「普通」と「各停」どっちが好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
一部の例外を除いて、普通=各停だと思うが、どっちのネーミングが
好き?
2名無しでGO!:01/11/05 12:38 ID:NeFinNX0
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д        ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           Д゚)ハァ?  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
3名無しでGO!:01/11/05 12:41 ID:Z1Eq4oYz
普通は種別、各停は実際の停車の仕方を言うんでは?
接客の現場ではそんなに区別して使ってないと思うが。
4名無しでGO!:01/11/05 12:44 ID:uD+e6orC
>>3
南海は区別してるぞ。
5名無しでGO!:01/11/05 12:45 ID:0mjyFF2N
各駅停車を略して各停・・いい響きだ。各停。
小田急の「各停」文字にシビレル俺は変態かな。
6名無しでGO!:01/11/05 12:45 ID:Z1Eq4oYz
>>4
近鉄みたく、幕は普通、放送は各停みたいのあるね。
7名無しでGO!:01/11/05 12:46 ID:4P/BM5O+
JRも区別してる。
中央線で中電が新宿にきてた頃は、115の「普通」の方が「特快」より
方が停車駅が少なかった。黄色い電車は「各駅停車」。
8名無しでGO!:01/11/05 12:49 ID:kAN7h128
阪急も幕と案内板は普通。放送は各駅停車っていううね。
9名無しでGO!:01/11/05 12:52 ID:UIr80kuH
急行の隔駅停車もあるな
10名無しでGO!:01/11/05 12:51 ID:OaJ2wG8B
ここは

各駅らしい各駅

スレとして認定

類似スレ

(・∀・)快速らしい快速(・∀・)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1004884858/

☆急行らしい急行☆
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1004880364/l50

特急らしい特急
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1004859362/l50

モナ 準急らしい準急 ギコ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1004892820/
11名無しでGO!:01/11/05 12:52 ID:v56wemLI
常磐線
12名無しでGO!:01/11/05 13:04 ID:ML5NSpjg
KOなんかは普通から各停にしたな。

乗客から「普通」とかい種別じゃよくわからん!とかのクレームでもでたか?w
13 :01/11/05 13:07 ID:QSHATe3d
普通・・・ローカルぽい
画定がいい
14名無しでGO!:01/11/05 13:09 ID:4P/BM5O+
>>12
これまで京王と一緒に各停が無表示だった小田急が各停表示になった
ことが影響してると思われ。
かといって「普通」ってのもJRの「列車」みたいで田舎臭いから、幡ヶ谷
初台という微妙な問題を持ってるにも関わらず「各停」表示にしたと
推測。
但し、都営10は相変わらず無表示。
15名無しでGO!:01/11/05 13:12 ID:ngDqNjRH
>>10
じゃあ、準特急らしい準特急スレも立てるべきか?
16名無しでGO!:01/11/05 13:31 ID:mhgYghTz
山陽は「普通車」と呼んどる。

南海は本線は「普通車」、高野線は「各駅停車」。
今宮戎と萩ノ茶屋は高野線にしかホームがないからな。
17名無しでGO!:01/11/05 13:38 ID:v56wemLI
快特らしい快特
18void:01/11/05 13:39 ID:mIXje3J1
ふつー各駅停車
19名無しでGO!:01/11/05 13:52 ID:OaJ2wG8B
20名無しでGO!:01/11/05 16:07 ID:vN60Y64/
>>5
ちょっと前まで各停は幕が真っ黒だったけど、
折れも「各停」の文字にしヴぃれを感じる。とくに2600系の側面幕萌え。
21名無しでGO!:01/11/05 16:16 ID:4P/BM5O+
>>20
普通なら黒地に白抜きなのを敢えて黒地に青抜きで書くところが萌え
でも、2600の種別だけのデカデカ急行/各駅停車、何か呪われそうで
怖いのは漏れだけか?
ところで、オダーキュ、快速って何色だったっけか?
22名無しでGO!:01/11/05 16:23 ID:N6C7DwEI
>>12
TTC、運転扱い関係では「普通」、旅客案内上では「各駅停車」みたい。

