__..└─┘_____|
    │   │[=.=]|   |
    └──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  いもむしにもう一度に乗りたかったよ〜〜〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
702神戸市在住:02/01/23 21:44 ID:qVlGltEb
東岡崎発豊橋行き普通いもむし4両+3780形2両に乗った時、連結がちぎれる
ような衝撃をずーーっと受け続けたような記憶がある。
発車...ぐわっこんぐちゃん!ぐうううううーーーんんおおううんん
停車...ぎゃぎゃぎゃききききーーーいいいいっ!ぐあこぐあこぎゃ!
うまく伝わったかしら?
703神戸市在住:02/01/23 21:47 ID:qVlGltEb
>>702
また間違えた!3850形だ〜逝って来ます
704名無しでGO!:02/01/23 21:54 ID:11UFpn1z
>>702

>ぐあこぐあこぎゃ!

ツリカケ特有の発車時のギアの音じゃない? もしそうなら
ツリカケ車全部がこの音するよ♪

 ★ なまずを歯医者にしちゃーもったいなかったな。
   前、誰かが言っていたが20年前の明哲の車両を
すべて新造してほしいね(もちクレーマー対策で冷房完備)
で、運行も20年前のまま。 老朽化の心配無し。
705佐屋・森上特急:02/01/23 22:17 ID:2if7uVga
>>701
おっ!上ゲさん久し振り!これで「なま」「いも」揃い踏みか?(W)
706名無しでGO!:02/01/23 23:44 ID:RAdnk5RR
>698
たしかALとHLはブレーキ方式は同じだから、どちらかが無動力状態であれば、
併結で回送くらいはできるのではないかと思われます。
そういえば、築港支線で使用したHL車3790-2790にク2800を挟んで使っていましたな。
(あれはかなり例外っぽいが・・・)
それに、ブレーキ管だけ通してT車とするなら、まだ名古屋に日車工場があった頃に
7500系を編成替えする際、7500系中間車を800単行車に挟んで回送したことも
あったようなので。

ただ、総括制御となると性能差が大きくてちょっと無理がありそうな気が。
現在でもVVVF車と抵抗車・チョッパ車の併結では加速性能などの違いからいろいろと
苦労があるようだし、AL車・HL車の頃にソフトウェア的な処理があったとも思えない。

以前、片側の運転台にHL、もう片側にALの制御器を積んで、連結相手によって連結位置
が変わる両運の制御車という珍車が瀬戸線だったか揖斐・谷汲線にあったと思います。
707名無しでGO!:02/01/24 00:32 ID:EURj8Eiz
>706
>ただ、総括制御となると性能差が大きくてちょっと無理がありそうな気が。
手動進段と自動進段の違いが問題のような。
708名無しでGO!:02/01/24 00:40 ID:EOxJDOLx
>>706
ク2150形かな?
あれは揖斐・谷汲線在籍でした。
モ750形(番号失念)の電装解除車でした。
709神戸市在住:02/01/24 01:03 ID:XSB/3ZnX
>>704
ぐあこぐあこぎゃ!=う〜んやっぱりうまく伝わらなかったみたいなので補足
すると連結器の音なんです。4両または2両固定の名鉄は中間車の連結器は棒式
やけどMcTc同士は自動連結器でしょ!それが発車時と停車時になんとも
いえない音を出してたんですわ。
710神戸市在住:02/01/24 01:11 ID:XSB/3ZnX
さてところで漏れが「いやあ岐阜に帰ってきたなあ」と思う瞬間は新岐阜
ホームの広告「起き上がり最中」。「久しぶりの豊橋だ」と思う瞬間は「ヤマサの
ちくわ」ちょこっとだけ横目でみて「神宮前だ」と思ったのが「神宮トルコ」
一度逝ってみたかったよ
711名無しでGO!:02/01/24 08:14 ID:behXrTT8
昔、岡崎(上り線)でおしぼりサービスってなかった?
運チャン専用でしたが。

712元神宮前定点観測員:02/01/24 08:38 ID:uxvktMP3
「神宮トルコ」あったよね。電車に乗っていると、ついついそっち方へ
目がいっちゃうんだよね。
鳴海には「なるみトルコ」があったね。
713名無しでGO!:02/01/24 08:42 ID:vekp+Ngo
>704
更に勿体無いのは一編成保存していた奴を結局潰しちゃった事
野晒しで状態が良くなかったといえばそうなんだが・・・・・・・
714佐屋・森上特急:02/01/24 09:10 ID:7q5T7UZL
>>706
いやぁ!大変勉強になり申した。通常は別運用でもイザとなりゃへーケツ出来た
わけね!ただ、築港のク28○○は、もはやAL車には戻らない前提でHL車の
Tとして使っていたと思われ。ノタコトあるですが、格段に遅かったもんなぁ!
いつ着いたのかが判らんくらいだったYO(W)

それと、制御器を2台並びで設置してたのはモ520・・・丸窓電車のカコ悪い
方NE。岐阜市内続行運転、忠節でへーケツしてからはモ510の動力だけで走
行していたもよん。520は必ず?本揖斐寄りにつながれてたなぁ!


715佐屋・森上特急:02/01/24 09:12 ID:7q5T7UZL
連続スマソ(本文が長すぎます!て出ちった〜W)

>>710>>712
新名古屋を出て、トンネル抜けて栄生までの右側にあったトルコヒロミ
もお忘れなく!新幹線からも見え、赤いネオンが目に入ると「あぁ名古
屋に着いた」とジッカーンしたもんだよ(W)

あとスレ違いだが、大垣夜行の東京逝きで浜松の手前、高架に上がった
あたりで見えた「トルコ」といふ赤いネオンにも萌えた(W)どちらも
一度逝っときゃ良かった、○番なしのおスペトルコだったかも!

おっといかん!なつかしのトルコスレになっちもTA(激藁)
716名無しでGO!:02/01/24 11:52 ID:7NPsjq0p
知立にも「新富トルコ」があったYO。
717上ゲ高速鉄道:02/01/24 12:02 ID:gF3n1CrM
まぁ700記念ということで
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020124115943.jpg

前述の京○大阪でお買い物したやつです。このころの名鉄に戻りたい...

>>704さん
>★ なまずを歯医者にしちゃーもったいなかったな。

消防の頃ビ−チランドで数回見てたんですけどね...
あのレストランでなにか食べときゃよかったかな?
   

718佐屋・森上特急:02/01/24 13:28 ID:Z4lktXn+
>>717
おお!これはこれは!懐かしくって、暑苦しいものをサンクス(W)
かなり末期のお姿とみたが、開襟シャツ姿に窓全開・・・あ、暑そう!
719名無しでGO!:02/01/24 14:52 ID:ErLUwE2j
>>717
いやー、かっちょいいなぁ、5200系の4両編成。もっとも中間車は5000系のあまり物だけど。
この電車も5000系同様、最後まで「急行」などの優等列車に充当されていたな。
豊橋鉄道沿線に住む漏れにとって、とても愛着のある電車ですよ。
720名無しでGO!:02/01/24 15:01 ID:ErLUwE2j
豊橋鉄道に譲渡された5200系だけど、初めて豊橋鉄道線内で見たのは高師駅構内だったな。
1両だけポツーンと置いてあったよ。「5205」だったっけ。豊橋鉄道線に忽然と現れた真っ赤な
5200系に当時、大いに興奮したよ。
721名無しでGO!:02/01/24 15:17 ID:ErLUwE2j
5200系にも高運転台化されて、ちょっと緊張した様な顔になった車両があった。
5500系の「5509」見たいなヤツ。豊橋鉄道は運用前にしっかり元の顔に戻してくれたよ。
豊橋鉄道はこういう技術はなかなかの腕前で、なぜかというとやっぱり元名鉄の3800系、
モ1721−モ1771で練習しまくっていたからです。

このモ1721−モ1771。度重なる改造で、時代時代で顔つきが違っている。
この電車は豊橋鉄道の改造練習用電車だったのです。ホントだよ。
722上ゲ高速鉄道:02/01/24 15:27 ID:gF3n1CrM
>>721さん

>5500系の「5509」見たいなヤツ。豊橋鉄道は運用前にしっかり元の顔に戻してくれたよ。

名鉄の元3730も末期は3700顔でしたねぇ。
今画像持っていますが、他スレ用に画像掲示板を多用しているので
明日張りますね

723721:02/01/24 15:30 ID:eJEiSRsC
>>722
うん。期待しているよ!
724名無しでGO!:02/01/24 17:11 ID:7B23887Q
「足元にご注意下さい」のアナウンス。
http://210.239.130.8/steps.wav

直リンクリック怖い!さんは、名鉄ミュージックホーンサイト「めいたくの部屋」へ!
725名無しでGO!:02/01/24 17:33 ID:OF4agDRf
>>673 >7500系ていつからパノラマアイ付いたんですか?

遅レスですけど、昭和42年2月製造の第4次車からって「名鉄パノラマカー」(徳田耕一著 JTB発行)に、
書かれているけど.....。
パノラマアイ(=フロントアイ)は7000、7500系先頭車全車に取り付けられるのに数年もかかってるから、はっきり
わからないね。なんで一斉に取り付けなかったのかも疑問だし。
取り付け理由も諸説あるしね。でも取り付けてある方が、かっこいいと思うな。
(以降のレスで徳田さんがらみで荒れないでよ!うっかり参照もできなくなるからね)

726名無しでGO!:02/01/24 17:40 ID:OF4agDRf
パノラマアイは天地が逆に見えるのは周知のとおり。
もう1つレンズを追加すれば、正規に見れるのでは?

つまりのところ、あんまり役に立たなくても、とりあえず”付いている”ことに意義がある
装備みたいだね。
727名無しでGO!:02/01/24 17:54 ID:OF4agDRf
7500系は一部変わった形で製造されてるね。信託車両方式だって。
「日本車輌が名鉄の仕様に基づいて製作した車両を、日本車輌名義で
名鉄に賃貸し、名鉄は期間満了月に信託銀行から買い取る方法」だって。

これって、自動車のリースに似てるね。って、リースそのもの?
名鉄はパノラマカーを日本車輌から借りてたのか(W
728佐屋・森上特急:02/01/24 18:06 ID:lCtW7pAS
>>721
迷鉄時代の5202と思われですが、元へ戻ってたとは知らなんだ。恐るべし、
と・よ・て・つ!!
729名無しでGO!:02/01/24 19:39 ID:H0271Gxm
>>717

カコイイ
730名無しでGO!:02/01/24 20:21 ID:BH/o+Glg
>>717

サ・イ・コ・ホ

窓が空いているし、編成は美しいし・・・。

見栄はらずに豊鉄クーラーを積んでいれば
今でも生きていたのかなぁ。
731名無しでGO!:02/01/24 21:27 ID:LpPxzgms
鉄ピク名鉄特集(H8発行) P194
「7500系モ7566の中間運転台を使用した編成」の写真がある。
本文中では、特別整備をユニット毎に行ったために
こういう編成が走ることになったと書いてあるけど、
特別整備以外に、運用に入ったことはあったんでしょうか?
中央線を名古屋に向かう117系と併走してた7300を見て
「へぇ、パノラマカーには増結用に中間運転台がついてるのね」
なんて思った漏れは瀬戸線ユーザー…。
732名無しでGO!:02/01/24 21:34 ID:OxtzwFq2
>>731
「めいちゃん」という同人誌によると、
正月輸送で4連を組んだ年があるそうな。
733名無しでGO!:02/01/24 22:19 ID:LpPxzgms
>>732
4連…、ちょっと萌えかも。
情報サンクスです。
734名無しでGO!:02/01/24 22:19 ID:mGORUPRX
>>732
昭和45年1月ね。
匿駄本にも書いてあった(鬱)
735佐屋・森上特急:02/01/24 23:22 ID:DHP0KfoY
>>734
何かと迷鉄の節目のニュースに絡む徳駄は鬱陶しい、何とかしてYO!
736名無しでGO!:02/01/24 23:55 ID:PwxWuX90
>>706 707

