■ 近鉄電車スレッド PartII ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
dat落ちしたので新しく作りました。

しかし落ちるの早いなぁ。
2名無しでGO!:01/10/18 23:31 ID:e856gbuL
ちなみに過去はこちら↓
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=996082252

800目前で落ちるとは..
3吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/18 23:41 ID:g5AFnN0r
ありがとうございます。
479 ◆RQDr3.fE :01/10/18 23:44 ID:e856gbuL
大阪線、夜の下り各駅停車・・・3分続行っていうのは
呆れを通り越して笑えてくる。

鶴橋の19時台って実質5本しかない状態だよな。
しかも間隔がむちゃくちゃ。
パターンダイヤにしろ!とは言わないが
せめて奈良線並に、そこそこ等間隔で来てほしい。
579 ◆RQDr3.fE :01/10/18 23:47 ID:e856gbuL
>>3

いえいえ、
私としてもこのスレがないと寂しいですので
6吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/19 00:34 ID:1lJciKHE
4836レに乗ってたら複々線区間で伊勢志摩ライナーの回送を追い抜いたよ。
なんでこんな時間に!!??
7daily ウォガ! :01/10/19 06:56 ID:XIqDzUts
daily ウォガ!
879 ◆RQDr3.fE :01/10/19 16:16 ID:VrS2MeNw
age
9吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/19 18:28 ID:Owmo/lUC
高安にシリーズ21が来たぞ
10名無しでGO!:01/10/19 22:58 ID:8WiIMKMn
age
11名無しでGO!:01/10/19 23:25 ID:8WiIMKMn
探偵ナイトスクープで近鉄南大阪線登場age
12吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/19 23:41 ID:ylWRF/gi
>>11
まじで?どんなのだった??
13daily age ◆P.4mZG16 :01/10/20 09:00 ID:2kVlpqFG
>>12
車椅子で四国まで旅をやつで
その道中で近鉄の車中と阿部野橋が映っていた。
中でも阿部野橋では改札を出てJR天王寺駅まで
車椅子を押してあげた駅員さんが印象的だったYO
14名無しでGO!:01/10/20 10:39 ID:DdbTo6Ep
>>13
語尾の YO がうざい(藁
15daily age ◆P.4mZG16 :01/10/20 19:47 ID:2kVlpqFG
いてまえ電車age
16密告者。:01/10/20 21:38 ID:JJRGVWzu
>>11 あれは再々放送なんです。
17吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/20 23:30 ID:T1YAB9Wr
>>13
ええ話や。
18名無しでGO!:01/10/21 09:09 ID:RDRkVqTo
age
19名無しでGO!:01/10/21 12:35 ID:RDRkVqTo
あげ
20えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/21 15:35 ID:O/Q19j4C
落ちるの早すぎる・・・

特急スレはdat落ちしてるし
ってことでage!
21名無しでGO!:01/10/21 18:44 ID:jTeyoEu6
ヤクルト先制age
22えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/21 22:09 ID:O/Q19j4C
近鉄の試合ってこれだ!!!
って感じですね〜。

ローズ最高!
ノリも惜しかった!

見てて爽快
23age:01/10/22 01:43 ID:gxWZvPc4
age
24名無しでGO!:01/10/22 09:47 ID:gxWZvPc4
age2
25名無しでGO!:01/10/22 11:34 ID:hz7Z/V1v
近鉄電車ではよ帰れ!
26daily ウォガ! :01/10/22 19:30 ID:XjNMQTYc
daily ウォガ!
27daily ウォガ! :01/10/22 23:01 ID:XjNMQTYc
daily ウォガ!

弥刀って難読だねー
28えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/22 23:08 ID:gxWZvPc4
>>27
みと って辞書登録してますか?
私はしていないので、
いつも弥生(やよい)と打って生を消して刀(かたな)と入力してます(--;;
29名無しでGO!:01/10/22 23:12 ID:QhKiWY33
あーばんらいなーがすきだなー
最近近鉄特急に乗ってないんだけど、
いまでもおしぼりのサービスあるの?
30えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/22 23:20 ID:gxWZvPc4
>>29

鶴橋で見る限り
DXシートの乗客にはサービスしているようです。
31スタフ ◆ItXOJzyM :01/10/22 23:27 ID:8sykDP/d
>>29
アーバンライナーのDXシートではおしぼり配布とイヤホン貸し出しを行ってる。
だが、おしぼりは昔のような布製のちゃんとしたやつじゃなくて、普通の特急車で
配られてる紙製おしぼりのちょっぴり豪華版なやつだ。
蛇足だが、奈良線定期特急で使われてるアーバンライナーでは、もちろん
こんなサービスはやっていない。
32名無しでGO!:01/10/23 00:57 ID:iObqx/SV
名張〜青山町って輸送力過剰じゃないか?
名張で普通を増発しなくてもいいのでは?
33名無しでGO!:01/10/23 01:01 ID:ja11fJQD
青山町〜東青山の方が過剰と思われ
34名無しでGO!:01/10/23 01:24 ID:vzEW1jfA
>>28
ATOKなら、辞書登録しなくても出てくる。

>>32
名張−青山町間の普通は、青山町始発・着急行の回送も兼ねている。
また、伊賀線との乗り換え駅である伊賀神戸や・住宅地最寄りの桔梗が丘
があるため、列車本数を確保するためと思われ。
35吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/23 02:25 ID:umN4hbbb
>>34
>名張−青山町間の普通は、青山町始発・着急行の回送も兼ねている。
青山町に車庫無かったっけ??
36名無しでGO!:01/10/23 02:53 ID:ja11fJQD
>>35
ある
37名無しでGO!:01/10/23 06:43 ID:Ljl+1FFL
>>34
伊賀神戸に停まらない特急への名張連絡の意味合いもある。
38えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/23 07:59 ID:uHI01iOp
名張駅の特急連絡とか、話的にはわかるんだが
そんなに本数いらないと思う。
急行の毎時3本で十分だろうと思う。