京王の「各停」幕はなんかダサいので嫌。
23名無しでGO!:01/11/05 16:25 ID:4P/BM5O+
>>22
幕車の側面は回送と間違えそうだ。
24名無しでGO!:01/11/05 16:26 ID:V9qI9SEa
快急らしい快急モナー。
ちなみに、西部池袋線の快急は快急じゃないと思う。
25名無しでGO!:01/11/05 17:43 ID:Pl7kjVZU
呼び方的に各駅停車派だな
26名無しでGO!:01/11/05 20:19 ID:b/6twyPW
西武は面白いね。
方向幕は「普通」。
駅の案内表示は、優等列車の各駅停車区間も含めて「各停」←これは親切。
どうせなら方向幕も「各停」に統一したほうが良くない?
27名無しでGO!:01/11/05 20:36 ID:QWGaN4f8
「普通車」と「普通列車」の区別が分かりにくいから、
「各停」のほうがいいな。
28モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/05 20:48 ID:lI3L/HTw
「普通車」という言い方にシビレル俺は電車スキー。

最近KQでは普通車って言わなくなってないか?
29名無しでGO!:01/11/05 21:04 ID:TKPnQE1l
>>21
小田急の快速幕は緑色です。
30名無しでGO!:01/11/05 21:50 ID:fgdNEczT
緩行
31:01/11/05 21:55 ID:ISr0hpcA
西武の優等列車はなぜ各駅になる区間から表示を普通にしないのか。
特に20000系、2000系のLED車。
32名無しでGO!:01/11/05 21:59 ID:7EjE0Bec
一般にしRの場合はいわゆる国電が「各駅停車」で、
それ以外の近郊やローカル系の列車は「普通列車」だよな。
でも、首都圏で千葉支社だけは千葉始発の113使用ローカル運用でも、
「普通列車」ではなく「各駅停車」って放送してて、横浜支社エリア在住の自分はすごく気になる。
113スカ色で「各駅停車」。格好悪すぎる。何か「普通列車」と言わなくなった理由でもあるんだろうか?
33名無しでGO!:01/11/05 22:01 ID:a4DmzsmT
各停→確定。
普通→不通。混同するからどっちもイヤ
34名無しでGO!:01/11/05 22:02 ID:ZWnDp/xr
南海では「普通」と「各停」が両方、存在するそうだ。
JR東では中電→「普通」国電→「各駅停車」と分類されているね。
35名無しでGO!:01/11/05 22:04 ID:R2aDsrCO
>>28
自動放送は「普通 ○○逝きです」になってシマタ。
36名無しでGO!:01/11/05 22:10 ID:rOX+LW01
>>15
そうなると
快急らしい快急
区間快速らしい区間快速
通勤快速らしい通勤快速
新快速らしい新快速
特快らしい特快
快特らしい快特
    ・・・糞スレ乱立
37名無しでGO!:01/11/05 22:30 ID:2PkAvbEl
>>36
区間特急らしい区間特急
特快速らしい特快速
S特急らしいS特急
38名無しでGO!:01/11/05 22:33 ID:mhgYghTz
>>38

空港急行らしい空港急行
区間急行らしい区間急行
直通特急らしい直通特急
通勤急行らしい通勤急行
通勤特急らしい通勤特急
区間準急らしい区間準急
...更に糞スレ乱立sage
39名無しでGO!:01/11/05 22:35 ID:qGo0UFhA
「普通」「各停」を廃止して、「劣等」に統一すべき。
40名無しでGO!:01/11/05 22:38 ID:OcsxaP8Z
普通が普通でない以上、核停にして欲しい。
JR特急も同様の理由で急行に。
41名無しでGO!:01/11/05 22:40 ID:KpdEMctH
>>39
「新劣等」「特別劣等」「快速劣等」
42名無しでGO!:01/11/05 22:40 ID:n8sXfZ4l
京急はいまだ「普通車」。
43名無しでGO!:01/11/06 02:39 ID:Q+cz2+nW
優等列車が各駅停車になる時、種別を優等表示から「普通」「各停」表示に
変えるところと変えないところがあるけど、どっちがいいんだろうね。

例…JR京都線・琵琶湖線快速 各停区間になると「快速」→「普通」に変更
  JR大和路線快速 各停区間になっても「大和路快速」のまま
44名無しでGO!:01/11/06 02:42 ID:8mlxxg0K
>>39
「劣等」は酷い。せめて「平等」に。
45名無しでGO!:01/11/06 03:06 ID:zxNFk5N8
KQってなぜか品川から都営方面に行く列車を普通車とは言わないね
あくまで自社運用内のみ普通車と言っているかな
46名無しでGO!:01/11/06 03:23 ID:07JSPjqz
全駅停車するのが「普通」なのか?
普通といえば当然その上に優等生、その下に劣等生がいるものだ。
全駅停車して一番遅くてどこが「普通」なのだか。
ちゃんちゃらおかしい。
47名無しでGO!:01/11/06 03:25 ID:/J95Xdgo
国電って何?