昔、瀬戸線でHL(3780?)+AL(6650)の併結回送をした際には
それぞれに運転手が乗って無線交信で制御したそうな・・・
737名無しでGO!:02/01/25 01:24 ID:p72L6UzG
>>731
中間運転台付き車両も独特だったね。
乗車していたパノラマカーから降りてホームを歩いてたら、妻面に先頭車形状の中間車が出現!
「・・・。(なに?コレ???)」
存在を知らなかったから、ビクーリしたぜ。
738元神宮前定点観測員:02/01/25 07:47 ID:QBHA9KfB
>>731
通常客室側から運転室を見ると、トイレスペースのように突出していた
739元神宮前定点観測員:02/01/25 07:51 ID:QBHA9KfB
740名無しでGO!:02/01/25 09:55 ID:9C9uq8q5
>>738
半室運転室の反対側は普通の2人がけシート。
特別整備真っ盛りの頃、偶然7566が先頭の各務原線普通に乗った。
当然かぶりつきゲット!と先頭車へダッシュしたら、通路に
バー(車掌室のところにあるのと同じアレ)で仕切ってあった。

>>737
普段、編成の中間に収まっているときに見ると「何、これ?」
と思えるのは確かでした。

特別整備といえば、どうやりくりしたのか
パノラマ6連のうち4連+5500系2連
なる編成もたまに見かけた。
パノラマの広幅幌と5500系の狭い貫通路の組み合わせが
何とも言えなかった。
(って、5500の貫通路を営業運転時に使ったのはこれくらいでは?)
741上ゲ高速鉄道:02/01/25 11:05 ID:9vHvoAGh
>>721さま

すいません。画像を愛用のMOに入れてきたんですがMOごと忘れてしまいました。
明日必ずアップしますので今日はこれでお許しを
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020125110124.jpg
ちょっと前に話題になったブル−リボンです。

>>731さん737さん740さん

はいはい中間運転台車ですね。
じゃあ7500の中間運転台車を月曜日にアップしますのでお待ちください

7000+5500の4連は見たことあります。恐かったです。
その頃は丁度鉄ブランクだったので追いかけることも撮ることもせず
見とれただけでした。嗚呼

742佐屋・森上特急:02/01/25 11:18 ID:ycBbYse4
>>741
付けられた当初はネジ止めだったが、盗難を恐れて接着に変更か・・・。

残されたネジ穴がヲタの質低下を無言で表現してるよな・・・。
743保守担当:02/01/25 14:36 ID:QSBLqRfm
昼から静かになった、JRぢゃないんだから保守間合は取らないように!(W)
744名無しでGO!:02/01/25 14:55 ID:YFeebPMA
>>740
20年近く前、7001編成の特別整備時に、7002-7051のユニットを外して5500系
2連を連結した編成に乗ったことがあります。
5500系と7000系の間の通り抜けはできませんでした。
7000系側の広幅貫通扉を、外側から取手部分をワイヤーで縛って開かない
ようにしていました。

5500系・5200系は登場時は引き込み式貫通幌(使用しない時に幌が目立たない)
を備えていたから、営業運転でも頻繁に使っていたはずですよ。
745佐屋・森上特急:02/01/25 15:49 ID:zGVy29Jw
>>744
5500のデビウ当時、4+2で本線特急に投入されてたと思うですが、そん時は
4と2の間も通り抜け出来たのかしらん?それを覚えてる人がいたら奇跡に近いが
NE!

さて、みんみんに便利なモノがウプされてるNE。
746上ゲ高速鉄道:02/01/25 15:56 ID:9vHvoAGh
>>745 佐屋・森上特急さま

みんみんって何すか?
747御召・押切発新鵜沼行き:02/01/25 15:59 ID:nGNsKgzD
5000の特整時には、5000(2)+5200(2)なんてのも
走ってましたね
748佐屋・森上特急:02/01/25 16:46 ID:O9Z7gtFy
>>746
ありゃりゃ(W)上ゲさんの>>535に対し、漏れがレスった>>536のサイトのこと
ですYO。最近、人気急上昇中で、上ゲさんが逝かれたら大カツヤ〜クできると
思うのですが・・・。
749名無しでGO!:02/01/25 19:35 ID:geAxPdDq
>>744 (>>740)
>5500系と7000系の間の通り抜けはできませんでした。

パノラマカー中間車と連結する5500系が、違う5500系だったからでは?
意味不明ですね。説明しますと7000系側の広幅貫通扉に対応した5500系が1編成ありまして、
それが特別整備時や事故などで、パノラマの先頭車不足の際に連結されます。
その広幅貫通扉対応5500系がなんらかの理由で使用できず、他の5500系が連結されたためと
思われます。
750749:02/01/25 19:49 ID:geAxPdDq
さらに調べてみました。
広幅貫通扉対応5500系は5519F(5519-5520)で、「7000系特別整備の際の代用車として
使用できるように、貫通扉のまわりに幌枠を取り付けるためのネジ穴があいている」そうです。
751749:02/01/25 19:58 ID:geAxPdDq
で、さらに調べると、
「当初、暫定編成の7000系と5500系の間は非貫通となっていたが、昭和59年3月の
7005-7156の車体更新時に、5500系に広幅幌を取り付け貫通化された。
(なお、昭和59年4月には5519Fが重検のため、代用の5511Fが入った時に一時的に通り抜けできなく
なった)」とのこと。

基本的には通り抜けできたらしいね。
752744:02/01/25 20:08 ID:0VnfxIx9
>751
>昭和59年3月の7005-7156の車体更新時に、5500系に広幅幌を取り付け貫通化された。

じゃ、それ以前の話です。7002が特別整備に入っていたのは昭和58年の夏だったと思う。
これで辻褄が合いましたね。
753名無しでGO!:02/01/25 20:40 ID:9c+Kyppe
7000系の中間車に5500系の先頭車が連結されていたこの時期、厨房だったオイラは追っかけまわしました。
当時よっぽど珍しかったのであろう、走行中の連結部を狙ったブレブレの写真なんかが残っている。
当時いいカメラもってなくて、「110」型フィルム?を使うオモチャみたいなカメラで写してたよ。
754名無しでGO!:02/01/25 21:03 ID:5sVOpU/J
>>745 >さて、みんみんに便利なモノがウプされてるNE。
↓ これか!? 
http://minmin_p.tripod.co.jp/pano7000-wcal.html

休日P4重連編成一覧。
一覧だけに終わらず、その月の名鉄の主だった出来事が書かれているところに作者のセンスの良さが
垣間見えるな。
755佐屋・森上特急:02/01/25 21:35 ID:11FP0ycB
>>754
そうです、そうです〜!このサイトROMでも充分楽しめ升YO〜!

漏れの、い・ち・お・し!
756保守担当:02/01/25 22:18 ID:11FP0ycB
わずか一時間で138!しかし漏れはもう寝る象!(W)明日早いもんで・・・。

後はお頼み申しやす!(W)
757名無しでGO!:02/01/25 22:25 ID:o1pfpW29
>>754
「ぱのぱの」という表現にどことなく愛を感じるage
758名無しでGO!:02/01/25 22:42 ID:iUoOwGpc
広幅貫通路って、名鉄では5000系が最初なのだろうか?
なんでも5000系は当初連接車になる計画もあったとか。その名残で広幅貫通路なのだそうだが。
もしかした5000系って、小田急のロマンスカーみたいになってたのかもね。
759名無しでGO!:02/01/25 23:01 ID:IacCR8FN
>>757
同意!
漏れもマターリ感を感じ取っていたよ。

この表を見る限り、パノラマカーの初期車も大活躍だね。いいことだ。
いつまでも重連で活躍してほしいよ、パノラマカーには。
760七誌でGO!!:02/01/25 23:08 ID:pl3lRqcU
>>749-753

754によると

>11月4日(日)・・・5519Fが運用を離脱する。最後の営業は東岡崎13:19発1380列車。
>11月19日(月)・・・未明に5519Fが舞木工場から名電築港へ回送される。
>12月6日(木)・・・モ5520逝去。翌7日(金)にはモ5519逝去。

とある。

もう、あぼーんしていたのね。
761名無しでGO!:02/01/25 23:17 ID:T7Kub1U3
>>760
と、いうことは、もうパノラマ中間車と貫通路で通り抜け連結ができる5500系って無いのね。

合掌。(チーン
762名無しでGO!:02/01/25 23:24 ID:Lu+Fr6fY
>>758
広幅貫通路は3400系「いもむし」が登場時そうだったようです。
連接車は3400系設計時にも検討されていたそうで、その名残りで広幅貫通路+
車体幅の幌だったそうですが、特別整備により狭幅に・・・。

また、戦後に登場した特急車3850系も広幅貫通路を採用。
763名無しでGO!:02/01/25 23:26 ID:T7Kub1U3
と、いうことは、「7000系はもう大きな更新はしません!」ってことか?

そうかぁ...、7000系も5500系も全廃待ったなし!ってトコまできちゃってるもんなぁ。
寂しい事実を再確認してしまったよ....。

764763:02/01/25 23:27 ID:T7Kub1U3
763は、>>760へのレスです。書き忘れスマソ。
765名無しでGO!:02/01/25 23:30 ID:Q/7dgKYc
名鉄の連接車の実物は、岡崎の公園に静態保存をされてたのを見たことがあるが・・・
766名無しでGO!:02/01/25 23:34 ID:FzHgvVFx
>>765
この間のユーガタCBCの特集で
谷汲線走ってるシーン(ビデオ動画、カラー)見たよ
沿線住人が撮影したとか言ってた
767名無しでGO!:02/01/25 23:35 ID:d3TFBhVn
>>765
田舎電車くさい、もっさり連接電車だよ。小田急の連接車は非常にスマートなのだが。
京阪の「びわこ号」(?)を、見本にしたのか?
768名無しでGO!:02/01/25 23:38 ID:v6l9Ao73
谷汲線の電車が、どうして岡崎で保存されることになったのだろう?
769名無しでGO!:02/01/25 23:45 ID:Lu+Fr6fY
>>765 - >>767
400型はもともと美濃電が黒野延長時に製造した2軸単車110型を名鉄が改造した珍車。
改造されたのは製造から27年後の昭和27年。揖斐・谷汲線から離れることなく昭和48年に廃車。
なぜ岡崎で保存されているのかは謎。
770名無しでGO!:02/01/25 23:49 ID:HC36t0G7
連接車を二分割すると、台車の無い車両が発生するよね。
小田急のロマンスカーをわざわざ豊川の日本車輌まで搬送した際、コンテナの乗っていない
コンテナ車みたいな、スケートボード状の特製台車(貨車?)をかませて搬送していたな。
特製台車マンセー!

