★  2  1  1  系  列  ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
211系列(211・213・719・415−1500等)
について語ろうyo!
2名無しでGO!:01/10/25 14:45 ID:Aw+NevhS
2ゲット?
関西地区には馴染みが無いな
3名無しでGO!:01/10/25 14:46 ID:yaXpFnLS
東北線を引退した211系には用はない。
4名無しでGO!:01/10/25 14:47 ID:w6aQ+QTU
>>3
いや、引退してないって。
まだ走ってるyo!
5名無しでGO!:01/10/25 14:48 ID:yaXpFnLS
黒磯以北には大いに用がある!!
6名無しでGO!:01/10/25 14:49 ID:yaXpFnLS
>>4
あぁ、新前橋のな!!
7名無しでGO!:01/10/25 14:51 ID:yaXpFnLS
最近の719系(0番台)はこれだからイイ(・∀・)
http://www.onputan.com/cgi-bin/poptan/data/073.jpg
8名無しでGO!:01/10/25 14:53 ID:MhY3DuUS
>>7
歯外道。萌えるねぇ
9名無しでGO!:01/10/25 14:55 ID:w6aQ+QTU
>>7
あれっ?
もっと字が大きくなかった?
10名無しでGO!:01/10/25 14:57 ID:bZfYlpdl
>>7
701系と同じのに変わってるね。
11名無しでGO!:01/10/25 14:59 ID:fs1YA8uA
ロングシート王国反対
12名無しでGO!:01/10/25 15:03 ID:yaXpFnLS
>>11
黒磯以南:カボチャが死んだ時点で、王国達成!!
黒磯以北:グリーンライナー系列がワンサカ居るので、達成不可能(w
13名無しでGO!:01/10/25 15:06 ID:fs1YA8uA
西日本や東海みたいに快速系統には転換クロスを
14名無しでGO!:01/10/25 15:07 ID:yaXpFnLS
>>1へ。
死国の7000系、忘れてるぞゴルァ。
15名無しでGO!:01/10/25 15:08 ID:w6aQ+QTU
>>14
スマソ。すっかり忘れてたyo!
16名無しでGO!:01/10/25 15:10 ID:yaXpFnLS
>>13
東北線のE231系、逝ってヨシ。ロングとクロスが混ざって中途半端DA。
それを「ラピッド」に投入かよ?719系を見習え!!クロスの2両で快速運用だゴルァ。
17名無しでGO!:01/10/25 15:10 ID:B6+wwFmO
>>14
死国のは6000系じゃゴルァ。
18名無しでGO!:01/10/25 15:13 ID:d6F5iPVk
握帝も忘れなや。
19名無しでGO!:01/10/25 15:13 ID:yaXpFnLS
>>17
スマン。1000だけ違ってた(爆
20名無しでGO!:01/10/25 15:15 ID:yaXpFnLS
>>18
アァ!確かにそうだNE。ツッコミサンクス。
21名無しでGO!:01/10/25 15:18 ID:yaXpFnLS
それにしても、死国の213系は、1M2Tだっけ?おぉ、素晴らしきMT比率!
22名無しでGO!:01/10/25 15:19 ID:fs1YA8uA
>>21
勾配ないしな
23名無しでGO!:01/10/25 15:23 ID:w6aQ+QTU
shikokuの6000+7000は
1M3Tだyo!
24名無しの笛の踊り:01/10/25 15:26 ID:5Z6l1iMw
>>4
3みたいに211系が東北線の運用が無くなったと思っているヤツは良く居るよな
本当に東北線の211系の運用をやめて欲しいが・・・

>>1
415-1500は車体以外は415系マンマだぞ!
25名無しでGO!:01/10/25 15:26 ID:yaXpFnLS
>>22
ども^^;さすが、真っ平ら島DA!!
「マリンライナー」が213系で、「ゆめじ」が211系。
違うのって、MT比率と制御方式だけかな。
26名無しでGO!:01/10/25 15:27 ID:bZfYlpdl
>>24
車両の転属(移管)=撤退

と勘違いしている奴が多いよね。
27名無しでGO!:01/10/25 15:29 ID:fs1YA8uA
>>25
ちなみに四国は中国地方よりも急峻な山岳地帯が多いって
知ってますか? 四国の内陸行ったことありますか?

マリンライナーは山間部には行かないからいいけど
28名無しでGO!:01/10/25 15:31 ID:yaXpFnLS
>>24
そんなこと言ったら、719系(0)も台車とコンプレッサー、パンタは、急行形マンマ!!
29名無しでGO!:01/10/25 15:37 ID:yaXpFnLS
>>27
スマン。北海道と同じ的に捉えていたよ〜。塗れは、3回しか死国の
土地(高知)踏んでません!!そうなんですか?ご教授サンクスです。
30名無しでGO!:01/10/25 15:37 ID:B6+wwFmO
>>28
ブレーキは当時最先端の交流回生ブレーキだったんだけどねぇ。
新製費けちられたとか。
31名無しでGO!:01/10/25 15:39 ID:yaXpFnLS
>>26
何が言いたいの?勘違いの定義がよう分からんな〜(爆
32名無しでGO!:01/10/25 15:39 ID:fs1YA8uA
>>29
四国は、香川県付近はなだらかですが、中央部の山地帯はかなり
険しいんです。高知県も、北部はかなり山が。。。
33名無しでGO!:01/10/25 15:41 ID:yaXpFnLS
サイリスタ位相制御、まんせー。
34名無しでGO!:01/10/25 15:42 ID:kSyYFKmH
どうでもいいけどさぁ、「系列」という呼び方、なにげにうざい。
35名無しでGO!:01/10/25 15:44 ID:pa7FNSED
>>27
全線通してマターリしてるのは得しませんと鳴門線くらいだな。
36名無しでGO!:01/10/25 15:44 ID:bZfYlpdl
>>31
今までは宇都宮線の小山電車区と高崎線の新前橋電車区にそれぞれ115系と211系が在籍していて、
それが去年の12月改正で115系は小山区に、211系は新前橋区にまとめられたの。
ただし、運用にはほとんど変化無し。