ハッキリ言って常磐線は混乱する・・「快速」「普通」ってあるけどどうみても快速の方が速そうジャン・・・
48名無しでGO!:01/11/06 03:26 ID:jpP8XLY8
その路線で一番本数が多いのが普通なんじゃないのか?
優等ばかりでたまにしかこない列車が普通なわけないだろうに
49名無しでGO!:01/11/06 10:34 ID:Ma2HXCRn
>>48
KQなんか本数だって快特・特急の方が圧倒的に多い。
社名に「急行」とついていながら急行はほとんどない。
50名無しでGO!:01/11/06 10:40 ID:/3oJC3nT
花咲線の快速逝ってよし
51CCCC:01/11/06 11:37 ID:8Te/Gvih
>>34
今宮戎・萩ノ茶屋停車が各停
52名無しでGO!:01/11/06 12:11 ID:KJi3fRnz
>>41
日本劣等
53 :01/11/06 12:14 ID:bddCwEw6
>>38
準急Aらしい準急A
準急Bらしい準急B
54名無しでGO!:01/11/06 12:38 ID:yFb6Yw4K
>>36-38
特別快速らしい特別快速
通勤準急らしい通勤準急
快速特急らしい快速特急
エアポート快特らしいエアポート快特
日生エキスプレスらしい日生エキスプレス
スカイライナーらしいスカイライナー
…欝だ…
55名無しでGO!:01/11/06 13:02 ID:0IHYnpUf
元々は{優等}={特急、急行、準急}に対する{普通}={各停、快速}と思われ。
というわけで、元々の意味に近い「各停」に1票。
56名無しでGO!:01/11/06 21:07 ID:T91Igoz0
新幹線・特急以外は、まとめて「鈍行」にすれ。
57名無しでGO!:01/11/06 23:16 ID:ekIMzkRQ
各駅停車
58名無しでGO!:01/11/06 23:33 ID:99tBC9AU
停車駅が少ないという意味での「普通」が好きだ。
各駅に止まるなら、各駅停車の呼び方のほうがいい。

古い話だが、新宮夜行が天王寺発だった頃。天王寺〜和歌山間無停車だった。
車内放送は「この列車は普通車の新宮行きです。」と言っていた。
59名無しでGO!:01/11/06 23:38 ID:cw7iqV32
思うのだが、普通にグリーン連結ってのもいかがなものか・・・。
60名無しでGO!:01/11/06 23:53 ID:IfzAC8Ex
確か、京急って三崎口発堀ノ内行きや、久里浜発三崎口の各駅停車を確か「特急」と名乗ってなかった?
61名無しでGO!:01/11/07 00:04 ID:pCun6ReV
>>60
昔の文庫発急行新逗子逝きモナー
62じゃっく:01/11/07 11:42 ID:ZvmEbNFb
「普通」は列車の等級
「各停」は列車の運用種別
とみれば「普通」が正解でないの?
63名無しでGO!:01/11/07 11:55 ID:TmmJvT8n
常磐線のM電普通とH電快速ってのは利用実態に即してないね。
「あくまでもM電は列車、H電は電車」っていう国鉄→JRの運用の都合で、それを利用者に
強要するってのは問題だと思う。
さらにM電に緑帯のE501や、各駅停車に209-1000を出してるっていうのは無神経
じゃないか?
64:01/11/07 12:26 ID:HeEfAYj2
各駅停車 こだま
65 :01/11/07 12:26 ID:9FyRdeRn
ところで、種別幕に「各駅停車」ってフルに表示してるのって
長野のOSカーだけですか?
66age:01/11/07 18:17 ID:Cwxjjaw9
age
67名無しでGO!:01/11/07 19:18 ID:bkvWqmRB
>>62
各駅に停車する列車を「普通」にした場合、
じゃあ「快速」は普通列車ではないのか?という事になってしまう。
普通列車の中に快速やら特快やら各駅停車やらという運転種別があるからね。