・・・スレちがいでした。貨車スレに逝ってきます。
771神戸市在住:02/01/25 23:52 ID:O97/vP0S
消防のとき乗ったことがある。当時連接車と言えば小田急かビスタカーぐらい
しか知らなかったので、黒野で見たときはビクーリしたよ。連接部の台車の真上
がビスタカーと違ってどでかかったし揺れるわ揺れるわ。遅いし、うるさいし、
今となってはもっとじっくり見といたらよかったと反省しとります。
772名無しでGO!:02/01/26 00:02 ID:pR53Sxbm
>>769
鉄道友の会 名古屋支部のサイトから
「名古屋鉄道 モ401」
http://homepage2.nifty.com/jrc-nagoya/haisha/mo401.html

関係ないけどHSSTも保存されてるね。
http://homepage2.nifty.com/jrc-nagoya/haisha/HSST.html

市長さんが「鉄ヲタ」なのか?
だとしたら、いい市長さんなんだが(藁
773名無しでGO!:02/01/26 00:09 ID:pR53Sxbm
>>771
実際に乗車したことのある人の話は、ヤッパ重みがあるなぁ。
こちらもこの電車に乗ってるような気分が味わえましたよ。
774名無しでGO!:02/01/26 00:13 ID:B08lSFDA
>>766
漏れ、この手の番組、全て見逃してる。鬱だ...。
775名無しでGO!:02/01/26 00:32 ID:oEYv7Bi/
どうせ中間車なんて棒連結器で連結されてて自由に解結出来ないんだから、連接車でも
不自由しないよな...って思いつつ大いなる不自由を発見。
連接車を解結する場合、台車が無くなる方はいちいち車体をジャッキアップさせなくては
ならないのだろうか?
デコボコの道床にジャッキを置くこともできないだろうから、トロッコにジャッキを載せた
台車があるのかな?

近鉄ヲタや小田急ヲタの皆さんなら即答できるであろうこの問題。
どちらにしろ、これは手間だわな。
776神戸市在住:02/01/26 00:37 ID:4JhvjDOR
>>769
改めて写真見ると遠い昔自分があの連接部の角に座って今は亡きばあちゃん
と鉄火巻き食べた事なんて夢のようですう。
黒野ー谷汲往復同じ電車だったよ。そんで黒野から乗った510岐阜行き急行
なんて素敵な電車かしら。と思ってしまった。それほど410形はボロだった。
777名無しでGO!:02/01/26 00:49 ID:kO2xN90Q
>>776
保存されている電車は、”物”として残ってるだけではなく、実際に乗車したみんなの
思い出も大切に保存してくれているんだな。
前時代の物を大切に保存する意味がわかりかけてきたゼ。
778神戸市在住:02/01/26 01:03 ID:6IxR4WIB
>>777
自分は4歳の時に岐阜から大阪に引っ越してきた。もちろん前レスに書いたように
1年の3分の1は岐阜か国府にいたから名鉄も良く乗ったけど、なぜか大阪の電車
には何の魅力も感じないなあ。自分は阪急沿線に住んでたから主に阪急はよく
乗ったんだけど。万博、宝塚、P−6にも乗った。それは素敵な重厚な電車やったけど
思い出にはならなかった。それほど、名鉄の魅力はふか〜いんだろうね。きっと。
779神戸市在住:02/01/26 01:05 ID:6IxR4WIB
さて明日は伊勢志摩ライナーに乗るのでもう寝ます。
780名無しでGO!:02/01/26 01:38 ID:RmmsYPsM
>>779
伊勢志摩ライナーに乗るのかぁ。いいなぁ。
近鉄が名鉄に乗り入れていた時代があったな。どうして昔ってこうも楽しいんだろうね。
伊勢湾台風がらみの近鉄の標準軌化でなくなっちゃったけど、逆に近鉄が全線狭軌化してくれて、
今でも乗り入れできたらどんなに楽しかったか。
名鉄のパノラマカーの先頭車で大和路を堪能できちゃったり、志摩線の各停になぜか
間合い運用で名鉄の6000系が使われてたりして。

他社線に名鉄電車が走るっていうのは、萌え萌えの話だと思いませんか?と、富山地鉄
乗り入れキハ8000系マンセーのオイラの妄想でした!



781名無しでGO!:02/01/26 02:13 ID:nibXEhjV
>>780
富山地方鉄道乗り入れ特急は、漏れも萌え萌えですよ(W
よくぞ、こんなトコロまで名鉄電車が・・・(気動車ですけど)ってね。
国鉄飯田線にも伊奈から線路を引っ張って連絡していたね。
今でも伊奈から豊橋方の幅広く間を取られた架線柱に当時の名残が見られますよ。
782名無しでGO!:02/01/26 02:27 ID:nibXEhjV
もひとつ。浮かんでは消える豊橋鉄道との乗り入れ話。
なんと豊橋鉄道に乗り入れたいのは名鉄ではなくてJRの方らしいね。
でも施設改良に結構な金額がかかるらしく、豊橋鉄道も本腰を入れられないってさ。
もっとも昔と違い今の豊橋鉄道は列車本数が多いから、乗り入れ電車を走らせる余裕は
ないけどね。
また単線だし、どうしても交換駅が作れないチョッと長めの区間があるとのこと。
JRの313系や117系が乗り入れてくれると漏れ的にはうれしいんだけどね。
783保守担当:02/01/26 04:35 ID:Jf0OuoqZ
盛り上がったため、sagari被害が最小限で済んだ、ヨカタ!
784保守担当:02/01/26 13:37 ID:DLMV8nG/
298!午前中も鬼門か?(W)
785佐屋・森上特急:02/01/26 14:49 ID:DLMV8nG/
亀レスでスマソですが・・・さっきはとりあえずageといて今ユク〜リ読みました
>>771
漏れもかすかに記憶あり升が、台車上、つまり連結車では渡り板がある部分には
丸い鉄板がハメてありました。
ガキの頃は渡り板に挟まれたりするとヤカ〜イだから、遊ぶことはもちろん、勝手
に通行することも禁じられていたが、モ401ではそんな心配はマルでなし!大体
貫通扉がなくて開放的でしたYO!
京阪の「こわび」号にも乗ったことある漏れですが、不思議と構造はクリソツでし
た。
786上ゲ高速鉄道:02/01/26 15:10 ID:xodA1TxN
>>721さま
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020126150019.jpg
遅れましたがどうぞ。雰囲気だけでも味わってもらえれば

佐屋・森上特急さま
>>748のレス
>最近、人気急上昇中で、上ゲさんが逝かれたら大カツヤ〜クできると思うのですが・・・。

確かに休日はテストや悪天候ではない限り神宮で撮ってますが、いかんせん腕がわるいんで...
P4重連カレンダ−みましたよ!黄金コンビ?7011+7039はないですね。

最近は撮りにいくとよく7003か白帯解除車を見ますね。

>>784のレス
>298!午前中も鬼門か?(W)

それでも落ちない不思議な人気のあるスレですね。
>>780さんのいうように個性派私鉄から普通の私鉄になってしまった名鉄へのレクイエムみたいなもんでしょうか?
気が早いですけど次スレ
”なつかしの名鉄スレパ−ト3”はいつ頃立てましょうか?
850〜900くらいで立てたほうがスム−ズに移行できそうです。
850=なまずのキリ番ゲット人が立てることにします?


787佐屋・森上特急:02/01/26 16:48 ID:DLMV8nG/
そろそろ保守せなイカンとスレ巡り(疲れた〜!藁)から帰って来たら、上ゲさん
のレスあるやん!

あーたのおっしゃる黄金コンビは、2・9だけだと思われ升YO!折角の企画が台
無しとならぬよう、それまでは意識的に外して来るでしょうから。
金鉄の900形もイベントまでは意識して重連にしなかったみたいだしねぇ。

ようやく次スレの話にこぎつけましたNA!嬉しいことだが、このスレも1001
まで逝かせてやり鯛NE!
788上ゲ高速鉄道:02/01/26 18:16 ID:xodA1TxN
いつもはおんぷちゃんねるを使って画像あげますが、今日はもう3回も画像あげた
(ここと貨車スレと幻の鉄道計画スレ)のではづきちゃんねるの画像掲示板を使ってアップ
少し前に話題になってた7500系中間運転台車(これも京○大阪で買いました)と
分かりずらいですがジャスコ開店記念の広告を出している豊鉄1900系です(自分で撮ったのでやはりヘタレ)
http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20020126180551.jpg
http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20020126180806.jpg

これで今夜は乗り切れよ〜

789上ゲ高速鉄道:02/01/26 18:16 ID:xodA1TxN
>>787佐屋・森上特急さま
>あーたのおっしゃる黄金コンビは、2・9だけだと思われ升YO!
P4P4本線急行スジでは走ってないようですが、昨年末どうやらくっついていたようです

まぁ、白帯重連にも萌えるものがありますが、普通のP4P4急行でも圧倒的な迫力があって大変いいものですよ
なんか昔の全車一般席特急を思い出すような、そんな感じがします。

あといつもP4P4急行を撮ってて思うことは、必ずといっていいほど神宮前3分遅れなんですよ。
撮り鉄のせいで遅れてなきゃいいんですが...

明日晴れたら撮りに行こうかな?テストも終わったし。
790上ゲ高速鉄道:02/01/26 18:38 ID:xodA1TxN
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/alpico1939?
なつかしのお値段は850円也。

1〜2枚ほど釣りかけっぽいのを買ってヒ−リング音楽にするのもいいかも(w

あとこの人の商品紹介に使ってる画像。なかなかイイ!
791名無しでGO!:02/01/26 19:44 ID:sgzU/x2M
>>788
(・∀・)イイ
792名無しでGO!:02/01/26 21:38 ID:+JPAsHf0
7500系の中間運転台ってミュージックホーン装備なのだろうか。
3780系のようにスピーカ収納場所だけ?
793名無しでGO!:02/01/26 22:15 ID:3qUesKxU
>>792
スピーカ収納スペースだけで、遂に設置されませんでした。
その後登場した7300・7700は収納スペース設置せずに床下にMH設置。
では、あの収納スペースはいったい何だったのかと問いたい。問いつめたい(以下略)

>>788
こうして改めて7500系中間運転台車を見ると、連結器の位置が完全に車体の高さに
収まっていて、改めて7500系の低床構造を実感しますな。
794792:02/01/26 22:24 ID:+JPAsHf0
>>793
サンクソ
7700系は標識灯と一体型のスピーカだと思っていたら
実際は床下に丸見えで設置。
標識灯脇の物体はEF66初期車のように通風孔なのだろうか。
795みょ:02/01/26 23:13 ID:K0Dy3zrJ
>>721
>>786 上ゲ高速鉄道さま

豊鉄1750の画像、漏れも便乗で貼らさせていただきました。
昇圧1ヶ月前の撮影です。
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020126230636.jpg
796名無しでGO!:02/01/27 00:30 ID:Lm6pnCzM
どなたかご教授を!
戦時割り当てで入線したロクサンの形式は3700でよかったですか?
797佐屋・森上特急:02/01/27 09:59 ID:MFltEmE4
>>789
上ゲさん、おはようございます。予想通り、終電後放置プレイで312!上ゲます。
今日は曇り空のもよんですが傑作を期待しており升。
>>796
ピンポ〜ン♪ですから、今走り回っとる3700系は3代目ということになり升。
初代3700系はスグにTOーBへ売り飛ばされましたが・・・。
798721:02/01/27 10:43 ID:mIu+05tC
上ゲ高速鉄道さん、みょさん、豊鉄1750型(元名鉄3730系)の写真をありがと!
この電車も高運転台の元名鉄3730系を名鉄3700系みたいにな運転台位置に豊鉄が改造した電車です。
車体、内装とも、とても整備されていました。クーラーも載せられて、とても快適でした。
知立駅の三河線ホームには、3730系がいつもいっぱいでしたよね。


そして、豊橋鉄道の改造練習用電車1771-1721(元名鉄3800系)はコレだったりします。

ttp://61.210.200.97/guest/aono/photodata/photodat.cgi?/
guest/aono/shitetsu/toyohashi/railway/main2.html&toyohashi_mo1771_144_35
*アドレスが長すぎるので2分割してます。
 アドレスバーに、頭に「h」の追加と、上のアドレスに、下のアドレスの続きをつなげて下さい。)

799721:02/01/27 10:52 ID:mIu+05tC
このサイトの2ページ目の下の方にも、豊鉄1771-1721(元名鉄3800系)が・・・

http://homepage1.nifty.com/sassy/40s/toyohashi/toyohashi.htm
800名無しでGO!:02/01/27 10:57 ID:x/ykvszv
このスレも800だ!