以来、「宇都宮線に211系が走っている」という書き込みをすると、
「ハァ?」とか「211系は新前橋に移ったので宇都宮線には入線してません」というレスが必ず付く。
37名無しでGO!:01/10/25 15:47 ID:w6aQ+QTU
上野〜大宮間はあくまでも宇都宮線だから211系が宇都宮線を走らなくなったというのはないんじゃない?
38名無しでGO!:01/10/25 15:48 ID:bZfYlpdl
>>37
それどころか今日も黒磯まで入線してますよ。
3931:01/10/25 15:52 ID:yaXpFnLS
>>36
撤退したんじゃなくて、車両の区所が変わっただけね!サンクス。
40名無しでGO!:01/10/25 15:56 ID:yaXpFnLS
あの、211系が小山区にいた当時って、編成数が16編成しか無かったじゃない!!
そうしたことによるのか、黒磯〜宇都宮でのピストン輸送に、115系バッカ投入されてて、
あまり211系5連の運用って、あったの?(上下線とも首都圏直通で途中駅で増解結の場合除く)
41名無しでGO!:01/10/25 15:58 ID:bZfYlpdl
>>39
そうです。
だから黒磯で211系と719系のツーショットも撮れそうですが、
黒磯はホームがズレてるので無理っぽいですね。
42名無しでGO!:01/10/25 15:59 ID:wKb4ugJy
>>12
だからカボチャはまだ死なないんだよ、ヴォケ。
43名無しでGO!:01/10/25 15:59 ID:w6aQ+QTU
>>41
719ってあまり黒磯に来ないんじゃない?
仙山線ばっかり使われるようになったし。
44名無しでGO!:01/10/25 16:02 ID:bZfYlpdl
>>40
昼間はほとんどが上野や東大宮、小金井で寝ているので、
5連単独の列車はなかったと思いまっす。
4531:仙台市民です:01/10/25 16:04 ID:yaXpFnLS
>>41
せめて、719系の頭がもう少し上野寄りに出てくれれば!!
4連の場合は、撮影できないね!8両だといくらか望みがあるのでは
と思うが、やっぱ無理ですかね?E231系がもし15両で黒磯入線
して、下りTC車の位置がが4.5番線と同じくなれれば、撮れるような。
46名無しでGO!:01/10/25 16:07 ID:yaXpFnLS
>>43
719系は、主に朝夕の仙台〜の直通に使用されますよ!!
仙台〜福島・松川・郡山・黒磯ってなカンジで^^;
福島地区の福島〜黒磯間は日中は、455の3連と701の2連が主力です。
日中の黒磯到着719は、福島〜の通しがあるです。
47名無しでGO!:01/10/25 16:10 ID:yaXpFnLS
>>42
でも、早ければ今年12月に全滅するとか?
48名無しでGO!:01/10/25 16:12 ID:YGedrwyc
>>47
上野方面逝き115系は来年12月にあぼーん予定。
49名無しでGO!:01/10/25 16:12 ID:bZfYlpdl
黒磯で乗り換える場合、
115系 ←→ 455系
211系 ←→ 719系
E231系 ←→ 701系
の相互間だとなんか自然な流れのような気がする。
50名無しでGO!:01/10/25 16:16 ID:yaXpFnLS
>>48
アボーンじゃなくて、新前橋に行くだけの事じゃねーの!!
51名無しでGO!:01/10/25 16:18 ID:YGedrwyc
>>50
それはたぶん無い。
52名無しでGO!:01/10/25 16:20 ID:yaXpFnLS
大宮のクレーン君、よかったね♪来年になれば、腹一杯、飯が食えるそうだ(w
53名無しでGO!:01/10/25 16:20 ID:w6aQ+QTU
>>46
サンクス。

>>48
115系アボーンされたらとんでもない路線になる
54名無しでGO!:01/10/25 16:22 ID:bZfYlpdl
211系は引き続き残るようなので、宇都宮〜黒磯間は首都圏直通列車を除いて
211系で固めた方がいいと思うのですが・・・。
55名無しでGO!:01/10/25 16:28 ID:w6aQ+QTU
211−1000と211−3000の運用を分けた方がいいよ
56名無しでGO!:01/10/25 16:33 ID:bZfYlpdl
宇都宮〜黒磯間を1000番台、高崎線を3000番台限定で。
1000番台は両毛線直通車を上下各1〜2本設定して新前橋へ入出庫させる。
57名無しでGO!:01/10/25 16:33 ID:yaXpFnLS
>>54
東北線内の211系運用は、できるだけ3000番台のみにして貰いたいと思う。
ラッシュ時にキツイだろ?セミクロスの1000番台は!!
58名無しでGO!:01/10/25 16:35 ID:Yzk6/Ug8
>>56
211-1000は11編成もあるよ。そんなに必要ないのでは?
高崎線から文句いうやつが出てくるよ
59名無しでGO!:01/10/25 16:38 ID:yaXpFnLS
山形線用の719系5000の一部がシングルアームパンタになりました。
60名無しでGO!:01/10/25 16:39 ID:bZfYlpdl
>>57
この際、上野直通列車(含横須賀線直通)はE231系に統一した方が
いいと思う。

>>58
では残った分は高崎線や両毛線に。
61名無しでGO!:01/10/25 16:41 ID:yaXpFnLS
>>60
日光線にもやろうよ。107系は、烏山線を直流電化して転属させよう。
62名無しでGO!:01/10/25 16:43 ID:Yzk6/Ug8
>>59
マジ!?
写真とかないの?
63名無しでGO!:01/10/25 16:44 ID:yaXpFnLS
なんか、だんだん東北線(宇都宮線)スレになってきた〜。
64名無しでGO!:01/10/25 16:44 ID:bZfYlpdl
>>59
降雪対策?