つまり、各駅に止まる列車の呼称としては「各駅停車」が親切だろうし、
等級としては特急・急行以外は快速も含めてみな「普通列車」だろう。
68モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/07 19:24 ID:j1YtYTZ9
>>65
早朝深夜の中央線電車モナー
69名無しでGO!:01/11/07 19:39 ID:oZTAkf+1
>>68
各駅    高尾
 停車  FOR TAKAO
70すべての鉄道会社に当てはまらないけど:01/11/07 21:38 ID:qBBg+nK1
普通の運賃だけで乗れるのが普通
普通の運賃だけで乗れない列車は普通じゃない
71名無しでGO!:01/11/07 21:51 ID:Nf2pfngl
各駅停車はわかりやすいしはっきりしてる
でも、各停はまぬけ
省略すればいいもんではない
本来は普通が正しいみたい
72富山県民:01/11/07 23:18 ID:FxD9lJEA
昔、子供の頃
「鈍行」っていっていたけど……
73名無しでGO!:01/11/07 23:30 ID:vpipCzFB
新急行らしい新急行
新準急らしい新準急
区間特別快速らしい区間特別快速
通勤新快速らしい通勤新快速
特別準急らしい特別準急
快速準急らしい快速準急
74くりちゃん:01/11/07 23:40 ID:dNdFMPS6
>>14
〉これまで京王と一緒に各停が無表示だった小田急が各停表示になった
〉ことが影響してると思われ。

 小田急の場合、優等列車(準急・急行)が通過表示灯の点灯を省略する
ようになった関係で、代替措置として[各停]幕を出すようになったという
事情が有力らしいです。
http://www.02.246.ne.jp/~kurichan/kurichan_welcome.html
75名無しでGO!:01/11/07 23:46 ID:qBBg+nK1
ところで、各停を名乗っているにもかかわらず、通過駅のある列車ってある?
まさかとはおもうけど・・・
76名無しでGO!:01/11/07 23:59 ID:reWFp0xM
>>75
名鉄河和線・椋岡と広見線・学校前がそう。
前者は急行停車駅の阿久比から600mしかなく、10〜15時台は各停が1本も停まらん

後者は9〜16時台の1時間2本のうち、1本通過する。
77名無しでGO!:01/11/08 00:06 ID:80m1d91X
>>75
ビミョーなとこだが、京王線の各停新宿逝きは新線の幡ヶ谷・初台通過(逆も)。
それに対して快速/急行本八幡逝きは幡ヶ谷・初台停車。ちなみに都営車の「各
停」は種別無表示。さらについでに言うと、都営線内では、各駅停車は今でも
駅のLED案内表示機は「普通」。これが都営車だったら種別無表示、京王車だったら
「各停」表示。
文章にすると訳分からん(藁
78名無しでGO!:01/11/08 00:38 ID:fQcbG5x+
>>77
これは漏れが見たものだが…

京王車に各停表示が入る前の話。
笹塚始発の本八幡行きに乗った。先頭のすぐ後ろにいたんだが、運転士の持っている、運行見たいのが書いてある奴(名前忘れた)をふと見ると、そこには「各駅停車」の文字が。
ふつうは、京王線内各停の場合、そこには「普通」と明記してある。そのとき漏れが思ったのは、初台、幡ヶ谷停車のを「各停」、通過の(京王線新宿行き)を「普通」と言うのかと思ったんだが。どうだろ?