上ゲ高速鉄道さん、佐屋・森上特急さん
その他、多くの皆さん、オツカレサマ!
801名無しでGO!:02/01/27 11:04 ID:x/ykvszv
>>788
上のリンクの写真(7500系中間車:運転台付き)だけど、幌、どうやって付けてたのかな?
貫通路周りのツヤツヤの座金に磁石でくっついてた?(W
縦の手すりも、後付なんだろうね。
それにしても、とても幌がついていたとは思えない構造だ!
802名無しでGO!:02/01/27 11:49 ID:gBoX7EL6
昨日仕事で伊奈に行く用事があったから、チラ〜っと名鉄伊奈駅に逝ってみた。
そしたら電留線に、パノラマカーの白帯発見! 急いで使い捨てカメラを購入して線路脇から激写してきた。
こういうスナップ写真も後々いい記念になるからね〜。ヨカッタ、ヨカッタ!
803名無しでGO!:02/01/27 12:27 ID:jM/Coddi
>>802 >チラ〜っと名鉄伊奈駅に逝ってみた。
チラ〜っと逝けてイイッスね。名鉄沿線に住みながら、サッパリ電車に乗ってないよ。
寒いしね(重要)。昔は冬でも2DAYフリー切符でナマズを探しに走りまわったが。
どこに忘れてきたのかな?あの時代の行動力は(藁
804保守担当:02/01/27 12:32 ID:pvqhJJZM
>>800
ありがとうござい升。保守に勤しんだカイがありました。ウルウル・・・(W)
805名無しでGO!:02/01/27 12:39 ID:Epb6JDh9
名鉄創業100周年記念列車「ブルーライナー」の話しが出ないのはナゼ?
806元神宮前定点観測員:02/01/27 16:48 ID:TxJOHN8j
取りあえずこんなの貼ってみました。
 http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020127164457.jpg
807名無しでGO!:02/01/27 18:09 ID:saBFikws
>>806
ちょっと重厚な雰囲気はなぜ?って思ったら、標識灯の周りにぺらぺらの”リング”が付いてますね。
国鉄の車両みたいだが、あのリングの役目ってなに?
808名無しでGO!:02/01/27 18:13 ID:w3Yk4A3q
>>807
国鉄線内で後部標識として使用する。
806の写真ではたたんだ状態ですが、上へめくると赤い◎になるのです。
809名無しでGO!:02/01/27 18:17 ID:fx0udAXR
>>802
7011だね。
810796:02/01/27 18:42 ID:rQLj37CU
>>797
佐屋・森上特急さん、ありがとうございました。
初代は西部線でも走っていたのでしょうか?
ついでにお教えください。

811名無しでGO!:02/01/27 18:59 ID:soj9PB+F
>>810
初代は東部線限定でした。
車両限界の関係で旧庄内川橋梁を越えられず、
これが早期に東武へ売却される原因となりました。

横レススマソでした。
812796:02/01/27 19:00 ID:rQLj37CU
>>811
ありがとうございました。
813佐屋・森上特急:02/01/27 19:01 ID:S8CBweTe
>>806
なつかしいを通り越して・・・漏れは「準急」の実物はは見たことないです。
>>810
栄生以東で使用されてたもよんです。長くなるが以下に記す・・・。
814807:02/01/27 19:06 ID:saBFikws
>>808
なるほど、なっとく。808さん、レスありがとう。勉強になった。
赤の標識を大きく見せるためか。 なるほどなぁ・・・、って関心して止まらないよ(w

815佐屋・森上特急:02/01/27 19:06 ID:S8CBweTe
ありゃりゃ>>811さんがレスってくれたNA(W)まっいいかぁ!

戦後の輸送 モハ63形電車

昭和20年から23年にかけては、国鉄でも車両が極度に不足していた。
その穴埋めに新造された車両モハ63形と呼ばれるもので、時節柄、外観
上の美観はまったく無視され、実用本位に徹した規格型といえる。
816佐屋・森上特急:02/01/27 19:12 ID:S8CBweTe
折柄、車両の急造を迫られている大手私鉄に対して、運輸省はこのモハ63
形電車を割り当てて救済の手段をとった。その代わりに、割り当てられた会
社は、中小私鉄に何両かの車両を譲渡した。この譲渡を当時供出と称した。

当社はモハ63形20両を割り当てられたが、社籍に編入後はモ3700形
(10両)、ク2700形(10両)となった。
817名無しでGO!:02/01/27 19:15 ID:fnTiZgda
>>811
>旧庄内川橋梁

まだ名古屋本線横の庄内川岸にコンクリートの土台だけ残ってるね。
818佐屋・森上特急:02/01/27 19:21 ID:S8CBweTe
この車両は、長さ19.5m、幅2.8mと大きな車体であったため、
充当することになった東部線内では鉄柱やホームを移設したり、橋りょうを
架け替えるなどの改良工事が必要であった。入線後は、金山〜豊橋間の急行
などに使用して大量輸送に効果を上げた。

しかし、23年に東西直通運転が実現するに及んで、枇杷島橋付近の急カー
ブと、狭い橋りょうを通過するのが容易でないため、栄生以東のローカルに
転用された。さらに、3800系が増備されるや、東武鉄道へ14両、小田
急電鉄へ6両譲渡され姿を消した。

以上、「写真が語る名鉄80年」誌より。報告終わり、あぁしんど(W)
819名無しでGO!:02/01/27 19:25 ID:U+KWybR2
モハ63。戦中、戦後の混乱期に登場した通勤型電車。1000両以上製造され、国鉄だけでなく、
戦災で疲弊した各私鉄にも譲渡され、戦後復興に果たした功績は大きい。
しかし、1951年(昭和26年)京浜東北線桜木町駅で、垂れた架線にモハ63が接触、
ショートしたことから火災が発生し、逃げ場を失った乗客106名が焼死、92名が重軽傷という
大惨事(桜木町事件)を起こてしまった。
多くの死傷者が出たのは、ショートによる停電で扉が開かず、窓も中段の開かない3段窓で
乗客が脱出できなかったためであるが、文献で、燃え盛るモハ63の写真を初めて見たとき、
車内に閉じ込められて焼死するというおぞましさに身震いしたものだ。

と、コピペしてみる。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
820佐屋・森上特急:02/01/27 19:28 ID:S8CBweTe
漏れも調べついでにハッとしたが、昭和16年に3650形が新造されたの
が戦前の最終?増備、モハ63の3700から戦後第一号の新造車3800
と見事に形式がつながってますNA!

漏れにスキャンやウプの腕がないから省略御免だが、初代3700形の乗務
員扉の脇には「名古屋鉄道」と明記してあるし、ちゃんとローマン書体でナ
ンバーが入ってるのには藁たYO!
821名無しでGO!:02/01/27 20:42 ID:dIUgpR6i
>>820 
>ローマン書体でナンバーが入ってるのには藁たYO!

えぇ〜!ローマン書体でナンバーが入ってたぁ〜!?
さすが名古屋の雄、名鉄だ。余裕があるね。でもペンキ書きだろうね、多分。わからないけど。

822名無しでGO!:02/01/27 20:52 ID:xt7LQ2He
>>816
モハ63の入線により玉突き状に供出された名鉄電車はなんだろうか?
823802:02/01/27 21:01 ID:jAGLCq1K
なんか難しい話しになってますケド、>>809さん、レスさんくす。
漏れが伊奈駅で激写したパノラマカーの白帯編成は、7011だったのですか。
ちょうど写してる場所と白帯の間に5300/5700系が入っていたから、車番がワカラなかった。
現像できたら7011だった旨、キチンと記載しておきます。ありがとう。
824神戸市在住:02/01/27 21:13 ID:yLxViXSy
あまり名鉄に関係ないが、情報きぼん。交友社刊「電車のアルバム」ていう
本をご存知の方いませんか?復刻版とか情報きぼんぬ。昔漏れの家にあったが
弟がびりびりにしてしまって捨ててしまいました。が内容が素晴らしかった
のでもう一回読みたいと。あ〜伊勢志摩ライナーよかったです。帰りに名古屋行き
に乗りたくなったので、名古屋に行き名鉄との連絡口でMH3回聞いて新幹線で
新神戸に帰りました。ああもったいない。
825名無しでGO!:02/01/27 21:23 ID:PVFC9k9Z
>822
どれが供出か不確定だが、導入された時期に譲渡されたのは
山形交通 モ451
蒲原鉄道 モ455
尾道鉄道 モ458
菊池   モ101
山陰中央 モ102 103
松本電鉄 デ5 7

826名無しでGO!:02/01/27 21:27 ID:AI0bw5C8
モハ63の画像どっかに無いのかな?
3700とかで調べてもVVVFばっかり。
827佐屋・森上特急:02/01/27 21:57 ID:xxm9qrx7
>>821
ご名答!ペンキ書きっぽかったです。ただし、今のように余裕のあるローマンでは
なく、ローマンに近いって感じですが・・・。
828名無しでGO!:02/01/27 22:11 ID:YRkuVrYY
>>825
よく調べられますね。
高松琴平、福井、北陸、豊橋、富山地鉄、大井川etc...なんかは知ってても、
山形交通、蒲原鉄道なんてのは、手元の資料を漁ったって出てきませんよ。
829名無しでGO!:02/01/27 22:13 ID:F3/pbTZ3
名鉄時代のモハ63画像、無いもんだね。漏れも探したが出てこなカタヨ。
830名無しでGO!:02/01/27 22:16 ID:gRQLKKMw
>828
東芝電気に逝った、モ803モナー
831名無しでGO!:02/01/27 22:32 ID:v/Up8n3w
>>805
ブルーライナーは実際、全日空の「マリンジャンボ」のパクリだった感は否めない。
100周年記念電車にパクリ塗装は萎えーだったが、実物見たらカナーリ深いブルーの塗装が
ばっちりキマッていて、一転萌え萌えに。
1000系の大きな窓とブルーの塗装に、水族館の水槽を連想した。
ホームから覗いた車内の人は、さしずめ海底人ぽく見えたよ(W
832名無しでGO!:02/01/27 22:39 ID:lP6eYNtE
>>831
南海の「ラピート」も綺麗なブルーだが、何か。
833名無しでGO!:02/01/27 22:46 ID:/+24NiCj
>>831
名鉄がCI導入だ、メイテツウイングだとお祭り騒ぎをして、
在来車の塗装変更を計画してたのも、この時期だったのではないか?
834佐屋・森上特急:02/01/27 22:48 ID:xxm9qrx7
>>832
どこだったかで迷鉄のエライさんが、中部空港開港の暁には南海さんに負けないよ
うな電車を・・・と発言したとか、どこかで読んだ記憶があり、思い出すたび鬱に
なる。
835みょ:02/01/27 22:52 ID:tZP/MYiQ
>>820
あと、3500・2500形(昭和17年製造)と、
3550・2550形の初期車(昭和19年?製造)がありますね。
さらには、手持ち部品やら何やらいろいろ利用して怪しげな雑形車が生まれています。
一応、自分が知っている範囲のものを挙げてみますと・・・(つづく)
836みょ:02/01/27 22:56 ID:tZP/MYiQ
>>835つづき
【ク2080形(2081・2082)】
昭和18年・自社新川工場製の木造制御車。HL車用で形態的にはク2000形に類似。
昭和38年頃に廃車された模様。