不便だから増便してるんなら
朝倉や耳成、築山や下田辺りが1時間3本しかないのはおかしいだろうと思う。

もうひとつ言うと青山町〜は宇治山田行き急行1本で十分じゃなかろうか?
39名無しでGO!:01/10/23 09:07 ID:gfVl2p2o
>>34
伊賀線の伊賀神戸〜西名張を廃止するときに、地元と約束があって、廃止できない
という話を聞いた。
40やまと茶屋:01/10/23 09:10 ID:wpubHVlQ
アーバンレデイってまだいるのか?
41名無しでGO!:01/10/23 10:17 ID:y4OFBR7y
阿部野〜吉野、特急多すぎ!急行増やせ!
42名無しでGO! ◆aZ.EoDTQ :01/10/23 13:48 ID:+4khsIeL
>>31
こないだISLのDXに乗ったが、おしぼりすら持ってこなかった。
しかも、手持ちのイヤホンで音楽聞こうとした所、何も流れてなかった。
・・・いいのか、これで???
43daily age ◆P.4mZG16 :01/10/23 18:17 ID:EYWdLwIL
daily age
44名無しでGO!:01/10/23 21:51 ID:aJiAkYCx
>>35
青山町の車庫は、車両を留置しておくだけの車庫。
車内整備や検査(列車検査)を行う場合は、名張検車区でないと出来ない。

>>42
乙特運用時は、無かったと思われ。
45スタフ ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:11 ID:m06QRK94
>>41
毎時二本だけなのに?
46えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/23 22:25 ID:uHI01iOp
>>41

そのまま大坂線に当てはまる言葉だ。
47えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/23 22:26 ID:uHI01iOp
>>46


× 大坂
○ 大阪

・・・なんだかな
48名無しでGO!:01/10/23 22:31 ID:EbxU05fT
この↑の方でダイヤがめちゃくちゃってでてるけど
この前近鉄郡山で電車待ってたとき急行のダイヤ見て笑った。
0・5・30・45だって(w。俺自分の目がおかしくなったと思ったよ。
5を15と見間違えたって。
49名無しでGO!:01/10/23 22:49 ID:aJiAkYCx
>>48
毛○ネタか?
それとも本人か?(藁
50スタフ ◆ItXOJzyM :01/10/23 23:04 ID:XYYbiqT9
橿原線のダイヤなんだが、橿原から西大寺方面に行くには列車の本数が
増えたし八木で大阪線との接続も格段に良くなった。
夕ラッシュの本数の開き具合や接続してるのが特急のみという状況は
改まってないのが萎えだがな。
51吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/24 00:18 ID:eMAJXQfZ
>>48
5分発を10分あとにずらせないの??
52名無しでGO!:01/10/24 00:25 ID:77865TIO
>>51
勘だけど多分西大寺から難波行準急になる運用じゃないの?
5分と45分は対になってると考えれば合点はいく。
53えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/24 00:51 ID:IJRTrjS+
>>50

でも、八木で急行が到着する直前、
あざ笑うかの様に京都行きが出て行くパターンがあったような気がする
54daily age ◆P.4mZG16 :01/10/24 18:21 ID:TYUtcZh0
daily age
55名無しでGO!:01/10/24 19:26 ID:k2QhkZVZ
京都から、橿原方面への接続もすごくだめ
試しに、近鉄のサイトで乗り継ぎ検索したら分かる。
56名無しでGO!:01/10/24 21:08 ID:hI326FwN
   _─────────_
  ┌__─ ̄ ̄||・・賢島|| ̄ ̄─__┐/
  |│○    ||三三三||1201○│|  ヴィーーーーーーッ!
  |│ ̄ ̄ ̄||┌─┐|| ̄ ̄ ̄│| \
  |│      ||│  │||      │|
  |│      ||│  │||/ハヽヽ│|
  |│      ||│  │|||(`〜`)|│|
  |└───||└─┘||───┘|
  |____||___||____|
  |        ||      ||        |
  |  [=.=.=] .||      || .[=.=.=]  |
  |____||      ||____|
  |____二二二二____|
   │_     | [=.=] |    _|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) \ バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /  |   |  \
     /   ◎ ̄ ̄◎    \
   /               \
57名無しでGO!:01/10/24 21:12 ID:hI326FwN
    ____┌───┐____
  /    ○|[ワン大垣]|○    \
  | ______________624_ |
  |├──┐||┌─┐||┌──┤| /
  |│    │||│  │||│    │|  ヴィーーーーーーッ!
  |│    │||│  │||│    │| \
  |│    │||│  │||│    │|
  |├──┘||└─┘||└──┤|
  |  ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ||      ||        |
  | 日     ||      ||     日 |
  | ̄ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄| ̄ ̄ ̄ | [=.=] |  ̄ ̄ ̄| ̄
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) \ 養老線廃止はデマらしいよ〜〜〜!!!
      /  |   |  \
     /   ◎ ̄ ̄◎    \
   /               \
58名無しでGO!:01/10/24 21:14 ID:hI326FwN
     __________
    /   .|        |.   \
  /   [○] |-─┬─-| [○]   \ /
  |───┐|┌──┐|┌───| ヴィーーーーーーッ!
  |      │|│    │|│      | \
  |      │|│    │|│(^▽^)|
  |───┘|├──┤|└───|
  |========|│__│|========|
  |        |│賢島│|    EX |
  | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        |.  ̄| ̄ .|        |
   |. (= 0] |.   |   .| [0 =). |
   | ───|-─┴─-|─── |
    |__ ̄ ̄ ̄| [=.=] | ̄ ̄ ̄__|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) \ バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /  |   |  \
     /   ◎ ̄ ̄◎    \
   /               \
59名無しでGO!:01/10/24 21:15 ID:ZaRv5dLE
>>9
今年度の増備車か?
60スタフ ◆ItXOJzyM :01/10/24 21:36 ID:i4UDPDJR
>>59
その通り。ありゃ9026Fだ。
61名無しでGO!:01/10/24 22:30 ID:wqIcdK+S
>>55
ん?京都線快急&急行→橿原線急行はすごくイイぞ。

京都線快急&急行→橿原線普通か
京都線普通→橿原線急行のことか?