701系5500番台も初めからシングルアームにしておけば良かったのに。
65名無しでGO!:01/10/25 16:45 ID:Yzk6/Ug8
元に戻そう。
719はなんであんな座席配置なの?
66名無しでGO!:01/10/25 16:46 ID:YGedrwyc
>>61
日光線は2両で十分の時もある。
朝以外5両も要らない。
それより千葉へやった方がいいんじゃない?
67名無しでGO!:01/10/25 16:48 ID:yaXpFnLS
>>62
はい、証拠!!http://www.ann.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/kemetan/clip.cgi
ここの282の投稿!!とくと見よ。
68名無しでGO!:01/10/25 16:52 ID:Yzk6/Ug8
>>67
本当だ・・・。カッコイイ!
69名無しでGO!:01/10/25 16:54 ID:GtHAsX3/
似合ってるねえ。
70名無しでGO!:01/10/25 16:55 ID:yaXpFnLS
いっそのこと、0番台もシングルアームパンタにしよう!
71名無しでGO!:01/10/25 16:58 ID:yaXpFnLS
>>1が言う211系列には、一体、菱形パンタ・下枠交差形パンタ・シングルアーム
パンタのどれが一番、似合うのだろうか?
72名無しでGO!:01/10/25 16:59 ID:AOTe4eSX
伊豆箱根鉄道の3000系・7000系も211系に似ていると思うのは
俺だけだろうか?
73名無しでGO!:01/10/25 16:59 ID:yaXpFnLS
今日は、この辺で落ちヨット!!
74名無しでGO!:01/10/25 17:04 ID:Yzk6/Ug8
>>71
シングルアームじゃない?
75名無しでGO!:01/10/25 17:24 ID:dPTs+nYk
>>57
高崎線でOKだから東北線なら問題ないだろ
運が良い?と朝セミクロ車の重連も有る高崎線・・・
76名無しでGO!:01/10/25 17:54 ID:Yzk6/Ug8
>>75
たのむからラッシュ時にセミクロスいれないでぇ〜!!
77名無しでGO!:01/10/25 18:10 ID:TVi1qr98
   _─────────_
  ┌__─ ̄ ̄| [普.通] | ̄ ̄─__┐/
  |┃..211M..||二二二||   JR ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃ ̄ ̄ ̄||┌─┐|| ̄ ̄ ̄┃| \
  |┃      ||│  │||/ハヽヽ┃|
  |┃      ||│  │|||(`〜`)|┃|
  |┃ ̄ ̄ ̄||└─┘|| ̄ ̄ ̄┃|
  |┗━━━||      ||━━━┛|
  |____||      ||____|
  |. |O|○|. .||      ||. .|○|O| .|
  |━━━━||      ||━━━━|
   |       ||      ||       |
   |____二二二二____|
    │    │[=.=]|    │
    └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
       / (___)  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /  |   | \
     /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /              \
78名無しでGO!:01/10/25 18:11 ID:TVi1qr98
   _─────────_
  ┌__─ ̄ ̄| [瑞.浪] | ̄ ̄─__┐/
  |┃      ||二二二||   JR ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃ ̄ ̄ ̄||┌─┐|| ̄ ̄ ̄┃| \
  |┃      ||│  │||/ハヽヽ┃|
  |┃      ||│  │|||(`〜`)|┃|
  |┃___||│  │|| ̄ ̄ ̄┃|
  |┗━━━||└─┘||━━━┛|
  |____||      ||____|
  |. |O|○|. .||      ||. .|○|O| .|
  |━━━━||      ||━━━━|
   |       ||      ||       |
   |____二二二二____|
   │    │[=.=]|    │
   └──  ∋oノハヽヽo∈
      ハァ〜  (´D` )    5000番台でおもらし きもちいいのれす〜
      ./    /  μ.  \
     / ̄⊂ ιヘ.ノ  ⊃ ̄\
   / ̄ ̄ ⊂ __ ⊃  ̄ ̄\
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
79名無しでGO!:01/10/25 18:13 ID:bZfYlpdl
高シマの211系の前面LEDはE231系と同様に行き先を表示した方がいいと思うが。
80名無しでGO!:01/10/25 18:26 ID:GQCgd7lu
あげ
81名無しでGO!:01/10/25 19:12 ID:VDopu6hf
JRS6000系マンセー!!
82名無しでGO!:01/10/25 19:15 ID:AOTe4eSX
>>81
俺からみれば
前面213系+側面311系+電装品阪急8040系・8200系。
という所が面白い。
83名無しでGO!:01/10/25 19:18 ID:GtHAsX3/
>>81
ドア上のLEDが209系列と一緒。
驚いたであるよ。
84名無しでGO!:01/10/25 19:21 ID:VDopu6hf
なんで113改造するかなー。
6000系増やしてくれ
85名無しでGO!:01/10/25 19:24 ID:AOTe4eSX
>>83
ドアチャイムも209系と同じ。

>>84
その辺の方に詳しい友人の話によると、多分新車作るのが
面倒くさかったんじゃないかとの事。
ところで113系は自力回送だったらしいね。
86名無しでGO!:01/10/25 20:25 ID:B9qAMWK0
JR束日本の211系は前がミエネーヨ
87名無しでGO!:01/10/25 23:54 ID:dIPv1csW
age
88IARC:01/10/25 23:57 ID:yipyD365
>>84
6000系4連を作りたくなかったから(藁)
89名無しでGO!:01/10/26 00:14 ID:ySQjD9P5
>>78
実はそれ、実話なのれす〜
90名無しでGO!:01/10/26 00:33 ID:xK5rqO8W
>>88
造りたくないと言うより、金が無くて造れないからでは?
91名無しでGO!:01/10/26 01:34 ID:h7G0QsPQ
>>71
下枠交差型
92ゴルァ:01/10/26 08:29 ID:Fmg1E2Pz
あげとく
93名無しでGO!:01/10/26 08:36 ID:Fmg1E2Pz
415系1500番台のみの12連運転キボン。
94名無しでGO!:01/10/26 08:41 ID:Fmg1E2Pz
山形線用の719系は一部が、シングルアームパンタになったのは
周知の通りだがパンタ一新の波に乗って、変えられたらたまったモンじゃない。
下枠時代は、今が旬かな?!
95名無しでGO!:01/10/26 16:46 ID:2AT9/OEr
>>93
九州か?常磐か?
96名無しでGO!:01/10/26 17:09 ID:h7G0QsPQ
>>93
九州だったらもう実現してるが
9793:01/10/26 17:10 ID:gCtcVlNw
>>95
もちろん、常磐線でキボン。
98名無しでGO!:01/10/26 17:18 ID:2AT9/OEr
>>97
常磐でも実現してると思うが?
99名無しでGO!:01/10/26 18:11 ID:Bfu1hD9z
下枠交差型のパンタは東武鉄道が発明しました。
100名無しでGO!:01/10/26 18:22 ID:4L4Wh/vf
>>99
新幹線0系が先では?
101名無しでGO!:01/10/26 19:30 ID:CDloBPml
かいじてんかれいじせいぎょマンセー
102名無しでGO!:01/10/26 23:04 ID:/Uq4d6LW
あげ
103名無しでGO!:01/10/26 23:09 ID:wPhjc5un
ロング車の灰皿
104名無しでGO!:01/10/27 00:33 ID:2g/rm0Qy
>>103
ヘビースモーカーの俺にとってはうれしい。
105名無しでGO!:01/10/27 00:54 ID:dXI/+jSp
age
106名無しでGO!:01/10/27 00:58 ID:mcJnLVgM
>>21
JR-W所属です。
>>25
ゆめじは鋼製で重くてユニット式にしたからと聞くが・・・。
あの辺は本によって211系だったり213系だったり、クロだけ213系だったりよくわからん。
211系なら、多客期に運転されるグリーン3両マリンライナーは唯一の211・213併結ということになるかな?
>>27
後藤所が山陰にあるので一応山越えはあります。客を乗せるかどうかは不明。
107名無しでGO!:01/10/27 01:00 ID:dXI/+jSp
>>106
名古屋にも211+213なかったっけ?
108名無しでGO!:01/10/27 01:02 ID:TubVHEpQ
>>106
211・213併結は倒壊でバリバリしている
109名無しでGO!:01/10/27 12:30 ID:UadNulGF
「ゆめじ」あげ
110名無しでGO!:01/10/27 13:17 ID:Aaqvkly3
「スーパーサルーンゆめじ」って別形式みたいに思うのだが。
111名無しでGO!:01/10/27 15:18 ID:0HAWEptn
常磐線の415−1500
クハ、モハ、モハ、クハ、サハ、モハ、モハ、クハ
8両編成萎え
112名無しでGO!:01/10/27 18:12 ID:KbQxjlht
>>111
2階建普通車連結
113名無しでGO!:01/10/27 23:44 ID:1Q0JtFDC
2階建てもっと増やして
114106:01/10/28 00:42 ID:AR0DhZJw
>>107-108
指摘サンクス
115名無しでGO!:01/10/28 13:05 ID:4i1zdXtI
age
116名無しでGO!:01/10/28 19:16 ID:3aswWMrE
117名無しでGO!:01/10/28 21:44 ID:owaUCV5e
211系列の警笛なんだけどなんでクラリオンホイッスル(電機などに使われている)
なんだろう?
118名無しでGO!:01/10/28 23:48 ID:dG+wb1po
age
119IARC:01/10/29 01:21 ID:d6ahG/Ay
>>117
あの警笛結構好きだったりする。
なにせ文字では表現しにくい不思議な音だし。
120名無しでGO!:01/10/29 01:24 ID:5rPJHro0
ぴひぃぃぃーーーーーーーいいいい!
(どけやゴルァァァァァァァ!!!!!!!!)
121名無しでGO!:01/10/29 01:25 ID:AxpFxify
122名無しでGO!:01/10/29 19:01 ID:x0l1lEix
>>119
ピューッ
123名無しでGO!:01/10/29 20:20 ID:x0l1lEix
あげ
124名無しでGO!:01/10/29 22:41 ID:ZTOzrdJV
四国の6000系のタイフォンは普通だったな。
でもあの形にはクラリオンホイッスルが合っていると思われ。
125名無しでGO!:01/10/30 00:28 ID:O891bRwf
あげ
126IARC:01/10/30 00:30 ID:U+iGaw67
>>122
お、そうきましたか。
127名無しでGO!:01/10/30 00:53 ID:QGVEP5fM
てゆうか、どうして国鉄分割前に首都圏の東海道、東北、高崎の113・115を全部211に交換しなかったんだ?
128名無しでGO!:01/10/30 01:31 ID:O891bRwf
>>127
国鉄が財政赤字だったからなんじゃないの。
129名無しでGO!:01/10/30 04:12 ID:u9uLO5BT
>>128
東海道だけでも全部交換しておくべきだったと思うよ。
東海との乗り入れ問題で新車投入のめどが立たない現状を考えると。
130名無しでGO!:01/10/30 04:13 ID:u9uLO5BT
ちょっと質問だけど、311系は211系列とは言えませんか?
外見上は比較的よく似ていると思うのですが?
131由梨:01/10/30 05:16 ID:dc0mYIF1
>>130
211⇒311⇒313でデザインはあまり変化してないな
て言うか倒壊の車輌は面白みが無いな
132名無しでGO!:01/10/30 05:42 ID:+UB/YmVP
>>131
そりゃ今の社長じゃ・・・(以下略
133名無しでGO!:01/10/30 12:29 ID:bNDzZ/OS
>>127
完全205系化の例もあるし、JRになってからも出来たはず。
悪いのはJR。
134名無しでGO!:01/10/30 16:04 ID:IP6JjD34
 高崎線にもE231系が投入されたのだから、211系がJR東日本で不要ならJR西日本に売却して
岡山や広島などで使用して103系を駆逐したらどうか。特に広島はほぼ3ドア車になるし、
ラッシュアワー対策にもなる。
 ところで213系が岡山〜広島方面(広島〜西条間快速)の快速に転用されるという
噂はどうなっているのか。
135名無しでGO!:01/10/30 17:54 ID:VscV4yB9
>>134
マリンでボロボロになってる213系、そもそも余ってないだろ
136名無しでGO!:01/10/30 18:14 ID:rf5H5WVq
211と213交換キボーン
137名無しでGO!:01/10/30 23:20 ID:APMivsok
>>134-135
グリーン車のクロ212はどうなるんだ?
138名無しでGO!:01/10/30 23:21 ID:SwybvZnX
>>134
E231系は115系の置き換えだけで、211系に動きはないと思うよ。
139名無しでGO!:01/10/30 23:23 ID:4VsLAirT
>>134
加速度1.6km/h(TEC700より悪い)じゃあ115系のスジに乗せるのも辛そう。
140名無しでGO!:01/10/30 23:36 ID:ewzBhGOQ
>>137
221とくっつけると面白い。
141名無しでGO!:01/10/31 02:10 ID:YDkdJtA0
束は211のロング車とセミクロス車の運用を分けて欲しい。
142名無しでGO!:01/10/31 09:17 ID:SOI7XbO8
東北/高崎/東海道の各線には、昭和50年代製の車両がゴロゴロいたため、
それらの車両は置き換え時期に達していなかっったため、残っていたのです。