【モ90形(91〜93)】
昭和17年・日本車輛製造。
旧名岐のデワの下回りを流用し、その上に半鋼製の車体を載せてでっちあげたシロモノ。
昭和24年にモ140形140〜142となり、その際140と141は永久連結車となり、
142は電動機を外され付随車代用となった模様。
渥美線に所属していたいたようで、昭和29年に同線が豊橋鉄道に譲渡された際、
一緒に引き継がれたものの、以後ほとんど使用されることはなかったようで、昭和31年に3両とも廃車。

(まだつづきますスマソ)
837みょ:02/01/27 22:57 ID:tZP/MYiQ
さらにつづき。
【デキ800・850形(801・851)】
どちらも昭和19年に自社新川工場で製造された木造凸形電機。
どちらも形態的にはほとんど同一だったようで、対応電圧の違いで別形式となっていた模様。
(1,500V対応・・・デキ800形 600V対応・・・デキ850形)
デキ800形は昭和40年前後に廃車、850形は昭和29年に豊橋鉄道に譲渡され41年に廃車されています。

他にもいくつかあったと思うんですが・・・ご存知の方、ぜひご教示を!
3連続カキコスマソでした。
838佐屋・森上特急:02/01/27 22:59 ID:xxm9qrx7
>>789
上ゲさん、亀レスでスマソ。白帯重連は10月改正後、2回ダタカ、実現して升。
いずれも、休日の豊明でお昼寝から目覚めての金山への重連回送です。(その後
はバラして常滑逝きになる)一度は中京競馬開催日ダタため中京から臨時急行に
なったとか?夏場なら何とか撮れるか?連続レスで失礼しま下。
839名無しでGO!:02/01/27 23:00 ID:k21tPsBA
>>834
それ、前スレか名鉄スレのどちらかに漏れが書きました(w
出典は96年の鉄ピク増刊名鉄特集の対談だったと思います。当時の副社長の発言だったかな。
南海さんに負けないような・・・って、ラピートだったら勝たなくてもいいと思うのだが(w
840佐屋・森上特急:02/01/27 23:05 ID:xxm9qrx7
>>835>>836>>837
みょさんてスゴイなぁ!漏れが知ら内ことばかりです。マタ色々教えて下彩
今日はもう寝升。上ゲさん曰くの850を踏んでも厄介だし(W)
ほな、おやすみ。
841名無しでGO!:02/01/27 23:06 ID:wp0kzsT1
>>834
空港特急の計画時には、革新的な発想でパノラマカーを生んだ、白井 昭さんを呼び戻してほしい(熱望
今の名鉄には、夢のある特急車両は作れないと思うが。
842名無しでGO!:02/01/27 23:10 ID:wp0kzsT1
>>839
ラピートの登場には驚いたよ。インパクト強すぎ。
843名無しでGO!:02/01/27 23:20 ID:2opjuVBh
>>835-837
なかなか勉強してますね。物事は好きなうちに集中して憶えとくと、あとあと忘れません。
今がその時だと思いますから、今、頭にタタキ込んどくといいですよ。

漏れは5000系から8800系あたりまでの知識しかありませんから、近頃の通勤車すら、
さっぱりなんですけど...

844名無しでGO!:02/01/27 23:25 ID:HMGtLE3i
>>833
>在来車の塗装変更を計画してたのも、この時期だったのではないか?

そんな計画もあったらしいね。電機がヤラレタし。
「ブルー」というのが、キーワードだったらしいが。
845796=次は手力:02/01/27 23:26 ID:na4e1N5r
佐屋・森上特急さん、皆さん初代3700情報ありがとうございました。
実は小田急へ転出した63が、廻りまわって秩父鉄道の1900?の
一部になったと人から聞いたことがありお尋ねした次第です。
そのあたりのとこを目下調べているとこです。失礼しました。m(_ _)m

846名無しでGO!:02/01/27 23:38 ID:vQN4LfT/
「さよならブルーライナー」の巨大下敷き、持ってる人いる?
ノートの下敷きに使おうにも、大きすぎて使えないやつ。
100円だか200円で販売されてたんだけど、原価は安いし大量生産したもんだから儲かったろうね。
一定の利益を上げたであろう、この下敷き。別のイベントで50円で投売りされる羽目に。
でも最近Yahho!オークションで1200円で売られてた。
時代が変われば、価値も変わるのかな?
847名無しでGO!:02/01/27 23:50 ID:vQN4LfT/

確かに、秩父鉄道に譲渡されてますな。
848みょ:02/01/27 23:54 ID:tZP/MYiQ
>>840 佐屋・森上特急さま
>>843
いやはや恐縮です。
漏れもまだまだ勉強不足ゆえ、このスレでいろいろと勉強させていただいております。

漏れも最近の車はほとんど分かりません・・・。
6000系以降になるとかなりアヤシイです。
849847:02/01/27 23:58 ID:vQN4LfT/
>>847
久々の誤爆。スマソ。
850850マンセー:02/01/27 23:59 ID:vQN4LfT/
「なまず」の開放的な運転台に萌えー。
開け放たれた前面窓から入ってくる、心地よい夏風に萌えー。
半そでシャツの運転手さんに萌えー。
851名無しでGO!:02/01/28 00:06 ID:72vmmzrE
初代3700ネタが気になって、「名古屋鉄道社史」出してキチャターヨ(;´Д`)
大体の内容はがいしゅつの通りだけど、供出車両についてちょぴっと触れてます。
以下引用。
---
会社はこの車両の割当てを受けた代わりに、モ100型(今のモ160型)、モ140型
など小型電動客車12両を供出の形で他社へ譲った。
---
今気付いたんだけど、当社史においては、「形」じゃなくて「型」という表記で統一され
ているような。公式には「形」だと記憶しているんだけど、どうなんでしょ?
852847:02/01/28 00:07 ID:NwbTUwMg
では、あらためて。

>>845
確かに、秩父鉄道に譲渡されてますな。
鉄道ファンか鉄道ジャーナルで、63系の追跡記事が数ページに渡って掲載されていたのを
読んだことがあります。そこに秩父鉄道バージョンの写真が掲載されていたのを憶えています。

手元に本を残していれば良かったものの、学生時代に古本屋でささやかな現金と交換してしまったようです。
本というのは手元に残しておくべきものですね。
853名無しでGO!:02/01/28 00:13 ID:9s6O9o+G
>>851
「系」、「形」、「型」の線引きは、漏れも以前からギモンヌ!
明確に答えられる人、いるかなぁ。

>「〜」出してキチャターヨ(;´Д`)
かわいいなぁ、どっかで漏れも使ってミヨ!(W



854次は手力:02/01/28 00:17 ID:FlpsvZFs
>>847&852
ありがとうございました。早速探してみます図書館で・・・
私も処分して手元に無いんです。
855名無しでGO!:02/01/28 01:02 ID:YdMhPzSP
>>824
交友社刊「電車のアルバム」は絶版だろうなぁ。星 晃さんの著作本だったハズだけど。
この頃の交友社は元気があったから、いろいろな鉄道本をだしてたね。
「私鉄電車のアルバム」の方のパノラマカー掲載本なら持ってたけど、
>>847さんみたいに、古書店に売っちゃつたからなぁ。7500系の運転台付き中間車も載ってたなぁ。
もったいないことをしたよ。当時、本の価値なんてわからなかったからなぁ。
856佐屋・森上特急:02/01/28 01:07 ID:GzgKhd0m
ちょいと夜尿を垂れに起きてきたら、エライことになっとり升NA!
>>845
小田Qでは1800系と称し、車体更新までされて、青帯の時代まで頑張りました
秩父へ譲渡されたのも間違いはないですが、それが旧迷鉄車ダタかどうかは知りま
せん。
>>848
漏れも右に同じで・・・最近の通勤車に詳しい人がマジシャンみたいに思え升(W
興味がないと覚えないもんですNA!
857名無しでGO!:02/01/28 01:39 ID:3BclMYWx
>>856
>最近の通勤車に詳しい人がマジシャンみたいに思え升(W

その原因は6000系にありますよ、きっと。6000系って製造年で顔つきが違いすぎますからね。
この6000系の変遷を理解できている限られた人達だけが、現在の名鉄通勤車群を語れるのでしょうな。
漏れは6000系から、さっぱり名鉄の形式が判別できないよ。
858神戸市在住:02/01/28 01:43 ID:g6pL2now
>>855
家にも両方あったんです。で、両方ビリビリになって捨てました。何年かまえに
復刻版がでてたようなんですよ。あっとゆう間に売り切れたみたいなんですわ。
あの本は中身が濃くて最高だったね。個人的には湘南電車80系の所なんか
萌えもえでした2等払い下げ車両の車内なんかが詳しくて。古本屋いったら
ありますかね?
859名無しでGO!:02/01/28 01:47 ID:M1UsiZm6
6000系で思い出したが、シートが狭くてマイッタよ。中肉中背の漏れでさえ、先に窓側に座ると
あとから乗って来たおっちゃんが、窮屈そうにちょっと通路側を向いてナナメに座ったもんだ。
おっちゃん、「平気ですよ!」って、涼しい顔してね。
気まずくて、申し訳なくてまいったよ。
860名無しでGO!:02/01/28 02:04 ID:atAxpZJN
>>858
神戸市在住さん、まだ起きてる? もしかしたら、買えるかもよ!