まさか、乗り継ぎ検索はバカ正直に「乗り継ぎ3分」で計算されてるのか?
1番→2番は30秒もありゃ充分。
62それにしても:01/10/24 22:33 ID:wqIcdK+S
天理線直通を廃止できれば、きれいなダイヤが組めるんだがなあ。。。
転離凶が黙っちゃいないだろうがね。
63名無しでGO!:01/10/24 23:31 ID:WFJaYG8B
>>62
平端2面4線構造ならうまくいきそうなのにねえ。
あの構造じゃつらいね。
64名無しでGO!:01/10/24 23:33 ID:qO8LDcXC
>>63
ハァ?
天理線を2面4線にしろってか?
65名無しでGO!:01/10/24 23:46 ID:dAzsZb7Y
>>64
天理線と橿原線を同一ホームにした場合をいってるのだろ
66daily age ◆P.4mZG16 :01/10/25 06:44 ID:1wt15+Bj
daily age
67名無しでGO!:01/10/25 07:20 ID:WwkTlWpA
>>65
30年位前に戻せ!、ってか?
4両限定に戻るな(藁
68名無しでGO!:01/10/25 11:56 ID:dzP+DZ1v
平端は確かに乗り換えには不便だ。
平端で天理線に乗り換えするのを嫌がって西大寺で直通列車を待ち続けるお年寄りを見かけるぞ。
西大寺で天理行き直通は何分発ですか?と聞かれる。
天理行き発車直後だと案内する者としても鬱だ。
69名無しでGO!:01/10/25 12:51 ID:9OyMSLBi
>>63
>>65
小型車時代はあなたがたの思ったとおりだたね
大型化でホームを離したけど、昼間天理〜西大寺全部直通にして、問題なかたよ
減便施策で半分を乗り換えさせるようになた、今が一番不便ある
日曜の急行5分続行は、にほんいちアホだいやある
70名無しでGO!:01/10/25 20:41 ID:v9dk4M8I
あげ
71名無しでGO!:01/10/25 22:23 ID:tzVTUnz8
ローズにまわらず まけたね
72えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/25 22:31 ID:9VpisvYs
>>71

負けたとしても
もう一回ロースまでまわしてほしかった。
73えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/25 22:31 ID:9VpisvYs
すまん・・・
ローズがロースになってる。

逝ってくる
74吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/26 01:27 ID:jAGjBrKd
奈良線の急行ってさ、下りは普通を八戸ノ里・石切で追い越すのに、上りは瓢箪山のみ(特急が走るときは八戸ノ里も?)で退避
したりと、上下で違うのはなぜ??
75daily age ◆P.4mZG16 :01/10/26 18:58 ID:WN+S5oEP
daily age
76名無しでGO!:01/10/26 22:54 ID:XCfH45aQ
>>74
なぜって、上下で違って当たり前じゃないの?
京都線だって下りは大久保と新祝園、上りは新田辺のみだし。
77スタフ ◆ItXOJzyM :01/10/26 23:09 ID:NF/Giv6Y
>>76
南大阪・吉野線は上下で待避駅が違うということはない…と思う。
急行の場合は尺土で古市ローカルの各停を、古市で長野線準急を、
天美で藤井寺ローカルの各停を待たせるというパターン。
78名無しでGO!:01/10/27 01:58 ID:OoZV6a+m
山田線なんか下り急行は20分毎なのに上り急行なんて20分の間に3本犇いとるぞ
ついでに
名阪特急の所為で上り乙特が20分ヘッドにできない
79名無しでGO!:01/10/27 08:39 ID:cenojOgW
age
80名無しでGO!:01/10/27 08:43 ID:l/CEw80m
もう甲特急は全部廃止した方がすっきりするような…
名阪ノンストップも基本的に津に止めてもいいんじゃないかな?
81名無しでGO!:01/10/27 11:09 ID:Kp8ZS5ng
甲特急マンセー
最近は伊勢逝きの甲特急が少なすぎる!!
これだから伊勢志摩への観光客が減るんだよ!!
昔のように増発すべきである
82名無しでGO!:01/10/27 11:18 ID:rzCmHZhZ
近鉄の各停って、なんで一気に加速しないの?
止まる時だってずいぶん遠くからブレーキかけてだらだら止まる。(特に大阪線)
乗っててイライラする。
京阪みたいにパッと加速して、キュッっと減速できれば後続の特急や急行も
のろのろ走ることないのに。
83名無しでGO!:01/10/27 11:27 ID:BIIJQ+JX
>>82
減速に関しては、ATSの関係もあるのでは?
84名無しでGO!:01/10/27 18:46 ID:6IqaP2gs
>>80
阪急みたいな事言うな
85名無し:01/10/27 23:33 ID:2ScnKEUV
>近鉄の各停って、なんで一気に加速しないの?
>止まる時だってずいぶん遠くからブレーキかけてだらだら止まる。(特に大阪線)
>乗っててイライラする。

大阪線が奈良線のように過密ダイヤでないからでしょ。
奈良線はシリーズ21や3200、8000の2M1T編成あたり
が加速もスムーズで気持ちよか〜♪

>京阪みたいにパッと加速して、キュッっと減速できれば後続の特急や急行も
>のろのろ走ることないのに。

そうなんだけどォ京阪もそんなに加速度については良いとは言えないと
おもうが。VVVF9000あたりの加速はさすがだが6000あたりは
近鉄とどんぐりの背比べとおもう。京阪にはいまはなき2000系
スーパーカーあたりはその名に恥じない高性能ぶりで急行より7駅
多くとまってたった5分程度しか変わらなかったらしい。近鉄には
ラビットカーがあったが京阪2000の機構SPECには勝てないと思う。
86名無しでGO!:01/10/27 23:35 ID:E+T03N0Z
>>85
大阪線は過密ダイヤじゃないのか、あれだけ特急が走ってるんだぞ。
普通が逃げないでどうするんだ。
87えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/27 23:58 ID:V65XXUFO
大阪線
特 4
急 3
準 3
普 6 計16本/h

奈良線

快 3
急 3
準 3
普 6 計15本/h

大阪線の方が特急の本数で3の倍数を崩してるので
なおさらキツイと思う。
88名無しでGO!:01/10/28 00:09 ID:rXEAuapr
>87
ラッシュ時の奈良線は超過密だよ
89えむけ− ◆P8WNaXqU :01/10/28 00:20 ID:3mI8271X
>>88

ラッシュ時の話じゃないと思うんだが・・・(^^;;

ってかラッシュのど真ん中に特急を入れる大阪線ってなんだかな。
昔は、区間快速が五位堂で退避してたし・・・
信じられなかった。
90名無しでGO!:01/10/28 11:18 ID:cmz16TQJ
>>82
一気に加速していると思うが?