だが・・JR化後しばらくは、通勤電車の大量製造に追われて、
211系による、本当に古い近郊電車の置き換え完了が間に合わなかったのでしょう。
(置き換え損なった昭和30年代の車両が、最近まで小山に居たりとか)。
143名無しでGO!:01/10/31 14:30 ID:/jPcGGeq
137> 高崎線にはグリーン車ないよ
144名無しでGO!:01/10/31 17:53 ID:mSf+YQq9
新前橋211で幕が変更になった編成知ってる人は教えて!!
145名無しでGO!:01/11/01 12:12 ID:YSkzd5TF
age
146名無しでGO!:01/11/01 20:05 ID:/sY80G/A
>>144
LED化?
147名無しでGO!:01/11/01 21:58 ID:su+dkt2f
>>146
違う。側面の幕だよ。
148名無しでGO!:01/11/01 22:13 ID:YRHKHU3I
115は見たけど211は乗務員室ないの一覧表はしか見てないネ。
149名無しでGO!:01/11/01 23:55 ID:KVkskko8
>>144
アーバソ板あたりにどうぞ。一覧もあります
150名無しでGO!:01/11/02 18:50 ID:VyHbAQmX
現像氏の掲示板にも厨房増加
151IARC:01/11/02 21:29 ID:t2FWxaZw
>>139
え、そんなに加速度低かったっけ。
152名無しでGO!:01/11/02 22:16 ID:9ON4sX4u
>>151
1M2Tだからな…。
153IARC:01/11/02 22:18 ID:t2FWxaZw
>>152
ふうん、そんなもんなんだ、サンクス。
154名無しでGO!:01/11/03 03:42 ID:PMXBkZtc
常磐線の415にあるステンレス車とぼろいやつのごちゃ混ぜ編成はいったい何なの?
155名無しでGO!:01/11/03 03:57 ID:k9zrW24k
だって415同士だもん。
415-1500も所詮415。
ボルスタレス台車を履いただけまだまし。
ことごとく発生品流用のキハ31や54と比べれば。
工房の頃長崎に住んでて空気ばねボルスタレスの
415-1500は素晴らしいと思ったよ。
その後首都圏に引っ越していい電車を堪能したけどね。
156名無しでGO!:01/11/03 16:24 ID:/aRHLcbl
AGE
157くきえき:01/11/03 16:41 ID:nrvDRxM+
213はマリンライナーにしばらく使うとおもうけどな。
158名無しでGO!:01/11/03 21:50 ID:Qegbm7WI
今日の朝、高崎線の上野行普通がさいたま新都心を通過した。
159くきえき:01/11/03 22:58 ID:jSPDb5MO
>>158
まじで?
160名無しでGO!:01/11/03 23:15 ID:Qegbm7WI
100くらい過ぎてバックしたけど、
前の電車がつかえててノロノロ運転だったのに、運転士どうしたんだ?
161IARC:01/11/03 23:19 ID:ibXxIChR
>>160
ノロノロ運転だと意外とやっちゃいそうな気がする。
162名無しでGO!:01/11/03 23:25 ID:LfnBiSMj
束の211の最終編成って、何年頃ですか?
163くきえき:01/11/03 23:35 ID:kZf26SW6
>>160
寝てたりして