ちょっと、こちらをクリックしてね。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/bk1srchres.cgi?aid=02sanseid01&ti=%C5%C5%BC%D6%A4%CE%A5%A2%A5%EB%A5%D0%A5%E0&au=&ol=&pb=&pby=&pbrg=&isbn=&age=&idx=3&gu=&pg=2&st=&dp=10&s1=dd

怖かったら検索サイトで、「三省堂のホームページ」(http://www.books-sanseido.co.jp/)を検索後、
サイト内から、「電車のアルバム」でまたまた検索してみてね。
861名無しでGO!:02/01/28 02:30 ID:d+FAr/OY
>>857
しかも瀬戸線転入で中間車の改番が出ているし・・・

けど6000系グループよりも旧AL・HLの3000系列を把握する方がもっと大変だと思う。
もしくは600V時代の瀬戸線や揖斐・谷汲線の車両を把握するのとか。
862名無しでGO!:02/01/28 06:46 ID:+TVx88g9
>>861
さらに、台車など下回り機器を別物として考えると.......ウーン、もうお手上げ!(W
漏れ等には、運転台の突出した具合で7000系か7500系かを区別するのが精一杯だね。
863名無しでGO!:02/01/28 06:56 ID:+TVx88g9
>>860
本の流通の元締め、日販や東販でも取り扱い終了か?三省堂も在庫のみの販売の予感。
購入するなら今しかないかもよ。
でも、交友社に問い合わせたら、在庫が結構残ってたりして!?
864名無しでGO!:02/01/28 07:41 ID:hpKUH5BN
このスレの住人の方は、名鉄電車の歴史のエキスパートだと思っていたら、昨今の新型車には、
疎いのね(W
意外だったが、親近感がわきましたよ。
865七誌でGO!!:02/01/28 07:43 ID:so3sZbii
>>855

>私鉄電車のアルバム

たしかここに置いてあったはず。
他にも雑誌のバックナンバーが置いてあり
結構楽しめまそ。

しかし、横で鉄おた、バスおたが大音量で録音テープを聴き
セルフ車掌をやっていることがある。超うざい。

http://www.kotsu.city.nagoya.jp/archives/center/
866825:02/01/28 08:57 ID:ervcEC7W
スマソ、チェックミスがあった
野上電鉄 デ1 デ4
熊本電鉄 モ45 モ46 デ2 デ3
日本油脂 デ3
しかし、>851に12両とあるが、これを追加すると
S20〜S25内に供出されたのは15両になってしまうな
どれがどれだかさっぱり分からん
867佐屋・森上特急:02/01/28 09:34 ID:AYLftEfZ
>>861
AL・HLなんて目つむってても覚えられまっせ!(W)と書こうとしたら・・・
>>862
台車ほかも勘定に入れルンですか!?漏れは完全にお手上げじゃ、引退も考えねば

因みにパノラマカーの判別も>>862さんと同じレベルです。とてもじゃないが、運
転台回りのHゴムが黒やから○次車やとか、ワイパーが2本付いてるから・・・
あぁ、書いてて萎えてきた。
しかもしかも!ミュウジックホンの音で車号を判別出来るサムライもいるとか!

漏れは旧型車の台車は日車D−16とブリルMCB(つまりHOゲージで製品とし
て売ってたヤツ)しか分かりません・・・。今日は相当鬱だ・・・。
868上ゲ高速鉄道:02/01/28 11:24 ID:LneR7rkR
うひゃ〜。

日曜日だけですごい成長力!完敗っす。

今日は上の方で語られている戦後の名鉄絡みで運輸省規格型の3800系です。
後ろにくっ付けているのが3400系2両なんで金山総合駅が完成するころの最末期でしょうな。
これも京○大阪でのお買い物です
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020128112225.jpg
869上ゲ高速鉄道:02/01/28 11:30 ID:LneR7rkR

 ,/  ̄ ̄...(∞).. ̄ ̄ \                 ,/  ̄ ̄...(∞).. ̄ ̄ \
 |\____.____/|                .|―――――――――‐|
 |-------------------| 〜なつかしの       . |.┏━┳━━━┳━┓ |
 |.| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|.|                .|.┃  ┃      ┃  ┃ |
 |.| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|.|   名鉄スレパ−ト3〜 ..|.┃  ┃      ┃  ┃ |
 |.|__| |___| |__|.|               . ..|.┗━┻━━━┻━┛ |
 |-------------------|                .|-------------------|
 |.      .|岐| (急). |             .   .  |.      .|豊| (特). |
 |.  ♀  .|阜|  ♀  |             . .   |.  [] .  |橋| .  [] . .|
 |_____ .└─┘_____|                ..|_....__.└─┘____._|
      │[=.=]|                    ...\____|[=.=]|___/
870上ゲ高速鉄道:02/01/28 11:40 ID:LneR7rkR

次スレのトップにこれ貼ってみませんか?(w

でも環境によってはずれずれの人もいるから辞めとくか...
871次は手力:02/01/28 11:47 ID:4PDf/Bdh
>>870
3400の更新前を希望します!!!
872上ゲ高速鉄道:02/01/28 12:05 ID:LneR7rkR
更新前すか...

ちょっとがんばってみます
873佐屋・森上特急:02/01/28 12:15 ID:iU8eyedN
>>868
ね、ね、ビク〜リしたでしょ!?(W)
>>869
上ゲさんのAAにはいつも感心し升。
>>872
ぐぁんばれ〜!(W)
874佐屋・森上特急:02/01/28 12:19 ID:vlXz6hn/
>>868
一度、3700同様の車体に更新してから高運化したのか?それとも原型
からシル・ヘッダーを取り去ったものなのか?解説しちくり〜!

見る前に前レスしたので、連続でスマソ・・・。
875次は手力:02/01/28 12:38 ID:Dw2Lv4dp
>>874
確か高運化の際に併せてノーシル・ヘッダー化したと記憶してます。
また、3857だけが3700同様の車体更新だったと思います。
不確実なレスでごめんなさい。
876佐屋・森上特急:02/01/28 12:40 ID:AaY9+HEY
>>875
サンクスです!って今さらこだわってもどうしようもないことに、今気付いた(W
877次は手力:02/01/28 13:00 ID:Dw2Lv4dp
>>876
そうなんですよね。(W
しかし、AL車の整形後の顔は今市?だと思うのですが・・・・
3600のニコニコ顔がよかったなぁと思うしだいです。
878みょ:02/01/28 13:06 ID:kzckZrje
おはようございます。

>>874-876
3850系のうち、モ3857・3859とク2857は昭和35年頃、
踏切事故か何かで車体を全焼するという災難に遭っていまして、
3700形に準じた全金属車体を新調のうえ復旧しています。
一見車体は3700形とうりふたつなのですが、固定クロス車だった関係で、
ドア間の窓が3700形よりも1枚少なくなっており、識別点となっていました。

3850系といえば、モ3850は更新でノーシル・ノーヘッダとなったのに、
ク2850の方は、更新後もなぜかウインドシルが残されていましたね。
あれってどういう理由だったんでしょう?
879佐屋・森上特急:02/01/28 14:10 ID:N31QZIaS
>>878
モ3857については、年末のみんみんの掲示板で解説されたのを読みましたが
豊橋逝き特急として爆走中、一ツ木付近の踏切でシンナーを満載したオート3輪
と衝突・炎上、オートの運公は当然としても、指導運転士と見習い運転士の二人
も犠牲となった。指導運転士は火だるまになりながらも、ドア非常コックを開け
て回り乗客の被害は皆無、しかし、帰らぬ人となり、見習運転士はブレーキを非
常の位置で握りしめたまま亡くなってたそうな。

一ツ木駅前には慰霊の碑があるそうですが、受け売りではあるが、涙なくして読
めなかったし、名鉄魂を見た思いでした。
880佐屋・森上特急:02/01/28 17:35 ID:AaY9+HEY
おいおい、シーンとなるなYO!下がりすぎ、上ゲ。
881次は手力:02/01/28 17:39 ID:Fr150ahX
3560も二代目3700顔でしたよね、上ゲ。
882七誌でGO!!:02/01/28 20:26 ID:RFd1hS/X
復旧車で思い出したが
昭和39年2月に新川工場がと共に萌えた?モ5509。
ただの修理なのか、新造なのか知って升か?
883なな:02/01/28 21:12 ID:PLjmHTFx
どこの文献にも
火災で損傷したので高運転台化して
復旧したとしか書いてないね。

萌えたらやっぱり作り直したんぢゃないの?
それとも頭だけ萌えたのかな?
884名無しでGO!:02/01/28 21:15 ID:IKa9rBtc
>>882-883
モ5509自体が作り直し
885神戸市在住:02/01/28 22:46 ID:c3ZLaJJU
>>860
ありがとう!でも売り切れみたい。古本屋探してみます。
886名無しでGO!:02/01/28 22:55 ID:p/s+kJwh
>>878
モ3850は日本車輌、ク2850は帝国車両製じゃなかったけ?(チト今から調べる)
だとしたら、外見は同じでも構体の造りが違うことに起因していると思われ。


887神戸市在住:02/01/29 01:11 ID:WvZjS0qb
神戸からage
888名無しでGO!:02/01/29 04:15 ID:ZLgcwMNQ
名鉄最初の新製時から高運転台の車両は3730系になるのかな?
3700系の一部にも高運転台があったような気もするけど。

あ、この場合、P車は次元が違う「高運転台」なので除きます(w
889名無しでGO!:02/01/29 08:02 ID:hvySd+mo
>888
新製時からとなると、3730が最初かもしれない、
そういや、3700の最後の一両も高運転台だったな
890名無しでGO!:02/01/29 09:16 ID:AFTvLgwd
知立の連絡線跡と今のローンテニスを通っていた直通線跡ですが
旅客用営業列車が走ったなんてことありませんよね?
ここから妄想の世界ですが、両区間を活用して碧南あたりから
新線で常滑まで延長して新空港連絡鉄道にな〜んて。
「豊橋・豊田市発三河知立で併結、空港行き」・・・・
場違いなスレしてゴメンナサイ。 私が逝きます。
上ゲさん、更新前3400のAA、期待しています!!!
891佐屋・森上特急:02/01/29 10:27 ID:GX9rEErf
HLの高運は良いとして、AL車の改造は勘弁してよ、という感じダタ。
のっぺらぼうのようなお面を見るたび鬱になったYO!

原型の3800は規格型電車でありながら、どことなく名鉄臭が・・・
ひょっとしたら統一されてた幌ワクのせいかNA?(W)
892850マンセー:02/01/29 10:51 ID:c/6cnoJi
>>786
>850=なまずのキリ番ゲット人が立てることにします?

このスレの>>850です。次スレを立てれる公認を得た(?)のですが、
次スレは立てない方がよいのではないかと、思っています。

このスレの運転士の保守担当さんは、スレの運行にかなり気を使われています。
1000駅で本線列車(名鉄スレ)に併結、乗務終了で良いのではないでしょうか。
転換クロスシートに座ってのんびり談笑している俺たちと違い、ハンドルを握って線路の先を
注視しつづけて運転してくれた保守担当さんに感謝します。
また、たとえ次スレが立っても、保守担当さんは一乗客と乗車して保守の任に就かれない様に希望します。
893名無しでGO!:02/01/29 11:17 ID:BMcwUfSY
現「三河知立」〜現「上重原」間の直線は、現「知立」が開業するまでは旅客営業してたんじゃないの?
894保守担当:02/01/29 11:20 ID:lb5PaRnv
>>892
上ゲさん、どうする?
895名無しでGO!:02/01/29 12:32 ID:MgrYtBes
>>891
>のっぺらぼうのようなお面

そのとおり!言いえて妙だね。
896名無しでGO!:02/01/29 13:07 ID:C2fMBHUx
>>882-884
>>884 >モ5509自体が作り直し

5509自体を新造したってことか?昭和39年に。ならば製造初年は昭和39年なのか??
6035は大型トレーラーとの踏切事故で車体を再製しているが。
5509は事故復旧(修理)ではないのか!? 誰か銘板を確認して、レスキボンヌ!!
897名無しでGO!:02/01/29 13:33 ID:C2fMBHUx
>>892
運転士、保守担当さんと車掌、佐屋・森上特急さんの一人二役は大変だったと思われ。(感謝

過去を含めた総合スレ(名鉄スレ)と、過去の名鉄を検証するスレ(なつかしスレ)の、
2つのスレがあってもいいと思うが、後者のスレは放置されることが多い(反省!)から、
保守担当さんがいないと、じきに消え去るだろうなぁ・・・
898上ゲ高速鉄道:02/01/29 14:16 ID:KGePSsAW
 ,/  ̄ ̄...(○).. ̄ ̄ \                 ,/  ̄ ̄...(○).. ̄ ̄ \
 |\____.____/|                .|―――――――――‐|
 |-------------------| 〜なつかしの       . |.|二二| |二二二| |二二|.|
 |.| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|.|                .|.|    | |      | |    |.|
 |.| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|.|   名鉄スレパ−ト3〜 ..|.|    | |      | |    |.|
 |.|__| |___| |__|.|               . ..|.|__| |___| |__|.|
 |-------------------|                .|-------------------|
 |.      .|岐| (急). |             .   .  |.      .|豊| (特). |
 |.  ♀  .|阜|  ♀  |             . .   |. .♀.. .|橋|  ♀. . .|
 |_____ .└─┘_____|                ..|_....__.└─┘____._|
      │[=.=]|                    ...\____|[=.=]|___/
899上ゲ高速鉄道:02/01/29 14:22 ID:KGePSsAW
次は手力さん、>>890さんのご希望です。
資料は、保育社の名鉄本です。(この資料がないと20代の自分は話についていけないこともしばしば)

次スレ問題ですが、上のAAでよろしければトップに貼って3を作りますが...