乗り心地の点もあるんじゃないの?
91吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/28 23:33 ID:TFbz0QM+
そろそろage
92吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/10/29 07:34 ID:z1pN8OVd
age
93名無しでGO!:01/10/29 10:10 ID:FfLujUEr
遠鉄って知ってるかい?知らない人が多いだろうな。
近鉄・名古屋・⇔JR or 名鉄⇔??遠鉄。
94名無しでGO!:01/10/29 10:42 ID:SxQgkB6J
>>89
 それは名古屋線にも言える。何せ名古屋7:54着というほんとにど真ん中に
特急が走ってる。その後にも8:13着もある。
 ちなみに大阪線は上本町7:35着の後は8:32着まで1時間無し。
 
95名無しでGO!:01/10/29 10:54 ID:JiFaxbAZ
それだけ名古屋線にはゆとりがあるってことでしょ。
着席通勤したいという需要は確実にあるから
それは賢明な選択だと思うよ、ラッシュ時の特急挿入。
96daily age ◆P.4mZG16 :01/10/29 19:32 ID:hh8yPrm1
daily age
97オスカー:01/10/29 21:58 ID:ZDG0uTZL
みんな&近鉄社員さん
あなたにとって生駒トンネルとはどんなとこ??
98名無しでGO!:01/10/29 22:02 ID:STkpMfnZ
>>97
睡眠の場所。毎日あの区間は居眠りしてる(w
99名無しでGO!:01/10/30 01:12 ID:OfylVTOv
>>97
難波で寝て、生駒トンネルでちょっと目が開いて、奈良に着いたら全部トンネル。
100名無しでGO!:01/10/30 01:35 ID:pGo7rabO
100ゲットォォォォォォォォォx

>>95
べつに、スムーズに追い越してくれれば別にかまわない。>ラッシュ時の特急。

だけど、追い越されるほうは待避駅でなかなか来ない通過列車にイライラ。
追い越すほうは前を走ってる各停や準急につかえてのろのろ運転⇒イライラ。
タダでさえみんなラッシュでいらついてんのに、ほとんど嫌がらせに近い。
近鉄はダイヤの引き方間違ってんじゃないの?
101ota:01/10/30 18:55 ID:0LlNVMYG
age
102名無しでGO!:01/10/30 20:08 ID:AIpWUnjz
>>100
あんたの生き方間違ってんじゃないの?(藁
103名無しでGO!:01/10/31 02:33 ID:XU5Fh9Hf
保全age。

急行国分停車よりも、準急が国分から上本町に着くのに
30分もかかるのをなんとかしてくれい。
104名無しでGO!:01/10/31 02:33 ID:uG9MDBsx
あげ
105名無しでGO!:01/10/31 08:55 ID:A5CJmeYV
>>103
それを、急行停車で解消しようとしているんじゃないの?
106名無しでGO!:01/10/31 10:19 ID:iXPPOG5G
♪いーきーおーいだ つーなーげ つづけ♪
♪やーまーをーはれー いーちーか ばちか♪
♪そーこーだ うてー 手をだせー♪
♪バットふったら ボールは飛ぶ〜♪


 _______
  |osaka buffaloes|
  ∩(  `ー´ )∩
((  \    28 / ))
   |  |  |
   (__)__)
107名無しでGO!:01/10/31 10:25 ID:4UPSjy6k
難阪日上
波神本本
●−−● 直通特急
●−−● 直通快速急行
●−−● 直通急行
●−−● 直通準急
●−●● 普通
108名無しでGO!:01/10/31 18:27 ID:XU2GlSI+
あげ
109名無しでGO!:01/10/31 22:11 ID:okJIv54A
各線の次期ダイヤ改正内容教えて!?
110名無しでGO!:01/10/31 22:21 ID:ygF87pB4
>>109
がいしゅつ
111名無しでGO!:01/10/31 22:24 ID:9/RO3lxe
>>87
実を言うと奈良線より京都線(竹田-新田辺)の方が過密だったりする・・・
特急 4
快急 2
急行 4
普通 6
計16本/h
112スタフ ◆syMX.V1Y :01/10/31 22:53 ID:B5y1iARG
>>111
南大阪線河内天美−阿部野橋間モナー
ただし土休日のみ。

特急 2
急行 2
準急 6
普通 6
合計 16本/h

これに臨時快急または臨時急行が2本加わると18本/h
さらに特急の入出庫が2本加わると20本/h
113名無しでGO!:01/10/31 23:28 ID:zMPSdDA0
>>110
大阪線以外は無いの??
114名無しでGO!:01/11/01 00:03 ID:X4rm5X6e
土休日なら奈良線も過密だな・・・
特急 1
快急 3
急行 3
準急 3
普通 6
計16本/h
奈良−西大寺区間が一番多そうだけど…
115名無しでGO!:01/11/01 01:00 ID:Q1vvUBrF
−−難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学あ西新奈
−−波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園や大大良
特急●●●●−−−−−−−−−−−−●−−●−●−●
快急●●●●−−−−−−−−−−−−●−−●−●●●
急行●●●●−●−−−−−−−−−●●−−●−●●●
準急●●●●−●−●●−−●−−−●●●●●●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
116名無しでGO!:01/11/01 01:04 ID:fvRVh6xM
現状から特急日本橋、準急東花園追加か。
特急日本橋停車には賛成
117名無しでGO!:01/11/01 01:07 ID:pTeP2UKx
>>114
奈良→西大寺間は時間帯によるけど土休日で13〜15本だね。
118名無しでGO!:01/11/01 01:14 ID:/+svOOiw
南大阪線の朝ラッシュのダイヤを見直して欲しいな。
急行が続行になったり普通が13分も空いたり・・・
奈良線の朝の6分おきのパターンダイヤが羨ましい。
119名無しでGO!:01/11/01 01:29 ID:FhAuFEVj
通勤・通学客以外で、東大阪線を利用して大阪市内〜生駒以東を乗ることある人って
いる?