>>162
最終編成はA62(元F62)編成。
平成2年くらいじゃなかった?
164名無しでGO!:01/11/04 00:59 ID:pmZpNRNJ
>>155
九州の415には、ぼろ編成とステンレス編成の併結はあっても、同一編成中に両者が混じっているものはないんじゃない?
165名無しでGO!:01/11/04 03:48 ID:b8eM8U34
常磐線の2階建て車両って中はどうなってるの?
215みたいなの?
166名無しでGO!:01/11/04 11:46 ID:mdzt56DX
>>164
12両編成の快速が1本あるから可能性あり。
国鉄色が混ざったら3色だな。

>>165
単なるボックスシート。
運転席後ろはボックス。反対側はロング。
1階はボックス席。2階は6人ボックス席と4人ボックス席が混合。階段付近に5人ボックスもある。
167名無しでGO!:01/11/04 13:11 ID:74tQ7KLt
>>165-166
収容力はかなりあるとか。
168名無しでGO!:01/11/04 14:59 ID:k7X9jv5A
QとEの415の併結一回見てみたい。
169名無しでGO!:01/11/04 21:21 ID:sDv3IhEe
age
170IARC:01/11/05 00:04 ID:TgL0F9Lv
>>162-163
平成3年(1991)製造分で束・壊とも最後です。
171名無しでGO!:01/11/05 02:30 ID:RuZ02TLY
>>166
いやそれは単に4連の415系を3編成併結しているだけなんじゃないの?
複数の編成を併結している列車ならば、普通鋼車の編成とステンレス車の編成の併結はあり得ると思う。
俺が言っているのは、常磐線みたいに、1編成中に普通鋼車とステンレス車が混じっている編成が九州にはないのでは?ということ。
例えば、中間車はステンレスだが、先頭車は普通鋼っていうようなやつ。
172名無しでGO!:01/11/05 14:15 ID:jgyS++jq
>>171
そうか。スマソ。
残念だがそれはないな。
173名無しでGO!:01/11/05 14:19 ID:LFPiM7KK
土浦以北も、TC411-1901連結させろやゴルァ!!
174名無しでGO!:01/11/05 14:34 ID:jgyS++jq
>>173
Tc415-1901だと思われ。
175名無しでGO!:01/11/05 14:44 ID:Ab2n/hLf
>>173
土浦以北でも連結してるが。
176名無しでGO!:01/11/05 14:47 ID:5Ze389sJ
>>175
1000円の時刻表にそう書いてないんですが・・・
177名無しでGO!:01/11/05 14:56 ID:Ab2n/hLf
>>176
以前は朝に土浦を出て上野へ、折り返しで勝田、で勝田でマターリした後上野へ、で折り返し土浦・・・だったと思うけど、いつ改正したの?
178名無しでGO!:01/11/05 17:32 ID:q9AqSg4B
>>177
去年の12月じゃないのか?
179名無しでGO!:01/11/06 01:15 ID:mErLOnNF
1901の運用はこれかな?
1326M(土浦->上野のみ)->1335M(上野->勝田)->646M(勝田->土浦)
->2452M(土浦->上野)->1461M(上野->土浦のみ)
180名無しでGO!:01/11/06 02:13 ID:Fjb4QiO8
ageとく
181名無しでGO!:01/11/06 18:05 ID:KdEoxjzL
age
182名無しでGO!:01/11/06 18:57 ID:4eKhPqlT
以前「スーパーサルーンゆめじ」が紀勢本線を走ったり、
東海道本線品川で展示された事があったが、最近は本四備讃線関係しか
走らないような・・・。
183名無しでGO!:01/11/06 19:09 ID:KdEoxjzL
倒壊の213ってずいぶん使いにくそう。
トイレつけて関西線に戻せばいいのに。
184名無しでGO!:01/11/06 19:21 ID:4eKhPqlT
>>183
改造できるかな?(ステンレス車は改造するのが難しいらしい)
仙石線に転属する205系をトイレ付きに改造するからその技術を
利用するかも。
185名無しでGO!:01/11/06 19:41 ID:OsFxChu9
>>183
別にトイレはなくても良いから、大垣に戻して大垣〜米原間に回せばいいと思う。
現在の313の運用は残して追加すれば15分間隔になるからかなり便利になる。
時間4本になれば途中でトイレのため下車しても待たずに乗れる。
 まあ、倒壊がこんな事するとはとうてい思えないのだが・・・。
186名無しでGO!:01/11/06 19:50 ID:KdEoxjzL
>>184
車内だけ改造すればいいのでは?

>>185
そうだな。大垣〜米原間専用にすればいいかも。
30分位しかかからんからな。
187名無しでGO!:01/11/06 19:54 ID:4eKhPqlT
>>186
そろそろトイレ付きに改造してもいいと思われ。
そうすれば大垣〜米原間専用か、飯田線にまわしてはどうか?
188名無しでGO!:01/11/06 20:02 ID:KdEoxjzL
個人的には古巣の関西線が一番似合うと思うが・・・
189名無しでGO!:01/11/06 22:22 ID:EYXVKBlR
>188
関西線も良いけど、ここは大垣〜米原(美濃赤坂)間専用に特化するのも一つの案。
2+2で運用しても8本+予備3本計算で大丈夫かと思われ。
 全部で14本もあるんだし。(残りは大垣〜美濃赤坂間で運用すれば1時間間隔で
運用が可能。)
 これで乗り継ぎが不便だった大垣〜米原間も15分間隔になるからトイレ無しでもOK。
(現在ある313の運転もそのまま残して、と言う条件だけど。)
190名無しでGO!:01/11/06 22:22 ID:RCl9L9cj
>>184
技術的には可能と思われ。
四国DC1000などのように先例もあるが、結構金かかりそう。

>>185
15分間隔はあの倒壊のことだから厳しいかもしれんが、313−300を玉突きして
快速運用主体に回すのもいいし、応用技で213を大垣の211−0の様に120km化
して東海道快速の増結専用というのもありだな。

>>187
飯田線は豊橋口以外で回生失効の問題が出てくると思われ。
ブレーキを発電併用に改造するのなら直に313−3000を入れたほうが早いかも。
191名無しでGO!:01/11/06 22:23 ID:Y/slFnMQ
>>189
15分間隔にしても需要がないと思われ。
192名無しでGO!:01/11/06 22:27 ID:EYXVKBlR
>>191
需要の問題はあるけど、30分間隔で313−300の2連よりは乗車(着席)チャンスが
増えるかなと思って考えたのよ。
193名無しでGO!:01/11/06 22:30 ID:IaGsocfj
>>190
>技術的には可能と思われ。
>四国DC1000などのように先例もあるが、結構金かかりそう。