確かに>>897さんのおっしゃることも一理あります。鉄道板を見ても一つの私鉄の過去を追及するスレが見当たらないことも確かです

ただ佐屋・森上特急さんの獅子奮迅の働きもさることながらこの2chでマタ-リ1000まで
行く勢いなのも事実です。佐屋・森上特急さんのご意見をお伺いしつつ次スレに繋げたいのが
自分の意見です
900上ゲ高速鉄道:02/01/29 14:24 ID:KGePSsAW
900ゲット−!

今日は趣向を変えてメイテツパック(=パノラマパック?)の表紙です
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020129141414.jpg

なんか当時の名鉄グル−プのエ−ス勢揃いですな
901名無しでGO!:02/01/29 14:52 ID:hZIlVNmy
>>900
ホバークラフトってどこの物でしょう?
902上ゲ高速鉄道:02/01/29 15:00 ID:KGePSsAW
>>901さん

伊良湖関係ですかね?

ホバ−クラフトで鉄関係といわれると宇高連絡船と一緒に運行していたやつしか思い浮かべられない...

鬱だ椋岡行こう...
903佐屋・森上特急&保守担当:02/01/29 15:13 ID:1mFktle5
>>892>>897>>899
多くの感謝のお言葉を頂き、感激に堪えません。何度か危ないこともアタし、その
都度助けて下さった、多くの名無しさん達にも心から感謝いたし升。

漏れが何故こうもしつこく脱兎逝きを阻止したか?それは、このスレと住人の皆さ
んが好きだからに他なりません。匿名のカタマリ「2ちゃん」にあって、こんなマ
タ〜リしたスレは貴重ではないか?と思い升。それに>>31に書いたような、前スレ
を落としてしもた反省もありました。

お前どうするんや?と問われれば、続け鯛です。贔屓目に見ずとも迷鉄ほど人気の
ある電車はないと思うし、総合スレの他になつかしスレが立つことは何の問題もな
いと思い升。だから上ゲさん、次へ逝きませう。漏れはコピペが下手なんで、トプ
を飾るAAは、上ゲさんが立てて下さったらありが鯛です。

と、上ゲさんに預けたトコで千目指して逝きまひょか!(W)

904佐屋・森上特急:02/01/29 15:18 ID:2ae+UFUF
>>896
確認したわけではないですが、焼けたという事情もあり、車体は新製と
思われ桝。「写真が語る迷鉄80年」には登場直後に撮ったものか?
ピンク&マルーン塗装で2連(なんじゃそら!)の写真が出てい桝。
905901@大分でドリフト体験したい:02/01/29 15:19 ID:hZIlVNmy
>>902
ありがとうございます、「伊良湖 ホバークラフト」で検索したら見つかりました。
http://www.city.gamagori.aichi.jp/kyouiku/museum/htmln/s40.html

昔は鳥羽まで運航していたのですねぇ
906上ゲ高速鉄道:02/01/29 15:21 ID:KGePSsAW
>>903 佐屋・森上特急さま。

それじゃあ、明日立てます。
このスレは2chとは思えないマタ−リ感。某駄本よりも楽しめるなつかし話で大好きです。

しかしながらあさって以降、ゼミ旅行やら入試やらで学校にはいれず
いきなりスレ立て逃げに近い形になります(まぁ、ネット喫茶からカキコしますが)

907上ゲ高速鉄道:02/01/29 15:28 ID:KGePSsAW
多分こっちに画像上げるのも最後ですね(まだタマはありますのでご安心を)
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020129152442.jpg
福井鉄道143−1 元知多鉄道910系でしたっけ?

908上ゲ高速鉄道:02/01/29 15:33 ID:KGePSsAW
あいたたた。モハ143−1、元鯖浦電鉄のデハ11でした...鬱。
ttp://www.mirai.ne.jp/~ken-k/phto6/fki140.htm
やっぱり椋岡行こう。
909名無しでGO!:02/01/29 15:37 ID:ouPUNXF5
>>904

日射の社史にもピンク&マルーン2連が載っています。

今、手元にないので分からないが
たしか5509だけ床下機器がピカピカになっていたはず。

おそらく同じ写真でせう。

漏れの記憶がたしかなら
写真横の解説に「萌えたから車体を神聖した」
みたいなことが書いてあったはず。

パノより若いのか?5509

>>896

昭和34年がついていたらサギだね。
それともプレートは無事だったのか?
910佐屋・森上特急:02/01/29 15:53 ID:2ae+UFUF
>>906
どうぞ、よろしくお願いし桝。>>892さん、こういう経緯ですので何卒ご容赦
下彩。なお、保守担当は本スレ限りで引退させ桝が、>>897さんのようなご意見
もあり増ので非常時に限り、何がしかのHNの者が登場するかも知れませんが、
悪しからずご了承下再。m(__)m
911佐屋・森上特急:02/01/29 15:58 ID:2ae+UFUF
>>907
910だとしたら、迷鉄史上唯一の2パン電動客車であると思われ。
フォローきぼんぬ!
912佐屋・森上特急:02/01/29 16:00 ID:2ae+UFUF
>>909
>昭和34年がついていたらサギだね。
今はやりの毒印食品よりはずっと可愛いと思われ(W)
書き忘れたので、連続でスマソ。
913名無しでGO!:02/01/29 18:42 ID:a3oiKc9l
>>909
書類上は昭和34年製なので、銘板も昭和34年となっているのではないでしょうかねぇ
914850マンセー:02/01/29 19:21 ID:SqSPwko2
>>910
>保守担当は本スレ限りで引退させ桝が

大いに結構。お疲れさま。
乗る人も降りる人もいない駅で定刻どおり停車、出発し、乗る人も降りる人もいない駅でドアーを開け、
誰もいない車内で停車駅の案内放送をしつづけた佐屋・森上特急、保守担当さん、おつかれさま。
その任を解くべく、計画的に850をゲットした850マンセーです。
下がりつづける前スレ時代にageレスを落ち込んで苦闘していた自分と重なり、激しく同情しておりました。
次スレが立つみたいですが、次スレでは保守担当さんの出番がないように、このスレの一人ひとりが
スレを保守するように期待しています。

以上、佐屋・森上特急、保守担当さんの全レス数を大幅に上回るレス数で密かにこのスレを保全していた
(保全できてたか?w)850マンセーでした。もう表には出ませんし、次スレはROMして見守ります。
915名無しでGO!:02/01/29 19:36 ID:MgyZDNoP
>>913
昭和39年に「昭和34年製造」の銘板を鋳造したのであれば、問題あり!では?
また、銘板だけ焼損車からはずして付け替えることは無いと思われ。
いかがなものか。

916名無しでGO!:02/01/29 19:41 ID:HPnr9I/X
>>909 >パノより若いのか?5509

ワラタ!パノより若いのか?と、問い詰めたい(ワラ
917名無しでGO!:02/01/29 20:34 ID:Yv4Fs71h
>>901
伊良湖岬の突端の港から、ホバークラフトの路線があったみたいだね。
まさか、漏れの住む渥美半島でホバークラフトが見れたとは。
ホバークラフトマニアの漏れとしては、ぜひとも地元のホバークラフトを見ておきたかった。(鬱
騒音がもの凄いらしいね。
陸上で客扱いをして、コンクリートのスロープから海面にすべりおりてたのかなぁ。
着陸するときは、「フワーッ」って客室が降下するんだろうなぁ。(憧れ
918917:02/01/29 20:49 ID:z37fLOnM
渥美半島ネタでもうひとつ。
豊橋の港では、海外に輸出される日本車両製の客車、電車を見ることが出来ます。
そんな車両との出会いを求めて豊橋の港に立ち寄った時、見たものは......
なんと、「飛行船」!!!。巨大飛行船が止まっていた。
たいして規模の大きくない港なのだが、飛行船の臨時駐車場(?)にされててビックリ。
巨大も巨大。圧倒されたよ。圧倒された! 豊橋市民には公表されていないと思う。
パノラマカーも走っているし、EF58もいるし、楽しい乗り物の街だよ、豊橋は。
919佐屋・森上特急:02/01/29 21:16 ID:BmniaTs2
>>914
あなた様の本意は理解いたしかねますが、漏れは分かり難いレスを好まないし、
>>910での「何がしかのHNの者が登場するかも知れませんが」と言うのを見落と
しておられますNA(W)どうぞ、新スレでは見守るに止め、しゃしゃり出て来ら
れないことを希望いたしマス!