俺は実家が生駒なんだけど、東大阪線に乗るのは数年に一度の単位。
たまには乗ってみようと思うんだけど、やっぱり難波か鶴橋経由になるんだよね。
快急の鶴橋を出たら生駒、っていう快感も捨てがたいし、運賃のことも考えると・・。
120東京在住なもので・・・:01/11/01 01:35 ID:EkczEnrg
質問どえす。

大阪線で伊勢まで行く急行系でロングシート車の運用ってあるの?
L/Cでロング状態ってのも含めて
121名無しでGO!:01/11/01 01:40 ID:fvRVh6xM
>>120
ほとんどがロングシート(2610系の便所前4人分のみクロスだが、競争率高し)
122120:01/11/01 01:48 ID:EkczEnrg
サンキューです。

しかし、ガビーン。。。
名古屋線の急行はほとんどクロスだったから、同じだと思ってたんだけど・・・
前に朝イチの急行(快速急行だったかな)に上本町→中川で乗ったけど
5200系列のクロスだったんだけどなあ・・・
123名無しでGO!:01/11/01 06:50 ID:4HdLP4D9
どえすage!!
124名無しでGO!:01/11/01 07:03 ID:6ExFyVwc
土休日の中川7:17発上六逝き区間快速、昔は5200系だったのに今はロング(;´Д`)
125名無しでGO!:01/11/01 07:18 ID:V50DyMYw
>>118
その話、一時期しつこく某氏が書いていたのを、読んだ覚えがあるなあ(藁
126名無しでGO!:01/11/01 10:15 ID:gCPHfyW7
>>122
その電車は前日、名古屋線から鳥羽経由で送り込まれる電車。車両は
富吉所属の5200系列(全ての編成が対応)+1253.1437系列(こちらは
ボルスタレス台車の車両限定)の6連。
127えむけ− ◆P8WNaXqU :01/11/01 10:31 ID:Pmndkmu6
次期改正で大阪線急行が4本/hになりますように・・・
もしくは区間快速2 急行2になりますように・・・

祈りage
128名無しでGO!:01/11/01 11:02 ID:gCPHfyW7
>>126
スマソ。一部追加。>>>明星(富吉)所属の1253.1437系列 に修正。
 欝だ篠菟。
129名無しでGO!:01/11/01 15:24 ID:gB7Qn6XA
奈良線・京都線・橿原線系統に5200系(5220系)投入きぼーん!
130名無しでGO!:01/11/01 17:49 ID:i0iw+6JC
>>126=128
誰か解った

>>129
大阪線が先
131名無しでGO!:01/11/01 17:52 ID:Cy0Q9Wc3
>>118
同感。近鉄のダイヤ担当は何を考えてるんだろうか。
どうにかできないもんかねぇ。
132名無しでGO!:01/11/01 17:57 ID:i0iw+6JC
>>131
近鉄の場合、鉄ヲタにダイヤ作らせた方がましなんじゃないの?
133名無しでGO!:01/11/01 17:59 ID:Cy0Q9Wc3
>>132
激しく同感。大阪線のダイヤもヲタに任せたほうが良いと思う。
そのほうがよっぽどましだ。
134名無しでGO!:01/11/01 18:09 ID:G1Fk8j41
川島冷蔵(w
135名無しでGO!:01/11/01 18:09 ID:oJ3S502Q
>それだけ名古屋線にはゆとりがあるってことでしょ。

ないない。独占と思いこんでいるからスジを入れてるだけのこと。
朝はやりくりいっぱいで上りも下りもダンゴです。7時半の難波行き
なんか普通にアタマ押さえられて八田までかわいそう。
朝は準急が関西線の普通に抜かれるザマです。すこしダンゴになると
急行と関西線が所要時間同じ。
JRが「桑名集中攻撃」を仕掛けてきてから様相がかわってきてます。
去年の改正でJRが朝に桑名始発を3本(213-5000の4連1本、313-3000の
4連1本、211-5000の3連1本)をつくってしまったの。このためだけに
JRは名古屋から回301Mなんていう8連回送走らせてます。これが結構
効いていて、桑名では座れる関西線の仕立列車に乗ろうと3番線に列が
出来る始末。これで近鉄特急はタバコが吸えるだけ、という優位点しか
なくなっちゃったみたい。朝のタバコ吸い代に500円はいたいよ(笑)
7時台アタマの特急は平日でも曜日や季節によっては今はで空きが
出てるよ。昔はビスタカー繋いでも絶対満席売り切れだったのに。
136名無しでGO!:01/11/01 18:24 ID:i0iw+6JC
>>135
それでも余裕だ
>朝のタバコ吸い代に500円はいたいよ(笑)
生駒からの特急ユーザーはどうよ
137名無しでGO!:01/11/01 20:30 ID:Ar5m2P4u
>>115 の準急 八戸ノ里・東花園停車は、停車きぼーんということなのですか?
枚岡・額田から布施以遠への通勤・通学利用客は不遇ですよね。
東花園で退避、八戸ノ里で準急退避(準急であってるかな?)布施で快急退避で
合計何分待たせられるんだ・・・と思う方は多いのでは?
朝ラッシュでは、東花園では何を退避するのですか? 快急?
138近畿大学生:01/11/01 20:37 ID:2HnomlHQ
それよりも長瀬に準急停めてくだされ!
139名無しでGO!:01/11/01 21:41 ID:wUfpDlBu
>>124
今ならたまーにDG12入るけどね

ところで、11/4の鮮魚VXの時刻おせーて
140名無しでGO!:01/11/01 21:46 ID:i0iw+6JC
>>139
津田氏スマソ(某近鉄掲示板から転載)
VX4+鮮魚
上本町 09:26
鶴 橋 09:29
布 施 09:33
八 尾 09:40
高 田 10:07
八 木 10:11
榛 原 10:25
名 張 10:40
神 戸 10:46
中 川 11:22
宇治山田 11:46 昼食タイム