かなり改造費が高価になるのかな。
束の205系も改造費も高いと思われ。
194名無しでGO!:01/11/06 22:57 ID:J/w5kFzC
>>192
15分間隔で喜ぶのは18ヲタだけだと思われ。
つい最近まで1時間間隔だったんだから倒壊はやらんだろう。
夢はあったほうがいいけどな。
195名無しでGO!:01/11/06 23:43 ID:HSiCOW+n
>>194
15分間隔と引替に単行運転にしなければ、輸送力増強になるわけでずっと18ヲタに
悩まされてきた地元客も喜ぶと思われ。
まずは1時間間隔から30分間隔にして18ヲタを除く利用客が増えたかどうかだな。
196名無しでGO!:01/11/07 01:50 ID:yZGxiLWH
スーパーサルーンゆめじage
197名無しでGO!:01/11/07 02:42 ID:rZ8tqAJi
問題

0〜3000番台の先頭車の運転席の後ろの上の方の壁にある
「非常の際はこのボタンを押してください」
のプレートの下にはAC100Vのコンセントが隠されている

本当かウソか
198名無しでGO!:01/11/07 12:37 ID:7zpv7bFZ
>>197
ウソかもしれないが実はあったりして(藁)。
199名無しでGO!:01/11/07 18:53 ID:HrUsQ43E
あげ
200名無しでGO!:01/11/07 21:20 ID:KASLdJBX
200
201IARC:01/11/07 21:33 ID:Zm+CvsX/
>>197-198
確かあった。だいぶ前に乗った時プレートが外れていて、
そこに家でよく見る形の二つの穴があった。ただしAC100Vの保証は出来ない。
なぜなら私は内部の人間ではないからだ。
202名無しでGO!:01/11/07 23:35 ID:vzseZHZJ
311のシートピッチ狭くないか?
203名無しでGO!:01/11/08 13:16 ID:aFETrsSK
>>202
確かに・・・。その分313は広いと思われ。
204名無しでGO!:01/11/08 15:30 ID:/pSeFdqn
>>201
テスター突っ込んでみよう。

でも普通の家庭用コンセントと同じ形ならAC100V。
AC200Vだったら片方の端子が横向いてるはず。
205名無しでGO!:01/11/08 15:56 ID:2e6Z1hD4
415-1500九集色ってJR酉に転属してきても違和感なさそう
206名無しでGO!:01/11/08 16:12 ID:ZM0PnucX
Qの415−1500の側面で行き先のローマ字が入ってるやつとそうでないやつが混同しているが何故だ?
207名無しでGO!:01/11/08 16:30 ID:1ia7U1qH
>>206
0番台もだぞ。
208名無しでGO!:01/11/08 21:01 ID:dk+iVEHs
>>207
スマソ
209名無しでGO!:01/11/08 21:04 ID:ayenOB1U
>>202,203
逆だ。
210名無しでGO!:01/11/09 00:54 ID:+xrEFHyp
モハ210
211名無しでGO!:01/11/09 00:54 ID:uCtuJXiD
クモハ211
212名無しでGO!:01/11/09 01:20 ID:z3jG2T3J
クハ212
213名無しでGO!:01/11/09 13:16 ID:QDjztS9G
クモハ213
214名無しでGO!:01/11/09 16:52 ID:Uk4II9CC
サハ210
215名無しでGO!:01/11/10 00:27 ID:cUWlGHXi
クモハ215
216名無しでGO!:01/11/10 00:28 ID:P1tz0Oi6
クモハ719
217名無しでGO!:01/11/10 13:31 ID:0nfZjtu1
サロE217
218名無しでGO!:01/11/10 14:01 ID:4UpBxlFK
>>217
211系列ではないぞ
219名無しでGO!:01/11/10 23:58 ID:Ygwypq6u
>>202>>203
>>209に補足すると、311系のシートピッチは910mm、ところが313系は何と850mmに
狭まっている。313系が広いのはドア付近の空間で、シートピッチを詰めてなおかつ座席数も
311系より一列座席が少ないから、相当広く感じる。
因みにボッタクリ列車セントラルライナー用は910mm。

313系中心の話なのでsageたいが、倉庫逝き寸前なのでage。
220名無しでGO!:01/11/11 00:01 ID:G6ZZVDyF
>>219
そうなのか?初めて知った。
311の方が好きだな。
311新快速マンセー
221名無しでGO!:01/11/11 00:18 ID:vTSKIYjq
>>206
めんどくさくなったからローマ字を省略したんじゃない?
222名無しでGO!:01/11/11 05:40 ID:4C8GCdgm
>>219
じゃあ、221と223はどうなの?
223名無しでGO!:01/11/11 06:23 ID:3EIJ7u9g
5000番台の運行番号幕って、運行番号じゃなくて車両番号を表示しているんですね。
224名無しでGO!:01/11/11 06:34 ID:J436I+q0
>>223
しかも車両によっては車両番号すら表示しない事もあるよ。 そこが東日本の
211と決定的に違うところ。

 東の211と東海の211では東海の方がきれいに見えるのは私の気のせいでしょうか?
東海は両数が短いのが気になるけど。(基本が3.4連。)
225名無しでGO!:01/11/11 09:13 ID:Rq0oo+O5
>>223
大垣&神領は車両番号表示、静岡は空欄というのが今の基本かな。
後期型の5300番台5600番台6000番台になると、増備時期により番号差し自体がない。
226名無しでGO!:01/11/11 14:42 ID:HiBo6DyJ
サロハ371
227名無しでGO!:01/11/11 22:25 ID:td4hfRZc
age
228名無しでGO!:01/11/12 00:03 ID:tvJ/DS+0
JR東海の211の汽笛 ポゥー(DD51的な)+スタンダードな汽笛。

質問なんです。
211系とは限らず車両全般なんですけど、ごくマレに車輪がレールの継ぎ目でなる
ガタンゴトンと明らかに違うゴトゴトゴトゴトって連続した音が鳴ってるとき
あるんですけどあれってなんですか?
229名無しでGO!:01/11/12 00:05 ID:oOPITxH9
>>228

ポイント通過したときじゃないの?
230名無しでGO!:01/11/12 00:07 ID:ZQVENw17
それよりも、起動時、停車時の「ビクッ」っていう衝撃どうにかしてよ。
231名無しでGO!:01/11/12 00:07 ID:repw3RN7
>>228
滑走が原因で、車輪がフラットになっているのでは。
232名無しでGO!:01/11/12 07:07 ID:tvJ/DS+0
>>229
絶対違います。走行している間ず〜っとゴトゴトゴトゴトって感じで。
ちゃんと速度上げればその音も早くなるんです。
いままで愛還とかJRの211とか113とか381とかもういろんな電車です。
しかもたまーに。誰かマジで気になるから教えて!
233名無しでGO!:01/11/12 09:04 ID:5I+6VPzD
>>232
カキコのちょうど7時間前、>>231に答え書いてあるがな。