本来、今京王線新宿駅に入る線路は、複々線の急行線という位置付けで作られたものだから、こちらを走る方が優位な種別となるはず。
普通>各停だからね。一般には。
79名無しでGO!:01/11/08 00:40 ID:scCfieip
>>76
あれは「普通」。
まぁ、各停と呼ぶ人間も多いけどね。
8078:01/11/08 00:41 ID:fQcbG5x+
書き忘れたが、京王は旅客案内上「各停」と表示しているが、
今でも運行上は「普通」を使用しているよ。
出発信号機にも「普」とでるしね。
81名無しでGO!:01/11/08 00:44 ID:0mQcyutw
頭部逝勢崎線では、電光掲示板で「普通」と表示しながら、
放送では「各駅停車」と呼んでいる。
82名無しでGO!:01/11/08 02:21 ID:NUwgsYkr
地下鉄は各駅停車だが「普通」「各停」どちらも使っていない。
83じゃっく:01/11/08 10:43 ID:hcZsWpx4
「普通」に対する「快速」でなくて?
「普通」の中の「快速」なの?
知らなんだ
84名無しでGO!:01/11/08 10:52 ID:DU0BQP7/
京王の場合、旧線経由の普通は「快速」と呼ぶのがいい(藁
85名無しでGO!:01/11/08 11:16 ID:4dvkfpo+
>>81
慶應も最近までそうだった。
>>82
千代田線内往復の小田急車って種別わざわざ無表示にしているね。
都営新宿線の京王車は、各停を種別の無表示コマに入れたので各停表示。
8665:01/11/08 11:22 ID:1X5RQpLY
>>68-69
遅くなったけど情報サンクス
87名無しでGO!:01/11/08 11:28 ID:d3LR3uOT
鈍行ってのは?
88名無しでGO!:01/11/08 11:32 ID:4dvkfpo+
>>87
もう死語スレの類だろう。つかあれは種別でなく利用者の通称なんじゃないの?
例えば、東横線9000が「鈍行 桜木町」ってなるの想像してみ。
きっと東横線沿線の地価が下がる(W
89笛の踊り:01/11/08 19:02 ID:ZtSXW9aM
>>87
四国ではバリバリ使われています。
と言っても、日常生活の中でですが。
90名無しでGO!:01/11/08 20:00 ID:Wy2tLyiX
...そういえば、昔新今宮のパタパタでよく見たなぁ。

普通 和歌山市
天下茶屋以遠各駅にとまります
91名無しでGO!:01/11/08 23:17 ID:WS1QT3CM
>>63
M電普通もH電快速も関係なく、上野−我孫子間は「常磐快速線○○行」で
案内スレば解決すると思ワレ。普通は我孫子を過ぎてから「各駅に停まります」
と言いやがれ
92名無しでGO!:01/11/08 23:24 ID:AJSuOSEm
>>43
>JR大和路線快速 各停区間になっても「大和路快速」のまま

王寺以降の車内放送では「加茂行です。次は○○。」って、普通形式で放送するけどね。

大阪→京橋→天王寺間では「普通」表示(天王寺→京橋→大阪は大和路快速表示)。
そういう意味では同じ停車駅なのに表示が違う珍しい列車かもしれない…。
93(ー_・)σ:01/11/09 03:47 ID:X8uYC4QF
age
94unnumbered:01/11/09 04:39 ID:0SRxncZ9
東京牛行電鉄age
95名無しでGO!:01/11/09 04:57 ID:owBxfq2V
井の頭沿線生まれ&育ちだが、家庭では「各駅」って言ってたな。
京王帝都は普通表示はしていたが、口では「各駅停車の〜」と言ってた。
96名無しでGO!:01/11/09 12:28 ID:gSGWBeHP
普通
97名無しでGO!:01/11/09 13:00 ID:deSoKx+P
「Normal」に限る。
98名無しでGO!:01/11/09 13:53 ID:gTY5PcPl
>>97
普通は「Local」と表記されます。
99名無しでGO!:01/11/09 14:00 ID:0YDa2Y/Z
常磐線各駅停車は「JR千代田線」の愛称を使ってほしかったりする。
100名無しでGO!:01/11/09 17:23 ID:ppz4hu7L
>>82
普通だから使ってない
使ってなければ普通
101笛の踊り:01/11/09 18:32 ID:cG6uQO52
>>82,>>100
名古屋の鶴舞線は、普通しかないのに全部いちいち「普通」と表示されるけどなんで?
名鉄車両の方向膜見てたら「急・赤池」「準・赤池」「普・赤池」というのがあったけど。なんで?
102名無しでGO!:01/11/09 18:41 ID:x9GriNu9
不通電車
103名無しでGO!:01/11/09 18:42 ID:cG6uQO52
休航電車
104名無しでGO!:01/11/09 18:45 ID:NrAM8/lo
日本以外だったらLocalっつーよりOrdinaryだな
105GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/09 18:46 ID:3N6Yl3Lk
地元の普通は本数の少なさが異常なので、正直…