--五十鈴川折返と思われる--

宇治山田 12:50
明 星  13:05

VX4
明 星 16:10
中 川 16:33
神 戸 17:03
名 張 17:14
榛 原 17:27
八 木 17:42
高 田 17:47
国 分 17:58
八 尾 18:08
布 施 18:17
鶴 橋 18:23
上本町 18:25
141名無しでGO!:01/11/01 21:50 ID:qQnbMaj6
>>138
長瀬に10両停めるためのホームを作る用地が無いと思われ
142名無しでGO!:01/11/01 21:53 ID:Ar5m2P4u
>>141 準急はラッシュ時は10連なの?
20年ほど前は 昼間の普通は3連だったのに・・・
143名無しでGO!:01/11/01 21:54 ID:i0iw+6JC
>>142
>準急はラッシュ時は10連なの?
そうそう。昔、八尾でもホーム延長工事してた。
144名無しでGO!:01/11/01 21:57 ID:fvRVh6xM
>>143
10両にする必要はあったのか?
145名無しでGO!:01/11/01 21:59 ID:qQnbMaj6
>>142-143
高安で10両←→6両とかに増解結しています。
146名無しでGO ◆dBV1OkHc :01/11/01 22:00 ID:SGPHGPS/
>>140
いちいち漏らすな!
ヲタが増殖するだけだろ!!
147名無しでGO ◆ljtL/G2M :01/11/02 01:36 ID:30N/DpNy
>>146
まぁまぁ、温和に逝こうや。
>>140
の正体も分かっていることだし。
148えむけ− ◆P8WNaXqU :01/11/02 02:04 ID:a9sVuMhk
>>133


大阪線の最大のネックは
特急の扱いにくさだと思う。
ULが走ってみたり、八木で特急同士で連絡してみたり・・・
かと思いきや、鳥羽行きの特急は八木で緩急接続。

あり得ない・・・

まずこの辺を整理しないと駄目だろうと思う。

普通 特急(UL) 準急 普通 快速急行 急行 普通 特急 準急 普通 特急 特急 急行 普通 区間快速 準急 普通 特急 急行
高安 名古屋 朝倉 高安 宇治山田 青山町 高安 鳥羽 朝倉 高安 賢島 名古屋 榛原 高安 青山町 朝倉 高安 鳥羽 青山町
00 06 08 10 16 18 20 26 28 30 36 38 40 46 48 50 56 58
149えむけ− ◆P8WNaXqU :01/11/02 02:09 ID:a9sVuMhk
途中でEnter押してしまった・・・

普通 特急(UL) 準急 普通 快速急行 急行 普通 特急 準急 普通 特急 急行 普通 区間快速 準急 普通 特急 急行
00 06 08 10 16 18 20 26 28 30 36 38 40 46 48 50 56 58

とか考えても八木近辺で絶対に狂う。

ここで一つ考えてみた。
普通をすべて高安止め
準急を高安から各駅ですべて朝倉止め
急行を現行+国分と桜井以遠各駅

って結構よくない?
150名無しでGO!:01/11/02 02:16 ID:OmFPG9xN
>>149
南海高野線のようなダイヤですね。
151名無しでGO!:01/11/02 02:23 ID:OmFPG9xN
152名無しでGO ◆Gz0ifJTQ :01/11/02 02:36 ID:PCI3MFtC
>>151
禿しくワラ
153名無しでGO!:01/11/02 03:24 ID:OmFPG9xN

http://piza.2ch.net/log/train/kako/940/
2ちゃんねるに鉄道板ができた時から近鉄のダイヤはヘボかった(藁
154スタフ ◆syMX.V1Y :01/11/02 07:10 ID:1Vrs4F/+
2ちゃんねるに掲示板の書き込みを逐一コピペされる管理人の気持ちが
ようやくわかったよ…。
155名無しでGO!:01/11/02 12:07 ID:X8qWWKUT
>それでも余裕だ

信号で止まるのが耐えられないのですが・・・・
(落ち着きがない・・鬱だ(笑))

>朝のタバコ吸い代に500円はいたいよ(笑)
>生駒からの特急ユーザーはどうよ

どっちもナットクして乗っていればいいのだけれど(^^
ちなみに生駒−鶴橋でタバコ2本吸える?
156daily age ◆P.4mZG16 :01/11/02 19:44 ID:dJWLsVHH
daily age
157139:01/11/02 20:16 ID:KgSICAWp
漏れはDG/VXとちゃうぞ
鬱だ眞っ青
158名無しでGO!:01/11/02 20:33 ID:Y/U7DA+3
>>157
>眞

某クラ氏ですか(w
159名無しでGO!:01/11/03 00:06 ID:pz8K4QpF
奈良線の幕に入ってる「準急・東生駒」って使われたことある?

最寄りが東生駒だから、難波で幕回してるときにこれを見るといつも気になるんだけど・・。
160名無しでGO!:01/11/03 00:12 ID:H/EI2lOr
>>158
のえる氏だったりして(藁

>>159
異例時に備えて用意してある行き先の一つ。
161名無しでGO ◆zVetla4A :01/11/03 00:21 ID:sGc0Snfx
>>160
いや、違うだろう。
漏れは、某クラ氏に3ペセタ。
162160:01/11/03 00:25 ID:H/EI2lOr
163daily ウォガ! :01/11/03 06:48 ID:ZV9Dfc28
daily ウォガ!
164スタフ ◆syMX.V1Y :01/11/03 12:10 ID:DtlH2Hvs
>>140の正体見切ったり!
165140:01/11/03 13:59 ID:VRaxgrY9
>>149
そんなに余裕あるか?>高安の引き上げ線

>>160
たぶん某もここにいるはず

>>164
ま、マターリしましょうや
166名無しでGO!:01/11/03 17:54 ID:GgGY2PqK
age
167名無しでGO!:01/11/03 21:27 ID:GgGY2PqK
八戸ノ里に準急止まれage
168daily age ◆P.4mZG16 :01/11/04 08:55 ID:r24mNi9m
daily age
169/名無しさん[1-30].jpg:01/11/04 12:12 ID:k+vaNpJd
170吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/11/04 13:23 ID:+wTQvshg
>>169
白帯はいりません
171スタフ ◆syMX.V1Y :01/11/04 18:30 ID:5rXhdOlT
>>169
ヤパーリ白帯はいらんよな。ところで新鮮魚は方向幕が前面だけにしかついてないが、
幕で鮮魚列車|上本町とか出すつもりか?それとも貸切だけで済ますのか?
172名無しでGO:01/11/04 19:18 ID:KeyycRor
Q02久々本線運転age!
173名無しでGO!:01/11/04 20:39 ID:zL8QnvtX
>>140
明星逝き電車は伊勢市を12:20頃に通過しました( ;´д`)     
174名無しでGO!:01/11/04 21:51 ID:nQeoIGBG
今日11月4日、近鉄サービスネットが主催する「鮮魚列車(1481F)を使用したツアー」が催行されましたが、私も早速上本町駅地上ホームで1481Fの撮影に行ってきました。