教えてクソぶりにワラタ
234IARC:01/11/12 11:29 ID:NxAuFkfu
>>232
もしかして「滑走」「フラット」の意味知らないんですか?
235名無しでGO!:01/11/12 11:34 ID:qKRasDEE
>>232
は文章からして正にリアル厨房だな(w
それともリアル消防か?
236名無しでGO!:01/11/12 17:57 ID:3DsZmoei
>>232
>JR東海の211の汽笛 ポゥー(DD51的な)+スタンダードな汽笛。

そういえば211系列の警笛は大体、クラリオン・ホイッスルだね。
237名無しでGO!:01/11/12 21:38 ID:HZdgbKcc
211age
238名無しでGO!:01/11/12 22:16 ID:tvJ/DS+0
>>234
ごめんなさい。知りません。

>>235
あんたのようなリアル鉄オタじゃないんで。
こっちが下手に出れば調子こきやがって。リアル鉄オタのクセに。
239名無しでGO!:01/11/13 00:47 ID:cf73Jxsg
トイレ横マンセー
240名無しでGO!:01/11/13 00:48 ID:LRcDh41n
倉庫逝きは勿体無いのでage
241名無しでGO!:01/11/13 01:11 ID:GDv07oYY
>>238
「滑走」「フラット」の意味知らないのに

>絶対違います。

だって。<プッ
なんで違うってわかるのか、じっくりと問い詰めたい!
242名無しでGO!:01/11/13 01:15 ID:bWjtc/l4
>>241
あんたこそプッ!!
232のレスをよく見てみな!
俺は229の
>ポイントを通過したときじゃないの?
というレスに反論しとるんよ!

よくよんでからレスしましょう!!
243241:01/11/13 01:21 ID:GDv07oYY
ごめんね。
244名無しでGO!:01/11/13 01:23 ID:bWjtc/l4
>>241
わかってもらえてよかったです。
2chの鉄オタはタチ悪いので何かとつっかかってくるからなぁ。
で、誰か「フラット」「滑走」について教えてください。
245241:01/11/13 01:24 ID:GDv07oYY
>>244
検索してみた?
246241:01/11/13 01:36 ID:/CIWTj+d
「滑走」ってのは、強いブレーキをかけたりして車輪がロック(固定)されてしまい、
レールの上を滑ること。
自転車とかでも、後輪ブレーキを思いっきりかけるとズズズって後輪がロックして滑るでしょ。

「フラット」ってのは車輪がレールの上を滑走することによって、車輪が削れること。
おおげさに表現すると、ダイエー・マルエツのマークみたいな感じに削れる。
247名無しでGO!:01/11/13 01:51 ID:NwwGATNb
313-0と併結する大垣の211-0って身障者席ありますか
あるならどの車両ですか
248名無しでGO!:01/11/13 12:29 ID:ET+slfei
228=232=238=242=244の逆ギレってすっごく見苦しいね。
自分が>>231のレス見落としたの棚に上げて、
「下手に出ていれば調子こきやがって」だってさ。
「フラット」「滑走」って自分で検索する気にもならないみたいだし。
245・246にもレス返してないし。情けない奴。
どっちがタチ悪いんだか・・・

ま、「自分はリアル鉄ヲタではない」って言ってる時点で厨房確定だね。
249名無しでGO!:01/11/13 12:54 ID:ko6m9Rcq
あげ
250名無しでGO!:01/11/13 13:38 ID:VEvvTFI+
>>248
コソーリだけど禿しく同意。
自分で調べるってことをしない奴の方がタチ悪い。
他のレスに関しては完全無視だしな。
例えヲタだろうとそうじゃなかろうと関係ないよ。
蒸し返したくないのでsage
251某コンサートスタッフ:01/11/13 16:15 ID:3mpVaOgB
まぁまぁ、みんな荒れてはだめだよ。
本題に戻さないと・・・・。
252名無しでGO!:01/11/13 17:23 ID:5vvv62hG
本題・・・車両の話か。
205系や211系を転属させて使いまわすのならもうすぐ初期車は
更新が必要になるよね?
更新するのか更新せずに故障頻発まで使いつづけるのか・・・
253名無しでGO!:01/11/13 21:38 ID:PZeRKgC1
>>247
身障者席って車椅子スペース?
それなら付くようになったのはキハ75の頃からだから211-0にはないし、211-5000や311にもないと思われ。
254名無しでGO!:01/11/13 22:58 ID:ESu1q6wG
大柿の211−0は既に最高時速120km化改造済み。
255名無しでGO!:01/11/14 01:28 ID:RiGxJybb
Ageo
256名無しでGO!:01/11/14 01:50 ID:lHw6InKj
311は211系列と言えますか?
257名無しでGO!:01/11/14 01:56 ID:ALUOIWMF
>>256
確かに車体やシステムは酷似しているから「亜種」と言えるのでは。
258名無しでGO!:01/11/14 10:02 ID:grg7/adN
>>257
車体をちと変えた。ギア比を変えた。
足回りを120kmで走らすためにヨーダンパを付けた。
こんぐらいかね。
259名無しでGO!:01/11/14 13:47 ID:QGB47rjh
そういえば215系の話題が出てないな
260名無しでGO!:01/11/14 16:11 ID:DY69YUkX
>>259
存在が薄いと思われ
261名無しでGO!:01/11/14 16:28 ID:Sn2x6PFU
>>259
東北線に投入したら、少しは混雑緩和になるのかな?どうだろ!!
262名無しでGO!:01/11/14 17:07 ID:DY69YUkX
>>261
逆に混雑すると思われ
263名無しでGO!:01/11/15 01:12 ID:dEY24BNJ
>>258
ギア比は5.19で211系と同一と思われ。
221系も同一ギア比だが、311系の方が高速域の加速が良い。
264名無しでGO!:01/11/15 11:15 ID:oGpCUv4Q
>>263
あれ、311ってモーターは211-5000と同じだよね。
で、ギア比が同じで性能が違う、界磁率(詳しく知らん)が違う?

スーパービュー踊り子も211とモーターが同じらしいから加えても良い?
265名無しでGO!:01/11/15 11:37 ID:A67HE4gZ
>>264
MT61
266名無しでGO!:01/11/15 14:09 ID:9ES5lThX
>>263
「高速域の加速」ですか・・・すみませんが具体的な数字示すデータってありますか?
Mc-M'-T-T'cの4両編成時で比較するのだと思われますが

・使用電動機・制御装置が同じ
・車輪径・駆動装置の歯数比が同じ
・編成重量は211-5が119.8t、221が126.6t、311が120.3t(竣工時)

この条件でどの程度性能が異なるのですか?
・・・限流値の設定が変更されているのでしょうか。
211と311が示す性能上の相違点は高速域での制動能力程度だと思っていたのですが。
267名無しでGO!:01/11/15 23:55 ID:nutZ2WOI
age
268名無しでGO!:01/11/16 00:16 ID:+4IejS4G
何か本格的な話してるな。
269名無しでGO!:01/11/16 00:25 ID:AclcWY6g
>>264>>266
263のカキコをした者です。具体的データはありませんが、
あくまでも私が乗った限りでの感想です。