普通じゃない
10697:01/11/09 18:55 ID:eCkJMP47
>>98
昔「Normal」と表記していた会社があったのを御存じ?
「Fast」ってのもあったな。
107GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/09 18:56 ID:RfjqEnkb
凸Q電車は?
108名無しでGO!:01/11/09 18:57 ID:o+UUsX9l
>>101
京都市営の烏丸線も、急行設定前から「普通 新田辺」と表示していた。
ちなみに今は幕はそのままだが、放送はすべて「各駅停車」だよ。
109名無しでGO!:01/11/09 19:01 ID:x9GriNu9
特休電車
110名無しでGO!:01/11/09 23:58 ID:rH+5Tkro
「普通」なのに通過駅があるというのをご存じ?
例えば、水戸線の一部の駅はそうなんだよね。
111名無しでGO!:01/11/10 03:38 ID:SRDjBQpH
>>110
東京近辺には沢山ある。
112名無しでGO!:01/11/10 03:41 ID:rKUR7OYu
普通は一部しか止まらないのに快速は全部停車
という駅もある。 南千住や三河島だな。

各駅停車だとそのような運用に不向きなので、
普通にしているんでしょうね。
(まぁ、常磐線は普通と各駅停車が分離されているが)
113名無しでGO!:01/11/10 03:42 ID:ec498eE/
中央線普通列車、新宿の次は立川だったね
114名無しでGO!:01/11/10 03:44 ID:X2zBt58x
>110
大和、東結城、川島かな?
115だったじだいもあったけど:01/11/10 08:24 ID:8yHXkYun
>>113
三鷹です。
116名無しでGO!:01/11/10 23:05 ID:v4Gd8Fop
12〜3年前、中央線で、夜間に115系を使った新宿発豊田逝きって無かった?
停車駅は確か中野、荻窪、吉祥寺、三鷹、国分寺、立川、日野だった気がする。
117名無しでGO!:01/11/10 23:15 ID:EiX9Cx5s
言葉の意味的に、普通≒標準だから
各駅停車=普通ってのはおかしいでしょ。
急行主体のダイヤだったら、急行を「普通」にすべき
118名無しでGO!:01/11/11 07:40 ID:Nm/6UlF9
あげ
119名無しでGO!:01/11/11 07:50 ID:7xsbFM5R
311系、313系の車内電光表示
この電車は 各駅停車 大垣 ゆきです。

車内アナウンス
この列車は普通列車大垣行きです。
120名無しでGO!:01/11/11 08:01 ID:LE3sQ0K8
普通に核停が一番いい
12144803:01/11/11 08:18 ID:t5om41JO
>>116
そんなのあったんですか?
新宿始発はありましたが全部201の記憶しかないですが。

普通と各停が混在するのは中央線と常磐線。
しかし中央線は現在実質同じ。
昔の普通:新宿/立川/八王子/高尾、東山梨と別田通過、晩年に三鷹追加でしたっけ。
今は、立川始発で全部停車するから、実質各停。
常磐線は、普通の停車駅が増えて、昼は実質快速同等。
阪和線のはやたまは、天王寺−和歌山ノンストップだったんですが、今は快速扱いなのでしょうか?
電車になってからは乗っていないのでわかりませんが。
122名無しでGO!:01/11/11 10:38 ID:hrdZ3Nmj
JRで列車区間は普通列車、電車区間では各駅停車(普通電車)で
良いでないか。
123名無しでGO!:01/11/11 10:46 ID:d0cpf5dO
JRの定義とすれば、普通列車と急行列車があって、特急は急行列車に含まれる。
一方、普通列車には、「快速」等が含まれるので、各駅停車は快速のように通過駅のない普通列車、と言えばよいかな?
124名無しでGO!:01/11/11 11:38 ID:aRje5hCB
各駅停車ですが菊水山には泊まりません
125名無しでGO!:01/11/11 12:12 ID:ndoXcl0k
>>43
私見としては快速のまま変えなくて問題ないと思うし、表示や案内を快速なら快速、
普通なら普通に統一すればどちらでも良いと思うな。
車両の表示、車内放送、駅の放送、駅の時刻表や発車標が統一せずに普通だったり
快速だったりバラバラだと慣れてる人以外は訳が分からなくなる。