毛利氏も
175T81+VX06:01/11/04 23:08 ID:u5+Oljrr
1482の貸切円盤萌え
176daily ウォガ! :01/11/05 06:46 ID:UZBw1/nv
daily ウォガ!
177名無しでGO!:01/11/05 16:45 ID:+iPR03Qs
倉庫逝き阻止
178惨電利用者:01/11/05 17:10 ID:uABM5tjJ
大和西大寺での万世敵遅延なんとかならん?
特急まできっちり2分前後遅れるのは確信犯
179会員制博物館より:01/11/05 17:55 ID:+iPR03Qs
鮮魚列車ツアーの昼飯がまずかったらしいが、近鉄観光の店か?
伊勢うどんとてこね寿司は食べてみたいが
180えむけ− ◆P8WNaXqU :01/11/05 18:10 ID:lFMaw0o+
>>178

その影響でさらに大阪線が遅れるのも確信犯だろう。
181名無しでGO!:01/11/05 18:37 ID:ItytHKlI
>>179
近鉄観光の店のはず。
但し、まずいと言う評価が信用出来るかどうか・・・
182名無しでGO!:01/11/05 18:53 ID:dVFO7hA7
183159:01/11/05 20:30 ID:5ieklsA4
>>160
サンクス。異常時用か・・・。一度でいいからこれに乗って東生駒まで帰ってみたいなぁ。

>>178
まったく西大寺は俺が子供の頃からずっと慢性的遅延だよ。
2分ならまだいい方で、雨が降ると4分遅れもザラ。

特に発車が遅れるのが京都線普通・京都ゆき。4番線→奈良線上下線横断→京都線と
いう進行が多いからか、単に冷遇されてるのか、通常時でも3〜4分遅れることも結構
ある。
これのおかげで、本来接続してるはずの高の原発のバスに乗り遅れたこともあり。
184名無しでGO!:01/11/05 21:05 ID:VXJs5HuB
近鉄観光ですが何か?
185名無しでGO!:01/11/05 21:51 ID:FNX1n2fU
伊勢うどんはうまいな。
186名無しでGO!:01/11/05 22:38 ID:7ttkfbZA
嵐が參加したらしいな
187名無しでGO!:01/11/06 00:48 ID:OtTZYTGx
>183
あれ?京都線普通って、3番乗り場じゃなかった?
188daily ウォガ! :01/11/06 06:51 ID:zmRk88uy
daily ウォガ!
189名無しでGO!:01/11/06 07:30 ID:T5Dys5/C
大軌クリーニングage
190名無しでGO!:01/11/06 10:53 ID:hp7Md7i7
>>179
何度も会員の登録申請しているのに、返事が来ない。
さらに、最新情報が9月から変わってないし。
海苔と濾紙は逝ってよし。
191名無しでGO!:01/11/06 15:34 ID:qwmPWHNw
たとえ西大寺駅手前まで定刻でも、場内待ちになり、遅れて入駅、連絡待ちさせられて1分半〜2分の遅れは日常茶飯事だ。
肝心なのは「連絡待ちで遅れる」事だ。サービス業だから仕方ないのか??
192名無しでGO!:01/11/06 18:01 ID:heaiH0JU
age
193183:01/11/06 21:31 ID:dei/ASiS
>>187
両方ある。俺が乗る時間は4番線発が多いのだが、時刻表見てみたら半々程度だった。
4番線発の時の方が遅れは多くなりがちなのは確か。

>>191
確かに。あと連絡待ちの他「駆け込み乗車待ち」も、結構遅れの原因になってると思う。
西大寺はかなり駆け込み乗車に寛容だからねぇ。
1回1回は数十秒でも、あれがたまって意外と遅れに繋がってるのかもと思う。
まぁ寸前のところで発車されるより、少し待ってくれるというのはありがたいことでも
あるんだけど。
194名無しでGO!:01/11/06 22:23 ID:vJF9IoAg
>>191
大雪の朝の橿原線、西大寺駅場内信号で30分待たされた。
195名無しでGO!:01/11/07 00:00 ID:QeIUwNrU
age
196とにかく:01/11/07 00:05 ID:9PPYUfFd
樟蔭と樟蔭東と東大阪高校がなかったら近鉄奈良線の魅力は半減する。
とだけ言っておこう。
197名無しでGO!:01/11/07 00:19 ID:zMeqGDNr
どうして西大寺では連絡待ちしてくれるのに、
鶴橋だと目の前でドアを閉めるのですか>奈良線
198名無しでGO!:01/11/07 00:19 ID:pArDr55e
>>196
同意。俺はそのために敢えて難波まで準急で行くことがある。
小阪までのあの幸福なひとときは決して快急では得られない。
199名無しでGO!:01/11/07 00:59 ID:g9s+/QuJ
>>197
少し待てばすぐ来るじゃないか。普通・準急・急行・快急と走っているのだから。
特急来られたら鬱だが・・・当たりクジ引いたと思って辛抱してくれ。な。

上りで連絡待ちすると遅れは難波まで取り戻すのは困難だ。遅延が拡大すると折り返し難波発が遅れる事になる。
遅延したときや朝夕の難波駅奥の入換線で乗務員が走っているのを知っているかい?
遅れは増幅させるのは簡単だ。それを戻すのが大変なのさ。(特に各駅に止まる列車)

下り大阪線はちゃんと連絡待ちしてくれているだろ?
200200:01/11/07 01:41 ID:QeIUwNrU
200
201吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/11/07 01:53 ID:C9N+sVQb
>>194
マジデ?
>>196
ワロタ
202 :01/11/07 01:55 ID:GHK4NJiM
西大寺の接続待ちでも朝の京都線→奈良線(難波行き)と
夕方の奈良線(難波から)→京都線はしっかりと接続し、
遅れが拡大するのだが、漏れは逆の利用なので(富雄‐京都)
ぜんぜん待ってくれない。しかも帰りは奈良・橿原方面の急行が
着いたと同時に難波行きが出てしまう。
長文スマソ。
203名無しでGO!:01/11/07 05:13 ID:d1BBTvCr
>>197
電車の本数が違うから。
15本/h(日中)で待つ必要もなかろう。
204吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/11/07 15:55 ID:0fdW3Da3
午前11時台に8両の上本町行き特急が鶴橋に入ってきたのを
見たことがあるのだが、鶴橋何分着の列車だったかな・・
詳細ご存知の方教えていただければ、と思います。
205名無しでGO!:01/11/07 17:42 ID:Spq+btGP
>>199
ラッシュ時に10両の快急で鶴橋まで来て、目の前で奈良線快急のドアが閉まる。
そして次に来るのが6両の普通。
嫌になるだろ?