漏れはこのスレが全うするのを見守り、新スレも盛り上げるべく努めマス。
920名無しでGO!:02/01/29 21:42 ID:7ZAukOQS
>>914
何が850マンセーだ、名無しで保全したものを今さら自慢するなよ。
佐屋・森上特急さんに何か文句あるのか?このスレから出て逝け!
921名無しでGO!:02/01/29 22:05 ID:yz8GB0F5
>>893
知立のローンテニスのところ、電車はしってたはず。
知立駅ももっと東にあったらしい。
922917:02/01/29 22:31 ID:xQUO5FNw
スレ違いで悪いんだけど、ホバークラフトの話しを続けていい?
実際に見た人、いないかなぁ。話しを聞かせてほしいんだけど。

>914
あとは、漏れらにおまかせ下さい。
923名無しでGO!:02/01/29 22:40 ID:YWRDTojG
>921
三河鉄道の本線ですがな・・・・
三河鉄道は、愛知電気鉄道が伸びてくるより先に拳母まで
建設してます。
三河知立駅が、最初の知立駅そのものですよ。
名古屋本線にも島式ホームの跡がくっきりと残ってます。

>922
蒲郡で見ました。なんと遠足のバスから。
最初に見つけた一人が叫ぶとバス中の男子が立ちあがり
収拾不能に・・・(W
万年塀の向こう側を、ゆっくりと移動してました。
バスの窓が高くて、塀の向こうが見えたのです。
924名無しでGO!:02/01/29 22:41 ID:MM+EIcfO
三河湾って昔水中翼船もあったよね。
925神戸市在住:02/01/29 23:00 ID:doQ3AtEb
ひょっとすると関西ローカルかもしれないが「ふるさと紀行」というTV番組
をご存知でしょうか?製作は東海TVだったと思うけど今でも続いてるはず。
さてこの番組名鉄グループがスポンサーなんです。消防、厨房のころ日曜日
の朝15分だけ?やってました。その最初の15秒だけみて萌え〜になってた。
初めのシーンで新名古屋から出てくる7000系、次にホーバーやら水中翼船
、ロープウェイなど名鉄グループのロールをバックに「名鉄グループの提供で
お送りいたします」なんていわれたら萌え萌え〜でした。
926名無しでGO!:02/01/29 23:05 ID:JDf3aem4
>>924
ホバークラフトも水中翼船も名鉄と近鉄が競い合って就航させたらしいです。
927917:02/01/29 23:05 ID:xQUO5FNw
>>923
レス、サンクスです。
白い波しぶき、あがってました?走行音、聞こえました?(バスの中では無理かなぁ)

>>924
そうらしいですね。普通の船が高速化したために、このような船が消えてしまったのは
とても残念ですよ!
928名無しでGO!:02/01/29 23:08 ID:JDf3aem4
>>925
今もやっていますよ。関西テレビなら日曜朝7:15〜7:30、CMは名鉄グループ。
近鉄の「真珠の小箱」みたいなものですね。
東海地区と関西地区(ひょっとしたら北陸も?)くらいしか放送していないかな?
929神戸市在住:02/01/29 23:24 ID:doQ3AtEb
水中翼船は神戸にはまだいますよ。ホーバーもいたっけか?
930850マンセー:02/01/30 00:00 ID:GipliyVj
すっかり悪者になってしまいました、850マンセーです。
改めて、文章の書き方の難しさを実感しておりますデス。
誤解を解いて気持ちよく次レスに移っていただくために出てまいりましたデスヨ。

漏れがいたから今の本スレがあるとは思っていません。保守上げさんにも悪意はありません。
保守上げ作業の心労を取り除いてあげたかったんです。この一点です。
でも余計なお世話で漏れの考えすぎだったみたいです。 ですぎたまねでした。ごめんなさい。
レスは多く書いたつもりですが、sagaってる時にage目的で書いたレスは皆無に等しいのも事実。
よってageの効果はほとんど無かったと思います。多レスを誇る気持ちもありません。
(ちょっと自慢したかったので自慢したら、裏目にデチャッタヨ!)

でもね、皆さん。楽しい遊び場の本スレですけど、あって当たり前だと思っていると尻つぼみになって
消えて無くなりますよ。スレを見てみたら「age」って一行書かれて無理やりageられているスレになって
しまいます。みんなの力でこんなことにならないように、頑張ってください。
931名無しでGO!:02/01/30 01:54 ID:1eB0cTuJ
>>926
その辺のいきさつは、数年前に出版された「鉄路風雪の100年」という本で
読んだような記憶が・・・

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19656063
ここによると、1995年発行みたいですね。

何やら、当時の社長である土川氏と、当時の近鉄社長の佐伯氏とで激しく
競争した結果らしいです。
932次は手力:02/01/30 02:57 ID:CLimA9zG
今仕事から帰り早速確認すると、更新前3400AAがあるじゃありませんか。
上ゲ高速鉄道さん、感謝感謝です。
どうかパート3スレ立てていただきマターリさせてください。
933佐屋・森上特急:02/01/30 09:12 ID:EWafMx4v
>>920
応援ありがとうございます。が、まぁマタ〜リとまいりましょう!

>>930
日本語は難しいですなぁ(W)ご本意は理解いたしましたので、以後注意いたし
ます。ただ、漏れの本意も>>31にてご確認下さい。あーたと漏れ、思ってること
は同じダヨ!(W)

フネは詳しくないから、話に入って逝けん・・・鬱ダ。
934佐屋・森上特急:02/01/30 10:03 ID:NCIQHWGP
>>931
ありが十!サソ〜ク注文いたしました!
935保守担当:02/01/30 12:44 ID:eIqrFYSy
3号車スレが逝っちマタが、かなりゴーインな逝き方だった・・・。
こっちは最後までマタ〜リ逝きたいもんですが・・・。
936名無しでGO!:02/01/30 13:48 ID:r/SoRJQd
後半にきての、まさかのゴタゴタ。
荒らしが来ても「とりあえず上げてくれた。感謝しなくちゃ」みたいな書き込みが
あったのはこのスレじゃなかったかな?
それが今では「もう出てくるな」の書き込みか....。
マターリ顔のお面の下に、般若の顔がチラリと見えたゼ。
排他的になっちまったな、スレも住民も。このスレともお別れします...と、もう一人の名無しでGO! でした。
937なな:02/01/30 13:52 ID:C8r01NeP
938名無しでGO!:02/01/30 14:24 ID:FA790K6/
>>936
お好きなように(W)
939名無しでGO!:02/01/30 14:46 ID:i+CaDqdu
>>938
>お好きなように(W)

ダメダヨ! 「(W)」を取らないと。
折角「名無しでGO!」でカキコしても、「(W)」を使うのは一人しかいないんだから、ばれちゃうよ。
940age:02/01/30 15:24 ID:55kdtAtJ
age
941名無しでGO!:02/01/30 15:40 ID:T6cVJGZg
名鉄・近鉄のホーバー戦争はかなり激しかったみたいだな。931の本を今
見たけど、鳥羽を出発した名鉄のホーバーが近鉄のホーバーとぶつかり船
体を乗り上げる事故があったり、近鉄のホーバーが故障して海上を漂流し、
名鉄が救助を申し入れたが、近鉄が拒否した事もあったらしい。

水中翼船の船体は伊良湖のターミナルに保存されていなかったか?
942名無しでGO!:02/01/30 16:12 ID:48QKpHRj
東幡豆
943名無しでGO!:02/01/30 16:13 ID:48QKpHRj
三河鹿島
944名無しでGO!:02/01/30 16:20 ID:48QKpHRj
捨石
945名無しでGO!:02/01/30 16:26 ID:48QKpHRj
八王子坂
946名無しでGO!:02/01/30 16:34 ID:48QKpHRj
今村
947上ゲ高速鉄道:02/01/30 16:46 ID:uyUb5iGk
新スレっす。
遅れて申し訳ございません

なつかしの名鉄スレパ−ト3
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012376395/
948上ゲ高速鉄道:02/01/30 16:54 ID:uyUb5iGk
>>936さん

後半ゴタゴタしたのは、自分の不徳の致すところです。

実質スレ立て2回目で始めて1000にいってしまったのでうまく対応できませんでした。

本当に申し訳ございませんでした
またパ−ト3でもお会いできたらとおもいます。


949名無しでGO!:02/01/30 16:58 ID:48QKpHRj
中日球場前
950名無しでGO!:02/01/30 17:00 ID:48QKpHRj
新須磨
951名無しでGO!:02/01/30 17:04 ID:48QKpHRj
岐阜大学前
952名無しでGO!:02/01/30 17:07 ID:48QKpHRj
境川
953名無しでGO!:02/01/30 17:20 ID:48QKpHRj
港前
954名無しでGO!:02/01/30 17:31 ID:48QKpHRj
小信
955名無しでGO!:02/01/30 17:35 ID:48QKpHRj
956名無しでGO!:02/01/30 17:38 ID:48QKpHRj
土居下
957名無しでGO!:02/01/30 17:53 ID:48QKpHRj
大津町
958名無しでGO!:02/01/30 17:57 ID:48QKpHRj
堀川
959名無しでGO!:02/01/30 18:01 ID:48QKpHRj
トヨタ自動車前
960名無しでGO!:02/01/30 18:10 ID:WNdizmdd
>>931
俺も読んだよ。100周年のときに出版されたんだよね。表紙がBL。
元は新聞の連載記事だけど、読み応えのある本になっている。

最初のほうに瀬戸線の蒸気動車だっけ?の写真が載っているよね。
961名無しでGO!:02/01/30 18:12 ID:48QKpHRj
刈谷新
安城
963名無しでGO!:02/01/30 18:49 ID:Bn0kWYm8
新一宮
964名無しでGO!:02/01/30 18:50 ID:/n5s0HIF
新清洲
965名無しでGO!:02/01/30 18:51 ID:48QKpHRj
新羽島
966名無しでGO!:02/01/30 18:51 ID:/n5s0HIF
河和
967名無しでGO!:02/01/30 18:53 ID:wJ/Qld2f
栄町
968名無しでGO!:02/01/30 18:53 ID:wJ/Qld2f
国府宮
969名無しでGO!:02/01/30 18:54 ID:48QKpHRj
日長
970名無しでGO!:02/01/30 18:54 ID:vHdLSoD5
森上
971名無しでGO!:02/01/30 18:55 ID:vHdLSoD5
東岡崎
972名無しでGO!:02/01/30 18:56 ID:48QKpHRj
大森・金城学院前
973名無しでGO!:02/01/30 18:57 ID:90U9DAWX
栄生
974名無しでGO!:02/01/30 18:58 ID:90U9DAWX
ERROR:2重カキコですか??

いちいち出るな!ウゼェ!!
975名無しでGO!:02/01/30 18:59 ID:90U9DAWX
金山橋
976名無しでGO!:02/01/30 19:00 ID:pc9MtOk5
神宮前
977名無しでGO!:02/01/30 19:01 ID:pc9MtOk5
堀田
978名無しでGO!:02/01/30 19:01 ID:pc9MtOk5
上小田井
979名無しでGO!:02/01/30 19:02 ID:YrqDqQfm
下小田井
980名無しでGO!:02/01/30 19:03 ID:d00XaTye
中小田井
981名無しでGO!:02/01/30 19:04 ID:48QKpHRj
木津用水
982名無しでGO!:02/01/30 19:05 ID:48QKpHRj
北新川
983名無しでGO!:02/01/30 19:08 ID:d00XaTye
太田川
984名無しでGO!:02/01/30 19:08 ID:ZsOldT1u
知多半田
985名無しでGO!:02/01/30 19:09 ID:ZsOldT1u
南安城
986名無しでGO!:02/01/30 19:10 ID:48QKpHRj
顔戸
987名無しでGO!:02/01/30 19:11 ID:tJlNeNga
今伊勢
988名無しでGO!:02/01/30 19:11 ID:tJlNeNga
豊明
989名無しでGO!:02/01/30 19:12 ID:tJlNeNga
新名古屋
990名無しでGO!:02/01/30 19:12 ID:FvOTPpNo
犬山橋
991名無しでGO!:02/01/30 19:13 ID:FvOTPpNo
徳重
992名無しでGO!:02/01/30 19:14 ID:vuxisXuQ
国府宮
993前スレの1:02/01/30 19:14 ID:tGlOoU2D
いもむしはいまどうなってるの?
あれから動いた?
994名無しでGO!:02/01/30 19:14 ID:vuxisXuQ
西枇杷島
995名無しでGO!:02/01/30 19:16 ID:vuxisXuQ
>>993
新スレ逝っといで!
996名無しでGO!:02/01/30 19:17 ID:mMBuh7AN
中京競馬場前
997名無しでGO!:02/01/30 19:17 ID:mMBuh7AN
伊奈
998名無しでGO!:02/01/30 19:19 ID:CHAbn+Y8
国府
999名無しでGO!:02/01/30 19:20 ID:4/xIHj+B
1000!
1000前スレの1:02/01/30 19:21 ID:tGlOoU2D
尾張瀬戸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。