逆に各駅停車が優等列車になるときに、始発で普通表示だと紛わしくて論外だが。
例…倒壊エリア東海道線浜松発快速系統
  車両、車内放送、駅の時刻表は「快速」、発車標と駅の放送は「普通」
126名無しでGO!:01/11/11 13:32 ID:CrooXKFS
>>119
追加。
駅の自動放送:普通列車 大垣行きです。
駅員氏:各駅停車の大垣行きの発車でーす!
127名無しでGO!:01/11/11 13:59 ID:0Zdphe5h
「各停」
1:ホームがある時は必ず停まる種別
2:各駅に停まる運行形式

「普通」
1:各駅停車でも通過してもいい種別
2:特別料金無しの列車の総称
128   :01/11/11 14:16 ID:B+6o6Orn
>>121
中電の定期の新宿乗り入れが無くなった後も日野、豊田通過でした。
でも、所要時間は201系快速と同じが若干遅いくらい・・・

今でも駅名票のラインがオレンジだけで名残はあるぞ!!
(三鷹、立川、八王子〜大月までの各駅はオレンジと青が並んでいる)

高尾駅や高尾駅到着案内では’各駅停車小淵沢行き’と言ってるぞ!!
あと、確か赤羽駅の宇都宮・高崎線では、浦和、新都心停車の方を
各駅停車、通過のほうを普通(次は大宮)と表示していた気がする。
129名無しでGO!:01/11/11 15:03 ID:9Q99g6s7
確かに、オレンジと青が並んでるよね!
でも実際、新宿〜立川の青いのは走ってないよね。
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/tokyo_area.pdf
130   :01/11/11 15:12 ID:AX1yaWu+
>>129
数年前、ビュ−やまなしスジでトタの115系9連が使われたことが
あったな・・・高架後の東京駅乗り入れはこれだけでは?

昔は秋のホリ快で新宿までは来ていたんだけど、今では不定期でも
滅多に立川以東には来なくなったな・・・

あと、この中央線(と言うか中央本線)の青は中電ではなく
特急のことも含んでいるのでは?現に殆どのかいじは三鷹に止まるし・・・
131名無しでGO!:01/11/11 15:18 ID:xlEx6jYZ
>>81
上り準急なんか、北千住過ぎると「準急」幕出したままなのに
駅も車内放送も「各駅停車」と言い始める。
「各駅に停まる」のは間違いない事実だからな
132   :01/11/11 18:33 ID:zjY+cXPa
age
133名無しさん:01/11/11 22:25 ID:cPx/OEtZ
>>124
菊水山は駅ではありません
134名無しでGO!:01/11/12 02:47 ID:V1+5kEoK
「こだま」は各駅停車だけど、普通列車ではないな。
135名無しでGO!:01/11/12 22:29 ID:hwOnAu+5
緩行電車、という言い方もあるね。「かんこうでんしゃ」だよ。
136名無しでGO!:01/11/12 22:32 ID:2rqj2UMG
>>135
一般人は「観光電車」だと思うだろな
137名無しでGO!:01/11/12 22:35 ID:zaRYyDzw
筑肥線103@本カラの「回送(各停)」に意味がいまだに不明・・・。
138名無しでGO!:01/11/12 22:43 ID:2rqj2UMG
>>137
外出だろうけど、「各停」を明示しないとシステム的にまずいんだろ。
回送だけど行き先を明示しないといけない
(方向幕に表示するという意味ではなくて)
ところもあるそうだ(都営とか)
2chって結構勉強になるな(w
139名無しでGO!:01/11/12 23:38 ID:T/YLW/jF
140名無しでGO!:01/11/13 00:04 ID:XYReXKar
>>110