>下り大阪線はちゃんと連絡待ちしてくれているだろ?
してやってるんだよ。たとえ奈良線が遅れていても。
206daily age ◆P.4mZG16 :01/11/07 21:28 ID:7XJpEdSD
daily age
207名無しでGO!:01/11/07 23:07 ID:BPGum8S4
高架化される前の布施駅の線路・ホームの状態を教えてください。
1番線ー奈良線 優等列車通過線
2番 −奈良線 奈良行き
 ホーム
3番 −奈良線 難波行き
4番 −奈良線 通過線
5番 −大阪線 通過線
6番 −大阪線 八木方面
 ホーム
7番 −大阪線 上本町行き
8番 −大阪線 通過線
 こういう具合に8本の線路が同一平面上、並行して並んでいたのでしょうか?
208近鉄信者:01/11/08 01:40 ID:1Qu2pR80
>>207
真ん中が通過線だったらしい。(今川・河内天美タイプ)
しかも大阪線は通過線が1線しかなかったんじゃないかな
209名無しでGO!:01/11/08 02:18 ID:hwRSGTm8
>>207
1番線>奈良線奈良行き
    奈良線奈良行通過線
    奈良線上本町行通過線
2番線>奈良線上本町行き
3番線>大阪線八木行き
    大阪線通過線
4番線>大阪線上本町行き

2番線と3番線の永和側にY線の引き揚げ線あり。(奈良線〜大阪線の連絡)
210名無しでGO!:01/11/08 06:21 ID:DXbqYrBF
>>208-209 レスありがとうございます。
211鉄道社員:01/11/08 06:28 ID:60QNvT1+
この掲示板は鉄道オタクばかりやな!あほらしいわ。以上・・・
212名無しでGO!:01/11/08 12:01 ID:tnvW6Qxq
>>211
ヲタの為の掲示板(スレ)じゃねえのか?(藁
社員スレとかで書くならまだしも・・・。
213名無しでGO!:01/11/08 16:54 ID:1Qu2pR80
age
214名無しでGO!:01/11/08 22:35 ID:1Qu2pR80
age
215名無しでGO!:01/11/09 00:40 ID:gmScS5CZ
216名無しでGO!:01/11/09 01:11 ID:i37Bwww/
なんばのりいれがはじまったとき、どおいういきさつで、
「のりいれはならせんだけ!」ってなったんですか?
とっきゅういがいのおおさかせんでんしゃののりいれは、
こんりんざいありえないのですか?

おしえて、てっちゃん!
217215:01/11/09 01:48 ID:gmScS5CZ
小箱にも、同じ様な投稿があったなあ(藁
218名無しでGO!:01/11/09 07:13 ID:gmScS5CZ
age
219社員スレから来ました:01/11/09 16:36 ID:Z9Unnqr4
大阪線の乗務員はボンクラ。何もないのに電車を遅らせてる。
そんな奴らが難波線入ってこられると迷惑。

現在の1時間2本でも迷惑。
220ついでに言うと:01/11/09 16:40 ID:Z9Unnqr4
今日の057のM、ちゃんと目え開けて運転してたか?
お前んとこの後にズラッと電車がダンゴで並んでたの見たか?
221名無しでGO!:01/11/09 17:36 ID:bhc7dwNR
>>219
阪神の乗務員よりマシだろう(藁
222吉野フォレスタ ◆PXTP.SIA :01/11/09 19:27 ID:ykbl7M2s
223スタフ ◆syMX.V1Y :01/11/09 22:40 ID:rZX/5FXF
>>220
車掌はともかく運転士は前しか見てないと思われ。
よって自分の運転する列車の後ろが団子になってても知ったこっちゃないと思われ。

>>221
阪神はそんなにひどいのか?
阪神といえば、注意現示の時に運転席から起立することしか印象にないんだがな。
224名無しでGO!:01/11/10 00:51 ID:hywuXAyn
age
225daily age ◆P.4mZG16 :01/11/10 07:10 ID:5KMfR0gu
daily age
226名無しでGO!:01/11/10 16:22 ID:UP9Y2Pi3
age
227名無しでGO!:01/11/10 16:46 ID:yNW+Inuj
>>220
スタフ見ていなかったか、運転時計がずれていたか、あるいは
「どうせ急いで行っても前に電車がつかえているからゆっくり行ったろ」と思っていたか、
もしくは寝ていたのか?(藁
228daily age ◆P.4mZG16 :01/11/10 19:26 ID:5KMfR0gu
今日の近鉄情報

富吉駅中川側で人身事故発生 12:15頃
四日市駅にて謎の作業により準急5分遅れる 10:40頃
後者はなぜか赤信号での出発で構内はものものしい雰囲気だったYO
詳細きぼん
229名無しでGO!:01/11/10 19:44 ID:swKRKL3J
>>228
四日市駅のあれは訓練、訓練だから遅れ5分で済んだんだよ!
実際の故障だともっと遅れるよ!
それと、18:00前に白子構内で人身事故、年末になると増えるね!
230田中洸人
アクセス規制すれば裁判所に訴えてやる。
その時にはすべてのKCNユーザー、近鉄グループ全株主、近鉄グループ全従業員および関西人の半分が俺の味方、ひろゆきの敵となるであろう。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
http://www.buffaloes.co.jp
http://www.kintetsu.co.jp