倒壊311系と211系5000番台は基本的には足回りは共通ですが、違うのは>>258
にもあったように、311系は120km/h運転の為に増圧ブレーキを装備している所ですね。
この二形式では加速性能面の差は同一MT比では全くありません。
勿論限流値の設定も同じです。
でも大垣の場合、211系は2M1T、311系と211系基本番台は2M2Tですから、
MT比の差による加速の違いはあります。
しかし、酉221系との比較になると、全然違います。
311系・221系とも新快速運用の主力だった頃、先頭のMc車で速度計を見ていましたが、
311系はスムーズに120km/hに達するのに対して、221系は100km/hから先は速度計の針の動きが
鈍くなり、もどかしく思ったものです。
酉のアーバンネットワークでは変電所の容量が限界に近く、電圧降下も顕著に見られるという話
は過去にあったスレでも指摘されていました。これも221系の高速域の伸びが悪い一因でしょう。

 『ギア比は211系と同一だが、弱め界磁率が違う』のは束のダブルデッカー
215系。120km/h対応の為に弱め界磁率を211系の35%→30%にし、なお且つ211系より
重い車体で同等の加速を得る為に限流値も上げています。
因みにSVO251系とN'EX253系は211系とギア比が違います(113・115系と同じ4.82)。
270266:01/11/16 02:03 ID:gT8r8rZQ
>>269
あの・・・主観だけで論評するのはちょっとどうかと思うんですけど。
性能の比較は同一条件下で行うのが原則でしょう。
架線電圧に加えて乗車率も加味されていない情報を挙げられても・・・何の意味もないような。

311が221と同じ運用に入ったら同じような走り方をするのではないのですか?
外的要因が原因なら「高速域の加速が悪い」という表現には絶対に至らないと思うのですが。
271名無しでGO!:01/11/16 02:05 ID:LDs14PBG
詳しすぎて話に入り込めない・・・・・
272CCCC:01/11/16 11:01 ID:PwgSBdtn
311の普通って211のスジと同じ?
211の方が加速よさそうだしロングだし
駅間短くて311は120k出せそうにないし・・・
273名無しでGO!:01/11/16 12:24 ID:/lND5rk7
211系4連のスジなら311で運行可能だが。

で、
・加速良さそう
・ロング
てのが何か?

「加速良さそう」ってのには>>269他に答えが出てるだろ。
スレの内容くらいちゃんと読めよドキュソ厨房。
で、「ロング」ってのは311だと乗降時間に時間が掛かるとか考えてんの?
ふ〜ん。面白いね。
274名無しでGO!:01/11/16 12:30 ID:OmqN+R6H
大垣の211は120km/hまで出せるように改造されている
275263=269:01/11/16 13:17 ID:KxVygNMO
>>270
>>269にも書いたように、あくまでも東海と酉の新快速に何度か乗って気付いただけ
の事です。勿論架線電圧、勾配の有無、乗車率など条件の差はかなりありますから、
正確な比較にはならないのは承知しています。

同一条件下で無いと真実の性能比較の意味を持たないのは仰る通りで、
かつて221系が岐阜まで乗り入れていた伊吹ホリデーでも復活するか、
大垣に乗り入れる113系が221系に置き換わらない限り、本当の所は
分かりません。

恐らく同一条件だと、311系の方が221系より僅かながら軽い分だけ、
僅かながら速く走れるという結果になると思います。

311系と221系の限流値・弱め界磁率設定や運転曲線図の資料があれば一発で分かる
のでしょうが、遺憾ながらそんな物は持ち合わせていません(藁)。

>>272
同一のスジです。211系5000番台は2M1Tですから気持ちのいい加速を見せますね。
でも最高速度は110km/h。対して311系(211系0番台も)はT車が1両余計にある為
やや加速は落ちるけど最高120km/hで挽回しています。これで駅間の長い所の走行
時間はチャラになるらしい。
駅間の短い所で311系でも別に遅延する訳でも無いから、恐らく運転曲線は311系に
合わせているのかも。
276名無しでGO!:01/11/16 13:22 ID:xLGb84XQ
束の211系は120kmは出ないな
105kmを過ぎたあたりからモーターの唸りが加わるのがナイス
277272:01/11/16 13:24 ID:PwgSBdtn
>>273
>でも大垣の場合、211系は2M1T、
>311系と211系基本番台は2M2Tですから、
>MT比の差による加速の違いはあります。
これを読んだ上で書いたのだが
ロングのほうが乗降スムーズなのも周知の事実。

「2M1Tの」を入れていないのがそんなに腹立ったのか?
278遅レススマソ:01/11/16 13:26 ID:Ug25SjWW
>>246
>おおげさに表現すると、ダイエー・マルエツのマークみたいな感じに削れる。
激ワラタ
279名無しでGO!:01/11/16 21:37 ID:sWTOlJGE
M211−2013のモーター音に萌え
つりかけ風だゾ
280名無しでGO!:01/11/16 22:03 ID:VLU9bW/G
6M9T萌え〜
281各無しでGO!:01/11/16 22:05 ID:XjssphPp
>>279
5000番台でもときどき遭遇する。

乗っていると気づかないが、反対側のホームから発車すると
床下からぅぉおーと響いてくる。

床下から直接聞こえた場合に目立つような音なので、
島式ホームでは味わえないかも。
282名無しでGO!:01/11/17 00:37 ID:MbHJa0NV
保全age
283名無しでGO!:01/11/17 13:05 ID:m7zBBvRZ
ageとく
284名無しでGO!:01/11/17 19:23 ID:yt4McO+E
215系あげ
285東京−横浜利用:01/11/17 20:55 ID:tSJd+WCp
東京口はちゃんと211系使用の列車は113系列車に比べて若干速く設定されていますね。
(東京−横浜で2分程度ですが)。

東京−川崎間を15分で走った211系の列車がありましたが、激しく萌えました。
(東京発14時台だったと思います)。
286名無しでGO!:01/11/17 22:04 ID:oHgVqpyt
東海道211・215アボーンキボーン
287名無しでGO!:01/11/18 05:17 ID:8b2vuMai
>>286
211系をアボーンしてどうする?
アボーンするなら113系だろ?
まあ、215系は12月改正でアクティーから撤退らしいが。
288名無しでGO!:01/11/18 05:21 ID:2k9H+wUB
>>286
逝ってよし
289名無しでGO!:01/11/18 05:22 ID:2k9H+wUB
sageで書いたので鬱氏
290名無しでGO!:01/11/18 14:30 ID:AYNEpmSP
>>288-289
オマエガナー(激藁藁藁藁藁
291名無しでGO!:01/11/18 14:55 ID:OGJweSXH
>>285
13か14時台の下りに110km/h出すスジがあります。それも2本連続で。
具体的な時刻は忘れたが、平塚まで完全10分間隔で平行しているので
時刻表でぜひ調べてみてYO!
292名無しでGO!
>>287
113系あぼーんしたら2000番台全車西へ譲渡コボーン!