普通:難波、新今宮、天下茶屋〜和歌山市間の各駅
141名無しでGO!:01/11/13 07:27 ID:MXv/oKRe
東横線の急行は昔から、隔駅停車と呼ばれている。
1駅おきに停まるから。
142名無しでGO!:01/11/13 23:17 ID:jOKnej7c
普通、各停、緩行、鈍行と出てきましたが、普通列車と鈍行列車は、「急行」の対語ということで、ほぼ同じ意味だと思います。
緩行は、快速の対語でしょうか。
各駅停車は「こだま」の例もあるので、難しい位置にあると思います。
強いて言えば、通過型列車の対語でしょうか?
143名無しでGO!:01/11/14 02:01 ID:1z4qndFf
以前、東名ハイウェイバスで、各駅停車の急行静岡行き、というのがあった。
横浜インターと厚木インターの料金所の外の停留所にも停まる急行。
今は、横浜BSはあぼ〜ん。厚木は高速道路上に移動した。
144名無しでGO!:01/11/14 21:39 ID:GCWHKP2m
やっぱり「鈍行」が好き。
145名無しでGO!:01/11/15 07:08 ID:9zHK4J1j
禿同
146名無しでGO!:01/11/15 20:52 ID:FO+90tx6
常磐快速は、特急の通過待ちの間に、各駅停車に追い越されることがある。
147名無しでDO!:01/11/15 20:58 ID:XavE/nMr
>>143
今も走ってるよ。
ってか、高速バスの各停便は「急行」と呼ぶこと多いよ。
一般国道時代に比べて急行、ということでしょうね。
148ke:01/11/15 21:22 ID:hAFlden0
各停でも普通でもどっちでもいいが、京王の「各停」幕だけはやめてほしい。
149名無しでGO!:01/11/15 23:32 ID:M/Jg0YYw
>>147
というか、以前は、各駅停車ではない急行があったので、案内放送でもわざわざ「各駅停車の急行」とアナウンスしていたくらい。
150名無しでGO!:01/11/16 01:25 ID:a908vZOT
>>148
小田急にも、各停幕があったと思う。
151名無しでGO!:01/11/16 01:32 ID:7cWwT4AU
>>148
同じく。
無地の幕の方が各停だと分かりやすかった・・・特に側面側。
152名無しでGO!:01/11/16 14:04 ID:SWGsalZr
中央線のオレンジ電車は、無地が「快速」だよね。
各駅停車には、逆に「各駅停車」の表示がある。
153名無しでGO!:01/11/16 15:07 ID:hRDJj5Ld
琵琶湖線新快速も隔駅停車に近いな
154名無しでGO!:01/11/16 18:10 ID:lANrEgwE
各駅   国 分 寺
 停車 FOR KOKUBUNJI 
155名無しでGO!:01/11/16 18:14 ID:0CYUdeld
結論
どっちでもたいした変わりはない。
156名無しでGO!:01/11/17 01:42 ID:rO5a0/SX
というか、種別を余り目立たせない方が良いのかも。
157名無しでGO!:01/11/17 01:48 ID:p9FFHcY2
京成は博物館動物園に停車しないのが多いので各駅停車は名乗れません。
最近は全列車通過。
158名無しでGO!:01/11/17 08:56 ID:ic3Bya5H
>>157
もう廃駅になったのとは違うの?
159名無しでGO!:01/11/17 09:05 ID:KBdkSl1R
酉のアナウンス「この電車は、ふつー、王寺ゆきです」
なんかぶっきらぼうに聞こえる。
160名無しでGO!:01/11/17 19:18 ID:n0s4Yadn
age
161名無しでGO!:01/11/17 21:04 ID:hEiy2ozT
>138
回送(大島車庫)って幕になかったっけ?
162名無しでGO!:01/11/17 21:08 ID:7WjWloHo
>>157
神戸電鉄も同じだ。
菊水山通過多い。
163名無しでGO!:01/11/18 00:14 ID:k81Cj1V0
常磐線は、関西人が必ず迷う路線だね。何故、普通=各停ではないのか?
快速は普通より停車駅が多いのは何故? 慣れるまで時間がかかったよ。
164名無しでGO!:01/11/18 16:14 ID:BRqajyip
関東では各駅停車が主流
関西では普通が主流
・・・だと思ってたんだけど違うかな?
165名無しでGO!:01/11/18 17:20 ID:OZZE2hSe
常磐線は各駅停車、快速、普通、通勤快速、
特急フレッシュひたち、L特急スーパーひたちの6種別。

元々ややこしかったが、501系投入でさらにわかりにくくなった。
166名無しでGO!
法則
アナウンスは「各駅停車」か「普通列車」という。「普通○○行き」とは言わない。
いいにくいか、かっこ悪いからでしょう。
文字の案内は「普通」が多い。

>>141
東急には「カケーキテーシャ」っていうのも最近までありましたね。
(地元の人はわかるはず、そうでない人は絶対にわからないよ)